JPH078675A - 洗濯機の布質判断装置及び判断方法 - Google Patents

洗濯機の布質判断装置及び判断方法

Info

Publication number
JPH078675A
JPH078675A JP5247744A JP24774493A JPH078675A JP H078675 A JPH078675 A JP H078675A JP 5247744 A JP5247744 A JP 5247744A JP 24774493 A JP24774493 A JP 24774493A JP H078675 A JPH078675 A JP H078675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth quality
signal
laundry
cloth
correlation coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5247744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2951513B2 (ja
Inventor
Jong-Ho Kim
ジュン ホ キム
Hyung Sup Kim
ヒュン スプ キム
Byeong Hoon Lee
ビョン フーン リー
Young Hoon Roh
ヤン フーン ロー
Hae Yong Chong
ハエ ユーン チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
Gold Star Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gold Star Co Ltd filed Critical Gold Star Co Ltd
Publication of JPH078675A publication Critical patent/JPH078675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2951513B2 publication Critical patent/JP2951513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/14Arrangements for detecting or measuring specific parameters
    • D06F34/18Condition of the laundry, e.g. nature or weight
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/08Control circuits or arrangements thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/02Characteristics of laundry or load
    • D06F2103/06Type or material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は布質判断装置及び方法に関し、洗濯
物の布質を感知して布質信号を分析し、この信号が意味
のある信号か又は雑音かを判断し、意味のある信号のと
きこの布質信号に応じて洗濯機の回転速度を制御し、洗
濯物の布質損傷を最少に抑えることを目的とする。 【構成】 洗濯物の布質による衝撃量から洗濯物の布質
を感知して布質信号を発生させる布質感知部と、布質感
知部から出力される布質信号を分析して、この布質信号
が意味のある信号か雑音かを判断する相関係数を出力す
る相関係数演算部と、相関係数演算部から出力される相
関係数により現在入力されている布質信号が意味のある
信号と判断すると、この布質信号に応じて洗濯機の回転
速度を制御するマイクロプロセッサーとから構成され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は洗濯機に関するもので、
詳しくは洗濯物の布質信号を分析して、この布質信号が
意味のある信号か又は雑音かを判断し、この布質信号が
意味のある信号だと判断すると、この感知された布質信
号に応じて洗濯機の回転速度を制御することにより、洗
濯物の布の損傷を最少に抑える洗濯機の布質判断装置及
び方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の洗濯機の布質判断装置は洗濯物の
量と、洗濯槽のどの方向に傾くかの程度に応じて発生す
る布質信号を感知し、この感知された布質信号は比較器
を通じて基準信号より大きいか又は小さいかを比較し
て、この比較結果に応じて洗濯物の布質を判断してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、洗濯物
は多様な布質の服地が混在しているため正確な洗濯物の
布質判断が不可能であり、単に柔らかい布質とごわごわ
の布質等の概略的な布質のみが判断され、この感知され
た布質信号で洗濯機を制御するため洗濯物の布質損傷を
完全に排除し得ない問題点があった。
【0004】従って、本発明は上述の問題に鑑みてなさ
れたもので、洗濯物の布質を感知した布質信号を分析
し、この信号が意味のある信号か又は雑音かを判断し、
この布質信号が意味のある信号であると、この布質信号
に応じて洗濯機の回転速度を制御することにより、洗濯
物の布質損傷を最少に抑える洗濯機の布質判断装置及び
方法を提供することをその目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、洗濯物の布質
による衝撃量から洗濯物の布質を感知して布質信号を発
生させる布質感知部と、前記布質感知部から出力される
布質信号を分析して、この布質信号が意味のある信号か
雑音かを判断する相関係数を出力する相関係数演算部
と、前記相関係数演算部から出力される相関係数により
現在入力されている布質信号が意味のある信号と判断す
ると、この布質信号に応じて洗濯機の回転速度を制御す
るマイクロプロセッサーとから構成される。
【0006】
【作用】このように構成された本発明の洗濯機の布質判
断装置は洗濯物の布質を感知する布質信号を分析して、
この布質信号が意味のある信号であるとき、この布質信
号に応じて洗濯機の回転速度を制御することにより、洗
濯物の布質損傷を最少に抑える。
【0007】
【実施例】以下、本発明を添付図面に基づいて詳細に説
明する。図1は本発明が適用される洗濯機の概略的な構
造を示す断面図及び本発明による洗濯機の布質判断装置
を示すブロック構成図である。本図に示すように、本発
明が適用される洗濯機は、脱水槽11と外槽12との二
重構造によりなる洗濯槽1と、ベルトを通じて伝達され
たモーター3の回転力を洗濯槽2に伝達するクラッチ4
と、前記クラッチを通じて伝達されたモーター3の回転
力で洗濯槽1内の洗濯物2を回転させる攪拌機5とから
構成される。
【0008】そして、本発明による布質判断装置は、洗
濯物2の布質に応ずる衝撃量から布質を感知して布質信
号を発生させるために攪拌機5とクラッチ4との間に設
置される布質感知部6と、この布質感知部6から出力さ
れる布質信号をデジタル信号に変換させて布質信号の状
態値(X(n))を出力するA/D変換器7と、このA/
D変換器7から出力された布質信号の状態値(X(n))
を分析して相関係数(Y(n))を出力する相関係数演算
部8と、前記相関係数演算部8から出力される相関係数
(Y(n))に応じて入力される布質信号の状態値(X
(n))が意味のある信号と判断すると、この布質信号の
状態値(X(n))に応じてモーター3の回転力を制御す
るために布質6の出力側に設置されるマイクロプロセッ
サー9とから構成される。
【0009】前記布質感知部6は、図2に示すように、
攪拌機5の回転により回転する洗濯物2より衝撃を受け
る補助攪拌機61が攪拌機5の中央に設置され、この補
助攪拌機61が洗濯物2より受けた衝撃を伝達し、この
伝達された衝撃量に応じて弾性力を与えるスプリング6
2が補助攪拌機61の下部に設置され、このスプリング
62の弾性力を伝達するスプリングバー63はこのスプ
リング62の下部に設置される。そして、このスプリン
グバー63を通じて伝達された弾性力に応じて同じ大き
さの弾性力を与えるスプリング64がスプリングバー6
3の端部とクラッチ4の溝内部とに設置され、このスプ
リング64の弾性力を電気的信号に変換して洗濯物の布
質信号を出力させる磁気センサー65がスプリング64
の両側に設置され。
【0010】前記スプリング64の代わりに、図3に示
すように、スプリングバー63を通じて伝達された弾性
力により電流の流れを制御して磁場を発生させるマグネ
ット66を設置することもできる。前記相関係数演算部
8は、図5に示すように、分析対象となる布質信号の状
態値(X(n))を時間について順次的にスイッチングし
て出力させるスイッチング部81と、前記スイッチング
部81から出力される状態値をエンベディング次元(E
D)と遅延時間(DL)に応じて選択する状態値選択部
82と、前記状態値選択部82から選択された2つの状
態値(Xi)(Xj)より距離(Rij)を算出して出力
させる距離計算部83と、前記距離計算部83から出力
される距離(Rij)と既に貯蔵された距離インデック
ス(di)とを比較して、与えられた距離条件に適合し
た距離インデックスに当たる相関和(C(r))を出力す
る相関和計算部84と、前記相関和計算部84から出力
される相関和(C(r))の適宜な変曲点を判別する判別
部85と、前記判別部85から出力される変曲点を連結
した線分の勾配を算出して相関係数(Y(n))を出力す
る勾配計算部86と、入力されるクロック(CLK)、
イネーブル信号(EN)、エンベディング次元(E
D)、遅延時間(DL)により前記スイッチング部8
1、状態値選択部82、距離計算部83、相関和計算部
84、判別部85を制御する信号が出力される制御部8
7とから構成される。
【0011】ここで、この状態値選択部82は一対のレ
ジスターにより構成され、前記判別部85の他の入力側
には外部で最適な変曲点を入力させる設定部88が連結
されている。このように構成された本発明の洗濯機の布
質判断装置を制御する布質判断方法は、図7に示すよう
に、洗濯槽内に洗濯水を投入した後、モーターを駆動し
て洗濯物を所定時間回転させながら洗濯物の布質を感知
して布質信号を発生させる第1過程と、前記第1過程か
ら出力された布質信号を受けて、この布質信号が意味の
ある信号か雑音かを判断するためにこの布質信号の相関
係数を演算する第2過程と、前記第2過程から出力され
る相関係数を用いて、この布質信号が意味のある信号で
あるとき、この布質信号に応じてモーターの回転力を制
御する第3過程とからなる。
【0012】このように構成された本発明の布質判断装
置及び方法の作用を図1〜図7に基づいて説明する。先
ず、洗濯槽1内の脱水槽11に洗濯物2を投入し、洗濯
モードを選択すると、この洗濯槽1内では所定量の給水
が行われる。次いで、モーター3が駆動されると、この
モーター3から発生された回転力はクラッチ4を通じて
攪拌機5に伝達され、この回転力を受けた攪拌機5が
正、逆方向に回転する。
【0013】そして、攪拌機5の回転方向に従って洗濯
物が回転し、この回転する洗濯物2が布質感知部6の補
助攪拌機61に衝突して攪拌機61の衝撃量を発生させ
る。即ち、この補助攪拌機61が洗濯物より衝撃を受け
ると、この補助攪拌機61が受ける衝撃量に比例する弾
性力がスプリング62に付与され、このスプリング62
に付与された弾性力はスプリングバー63を通じてスプ
リング64に伝達される。
【0014】このスプリング64に伝達された弾性力は
磁気センサー65を通じて電気的信号に変換されて布質
信号を出力する。しかし、図3に示すように、このスプ
リング64の代わりにマグネット66を使用した場合、
スプリングバー63を通じて伝達された弾性力はマグネ
ット66に伝達され、この伝達された弾性力によりマグ
ネット66が磁場を発生し、この発生された磁場は磁気
センサー65を通じて感知される。
【0015】例えば、図4A及び図4Bに示すように、
洗濯物の布質が薄く柔らかい場合は、磁気センサー65
を通じて振幅(f1)の大きい布質信号が感知され、洗
濯物の布質が太くごわごわな場合は磁気センサー66を
通じて、図4C及び図4Dに示すように、振幅(f2)
の小さい布質信号が出力される。しかし、洗濯物の布質
が混在された場合は、磁気センサー65を通じて、図4
Eに示すように、振幅(f1)と振幅(f2)とが混在
された布質信号が感知される。
【0016】即ち、多様な布質が混在されている洗濯物
であるほどに磁気センサー65を通じて出力される布質
信号はより複雑になる。このように複雑な布質信号を分
析して、この布質信号が意味のある信号であるか雑音で
あるかを先ず判断すべきである。この布質信号を分析す
るために、布質感知部6の磁気センサー65から出力さ
れる布質信号はA/D変換器7に印加され、この布質信
号をデジタル信号に変換して布質信号の状態値(X
(n))を出力する。
【0017】そして、この布質信号の状態値(X(n))
は相関係数演算部8に印加され、この状態値を与えられ
たエンベディング次元(ED)と時間遅延(DL)に応
じて選択する。先ず、エンベディング次元(ED)=
1、遅延時間(DL)=τ=Δtである場合を例として
挙げて説明する。
【0018】この入力された布質信号の状態値(X
(n))は制御部87から出力される制御信号に応じてス
イッチングされるスイッチング部81を通じて状態値選
択部82に印加される。この入力された状態(X(n))
の初期状態値をX(t0)とすると、この初期状態値
(X(t0))はスイッチング部81を通じて状態値選択
部82に供給され、遅延時間(τ)度に継続して入力さ
れる状態値がスイッチング部81を通じて状態値選択部
82に供給される。
【0019】即ち、前記状態の初期状態値(X(t0))
が状態値選択部22に入力され、次いで、遅延時間(t
0+Δt)の状態値(X(t0+Δt))が入力され、こ
の入力された状態値(X(t0),X(t0+Δt))は
制御部87から出力される制御信号に応じて距離計算部
83に供給される。前記距離計算部83では入力される
状態値(X(t0),X(t0+Δt))がそれぞれレジ
スターに所定時間貯蔵されてから出力される。
【0020】前述したように出力される状態値(X(t
0),X(t0+Δt))は距離計算部83を通じて2つ
の状態値(X(t0),X(t0+Δt))の距離(R1
1)を計算し、この際に、エンベディング次元(ED)
は1であり、遅延時間(τ)はΔtであるので、距離
(R11)は次のような演算により得られる。即ち、距
離(R1)=〔X(t0)−X(t0+Δt)〕2 の演
算により算出される。
【0021】ここで、この距離(R11)は最大値(D
max)と最小値(Dmin)又は任意に設定された値
に正規化(ノーマライズ)させて出力する。このように
計算された距離(R11)は相関和計算部84に印加さ
れ、この相関和計算部84では入力される距離(R1
1)と既に貯蔵されている距離インデックス(Di)と
を比較して、距離(R11)>距離インデックス(d
i)を満足すると、距離インデックス(di)を1つず
つ増加させる。
【0022】即ち、増加された距離インデックス(d
j)は次の式を満足する。 距離インデックス(dj)=di+1 前記のような過程を遅延時間(Δt)で実行し、前記ス
イッチング部81は次の遅延時間が2Δtである瞬間に
入力される状態値(X(t0+2Δt))を状態値選択部
82に供給し、この供給された状態値(X(t0+2Δ
t))と初期の状態値(X(t0))は距離計算部83を通
じてその2つの状態値の距離(R12)を出力する。
【0023】この出力された距離(R12)は相関和計
算部4を通じて、既に貯蔵された距離インデックス(d
i)と比較され、この比較された結果が次の条件(R1
2>dj)を満足すると、距離インデックス(dj)を
増加させる。前記のような過程を時間遅延により入力さ
れる全ての状態値に対して反復遂行して、増加された距
離インデックスを直径とする円の内部に存在する状態の
数(Ndj)が予め決められた最終数(Dmax)に到
達すると、入力される状態値はスイッチング部81を通
じて状態値選択部2に供給されない。
【0024】即ち、前記相関和計算部84を通じて、距
離インデックス(dj)を直径とする円の内部に存在す
る状態の数(Ndj)が最終数(Dmax)に到達する
と、前記制御部87から出力される制御信号はスイッチ
ング部81に供給され、この供給される制御信号により
スイッチング部81が切換され、このスイッチング部8
1の切換により状態値選択部82に入力される状態値の
供給が遮断される。
【0025】一方、前記判別部85は前記制御部27か
ら出力される制御信号を受けて、入力される距離インデ
ックスを直径とする円の内部に存在する状態の数(Nd
j)を表すグラフのうち適当な変曲点を有する距離イン
デックス(di),(dj)を選択する。この変曲点
は、判別部85で既に設定された距離インデックス(d
i),(dj)を選択するか、使用者が設定部88を通
じて外部で設定することもできる。
【0026】前記変曲点を求めるために、前記判別部8
5を通じて距離インデックスが予め設定された場合は、
任意の距離インデックス(di),(dj)のうちどの
1つの距離インデックスを決め、この決められた距離イ
ンデックスと他の任意のインデックスとを連結する線分
との最小距離を満足する距離インデックスを検索し、こ
の距離インデックスが検索されると、この検索された距
離インデックスを変曲点と決める過程が実行されて適宜
な変曲点を決定し、設定部88を通じて距離インデック
スを決定する場合は、実験的に予め求めた最適な変曲点
を外部で決定する。
【0027】前記のように決定された変曲点は勾配計算
部86に供給され、前記勾配計算部86は距離インデッ
クス軸(d−axis)とこの距離インデックスを直径
とする円の内部に存在する状態値の数(Nd)軸とをX
−Y座標平面とするとき増加された状態値の数による勾
配を計算する。この際に計算された勾配は次の式により
算出される。
【0028】勾配=(log(Ndj)−log(Nd
i))/(log(dj)−log(di)) 前記のように計算された勾配が布質信号の状態値の相関
係数となり、この相関係数が相関係数演算部8の最終出
力(Y(1))である。前述したように、エンベディング
次元(ED)が1であり、遅延時間(DL)がtである
仮定下で求められた布質信号の状態値の相関係数をポト
ントワイズ方法による相関係数という。
【0029】前記エンベディング次元(ED)がnであ
り、遅延時間(DL=τ)がpΔtであると仮定する
と、前記状態値出力部82では時間(t=t0)のとき
に、(n−1)pΔt時間の間前記スイッチング部81
を通じて状態値を出力させる。これを式で表すと、Xi
=〔X(t0),X(t0+pΔt),…X(t0+
(n−1)pΔt〕となり、又、時間(t=t0+Δ
t)のときに状態値を式で表すと、Yj=〔X(t0+
Δt),X(t0+(p+1)Δt),…X(t0+n
pΔt〕である。
【0030】このように構成された状態値により距離値
(Rij)は(Xj−Xi)2 で計算され、この計算さ
れた距離は相関値計算部84、判別部85、勾配計算部
86、制御部87を通じて布質信号の状態値の相関係数
(Y(n))を得ることができる。図6は前述した相関係
数演算部8から出力される最終相関係数を示すグラフで
ある。
【0031】この相関係数(Y(n))は入力された布質
信号の状態値が意味のある信号により得られた布質であ
るか雑音により得られた布質信号であるかを判断する。
そして、この相関係数(Y(n))はマイクロプロセッサ
ー9に印加され、A/D変換器7を通じて入力された布
質信号の状態値に応じてモーター3の回転力を制御す
る。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の洗濯機の
布質判断装置及び判断方法は、多様な布質の洗濯物が混
在されている場合に発生する布質信号を分析して、意味
のある信号により発生した布質信号か雑音により発生し
た布質信号かを判断し、この判断された布質信号に応じ
て洗濯機の回転力を制御することにより、洗濯物の損傷
を最少に抑える効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される洗濯機の概略的な構造を示
す断面図及び本発明による洗濯機の布質判断装置を示す
ブロック構成図である。
【図2】本発明による洗濯機の布質判断装置の布質感知
部の実施例を示す断面図である。
【図3】本発明による洗濯機の布質判断装置の布質感知
部の他の実施例を示す断面図である。
【図4】本発明による洗濯機の布質判断装置の布質信号
を示すグラフ(A)〜(E)である。
【図5】本発明による洗濯機の布質判断装置の相関係数
演算部を示すブロック構成図である。
【図6】本発明による洗濯機の布質判断装置の相関係数
の一例を示すグラフである。
【図7】本発明による洗濯機の布質判断方法を示す動作
流れ図である。
【符号の説明】
1…洗濯槽 2…洗濯物 3…モーター 4…クラッチ 5…攪拌機 6…布質感知部 7…A/D変換器 8…相関係数演算部 9…マイクロプロセッサー 11…脱水槽 12…外槽 61…補助攪拌機 62,64…スプリング 63…スプリングバー 65…磁気センサー 66…マグネット 81…スイッチング部 82…状態値選択部 83…距離計算部 84…相関和計算部 85…判別部 86…勾配計算部 87…制御部 88…設定部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リー ビョン フーン 大韓民国,キュンキ−ド,アニャン,ドン ガン−ク,ホキー−ドン,タエヤン アパ ート 606−706 (72)発明者 ロー ヤン フーン 大韓民国,キュンキ−ド,クワンミュン, ハーン 1−ドン,ジュコンアパート 514−201 (72)発明者 チュン ハエ ユーン 大韓民国,ソウル,カンセオ−ク,ホワコ ク 1−ドン,343−82

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯物の布質による衝撃量から洗濯物の
    布質を感知して布質信号を発生させる布質感知手段と、 前記布質感知手段から出力される布質信号を分析して、
    前記布質信号が意味のある信号か雑音かを判断する相関
    係数を出力する相関係数演算手段と、 前記相関係数演算手段から出力される相関係数により、
    現在入力されている布質信号が意味のある信号と判断す
    ると、前記布質信号に応じて洗濯機の回転速度を制御す
    るマイクロプロセッサーと、を具備することを特徴とす
    る洗濯機の布質判断装置。
  2. 【請求項2】 前記布質感知手段は、回転する洗濯物よ
    り衝撃を受ける補助攪拌機(61)と、前記補助攪拌機
    (61)が洗濯物(2)より受けた衝撃を伝達し、この
    伝達された衝撃量に応じて弾性力を付与する第1スプリ
    ング(62)と、前記第1スプリング(62)の弾性力
    を伝達するスプリングバー(63)と、前記スプリング
    バー(63)を通じて伝達された弾性力に応じて同じ大
    きさの弾性力を付与する第2スプリング(64)と、前
    記第2スプリング(64)の弾性力を電気的信号に変換
    して洗濯物の布質信号を出力する磁気センサー(65)
    とから構成されることを特徴とする請求項1に記載の布
    質判断装置。
  3. 【請求項3】 前記第2スプリング(64)が前記スプ
    リングバー(63)から伝達された弾性力に応じて磁場
    を発生するマグネットであることを特徴とする請求項2
    に記載の布質判断装置。
  4. 【請求項4】 洗濯槽内に洗濯水を投入した後、モータ
    ーを駆動して洗濯物を所定時間回転させながら洗濯物の
    布質を感知して布質信号を発生させる第1過程と、 前記第1過程から出力された布質信号を受けて、この布
    質信号が意味のある信号か雑音かを判断するためにこの
    布質信号の相関係数を演算する第2過程と、 前記第2過程から出力される相関係数を用いて、この布
    質信号が意味のある信号であるとき、この布質信号に応
    じてモーターの回転力を制御する第3過程とを具備する
    ことを特徴とする洗濯機の布質判断方法。
JP5247744A 1993-06-19 1993-10-04 洗濯機の布質判断装置及び判断方法 Expired - Lifetime JP2951513B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019930011228A KR950011607B1 (ko) 1993-06-19 1993-06-19 세탁기의 포질 판단장치와 방법
KR11228/1993 1993-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH078675A true JPH078675A (ja) 1995-01-13
JP2951513B2 JP2951513B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=19357671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5247744A Expired - Lifetime JP2951513B2 (ja) 1993-06-19 1993-10-04 洗濯機の布質判断装置及び判断方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2951513B2 (ja)
KR (1) KR950011607B1 (ja)
CN (1) CN1053239C (ja)
TW (1) TW235320B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000006819A1 (fr) * 1998-07-29 2000-02-10 Sharp Kabushiki Kaisha Systeme pulsateur pour machines a laver electriques
CN112899985A (zh) * 2019-11-19 2021-06-04 海信(山东)冰箱有限公司 洗衣机

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102888734A (zh) * 2012-11-01 2013-01-23 南京乐金熊猫电器有限公司 一键开启的洗衣机
CN103898711B (zh) * 2012-12-27 2018-03-20 青岛海尔洗衣机有限公司 一种可识别洗涤衣物材质的方法及其洗衣机

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5072073A (en) * 1990-09-19 1991-12-10 In-Situ, Inc. Cable sealing method and apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000006819A1 (fr) * 1998-07-29 2000-02-10 Sharp Kabushiki Kaisha Systeme pulsateur pour machines a laver electriques
CN112899985A (zh) * 2019-11-19 2021-06-04 海信(山东)冰箱有限公司 洗衣机
CN112899985B (zh) * 2019-11-19 2023-09-19 海信冰箱有限公司 洗衣机

Also Published As

Publication number Publication date
CN1099441A (zh) 1995-03-01
KR950000981A (ko) 1995-01-03
JP2951513B2 (ja) 1999-09-20
CN1053239C (zh) 2000-06-07
KR950011607B1 (ko) 1995-10-06
TW235320B (en) 1994-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2951517B2 (ja) 洗濯機の洗濯制御装置及びその方法
CN107438683B (zh) 洗衣机以及洗衣机的控制方法
US6842928B2 (en) Apparatus and method for detecting laundry weight in washing machine employing sensorless BLDC motor
EP1561851A8 (en) Washing machine
US20060179584A1 (en) Drum type washing machine and method of detecting laundry weight thereof
JP2721136B2 (ja) 洗濯機の布負荷量検出方法
JP2002102581A (ja) 洗濯機の布量感知装置及びその方法
JPH078673A (ja) 洗濯機の制御装置及び制御方法
JPH078672A (ja) 洗濯機の布縒れ判断装置及び方法
JPH078675A (ja) 洗濯機の布質判断装置及び判断方法
WO2014169495A1 (zh) 一种洗衣机及其自动控制方法
US20080222819A1 (en) Washing machine and control method thereof
US5337431A (en) Apparatus for and method of determining quality of clothes to be washed
CN113162478B (zh) 电机启动参数的测试方法、系统、终端设备及存储介质
US4455701A (en) Method of varying a manually adjustable program course of an automatically operating washing machine
JP2009254613A (ja) 洗濯機、ドラム回転速度制御方法およびプログラム
KR100297051B1 (ko) 세탁기의포량재설정방법
JP3053973B2 (ja) 洗濯機
JP2734097B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JP2532544B2 (ja) 洗濯機の負荷量検知装置
KR950007071B1 (ko) 세탁기의 세탁제어 장치 및 방법
KR101470628B1 (ko) 모터, 이를 포함하는 세탁기 및 그 제어방법
KR950011610B1 (ko) 세탁기의 케이오스 제어장치와 방법
AU9713901A (en) Apparatus and method for detecting laundry weight in washing machine employing sensorless BLDC motor
KR950029420A (ko) 세탁기의 펄세이터 구속감지방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990608