JPH07961B2 - Electronic key device - Google Patents

Electronic key device

Info

Publication number
JPH07961B2
JPH07961B2 JP23205485A JP23205485A JPH07961B2 JP H07961 B2 JPH07961 B2 JP H07961B2 JP 23205485 A JP23205485 A JP 23205485A JP 23205485 A JP23205485 A JP 23205485A JP H07961 B2 JPH07961 B2 JP H07961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
key
code
display
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23205485A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6290481A (en
Inventor
光喜 中村
秀行 庄司
信行 利根川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP23205485A priority Critical patent/JPH07961B2/en
Publication of JPS6290481A publication Critical patent/JPS6290481A/en
Publication of JPH07961B2 publication Critical patent/JPH07961B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電波、光、超音波等を利用して非接触的に錠
を開閉する電子キー装置に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to an electronic key device that opens and closes a lock in a contactless manner by using radio waves, light, ultrasonic waves, or the like.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、建物や部屋の戸や門扉、車のドア、金庫や机、ロ
ッカー等の扉や蓋、引き出し等の保安装置として、機械
式による錠とキー(鍵)によるロック機構を備えたもの
である。これは錠内の形状的凹凸や、ピンやシリンダの
長さや位置あるいはそれらの有無等の機械的情報の組み
合わせと、キーの形状的凹凸や長さや位置、あるいはそ
れらの有無等の機械的情報の組み合わせとを、機械的あ
るいは力学的に照合して、一致したときにだけロック機
構が解除されて、錠が開くようにしたものである。
Conventionally, as a security device such as doors and gates of buildings and rooms, doors of cars, doors and lids of safes and desks, lockers, drawers, etc., mechanical locks and lock mechanisms by keys are provided. . This is a combination of mechanical information such as geometrical irregularities in the lock, the length and position of pins and cylinders, or the presence or absence of these, as well as mechanical information such as the geometrical irregularity and length or position of keys, or the presence or absence of these. The combination is checked mechanically or mechanically, and only when they match, the lock mechanism is released and the lock is opened.

一方近来、上記機械的な錠とキーとによるロック機構の
代わりに、無線電波等を使用したリモートコントロール
により遠方から非接触的に開閉可能にした装置が開発さ
れている。これは従来のキーの代わりにコントロール装
置を備え、この装置からいわゆる電子錠に向けて、所定
のコードを含んだ無線電波等を送るようにしたものであ
る。
On the other hand, in recent years, a device has been developed which can be opened and closed in a contactless manner from a distance by remote control using a radio wave or the like, instead of the above-mentioned mechanical lock and key lock mechanism. This is provided with a control device in place of the conventional key, and a radio wave or the like including a predetermined code is sent from this device to a so-called electronic lock.

〔従来技術の問題点〕[Problems of conventional technology]

上記従来のリモートコントロールによる装置では、上記
リモートコントロール装置がそれ自体で専用器であれば
ともかく、そのコントロール装置を時計その他の機器に
組み込んだ場合、操作スイッチの数の多くなるので誤操
作するおそれがあり、また上記コントロール装置を腕時
計に組み込んだ場合、この腕時計を腕につけたままで、
電波の送出方法を電子錠に適切に向けることは困難であ
る。そのため、電波の送出操作を行っても錠が開かない
ような場合には、錠に対して所定のコードが送られない
ために開かないのか、あるいは所定のコードが送られた
にもかかわらず開かないのかが不明になってしまい、そ
の後の対処に困る場合がある。
In the above conventional remote control device, if the remote control device is a dedicated device by itself, if the control device is incorporated into a watch or other device, the number of operation switches is large, so there is a risk of erroneous operation. , When the above control device is incorporated into a wristwatch, leave the wristwatch on the wrist,
It is difficult to properly set the radio wave transmission method to the electronic lock. Therefore, if the lock does not open even if you perform the radio wave transmission operation, you may not open it because the specified code is not sent to the lock, or it may open even if the specified code is sent. It may become unclear if there is none, and it may be difficult to deal with it afterwards.

〔発明の目的〕[Object of the Invention]

本発明は、上記従来の問題点に鑑み、所定のコードを電
子錠に対して確実に送ることができ、かつ送ったことを
確認できる電子キー装置を提供することを目的とする。
In view of the above conventional problems, it is an object of the present invention to provide an electronic key device that can reliably send a predetermined code to an electronic lock and can confirm that the code has been sent.

〔発明の要点〕[Main points of the invention]

本発明は上記目的を達成するために、所定のスイッチを
操作してから所定時間経過後に所定の暗号コードを電子
錠に対して送出するようにし、その暗号コードが送出さ
れている間中は、「送出中」であることを報知手段によ
り報知するようにしたものである。
In order to achieve the above object, the present invention transmits a predetermined cryptographic code to an electronic lock after a predetermined time has elapsed after operating a predetermined switch, and during the transmission of the cryptographic code, The notification means is used to notify that the transmission is in progress.

〔発明の実施例〕Example of Invention

以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明を腕時計に適用した場合の一実施例を示
す外観斜視図である。同図において、腕時計本体1は、
液晶表示装置等からなる表示部2と、各種キー群3aを備
えるキー操作部3とから構成されている。表示部2は、
その側端面にキーS1、S2、S3およびLED4が設けられてい
る。これらのキーS1、S2、S3および上記キー群3a中のイ
コール(=)キーS4、マイナス(−)キーS5、プラス
(+)キーS6は、詳しくは後述するが、表示部2の表示
モードを切り換える機能を持っている。
FIG. 1 is an external perspective view showing an embodiment in which the present invention is applied to a wristwatch. In the figure, the wristwatch body 1 is
The display unit 2 includes a liquid crystal display device and the like, and a key operation unit 3 including various key groups 3a. The display unit 2 is
The keys S 1 , S 2 , S 3 and the LED 4 are provided on the side end face thereof. These keys S 1, S 2, S 3 and equal (=) key S 4 in the key group 3a, the negative (-) key S 5, plus (+) key S 6 is described in detail later, the display It has a function of switching the display mode of the section 2.

次に、第2図は本実施例に係る電子キー機能によりロッ
ク機構が解除される宝石箱10の外観斜視図である。宝石
箱10は本体11と蓋体12とから構成され、蓋体12は本体11
に対して不図示の蝶つがい等により開閉自在に取り付け
られている。また、蓋体12の内側には、本体11の内側に
設けられた不図示の係合部と係合するロック用の突部13
が設けられている。これらは蓋体12が閉じると上記係合
部と突部13とが係合することにより自動的にロックされ
るようなロック機構となっている。
Next, FIG. 2 is an external perspective view of the jewelry box 10 in which the lock mechanism is released by the electronic key function according to the present embodiment. The jewelry box 10 is composed of a main body 11 and a lid 12, and the lid 12 is the main body 11
On the other hand, it is attached so as to be openable and closable by a hinge or the like (not shown). Further, on the inside of the lid body 12, there is a locking projection 13 that engages with an engagement portion (not shown) provided inside the main body 11.
Is provided. These are locking mechanisms that are automatically locked by the engagement between the engaging portion and the protrusion 13 when the lid 12 is closed.

更に、蓋体12の内側には、4個のダイヤルを回転させて
数字を合わせるディジタルスイッチ14が取り付けられ、
上記ロック機構に電気的に接続されている。このディジ
タルスイッチ14で設定された番号(第2図では「042
5」)に相当する光信号が第1図の腕時計のLED4から出
力され、鍵穴15を介して受光された場合、あるいは所定
のキー(鍵)によってのみ、上記のロック機構が解除さ
れるようになっている。
Further, inside the lid 12, a digital switch 14 is attached to rotate the four dials to adjust the numbers.
The lock mechanism is electrically connected. The number set by this digital switch 14 (“042
The optical signal corresponding to 5 ") is output from the LED 4 of the wristwatch of FIG. 1 and is received through the keyhole 15, or only when a predetermined key (key) is used to release the above lock mechanism. Has become.

第3図に、第1図および第2図に示した腕時計本体1お
よび宝石箱10の回路構成を示す。
FIG. 3 shows a circuit configuration of the wristwatch body 1 and the jewelry box 10 shown in FIGS. 1 and 2.

まず、腕時計本体1について説明する。ROM21は、全体
のシステムをコントロールするプログラムやデータを内
臓している固定メモリである。アドレス制御部22は、プ
ログラムの流れを規定するROM21のアドレス部であり、R
OM21、演算部25および分周回路27の出力が入力されてい
る。RAM23は、ROM21で指定されたアドレスに記憶されて
いるデータを演算部25および変換回路29に出力し、また
演算部25で処理および加工された結果を入力して記憶す
るメモリである。インストラクションデコーダ24は、RO
M21の出力をデコードして、各プロックにコントロール
信号を送るブロックである。演算部25は、ROM21および
キー入力部28の指示に基づき、RAM23内のデータを用い
て演算を行い、その結果をROM21によって指定されたRAM
23のアドレスに書き込み、また表示部2に表示する。こ
の表示部2は、第1図に示したものと同一である。発振
器26は一定周期のクロック信号を出力し、分周回路27は
上記クロック信号を所定周波数まで分周して例えば1/16
秒毎の計時クロック信号をアドレス制御部22へ出力す
る。キー入力部28は、各々の処理動作をシステムに指示
するための信号を外部から送るブロックであり、第1図
に示したキーS1、S2、S3およびキー群3aを含んでいる。
First, the wristwatch body 1 will be described. The ROM 21 is a fixed memory that contains programs and data that control the entire system. The address control unit 22 is an address unit of the ROM 21 that regulates the flow of the program.
The outputs of the OM21, the calculation unit 25, and the frequency dividing circuit 27 are input. The RAM 23 is a memory that outputs the data stored at the address specified by the ROM 21 to the arithmetic unit 25 and the conversion circuit 29, and inputs and stores the result processed and processed by the arithmetic unit 25. Instruction decoder 24 is RO
This block decodes the output of M21 and sends a control signal to each block. The arithmetic unit 25 performs an arithmetic operation using the data in the RAM 23 based on the instructions of the ROM 21 and the key input unit 28, and outputs the result to the RAM designated by the ROM 21.
Write to address 23 and display on display unit 2. The display unit 2 is the same as that shown in FIG. The oscillator 26 outputs a clock signal having a constant cycle, and the frequency dividing circuit 27 divides the clock signal to a predetermined frequency to divide it by, for example, 1/16.
It outputs a clock signal for every second to the address control unit 22. The key input unit 28 is a block for sending a signal for instructing each processing operation to the system from the outside, and includes the keys S 1 , S 2 , S 3 and the key group 3a shown in FIG.

変換回路29は、RAM23に書き込まれた後述するような暗
号コードをH(ハイ)およびL(ロウ)の電気信号に変
換する。変換回路29の出力信号に従ってトランジスク30
がオン・オフし、それに伴いLED4がオン・オフすること
により、所定のデータを含んだ光信号が出力される。こ
のLED4は、第1図に示したものと同一のものである。
The conversion circuit 29 converts an encryption code, which will be described later, written in the RAM 23 into H (high) and L (low) electric signals. According to the output signal of the conversion circuit 29, the transistor 30
Is turned on and off, and the LED 4 is turned on and off accordingly, so that an optical signal including predetermined data is output. The LED 4 is the same as that shown in FIG.

次に、宝石箱10側の回路構成を説明する。フォトダイオ
ード31は、上記LED4からの光信号を受けてオン・オフす
ることにより、光信号を電気信号に変換する。なお、こ
のフォトダイオード31は、第2図中の鍵穴15の奥部に取
り付けてあり、外部から鍵穴15を介して入ってきた光を
検知できるようになっている。また、フォトダイオード
31の代わりにフォトトランジスタであってもよい。増幅
器32は、フォトダイオード31によって得られた電気信号
を増幅し、その出力の中からローパスフィルタ33が低周
波成分のみを取り出す。変換回路34は、ローパスフィル
タ33の出力信号をディジタル信号(暗号コード)に変換
する。一致検出回路35は、上述したディジタルスイッチ
14で設定された番号と、変換回路34から出力されたディ
ジタル信号(暗号コード)とを比較し、それらの内容が
一致しているときに一致信号を出力する。ロック機構36
は、第2図中の突部13と本体11の係合部とから構成さ
れ、上記の一致信号を受けると、それらの係合がはず
れ、ロックが解除されるようになっている。
Next, the circuit configuration of the jewelry box 10 side will be described. The photodiode 31 receives the optical signal from the LED 4 and turns on / off to convert the optical signal into an electric signal. The photodiode 31 is attached to the inner part of the keyhole 15 in FIG. 2 so that light entering from the outside through the keyhole 15 can be detected. Also, the photodiode
A phototransistor may be used instead of 31. The amplifier 32 amplifies the electric signal obtained by the photodiode 31, and the low pass filter 33 extracts only the low frequency component from the output thereof. The conversion circuit 34 converts the output signal of the low-pass filter 33 into a digital signal (encryption code). The coincidence detection circuit 35 is the digital switch described above.
The number set in 14 is compared with the digital signal (encryption code) output from the conversion circuit 34, and when the contents match, a match signal is output. Lock mechanism 36
Is composed of the projection 13 and the engaging portion of the main body 11 in FIG. 2, and when the above-mentioned coincidence signal is received, the engagement is released and the lock is released.

次に、上述したRAM23の内部構成を第4図に示す。同図
において、RAM23は、時刻レジスタW、表示レジスタ
X、項目記憶レジスタY、暗号コード記憶レジスタZ、
パスデータ記憶レジスタH、パスデータ設定フラグL、
電子キー操作モードフラグM、パスデータ入力モードフ
ラグN、モード選択フラグO、パスデータ変更モードフ
ラグP、項目・コード変更設定フラグQ、項目入力モー
ドフラグR、コード出力中モードフラグS、キー操作回
数カウント用レジスタU、タイマーT、V等から構成さ
れている。
Next, FIG. 4 shows the internal structure of the RAM 23 described above. In the figure, the RAM 23 includes a time register W, a display register X, an item storage register Y, an encryption code storage register Z,
Pass data storage register H, pass data setting flag L,
Electronic key operation mode flag M, pass data input mode flag N, mode selection flag O, pass data change mode flag P, item / code change setting flag Q, item input mode flag R, code output mode flag S, number of key operations It is composed of a counting register U, timers T, V and the like.

時刻レジスタWは時、分、秒、1/16秒等の時刻データを
記憶するレジスタであり、表示レジスタXは上述した表
示部2に表示するデータを一時記憶するレジスタであ
る。項目記憶レジスタYおよび暗号コード記憶レジスタ
Zは、複数のレジスタで構成され、各レジスタはそれぞ
れ各種の錠と対応した項目および各項目ごとに設定され
た暗号コードを記憶している。例えば、第4図において
は、第2図に示したように宝石箱15に対しては項目を
「JEWEL」とし、それに対応して暗号コードを「0425」
と設定してある。また、家のドア、自動車のドア、オフ
ィスのドアの場合は、項目をそれぞれ「DOOR」、「CA
R」、「OFFICE」というようにし、それぞれの項目に対
して暗号コードを設定している。パスデータ記憶レジス
タHには、パスデータ、すなわち特定の人のみが知って
いる秘密の番号あるいは記号等からなるデータを記憶す
るレジスタであり、第4図では「0011」というパスデー
タを記憶している。
The time register W is a register that stores time data such as hours, minutes, seconds, 1/16 seconds, and the display register X is a register that temporarily stores the data displayed on the display unit 2 described above. The item storage register Y and the encryption code storage register Z are composed of a plurality of registers, and each register stores an item corresponding to various locks and an encryption code set for each item. For example, in FIG. 4, the item is “JEWEL” for the jewelry box 15 as shown in FIG. 2, and the encryption code is “0425” correspondingly.
Is set. For house doors, car doors, and office doors, set the items to "DOOR" and "CA," respectively.
"R" and "OFFICE" are set, and the encryption code is set for each item. The pass data storage register H is a register for storing pass data, that is, data consisting of secret numbers or symbols known only to a specific person. In FIG. 4, the pass data "0011" is stored. There is.

パスデータ設定フラグLは、パスデータ記憶レジスタH
にパスデータが設定されている場合“1"が設定されるフ
ラグである。電子キー操作モードフラグMは、時刻表示
モード以外の、以下に述べるような電子キー操作に関す
る表示モード(電子キー操作モード)の場合“1"が設定
されるフラグである。パスデータ入力モードフラグ
N、、モード選択フラグO、パスデータ変更モードフラ
グP、項目・コード変更設定フラグQ、項目入力モード
フラグR、コード出力中モードフラグSは、前述した表
示部2の表示モードが、それぞれパスデータ入力モー
ド、モード選択モード、パスデータ変更モード、項目・
コード変更設定モード、項目入力モード、コード出力中
モードである場合に“1"が設定されるフラグである。キ
ー操作回数カウント用レジスタUは、キーS4の操作回数
をカウントするレジスタである。タイマーT、Vは、秒
刻みで時間を計測するタイマーであり、タイマーTの計
測結果は所定の表示モードの自動的な切り換えを行うた
めのタイミングに使用され、タイマーVの計測結果は暗
号コードを送出する際のタイミングに使用される。上述
した各表示モードは、第16図に示してある。
The pass data setting flag L is a pass data storage register H.
This is a flag that is set to "1" when path data is set in. The electronic key operation mode flag M is a flag that is set to “1” in a display mode (electronic key operation mode) related to an electronic key operation described below other than the time display mode. The pass data input mode flag N, the mode selection flag O, the pass data change mode flag P, the item / code change setting flag Q, the item input mode flag R, and the code outputting mode flag S are the display modes of the display unit 2 described above. , Pass data input mode, mode selection mode, pass data change mode, item
This flag is set to "1" in the code change setting mode, item input mode, and code output mode. The key operation count register U is a register that counts the number of times the key S 4 is operated. The timers T and V are timers that measure time in units of seconds. The measurement result of the timer T is used as a timing for automatically switching a predetermined display mode, and the measurement result of the timer V is an encryption code. Used for timing when sending. Each display mode described above is shown in FIG.

以上のような回路構成を有する本実施例の主要な動作
を、以下に説明する。
The main operation of this embodiment having the above circuit configuration will be described below.

まず第5図において、ホルト(HALT)状態(a1)からキ
ー処理の指示がなければ、1/16秒ごとに計時関連処理が
順次行われる(a2)。この計時関連処理は、詳細は後述
するが、第3図に示した分周回路27から1/16秒ごとに出
力される計時クロック信号によって実行されるもので、
この処理によって得られた時刻データは、第4図に示し
たRAM23の時刻レジスタWに記憶される。
First, in FIG. 5, if there is no key processing instruction from the HALT state (a 1 ), the time-related processing is sequentially performed every 1/16 second (a 2 ). This time-related processing, which will be described in detail later, is executed by the time-of-day clock signal output from the frequency dividing circuit 27 shown in FIG. 3 every 1/16 second.
The time data obtained by this processing is stored in the time register W of the RAM 23 shown in FIG.

一方、HALT状態(a1)において、第1図に示したような
キーS1〜S6等が押されると、キー処理が行われる
(a3)。このキー処理は、キーが押されることにより、
第3図に示したキー入力部28から出力される信号に基づ
き、ROM21、RAM23等の動作により行われる処理である。
On the other hand, in the HALT state (a 1 ), when the keys S 1 to S 6 etc. shown in FIG. 1 are pressed, key processing is performed (a 3 ). This key processing, by pressing the key,
This is processing performed by the operation of the ROM 21, RAM 23, etc. based on the signal output from the key input unit 28 shown in FIG.

以下、キーS1〜S6が押される場合の処理と表示モードの
変化を説明する。
Hereinafter, the processing and the change of the display mode when the keys S 1 to S 6 are pressed will be described.

第6図はキーS1が押された場合の処理のフローチャート
であり、第16図は各キーが操作されたときの表示変化を
示している。然してキーS1が押された場合は、第6図に
示すようにまず電子キー操作モードフラグMが1である
かどうかを判断する(b1)。上記フラグMは、第16図に
示すように、0の時に時刻を表示させ、1の時に電子キ
ーの各表示を行わせるモードであり、M≠1であれば、
すなわち時刻表示モード(第16図中のモードm1)である
場合はMに1を設定するとともに、タイマーTをリセッ
トし(b2)、更に表示モードを電子キーモード(第16図
中のモードm2)に切り換える(b3)。
FIG. 6 is a flowchart of the processing when the key S 1 is pressed, and FIG. 16 shows the display change when each key is operated. If the key S 1 is pressed, it is first determined whether the electronic key operation mode flag M is 1 as shown in FIG. 6 (b 1 ). The flag M is a mode in which the time is displayed when 0 and each electronic key is displayed when 1 as shown in FIG. 16. If M ≠ 1,
That is, in the time display mode (mode m 1 in FIG. 16), M is set to 1, timer T is reset (b 2 ), and the display mode is electronic key mode (mode in FIG. 16). Switch to m 2 ) (b 3 ).

上記ステップb1においてM=1の場合、すなわち電子キ
ー操作モード(第16図中のモードm0)の場合は、項目・
コード変更設定フラグQが1であるかどうかを判断し
(b4)、Q=1であれば、すなわち項目・コード変更設
定モード(第16図中のモードm10)であればQに0を設
定するとともに、モード選択フラグOに1を設定し
(b5)、モード選択モード(第16図中のモードm6)に切
り換える。一方、ステップb4においてQ≠1の場合は、
O=1かどうかを判断し(b6)、O=1である場合、す
なわちモード選択モードm6である場合はOに0を設定す
るとともに、Qに1を設定して(b7)、項目・コード変
更設定モードm10に切り換える。また、ステップb6にお
いてO≠1の場合は、Mに0を設定して(b8)、時刻表
示モードm1に切り換える。
If M = 1 in step b 1 , that is, the electronic key operation mode (mode m 0 in FIG. 16),
It is judged whether or not the code change setting flag Q is 1 (b 4 ), and if Q = 1, that is, if the item / code change setting mode (mode m 10 in FIG. 16) is set to 0, Q is set. Along with the setting, the mode selection flag O is set to 1 (b 5 ), and the mode is switched to the mode selection mode (mode m 6 in FIG. 16). On the other hand, if Q ≠ 1 in step b 4 ,
It is judged whether or not O = 1 (b 6 ), and when O = 1, that is, when the mode selection mode is m 6 , 0 is set to O and 1 is set to Q (b 7 ). Switch to item / code change setting mode m 10 . If O ≠ 1 in step b 6 , M is set to 0 (b 8 ), and the mode is switched to the time display mode m 1 .

キーS2が押された場合の処理を第7図に示す。キーS2
押されると、まず電子キー操作モードフラグMが1かど
うかを判断し(c1)、M≠1の場合は処理を行わず、M
=1の場合にはパスデータ変更モードフラグPが1かど
うかを判断する(c2)。P=1であれば、すなわちパス
データ変更モード(第16図中のモードm9)であればPを
0にするとともに、モード選択フラグOに1を設定し
(c3)、モード選択モードm6に切り換える。一方、ステ
ップc2においてP≠1の場合は、O=1かどうかを判断
し(c4)、O=1の場合はOを0にするとともに、パス
データ変更モードフラグPに1を設定し(c5)、パスデ
ータ変更モードm9に切り換える。
The processing when the key S 2 is depressed is shown in Figure 7. When the key S 2 is pressed, it is first determined whether or not the electronic key operation mode flag M is 1 (c 1 ), and if M ≠ 1, the process is not performed and M
When = 1, it is determined whether the pass data change mode flag P is 1 (c 2 ). If P = 1, that is, if it is the pass data change mode (mode m 9 in FIG. 16), P is set to 0 and the mode selection flag O is set to 1 (c 3 ). Switch to 6 . On the other hand, if P ≠ 1 in step c 2 , it is determined whether or not O = 1 (c 4 ), and if O = 1, O is set to 0 and the path data change mode flag P is set to 1. (C 5 ) Switch to pass data change mode m 9 .

キーS3が押された場合の処理を第8図に示す。キーS3
押されると、まず電子キー操作モードフラグMが1であ
るかどうかを判断し(d1)、M≠1の場合は処理を行わ
ず、M=1の場合にはパスデータ入力モードフラグNが
1かどうかを判断する(d2)。N=1の場合、すなわち
パスデータ入力モード(第6図中のモードm3)であれ
ば、Nに0を設定し(d3)、電子キーモードm2に切り換
える(d4)。
The processing when the key S 3 is pressed is shown in FIG. When the key S 3 is pressed, it is first determined whether or not the electronic key operation mode flag M is 1 (d 1 ). If M ≠ 1, the process is not performed, and if M = 1, the pass data is input. mode flag N to determine whether 1 (d 2). When N = 1, that is, in the pass data input mode (mode m 3 in FIG. 6), N is set to 0 (d 3 ) and the electronic key mode m 2 is switched to (d 4 ).

上記ステップd2においてN≠1の場合は、パスデータ設
定フラグLが1かどうか、すなわちパスデータがパスデ
ータ記憶レジスタHに設定されているかどうかを判断す
る(d5)。L=1の場合はNに1を設定して(d6)、パ
スデータ入力モードm3に切り換える。一方、ステップd5
においてL≠1の場合は、モード選択フラグOが1かど
うかを判断し(d7)、O=1の場合にはOを0にすると
ともにN=1を設定して(d8)、パスデータ入力モード
m3に切り換える。
When N ≠ 1 in step d 2 , it is determined whether the pass data setting flag L is 1, that is, whether the pass data is set in the pass data storage register H (d 5 ). When L = 1, N is set to 1 (d 6 ), and the mode is switched to the pass data input mode m 3 . Meanwhile, step d 5
If L ≠ 1, it is determined whether the mode selection flag O is 1 (d 7 ). If O = 1, O is set to 0 and N = 1 is set (d 8 ), and the pass Data input mode
Switch to m 3 .

キーS4が押された場合の処理を第9図に示す。キーS4
押されると、まずM=1かどうかを判断し(e1)、M≠
1の場合は処理を行わず、M=1の場合に項目入力モー
ドフラグRが1かどうかを判断する(e2)。R≠1の場
合は処理を行わず、R=1の場合、すなわち項目入力モ
ード(第6図中のモードm7)である場合に、キー操作回
数カウント用レジスタUが3になったかどうかを判断す
る(e3)。U≠3の場合はUに1を加算し(e4)、また
U=3の場合はRを0にするとともにコード出力中モー
ドフラグSに1を設定し、更にタイマーVをリセットす
る(e5)。すなわち、キーS4が4回押されない限り、S
が1になることはない。
The processing when the key S 4 is pressed is shown in FIG. When the key S 4 is pressed, it is first determined whether M = 1 (e 1 ), and M ≠
If it is 1, no processing is performed, and if M = 1, it is determined whether the item input mode flag R is 1 (e 2 ). When R ≠ 1, no processing is performed, and when R = 1, that is, in the item input mode (mode m 7 in FIG. 6), it is determined whether the register U for counting the number of key operations has reached 3. to determine (e 3). When U ≠ 3, 1 is added to U (e 4 ), when U = 3, R is set to 0, the code output mode flag S is set to 1, and the timer V is reset (e 4). 5 ). That is, unless key S 4 is pressed four times, press S
Will never be 1.

キーS5が押された場合の処理を第10図に示す。キーS5
押されると、同様にしてM=1かどうかの判断が行われ
(f1)、M=1の場合には、モード選択フラグOが1で
あるかどうかを判断し(f2)、O=1であれば、すなわ
ちモード選択モードm6である場合はOを0にするととも
に項目入力モードフラグRに1を設定し(f3)、項目入
力モードm7に切り換える。
FIG. 10 shows the processing when the key S 5 is pressed. When the key S 5 is pressed, it is similarly determined whether or not M = 1 (f 1 ), and when M = 1, it is determined whether or not the mode selection flag O is 1 (f 2 ), If O = 1, that is, in the mode selection mode m 6 , O is set to 0 and the item input mode flag R is set to 1 (f 3 ) to switch to the item input mode m 7 .

一方、上記ステップf2においてO≠1の場合は、R=1
であるかどうかを判断し(f4)、R≠1の場合は処理を
行わず、またR=1の場合にはRを0にするとともにO
に1を設定し(f5)、モード選択モードm6に切り換え
る。
On the other hand, if O ≠ 1 in step f 2 above, R = 1
(F 4 ), if R ≠ 1, no processing is performed, and if R = 1, R is set to 0 and O
Set 1 to (f 5 ) and switch to mode selection mode m 6 .

キーS6が押された場合の処理を第11図に示す。キーS6
押されると、同様にM=1であるかどうかを判断し
(g1)、M=1の場合には項目・コード変更設定フラグ
Qが1かどうかを判断する(g2)。Q≠1の場合は処理
が行われず、またQ=1の場合には次の項目および暗号
コードが読み出される(g3)。
FIG. 11 shows the processing when the key S 6 is pressed. When the key S 6 is pressed, it is similarly determined whether M = 1 (g 1 ), and when M = 1, it is determined whether the item / code change setting flag Q is 1 (g 2 ). . If Q ≠ 1, no processing is performed, and if Q = 1, the next item and cipher code are read (g 3 ).

以上のようにしてキー処理が行われるが、1/16秒のタイ
ミング毎に行われる前記計時関連処理では、第12図に示
すように計時処理(h1)、モード検出処理(h2)、表示
処理(h3)が順次行われている。
The key processing is performed as described above, but in the timing-related processing performed at every 1/16 second timing, as shown in FIG. 12, the timing processing (h 1 ), the mode detection processing (h 2 ), Display processing (h 3 ) is sequentially performed.

上記計時処理(h1)を具体的に第13図に示す。まず、1/
16秒ごとの計時クロック信号があるかないかを見ており
(i1)、あった場合に第4図に示したRAM23の時刻レジ
スタW中の1/16秒カウンタ(不図示)に1を加算する
(i2)。そして、この1/16秒カウンタが16をカウントと
したかどうか、すなわち1秒経過したかどうかを判断し
(i3)、1秒経過した場合に上記の1/16秒カウンタをリ
セットするとともに、上記時刻レジスタW中の秒カウン
タ(不図示)に1を加算する(i4)。次ぎに、上記秒カ
ウンタが10をカウントしたかどうか、すなわち10秒経過
したかどうかを判断し(i5)、10秒経過した場合に上記
秒カウンタをリセットするとともに、時刻レジスタW中
の10秒カウンタ(不図示)に1を加算する(i6)。そし
て、10秒カウンタが6をカウントしたかどうか、すなわ
ち1分経過したかどうかを見て(i7)、1分経過してお
れば10秒カウンタをリセットするとともに、時刻レジス
タW中の分カウンタ(不図示)に1を加算し(i8)、そ
の後に他の計時処理を行う(i9)。
The above timing process (h 1 ) is specifically shown in FIG. First, 1 /
Whether or not there is a clock clock signal every 16 seconds (i 1 ), if there is, add 1 to the 1/16 second counter (not shown) in the time register W of RAM 23 shown in FIG. Yes (i 2 ). Then, it is judged whether or not this 1/16 second counter is set to 16, that is, whether 1 second has elapsed (i 3 ), and when 1 second has elapsed, the 1/16 second counter is reset and 1 is added to the second counter (not shown) in the time register W (i 4 ). Next, it is judged whether or not the second counter has counted 10, that is, whether 10 seconds have elapsed (i 5 ), and when 10 seconds have elapsed, the second counter is reset and 10 seconds in the time register W are reset. Add 1 to a counter (not shown) (i 6 ). Then, looking at whether the 10-second counter has counted 6, ie, whether 1 minute has elapsed (i 7 ), if 1 minute has elapsed, the 10-second counter is reset and the minute counter in the time register W is reset. 1 is added to (not shown) (i 8 ), and then another timing process is performed (i 9 ).

第12図に示したモード検出処理(h2)および表示装置
(h3)を具体的に第14図および第15図に示す。
The mode detection process (h 2 ) and the display device (h 3 ) shown in FIG. 12 are specifically shown in FIGS. 14 and 15.

第14図において、まず電子キー操作モードフラグMが1
かどうかを判断し(j1)、M≠1の場合は時刻表示を行
う(j2)。この時刻表示は、第13図に示した計時処理に
よって時刻レジスタWに書き込まれた時刻データを、一
旦表示レジスタXに書き込んだ後に表示部2に表示する
ことにより行う。第17図(a)にその表示例を示す。
In FIG. 14, first, the electronic key operation mode flag M is 1
Whether or not it is judged (j 1 ), and when M ≠ 1, the time is displayed (j 2 ). This time display is performed by temporarily writing the time data written in the time register W by the time counting process shown in FIG. 13 into the display register X and then displaying it on the display unit 2. The display example is shown in FIG.

上記ステップj1においてM=1の場合、パスデータ入力
モードフラグNが1かどうかを判断し(j3)、N=1の
場合はパスデータ設定フラグLが1かどうか、すなわち
パスデータが設定済みであるかどうかを判断する
(j4)。L=1であれば、パスデータの入力処理を行い
(j5)、設定されているパスデータと入力されたパスデ
ータとが一致するかを判断する(j6)。一致した場合
は、パスデータ入力モードフラグNを0にするととも
に、モード選択フラグOに1を設定して(j7)、モード
選択モードm6に切り換え、モード選択表示を行う
(j8)。この表示例を第17図(d)に示す。
If M = 1 in the above step j 1 , it is judged whether the pass data input mode flag N is 1 (j 3 ), and if N = 1, whether the pass data setting flag L is 1 or not, that is, the pass data is set. Judge whether it has been completed (j 4 ). If L = 1, input processing of the path data is performed (j 5 ), and it is determined whether the set path data and the input path data match (j 6 ). If they match, with the path data input mode flag N to zero, by setting 1 to the mode selection flag O (j 7), switching the mode selection mode m 6, the mode selection display (j 8). An example of this display is shown in FIG. 17 (d).

一方、ステップj6において不一致の場合は、エラー処理
を行い(j9)、エラー表示モードm5に切り換えてエラー
表示を行う(j10)。
On the other hand, if they do not match in step j 6 , error processing is performed (j 9 ), and the error display mode m 5 is switched to and error display is performed (j 10 ).

ステップj4においてL≠1の場合は、Nを0にして(j
11)、、パスデータ設定モードm4に切り換えてパスデー
タ設定表示を行う(j12)。
If L ≠ 1 at step j 4 , set N to 0 (j
11 ) ,, Switch to the pass data setting mode m 4 and display the pass data setting (j 12 ).

ステップj3においてN≠1の場合は、L=1かどうかを
判断し(j13)、L≠1であればパスデータ設定モードm
4にあたるので、パスデータの設定処理を行うとともに
L=1を設定する(j14)。そして、この設定されたパ
スデータを表示する(j12)。
If N ≠ 1 at step j 3 , it is judged whether L = 1 (j 13 ). If L ≠ 1, the path data setting mode m
Since it corresponds to 4 , the path data is set and L = 1 is set (j 14 ). Then, the set path data is displayed (j 12 ).

ステップj13においてL=1の場合は、モード選択フラ
グOが1かどうかを判断し(j15)、O=1の場合はモ
ード選択表示を行う(j16)。この表示例を第17図
(d)に示す。
For L = 1 in step j 13, the mode selection flag O is determined whether 1 (j 15), in the case of O = 1 the mode selection display (j 16). An example of this display is shown in FIG. 17 (d).

ステップj15においてO≠1であれば、パスデータ変更
モードフラグPが1かどうかを判断する(j17)。P=
1であればパスデータの変更処理を行い(j18)、変更
されたパスデータを表示する(j19)。
If O ≠ 1 at step j 15 , it is judged whether the pass data change mode flag P is 1 (j 17 ). P =
If it is 1, the path data is changed (j 18 ), and the changed path data is displayed (j 19 ).

ステップj17においてP≠1の場合は、第15図において
項目・コード変更設定フラグQが1かどうかを判断する
(k1)。Q=1の場合は、項目および暗号コードの変更
設定処理を行い(k2)、変更設定された項目および暗号
コードの表示を行う(k3)。
If P ≠ 1 at step j 17 , it is judged whether the item / code change setting flag Q is 1 in FIG. 15 (k 1 ). When Q = 1, the item and encryption code change setting processing is performed (k 2 ), and the changed item and encryption code are displayed (k 3 ).

ステップk1においてQ≠1であれば、項目入力モードフ
ラグRが1かどうかを判断し(k4)、R=1であれば項
目の入力処理を行う(k5)。この処理は、入力された項
目データを表示レジスタXに書き込むことにより行われ
る。次に、表示レジスタXに書き込まれた項目を表示す
る(k6)。その表示例を第17図(e)に示す。同図に同
図においては、宝石箱を示す「JEWEL」という項目が入
力されている。
If Q ≠ 1 in step k 1 , it is determined whether the item input mode flag R is 1 (k 4 ), and if R = 1, the item input processing is performed (k 5 ). This processing is performed by writing the input item data in the display register X. Next, the item written in the display register X is displayed (k 6 ). The display example is shown in FIG. 17 (e). In the same figure, an item "JEWEL" indicating a jewelry box is entered in the figure.

ステップk4においてR≠1であれば、コード出力中モー
ドフラグSが1かどうかを判断する(k7)。S=1の場
合は、タイマーVをスタートさせ(k8)、3秒経過した
かどうかを判断する(k9)。3秒経過前であれば項目入
力表示を引き続いて行い(k6)、一方、3秒経過した場
合はコード出力処理を行う(k10)。この処理は、ステ
ップk5で入力された項目と対応する暗号コードを第3図
に示した変換回路29に出力して、LED4を駆動することよ
り行う。そして、暗号コードの出力が終了したかどうか
を判断し(k11)、まだ出力中であれば、第17図(f)
に示すように点滅により出力中表示を行う(k12)。上
記暗号コードは第3図に示したLED4から光信号として出
力され、宝石箱10のフォトダイオード31によって受信さ
れる。ディジタルスイッチ14の番号と暗号コードとが一
致していれば、ロックが解除される。ステップk11にお
いてコード出力が終了した場合は、コード出力中モード
フラグSを0にするとともに、項目入力モードフラグR
に1を設定し、更にキー操作回数カウント用レジスタU
を0にしてから(k13)、項目入力表示を行う(k6)。
If R ≠ 1 in step k 4 , it is determined whether the code output mode flag S is 1 (k 7 ). When S = 1, the timer V is started (k 8 ), and it is determined whether 3 seconds have passed (k 9 ). If 3 seconds have not passed, the item input display is continued (k 6 ), while if 3 seconds have passed, code output processing is performed (k 10 ). This processing is performed by outputting the encryption code corresponding to the item input in step k 5 to the conversion circuit 29 shown in FIG. 3 and driving the LED 4. Then, it is judged whether or not the output of the encryption code is completed (k 11 ), and if it is still being output, it is shown in FIG. 17 (f).
The output is displayed by blinking as shown in (k 12 ). The encryption code is output as an optical signal from the LED 4 shown in FIG. 3, and is received by the photodiode 31 of the jewelry box 10. If the digital switch 14 number and the encryption code match, the lock is released. If the code output is completed in step k 11, a code output in mode flag S as well as in 0, item input mode flag R
Is set to 1, and the key operation count register U
From then to 0 (k 13), perform the item input display (k 6).

ステップk7においてS≠1であれば、時刻表示モードm1
から電子キーモードm2に切り換わったばかりの状態であ
る。この場合には、第4図に示したタイマーTをスター
トさせ(k14)、2秒経過したかどうかを判断する
(k15)。2秒経過前であれば、第17図(b)に示すよ
うな電子キーモード表示を行う(i16)。一方、2秒経
過した場合はタイマーTをリセットするとともに、パス
データ入力モードフラグNに1を設定し(k17)、パス
データの入力表示を行う(k18)。この表示例を第17図
(c)に示す。同図では、「0011」というパスデータを
入力したところである。
If S ≠ 1 at step k 7 , time display mode m 1
The electronic key mode m 2 has just been switched to. In this case, the timer T shown in FIG. 4 is started (k 14 ) and it is determined whether 2 seconds have elapsed (k 15 ). If two seconds have not passed, the electronic key mode display as shown in FIG. 17 (b) is displayed (i 16 ). On the other hand, when two seconds have passed, the timer T is reset, the pass data input mode flag N is set to 1 (k 17 ) and the pass data is displayed (k 18 ). This display example is shown in FIG. 17 (c). In the figure, the path data "0011" has just been input.

次に、上述したキーS1〜S6の操作に基づく表示モードの
変化を第16図で再度説明する。
Next, the change of the display mode based on the operation of the keys S 1 to S 6 described above will be described again with reference to FIG.

ます、時刻表示モードm1の状態では、前述したように第
17図(a)のような時刻表示が行われている。そこで、
電子キー操作を行う場合は、この状態でキーS1を押す。
すると、電子キーモードm2に切り換わり、第17図(b)
のような電子キー表示が行われる。
First , in the state of time display mode m 1 , as described above,
The time is displayed as shown in Fig. 17 (a). Therefore,
When operating the electronic keys, press key S 1 in this state.
Then, the mode is switched to the electronic key mode m 2, and FIG. 17 (b) is displayed.
The electronic key display such as

電子キーモードm2に切り換わってから2秒経過すると、
パスデータ入力モードm3に切り換わる。この状態でパス
データ、例えば「0011」を入力すると、第17図(c)に
示すような入力表示が行われる。ここで、この入力され
たパスデータと予め設定されているパスデータとが一致
した場合にだけモード選択モードm6に切り換わり、電子
キー操作を行うことができる。もし不一致の場合はエラ
ー表示モードm5に切り換わって、エラー表示が行われ
る。その後1秒経過すると、再びパスデータ入力モード
m3に切り換わるが、3回エラーがあった場合は時刻表示
モードm1に戻ってしまう。このように、設定されている
パスデータを知らない者は、電子キー操作、すなわち暗
号コードの出力、項目および暗号コードの変更設定、パ
スデータの変更等を行うことができない。なお、パスデ
ータが未設定であった場合は、パスデータ設定モードm4
に切り換わるので、この状態でパスデータを任意に設定
してからキーS3を押せば、パスデータ入力モードm3にな
る。
Two seconds after switching to electronic key mode m 2 ,
Switch to pass data input mode m 3 . When the pass data, for example, "0011" is input in this state, the input display as shown in FIG. 17 (c) is performed. Here, only when the input pass data and the preset pass data match, the mode is switched to the mode selection mode m 6 , and the electronic key operation can be performed. If they do not match, the mode is switched to the error display mode m 5 and the error is displayed. After 1 second, pass data input mode again
It switches to m 3 , but if there are three errors, it returns to the time display mode m 1 . As described above, a person who does not know the set pass data cannot perform the electronic key operation, that is, the output of the encryption code, the setting change of the item and the encryption code, the change of the pass data, and the like. If the pass data has not been set, pass data setting mode m 4
Since switching to, by pressing the key S 3 pass data in this state from the arbitrarily set, the path data input mode m 3.

パスデータが一致してモード選択モードm6に切り換わる
と、第17図(d)のような表示が行われる。そこでも
し、電子錠のロックを解除したい場合は、キーS5を押
す。すると項目入力モードm7に切り換わる。この状態
で、所望の電子錠に相当する項目、例えば宝石箱の場合
は「JEWEL」を入力すると、その入力表示が第17図
(e)のように行われる。
When the pass data match and the mode is switched to the mode selection mode m 6 , a display as shown in FIG. 17 (d) is performed. So If you want to unlock the electronic lock, press the key S 5. Then, it switches to item input mode m 7 . In this state, when an item corresponding to a desired electronic lock, for example, "JEWEL" in the case of a jewelry box is input, the input display is performed as shown in Fig. 17 (e).

その項目と対応する暗号コードを出力したい場合は、キ
ーS4を4回押せば、その3秒後に出力が開始される。キ
ーS4の操作終了後暗号コードの出力まで3秒の余裕があ
るので、その3秒内に例えば第1図中のLED4の光出力方
向が第2図中の鍵穴15に向くように、正確に位置合わせ
を行うことができる。また、暗号コードを出力するため
には、上記のようにキーS4を4回押す必要があるので、
この操作を知らない者は暗号コードを出力させることが
できないようになっている。更に、暗号コードの出力中
はコード出力中モードm8に切り換わり、第17図(f)の
ように点滅表示が行われるので、出力中であることを容
易かつ確実に知ることができる。暗号コードの出力が終
了すると、再度項目入力モードm7に切り換わる。
To output the encryption code corresponding to the item, press the key S 4 four times, and the output starts 3 seconds after that. Since there is a margin in the output to the 3 seconds of operation after the end cryptographic code key S 4, as LED4 light output direction in FIG. 1 for example within the three seconds faces the keyhole 15 in Figure 2, exactly Can be aligned to. Also, in order to output the encryption code, it is necessary to press the key S 4 four times as described above,
Those who do not know this operation cannot output the encryption code. Furthermore, Kawari in the output of the cipher code is switched to the code output in mode m 8, since flashing as shown in Figure No. 17 (f) are carried out, can be known easily and surely that is being output. When the output of the encryption code is completed, the mode is switched to the item input mode m 7 again.

項目および暗号コードを変更もしくは設定したい場合
は、モード選択モードm6においてキーS1を押す。する
と、項目・コード変更設定モードm10に切換わり、この
状態で項目および暗号コードの変更もしくは設定を行う
ことができる。キーS6を押すごとに、順次項目および暗
号コードが切り換わっていく。もう一度キーS1を押せ
ば、モード選択モードm6に戻る。
If you want to change or set the item and encryption code, press the key S 1 in the mode selection mode m 6 . Then, the mode is switched to the item / code change setting mode m 10 , and the item and the encryption code can be changed or set in this state. Each time you press the key S 6, go switched sequentially item and the encryption code. Press key S 1 again to return to mode selection mode m 6 .

パスデータを変更したい場合、モード選択モードm6にお
いてキーS2を押す。すると、パスデータ変更モードm9
切り換わるので、この状態でパスデータを変更すること
ができる。モード選択モードm6に戻したい場合は、もう
一度キーS2を押せばよい。
To change the pass data, press key S 2 in mode selection mode m 6 . Then, the mode is changed to the pass data change mode m 9 , and the pass data can be changed in this state. If you want to return to the mode selection mode m 6, may press the key again S 2.

電子キー操作モードm0中の各モードm2〜m9から時刻表示
モードm1に切換えたい場合は、キーS1を押す。
To switch from the electronic key operation mode m 0 of each mode m 2 to m 9 to the time display mode m 1 , press the key S 1 .

なお、本発明が適用されるのは上述した腕時計に限ら
ず、ポケットタイプの小型計算機や、その他身に着ける
ようなものであってもよい。また上記実施例では、電子
錠装置として宝石箱を示したが、これに限られることは
全くなく、例えば家、オフィス、車のドア等に組み込ま
れた電子錠に対しても適用できる。
The present invention is not limited to the above-described wristwatch, but may be a pocket-type small computer, or any other item that can be worn on the body. Further, in the above embodiment, the jewel box is shown as the electronic lock device, but the present invention is not limited to this and can be applied to an electronic lock incorporated in a door of a house, an office, a car, or the like.

報知手段としては、上述したような点滅表示以外に、ア
ラーム音を発するような装置であってもよい。上述した
RAMは不発揮性メモリ、特には、EEPROMであることが望
ましい。このようにすれば、腕時計等の電池が切れた場
合であっても、暗号コードが消えてしまうことがなくな
る。
In addition to the blinking display as described above, the notification means may be a device that emits an alarm sound. Mentioned above
RAM is preferably non-volatile memory, especially EEPROM. In this way, even if the battery of the wristwatch or the like runs out, the encryption code will not disappear.

暗号コードを出力する場合にキーS4を4回押すようにし
たが、これに限らず、もっと複雑あるいは単純な操作で
あってもよい。キーの操作時間に特徴を持たせたり、あ
るいは各種キーを組合わせて操作するようにしてもよ
い。暗号コードを送出するための媒体としては、LEDに
よる光でなく、電波、音波等であってもよい。
Was to push the key S 4 4 times in the case of outputting an encryption code, the present invention is not limited to this, it may be a more complex or simple operation. The key operation time may be characterized, or various keys may be combined and operated. The medium for transmitting the encryption code may be radio waves, sound waves, etc., instead of light from LEDs.

前記項目は、フルネームを使用してもよいが、頭文字の
み、または頭文字より2〜3字のみであってもよい。項
目指定も、1つのスイッチで順次指定できるようにして
もよい。
The item may use a full name, but may have only an initial letter or only two to three letters from the initial letter. The items may be sequentially specified with one switch.

パスデータも上述したような番号に限られることはな
く、例えば所定のキー操作回数や操作時間、あるいは各
種操作キーの組み合わせ、または音声認識機能を組み込
んで特定の声や言葉を認識できるようにしたものであっ
てもよい。
The pass data is not limited to the numbers described above. For example, it is possible to recognize a specific voice or word by incorporating a predetermined number of key operations, operation time, various operation key combinations, or incorporating a voice recognition function. It may be one.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように本発明によれば、暗号コードが電子
錠に対して送出中であることを、報知により確実に知る
ことができる。そのため、上記の報知が行われている間
中(すなわち暗号コードが送出されている間中)、暗号
コードの的確な送信が可能なように電子キー装置を電子
錠に対し正確に位置合わせしておけば、万一錠が開かな
い場合であっても、これは暗号コードの送信ミスではな
く、暗号コードが的確に送られたにもかかわらず開かな
いのだということがわかり、従ってその後の対処を容易
に行うことができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to reliably know by notification that the encryption code is being sent to the electronic lock. Therefore, while the above notification is being performed (that is, while the encryption code is being transmitted), the electronic key device must be accurately aligned with the electronic lock so that the encryption code can be transmitted accurately. If you do not open the lock, you know that this is not a mistake in sending the encryption code, but it does not open even though the encryption code was sent correctly, so you can take action after that. Can be done easily.

さらに、暗号コードの送出がスイッチ操作後所定時間経
過してから行われるようにしたので、上記スイッチ操作
を確実に行ってから上記の位置合わせができ、しかも送
出中を報知手段が知らせるので、上記位置合わせが送出
に間に合ったかどうかも簡単に知ることができる。
Further, since the encryption code is sent after a predetermined time has elapsed after the switch operation, the above-mentioned alignment can be performed after the switch operation is surely performed, and the notification means informs that the code is being sent. It is also easy to know if the alignment was in time for delivery.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の一実施例を示す外観斜視図、 第2図は同実施例によりロック機構が解除され宝石箱の
外観斜視図、 第3図は同実施例および第2図に示した宝石箱の回路構
成を示す回路図、 第4図は第3図に示したRAMの内部構成を示す図、 第5図〜第15図は同実施例の処理動作を示すフローチャ
ート、 第16図は同実施例におけるキー操作に伴う表示モードの
変化を示す図、 第17図(a)〜(f)は実施例における各表示例を示す
図である。 4……LED、21……ROM、23……RAM、29……変換回路、
Y……項目記憶レジスタ、Z……暗号コード記憶レジス
タ、H……パスデータ記憶レジスタ、L……パスデータ
設定フラグ、M……電子キー操作モードフラグ、N……
パスデータ入力モードフラグ、O……モード選択フラ
グ、P……パスデータ変更モードフラグ、Q……項目・
コード変更設定フラグ、R……項目入力モードフラグ、
S……コード出力中モードフラグ、T、V……タイマ
ー、U……キー操作回数カウント用レジスタ.
1 is an external perspective view showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an external perspective view of a jewelry box in which the lock mechanism is released by the same embodiment, and FIG. 3 is shown in the same embodiment and FIG. FIG. 4 is a circuit diagram showing the circuit configuration of the jewelry box, FIG. 4 is a diagram showing the internal configuration of the RAM shown in FIG. 3, FIGS. 5 to 15 are flowcharts showing the processing operation of the same embodiment, and FIG. The figure which shows the change of the display mode with the key operation in the same execution example, Figure 17 (a)-(f) is the figure which shows each display example in the execution example. 4 ... LED, 21 ... ROM, 23 ... RAM, 29 ... conversion circuit,
Y ... Item storage register, Z ... Encryption code storage register, H ... Pass data storage register, L ... Pass data setting flag, M ... Electronic key operation mode flag, N ...
Pass data input mode flag, O ... Mode selection flag, P ... Pass data change mode flag, Q ... Item
Code change setting flag, R ... Item input mode flag,
S ... Code output mode flag, T, V ... Timer, U ... Register for counting key operation times.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】電子錠のロックを解除するための暗号コー
ドを記憶する暗号コード記憶手段と、 前記暗号コードを前記電子錠に対して送出する暗号コー
ド送出手段と、 該暗号コード送出手段に前記暗号コードの送出を行わせ
るためのスイッチ手段と、 該スイッチ手段の操作後所定時間経過後に前記暗号コー
ド送出手段による暗号コードの送出を行わせるタイマ手
段と、 前記暗号コード送出手段により暗号コードが送出されて
いる間中、該暗号コードの送出中であることを報知する
報知手段とを具備することを特徴とする電子キー装置。
1. An encryption code storage means for storing an encryption code for unlocking an electronic lock, an encryption code transmission means for transmitting the encryption code to the electronic lock, and the encryption code transmission means for storing the encryption code. Switch means for sending the cryptographic code, timer means for sending the cryptographic code by the cryptographic code sending means after a lapse of a predetermined time after the operation of the switch means, and sending the cryptographic code by the cryptographic code sending means An electronic key device, comprising: an informing means for informing that the encryption code is being transmitted during the entire period.
【請求項2】前記報知手段は表示装置であることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の電子キー装置。
2. The electronic key device according to claim 1, wherein the notification means is a display device.
JP23205485A 1985-10-16 1985-10-16 Electronic key device Expired - Lifetime JPH07961B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23205485A JPH07961B2 (en) 1985-10-16 1985-10-16 Electronic key device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23205485A JPH07961B2 (en) 1985-10-16 1985-10-16 Electronic key device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6290481A JPS6290481A (en) 1987-04-24
JPH07961B2 true JPH07961B2 (en) 1995-01-11

Family

ID=16933244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23205485A Expired - Lifetime JPH07961B2 (en) 1985-10-16 1985-10-16 Electronic key device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07961B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107646A (en) * 1980-01-30 1981-08-26 Hitachi Ltd Transmitter for remote control equipment
DE3234539A1 (en) * 1982-09-17 1984-03-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München METHOD FOR SECURING THE CODE OF AN ELECTRONIC KEY

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6290481A (en) 1987-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4786900A (en) Electronic key apparatus
JP2767816B2 (en) Remote control transmitter / receiver
US5025426A (en) Reminder apparatus
US6804169B2 (en) Security system with portable timepiece and methods for use therewith
US4277840A (en) Electronic timepiece
CA1086969A (en) Electronic timepiece with single and repeat alarm circuits
JPH07961B2 (en) Electronic key device
JPS623390B2 (en)
US4228645A (en) Electronic timepiece equipped with alarm system
JPH07959B2 (en) Electronic key device
JPH073134B2 (en) Electronic key device
JPH073133B2 (en) Electronic key device
JPH0658023B2 (en) Electronic key device
CA1072749A (en) Electronic timepiece with recurrent and single alarm
GB1574486A (en) Electronic timepieces
JPS6294679A (en) Electronic key apparatus
JPH07962B2 (en) Electronic lock device
JPS59118967A (en) Keyless type door lock for vehicle
JPS6276482A (en) Electronic timepiece with electronic key function
JPS6290483A (en) Electronic lock apparatus
JPH053648Y2 (en)
JPS5961665A (en) Electronic lock system
JPS6290480A (en) Electronic key apparatus
JPH04143386A (en) Electronic key device
JP3018475B2 (en) Electronics

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term