JPH08101441A - Camera provided with display function - Google Patents
Camera provided with display functionInfo
- Publication number
- JPH08101441A JPH08101441A JP25982294A JP25982294A JPH08101441A JP H08101441 A JPH08101441 A JP H08101441A JP 25982294 A JP25982294 A JP 25982294A JP 25982294 A JP25982294 A JP 25982294A JP H08101441 A JPH08101441 A JP H08101441A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- camera
- finder
- light
- changing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、撮影情報と警告の少な
くとも一方の表示を行う表示手段と、該表示手段の表示
内容をファインダ視野上に重ね合わせて表示させる光学
手段とを備えた表示機能付カメラの改良に関するもので
ある。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention has a display function having display means for displaying at least one of shooting information and warning, and optical means for displaying the display contents of the display means in a superposed manner on a viewfinder field. It relates to the improvement of the attached camera.
【0002】[0002]
【従来の技術】ファインダ内表示の見えの改善を行う従
来例としては、以下のようなものが提案されている。2. Description of the Related Art The following has been proposed as a conventional example for improving the appearance of display in a finder.
【0003】1)LEDなどの発光素子によりファイン
ダ視野枠外に撮影情報表示を行うと共に、ファインダ内
輝度により表示輝度を可変するもの(米国特許第400
6485号,米国特許第3955892号)。1) A light emitting element such as an LED is used to display photographing information outside the viewfinder frame, and the display brightness is varied by the brightness in the viewfinder (US Pat. No. 400
6485, U.S. Pat. No. 3,955,892).
【0004】2)LEDなどの発光素子によりファイン
ダ内のピント板に設置されたピント合焦の為の視標を斜
めから照射し、ファインダ内にスーパーインポーズ(重
ね合わせ)表示を行うものにおいて、ファインダ内の輝
度により視標を照射する輝度を可変するもの。2) In a device for superimposing (superimposing) display in the finder by irradiating a focusing target installed on a focusing plate in the finder with an LED or the like from a diagonal direction to illuminate the target. The brightness of the target is changed by the brightness of the viewfinder.
【0005】3)ファインダ視野外にバックライト付き
の透過液晶表示素子を設置し、ファインダ内輝度により
バックライトの発光輝度を可変するもの。3) A transmissive liquid crystal display device with a backlight is installed outside the field of view of the finder, and the emission brightness of the backlight is varied by the brightness within the finder.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】上記のファインダ内に
設置されたピント板のピント合焦視標をLEDなどで斜
めから照射する事によりスーパーインポーズ表示を行う
構成に於ては、被写体の輝度変化のダイナミックレンジ
が大きいために、明るい日中においては視標を照射する
発光素子の駆動電流を上げても見えずらい事がある。特
に、視標表示部の背景が空や白色の高輝度な被写体であ
ると殆どその確認が不可能であった。In the structure in which the superimposing display is performed by irradiating the focusing target of the focusing plate installed in the finder with an LED or the like at an angle, the brightness of the subject is reduced. Since the dynamic range of change is large, it may be difficult to see in bright daylight even when the drive current of the light emitting element that illuminates the target is increased. In particular, if the background of the optotype display part is a sky or a white, high-luminance subject, it is almost impossible to confirm it.
【0007】以上の様なピント合焦視標といった比較的
情報量が少ない表示の場合は背景により視標が多少見ず
らくても撮影に対する影響は少ないが、ファインダ内で
被写体に重ね合わせて撮影情報や警告の表示を行う場
合、その内容確認を見落としてしまうと撮影を失敗して
しまう、あるいは撮影継続が困難となるといった問題が
あった。In the case of a display with a comparatively small amount of information such as the above-mentioned focused in-focus target, even if the target is slightly difficult to see due to the background, there is little effect on the shooting, but it is taken by superimposing it on the subject in the viewfinder. When displaying information and warnings, there is a problem that if the user fails to check the contents, the shooting fails or it is difficult to continue shooting.
【0008】また、ファインダ視野枠外に表示部を設け
た構成においては、表示を確認するために視線を移動す
る必要があり、その為被写体から目を離す事が必要であ
ることから、突差のシャッタチャンスを逃してしまう問
題がある。Further, in the structure in which the display unit is provided outside the viewfinder frame, it is necessary to move the line of sight in order to confirm the display, and therefore it is necessary to keep an eye on the subject. There is a problem of missing a photo opportunity.
【0009】(発明の目的)本発明の目的は、ファイン
ダ内に映し出される被写体が高輝度であったとしても、
表示内容を明確に撮影者に知らせることのできる表示機
能付カメラを提供することである。(Object of the Invention) The object of the present invention is to achieve high brightness even if the subject displayed in the viewfinder has high brightness.
It is an object of the present invention to provide a camera with a display function that can clearly inform the photographer of the displayed contents.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、請求項1,4〜6記載の本発明は、ファイン
ダ内に入射する光量を光学的に可変させる光量可変手段
と、カメラの撮影シーケンスの所定タイミングにおいて
表示手段を表示させると共に、前記光量可変手段により
ファインダ内の光量を可変させる表示制御手段とを設
け、カメラの撮影シーケンスの所定タイミング、例えば
測光動作が終了した際には、その測光情報によって得ら
れる絞り値やシャッタ速度値の表示を行う為、表示手段
を駆動すると同時に、この際のファインダ内の光量を減
少させるようにしている。In order to achieve the first object, the present invention according to claims 1, 4 to 6 is a light quantity varying means for optically varying the quantity of light incident on the finder, The display means is displayed at a predetermined timing of the photographing sequence of the camera, and the display control means for varying the light amount in the finder by the light amount varying means is provided, and when the photometry operation is completed at a predetermined timing of the photographing sequence of the camera. In order to display the aperture value and the shutter speed value obtained from the photometric information, the display device is driven, and at the same time, the amount of light in the viewfinder is reduced.
【0011】上記第1の目的を達成するために、請求項
2,4〜6記載の本発明は、ファインダ内に入射する光
量を光学的に可変させる光量可変手段と、パラメータ可
変手段にて撮影パラメータが可変された場合は、表示手
段にその撮影パラメータを表示させると共に、前記光量
可変手段によりファインダ内の光量を可変させる表示制
御手段とを設け、撮影パラメータ、例えば自動露出モー
ドが変更された場合は、その撮影パラメータを表示させ
ると共に、この際のファインダ内の光量を減少させるよ
うにしている。In order to achieve the first object, the present invention according to claims 2 and 4 to 6 uses a light amount varying means for optically varying the amount of light incident on the finder and a parameter varying means. When the parameter is changed, the display parameter is displayed on the display unit, and the display control unit for changing the light amount in the finder by the light amount changing unit is provided to change the photographing parameter, for example, the automatic exposure mode. Displays the shooting parameters and reduces the amount of light in the viewfinder at this time.
【0012】上記第1の目的を達成するために、請求項
3〜6記載の本発明は、ファインダ内に入射する光量を
光学的に可変させる光量可変手段と、表示指示手段の点
灯が指示された場合は、表示手段を表示させると共に、
前記光量可変手段によりファインダ内の光量を可変させ
る表示制御手段とを設け、表示をするべき指示がなされ
た場合には、ファインダ内にその時の情報を表示させる
と共に、この際のファインダ内の光量を減少させるよう
にしている。In order to achieve the first object, the present invention according to claims 3 to 6 is directed to turn on the light quantity varying means for optically varying the quantity of light incident on the viewfinder and the display instructing means. If you do, display the display means,
Display control means for varying the light amount in the finder by the light amount varying means is provided, and when an instruction to display is made, the information at that time is displayed in the finder and the light amount in the finder at this time is displayed. I am trying to reduce it.
【0013】[0013]
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below based on the illustrated embodiments.
【0014】図1は本発明の第1の実施例における表示
機能付カメラの全体構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a camera with a display function according to the first embodiment of the present invention.
【0015】図1において、1はシーケンス制御及び演
算を行うシステムコントローラ、2はプログラムやデー
タを記憶しているROM、3はデータを記憶するRA
M、4は被写体の輝度を検出する測光センサ、5は測光
回路、6は被写体までの距離を測定する測距回路、7は
シャッタ、8はその駆動を行うシャッタ駆動回路、9は
絞り、10はその駆動を行う絞り駆動回路、11はファ
インダ内に設置された透過型液晶板(LCD)、12は
その駆動を行うLCD駆動回路、13はドットマトリッ
クスによる表示を行うLED、14はその駆動を行うL
ED駆動回路である。In FIG. 1, 1 is a system controller for performing sequence control and calculation, 2 is a ROM for storing programs and data, and 3 is an RA for storing data.
M, 4 are photometric sensors for detecting the brightness of the subject, 5 is a photometric circuit, 6 is a ranging circuit for measuring the distance to the subject, 7 is a shutter, 8 is a shutter drive circuit for driving the shutter, 9 is a diaphragm, and 10 is a diaphragm. Is a diaphragm drive circuit for driving the same, 11 is a transmissive liquid crystal plate (LCD) installed in the viewfinder, 12 is an LCD drive circuit for driving the same, 13 is an LED for displaying by a dot matrix, and 14 is its driving. Do L
It is an ED drive circuit.
【0016】15はシャッタレリーズスイッチであり、
その押込み量に応じて2段階のスイッチが順にオンする
構成であり、浅い押込み量でオンし撮影のための測光,
測距といったスタンバイ動作を指示するスイッチを15
a(SW1)、深い押込み量でオンしフィルムへの露光
を指示するスイッチを15b(SW2)とする。そし
て、これらスイッチはシステムコントローラ1のSW1
ないしSW2ポートに接続される。Reference numeral 15 is a shutter release switch,
The two-step switch is turned on in sequence according to the amount of depression, and the photometry for shooting is enabled by turning on with a shallow amount of depression.
Switch 15 to instruct standby operation such as distance measurement
a (SW1), a switch that is turned on with a deep pressing amount to instruct exposure of the film is set to 15b (SW2). These switches are SW1 of the system controller 1.
Through SW2 port.
【0017】16はファインダ内表示の確認を行う為の
表示確認(DISP)スイッチであり、システムコント
ローラ1のDISPポートに接続される。17は撮影モ
ードを設定するモードスイッチであり、後述するモード
ダイヤルの回転操作により2ビットのスイッチ17aな
いし17bが各々オン/オフするように構成されてい
る。18はシャッタスピードや絞り値を選択する回転ダ
イヤル、19は回転ダイヤル18の回転方向と回転量の
検出を行うダイヤル検出回路である。Reference numeral 16 denotes a display confirmation (DISP) switch for confirming the display in the finder, which is connected to the DISP port of the system controller 1. Reference numeral 17 is a mode switch for setting a photographing mode, and is configured such that 2-bit switches 17a and 17b are turned on / off by rotating a mode dial described later. Reference numeral 18 is a rotary dial for selecting the shutter speed and aperture value, and 19 is a dial detection circuit for detecting the rotation direction and rotation amount of the rotary dial 18.
【0018】図2は上記構成のカメラを前面上方から見
た外観斜視図であり、20は撮影レンズ、21はモード
選択ダイヤルである。その他、図1と同一構成部品には
同一番号を付けている。FIG. 2 is an external perspective view of the camera having the above-mentioned structure as seen from the upper front side, in which 20 is a photographing lens and 21 is a mode selection dial. In addition, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.
【0019】図3は上記構成のカメラを後面下方から見
た外観斜視図であり、22はファインダ接眼レンズであ
る。FIG. 3 is an external perspective view of the camera having the above structure as seen from the lower rear side, and 22 is a viewfinder eyepiece lens.
【0020】図4はカメラの撮影系とファインダ系の光
路図である。FIG. 4 is an optical path diagram of the photographing system and the finder system of the camera.
【0021】図4において、23は回動軸23cを中心
に図の矢印方向に往復回動するクイックリターンミラー
であり、23aはファインダ方向へ撮影光路を導く位
置、23bは撮影時の位置を、それぞれ示す。24はピ
ント板、25はペンタプリズム、26は接眼レンズ21
内に形成されたハーフミラー、27は眼球、28はLE
D13の表示内容を結像させるレンズ、29はフィルム
である。In FIG. 4, reference numeral 23 is a quick return mirror that reciprocally rotates about a rotating shaft 23c in the direction of the arrow in the figure, 23a is a position for guiding the photographing optical path in the finder direction, and 23b is a position for photographing. Shown respectively. 24 is a focusing plate, 25 is a penta prism, 26 is an eyepiece lens 21.
Half mirror formed inside, 27 is an eyeball, 28 is LE
A lens for focusing the display content of D13, and 29 is a film.
【0022】図5(a)〜(d)はファインダ内のスー
パーインポーズ表示を示す図であり、更に詳述すると、
図5(a)はファインダ内が明状態を、図5(b)はシ
ャッタ優先(TV)モード時においてファインダ内が暗
状態を、図5(c)は絞り優先(AV)モード時におい
て暗状態を、図5(d)はプログラム(P)モード時に
おいて暗状態を、それぞれ示している。FIGS. 5A to 5D are views showing a superimpose display in the finder. More specifically,
5A shows a bright state in the viewfinder, FIG. 5B shows a dark state in the viewfinder in the shutter priority (TV) mode, and FIG. 5C shows a dark state in the aperture priority (AV) mode. 5D shows the dark state in the program (P) mode.
【0023】次に、図6のフローチャートにしたがって
動作説明を行う。Next, the operation will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0024】レリーズスイッチ15が押され、浅いスト
ロークでオンするスイッチ15a(SW1)が閉成する
と、システムコントローラ1はステップ#1より動作を
開始する。 [ステップ#1] 被写体の輝度を測定する。つまり、
ファインダ内ペンタプリズム上部に設置された測光セン
サ4により被写体の明るさを検出する。 [ステップ#2] 不図示の測距センサによりカメラか
ら被写体までの距離の測定を行う。 [ステップ#3] 上記ステップ#1にて測定した被写
体輝度値とフィルム感度値を基にシャッタ速度値と絞り
値を演算する。 [ステップ#4] 絞り9を最小絞りにセットする。When the release switch 15 is pressed and the switch 15a (SW1) which is turned on with a shallow stroke is closed, the system controller 1 starts the operation from step # 1. [Step # 1] The brightness of the subject is measured. That is,
The brightness of the subject is detected by the photometric sensor 4 installed above the pentaprism in the finder. [Step # 2] A distance sensor (not shown) measures the distance from the camera to the subject. [Step # 3] The shutter speed value and the aperture value are calculated based on the subject brightness value and the film sensitivity value measured in the above step # 1. [Step # 4] The aperture 9 is set to the minimum aperture.
【0025】絞り9の駆動は、不図示のステッピングモ
ータを絞り駆動回路10により回転させる事により行わ
れる。 [ステップ#5] 上記ステップ#3において演算され
たシャッタ速度値と絞り値をLED13にて表示する。The diaphragm 9 is driven by rotating a stepping motor (not shown) by a diaphragm driving circuit 10. [Step # 5] The shutter speed value and aperture value calculated in step # 3 are displayed on the LED 13.
【0026】このLED13での表示は、結像レンズ2
8とファインダ接眼レンズ21内に形成されたハーフミ
ラー26によりファインダ画面内にスーパーインポーズ
で表示される〔図5(b)参照〕。また、ステップ#4
にて絞り9を最小値に絞る事により、ファインダ内は暗
くなる。仮に、絞り9を絞らないとすると、図5(a)
に示す様に、背景が明るい場合にはスーパーインポーズ
されたLED表示は見えずらくなってしまう。The display on the LED 13 is performed by the imaging lens 2
8 and a half mirror 26 formed in the viewfinder eyepiece 21 for superimposing display on the viewfinder screen (see FIG. 5B). Also, step # 4
By narrowing the diaphragm 9 to the minimum value, the inside of the finder becomes dark. Assuming that the diaphragm 9 is not narrowed down, FIG.
As shown in, when the background is bright, the superimposed LED display becomes difficult to see.
【0027】上記ドットマトリックスLED13は基板
上にマトリックス形状でLEDチップがマウントされた
ものであり、LED駆動回路14により各ドットが定電
流駆動される。The dot matrix LED 13 is a matrix-shaped LED chip mounted on a substrate, and each dot is driven by a constant current by the LED drive circuit 14.
【0028】なお、この駆動方式は、各ドットに定常的
に電流が印加されるスタティック駆動ないし時系列選択
的に各ドットを駆動するダイナミック駆動のいずれでも
でも構わない。また、ファインダ内でスーパーインポー
ズされる位置は所定位置となるように、LED13の設
置位置と光学系配置を考慮する必要があることは言うま
でもない。 [ステップ#6] 浅いストロークでオンするレリーズ
スイッチ15a(SW1)の状態を判別し、オフされて
いればステップ#10へ進み、オン状態ならばステップ
#7へ進む。This drive method may be either static drive in which a current is constantly applied to each dot or dynamic drive in which each dot is selectively driven in time series. Further, it goes without saying that it is necessary to consider the installation position of the LED 13 and the optical system arrangement so that the position to be superimposed in the finder is a predetermined position. [Step # 6] The state of the release switch 15a (SW1) that is turned on with a shallow stroke is determined. If it is off, the process proceeds to step # 10, and if it is on, the process proceeds to step # 7.
【0029】ここでは、レリーズスイッチ15a(SW
1)がオンしているものとする。 [ステップ#7] 深いストロークでオンするレリーズ
スイッチ15b(SW2)の状態を判別し、オンしてい
ればステップ#8へ進む。一方、オフしていればステッ
プ#6へ戻り、再度スイッチ15a(SW1)の状態の
判別を行う。 [ステップ#8] 上記ステップ#3で演算された絞り
値に絞り駆動回路10を介して絞り9を駆動(セット)
する。 [ステップ#9] 上記ステップ#3で演算されたシャ
ッタ秒時だけシャッタ駆動回路8を介してシャッタ7を
開き、フィルム29への露光を行う。 [ステップ#10] スーパーインポーズ表示されたシ
ャッタ速度値と絞り値を消す為、LED13を消灯す
る。 [ステップ#11] 絞り駆動回路10を介して絞り9
を開放絞りにセットする。開放値にセットする事によ
り、ファインダ内が明るくなる。Here, the release switch 15a (SW
It is assumed that 1) is on. [Step # 7] The state of the release switch 15b (SW2) that is turned on with a deep stroke is determined, and if it is turned on, the process proceeds to step # 8. On the other hand, if it is off, the process returns to step # 6 to determine the state of the switch 15a (SW1) again. [Step # 8] Drive (set) the aperture 9 via the aperture drive circuit 10 to the aperture value calculated in the above step # 3.
To do. [Step # 9] The shutter 7 is opened via the shutter drive circuit 8 only during the shutter speed calculated in step # 3, and the film 29 is exposed. [Step # 10] The LED 13 is turned off to erase the shutter speed value and the aperture value displayed in the superimposed display. [Step # 11] The diaphragm 9 is passed through the diaphragm drive circuit 10.
To the open aperture. By setting it to an open value, the viewfinder becomes brighter.
【0030】次に、表示確認スイッチ16が押された場
合の動作について、図7のフローチャートにより説明す
る。Next, the operation when the display confirmation switch 16 is pressed will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0031】表示確認スイッチ16が押されると、シス
テムコントローラ1はステップ#12より動作を開始す
る。 [ステップ#12] 被写体の輝度を測定する。つま
り、ファインダ内ペンタプリズム上部に設置された測光
センサ4により被写体の明るさを検出する。 [ステップ#13] 上記ステップ#12で測定した被
写体輝度値とフィルム感度値を基にシャッタ速度値と絞
り値を演算する。 [ステップ#14] 絞り駆動回路10を介して絞り9
を最小絞りにセットする。 [ステップ#15] 上記ステップ#13において演算
されたシャッタ速度値と絞り値をドットマトリックス表
示を行うLED13にて表示する。 [ステップ#16] 表示確認スイッチ16の状態を判
別し、オフとなることにより次のステップ#17へ進
む。 [ステップ#17] スーパーインポーズ表示されたシ
ャッタ速度値と絞り値を消す為、LED13を消灯す
る。 [ステップ#18] 絞り駆動回路10を介して絞り4
を開放絞りにセットする。開放値にセットする事によ
り、ファインダ内が明るくなる。When the display confirmation switch 16 is pressed, the system controller 1 starts operation from step # 12. [Step # 12] The brightness of the subject is measured. That is, the brightness of the subject is detected by the photometric sensor 4 installed above the penta prism in the finder. [Step # 13] The shutter speed value and the aperture value are calculated based on the subject brightness value and the film sensitivity value measured in the above step # 12. [Step # 14] The diaphragm 9 is passed through the diaphragm drive circuit 10.
To the minimum aperture. [Step # 15] The shutter speed value and the aperture value calculated in the above step # 13 are displayed on the LED 13 that performs dot matrix display. [Step # 16] The state of the display confirmation switch 16 is determined, and when it is turned off, the process proceeds to the next step # 17. [Step # 17] The LED 13 is turned off to erase the shutter speed value and the aperture value displayed in the superimposed display. [Step # 18] The diaphragm 4 is passed through the diaphragm drive circuit 10.
To the open aperture. By setting it to an open value, the viewfinder becomes brighter.
【0032】次に、回転ダイヤル18が回された場合の
動作について、図8のフローチャートにより説明する。Next, the operation when the rotary dial 18 is turned will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0033】回転ダイヤル18が回転したことを検知す
ると、システムコントローラ1はステップ#19より動
作を開始する。 [ステップ#19] ダイヤル検出回路19により検出
された回転ダイヤル18の回転方向と回転量をRAM3
に記憶する。 [ステップ#20] 選択されている自動露出モードを
判別する。When it is detected that the rotary dial 18 has rotated, the system controller 1 starts the operation from step # 19. [Step # 19] The rotation direction and the rotation amount of the rotary dial 18 detected by the dial detection circuit 19 are stored in the RAM 3
To memorize. [Step # 20] The selected automatic exposure mode is determined.
【0034】ここで、自動露出モードは、シャッタスピ
ード優先(TV)モード,絞り優先(AV)モード,プ
ログラム(P)モードの3モードがあり、モードダイヤ
ル21(図2参照)の設定位置により、モード検出スイ
ッチ17aないし17bの2ビットのスイッチの状態が
システムコントローラ1で検出可能な構成である。There are three automatic exposure modes, namely, shutter speed priority (TV) mode, aperture priority (AV) mode, and program (P) mode. Depending on the setting position of the mode dial 21 (see FIG. 2), The state of the 2-bit switch of the mode detection switches 17a and 17b can be detected by the system controller 1.
【0035】モードダイヤル21の設定位置の検出は、
公知のブラシとパターン基板(いずれも不図示)とによ
り容易に検出可能である。The setting position of the mode dial 21 is detected by
It can be easily detected by a known brush and a pattern substrate (both not shown).
【0036】上記ステップ#20においてTVモードと
判別した場合は、ステップ#21へ進む。 [ステップ#21] 上記ステップ#19にて記憶した
回転ダイヤル18の回転方向と回転量により、シャッタ
スピード値を変更する。If the TV mode is determined in step # 20, the process proceeds to step # 21. [Step # 21] The shutter speed value is changed according to the rotation direction and the rotation amount of the rotary dial 18 stored in step # 19.
【0037】ここで、回転ダイヤル18はシャッタスピ
ードを遠くする、あるいは、遅くする回転方向が予め決
められているのもとする。また、実際には回転ダイヤル
18を1回転で所定数のクリックが生じるように機械的
に設定し、そのクリック毎に1段毎ないしは1/2毎に
シャッタスピードが変更されるように構成すれば、回転
量と変更したい段数が対応するため、撮影者にとってよ
り使い易い構成となることは言うまでもない。Here, it is assumed that the rotating direction of the rotary dial 18 for increasing or decreasing the shutter speed is predetermined. Further, in practice, the rotary dial 18 is mechanically set so that a predetermined number of clicks are generated by one rotation, and the shutter speed is changed by 1 step or 1/2 for each click. Needless to say, since the rotation amount corresponds to the number of steps to be changed, the configuration is easier for the photographer to use.
【0038】一方、上記ステップ#20でAVモードと
判別した場合は、ステップ#22へ進む。 [ステップ#22] 上記ステップ#19にて記憶した
回転ダイヤル18の回転方向と回転量により、設定絞り
値を変更する。On the other hand, if it is determined in step # 20 that the mode is the AV mode, the process proceeds to step # 22. [Step # 22] The set aperture value is changed according to the rotation direction and the rotation amount of the rotary dial 18 stored in step # 19.
【0039】回転ダイヤル18は絞り値を開ける、ある
いは、絞る回転方向が予め決められているものとする。
1回転で所定数のクリックが生じるように機械的に設定
し、そのクリック毎に1段毎ないしは1/2段毎に絞り
値が変更されるように構成すれば、回転量と変更したい
段数が対応させることが可能である。 [ステップ#23] 上記ステップ#21ないしステッ
プ#22で設定したシャッタスピードないし絞り値とフ
ィルム感度値を基に、絞り値ないしシャッタスピード値
を演算する。 [ステップ#24] 絞り駆動回路10を介して絞り9
を最小絞りにセットする。 [ステップ#25] 上記ステップ#3において演算さ
れたシャッタ速度と絞り値をLED13に表示し、処理
を終了する。It is assumed that the rotation direction of the rotary dial 18 for opening or closing the aperture value is predetermined.
By mechanically setting a predetermined number of clicks per revolution and changing the aperture value by 1 step or 1/2 step for each click, the amount of rotation and the number of steps you want to change It is possible to correspond. [Step # 23] The aperture value or the shutter speed value is calculated based on the shutter speed or the aperture value and the film sensitivity value set in the steps # 21 to # 22. [Step # 24] The diaphragm 9 is passed through the diaphragm drive circuit 10.
To the minimum aperture. [Step # 25] The shutter speed and aperture value calculated in step # 3 are displayed on the LED 13, and the process ends.
【0040】(第2の実施例)上記第1の実施例におい
ては、ファインダ内の光量制御を、撮影レンズの絞りを
絞り込む事により実現したが、これをファインダ内に設
置した透過LCDにより行う構成にしたものを、以下、
本発明の第2の実施例として説明する。(Second Embodiment) In the first embodiment, the light amount control in the finder is realized by narrowing the diaphragm of the taking lens. However, this is carried out by the transmissive LCD installed in the finder. The following is
A second embodiment of the present invention will be described.
【0041】図9は本発明の第2の実施例に係わる動作
を示すフローチャートである。なおカメラの構成は第1
の実施例と同様であるので、ここでは省略する。FIG. 9 is a flow chart showing the operation according to the second embodiment of the present invention. The configuration of the camera is the first
Since it is similar to the embodiment described above, it is omitted here.
【0042】レリーズスイッチ15が押され、浅いスト
ロークでオンするスイッチ15a(SW1)が閉成する
と、システムコントローラ1はステップ#26より動作
を開始する。When the release switch 15 is pressed and the switch 15a (SW1) which is turned on with a shallow stroke is closed, the system controller 1 starts the operation from step # 26.
【0043】なお、ステップ#26〜#28ないしステ
ップ#30〜#35の動作については、第1の実施例
(図6)のステップ#1〜#3ないしステップ#5〜#
10の処理と同一であるので、ここでは説明は省略す
る。 [ステップ#29] LCD駆動回路12を介して透過
型LCD11を点灯させる。Regarding the operations of steps # 26 to # 28 to steps # 30 to # 35, steps # 1 to # 3 to steps # 5 to # of the first embodiment (FIG. 6).
Since it is the same as the process of 10, the description is omitted here. [Step # 29] The transmissive LCD 11 is turned on via the LCD drive circuit 12.
【0044】該LCD11が点灯するとその透過率が減
少し、ファインダ内が暗くなる〔図5(b)〜(d)参
照〕。 [ステップ#36] LCD駆動回路12を介してLC
D11を消灯させる。該LCD11が消灯するとその透
過率が増加し、ファインダ内が明るくなる〔図5(a)
参照〕。When the LCD 11 is turned on, its transmittance decreases and the inside of the finder becomes dark [see FIGS. 5 (b) to 5 (d)]. [Step # 36] LC via the LCD drive circuit 12
Turn off D11. When the LCD 11 is turned off, its transmittance increases and the inside of the finder becomes bright [Fig. 5 (a)].
reference〕.
【0045】以上の構成とする事により、第1の実施例
において撮影レンズの絞りで行った場合に対して、機械
的な移動が伴わない為、カメラの耐久性が向上するとい
った効果が有る。With the above-mentioned structure, there is an effect that the durability of the camera is improved because no mechanical movement is required as compared with the case where the diaphragm of the taking lens is used in the first embodiment.
【0046】また、ファインダ系が撮影レンズ系と異な
るコンパクトカメラにおいても、同様な目的を実現する
事ができる。The same purpose can be achieved even in a compact camera whose finder system is different from that of the taking lens system.
【0047】(第3の実施例)ファインダ内の光量制御
をクリックリターンミラー23の作動により行う構成に
した例を、本発明の第3の実施例として説明する。(Third Embodiment) A third embodiment of the present invention will be described with reference to an example in which the light amount control in the finder is performed by operating the click return mirror 23.
【0048】図10は本発明の第3の実施例における表
示機能付カメラの全体構成を示すブロック図であり、図
1と同一構成部品には同一番号を付けている。FIG. 10 is a block diagram showing the overall construction of a camera with a display function according to the third embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals.
【0049】図10において、30はクイックリターン
ミラー23を駆動するモータ、31はモータドライバで
あり、システムコントローラ1のMIRポートに接続さ
れる。In FIG. 10, 30 is a motor for driving the quick return mirror 23, 31 is a motor driver, which is connected to the MIR port of the system controller 1.
【0050】前記モータ30を駆動する事により、クイ
ックリターンミラー23が上下する構成である。The quick return mirror 23 is vertically moved by driving the motor 30.
【0051】次に、図11のフローチャートにしたがっ
て動作説明を行う。Next, the operation will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0052】レリーズスイッチ15が押され、浅いスト
ロークでオンするスイッチ15a(SW1)が閉成する
と、システムコントローラ1はステップ#26より動作
を開始する。When the release switch 15 is pressed and the switch 15a (SW1) which is turned on with a shallow stroke is closed, the system controller 1 starts the operation from step # 26.
【0053】なお、ステップ#37〜#39ないしステ
ップ#41〜#46の動作については、第1の実施例
(図6)のステップ#1〜#3ないしステップ#5〜#
10の処理と同一であるので、ここでは説明は省略す
る。 [ステップ#40] クイックリターンミラー23をア
ップさせる。アップした状態は図4の23bに示す位置
である。Regarding the operation of steps # 37 to # 39 to steps # 41 to # 46, steps # 1 to # 3 to steps # 5 to # of the first embodiment (FIG. 6).
Since it is the same as the process of 10, the description is omitted here. [Step # 40] The quick return mirror 23 is raised. The up state is the position indicated by 23b in FIG.
【0054】クイックリターンミラー23がアップする
と、撮影レンズの光束は全く遮られファインダ内は真っ
暗になる(図12参照)。この時、シャッタ7は閉じら
れているのでフィルム29は露光する事はない。 [ステップ#47] クイックリターンミラー23をダ
ウンさせる。ダウンした状態は図4の23aに示す位置
である。When the quick return mirror 23 is raised, the light flux of the taking lens is completely blocked and the viewfinder becomes dark (see FIG. 12). At this time, since the shutter 7 is closed, the film 29 is not exposed. [Step # 47] The quick return mirror 23 is moved down. The down state is the position indicated by 23a in FIG.
【0055】クイックリターンミラー23がダウンする
と、撮影レンズから入射した光束はペンタプリズム25
を介してファインダへと導かれ、ファインダ内は明るく
なる。When the quick return mirror 23 goes down, the light flux incident from the taking lens is transferred to the penta prism 25.
It is guided to the finder through and the inside of the finder becomes bright.
【0056】以上の構成とする事により、ファインダ内
を暗黒状態とする事が可能であるので、表示コントラス
トを上昇させる事ができる。この場合、表示素子の輝度
を低下させる事が可能であるので、消費電力を低下させ
ることが可能となる。With the above structure, the inside of the finder can be brought into a dark state, so that the display contrast can be increased. In this case, it is possible to reduce the brightness of the display element, and thus it is possible to reduce power consumption.
【0057】(第4の実施例)ファインダ内にスーパー
インポーズして、電源電圧が低下している事の警告表示
を行う様に構成したものを、本発明の第4の実施例とし
て説明する。(Fourth Embodiment) A fourth embodiment of the present invention will be described which is constructed so as to superimpose in the finder to display a warning that the power supply voltage is low. .
【0058】図13は本発明の第4の実施例における表
示機能付カメラの全体構成を示すブロック図であり、図
1と同一構成部品には同一番号を付けている。FIG. 13 is a block diagram showing the overall construction of a camera with a display function according to the fourth embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals.
【0059】図14において、32はカメラの電源電池
であり、その出力(VBAT)はカメラ内の電子回路に給電
される。33は電源電池32の電圧検出回路である。In FIG. 14, reference numeral 32 is a power supply battery for the camera, and its output (V BAT ) is supplied to an electronic circuit in the camera. 33 is a voltage detection circuit for the power supply battery 32.
【0060】次に、図14のフローチャートにしたがっ
て動作説明を行う。Next, the operation will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0061】レリーズスイッチ15が押され、浅いスト
ロークでオンするスイッチ15a(SW1)が閉成する
と、システムコントローラ1はステップ#47より動作
を開始する。 [ステップ#47] 電圧検出回路33により電源電池
32の電圧状態を検出する。 [ステップ#48] 検出された電圧値を所定値と比較
し、もし所定値以上で有ればステップ#51へ進み、所
定値未満であればステップ#49へ進む。When the release switch 15 is pressed and the switch 15a (SW1) which is turned on with a shallow stroke is closed, the system controller 1 starts the operation from step # 47. [Step # 47] The voltage detection circuit 33 detects the voltage state of the power supply battery 32. [Step # 48] The detected voltage value is compared with a predetermined value. If it is greater than or equal to the predetermined value, the process proceeds to step # 51, and if it is less than the predetermined value, the process proceeds to step # 49.
【0062】所定値以上であった場合のステップ#51
〜#61の動作は、第1の実施例(図6)のステップ#
1〜#11と同一であるので、その説明は省略する。Step # 51 when the value is equal to or larger than the predetermined value
The operations of # 61 to # 61 are the same as those in step # 1 of the first embodiment (FIG. 6).
1 to # 11, the description thereof will be omitted.
【0063】一方、所定値未満と判別された場合は、上
記の様にステップ#49と進む。 [ステップ#49] 絞り駆動回路10を介して絞り9
を最小絞りにセットする。 [ステップ#50] 電源電圧値不足の警告をLED1
3に表示する。この差、上記の様に絞り9を最小値に絞
っている為、ファインダ内は暗くなり、図15に示す様
な表示となる。On the other hand, if it is determined that the value is less than the predetermined value, the process proceeds to step # 49 as described above. [Step # 49] The diaphragm 9 is passed through the diaphragm drive circuit 10.
To the minimum aperture. [Step # 50] LED1 warns that the power supply voltage is insufficient
Display in 3. Because of this difference, since the diaphragm 9 is narrowed to the minimum value as described above, the inside of the finder becomes dark and the display as shown in FIG. 15 is obtained.
【0064】以上の様にカメラのファインダ内に警告表
示をスーパーインポーズで行う場合に、ファインダ内を
暗くする事により、被写体輝度が明るくても警告表示が
明確となるので、その内容が撮影者にわかり易く、より
使いやすいカメラが実現できる。As described above, when the warning display is displayed in the viewfinder of the camera by superimposing, the warning display becomes clear even if the subject brightness is bright by making the viewfinder dark. A camera that is easy to understand and easier to use can be realized.
【0065】以上の各実施例によれば、撮影情報や撮影
データをファインダ内にスーパーインポーズで表示する
場合に、カメラの所定操作に応じて、あるいは、撮影シ
ーケンスの所定タイミングにおいて、ファインダ内の輝
度を低下させるようにしている為、スーパーインポーズ
された表示内容のコントラストを上昇させる事が可能で
ある。According to each of the above embodiments, when the photographing information and the photographing data are displayed in the viewfinder in a superimposed manner, the information in the viewfinder is displayed in response to a predetermined operation of the camera or at a predetermined timing of the photographing sequence. Since the brightness is reduced, it is possible to increase the contrast of the superimposed display contents.
【0066】また、ファインダ内の被写体と重ね合わさ
れてそれらが表示されるので、被写体から視線を移動す
る必要がなく、突差のシャッタチャンスを確実に捕えら
れる事ができる。Further, since the subject is displayed in the viewfinder in a superposed manner, it is not necessary to move the line of sight from the subject, and it is possible to surely capture the shutter chance of the collision.
【0067】また、カメラが一眼レフレックスの場合
は、撮影レンズの絞り込み、ないしはクイックリターン
ミラーのアップといった、従来より具備された撮影制御
手段によりファインダ内の輝度制御が可能であるため、
大幅なコスト上昇やカメラの大型化を招くことなく実現
できる。Further, when the camera is a single-lens reflex camera, it is possible to control the brightness in the viewfinder by the conventional photographing control means such as narrowing down the photographing lens or raising the quick return mirror.
It can be realized without causing a large increase in cost and an increase in size of the camera.
【0068】さらには、ファインダ内の輝度制御をファ
インダ内に設置した透過型液晶板(LCD)で行う場合
は、機械的な動作無く光量制御が可能であるため、信頼
性が向上するといった効果がある。Further, when the brightness control in the viewfinder is performed by the transmission type liquid crystal plate (LCD) installed in the viewfinder, the light quantity can be controlled without mechanical operation, so that the reliability is improved. is there.
【0069】(発明と実施例の対応)本実施例におい
て、LED13,LED駆動回路14が本発明の表示手
段に相当し、絞り9,絞り駆動回路10、又は、LCD
11,LCD駆動回路12、又は、クイックリターンミ
ラー23が本発明の光量可変手段に相当し、回転ダイヤ
ル18がパラメータ化変手段に相当し、表示確認スイッ
チ16が表示指示手段に相当し、システムコントローラ
1が表示制御手段に相当する。(Correspondence between the Invention and the Embodiment) In this embodiment, the LED 13 and the LED drive circuit 14 correspond to the display means of the present invention, and the diaphragm 9, the diaphragm drive circuit 10 or the LCD.
11, the LCD drive circuit 12, or the quick return mirror 23 corresponds to the light quantity changing means of the present invention, the rotary dial 18 corresponds to the parameterization changing means, the display confirmation switch 16 corresponds to the display instructing means, and the system controller. 1 corresponds to the display control means.
【0070】以上が実施例の各構成と本発明の各構成の
対応関係であるが、本発明は、これら実施例の構成に限
定されるものではなく、請求項で示した機能、又は実施
例がもつ機能が達成できる構成であればどのようなもの
であってもよいことは言うまでもない。The above is the correspondence relationship between each configuration of the embodiments and each configuration of the present invention, but the present invention is not limited to the configurations of these embodiments, and the functions or embodiments shown in the claims or the embodiments It goes without saying that any structure may be used as long as it can achieve the function of.
【0071】(変形例)第4の実施例においては、警告
内容を電源電圧状態としているが、これに限定されるも
のではなく、カメラのシーケンスを進める上で障害ない
し撮影失敗となる内容、例えばフィルム装填失敗警告,
手振れ警告,露出連動範囲外警告などであっても構わな
い事は言うまでもない。(Modification) In the fourth embodiment, the warning content is the power supply voltage state, but the present invention is not limited to this, and the content that causes an obstacle or a shooting failure in advancing the sequence of the camera, for example, Film loading failure warning,
It goes without saying that it may be a camera shake warning or an out-of-exposure range warning.
【0072】また、本発明は、一眼レフカメラ,レンズ
シャッタカメラ,ビデオカメラ等のカメラに適用した場
合を述べているが、その他の光学機器や他の装置、更に
は構成ユニットとしても適用することができるものであ
る。Further, although the present invention has been described as applied to a camera such as a single-lens reflex camera, a lens shutter camera, a video camera, etc., it may be applied to other optical devices and other devices, and also as a constituent unit. Is something that can be done.
【0073】更に、本発明は、以上の各実施例、又はそ
れらの技術を適当に組み合わせた構成にしてもよい。Further, the present invention may be constructed by appropriately combining the above-mentioned embodiments or their techniques.
【0074】[0074]
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
カメラの撮影シーケンスの所定タイミング、例えば測光
動作が終了した際には、その測光情報によって得られる
絞り値やシャッタ速度値の表示を行う為、表示手段を駆
動すると同時に、この際のファインダ内の光量を減少さ
せるようにしている。As described above, according to the present invention,
At the predetermined timing of the shooting sequence of the camera, for example, when the photometric operation is completed, the aperture value and the shutter speed value obtained from the photometric information are displayed. I am trying to reduce.
【0075】また、本発明によれば、撮影パラメータ、
例えば自動露出モードが変更された場合は、その撮影パ
ラメータを表示させると共に、この際のファインダ内の
光量を減少させるようにしている。According to the present invention, the photographing parameters,
For example, when the automatic exposure mode is changed, the shooting parameters are displayed and the amount of light in the finder at this time is reduced.
【0076】また、本発明によれば、表示をするべき指
示がなされた場合には、ファインダ内にその時の情報を
表示させると共に、この際のファインダ内の光量を減少
させるようにしている。Further, according to the present invention, when a display instruction is given, the information at that time is displayed in the viewfinder and the light amount in the viewfinder at this time is reduced.
【0077】よって、ファインダ内に映し出される被写
体が高輝度であったとしても、表示内容を明確に撮影者
に知らせることが可能となる。Therefore, even if the subject displayed in the viewfinder has high brightness, it is possible to clearly inform the photographer of the display content.
【図1】本発明の第1の実施例における表示機能付カメ
ラの全体構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a camera with a display function according to a first embodiment of the present invention.
【図2】本発明の第1の実施例における表示機能付カメ
ラを前面上方から見た外観斜視図である。FIG. 2 is an external perspective view of the camera with a display function according to the first embodiment of the present invention as seen from the front upper side.
【図3】本発明の第1の実施例における表示機能付カメ
ラを後面下方から見た外観斜視図である。FIG. 3 is an external perspective view of the camera with a display function according to the first embodiment of the present invention as viewed from the lower rear side.
【図4】本発明の第1の実施例における表示機能付カメ
ラの撮影系とファインダ系の光路図である。FIG. 4 is an optical path diagram of a photographing system and a finder system of the camera with a display function according to the first embodiment of the present invention.
【図5】本発明の第1の実施例における表示機能付カメ
ラのファインダ内におけるスーパーインポーズ表示を示
す図である。FIG. 5 is a diagram showing a superimposed display in the viewfinder of the camera with a display function according to the first example of the present invention.
【図6】本発明の第1の実施例における表示機能付カメ
ラのレリーズ操作時の動作を示すフローチャートであ
る。FIG. 6 is a flowchart showing an operation during a release operation of the camera with a display function according to the first embodiment of the present invention.
【図7】本発明の第1の実施例における表示機能付カメ
ラの表示確認スイッチが押された場合の動作を示すフロ
ーチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing an operation when the display confirmation switch of the camera with a display function according to the first embodiment of the present invention is pressed.
【図8】本発明の第1の実施例における表示機能付カメ
ラの回転ダイヤル18が回された場合の動作を示すフロ
ーチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing an operation when the rotary dial 18 of the camera with a display function according to the first embodiment of the present invention is turned.
【図9】本発明の第2の実施例における表示機能付カメ
ラのレリーズ操作時の動作を示すフローチャートであ
る。FIG. 9 is a flowchart showing an operation at the time of a release operation of the camera with a display function according to the second embodiment of the present invention.
【図10】本発明の第3の実施例における表示機能付カ
メラの全体構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram showing an overall configuration of a camera with a display function according to a third embodiment of the present invention.
【図11】本発明の第3の実施例における表示機能付カ
メラのレリーズ操作時の動作を示すフローチャートであ
る。FIG. 11 is a flowchart showing an operation at the time of a release operation of the camera with a display function according to the third embodiment of the present invention.
【図12】本発明の第3の実施例における表示機能付カ
メラにおけるファインダ内表示の一例を示す図である。
る表示機能付カメラにおけるファインダ内表示の一例を
示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of display in a finder in a camera with a display function according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a diagram showing an example of display in a finder in a camera with a display function.
【図13】本発明の第4の実施例における表示機能付カ
メラの全体構成を示すブロック図である。FIG. 13 is a block diagram showing an overall configuration of a camera with a display function according to a fourth embodiment of the present invention.
【図14】本発明の第4の実施例における表示機能付カ
メラのレリーズ操作時の動作を示すフローチャートであ
る。FIG. 14 is a flowchart showing an operation at the time of a release operation of the camera with a display function in the fourth example of the present invention.
【図15】本発明の第4の実施例における表示機能付カ
メラにおけるファインダ内表示の一例を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing an example of display in a finder in a camera with a display function according to a fourth example of the present invention.
1 システムコントローラ 9 絞り 10 絞り駆動回路 11 LCD 12 LCD駆動回路 13 LED 14 LED駆動回路 16 表示確認スイッチ 18 回転ダイヤル 1 System Controller 9 Aperture 10 Aperture Drive Circuit 11 LCD 12 LCD Drive Circuit 13 LED 14 LED Drive Circuit 16 Display Confirmation Switch 18 Rotation Dial
Claims (6)
を行う表示手段と、該表示手段の表示内容をファインダ
視野上に重ね合わせて表示させる光学手段とを備えた表
示機能付カメラにおいて、ファインダ内に入射する光量
を光学的に可変させる光量可変手段と、カメラの撮影シ
ーケンスの所定タイミングにおいて前記表示手段を表示
させると共に、前記光量可変手段によりファインダ内の
光量を可変させる表示制御手段とを設けたことを特徴と
する表示機能付カメラ。1. A camera with a display function, comprising: a display means for displaying at least one of photographing information and a warning; and an optical means for displaying the display content of the display means in a superposed manner on the viewfinder field. A light amount changing means for optically changing the amount of light incident on the light source, and a display control means for displaying the display means at a predetermined timing of the photographing sequence of the camera and changing the light amount in the finder by the light amount changing means are provided. A camera with a display function.
変手段と、撮影パラメータと警告の少なくとも一方の表
示を行う表示手段と、該表示手段の表示内容をファイン
ダ視野上に重ね合わせて表示させる光学手段とを備えた
表示機能付カメラにおいて、ファインダ内に入射する光
量を光学的に可変させる光量可変手段と、前記パラメー
タ可変手段にて撮影パラメータが可変された場合は、前
記表示手段にその撮影パラメータを表示させると共に、
前記光量可変手段によりファインダ内の光量を可変させ
る表示制御手段とを設けたことを特徴とする表示機能付
カメラ。2. Parameter changing means for changing the photographing parameter, display means for displaying at least one of the photographing parameter and warning, and an optical means for displaying the display contents of the displaying means in a superposed manner on the viewfinder field. In a camera with a display function provided, a light quantity varying means for optically varying the quantity of light incident on the viewfinder, and when the photographing parameter is varied by the parameter varying means, the photographing means is caused to display the photographing parameter. With
A camera with a display function, comprising display control means for changing the amount of light in the finder by the light amount changing means.
を行う表示手段と、該表示手段の表示内容をファインダ
視野上に重ね合わせて表示させる光学手段と、前記表示
手段の表示状態を外部より指示する表示指示手段とを備
えた表示機能付カメラにおいて、ファインダ内に入射す
る光量を光学的に可変させる光量可変手段と、前記表示
指示手段の点灯が指示された場合は、前記表示手段を表
示させると共に、前記光量可変手段によりファインダ内
の光量を可変させる表示制御手段とを設けたことを特徴
とする表示機能付カメラ。3. A display means for displaying at least one of photographing information and a warning, an optical means for displaying the display contents of the display means in a superposed manner on a viewfinder field, and a display state of the display means from outside. In a camera with a display function including display indicating means, a light amount changing means for optically changing the amount of light entering the viewfinder, and when the lighting of the display indicating means is instructed, the display means is displayed. At the same time, a camera with a display function is provided with display control means for changing the light quantity in the finder by the light quantity changing means.
であることを特徴とする請求項1,2又は3記載の表示
機能付カメラ。4. The camera with a display function according to claim 1, wherein the light amount varying means is an aperture of a taking lens.
置された透過光量制御素子であることを特徴とする請求
項1,2又は3記載の表示機能付カメラ。5. The camera with a display function according to claim 1, wherein the light quantity varying means is a transmitted light quantity control element installed in a finder.
光の入射を遮蔽する遮蔽部材であることを特徴とする請
求項1,2又は3記載の表示機能付カメラ。6. The camera with a display function according to claim 1, wherein the light amount varying means is a shielding member which shields light from entering the viewfinder.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25982294A JPH08101441A (en) | 1994-09-30 | 1994-09-30 | Camera provided with display function |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25982294A JPH08101441A (en) | 1994-09-30 | 1994-09-30 | Camera provided with display function |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08101441A true JPH08101441A (en) | 1996-04-16 |
Family
ID=17339482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25982294A Pending JPH08101441A (en) | 1994-09-30 | 1994-09-30 | Camera provided with display function |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08101441A (en) |
-
1994
- 1994-09-30 JP JP25982294A patent/JPH08101441A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0441303B1 (en) | Camera having device for display within viewfinder | |
JP3117264B2 (en) | camera | |
US11442336B2 (en) | Imaging apparatus, finder display control method of imaging apparatus, finder display control program of imaging apparatus, and viewfinder | |
JP2008170872A (en) | Imaging apparatus | |
US6584284B1 (en) | Camera provided with focus adjusting apparatus | |
JP3665520B2 (en) | Liquid crystal display element control device for electronic still camera | |
JPH07128705A (en) | Camera | |
US5515131A (en) | Optical apparatus having a function of inputting data of a visual axis | |
JP2004104673A (en) | Digital camera | |
JPH04350630A (en) | Camera | |
US6075951A (en) | Silver salt film/electronic still camera | |
JP3890098B2 (en) | Optical device | |
JPH08101441A (en) | Camera provided with display function | |
JPH08136994A (en) | Camera with display function | |
JP2002139772A (en) | Finder device for camera | |
JPH0961923A (en) | Camera | |
JP3416277B2 (en) | Optical device | |
JP3060362B2 (en) | Display device | |
JP3301842B2 (en) | Camera with gaze detection means | |
JP3887144B2 (en) | Light source selection device for electronic still camera | |
JPH0470638A (en) | Camera | |
JP3244316B2 (en) | LCD of camera | |
JPH06138518A (en) | Photometry device for camera | |
JPS63173024A (en) | Display device | |
GB2256062A (en) | "device for controlling zooming during exposure" |