JPH0787258A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0787258A
JPH0787258A JP5229376A JP22937693A JPH0787258A JP H0787258 A JPH0787258 A JP H0787258A JP 5229376 A JP5229376 A JP 5229376A JP 22937693 A JP22937693 A JP 22937693A JP H0787258 A JPH0787258 A JP H0787258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
information
roll paper
received
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5229376A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Baba
圭三 馬場
Fumihiko Sato
文彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5229376A priority Critical patent/JPH0787258A/ja
Publication of JPH0787258A publication Critical patent/JPH0787258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ファクシミリ装置 【目的】 本発明は、ファクシミリ装置に関し、一通信
毎にカット紙による受信原稿に、送信局情報を記録した
ロール紙をしおりの様に差し込むことで区切り、オペレ
ータによる受信原稿の仕分け作業の負担を軽減するファ
クシミリ装置を提供することを目的としている。 【構成】 通信制御部が、相手送信局よりNSS/TS
I通信情報を獲得し、このNSS/TSI通信情報をS
AFファイル情報管理部へ受信原稿のファイルナンバー
と対応させて登録する。次に、ファイルナンバーととも
に、画像メモリに受信原稿を蓄積する。受信原稿を排紙
する場合には、カット紙プロッタに記録を開始する。S
AFファイル情報管理部より記録した原稿のファイルナ
ンバーと対応したNSS/TSI通信情報を参照し、ロ
ール紙プロッタに送信局の通信情報を記録出力するよう
に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置に関
し、特に、受信原稿をロール紙およびカット紙へ選択し
て記録するファクシミリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリ機能と複写機能とを
備えた復号ファクシミリ装置が知られている。例えば特
開昭58−205367号公報記載の「ファクシミリ装
置」が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ロール
紙およびカット紙をともに使用できる従来の「ファクシ
ミリ装置」にあっては、受信原稿を仕分ける際に、受信
原稿毎の区切りが不明確であったために、ユーザーによ
る受信原稿の仕分け作業に負担がかかるといった問題が
あった。
【0004】そこで、請求項1記載の発明は、一通信毎
にカット紙による受信原稿に、送信局情報を記録したロ
ール紙をしおりの様に差し込むことで区切り、オペレー
タによる受信原稿の仕分け作業の負担を軽減することを
課題としている。また、ファクシミリ通信結果に関する
レポート/リスト類を記録出力する際に、受信原稿との
判別が面倒であり、レポート/リストの記載内容が少な
い場合でもカット紙一枚分を要するために、不経済であ
るといった問題があった。
【0005】そこで、請求項2記載の発明は、ファクシ
ミリ通信結果に関するレポート/リスト類をロール紙に
記録出力することで、受信原稿との判別を容易にし、レ
ポート/リストの記載内容に合わせてロール紙の長さを
調節することを課題としている。また、エラー受信され
た原稿を出力する際に、通常の受信原稿との判別が面倒
だったり、出力内容が少ない場合でもカット紙一枚分を
要するため、不経済であるといった問題があった。
【0006】そこで、請求項3記載の発明は、エラー受
信された原稿の出力に合わせてロール紙の長さを調節す
ることを課題としている。また、さまざまな相手先から
受信された原稿と特定の相手先から受信された原稿とを
判別しずらいといった問題があった。そこで、請求項4
記載の発明は、特定の相手先を登録し、登録されている
相手先からの受信原稿をロール紙に記録出力し、他の相
手先からの受信原稿をカット紙に記録出力し、特定相手
先からの受信原稿と他の受信原稿との判別を容易にする
ことを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記課題を解決するため、通信回線を介して相手ファク
シミリ装置より送信された画情報及び少なくとも相手番
号を含む通信情報を受信する通信制御手段と、該通信制
御手段により受信された該通信情報をロール紙に物理的
に記録するロール紙記録手段と、該通信制御手段により
受信された該画情報をカット紙に物理的に記録するカッ
ト紙記録手段と、を有することを特徴とする。
【0008】請求項2記載の発明は、上記課題を解決す
るため、通信回線を介して相手ファクシミリ装置より送
信された少なくとも相手番号を含む通信情報を受信する
通信制御手段と、該通信制御手段により受信された該通
信情報を記憶する通信情報記憶手段と、該通信情報記憶
手段により記憶された該通信情報をロール紙に物理的に
記録するロール紙記録手段と、を有することを特徴とす
る。
【0009】請求項3記載の発明は、上記課題を解決す
るため、通信回線を介して相手ファクシミリ装置より送
信された画情報及び少なくとも相手番号を含む通信情報
を受信する通信制御手段と、該通信制御手段により受信
された該画情報の通信結果を正常/異常として記憶する
通信結果記憶手段と、該通信結果記憶手段に記憶された
通信結果が異常である場合に、該通信制御手段により受
信された該画情報をロール紙に物理的に記録するロール
紙記録手段と、を有することを特徴とする。
【0010】請求項4記載の発明は、上記課題を解決す
るため、通信回線を介して相手ファクシミリ装置より送
信された画情報及び少なくとも相手番号を含む通信情報
を受信する通信制御手段と、該通信制御手段により受信
された該通信情報を記憶する通信情報記憶手段と、該通
信情報記憶手段により記憶された該通信情報が予め設定
された通信情報と一致した場合に、該通信制御手段によ
り受信された該画情報をロール紙に物理的に記録するロ
ール紙記録手段と、該通信情報記憶手段により記憶され
た該通信情報が予め設定された通信情報と一致しなかっ
た場合に、該通信制御手段により受信された該画情報を
カット紙に物理的に記録するカット紙記録手段と、を有
することを特徴とする。
【0011】
【作用】請求項1記載の発明では、通信制御部が、相手
送信局よりNSS/TSI通信情報を獲得し、この非標
準機能設定信号NSS/送信端末識別信号TSI通信情
報をSAFファイル情報管理部へ受信原稿のファイルナ
ンバーと対応させて登録する。次に、ファイルナンバー
とともに、画像メモリに受信原稿を蓄積する。受信原稿
を排紙する場合には、カット紙プロッタに記録を開始す
る。SAFファイル情報管理部より記録した原稿のファ
イルナンバーと対応したNSS/TSI通信情報を参照
し、ロール紙プロッタに送信局の通信情報を記録出力す
る。
【0012】請求項2記載の発明では、レポートリスト
を排紙する場合には、ロール紙プロッタに記録を開始す
る。請求項3記載の発明では、相手送信局より画情報を
受信した結果、正常受信であるか受信エラーがあったか
を示すOK/NG情報を受信結果情報として通信制御部
が獲得し、このOK/NG情報をSAFファイル情報管
理部へ受信原稿のファイルナンバーと対応させて登録す
る。次に、受信原稿をファイルナンバーとともに、画像
メモリに蓄積する。次に、受信結果情報をジョブファイ
ルより参照し、受信結果がNGであった場合には、ロー
ル紙プロッタに受信エラーになった受信原稿を記録出力
する。
【0013】請求項4記載の発明では、通信制御部が、
相手送信局よりNSS/TSI通信情報を獲得し、この
NSS/TSI通信情報をSAFファイル情報管理部へ
受信原稿のファイルナンバーと対応させて登録する。次
に、ファイルナンバーとともに、画像メモリに受信原稿
を蓄積する。次に、特定相手先受信出力情報をジョブフ
ァイルより参照する。特定相手先であった場合には、ロ
ール紙プロッタ2に受信原稿を記録出力する。一方、特
定相手先ではない場合には、カット紙プロッタに受信原
稿を記録出力する。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。 (実施例1)まず、ファクシミリ装置のシステム構成に
ついて説明する。図1は本発明(請求項1)の一実施例
であるファクシミリ装置のシステム構成図である。図1
に示すように、スキャナ1は、原稿画像から所定解像度
の画情報を読み出す。ロール紙プロッタ2は、画情報ま
たは送信局の通信情報をロール紙に物理的に記録する。
カット紙プロッタ3は、画情報をカット紙に物理的に記
録する。符号化・復号化部4は、送信する画情報を符号
化するとともに、受信した画情報を復号化する。画像メ
モリ5は、スキャナ1により読み取られた原稿の画情報
を蓄積するとともに、受信した復号化後の画情報を蓄積
する。網制御部6は、PSTN回線を補足し、発信先フ
ァクシミリ番号として選択信号を送信し、着信を検出す
る等により所定の発呼・着信動作を行う。モデム7は、
画情報を変復調して伝送するとともに、伝送制御手順に
おける各種手順信号を伝送する。通信制御部8は、網制
御部6とモデム7を制御して、CCITT勧告のG3規
格に準拠した所定の伝送制御手順によりファクシミリ伝
送を行う。操作表示部9は、操作ガイダンス等を表示す
るとともに、そのガイダンスに従ってファクシミリ装置
が所定の送受信処理を実行するための各種操作を行う。
登録・送信管理情報記憶部10は、RAMエリアに登録
情報およびジョブファイルを格納する。SAFファイル
情報管理部11は、画像メモリ4に蓄積されているファ
イル(画情報)をアクセスするための通信情報として送
信元のNSS/TSI等の情報を管理する。なお、NS
Sによって相手会社名、局番号、その他表示情報等をカ
タカナおよび数字を用いて表現する。システム制御部1
2は、CPU、ROM、RAM等により構成されて各部
を制御し、ファクシミリ装置の所定の動作を実現する。
システムバス13は、各部間のデータの遣り取りを行う
信号ラインである。レポート/リスト類を除く受信原稿
は必ず一度画像メモリ5に蓄積されて、SAFファイル
情報管理部11に通信情報とともに受信原稿のファイル
ナンバーが登録されるものとする。
【0015】受信側ファクシミリ装置において、着信時
に、通信制御部8は送信側ファクシミリのNSS/TS
I通信情報を確保し、SAFファイル情報管理部11へ
受信原稿のファイルナンバーと対応させて登録する。次
に、図2に示す実施例1〜4に係わるメインフローを説
明する。システム制御部12は、排紙要求があるか否か
を判別する(処理S1)。排紙要求がある場合には、ロ
ール紙プロッタ2へ記録出力するかカット紙プロッタ3
へ記録出力するかを決定する(処理S2)。指定された
プロッタが記録処理を行なった後に、排紙する(処理S
3)。
【0016】次に、図3に示す実施例1に係わるフロー
チャートを説明する。まず、受信時においては通信制御
部8が、相手送信局よりNSS/TSI通信情報を獲得
し(処理S101)、このNSS/TSI通信情報をS
AFファイル情報管理部11へ受信原稿のファイルナン
バーと対応させて登録する(処理S102)。次に、受
信原稿をファイルナンバーとともに、画像メモリ5に受
信原稿を蓄積する(処理S103)。
【0017】次に、排紙時においてはシステム制御部1
2は、排紙要求があるか否かを判別する(処理S11
1)。排紙要求がある場合には、受信原稿の排紙か否か
を判断する(処理S112)。受信原稿を排紙する場合
には、カット紙プロッタ3に記録を開始する(処理S1
13)。ドキュメント記録が終了したか否かを判断し
(処理S114)、ドキュメント記録が終了した場合に
は、SAFファイル情報管理部11より記録した原稿の
ファイルナンバーと対応したNSS/TSI通信情報を
参照する(処理S115)。次に、ロール紙があるか否
かを判断し(処理S116)、ロール紙がある場合に
は、ロール紙プロッタ2に送信局の通信情報を記録出力
する(処理S117)。
【0018】一方、処理S112で受信原稿を排紙しな
い場合には、レポート記録する用紙の種類が設定された
デフォルト値を参照する(処理S118)。次に、デフ
ォルト値がロール紙を指定しているか否かを判断する
(処理S119)。ロール紙を指定している場合には、
ロール紙プロッタ2にレポートを記録出力する(処理S
120)。ロール紙を指定していない場合には、カット
紙プロッタ3にレポート記録出力し(処理S121)、
その後に終了する。
【0019】次に、図4に示す実施例1および実施例4
に係わるプロトコルを説明する。ファクシミリ送信端末
が、PSTN回線を介してファクシミリ受信端末に対し
て呼び出し音CNG信号を送信して発呼する。受信端末
はCNG信号を検出した後に、被呼端末識別信号CED
を送信し、次いで、非標準機能識別信号NSFあるいは
被呼端末識別信号CSIおよびデジタル識別信号DIS
を送信する。これを受けて送信端末は、非標準機能設定
信号NSSあるいは送信端末識別信号TSIおよびデジ
タル命令信号DCSを送信する。受信端末は受信された
NSSあるいはTSIをSAFファイル情報管理部11
へ受信原稿のファイルナンバーと対応させて登録する。
次いで、送信端末はトレーニングを開始し、受信端末か
ら受信準備確認信号CFRを受信した場合には、原稿画
像を送信する。受信端末からメッセージ確認信号MCF
を受信した場合には、引き続き原稿画像を送信する。原
稿画像を送信し終った場合には、送信端末は切断命令信
号DCNを送信して通信を終了する。
【0020】以下、本発明の作用効果を説明する。蓄積
された原稿をカット紙プロッタに記録し出力する。一連
のドキュメントを出力後、SAFファイル情報管理部よ
り出力したドキュメントに対応する送信端末情報(NS
S/TSI)を読みだし、これをロール紙プロッタへ記
録出力する。この時に、出力されるロール紙の色や長さ
を変える事によりドキュメント同士の区切りを明確にす
る。 (実施例2)本実施例(請求項2)も実施例1と同様図
1で説明したファクシミリ装置に適用することができ
る。本実施例では、本発明(請求項2)の特徴部分を具
体的に説明する。
【0021】図5に示す実施例2に係わるフローチャー
トを説明する。まず、排紙時においてはシステム制御部
12は、排紙要求があるか否かを判別する(処理S20
1)。排紙要求がある場合には、ジョブファイルを参照
してレポートリストを排紙するか否かを判断する(処理
S202)。レポートリストを排紙する場合には、ロー
ル紙プロッタ3に記録を開始する(処理S203)。レ
ポートリストを排紙しない場合には、カット紙プロッタ
3に記録を開始する(処理S204)。
【0022】以下、本発明の作用効果を説明する。レポ
ート/リスト出力時に、起動されたプロッタ部はジョブ
ファイルを参照してこれから出力する原稿がレポート、
またはリスト・ファイルであることを認識するとロール
紙への記録出力を行う。 (実施例3)本実施例(請求項3)も実施例1と同様図
1で説明したファクシミリ装置に適用することができ
る。本実施例では、本発明(請求項3)の特徴部分を具
体的に説明する。
【0023】図6に示す実施例2に係わるフローチャー
トを説明する。受信時においては、相手送信局より画情
報を受信した結果、正常受信であるか受信エラーがあっ
たかを示すOK/NG情報を受信結果情報として通信制
御部8が獲得し(処理S301)、このOK/NG情報
をSAFファイル情報管理部11へ受信原稿のファイル
ナンバーと対応させて登録する(処理S302)。次
に、受信原稿をファイルナンバーとともに、画像メモリ
5に蓄積する(処理S303)。
【0024】次に、排紙時においてはシステム制御部1
2は、排紙要求があるか否かを判別する(処理S31
1)。排紙要求がある場合には、受信原稿の排紙か否か
を判断する(処理S312)。受信原稿を排紙する場合
には、受信結果情報をジョブファイルより参照する(処
理S313)。受信結果がOKであるか否かを判断し
(処理S314)、受信結果がOKであった場合には、
カット紙プロッタ3に受信原稿を記録出力する(処理S
316)。
【0025】一方、受信結果がNGであった場合には、
ロール紙プロッタ3に受信エラーになった受信原稿を記
録出力し(処理S315)、その後に終了する。以下、
本発明の作用効果を説明する。原稿出力時に、ジョブフ
ァイルに格納されている通信結果を参照し、通信結果が
受信エラーを示している場合には、ロール紙への記録出
力を行う。通信結果が正常終了を示す場合には、カット
紙への記録出力を行う。 (実施例4)本実施例(請求項4)も実施例1と同様図
1で説明したファクシミリ装置に適用することができ
る。本実施例では、本発明(請求項4)の特徴部分を具
体的に説明する。
【0026】次に、図7に示す実施例1に係わるフロー
チャートを説明する。まず、受信時においては通信制御
部8が、相手送信局よりNSS/TSI通信情報を獲得
し(処理S401)、このNSS/TSI通信情報をS
AFファイル情報管理部11へ受信原稿のファイルナン
バーと対応させて登録する(処理S402)。次に、受
信原稿をファイルナンバーとともに、画像メモリ5に蓄
積する(処理S403)。
【0027】次に、排紙時においてはシステム制御部1
2は、排紙要求があるか否かを判別する(処理S41
1)。排紙要求がある場合には、受信原稿の排紙か否か
を判断する(処理S412)。受信原稿を排紙する場合
には、特定相手先受信出力情報をジョブファイルより参
照する(処理S413)。特定相手先か否かを判断し
(処理S414)、特定相手先であった場合には、ロー
ル紙プロッタ2に受信原稿を記録出力する(処理S41
5)。
【0028】一方、特定相手先ではない場合には、カッ
ト紙プロッタ3に受信原稿を記録出力し(処理S41
6)、その後に終了する。以下、本発明の作用効果を説
明する。原稿出力時に、ジョブファイルに格納されてい
る特定相手先受信出力情報を参照する。この時に、通信
情報が特定相手先を示している場合には、ロール紙へ記
録出力を行い、それ以外の場合は、カット紙に対して記
録出力を行う。
【0029】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、受信され
た原稿の区切り毎に、送信局の通信情報を記録したロー
ル紙をしおりの様に差し込むので、オペレータによる受
信原稿の仕分け作業の負担を軽減することができる。ま
た、請求項2記載の発明によれば、ファクシミリのレポ
ート/リスト類を、ロール紙に記録出力するため、受信
原稿との判別が容易になり、レポート/リストの記載内
容に合わせてロール紙の長さを調節出来るので、経済的
に有利である。
【0030】また、請求項3記載の発明によれば、エラ
ー受信された原稿を、ロール紙に記録出力するため、通
常の受信原稿との判別が容易になり、エラー受信された
原稿の出力に合わせて紙の長さを調節できるので、経済
的に有利である。また、請求項4記載の発明によれば、
特定相手先を登録し、登録されている相手先からの受信
原稿を、ロール紙に記録出力するため、特定相手先から
の受信原稿と通常の受信原稿との判別が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるファクシミリ装置のシステム構
成を示す図である。
【図2】本発明の実施例1〜4に則したメインフローを
示すフローチャートである。
【図3】本発明の実施例1に則した動作を示すフローチ
ャートである。
【図4】本発明の実施例1〜4に則した通信のプロトコ
ルを示す図である。
【図5】本発明の実施例2に則した動作を示すフローチ
ャートである。
【図6】本発明の実施例3に則した動作を示すフローチ
ャートである。
【図7】本発明の実施例4に則した動作を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 スキャナ 2 ロール紙プロッタ 3 カット紙プロッタ 4 符号化・復号化部 5 画像メモリ 6 網制御部 7 モデム 8 通信制御部 9 操作表示部 10 登録・送信管理情報記憶部 11 SAFファイル情報管理部 12 システム制御部 13 システムバス

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信回線を介して相手ファクシミリ装置よ
    り送信された画情報及び少なくとも相手番号を含む通信
    情報を受信する通信制御手段と、該通信制御手段により
    受信された該通信情報をロール紙に物理的に記録するロ
    ール紙記録手段と、該通信制御手段により受信された該
    画情報をカット紙に物理的に記録するカット紙記録手段
    と、を有することを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】通信回線を介して相手ファクシミリ装置よ
    り送信された少なくとも相手番号を含む通信情報を受信
    する通信制御手段と、該通信制御手段により受信された
    該通信情報を記憶する通信情報記憶手段と、該通信情報
    記憶手段により記憶された該通信情報をロール紙に物理
    的に記録するロール紙記録手段と、を有することを特徴
    とするファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】通信回線を介して相手ファクシミリ装置よ
    り送信された画情報及び少なくとも相手番号を含む通信
    情報を受信する通信制御手段と、該通信制御手段により
    受信された該画情報の通信結果を正常/異常として記憶
    する通信結果記憶手段と、該通信結果記憶手段に記憶さ
    れた通信結果が異常である場合に、該通信制御手段によ
    り受信された該画情報をロール紙に物理的に記録するロ
    ール紙記録手段と、を有することを特徴とするファクシ
    ミリ装置。
  4. 【請求項4】通信回線を介して相手ファクシミリ装置よ
    り送信された画情報及び少なくとも相手番号を含む通信
    情報を受信する通信制御手段と、該通信制御手段により
    受信された該通信情報を記憶する通信情報記憶手段と、
    該通信情報記憶手段により記憶された該通信情報が予め
    設定された通信情報と一致した場合に、該通信制御手段
    により受信された該画情報をロール紙に物理的に記録す
    るロール紙記録手段と、該通信情報記憶手段により記憶
    された該通信情報が予め設定された通信情報と一致しな
    かった場合に、該通信制御手段により受信された該画情
    報をカット紙に物理的に記録するカット紙記録手段と、
    を有することを特徴とするファクシミリ装置。
JP5229376A 1993-09-16 1993-09-16 ファクシミリ装置 Pending JPH0787258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5229376A JPH0787258A (ja) 1993-09-16 1993-09-16 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5229376A JPH0787258A (ja) 1993-09-16 1993-09-16 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0787258A true JPH0787258A (ja) 1995-03-31

Family

ID=16891210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5229376A Pending JPH0787258A (ja) 1993-09-16 1993-09-16 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0787258A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100200955B1 (ko) 팩시밀리의 전송 에러 페이지 표시장치 및 그 제어 방법
JP4733728B2 (ja) 通信装置
JPH0787258A (ja) ファクシミリ装置
KR20010010296A (ko) 팩시밀리에서 수신측 에러를 송신측에 통보하는 방법
JP2870423B2 (ja) ファクシミリ装置
EP0456478B1 (en) Image communication apparatus
US6456398B1 (en) Method and apparatus for data communication with improved transmission efficiency
JP2906155B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3090659B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3574731B2 (ja) ファクシミリ装置
KR20050075544A (ko) 복합기 및 이를 이용한 인쇄용지의 부족 알림 방법
JP3748029B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置
JP3199450B2 (ja) 画像通信装置
JP3008634B2 (ja) ファクシミリ装置
KR100262544B1 (ko) 팩시밀리의전송속도제어방법
JP2002190934A (ja) 通信端末装置
JPH0723170A (ja) 複数の印字排紙機構を備えたファクシミリ装置の制御方法
JPH01290372A (ja) フアクシミリ装置
JP2731737B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0774936A (ja) ファクシミリ装置
JPH07177345A (ja) ファクシミリ装置
JPH0346865A (ja) ファクシミリ装置
JPH05308460A (ja) ファクシミリ装置
JPH0591296A (ja) フアクシミリ装置
JPH09163118A (ja) ファクシミリ装置