JP2625590B2 - 汚水処理袋 - Google Patents

汚水処理袋

Info

Publication number
JP2625590B2
JP2625590B2 JP3136338A JP13633891A JP2625590B2 JP 2625590 B2 JP2625590 B2 JP 2625590B2 JP 3136338 A JP3136338 A JP 3136338A JP 13633891 A JP13633891 A JP 13633891A JP 2625590 B2 JP2625590 B2 JP 2625590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
water
bag body
sewage treatment
waste oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3136338A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0679105A (ja
Inventor
徹 岡崎
晴功 尼子
良一 渡辺
Original Assignee
日栄産資株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日栄産資株式会社 filed Critical 日栄産資株式会社
Priority to JP3136338A priority Critical patent/JP2625590B2/ja
Publication of JPH0679105A publication Critical patent/JPH0679105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2625590B2 publication Critical patent/JP2625590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、廃油や流出原油を含
んだ海水処理など、各種汚水を浄化するために用いる汚
水処理袋に関するものである。
【0002】
【従来の技術】廃油や原油などの汚水物質が海,河川,
湖などに流出すると環境汚染が発生するので、流出した
汚染物質を海水などの水から分離して回収し、水を浄化
する必要がある。そこで、従来は、流出した廃油などを
ポンプや柄杓などで汲み上げて回収し、回収した廃油な
どを例えばドラム缶などの大型剛体容器に入れて、処理
施設に運んで廃油や原油を処理している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した従来
の流出した廃油や原油の処理では、これらをポンプで汲
み上げる際に多量の海水などの水を廃油や原油と共に
汲み上げないと、これらが海などに残り、充分な浄化が
できないが、廃油などの汚染物質と共に多量の水をドラ
ム缶などに入れて運ぶには多額の経費を要するという問
題点があった。また、廃油や原油の流出は事故などによ
り発生し、多数のドラム缶などを流出現場に短時間で運
ぶことができないという問題点もあった。
【0004】この発明は、前述した問題点を解決して、
廃油や原油などの流出現場または流出現場の近くで、海
水などの水と廃油や原油などの汚染物質とを分離させ、
分離させた汚染物質を回収して処理施設などに容易に運
ぶことができ、また廃油などの汚染物質の流出現場に多
数の汚水処理袋を短時間で容易に運ぶことができるな
ど、流出事故に迅速に対処でき、しかも構成が簡単であ
ると共に、簡便に使用でき、経済性にすぐれた可搬式の
汚水処理袋を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る
水処理袋は、非透水性で可撓性がある合成樹脂袋のみに
よって構成し、支持枠内に保持する袋本体と、この袋本
体の上部に配置して,袋本体の内外を連通させる被処理
水取入口および連通口を設けた上部構造体と、袋本体の
下部に配置して,袋本体の内外を連通させる下部構造体
とを備え、この下部構造体に、分離透過部材,およびこ
の分離透過部材の外側に配置し,下部構造体を開閉する
止水部材を設けたものである。
【0006】
【作用】請求項1の発明に係る汚水処理袋は、袋本体
えばポリエチレンなど可撓性がある合成樹脂のみによ
って構成し、また上部構造体および下部構造体も厚さを
比較的薄くできるので、袋本体をかなり大型にしても、
出願人が特願平3−112879号(平成3年5月17
日出願)によって先に提案した汚水処理袋の袋本体が内
袋および外袋によって袋本体を構成したものに比べ、請
求項1の発明の袋本体を折り畳むなど、小型化しておく
ことで多数の汚水処理袋をより小さなスペースに保管で
きると共に、汚水処理袋が全体としてもより軽量なこと
もあって、廃油,原油などの汚染物質の流出現場または
流出現場近くに多数袋を容易にしかも短時間で運ぶこ
とができる。
【0007】また、請求項1の発明の汚水処理袋を使用
するには、適宜の支持枠内に袋本体を収容して保持
、ポンプなどによって廃油,原油などの汚染物質を海
水などの水と共に、上部構造体に設けた被処理水取入口
から袋本体内に供給し、下部構造体に設けた親水性織布
などからなる分離透過部材によって廃油などを捕捉分離
し、水を浄化して袋本体外に排出する。
【0008】そして、前述した使用を続けていると、分
離透過部材上に廃油などの汚染物質が堆積し、分離透過
部材は目詰りするなど機能が低下する。この時、前記取
入口からの汚染物質および水の供給を停止し、袋本体内
の水がほとんどなくなった時、止水蓋を下部構造体に装
着するなど、止水部材によって下部構造体を閉じ、袋本
体外への水の排出をなくす。
【0009】その後、袋本体を小型にして汚水処理袋を
処理施設などの処理場に運び、汚水処理袋と共に分離透
過部材によって捕捉した廃油などの汚染物質を適宜の手
段で処理する。この場合に、袋本体内には水がほとんど
残っていないので、袋本体を折り畳むなど、小型にして
処理場に容易に運ぶことができ、特に、上部,下部構造
体を構成する部材を焼却可能な材質にしておくこと
汚水処理袋を廃油などの汚染物質と共に焼却して使い捨
てにすることができる。
【0010】さらに、請求項1の発明は、出願人が特願
平3−112879号(平成3年5月17日出願)によ
って先に提案したものが内袋および外袋によって袋本体
を構成しているのに比べ、外袋に相当する部材がないの
で、構造が簡単で、材料費および製作費が安価になる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の一実施例につき図を参照し
て説明する。図1において、1は袋本体であり、袋本体
1は、18リットルなど適宜の内容積を有し、ポリエチ
レンなどの非透水性で可撓性がある合成樹脂袋のみから
なる。
【0012】図1において、2は袋本体1の上面に設け
た上部構造体であり、上部構造体5は、図2,図3にも
示すように、袋本体1の上面から突出して袋本体1の内
外を連通させる被処理水取入口3および連通口4を設け
てある。前記取入口3および連通口4は、袋本体1と一
体に形成した筒体3aおよび4aの先端部を袋本体1上
に突出させ、筒体3a,4aの先端部に合成樹脂製のキ
ャップ5,6をそれぞれ着脱可能に取付けて開閉可能に
してある。
【0013】図1において、7は袋本体1の下面に設け
た下部構造体であり、下部構造体7は、図4,図5にも
示すように、短い円筒からなる主体8を有している。主
体8は、袋本体1の内外を連通させ、基端部を袋本体1
の下面中央部に開口する水処理口9周辺部と一体に形成
してある。また、主体8内の袋本体1側に分離透過部材
10を張り、主体8内の分離透過部材10より袋本体1
外側に止水部材11の止水体12を張り、止水体12の
外側に袋本体1外に突出して開口する排水口14が形成
してある。
【0014】前記分離透過部材10は帆布などの親水性
織布からなり、止水体12は、通水性の2枚の不織布1
2a,12a間に発泡ポリスチレン粒層12bを介在さ
せてシート状に構成してある。前記主体8の袋本体1下
方に突出した先端部には排水口14を開閉する合成樹脂
製の止水蓋15を着脱可能に固定し、前記止水体12と
止水蓋15とから止水部材11を構成してある。
【0015】次に、前述した構成の汚水処理袋の使用に
ついて説明する。袋本体1を折り畳んで小型化し、キャ
ップ5,6,止水蓋15を取付けた状態で多数を倉庫な
どに保管しておく。事故などによって廃油が海に流出し
た際には、小型化した状態のまま多数袋の汚水処理袋を
流出現場または流出現場近くに運び、後述する支持枠
図7参照)内に収容し、上部構造体7または袋本体1
の上部を支持枠に保持し、袋本体1の下部を前記支持枠
に支持する
【0016】なお、袋本体1の支持枠への保持前または
保持後の適時までに取入口3および連通口4のキャップ
5および6を外すと共に止水蓋15を外す。
【0017】次に、図示省略したポンプを駆動して廃油
を海水と共に汲み上げて取入口3から袋本体1内に供給
すると、袋本体1が膨らむ。自然流下によって、袋本体
1内に入った廃油は大部分が分離透過部材10に捕捉さ
れ、海水は分離透過部材10および止水体12を透過し
て排水口14から袋本体1外に排出される。なお、ポン
プの駆動は間歇的に行ってもよい。
【0018】このため、袋本体1外に排出された海水に
は、ほとんど砿物油成分が含まれていないので、そのま
ま海に戻し、あるいは適宜の2次浄化処理を行う。そし
て、廃油を海水と共に袋本体1内に間歇的に供給し、こ
れを繰返し続けていると、分離透過部材10上に、捕捉
された廃油が堆積すると共に、分離透過部材10が目詰
りしてこれを海水が透過しにくくなる。
【0019】連通口の一方を通気口として残し、他方に
圧縮空気ボンベ(図示省略)を接続し、このボンベから
袋本体内に圧縮空気を吹込んで袋本体内の圧力を高め、
分離透過部材を海水が透過しやすくし、あるいは、廃油
の処理を迅速に行うために、予め連通口の他方に圧縮空
気ボンベを接続しておき、最初から袋本体内の圧力を高
めて分離透過部材を海水が透過しやすくすることもでき
る。この場合に、ポンプの駆動および圧縮空気の吹き込
みは間歇的に行ってもよい。
【0020】そして、前述した動作を続けていると、廃
油に含まれている砿物油成分の僅か部分が分離透過部
材10を透過して止水体12を通過し、この止水体12
の発泡ポリスチレン粒層12bを構成する発泡ポリスチ
レン粒に接触し、これらが化学反応によって固まり、止
水体12を通過して排水口14から排出する海水が減少
するので、ポンプを停止させる。
【0021】ポンプの停止後、袋本体1内の海水がほと
んどなくなった時に、排水口14を主体8先端部への止
水蓋15の取付けによって閉じる。その後、袋本体1を
支持枠から取外し、別の未使用の袋本体を前記支持枠
に保持させる。そして取外した袋本体1内には上部に
空気、下部に廃油とごく僅かの海水とが残っているだけ
であるので、空気を抜き、袋本体1を折り畳んで小型に
することができる。この折り畳み状態で、袋本体1を折
り畳んだ汚水処理袋を、汚水処理施設の焼却炉などに運
んで廃油と共に焼却処理し、あるいは袋本体1を破って
廃油を取出し、廃油を再生処理する。
【0022】なお、止水蓋15の取付けから汚水処理袋
を運ぶまでの適時に、連通口4および取入口3にキャッ
プ6およびキャップ5を取付けて、袋本体1外に廃油お
よび海水が漏れるのを防止するのが好ましい。また、止
水体12の発泡ポリスチロール粒が固まって通水性がな
くなるので、止水蓋15も省略可能である。
【0023】また、この実施例の汚水処理袋は、廃油以
外の砿物油成分を含む汚染物質が海,河川,湖などに流
出した場合に広く適用できる。
【0024】この発明は、止水体として、例えば日本触
媒化学(株)製の商品名オレオソーブ,アクアリックな
どの高吸油性で水を透過させる樹脂粉末や、東海工業
(株)製のセルスタ−などの微小中空球体などを前記実
施例のポリスチレン粒に代えて不織布間に層状に介在さ
せてもよく、止水体および分離透過部材は下部構造体の
主体に対し着脱可能にしてもよい。
【0025】そして、この発明は、廃油などの砿物油成
分を含む汚染物質に限られることなく、中,小工場の廃
油や家庭用汚水などの汚染物質の捕捉分離にも適用で
き、とくに砿物油成分を含む汚染物質を含む少量の汚水
処理に、持ち運びが容易で設置スペースも小さくてす
み、汚水を柄杓で汲み上げるような場所でも使用できる
ので、好適する。分離透過部材および止水体を変更した
り、止水体をなくし止水蓋のみで止水部材を構成しても
よい。
【0026】また、この発明は、可撓性合成樹脂のチュ
ーブの上,下端部に板状または椀状の合成樹脂からなる
取付板を固着した上部,下部構造部材を用い、上部構造
部材の取付板に被処理水取入口および連通口を設け、下
部構造部材の取付板に主体を設けるなど、上部,下部構
造部材の構成を適宜変更でき、袋本体も、大きさ,形状
など実施例のものに限られることなく適宜変更でき、場
合によっては袋本体や上部構造体に提げ手や引掛け部を
設けてもよい。
【0027】この発明の袋本体は、図6に示すように、
ブロー成形によって上部,下部構造体2,7と共に成形
し、袋本体1の胴部を蛇腹状または提灯状に形成し、軸
方向に圧縮して小型化し、軸方向に伸長して膨らむよう
にしてもよい。
【0028】この発明は、図7に示すように、支持枠1
6を剛体からなる筒状とし、この支持枠16内に中仕切
り台17を配設し、しかる後支持枠16内に袋本体1を
収容し、その下部を中仕切り台17上に支持する。支持
枠16上部に設けた着脱可能な蓋18上に筒状の被処理
水取入口3の上端部を適宜の締付機構19で着脱可能に
締付け、袋本体1の過大な膨張を抑制して使用する。な
お、図6,図7中、図1ないし図5と同一符号は対応す
る部分を示す。
【0029】そして前述の使用にすれば、上部構造体
の連通口を2つにして連通口の一方を通気口として残
し、連通口の他方に圧縮空気ボンベ(図示省略)を接続
し、このボンベから袋本体内に圧縮空気を吹込んで袋本
体内の圧力を高め、分離透過部材を海水が透過しやすく
し、あるいは、廃油の処理を迅速に行うために、予め連
通口の他方に圧縮空気ボンベを接続しておき、最初から
袋本体内の圧力を高めて分離透過部材を海水が透過しや
すくすることもできる。この場合に、ポンプの駆動およ
び圧縮空気の吹き込みは間歇的に行ってもよい。
【0030】なお、この発明において、袋本体および
上,下構成部材の全部を、燃焼時に有毒ガスを発生しな
可燃性の合成樹脂で構成することが、焼却できること
から好ましい。
【0031】
【発明の効果】以上説明した通り、請求項1の発明に係
汚水処理袋は、非透水性で可撓性がある合成樹脂袋の
みによって構成し、支持枠内に保持する袋本体と、この
袋本体の上部に配置して,袋本体の内外を連通させる被
処理水取入口および連通口を設けた上部構造体と、袋本
体の下部に配置して,袋本体の内外を連通させる下部構
造体とを備え、この下部構造体に、分離透過部材,およ
びこの分離透過部材の外側に配置し,下部構造体を開閉
する止水部材を設けたので、次の効果が得られる。
【0032】すなわち、請求項1の発明に係る汚水処理
袋は、袋本体を例えばポリエチレンなど可撓性がある合
成樹脂のみによって構成し、また上部構造体および下部
構造体も厚さを比較的薄くできるので、袋本体をかなり
大型にしても、出願人が特願平3−112879号(平
成3年5月17日出願)によって先に提案した汚水処理
袋の袋本体が内袋および外袋によって袋本体を構成した
ものに比べ、請求項1の発明の袋本体を折り畳むなど、
小型化しておくことで多数の汚水処理袋を小さなスペー
スに保管できると共に、汚水処理袋が軽量なこともあっ
て、廃油,原油などの汚染物質の流出現場または流出現
場近くに多数袋を容易にしかも短時間で運ぶことができ
る。
【0033】また、請求項1の発明の汚水処理袋を使用
するには、適宜の支持枠内に袋本体を収容して保持
、ポンプなどによって廃油,原油などの汚染物質を海
水などの水と共に、上部構造体に設けた被処理水取入口
から袋本体内に供給し、下部構造体に設けた親水性織布
などからなる分離透過部材によって廃油などを捕捉分離
し、水を浄化して袋本体外に排出する。
【0034】そして、前述した使用を続けていると、分
離透過部材上に廃油などの汚染物質が堆積し、分離透過
部材は目詰りするなど機能が低下する。この時、前記取
入口からの汚染物質および水の供給を停止し、袋本体内
の水がほとんどなくなった時、止水蓋を下部構造体に装
着するなど、止水部材によって下部構造体を閉じ、袋本
体外への水の排出をなくす。
【0035】その後、袋本体を小型にして汚水処理袋を
処理施設などの処理場に運び、汚水処理袋と共に分離透
過部材によって捕捉した廃油などの汚染物質を適宜の手
段で処理する。
【0036】この場合に、袋本体内には水がほとんど残
っていないので、袋本体を折り畳むなどして、小型にし
て処理場に容易に運ぶことができ、特に、上部,下部構
造体を構成する部材を焼却可能な材質にしておくことに
より、汚水処理袋を廃油などの汚染物質と共に焼却して
使い捨てにすることができる。
【0037】さらに、請求項1の発明は、出願人が特願
平3−112879号(平成3年5月17日出願)によ
って先に提案したものが内袋および外袋によって袋本体
を構成しているのに比べ、外袋に相当する部材がないの
で、構造が簡単で、材料費および製作費が安価になる。
【0038】したがって、請求項1の発明によれば、廃
油,原油などの汚染物質が海などに流出した場合に、流
出現場または流出現場近くで、汚染物質を海水などの水
とを分離し、汚染物質を回収して処理施設などに運んで
処理することが、短時間で簡易にでき、汚染物質の流出
事故に迅速に対処でき、しかも構造が簡単であり、経済
性にすぐれているという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による汚水処理袋を示した
概略縦断面図である。
【図2】図1の汚水処理袋の斜視図である。
【図3】図1の汚水処理袋の平面図である。
【図4】図1の汚水処理袋の底面図である。
【図5】図1の汚水処理袋の下部構造体を示した拡大部
分断面図である。
【図6】この発明の他の実施例による汚水処理袋を示し
た概略縦断面図である。
【図7】この発明の汚水処理袋の使用状態を示した説明
図である。
【符号の説明】
1 袋本体 2 上部構造体 3 被処理水取入口 4 連通口 5,6 キャップ 7 下部構造体 8 下部構造体の主体 10 分離透過部材 11 止水部材 12 止水体 12a 不織布 12b ポリスチレン粒層 15 止水蓋

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非透水性で可撓性がある合成樹脂袋のみ
    によって構成し、支持枠内に保持する袋本体と、この袋
    本体の上部に配置して,袋本体の内外を連通させる被処
    理水取入口および連通口を設けた上部構造体と、袋本体
    の下部に配置して,袋本体の内外を連通させる下部構造
    とを備え、この下部構造体に、分離透過部材,および
    この分離透過部材の外側に配置し,下部構造体を開閉す
    る止水部材を設けたことを特徴とする汚水処理袋。
  2. 【請求項2】 止水部材は、下部構造体の袋本体外に開
    口する先端部に着脱可能に取付ける止水蓋、および下部
    構造体の分離透過部材と前記止水蓋との間に配設し前記
    分離透過部材の機能低下に合せて止水する止水体からな
    ることを特徴とする請求項1に記載の汚水処理袋。
JP3136338A 1991-06-07 1991-06-07 汚水処理袋 Expired - Lifetime JP2625590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3136338A JP2625590B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 汚水処理袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3136338A JP2625590B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 汚水処理袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0679105A JPH0679105A (ja) 1994-03-22
JP2625590B2 true JP2625590B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=15172879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3136338A Expired - Lifetime JP2625590B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 汚水処理袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2625590B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9090484B2 (en) 2008-07-29 2015-07-28 Yoshinobu Izawa Treatment device and treatment bag

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5481500B2 (ja) * 2012-01-20 2014-04-23 達已 山下 簡易形濾過機
CN112028257A (zh) * 2020-07-27 2020-12-04 江苏若焱环境设计有限公司 一种排污口初步污水净化设施

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0815921B2 (ja) * 1991-05-17 1996-02-21 日栄産資株式会社 汚水処理袋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9090484B2 (en) 2008-07-29 2015-07-28 Yoshinobu Izawa Treatment device and treatment bag

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0679105A (ja) 1994-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4477347A (en) Portable water purifier
JP3859816B2 (ja) 中空糸膜濾過装置
US5824232A (en) Corrugated filter sheet configured into a cylindrical filter media having near circular concentric channels
US4441996A (en) Apparatus for producing bacteria free drinking water
WO1998007506A1 (fr) Module de membrane a fibre creuse, unite de modules de membrane a fibre creuse utilisant ledit module et fosse septique construite a partir de l'unite de modules
EP0228497A1 (en) A process for water purification, and a filter for carrying out the process
JPS599203B2 (ja) 粗粒化による油水分離方法
JP2625590B2 (ja) 汚水処理袋
JPH0815921B2 (ja) 汚水処理袋
JPH05261253A (ja) 中空糸膜モジュール
CN2240520Y (zh) 便携式净化饮水器
KR890004038Y1 (ko) 유수(油水)분리조
US6015494A (en) Polyolefin oil/water separator
JP3055182U (ja) 濾過水槽
JPH10502012A (ja) 汚染物回収システム及びその方法
JP3470190B2 (ja) 絞り面を使う流体処理法
KR101130918B1 (ko) 맥반석을 이용한 무방류 자중수압여과식 수처리시스템
JPH0560585U (ja) 携帯用浄水器
GB2189161A (en) Separators
CN215161975U (zh) 一种生物转筒污水处理设备
KR0182598B1 (ko) 여과및 흡착식 폐유 폐수정화장치
KR200171835Y1 (ko) 현탁물질제거 및 난분해성 물질제거장치
RU59997U1 (ru) Аппарат для очистки воды
KR20010086098A (ko) 액체 정제 장치
JP2000197803A (ja) プリ―ツ型カ―トリッジフィルタ及び濾過装置