JPH0787521B2 - Fax machine - Google Patents

Fax machine

Info

Publication number
JPH0787521B2
JPH0787521B2 JP60037365A JP3736585A JPH0787521B2 JP H0787521 B2 JPH0787521 B2 JP H0787521B2 JP 60037365 A JP60037365 A JP 60037365A JP 3736585 A JP3736585 A JP 3736585A JP H0787521 B2 JPH0787521 B2 JP H0787521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image data
transmitting
transmission
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60037365A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61198871A (en
Inventor
武弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60037365A priority Critical patent/JPH0787521B2/en
Publication of JPS61198871A publication Critical patent/JPS61198871A/en
Publication of JPH0787521B2 publication Critical patent/JPH0787521B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、誤り再送を行うファクシミリ装置に関するも
のであり、特に、誤り再送を行うファクシミリ装置の受
信機側に関するものである。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a facsimile apparatus that performs error retransmission, and more particularly to a receiver side of a facsimile apparatus that performs error retransmission.

[従来技術] 従来の誤り再送を行うファクシミリ装置では、受信側か
ら誤り再送要求信号を送信したにもかかわらず、その誤
り再送要求信号を送信側が受信できない時には、誤り再
送失敗として、通信をエラー終了していた。
[Prior Art] In a conventional facsimile apparatus that performs error resending, when an error resending request signal is transmitted from a receiving side but the sending side cannot receive the error resending request signal, the error resending fails and the communication ends in error. Was.

また、誤り再送要求に対して送信側から再送された画像
データを受信側が受信できない時にも、再送失敗とし
て、通信をエラー終了していた。
Further, when the receiving side cannot receive the image data retransmitted from the transmitting side in response to the error resending request, the resending has failed and the communication is ended in error.

[目的] 本発明は、上述の点に鑑み、全二重の通信による誤り訂
正機能を有するファクシミリ装置において、画像データ
の再送処理が失敗した時に、通信がエラー終了すること
を防止できるファクシミリ装置を提供することを目的と
する。
In view of the above points, the present invention provides a facsimile device having an error correction function by full-duplex communication, which can prevent the communication from ending in error when the resending process of image data fails. The purpose is to provide.

[実施例] 本実施例の動作の概要を第1図から第4図に示す。[Embodiment] The outline of the operation of this embodiment is shown in FIGS.

ここで、本実施例においては、説明の便宜上、TCF信号
の直前のトレーニング信号と、画像データPIX直前(CFR
後)のトレーニング信号とを区別するために、画像デー
タPIX直前(CFR後)のトレーニング信号をリトレーニン
グ信号と称する。
Here, in the present embodiment, for convenience of description, the training signal immediately before the TCF signal and the training signal immediately before the image data PIX (CFR
The training signal immediately before (after CFR) the image data PIX is referred to as a retraining signal in order to distinguish it from the (after) training signal.

また、本実施例で使用する信号は、CCITT勧告T.30で規
定されたものである。
The signals used in this embodiment are those specified in CCITT Recommendation T.30.

第1図は、誤り再送に成功した時の信号のやり取りを示
す図である。
FIG. 1 is a diagram showing exchange of signals when error retransmission is successful.

第1図において、初めに前手順を行い画像データの送信
が開始される。そして、画像データの通信中に回線障害
が起こり、受信側で受信した画像データにエラーが発生
する。このエラー発生により、受信側は、送信側へ誤り
再送要求信号(本実施例では、PIS信号を使用する)を
送信する。送信側は、PIS信号を受信して画像データの
送信を中断する。そして、送信側が画像データの送信を
中断したら、受信側は、NSF信号を送信し、再送開始ラ
インナンバーを指示する。このNSF信号を受信した送信
側は、NSF信号で指定されたラインナンバーから画像デ
ータを再送する。画像データの再送が成功すれば、後手
順を行い通信を終了する。
In FIG. 1, first, a pre-procedure is performed to start transmission of image data. Then, a line failure occurs during the communication of the image data, and an error occurs in the image data received by the receiving side. Due to this error occurrence, the reception side transmits an error retransmission request signal (in this embodiment, the PIS signal is used) to the transmission side. The transmission side receives the PIS signal and interrupts the transmission of the image data. Then, when the transmission side interrupts the transmission of the image data, the reception side transmits the NSF signal and indicates the retransmission start line number. The transmission side that receives this NSF signal retransmits the image data from the line number designated by the NSF signal. If the image data is successfully retransmitted, the post-procedure is performed and the communication is ended.

第2図は、誤り再送に失敗した時の信号のやり取りを示
す図である。第2図では、送信側が誤り再送要求信号の
受信に失敗した時の信号のやり取りを示す。
FIG. 2 is a diagram showing exchange of signals when error retransmission fails. FIG. 2 shows the exchange of signals when the transmitting side fails to receive the error retransmission request signal.

第2図では、第1図同様、受信側で受信した画像データ
にエラーが発生し、受信側は、送信側へ誤り再送要求信
号を送信する。送信側は、PIS信号を受信して画像デー
タの送信を中断する。そして、送信側が画像データの送
信を中断したら、受信側は、NSF信号を送信し、再送開
始ラインナンバーを指示する。ところが、NSF信号の通
信中に回線障害が発生すれば、送信側は、NSF信号を受
信できないことがある。このとき、送信側は、受信側か
らNSF信号を正常に受信するまで受信側からのNSF信号を
待つ。一方、受信側は、NSF信号を送信したにもかかわ
らず、送信側からリトレーニング信号および誤り再送用
の画像データが送信されてこないので、誤り再送に失敗
したと判定する。そこで、受信側は、再度NSF信号を送
信する。この再送されたNSF信号を受信した送信側は、N
SF信号で指定されたラインナンバーから画像データを再
送する。画像データの再送が成功すれば、後手順を行い
通信を終了する。これにより、再送開始ラインナンバー
を指示するNSF信号を送信したにもかかわらず、そのNSF
信号がエラーして誤り再送が失敗し、通信がエラー終了
することを防止できる。
In FIG. 2, as in FIG. 1, an error occurs in the image data received by the receiving side, and the receiving side transmits an error retransmission request signal to the transmitting side. The transmission side receives the PIS signal and interrupts the transmission of the image data. Then, when the transmission side interrupts the transmission of the image data, the reception side transmits the NSF signal and indicates the retransmission start line number. However, if a line failure occurs during NSF signal communication, the transmitting side may not be able to receive the NSF signal. At this time, the transmission side waits for the NSF signal from the reception side until the NSF signal is normally received from the reception side. On the other hand, the receiving side determines that the error resending has failed because the retraining signal and the image data for error resending have not been sent from the sending side even though the NSF signal has been sent. Therefore, the receiving side transmits the NSF signal again. The sender that received this retransmitted NSF signal sends N
Resend image data from the line number specified by the SF signal. If the image data is successfully retransmitted, the post-procedure is performed and the communication is ended. As a result, even though the NSF signal indicating the retransmission start line number is transmitted, that NSF signal is transmitted.
It is possible to prevent the communication from ending in error due to the error of the signal and the failure of the error retransmission.

第3図もまた、誤り再送に失敗した時の信号のやり取り
を示す図である。第3図では、誤り再送開始後に、受信
側がリトレーニング信号の受信に失敗した時の信号のや
り取りを示す。
FIG. 3 is also a diagram showing exchange of signals when error retransmission fails. FIG. 3 shows the exchange of signals when the receiving side fails to receive the retraining signal after the start of error retransmission.

第3図では、第1図同様、受信側で受信した画像データ
にエラーが発生し、受信側は、送信側へ誤り再送要求信
号を送信する。送信側は、PIS信号を受信して画像デー
タの送信を中断する。そして、送信側が画像データの送
信を中断したら、受信側は、NSF信号を送信し、再送開
始ラインナンバーを指示する。このNSF信号を受信した
送信側は、NSF信号で指定されたラインナンバーから画
像データを再送する。ここで、画像データの直前には必
ずリトレーニング信号が送信されることから、画像デー
タの誤り再送に先立ち送信側から受信側へリトレーニン
グ信号が送信される。ところが、この画像データの誤り
再送に先立ち、リトレーニング信号の通信中に回線障害
が発生し、受信側が、リトレーニング信号の受信に失敗
することがある。このとき、受信側は、リトレーニング
信号に続く画像データを受信できないため、誤り再送に
失敗したと判定する。そして、再び、PIS信号を送信す
る。送信側は、PIS信号を受信して画像データの送信を
中断する。送信側が画像データの送信を中断したら、受
信側は、再度、NSF信号を送信する。この再送されたNSF
信号を受信した送信側は、NSF信号で指定されたライン
ナンバーから画像データを再送する。画像データの再送
が成功すれば、後手順を行い通信を終了する。これによ
り、受信側が誤り再送を要求したにもかかわらず、誤り
再送される画像データに先立ち送信されるリトレーニン
グ信号がエラーし、誤り再送が失敗することにより、通
信がエラー終了することを防止できる。
In FIG. 3, as in FIG. 1, an error occurs in the image data received by the receiving side, and the receiving side transmits an error resend request signal to the transmitting side. The transmission side receives the PIS signal and interrupts the transmission of the image data. Then, when the transmission side interrupts the transmission of the image data, the reception side transmits the NSF signal and indicates the retransmission start line number. The transmission side that receives this NSF signal retransmits the image data from the line number designated by the NSF signal. Here, since the retraining signal is always transmitted immediately before the image data, the retraining signal is transmitted from the transmitting side to the receiving side prior to error retransmission of the image data. However, prior to the error retransmission of the image data, a line failure may occur during communication of the retraining signal, and the receiving side may fail to receive the retraining signal. At this time, the receiving side cannot receive the image data following the retraining signal, and thus determines that the error retransmission has failed. Then, the PIS signal is transmitted again. The transmission side receives the PIS signal and interrupts the transmission of the image data. When the transmission side suspends the transmission of the image data, the reception side transmits the NSF signal again. This retransmitted NSF
The transmission side that has received the signal retransmits the image data from the line number designated by the NSF signal. If the image data is successfully retransmitted, the post-procedure is performed and the communication is ended. As a result, even if the receiving side requests error retransmission, it is possible to prevent the communication from ending in error due to an error in the retraining signal transmitted prior to the error-retransmitted image data and error retransmission. .

以上の動作が本実施例のファクシミリ装置の動作の概要
である。
The above operation is the outline of the operation of the facsimile apparatus of this embodiment.

第4図は、本実施例のファクシミリ装置の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the facsimile apparatus of this embodiment.

40は、網制御装置(NCU)である。40aは、電話回線を示
す。
40 is a network control unit (NCU). 40a indicates a telephone line.

42は、ハイブリッド回路である。信号線54aに送信され
た信号は、信号線40bを通り、網制御装置40を介して、
電話回線40aに送出される。また、相手側ファクシミリ
装置から送られてきた信号は、網制御装置40を介した
後、信号線42aに出力される。
42 is a hybrid circuit. The signal transmitted to the signal line 54a passes through the signal line 40b and the network control device 40,
It is sent to the telephone line 40a. The signal sent from the facsimile machine on the other side is output to the signal line 42a after passing through the network control device 40.

44は、信号線42aの信号を入力して信号があるか否かを
検出する回路である。回路44は、−43dbm以上の信号を
受信している時は、信号線44aに信号レベル「1」の信
号を出力し、−43dbm未満の信号を受信している時は、
信号線44aに信号レベル「0」の信号を出力する。
Reference numeral 44 is a circuit that inputs the signal of the signal line 42a and detects whether or not there is a signal. The circuit 44 outputs a signal of signal level "1" to the signal line 44a when receiving a signal of -43dbm or more, and when receiving a signal of less than -43dbm,
A signal having a signal level "0" is output to the signal line 44a.

46は、復調器である。復調器46は、信号線42aの信号を
入力し、復調を行い、復調データを信号線46aに出力す
る。
46 is a demodulator. The demodulator 46 receives the signal on the signal line 42a, demodulates it, and outputs the demodulated data to the signal line 46a.

50は、NSF信号を送出する回路である。NSF信号送出回路
50は、信号線66bにパルスが発生した時、信号線50aにNS
F信号を送出する。NSF信号には、ラインナンバーが含ま
れている。このラインナンバーには、信号線66aに出力
されている値をセットする。信号線66aには、信号線58a
に出力されたラインナンバーの値に1をたした値が出力
される。NSF信号送出回路50は、NSF信号の送出が終了す
れば、信号線50bにパルスを発生する。
Reference numeral 50 is a circuit for transmitting an NSF signal. NSF signal transmission circuit
50 is NS on signal line 50a when a pulse occurs on signal line 66b.
Send the F signal. The NSF signal contains the line number. The value output to the signal line 66a is set to this line number. The signal line 66a includes the signal line 58a.
A value obtained by adding 1 to the value of the line number output to is output. The NSF signal transmission circuit 50 generates a pulse on the signal line 50b when the transmission of the NSF signal is completed.

52は、誤り再送要求信号としてPIS信号を送出する回路
である。PIS信号送出回路52は、信号線66cにパルスが発
生した時、信号線52aにPIS信号(462Hzの信号を3秒
間)を送出する回路である。PIS信号送出回路52は、PIS
信号の送出が終了すれば、信号線52bにパルスを発生す
る。
52 is a circuit for transmitting a PIS signal as an error resend request signal. The PIS signal transmission circuit 52 is a circuit for transmitting a PIS signal (a 462 Hz signal for 3 seconds) to the signal line 52a when a pulse occurs on the signal line 66c. The PIS signal transmission circuit 52 is
When the signal transmission is completed, a pulse is generated on the signal line 52b.

54は、信号線50aの信号と信号線52aの信号を入力し、加
算した結果を信号線54aに出力する加算回路である。
Reference numeral 54 is an adder circuit that inputs the signal of the signal line 50a and the signal of the signal line 52a and outputs the addition result to the signal line 54a.

56は、相手側ファクシミリ装置から送られてきたデータ
を復調器46で復調した復調データをストアするために使
用するFIFOメモリである。FIFOメモリ56は、信号線66e
を介して入力される復調データを記憶し、記憶した復調
データを信号線56aへ出力する。
Reference numeral 56 is a FIFO memory used to store the demodulated data obtained by demodulating the data sent from the facsimile machine on the other side by the demodulator 46. FIFO memory 56 uses signal line 66e
The stored demodulated data is stored in the signal line 56a and is output to the signal line 56a.

58は、正しく受信したデータの最新ラインナンバーを格
納しておくラインナンバー格納メモリである。ラインナ
ンバー格納メモリ58は、制御回路66の書き込み制御によ
り信号線58aを介して入力される最新ラインナンバーを
記憶し、制御回路66の読み出し制御により記憶している
最新ラインナンバーを信号線58aへ出力する。
Reference numeral 58 is a line number storage memory for storing the latest line number of correctly received data. The line number storage memory 58 stores the latest line number input via the signal line 58a by the write control of the control circuit 66, and outputs the stored latest line number to the signal line 58a by the read control of the control circuit 66. To do.

60は、FIFOメモリに記憶された復調データを復号化する
復号器である。復号器60は、信号線60aから入力された
復調データを復号化し、復調データを復号化した復号デ
ータを信号線60aへ出力する。
Reference numeral 60 is a decoder for decoding the demodulated data stored in the FIFO memory. The decoder 60 decodes the demodulated data input from the signal line 60a and outputs the decoded data obtained by decoding the demodulated data to the signal line 60a.

64は、記録装置である。記録装置64は、復調器60で復調
された復調データを信号線66nから入力して記録紙に記
録する。
64 is a recording device. The recording device 64 inputs the demodulated data demodulated by the demodulator 60 from the signal line 66n and records it on the recording paper.

66は、制御回路であり後述する制御を行う。Reference numeral 66 is a control circuit, which performs the control described later.

第5図は、本実施例で使用するトレーニング信号検出動
作の説明である。
FIG. 5 is an explanation of the training signal detection operation used in this embodiment.

第5図の(1)は、回線上の信号を示している。同図
(2)は、回線上に信号があるか否かを表す信号の波形
である。この信号をSED(Signal Energy Detect)と呼
ぶ。この信号は、第4図の信号有無検出回路44の出力信
号であり、回線上に信号が有ることを検出している時
は、ハイレベルとなる。第5図の(3)は、画像データ
を伝送する伝送スピードで送信された有効データを検出
したか否かを示すキャリアディテクト(CD)信号の波形
である。この信号は、第4図の復調器46で復調された復
調データを制御回路66で復号化した結果、有効データが
検出されている時にハイレベルとなる信号であり、制御
回路66の内部で発生する信号である。
FIG. 5 (1) shows a signal on the line. FIG. 2B is a waveform of a signal indicating whether or not there is a signal on the line. This signal is called SED (Signal Energy Detect). This signal is an output signal of the signal presence / absence detection circuit 44 shown in FIG. 4, and becomes high level when it is detected that there is a signal on the line. (3) of FIG. 5 is a waveform of a carrier detect (CD) signal indicating whether or not effective data transmitted at a transmission speed for transmitting image data is detected. This signal is a signal that becomes high level when valid data is detected as a result of decoding the demodulated data demodulated by the demodulator 46 in FIG. 4 by the control circuit 66, and is generated inside the control circuit 66. Signal to do.

第5図の(1)〜(3)を見れば、SEDがハイレベルで
あり、かつ、CDがローレベルの期間(Tr)がトレーニン
グ信号を受信している期間であることがわかる(2400bi
t/sのときTr=1158ms、4800bit/sのときTr=923ms)。
From (1) to (3) in FIG. 5, it can be seen that the period (Tr) in which the SED is at the high level and the CD is in the low level is the period during which the training signal is received (2400bi
Tr = 1158ms at t / s, Tr = 923ms at 4800bit / s).

第6図は、第4図の制御回路66のトレーニング信号検出
動作のフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart of the training signal detection operation of the control circuit 66 of FIG.

第6図のステップS1000は、トレーニング信号の検出開
始を表している。
Step S1000 in FIG. 6 represents the start of detection of the training signal.

ステップS1002において、トレーニング信号の受信失敗
を判定するためのタイマT2に10秒をセットする。
In step S1002, the timer T2 for determining the failure to receive the training signal is set to 10 seconds.

ステップS1004において、タイマT2がタイムアウトする
か否かを判断しながら、20ミリ秒間連続してSED=1で
あるか否かを検出する。この時、タイマT2がタイムアウ
トすれば、ステップS1012へ進む。また、20ミリ秒間連
続してSED=1であれば(トレーニング信号の頭の部分
を受信すれば)、ステップS1006に進む。
In step S1004, it is determined whether SED = 1 continuously for 20 milliseconds while determining whether the timer T2 times out. At this time, if the timer T2 times out, the process proceeds to step S1012. If SED = 1 continuously for 20 milliseconds (if the head portion of the training signal is received), the process proceeds to step S1006.

ステップS1006において、タイマT2がタイムアウトする
か否かを判断しながら、aミリ秒間(2400bit/sのとき
a=700ms、4800bit/sのときa=500ms)連続してCD=
0であるか否かを判定する。この時、タイマT2がタイム
アウトすれば、ステップS1012へ進む。また、aミリ秒
間連続してCD=0であれば(トレーニング信号を受信す
れば)、ステップS1008に進む。
In step S1006, CD = continuous for a millisecond (a = 700 ms at 2400 bit / s, a = 500 ms at 4800 bit / s) while judging whether or not the timer T2 times out.
It is determined whether it is 0 or not. At this time, if the timer T2 times out, the process proceeds to step S1012. If CD = 0 continuously for a millisecond (if a training signal is received), the process proceeds to step S1008.

ステップS1008において、タイマT2がタイムアウトする
か否かを判断しながら、20ミリ秒間連続してCD=1であ
るか否かを判定する。この時、タイマT2がタイムアウト
すれば、ステップS1012へ進む。また、20ミリ秒間連続
してCD=1であれば(トレーニング信号に続くTCFまた
は画像データの頭の部分を受信すれば)、ステップS101
0に進む。
In step S1008, it is determined whether CD = 1 for 20 milliseconds continuously while determining whether the timer T2 times out. At this time, if the timer T2 times out, the process proceeds to step S1012. If CD = 1 continuously for 20 milliseconds (if the TCF following the training signal or the head portion of the image data is received), step S101.
Go to 0.

ステップS1010では、トレーニング信号の受信に成功し
たと判断する。そして、ステップS10101に続き、制御回
路66は、受信した信号がトレーニング/TCF信号であれ
ば、CFR信号を送信し、受信した信号がトレーニング
(リトレーニグ)/画像データであれば、画像データの
受信を行う。
In step S1010, it is determined that the training signal has been successfully received. Then, following step S10101, the control circuit 66 transmits the CFR signal if the received signal is the training / TCF signal, and receives the image data if the received signal is the training (retraining) / image data. To do.

ステップS1012は、トレーニング信号の受信エラーを表
している。そして、ステップS1012に続き、制御回路66
は、受信エラーした信号がトレーニング/TCF信号であれ
ば、FTT信号を送信し、受信した信号がトレーニング
(リトレーニング)/画像データであれば、誤り再送要
求信号を送信する。
Step S1012 represents a training signal reception error. Then, following step S1012, the control circuit 66
Sends an FTT signal if the received error signal is a training / TCF signal, and sends an error resend request signal if the received signal is training (retraining) / image data.

第7図は、本実施例の受信動作のフローチャートであ
り、第4図の制御回路66の動作を示す。第7図は、ステ
ップS5010の画像受信処理(詳細は後述する)を除け
ば、従来の動作と同一である。
FIG. 7 is a flow chart of the receiving operation of this embodiment, showing the operation of the control circuit 66 of FIG. FIG. 7 is the same as the conventional operation, except for the image receiving process of step S5010 (details will be described later).

第7図では、着呼後、ステップS5000でNSF/CSI/DISを送
信しながらステップS5002でNSS/TSI/DCSの受信を待つ。
In FIG. 7, after receiving a call, while waiting for the reception of NSS / TSI / DCS in step S5002 while transmitting NSF / CSI / DIS in step S5000.

ステップS5002でNSS/TSI/DCSを受信すれば、ステップS5
004でトレーニング/TCFを受信する。このトレーニング
信号の受信の詳細は前述した通りである。
If NSS / TSI / DCS is received in step S5002, step S5
Receive Training / TCF at 004. The details of receiving this training signal are as described above.

ステップS5004でトレーニング/TCFを受信すれば、ステ
ップS5006でトレーニング/TCFが良好に受信できたか否
かを判定し、良好に受信できれば、ステップS5008でCFR
を送信し、良好に受信できなければ、ステップS5018でF
TTを送信する。
If the training / TCF is received in step S5004, it is determined in step S5006 whether the training / TCF was successfully received. If the training / TCF is successfully received, the CFR is received in step S5008.
Is sent and if it is not received properly, F is returned in step S5018.
Send TT.

ステップS5018でFTTを送信した後、ステップS5020でNSS
/TSI/DCSの受信を待ち、受信すれば、ステップS5004へ
進む。
After sending the FTT in step S5018, NSS in step S5020.
Wait for the reception of / TSI / DCS, and if received, proceed to step S5004.

ステップS5008でCFRを送信した後、ステップS5010で画
像受信処理を行う。このステップS5010の画像受信処理
については、第8図を用いて後述する。
After transmitting the CFR in step S5008, image reception processing is performed in step S5010. The image receiving process in step S5010 will be described later with reference to FIG.

ステップS5010の画像受信処理の後、ステップS5012で後
手順を行う。
After the image receiving process in step S5010, the post-procedure is performed in step S5012.

ステップS5014で、ステップS5012の後手順においてEOM/
MPS/EOPのいずれの信号を受信したかを判定する。EOMを
受信すれば、ステップS5000に進み、MPSを受信すれば、
ステップS5010に進む。また、EOPを受信すれば、ステッ
プS5016で残りの後手順を行い受信を終了する。
In step S5014, EOM /
Determine which signal of MPS / EOP is received. If EOM is received, proceed to step S5000. If MPS is received,
Proceeds to step S5010. If the EOP is received, the remaining post-procedure is performed in step S5016, and the reception ends.

第8図に、本実施例の特徴である画像受信処理のフロー
チャートを示す。
FIG. 8 shows a flowchart of the image receiving process which is a feature of this embodiment.

このフローチャートは、第4図の制御回路66が実行す
る。
This flowchart is executed by the control circuit 66 shown in FIG.

ステップS1036は、画像受信の開始を表す。Step S1036 represents the start of image reception.

ステップS1038でリトレーニング信号の受信に成功した
か否かが判定される。リトレーニング信号の成功は、前
述のように、SED=1の確認、CD=0(リトレーニグ時
間の半分程度の長さ)の確認、CD=1の確認が正しくで
きたことで判定される。ステップS1038で3.5秒以内にリ
トレーニング信号の受信に成功した場合は、ステップS1
040に進み、3.5秒以内にリトレーニング信号の受信に成
功しない場合は、リトレーニング信号の受信に失敗した
ものと判定して、ステップS1078に進む。
In step S1038, it is determined whether the retraining signal has been successfully received. As described above, the success of the retraining signal is determined by the confirmation of SED = 1, the confirmation of CD = 0 (about half the retraining time), and the confirmation of CD = 1. If the retraining signal is successfully received within 3.5 seconds in step S1038, step S1
If the reception of the retraining signal is not successful within 3.5 seconds, it is determined that the reception of the retraining signal has failed, and the process proceeds to step S1078.

通常は、リトレーニング信号の受信は、3.5秒以内に終
了するため、リトレーニング信号の受信を開始してから
リトレーニング信号の受信に失敗したものと判定するま
での時間を3.5秒とした。
Normally, the reception of the retraining signal is completed within 3.5 seconds, so the time from the start of the reception of the retraining signal to the determination that the reception of the retraining signal has failed is set to 3.5 seconds.

ステップS1040でNSF送出回数をカウントするカウンタを
クリアする。このカウンタは、NSFを用いた誤り再送が
うまく行かなかった時に、再度、送信側へ誤り再送を要
求する回数をカウントするカウンタである。
In step S1040, the counter that counts the number of NSF transmissions is cleared. This counter is a counter that counts the number of times to request the error retransmission again to the transmitting side when the error retransmission using NSF is not successful.

ステップS1040でカウンタをクリアした後、画像受信を
行う。
After clearing the counter in step S1040, image reception is performed.

そして、ステップS1041で受信した画像データにエラー
があるか否かを検出し、ステップS1046でRTCを検出する
まで画像受信を行う。
Then, it is detected in step S1041 whether or not the image data received has an error, and image reception is performed until RTC is detected in step S1046.

ステップS1046でRTCを検出すれば、ステップS1048で後
手順を実行する。このステップS1048は、図7のステッ
プS5012である。
If RTC is detected in step S1046, post-procedure is executed in step S1048. This step S1048 is step S5012 in FIG.

ステップS1041で画像データにエラーがあることを検出
すれば、ステップS1056で、送信側に画像データの送信
を中断させるため、全二重動作でPIS信号を送出する。
If it is detected in step S1041 that the image data has an error, in step S1056, the PIS signal is transmitted in full-duplex operation in order to suspend the transmission of the image data to the transmitting side.

ステップS1060で送信側が画像データの送信を中断し、
回線上に信号がないことを確認する。送信側が画像デー
タの送信を中断していれば回線上に信号がないので、SE
D=0であり、送信側が画像データの送信を中断してい
なければ回線上に信号があるのでSED=1である。
In step S1060, the transmission side interrupts the transmission of image data,
Make sure there is no signal on the line. If the sender has stopped transmitting image data, there is no signal on the line.
SED = 1 because D = 0 and there is a signal on the line unless the transmitting side has interrupted the transmission of image data.

ステップS1060においてSED=1であれば、受信側がPIS
信号を送信したにもかかわらず、送信側が画像データの
送信を中断していないということである。本実施例で使
用するPIS信号は3秒間のトーナル信号であるので、か
なり回線状態が悪くても送受信可能な信号である。送信
側がこのPIS信号を受信できないということは、送信側
のファクシミリ装置が故障しているか、または、第4図
のPIS信号送出回路52が故障しているか、あるいは、回
線状態が急変し、回線状態が著しく悪くなったと判断で
き、いずれにせよ、これ以上の通信の続行は不可能であ
るといえる。したがって、ステップS1060においてSED=
1であると判定すれば、ステップS1062で、送信側に画
像データの送信を中断させるためのPIS信号を送出し、
ステップS1068でDCN信号を送出して、ステップS1070で
通信をエラー終了する。
If SED = 1 in step S1060, the receiving side is PIS.
This means that the transmission side has not interrupted the transmission of image data even though the signal has been transmitted. Since the PIS signal used in this embodiment is a tonal signal for 3 seconds, it is a signal that can be transmitted / received even if the line condition is bad. The fact that the sending side cannot receive this PIS signal means that the sending side facsimile device is out of order, or the PIS signal sending circuit 52 in FIG. 4 is out of order, or the line state has suddenly changed and the line state has changed. Can be judged to have become significantly worse, and in any case, it can be said that further communication cannot be continued. Therefore, in step S1060, SED =
If it is determined to be 1, in step S1062, the PIS signal for interrupting the transmission of the image data is transmitted to the transmission side,
A DCN signal is transmitted in step S1068, and communication ends in error in step S1070.

ステップS1060でSED=0であり、送信側が画像データの
送信を中断し、回線上に信号がないことが判定されれ
ば、ステップS1074で再送開始ラインナンバーを設定し
たNSF信号を送信する。この再送開始ラインナンバー
は、第4図のラインナンバー格納メモリに記憶されてい
るラインナンバーから求められるものであり、例えば、
1ページの画像データの受信開始時のリトレーニング信
号の受信に失敗したのであれば、再送開始ラインを第1
ラインとして設定する。つまり、リトレーニングに失敗
した時には、送信側に対して全ての画像データを再送す
るように要求する。この再送要求に応じて送信側は、再
度リトレーニング信号を送信した後、再送要求があった
ラインナンバーから画像データを送信する。これによ
り、受信側が、リトレーニング信号の受信に失敗するこ
とで画像データの受信が不可能となる従来のものと比
べ、リトレーニング信号の受信に失敗しても通信自体を
エラー終了せずにすむ。
If SED = 0 in step S1060, the transmission side interrupts the transmission of image data and it is determined that there is no signal on the line, the NSF signal in which the retransmission start line number is set is transmitted in step S1074. This retransmission start line number is obtained from the line number stored in the line number storage memory shown in FIG.
If the reception of the retraining signal at the start of receiving the image data of one page fails, the first retransmission start line is set.
Set as a line. That is, when retraining fails, the transmitter is requested to retransmit all image data. In response to this retransmission request, the transmitting side transmits the retraining signal again, and then transmits the image data from the line number for which the retransmission request was made. As a result, the receiving side does not have to terminate the communication itself due to an error even if the reception of the retraining signal fails, as compared to the conventional case in which the reception of the retraining signal fails to receive the image data. .

ステップS1076でNSFの送出回数をカウントするカウンタ
を1インクリメントし、その後リトレーニング信号を受
信するため、ステップS1038へ進む。
In step S1076, the counter that counts the number of NSF transmissions is incremented by 1, and the process proceeds to step S1038 to receive the retraining signal.

ステップS1078は、リトレーニング信号の受信に失敗し
た時に分岐するステップである。第6図のステップS500
8でCFR信号を送信した直後のリトレーニング信号の受信
に失敗すれば、送信側に誤り再送要求を行う。しかし、
1度誤り再送要求を行った後、再びリトレーニング信号
の受信に失敗すれば、NSF信号送出回数カウンタのカウ
ント値に応じて、NSF信号とDCN信号のいずれの信号を送
出するかを制御する。
Step S1078 is a step of branching when reception of the retraining signal fails. Step S500 in FIG.
If the reception of the retraining signal immediately after transmitting the CFR signal in 8 fails, an error retransmission request is issued to the transmitting side. But,
If the reception of the retraining signal fails again after the error retransmission request is made once, which of the NSF signal and the DCN signal is transmitted is controlled according to the count value of the NSF signal transmission number counter.

ステップS1078で、前述したリトレーニング信号の検出
期間3.5秒間にSED=1を検出していたと判定すれば、リ
トレーニング信号が到達していたとして、ステップS105
6へ進み、送信側に画像データの送信を中断させるためP
IS信号を送信する。
If it is determined in step S1078 that SED = 1 has been detected during the above-described retraining signal detection period of 3.5 seconds, it is determined that the retraining signal has arrived, and step S105
Proceed to step 6 to interrupt the sending of image data to the sending side.
Send an IS signal.

ステップS1078でSED=1を検出できなかったと判定すれ
ば、ステップS1080で再送要求のためにNSFを送信したか
否かを判定する。ここで、1度NSF信号を送信していれ
ば、NSF信号を送信したにもかかわらず、送信側から何
の信号も到来しないということである。すなわち、以前
に1度PIS信号を送信した後に、NSF信号を送信したとい
うことであり、そのPIS信号により、送信側は画像デー
タの送信を中断しているといえる。したがって、1度NS
F信号を送信した後に、送信側から応答がなければ、送
信側に画像データの送信を中断させるためのPIS信号を
送信せずにNSF信号を送信する。
If it is determined in step S1078 that SED = 1 could not be detected, it is determined in step S1080 whether NSF has been transmitted for a retransmission request. Here, if the NSF signal is transmitted once, no signal arrives from the transmitting side even though the NSF signal is transmitted. That is, it means that the NSF signal was transmitted after the PIS signal was transmitted once before, and it can be said that the transmission side interrupts the transmission of the image data by the PIS signal. Therefore, once NS
If there is no response from the transmitting side after transmitting the F signal, the NSF signal is transmitted without transmitting the PIS signal for interrupting the transmission of the image data to the transmitting side.

よって、ステップS1080で再送要求のためにNSF信号を送
信したことが判定されれば、ステップS1082でNSF送出回
数カウンタのカウント値をみて、カウント値が3以上で
あるか否かに応じて、再度NSF信号を送出するか(ステ
ップS1074)、DCN信号を送出して(ステップS1084)通
信をエラー終了とする(ステップS1086)かを選択す
る。
Therefore, if it is determined in step S1080 that the NSF signal has been transmitted for the retransmission request, the count value of the NSF transmission number counter is checked in step S1082, and it is determined whether the count value is 3 or more again. It is selected whether the NSF signal is transmitted (step S1074) or the DCN signal is transmitted (step S1084) and the communication is ended in error (step S1086).

一方、ステップS1080で再送要求のためにNSF信号を送信
していないと判定されれば、第7図のステップS5008のC
FR送信後、1度もPIS信号を送信していないということ
なので、送信側に画像データの送信を中断させるために
PIS信号を送信する必要がある。したがって、ステップS
1080で再送要求のためにNSF信号を送信していないと判
定されれば、ステップS1056に進み、PIS信号を送出す
る。
On the other hand, if it is determined in step S1080 that the NSF signal is not transmitted due to the retransmission request, C in step S5008 in FIG.
Since the PIS signal has never been transmitted after FR transmission, in order to suspend the transmission of image data on the transmission side.
Need to send PIS signal. Therefore, step S
If it is determined in 1080 that the NSF signal is not transmitted due to the retransmission request, the process proceeds to step S1056, and the PIS signal is transmitted.

[効果] 本発明によれば、全二重の通信による誤り訂正機能を有
するファクシミリ装置において、送信側に画像データの
送信を中断させる中断信号と、誤りが検出された画像デ
ータの再送要求を行う再送要求信号とを用いて送信側へ
画像データの再送要求を行い、前記再送要求信号に対し
て送信側から応答がない場合は、前記中断信号を再送せ
ずに前記再送要求信号を再送し、一方、前記再送要求信
号に対して送信側から画像データが再送されたけれども
その再送画像データの受信開始に失敗した場合は、前記
中断信号と前記再送要求信号を送信するので、画像デー
タの再送処理が失敗した時に、その状況に応じた適切な
信号が送信でき、通信がエラー終了することを防止でき
る。
[Effects] According to the present invention, in a facsimile apparatus having an error correction function by full-duplex communication, an interruption signal for interrupting transmission of image data and a request for resending image data in which an error has been detected are issued to the transmitting side. Resending request of image data to the transmitting side using a resending request signal, if there is no response from the sending side to the resending request signal, resending the resending request signal without resending the interruption signal, On the other hand, when the image data is retransmitted from the transmitting side in response to the retransmission request signal but the reception start of the retransmitted image data fails, the interruption signal and the retransmission request signal are transmitted. When is failed, an appropriate signal according to the situation can be transmitted, and it is possible to prevent the communication from ending in error.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は、本実施例の信号手順を示す図、 第2図は、本実施例の信号手順を示す図、 第3図は、本実施例の信号手順を示す図、 第4図は、本実施例のブロック図、 第5図は、トレーニング信号検出の説明図、 第6図は、トレーニング信号検出のフローチャート、 第7図は、本実施例のフローチャート、 第8図は、本実施例のフローチャートである。 40は、NCU 42は、ハイブリッド回路 44は、信号有無検出回路 46は、復調器 50は、NSF信号送出回路 52は、PIS信号送出回路 54は、加算回路 56は、FIFOメモリ 58は、ラインナンバー格納メモリ 60は、復号器 64は、記録装置 66は、制御回路である。 FIG. 1 is a diagram showing a signal procedure of this embodiment, FIG. 2 is a diagram showing a signal procedure of this embodiment, FIG. 3 is a diagram showing a signal procedure of this embodiment, and FIG. FIG. 5 is a block diagram of the present embodiment, FIG. 5 is an explanatory diagram of training signal detection, FIG. 6 is a flowchart of training signal detection, FIG. 7 is a flowchart of this embodiment, and FIG. 8 is a flowchart of this embodiment. It is a flowchart. 40, NCU 42, hybrid circuit 44, signal presence / absence detection circuit 46, demodulator 50, NSF signal transmission circuit 52, PIS signal transmission circuit 54, addition circuit 56, FIFO memory 58, line number The storage memory 60, the decoder 64, and the recording device 66 are control circuits.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】全二重の通信による誤り訂正機能を有する
ファクシミリ装置において、 受信した画像データの誤りを検出する検出手段と、 前記検出手段の検出結果に基づき、送信側に画像データ
の送信を中断させる中断信号を画像データの受信中に全
二重動作で送信側へ送信する第1送信手段と、 送信側が画像データを送信中であるか否かを判定する第
1判定手段と、 前記第1送信手段で前記中断信号が送信された後、前記
判定手段で送信側が画像データを送信中でないことが判
定されれば、送信側に対して前記検出手段で誤りが検出
された画像データの再送を要求する再送要求信号を送信
する第2送信手段と、 前記再送要求信号に応じて、送信側から画像データの再
送が開始されたか否かを判定する第2判定手段と、 送信側から再送開始された画像データの受信開始に失敗
したか否かを判定する第3判定手段と、 前記第2送信手段が前記再送要求信号を送信した後、前
記第2判定手段で送信側が画像データの再送を開始した
ことが判定され、かつ、前記第3判定手段で再送画像デ
ータ受信開始に失敗したことが検出された場合は、前記
第1送信手段に前記中断信号を再度送信させるとともに
前記第2送信手段に前記再送要求信号を再度送信させ、
他方、前記第2送信手段が前記再送要求信号を送信した
後、前記第2判定手段で送信側が画像データの再送を開
始したことが判定されない場合は、前記第1送信手段に
前記中断信号を再度送信させることなく前記第2送信手
段に前記再送要求信号を再度送信させる手段とを備えた
ことを特徴とするファクシミリ装置。
1. A facsimile apparatus having an error correction function by full-duplex communication, detecting means for detecting an error in received image data, and transmitting image data to a transmitting side based on a detection result of the detecting means. First transmitting means for transmitting an interruption signal for interruption to the transmitting side in full-duplex operation while receiving image data; first determining means for determining whether or not the transmitting side is transmitting image data; (1) If the determination unit determines that the transmission side is not transmitting image data after the transmission unit transmits the interruption signal, the detection unit retransmits the image data in which the detection unit detects an error. Second retransmission means for transmitting a retransmission request signal for requesting the retransmission request, second determination means for determining whether or not the retransmission of the image data is started by the transmission side according to the retransmission request signal, and retransmission start by the transmission side Third determining means for determining whether or not the reception start of the received image data has failed, and after the second transmitting means transmits the retransmission request signal, the transmitting side retransmits the image data by the second determining means. When it is determined that the transmission is started and when it is detected by the third determination means that reception of the retransmitted image data has failed, the first transmission means is caused to retransmit the interruption signal and the second transmission means is transmitted. To retransmit the retransmission request signal,
On the other hand, after the second transmission means transmits the retransmission request signal, if the second determination means does not determine that the transmission side has started to retransmit the image data, the interruption signal is sent to the first transmission means again. A facsimile apparatus comprising: a means for causing the second transmitting means to retransmit the retransmission request signal without transmitting the retransmission request signal.
JP60037365A 1985-02-28 1985-02-28 Fax machine Expired - Lifetime JPH0787521B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60037365A JPH0787521B2 (en) 1985-02-28 1985-02-28 Fax machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60037365A JPH0787521B2 (en) 1985-02-28 1985-02-28 Fax machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61198871A JPS61198871A (en) 1986-09-03
JPH0787521B2 true JPH0787521B2 (en) 1995-09-20

Family

ID=12495502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60037365A Expired - Lifetime JPH0787521B2 (en) 1985-02-28 1985-02-28 Fax machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0787521B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333520A (en) * 1976-08-20 1978-03-29 Toshiba Corp Signal transmission unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333520A (en) * 1976-08-20 1978-03-29 Toshiba Corp Signal transmission unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61198871A (en) 1986-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172246A (en) Image communication method and apparatus
JP3658070B2 (en) Facsimile apparatus and facsimile communication method
JPH0787521B2 (en) Fax machine
JPH0666869B2 (en) Fax machine
EP0541362A1 (en) Facsimile apparatus
KR0181140B1 (en) Data retransmitting method for facsimile
JP3288455B2 (en) Facsimile machine
JP3138295B2 (en) Facsimile machine
JPH06133138A (en) Transmission control system for facsimile equipment
JPH0427268A (en) Facsimile equipment
JP2707456B2 (en) Image information transmission device
JPH10107987A (en) Communication terminal equipment
JPS62199163A (en) Data communication equipment
JP3268604B2 (en) Facsimile machine
JP2820689B2 (en) Communication method
JP3542570B2 (en) Facsimile machine
JP2845516B2 (en) Communication device
JP2000078382A (en) Facsimile equipment
JP3512733B2 (en) Facsimile communication method and facsimile apparatus
JPH0666868B2 (en) Fax machine
JPH09252394A (en) Re-transmission communication method on occurrnece of error
JPS59158169A (en) Transmission system of complex facsimile equipment
JPH08125827A (en) Facsimile communication method
JPS62210781A (en) Communication error processing system for facsimile
JPH05300353A (en) Facsimile equipment

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term