JPH0797001A - 汚水処理袋 - Google Patents

汚水処理袋

Info

Publication number
JPH0797001A
JPH0797001A JP11287991A JP11287991A JPH0797001A JP H0797001 A JPH0797001 A JP H0797001A JP 11287991 A JP11287991 A JP 11287991A JP 11287991 A JP11287991 A JP 11287991A JP H0797001 A JPH0797001 A JP H0797001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
water
inner bag
waste oil
separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11287991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0815921B2 (ja
Inventor
Toru Okazaki
徹 岡崎
Haruisa Amako
晴功 尼子
Ryoichi Watanabe
良一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NICHIEI SANSHI KK
Original Assignee
NICHIEI SANSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NICHIEI SANSHI KK filed Critical NICHIEI SANSHI KK
Priority to JP11287991A priority Critical patent/JPH0815921B2/ja
Publication of JPH0797001A publication Critical patent/JPH0797001A/ja
Publication of JPH0815921B2 publication Critical patent/JPH0815921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/10Waste collection, transportation, transfer or storage, e.g. segregated refuse collecting, electric or hybrid propulsion

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃油,原油などの汚染物質を流出現場で海水
などの水と分離して、簡便に処理でき、流出事故に迅速
に対処でき、経済的にすぐれた汚水処理袋を提供する。 【構成】 汚染処理袋は、内袋1を外袋2で覆った袋本
体3を有し、内袋1の上部構造体5に被処理水取入口6
を設け、下部構造体12に帆布などの分離透過部材15
を設けたものである。 【作用】 袋本体3を折り畳んで流出現場に運び、支持
部材に吊り下げて、被処理水取入口6から内袋1内に汚
染物質を海水などの水と共に供給し、水を袋本体3外に
排出する。汚染物質を捕捉した袋本体3を折り畳んで処
理場に運び、焼却処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、廃油や流出原油を含
んだ海水処理など、各種汚水を浄化するために用いる汚
水処理袋に関するものである。
【0002】
【従来の技術】廃油や原油などの汚水物質が海,河川,
湖などに流出すると環境汚染が発生するので、流出した
汚染物質を海水などの水から分離して回収し、水を浄化
する必要がある。そこで、従来は、流出した廃油などを
ポンプなどで汲み上げて回収し、回収した廃油などを例
えばドラム缶などの大型剛体容器に入れて、処理施設に
運んで廃油や原油を処理している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した従来
の流出した廃油や原油の処理では、これらをポンプで汲
み上げる際に多量の海水などの水を廃油や原油と共に汲
み上げないと、これらが海などに残り充分な浄化ができ
ないが、廃油などの汚染物質と共に多量の水をドラム缶
などに入れて運ぶには多額の経費を要するという問題点
があった。
【0004】また、廃油や原油の流出は事故などにより
発生し、多数のドラム缶などを流出現場に短時間で運ぶ
ことができないという問題点もあった。この発明は、前
述した問題点を解決して、廃油や原油などの流出現場ま
たは流出現場の近くで、海水などの水と廃油や原油など
の汚染物質とを分離させ、分離させた汚染物質を回収し
て処理施設などに容易に運ぶことができ、また廃油など
の汚染物質の流出現場に多数の汚水処理袋を短時間で容
易に運ぶことができるなど、流出事故に迅速に対処で
き、しかも簡便に使用でき、経済性にすぐれた可搬式の
汚水処理袋を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の汚水処理袋
は、非透水性の内袋と、この内袋を覆い荷重を支える可
搬式の外袋とからなる袋本体を有し、前記内袋の上部に
設けた上部構造体に、袋本体外と内袋内とを連通させる
被処理水取入口および1つ以上の連通口を設け、内袋の
下部に内袋内と袋本体外とを連通させる下部構造体を設
け、この下部構造体に、分離透過部材,およびこの分離
透過部材の外側に配置し、下部構造体を開閉する止水部
材を設けたものである。
【0006】
【作用】この発明による汚水処理袋は、例えば内袋とし
てポリエチレンの大型袋を用い、外袋として粉粒体のコ
ンテナバッグと同様な材質からなる合成樹脂紐の編織製
品からなる袋を用いることができ、上部構造体および下
部構造体も厚さを比較的薄くできるので、内袋の内容積
を例えば1m3 程度の大型にしても、内袋および外袋を
折り畳んで小型化しておくことにより、多数の汚水処理
袋を小さなスペースに保管できると共に、汚水処理袋が
軽量なこともあって、廃油,原油などの汚染物質の流出
現場または流出現場近くに多数袋を容易にしかも短時間
で運ぶことができる。
【0007】また、この発明の汚水処理袋を使用するに
は、適宜の支持部材に外袋を吊り下げ、ポンプなどによ
って廃油,原油などの汚染物質を海水などの水と共に、
上部構造体に設けた被処理水取入口から内袋内に供給
し、下部構造体に設けた親水性織布などからなる分離透
過部材によって廃油などを捕捉分離し、水を浄化して袋
本体外に排出する。
【0008】この場合に、袋本体は、外袋と内袋とを有
し、外袋が汚染物質と水との荷重を支えると共に、内袋
を保護するので、内袋はポリエチレンなどの安価な非透
水性の材料で形成することができる。そして、前述した
使用を続けていると、分離透過部材上に廃油などの汚染
物質が堆積し、分離透過部材は目詰りするなど機能が低
下する。この時、前記取入口からの汚染物質および水の
供給を停止し、内袋内の水がほとんどなくなった時、止
水蓋を下部構造体に装着するなど、止水部材によって下
部構造体を閉じ、袋本体外への水の排出をなくす。
【0009】その後、内袋および外袋を折り畳んで汚水
処理袋を処理施設などの処理場に運び、汚水処理袋と共
に分離透過部材によって捕捉した廃油などの汚染物質を
適宜の手段で処理する。この場合に、内袋内には水がほ
とんど残っていないので、袋本体を折り畳み、小型にし
て処理場に容易に運ぶことができ、特に、上部,下部構
造体を構成する部材を焼却可能な材質にしておくことに
より、汚水処理袋を廃油などの汚染物質と共に焼却して
使い捨てにすることができる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例につき図を参照し
て説明する。図1において、1は非透水性の内袋、2は
内袋1の外周を覆い荷重を支える外袋であり、内袋1と
外袋2とによって袋本体3を構成してある。内袋1は内
容積が1m3 程度のポリエチレンなどの非透水性で可撓
性のある合成樹脂袋からなる。また、外袋2はポリプロ
ピレンなどの合成樹脂紐の編織製品からなり、内袋1を
膨らませた状態で、内袋1と密接してこれを覆う形状と
大きさに形成してあり、図2,図3にも示すように、1
対の提げ手4の両端部が外袋2の外周面上部にそれぞれ
適宜の手段によって固着してある。なお、提げ手4は外
袋1と同材質の合成樹脂紐の編織製品からなる。
【0011】図1において、5は内袋1の上面に設けた
上部構造体であり、上部構造体5は、図2,図3にも示
すように、内袋1の上面から外袋2上に突出して袋本体
3外と内袋1内と連通させる被処理水取入口6および2
つの連通口7,8を設けてある。前記取入口6および連
通口7,8は、内袋1に基部を固着した筒体6aおよび
7a,8aの先端部を外袋2上に突出させ、筒体6a,
7a,8aの先端部に合成樹脂製のキャップ9,10,
11をそれぞれ着脱可能に取付けて開閉可能にしてあ
る。
【0012】図1において、12は内袋1の下面に設け
た下部構造体であり、下部構造体12は、図4,図5に
も示すように、短い円筒からなる主体13を有してい
る。主体13は、内袋1内と袋本体3外とを連通させ、
基端部を内袋1の下面中央部に開口する水処理口13a
周辺部に固着してある。また、主体13内の内袋1側に
分離透過部材15を張り、主体13内の分離透過部材1
5より袋本体3外側に止水部材14の止水体16を張
り、止水体16の外側に袋本体3外に突出して開口する
排水口13bが形成してある。
【0013】前記分離透過部材15は帆布などの親水性
織布からなり、止水体16は、通水性の2枚の不織布1
6a,16a間に発泡ポリスチレン粒層16bを介在さ
せてシート状に構成してある。前記主体13の外筒2下
方に突出した先端部には排水口13bを開閉する合成樹
脂製の止水蓋17を着脱可能に螺合固定し、前記止水体
16と止水蓋17とから止水部材14を構成してある。
【0014】次に、前述した構成の汚水処理袋の使用に
ついて説明する。内袋1および外袋2を折り畳んで小型
化し、キャップ7,8,10,11を取付けた状態で多
数を倉庫などに保管しておく。事故などによって廃油が
海に流出した際には、小型化した状態のまま多数袋の汚
水処理袋を流出現場または流出現場近くに運び、外袋2
に固着した提げ手4を適宜の支持部材(図示省略)に掛
けて、この支持部材から袋本体3を吊り下げる。
【0015】なお、袋本体3の吊り下げ前または吊り下
げ後の適時までに取入口6および連通口7,8のキャッ
プ9および10,11を外すと共に止水蓋17を外す。
次に、図示省略したポンプを駆動して廃油を海水と共に
汲み上げて取入口6から内袋1内に供給すると、内袋1
および外袋2が膨らむ。自然流下によって、内袋1内に
入った廃油は大部分が分離透過部材15に捕捉され、海
水は分離透過部材15および止水体16を透過して排水
口13aから袋本体3外に排出される。
【0016】このため、袋本体3外に排出された海水に
は、ほとんど砿物油成分が含まれていないので、そのま
ま海に戻し、あるいは適宜の2次浄化処理を行う。そし
て、廃油を海水と共に内袋1内に間欠的に供給し、これ
を繰返し続けていると、分離透過部材15上に、捕捉さ
れた廃油が堆積すると共に、分離透過部材15が目詰り
してこれを海水が透過しにくくなる。
【0017】そこで、連通口7,8の一方を通気口とし
て残し、他方に圧縮空気ボンベ(図示省略)を接続し、
このボンベから内袋1内に圧縮空気を吹込んで内袋1内
の圧力を高め、分離透過部材15を海水が透過しやすく
し、あるいは、廃油の処理を迅速に行うために、予め連
通口7,8の他方に圧縮空気ボンベを接続しておき、最
初から内袋1内の圧力を高めて分離透過部材15を海水
が透過しやすくしてもよい。また、ポンプの駆動および
圧縮空気の吹き込みは間歇的に行ってもよい。
【0018】前述した動作を続けていると、廃油に含ま
れている砿物油成分の僅かの部分が分離透過部材15を
透過して止水体16を通過し、この止水体16の発泡ポ
リスチレン粒層16bを構成する発泡ポリスチレン粒に
接触し、これらが化学反応によって固まり、止水体16
を通過して排水口13bから排出する海水が減少するの
で、ポンプを停止させる。
【0019】ポンプの停止後、内袋1内の海水がほとん
どなくなった時に、排水口13bを主体13先端部への
止水蓋17の取付けによって閉じ、圧縮空気ボンベを外
す。その後、袋本体3を支持部材から取外し、別の未使
用の袋本体を前記支持部材に吊り下げる。そして取外し
た袋本体3は、内袋1内には上部に空気、下部に廃油と
ごく僅かの海水とが残っているだけであるので、空気を
抜き、袋本体3を折り畳んで小型にすることができる。
この折り畳み状態で、袋本体3を折り畳んだ汚水処理袋
を、汚水処理施設の焼却炉などに運んで廃油と共に焼却
処理し、あるいは袋本体3を破って廃油を取出し、廃油
を再生処理する。
【0020】なお、止水蓋17の取付けから汚水処理袋
を運ぶまでの適時に、連通口7,8および取入口6にキ
ャップ10,11およびキャップ9を取付けて、袋本体
3外に廃油および海水が漏れるのを防止するのが好まし
い。また、止水体16の発泡ポリスチロール粒が固まっ
て通水性がなくなるので、止水蓋17も省略可能であ
る。
【0021】また、廃油の量が少ない場合など、内袋1
内への圧縮空気の吹き込みを行わなくてもよく、この連
通口7,8の1つはキャップを外さなくてもよく、場合
によっては連通口は1つにしてもよい。さらに、この実
施例の汚水処理袋は、廃油以外の砿物油成分を含む汚染
物質が海,河川,湖などに流出した場合に広く適用でき
る。
【0022】この発明は、止水体として、例えば日本触
媒化学(株)製の商品名オレオソーブ,アクアリックな
どの高吸油性で水を透過させる樹脂粉末や、東海工業
(株)製のセルスタ−などの微小中空球体などを前記実
施例のポリスチレン粒に代えて不織布間に層状に介在さ
せてもよく、止水体および分離透過部材は下部構造体の
主体に対して着脱可能にしてよい。
【0023】そして、この発明は、廃油などの砿物油成
分を含む汚染物質に限られることなく、その他の工,商
業用汚水などの汚染物質の捕捉分離にも、分離透過部材
および止水体を変更することによって適用でき、止水体
をなくし止水蓋のみで止水部材を構成してもよい。ま
た、この発明は、可撓性合成樹脂のチューブの上,下端
部に板状または板状合成樹脂からなる取付板を固着した
上部,下部構造部材を用い、上部構造部材の取付板に被
処理水取入口および連通口を設け、下部構造部材の取付
板に主体を設けるなど、上部,下部構造部材の構成を適
宜変更でき、袋本体も、内袋,外袋の大きさ、形状など
実施例のものに限られることなく適宜変更でき、場合に
よっては外袋の提げ手を省略してもよい。
【0024】なお、この発明において、構成部材の全部
を、燃焼時に有毒ガスを発生しない合成樹脂などの可燃
性材料で構成することが、焼却できることから好まし
い。
【0025】
【発明の効果】以上説明した通り、この発明の汚水処理
袋は、非透水性の内袋と、この内袋を覆い荷重を支える
可搬式の外袋とからなる袋本体を有し、前記内袋の上部
に設けた上部構造体に、袋本体外と内袋内とを連通させ
る被処理水取入口および1つ以上の連通口を設け、内袋
の下部に内袋内と袋本体外とを連通させる下部構造体を
設け、この下部構造体に、分離透過部材,およびこの分
離透過部材の外側に配置し、下部構造体を開閉する止水
部材を設けたので、次の効果が得られる。
【0026】すなわち、この発明による汚水処理袋は、
例えば内袋としてポリエチレンの大型袋を用い、外袋と
して粉粒体のコンテナバッグと同様な材質からなる合成
樹脂紐の編織製品からなる袋を用いることができ、上部
構造体および下部構造体も厚さを比較的薄くできるの
で、内袋の内容積を例えば1m3 程度の大型にしても、
内袋および外袋を折り畳んで小型化しておくことによ
り、多数の汚水処理袋を小さなスペースに保管できると
共に、汚水処理袋が軽量なこともあって、廃油,原油な
どの汚染物質の流出現場または流出現場近くに多数袋を
容易にしかも短時間で運ぶことができる。
【0027】また、この発明の汚水処理袋を使用するに
は、適宜の支持部材に外袋を吊り下げ、ポンプなどによ
って廃油,原油などの汚染物質を海水などの水と共に、
上部構造体に設けた被処理水取入口から内袋内に供給
し、下部構造体に設けた親水性織布などからなる分離透
過部材によって廃油などを捕捉分離し、水を浄化して袋
本体外に排出する。
【0028】この場合に、袋本体は、外袋と内袋とを有
し、外袋が汚染物質と水との荷重を支えると共に、内袋
を保護するので、内袋はポリエチレンなどの安価な非透
水性の材料で形成することができる。そして、前述した
使用を続けていると、分離透過部材上に廃油などの汚染
物質が堆積し、分離透過部材は目詰りするなど機能が低
下する。この時、前記取入口からの汚染物質および水の
供給を停止し、内袋内の水がほとんどなくなった時、止
水蓋を下部構造体に装着するなど、止水部材によって下
部構造体を閉じ、袋本体外への水の排出をなくす。
【0029】その後、内袋および外袋を折り畳んで汚水
処理袋を処理施設などの処理場に運び、汚水処理袋と共
に分離透過部材によって捕捉した廃油などの汚染物質を
適宜の手段で処理する。この場合に、内袋内には水がほ
とんど残っていないので、袋本体を折り畳み、小型にし
て処理場に容易に運ぶことができ、特に、上部,下部構
造体を構成する部材を焼却可能な材質にしておくことに
より、汚水処理袋を廃油などの汚染物質と共に焼却して
使い捨てにすることができる。
【0030】したがって、この発明によれば、廃油,原
油などの汚染物質が海などに流出した場合に、流出現場
または流出現場近くで、汚染物質を海水などの水とを分
離し、汚染物質を回収して処理施設などに運んで処理す
ることが、短時間で簡易にでき、汚染物質の流出事故に
迅速に対処でき、しかも経済性にすぐれているという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による汚水処理袋を示した
概略縦断面図である。
【図2】図1の汚水処理袋の斜視図である。
【図3】図1の汚水処理袋の平面図である。
【図4】図1の汚水処理袋の底面図である。
【図5】図1の汚水処理袋の下部構造体を示した拡大部
分断面図である。
【符号の説明】
1 内袋 2 外袋 3 袋本体 4 提げ手 5 上部構造体 6 被処理水取入口 7,8 連通口 9,10,11 キャップ 12 下部構造体 13 下部構造体の主体 14 止水部材 15 分離透過部材 16 止水体 16a 不織布 16b ポリスチレン粒層 17 止水蓋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65D 81/28 Z C02F 1/00 Z 1/40

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非透水性の内袋と、この内袋を覆い荷重
    を支える可搬式の外袋とからなる袋本体を有し、前記内
    袋の上部に設けた上部構造体に、袋本体外と内袋内とを
    連通させる被処理水取入口および1つ以上の連通口を設
    け、内袋の下部に内袋内と袋本体外とを連通させる下部
    構造体を設け、この下部構造体に、分離透過部材,およ
    びこの分離透過部材の外側に配置し、下部構造体を開閉
    する止水部材を設けたことを特徴とする汚水処理袋。
  2. 【請求項2】 止水部材は、下部構造体の袋本体外に開
    口する先端部に着脱可能に取付ける止水蓋、および下部
    構造体の分離透過部材と前記止水蓋との間に配設し前記
    分離透過部材の機能低下に合せて止水する止水体からな
    ることを特徴とする請求項1の汚水処理袋。
JP11287991A 1991-05-17 1991-05-17 汚水処理袋 Expired - Lifetime JPH0815921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11287991A JPH0815921B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 汚水処理袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11287991A JPH0815921B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 汚水処理袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0797001A true JPH0797001A (ja) 1995-04-11
JPH0815921B2 JPH0815921B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=14597819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11287991A Expired - Lifetime JPH0815921B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 汚水処理袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815921B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679105A (ja) * 1991-06-07 1994-03-22 Nichiei Sanshi Kk 汚水処理袋
WO2010013742A1 (ja) * 2008-07-29 2010-02-04 山▲崎▼ 明彦 処理装置及び処理袋
JP2013146690A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Tatsumi Yamashita 簡易形濾過機
CN108928573A (zh) * 2017-05-22 2018-12-04 佛山市顺德区美的饮水机制造有限公司 储水容器及净水器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679105A (ja) * 1991-06-07 1994-03-22 Nichiei Sanshi Kk 汚水処理袋
WO2010013742A1 (ja) * 2008-07-29 2010-02-04 山▲崎▼ 明彦 処理装置及び処理袋
JP5498942B2 (ja) * 2008-07-29 2014-05-21 義信 伊澤 処理装置及び処理袋
JP2013146690A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Tatsumi Yamashita 簡易形濾過機
CN108928573A (zh) * 2017-05-22 2018-12-04 佛山市顺德区美的饮水机制造有限公司 储水容器及净水器
CN108928573B (zh) * 2017-05-22 2023-07-04 佛山市顺德区美的饮水机制造有限公司 储水容器及净水器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0815921B2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5573349A (en) Sediment dike with absorber apparatus
US4543013A (en) Groundwater protection system
US5589081A (en) Divided phase separator for liquid/solid seperation in sludge
NO744412L (ja)
US4441996A (en) Apparatus for producing bacteria free drinking water
EP0228497A1 (en) A process for water purification, and a filter for carrying out the process
US20140175014A1 (en) Water purification device
CN210764671U (zh) 一种过滤型污水处理装置
US9289801B2 (en) Wash-out container
JPH0797001A (ja) 汚水処理袋
JP2625590B2 (ja) 汚水処理袋
CN107600808A (zh) 一种小区用残羹收集垃圾箱
NZ232468A (en) Filter assembly with at least two screens having different pore sizes
CN210764885U (zh) 一种小型一体化水处理设备
KR100801881B1 (ko) 여과 및 제독기능의 어패류보관조
US20060032809A1 (en) Dewatering bag
SE527592C2 (sv) Uppblåsbar uppsamlingsbehållare
JPH10314726A (ja) 簡易浄水装置
JP2000300964A (ja) 中空糸膜モジュール
JPH05200211A (ja) 水処理袋
JP2019118911A (ja) 袋状濾過部材
CN110755923A (zh) 水上漂浮集蓄雨水处理装置
JP3728835B2 (ja) 油濁物回収装置
CN208388083U (zh) 一种带有调压式超滤管的净水军壶
FI124505B (fi) Virtaavan aineen keräys- ja puhdistuslaite