JPH0782473B2 - User interface management device and method - Google Patents

User interface management device and method

Info

Publication number
JPH0782473B2
JPH0782473B2 JP62213108A JP21310887A JPH0782473B2 JP H0782473 B2 JPH0782473 B2 JP H0782473B2 JP 62213108 A JP62213108 A JP 62213108A JP 21310887 A JP21310887 A JP 21310887A JP H0782473 B2 JPH0782473 B2 JP H0782473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application program
user interface
data
intermediate data
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62213108A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6457335A (en
Inventor
孝典 横山
谷  正之
俊文 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62213108A priority Critical patent/JPH0782473B2/en
Publication of JPS6457335A publication Critical patent/JPS6457335A/en
Publication of JPH0782473B2 publication Critical patent/JPH0782473B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、応用プログラムによつてユーザと対話的に処
理を進める計算機装置に係り、特に、応用プログラムと
は独立に、メニユーやアイコン等からなるユーザインタ
フエースを構築,実行するに好適なユーザインタフエー
ス管理装置とその方法に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to a computer device that advances processing interactively with a user according to an application program, and particularly, from a menu, an icon, etc., independently of the application program. The present invention relates to a user interface management apparatus and method suitable for constructing and executing another user interface.

〔従来技術〕[Prior art]

従来、メニユーやアイコン等のユーザインタフエースに
関する処理は応用プログラム中に組み込まれていた。
Conventionally, processing related to user interfaces such as menus and icons has been incorporated into application programs.

このため、ユーザインタフエースや、それを実現する
入,出力装置を変更する場合には応用プログラム自身を
変更する必要があつた。また、同一の処理を異なるユー
ザインタフエースで実行する場合にはそれぞれ別個の応
用プログラムを作成する必要があつた。
For this reason, when changing the user interface and the input / output device for realizing it, it is necessary to change the application program itself. Also, when the same processing is executed by different user interfaces, it is necessary to create separate application programs.

そこで、メニユーに関しては特開昭60−168226号に記載
されているように、メニユーの表示内容や表示装置に関
するデータをメニユーフアイルに記憶しておき、応用プ
ログラムがメニユー表示器に対してメニユー表示の要求
を行うと、メニユー表示器は前記メニユーフアイル中の
データに従つてメニユーを表示する方法が提案された。
これにより応用プログラムの変更なしに異なるメニユー
を表示することが可能となつた。
Therefore, regarding the menu, as described in JP-A-60-168226, the display contents of the menu and the data regarding the display device are stored in the menu file, and the application program displays the menu display on the menu display. On request, a method has been proposed in which the menu indicator displays the menu according to the data in the menu file.
This makes it possible to display different menus without changing the application program.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

しかし、上記従来技術はメニユーをアイコンに変更する
ような対話手段の種類の変更については配慮されておら
ず、この場合には応用プログラム自身を変更する必要が
あつた。
However, the above-mentioned prior art does not consider changing the type of the dialogue means such as changing the menu to the icon, and in this case, it is necessary to change the application program itself.

また、前記の従来技術は表示処理のみを考慮し、入力を
含む対話処理全体を応用プログラムから分離したものと
はなつていないことや、文字列や数値データの入出力に
ついては考慮されておらず、ユーザインタフエース全体
を応用プログラムと独立に変更することは不可能であつ
た。
Further, the above-mentioned conventional technology considers only the display process, does not consider that the entire interactive process including input is separated from the application program, and does not consider the input / output of character strings or numerical data. , It was impossible to change the entire user interface independently of the application program.

本発明の目的は、応用プログラムと独立にメニユーやア
イコン,グラフ,表,メータ等の対話手段から成るユー
ザインタフエース構築をし、変更することの可能なユー
ザインタフエース管理装置とその方法を提供することに
ある。
An object of the present invention is to provide a user interface management apparatus and method capable of constructing and changing a user interface including interactive means such as menus, icons, graphs, tables, and meters independently of an application program. Especially.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

次に、本発明の基本的原理について略述する。 Next, the basic principle of the present invention will be briefly described.

上記の目的は、(i)メニユーやアイコン,グラフ等の
対話処理を行うユーザインタフエース手段と、(ii)応
用プログラム中のデータ入,出力や、手続き呼び出し等
の処理を行う応用プログラムインタフエース手段とを、
応用プログラムと独立に設け、(iii)上記ユーザイン
タフエース手段と応用プログラムインタフエース手段と
の間で、所定の形式に従つた中間データを受け渡しする
ことによつて達成される。
The above-mentioned objects are (i) user interface means for performing interactive processing of menus, icons, graphs, etc., and (ii) application program interface means for performing data input / output in application programs, procedure calling, etc. And
This is achieved by providing the data independently of the application program and (iii) passing intermediate data according to a predetermined format between the user interface means and the application program interface means.

上述の原理を実用面に適用するための具体的な構成とし
て、本発明に係る管理装置はデイスプレイ手段と、情報
入力手段とを備え、ユーザが対話手段を介して応用プロ
グラムの処理を実行する計算機装置に適用され、 (a)対話手段の画像を前記デイスプレイ手段に表示せ
しめる機能と、該対話手段に関するユーザの入力動作を
解釈して中間データに変換する機能と、中間データを変
換して前記対話手段によりデータを表示する機能とを有
するユーザインタフエース手段を設け、かつ、 (b)前記中間データを前記応用プログラムに適合する
形式のデータに変換する機能と、中間データに従つて応
用プログラム内の処理手続を起動する機能と、応用プロ
グラムから出力されたデータを中間データに変換する機
能とを備えた応用プログラムインタフエース手段を設け
たものである。
As a concrete configuration for applying the above principle to practical use, the management device according to the present invention is provided with a display means and an information input means, and a computer for a user to execute the processing of the application program through the dialogue means. And (a) a function of displaying an image of the dialogue means on the display means, a function of interpreting a user's input operation regarding the dialogue means and converting it into intermediate data, and a dialogue of converting the intermediate data. User interface means having a function of displaying data by means, and (b) a function of converting the intermediate data into data of a format suitable for the application program, and a function of converting the intermediate data into data in the application program according to the intermediate data. An application program that has a function of activating a processing procedure and a function of converting data output from the application program into intermediate data. It is provided with a Tafuesu means.

〔作用〕 上記の構成によれば、 メニユー,アイコン,グラフ等の対話手段を用いたデー
タの入力や、応用プログラム中の処理手続きの起動にお
いては、前記対話手段に対するユーザの動作を、前記の
ユーザインタフエースが解釈し、所定形式の中間データ
を作成する。該中間データは応用プログラムインタフエ
ース手段に送られ、応用プログラムに合つたデータ型に
変換された後に応用プログラムに渡したり、中間データ
に従つて応用プログラム中の処理手続きを起動したりす
る。
[Operation] According to the above configuration, when inputting data using an interactive means such as a menu, an icon, and a graph, or invoking a processing procedure in an application program, the user's operation with respect to the interactive means is changed to the user's operation. The interface interprets and creates intermediate data in a predetermined format. The intermediate data is sent to the application program interface means, converted into a data type suitable for the application program and then passed to the application program, or the processing procedure in the application program is activated according to the intermediate data.

一方、データの出力においては、応用プログラムが出力
したデータを、前記応用プログラムインタフエース手段
が受け取り、これを前記所定の形式の中間データに変換
して前記ユーザインタフエース手段に出力する。ユーザ
インタフエース手段は中間データに従つてグラフ,表,
メータ等の対話手段の形式で表示を行う。
On the other hand, in outputting data, the application program interface means receives the data output by the application program, converts the data into intermediate data of the predetermined format, and outputs the intermediate data to the user interface means. The user interface means can draw graphs, tables,
Display in the form of interactive means such as meters.

以上のように入,出力データは一旦中間データに変換さ
れるが、中間データは、同一の対話手段では、機能的に
同じ形式としておくと、同一機能の対話手段であれば、
応用プログラムを何ら変更することなしに交換すること
ができ、ユーザインタフエースの変更が可能となる。
As described above, the input and output data are once converted into the intermediate data, but if the intermediate data has the same functional format in the same dialogue means, if the dialogue means has the same function,
The application program can be replaced without any change, and the user interface can be changed.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の一実施例を第1図〜第7図により説明す
る。本実施例はワークステーシヨン上で、ユーザと対話
をしながら処理を進める応用プログラムである。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. This embodiment is an application program that advances processing while interacting with a user on a workstation.

(イ)全体構成 第1図は本実施例のブロツクダイアグラムである。出力
装置としてはCRTデイスプレイ1、入力装置としてはキ
ーボード2及びマウス3を有し、これらは入出力装置ド
ライバ4により制御される。ユーザインタフエース手段
5は入出力装置ドライバ4からの入力データdを中間デ
ータe1,e2,…enに変換して応用プログラムインタフエー
ス手段6に出力したり、逆に該応用プログラムインタフ
エース手段6から与えられた中間データを出力データに
変換して入出力装置ドライバ4に出力したりする。
(A) Overall configuration FIG. 1 is a block diagram of this embodiment. The output device includes a CRT display 1, and the input device includes a keyboard 2 and a mouse 3, which are controlled by an input / output device driver 4. The user interface means 5 converts the input data d from the input / output device driver 4 into intermediate data e1, e2, ... En and outputs it to the application program interface means 6, or conversely from the application program interface means 6. The supplied intermediate data is converted into output data and output to the input / output device driver 4.

応用プログラムインタフエース手段6は、ユーザインタ
フエース手段5から与えられた中間データに従い、応用
プログラム7内の手続きを呼び出したり、中間データを
応用プログラムに合つたデータf1,f2,…,fnに変換して
応用プログラム7に渡したりする。あるいは逆に、応用
プログラム7の出力データを中間データに変換してユー
ザインタフエース手段5に出力する。
The application program interface means 6 calls a procedure in the application program 7 according to the intermediate data given from the user interface means 5 or converts the intermediate data into data f1, f2, ... And pass it to the application program 7. Alternatively, conversely, the output data of the application program 7 is converted into intermediate data and output to the user interface means 5.

本実施例のユーザインタフエースを第2図により説明す
る。第2図(A)はCRT画面の表示例である。画面10上
にはメニユー111,メータ図形(以下単にメータ)112,メ
ツセージ入,出力エリア113が表示されている。また、
マウスカーソル11により指定される座標は、該カーソル
11の先端110により画面上で確認できる。
The user interface of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 (A) is a display example of the CRT screen. On the screen 10, a menu 111, a meter figure (hereinafter, simply meter) 112, a message input / output area 113 are displayed. Also,
The coordinates specified by the mouse cursor 11 are
It can be confirmed on the screen by the tip 110 of 11.

(ロ)入出力動作 まず入力動作について第1図により詳細に説明する。ユ
ーザはCRTデイスプレイ1上のメニユー,アイコン等の
表示物を見ながら、キーボード2やマウス3を用いてデ
ータの入力や応用プログラムの処理の起動要求を行う。
マウス3にはボタンが付属している。キーボード2のキ
ー情報データb,マウス3により入力されたマウス座標系
の座標及びボタン情報のデータcは入出力装置ドライバ
4に送られ、文字コード,画面座標系の座標(以下単に
座標という)、ボタンコード等の入力データdに変換さ
れ、ユーザインタフエース手段55に送られる。例えば第
2図(A)の画面10において、メニユー111の項目の表
示領域内にマウスカーソルを移動させてマウスのボタン
を押下した場合、押下したボタンのボタンコードとその
時の座標が入力データとしてユーザインタフエース手段
5に入力される。
(B) Input / Output Operation First, the input operation will be described in detail with reference to FIG. The user uses the keyboard 2 and the mouse 3 while inputting data or activating the processing of the application program while looking at the displayed objects such as menus and icons on the CRT display 1.
Buttons are attached to the mouse 3. The key information data b of the keyboard 2, the coordinates of the mouse coordinate system input by the mouse 3 and the data c of the button information are sent to the input / output device driver 4, and the character code, the coordinates of the screen coordinate system (hereinafter simply referred to as coordinates), It is converted into input data d such as a button code and sent to the user interface means 55. For example, on the screen 10 of FIG. 2A, when the mouse cursor is moved into the display area of the item of the menu 111 and the mouse button is pressed, the button code of the pressed button and the coordinates at that time are input data by the user. It is input to the interface means 5.

ユーザインタフエース手段5はメニユーやアイコン等に
関する処理を行う複数の対話手段51,52,…5nから成る。
例えば第2図(A)の画面の例では、メニユー111,メニ
ユー112,メツセージ入,出力エリア113に対応する対話
手段が存在する。
The user interface means 5 comprises a plurality of dialogue means 51, 52, ... 5n for performing processing relating to menus, icons and the like.
For example, in the example of the screen of FIG. 2 (A), there are dialog means corresponding to the menu 111, menu 112, message input / output area 113.

ユーザインタフエース手段は入力データを解析し、これ
を適当な対話手段に割り当てる。一般には、ユーザの入
力動作発生時の座標を含む画面上の表示物に対応する対
話手段に割当てる。例えば、第2図(A)で画面10上の
カーソル11の先端がメニユー111の表示領域内に存在し
ている時にボタンを押下すると座標及びボタンコードか
らなる入力データは該メニユーに関する処理を行う対話
手段例えば51に割当てられる。
The user interface means parses the input data and assigns it to the appropriate interaction means. Generally, it is assigned to an interactive means corresponding to a display object on the screen including the coordinates when the user's input operation occurs. For example, in FIG. 2 (A), when the button is pressed while the tip of the cursor 11 on the screen 10 is in the display area of the menu 111, the input data including the coordinates and the button code is the dialog for performing the process related to the menu. Means, for example 51.

対話手段51〜5nは、割り当てられた入力データdを解釈
し、中間データe1,e2,…,enを生成し、応用プログラム
インタフエース手段に出力する。本実施例ではメニユー
(第2図(A)111),アイコン(第2図(B)121,12
2,123),メータ(第2図(a)112),カウンタ(第2
図(B)125),メツセージ入出力エリア(第2図
(A)113)等の対話手段がある。
The dialogue means 51 to 5n interpret the assigned input data d, generate intermediate data e1, e2, ..., En and output it to the application program interface means. In this embodiment, a menu (FIG. 2 (A) 111) and an icon (FIG. 2 (B) 121, 12) are used.
2,123), meter (Fig. 2 (a) 112), counter (second)
(B) 125), a message input / output area (113 in FIG. 2), and other interactive means.

本実施例の中間データは番号,実数,文字列の3種が存
在し、メニユー及びアイコン群の対話手段は番号の中間
データを、メータ及びカウンタの対話手段は実数の中間
データを、メツセージ入出力エリアの対話手段は文字列
の中間データを扱う。前述のメニユー選択の例では項目
番号を表す番号の中間データe1が生成される、対話手段
の詳細は後述する。
There are three types of intermediate data of the present embodiment: number, real number and character string. The dialogue means of the menu and the icon group is the intermediate data of the number, and the dialogue means of the meter and the counter is the intermediate data of the real number. The area interaction means handles intermediate data of character strings. In the example of the menu selection described above, the intermediate data e1 of the number representing the item number is generated, and the details of the interaction means will be described later.

応用プログラムインタフエース手段6は複数の入,出力
手段61,62,…,6nから成り、各入出力手段はユーザイン
タフエース手段内の対話手段51,52,…,5nに接続されて
いる。本実施例では手続き呼び出し手段,集合データ
入,出力手段,整数入,出力手段,実数入,出力手段,
文字列入,出力手段等の入,出力手段が存在する。
The application program interface means 6 comprises a plurality of input / output means 61, 62, ..., 6n, and each input / output means is connected to the dialogue means 51, 52, ..., 5n in the user interface means. In this embodiment, procedure calling means, set data input, output means, integer input, output means, real number input, output means,
There are input / output means such as character string input / output means.

各入,出力手段61〜67は入力された中間データe1〜enを
応用プログラム7に合つたデータ型の応用プログラムデ
ータf1,f2,…,fnに変換して出力したり、中間データに
従い応用プログラム内の手続きを起動したりする。前述
のメニユー選択の例ではメニユー対話手段が51手続き呼
び出し手段例えば61に接続されているとすると、手続き
呼び出し手段は入力された番号の中間データe1に対応す
る手続きを求め、応用プログラム内の該手続きを呼び出
して処理を起動する。
The input / output means 61 to 67 convert the input intermediate data e1 to en into application program data f1, f2, ..., Fn of a data type suitable for the application program 7 and output the same, or the application program according to the intermediate data. Or start the procedure in. In the above-mentioned example of menu selection, if the menu dialogue means is connected to 51 procedure calling means, for example 61, the procedure calling means seeks the procedure corresponding to the intermediate data e1 of the inputted number, and the procedure in the application program is searched. To call the process.

以上はユーザからの入力処理であるが、出力に関しては
データの流れ及びデータ変換処理が逆になるものの、基
本的な考え方は同じである。例えば応用プログラム7が
整数値を出力する場合、出力すべき応用プログラムデー
タ例えばf2を応用プログラムインタフエース手段内の入
出力手段62(この場合は整数入出力手段)に送ると、整
数入,出力手段は実数の中間データe2に変換し、ユーザ
インタフエース手段5内の対話手段52に出力する。ここ
で対話手段がメータ対話手段だとすると、該メータ対話
手段は、入力した中間データをメータ表示するために、
メータ表示の図形出力データdに変換して入出力ドライ
バに出力し、入,出力ドライバは表示データaをCRTデ
イスプレイ1に出力しCRTデイスプレイの画面上に、第
2図(A)に示した112のような形で表示される。
The above is the input processing from the user, but regarding the output, the basic idea is the same although the data flow and the data conversion processing are reversed. For example, when the application program 7 outputs an integer value, if the application program data to be output, for example f2, is sent to the input / output means 62 (in this case, integer input / output means) in the application program interface means, integer input / output means Is converted into real number intermediate data e2 and output to the dialogue means 52 in the user interface means 5. If the interactive means is a meter interactive means, the meter interactive means displays the input intermediate data in a meter,
The graphic output data d of the meter display is converted and output to the input / output driver. The input / output driver outputs the display data a to the CRT display 1 and the 112 shown in FIG. 2 (A) is displayed on the screen of the CRT display. It is displayed in a form like.

以上のような本実施例は、応用プログラムのデータの
入,出力や、応用プログラム内の手続きの起動を対話的
に行うため、メニユーやアイコン,メータ等の具体的な
ユーザインタフエースの部分の処理をユーザインタフエ
ース手段が、手続き呼び出しや整数入出力等応用プログ
ラムに依存する部分の処理を応用プログラムインタフエ
ース手段が実行し、両者間でやりとりする入出力データ
は入出力装置や応用プログラムに依存しない所定の形式
の中間データとしている。
In this embodiment as described above, since the input and output of the data of the application program and the activation of the procedure in the application program are interactively performed, the processing of the specific user interface portion such as the menu, the icon, the meter, etc. The user interface means executes the processing that depends on the application program such as procedure call and integer input / output, and the application program interface means executes the processing, and the input / output data exchanged between them does not depend on the input / output device or the application program. It is the intermediate data of a predetermined format.

(ハ)対話手段と入出力手段 次に対話手段,入出力手段の動作の詳細について第2図
〜第7図により説明する。前述のように本実施例では具
体的なユーザインタフエースに関する部分の処理をユー
ザインタフエース手段内の各種の対話手段が実行し、応
用プログラムに依存する部分の処理を応用プログラムイ
ンタフエース手段の各種の入出力手段が実行する。従つ
て、各入,出力手段に接続された対話手段を変更するだ
けでユーザインタフエースの変更が行える。
(C) Dialogue means and input / output means Next, the details of the operations of the dialogue means and the input / output means will be described with reference to FIGS. As described above, in the present embodiment, various kinds of interactive means in the user interface means execute the processing of the part related to the specific user interface, and the processing of the part depending on the application program is executed by the various kinds of the application program interface means. Input / output means executes. Therefore, the user interface can be changed simply by changing the dialogue means connected to each input / output means.

例えば第2図(A)のユーザインタフエースはメニユー
111により手続きの起動を、メータ112により整数データ
の出力を、メツセージ入,出力エリア113により文字列
出力を、それぞれ行つている。これを第2図(B)のよ
うに、アイコン群121,122,123により手続きの起動を、
カウンタ125により整数データ入,出力を、メツセージ
入,出力エリア126により文字列入,出力を、それぞれ
行うように変更するには、ユーザインタフエース手段内
の対話手段を、別の対話手段に変更すればよい。
For example, the user interface shown in FIG.
The procedure is started by 111, the integer data is output by the meter 112, the character string is output by the message input, and the output area 113 is output. As shown in FIG. 2 (B), this is started by the icon group 121, 122, 123.
To change the input / output of the integer data by the counter 125 and the input / output of the character string by the message input / output area 126, change the dialog means in the user interface means to another dialog means. Good.

この対話手段の変更方法を、メニユーをアイコン群に変
更する場合について詳細に説明する。第3図は対話手段
と入,出力手段の接続を示している。メニユー対話手段
54はメニユー対話処理部541とメニユーデータ記憶部542
とから成り、メニユー対話処理部はメニユー記憶部内の
メニユーデータを読み出してメニユーに関する処理を実
行する。メニユーデータの例を第4図(A)に示す。メ
ニユーデータ543は項目数,項目文字列,表示装置,大
きさ等から成る。ユーザかマウスによりカーソル11をメ
ニユー111の表示領域内に移動し、ボタンを押してメニ
ユー選択を実行すると、メニユー対話処理部は入力され
た座標データと記憶されているメニユーデータの項目
数,表示位置,大きさのデータから、ユーザが選択した
メニユー項目の項目番号を算出する。例えば項目「停
止」を選択した場合には項目番号3が得られる。この番
号が中間データとなる。
The method of changing the dialogue means will be described in detail when the menu is changed to the icon group. FIG. 3 shows the connection between the dialogue means and the input / output means. Menu dialogue means
54 is a menu dialogue processing unit 541 and a menu data storage unit 542.
The menu dialogue processing section reads out the menu data in the menu storage section and executes the processing relating to the menu. An example of the menu data is shown in FIG. The menu data 543 includes the number of items, item character string, display device, size, and the like. When the user or the mouse moves the cursor 11 into the display area of the menu 111 and presses the button to execute menu selection, the menu dialogue processing unit displays the input coordinate data and the number of stored menu data items, the display position, The item number of the menu item selected by the user is calculated from the size data. For example, when the item "stop" is selected, item number 3 is obtained. This number becomes the intermediate data.

一方第3図のようにアイコン群対話手段55はアイコン群
対話処理部551とアイコン群データ記憶部552とから成
り、第4図(B)に示すように、アイコン群データ553
はアイコン数と各アイコンデータとより成り、アイコン
データは図形データ,表示位置,大きさ等から成る。
今、ユーザが第2図(B)に示すようにマウスによりカ
ーソル11をマイコン123の表示領域に移動してボタンを
押下すると、アイコン群対話手段は入力座標とアイコン
の表示位置と大きさのデータから選択されたアイコンの
番号を算出する。アイコン123を選択するとアイコン番
号3が得られ、これが中間データとなる。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the icon group dialogue means 55 comprises an icon group dialogue processing section 551 and an icon group data storage section 552, and as shown in FIG. 4 (B), icon group data 553.
Consists of the number of icons and each icon data, and the icon data consists of graphic data, display position, size and the like.
Now, when the user moves the cursor 11 to the display area of the microcomputer 123 with the mouse as shown in FIG. 2 (B) and presses the button, the icon group interaction means displays the input coordinates, the display position of the icon, and the size data. The number of the icon selected from is calculated. When the icon 123 is selected, the icon number 3 is obtained and this becomes the intermediate data.

手続き呼び出し手段64は手続き呼び出し処理部641と手
続きデータ記憶部642から成り、第6図(A)に示すよ
うに手続きデータ643は呼び出すべき応用プログラム中
の手続き名が記憶されている。そして、中間データすな
わち、番号のデータが入力されると該番号に対応する手
続き名を求め、応用プログラム内の該手続きを呼び出
す。
The procedure call means 64 comprises a procedure call processing unit 641 and a procedure data storage unit 642. As shown in FIG. 6A, the procedure data 643 stores the procedure name in the application program to be called. Then, when the intermediate data, that is, the data of the number is input, the procedure name corresponding to the number is obtained, and the procedure in the application program is called.

従つて第3図のようにスイツチ80により手続き呼び出し
手段64に接続する対話手段を、メニユー対話手段54ある
いはアイコン群対話手段55に切り替えれることにより、
ユーザインタフエースをメニユーあるいはアイコンに変
更できる。これは両者の出力する中間コードe4が全く同
じ形式だからである。このように1つの入,出力手段に
対して同一形式の中間コードを扱う複数の種類の対話手
段が接続可能であり、対話手段の交換により、ユーザイ
ンタフエースを簡単に変更できる。
Accordingly, as shown in FIG. 3, by switching the dialogue means connected to the procedure calling means 64 by the switch 80 to the menu dialogue means 54 or the icon group dialogue means 55,
You can change the user interface to menu or icon. This is because the intermediate code e4 output by both is exactly the same format. In this way, a plurality of types of interaction means for handling intermediate codes of the same format can be connected to one input / output means, and the user interface can be easily changed by exchanging the interaction means.

なお、画面上の表示位置や大きさ等を変更する場合は、
例えば、第4図(A)のメニユーデータ543の該データ
を書き換えればよい。
When changing the display position or size on the screen,
For example, the data of the menu data 543 in FIG. 4 (A) may be rewritten.

ところで、逆に、1つの対話手段を複数の種類の入,出
力手段と接続することも可能で、例えば第5図に示すよ
うに、メニユー対話手段54は集合データ入出力手段65と
接続することができる。集合データ入,出力手段は番号
の中間データe4が入力されると集合データ入,出力処理
部651が集合データ記憶手段652に記憶されている第6図
(B)の集合データ653を参照し、入力中間コードの番
号に合つた要素データを出力する。
By the way, on the contrary, it is possible to connect one dialogue means to a plurality of types of input / output means. For example, as shown in FIG. 5, the menu dialogue means 54 should be connected to the collective data input / output means 65. You can When the set data input / output means receives the intermediate data e4 of the number, the set data input / output processing unit 651 refers to the set data 653 in FIG. 6 (B) stored in the set data storage means 652, The element data corresponding to the input intermediate code number is output.

以上、入力処理について説明したが、出力は上記と逆方
向の変換となる。例えば応用プログラムから第5図の集
合データ入,出力手段65に要素データが出力された場
合、集合データ入出力手段は該要素データに対応する番
号を算出し、これを中間データとしてメニユー対話手段
に出力する。
The input processing has been described above, but the output is converted in the opposite direction. For example, when element data is output from the application program to the collective data input / output means 65 of FIG. 5, the collective data input / output means calculates a number corresponding to the element data, and uses this as intermediate data to the menu dialogue means. Output.

メニユー対話手段は該中間データに対応する項目をハイ
ライトして出力表示する。
The menu dialogue means highlights and displays the item corresponding to the intermediate data.

また1つの入,出力手段に複数の対話手段を接続しても
よい。例えば第7図の例では、1つの整数入出力手段66
にメータ対話手段56,カウンタ対話手段57が接続されて
いる。これにより、1つの整数データをメータ及びカウ
ンタの2つの形で表示することができる。
Further, a plurality of dialogue means may be connected to one input / output means. For example, in the example of FIG. 7, one integer input / output means 66
A meter dialogue means 56 and a counter dialogue means 57 are connected to the. Thereby, one integer data can be displayed in two forms of a meter and a counter.

本実施例によれば具体的なユーザインタフエースは応用
プログラムと独立に定義できる対話手段により決定され
る。このため、応用プログラムと独立にユーザインタフ
エースを構築でき、ユーザインタフエースの開発効率が
向上するという効果がある。
According to this embodiment, the specific user interface is determined by the interactive means that can be defined independently of the application program. Therefore, the user interface can be constructed independently of the application program, and there is an effect that the development efficiency of the user interface is improved.

また、中間データの形式が同じであれば対話手段の種類
を自由に変更できるので、応用プログラムを修正するこ
となくユーザインタフエースを変更できるという効果が
ある。
Further, if the format of the intermediate data is the same, the type of interaction means can be freely changed, so that there is an effect that the user interface can be changed without modifying the application program.

対話手段が表示を行うのに使用する表示形状や表示位
置,大きさ等のデータは、各対話手段自身内に記憶され
ている。このため、応用プログラムと独立に対話手段の
表示形状や表示位置,大きさ等を定義,変更できるとい
う効果がある。
Data such as a display shape, a display position, and a size used by the dialogue means for displaying are stored in each dialogue means itself. Therefore, it is possible to define and change the display shape, display position, size, etc. of the dialogue means independently of the application program.

本発明の他の実施例を第8図〜第10図により説明する。Another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

前記実施例では1つの応用プログラムが1つの応用プロ
グラムインタフエース手段,ユーザインタフエース手段
を使用して対話処理を行つている。しかし、マルチプロ
セスにより複数の応用プログラムを同時に実行可能な計
算機装置を使用することもできる。この場合の実施例を
第8図により説明する。一般に入,出力装置は1つの計
算機に唯1つしか存在しないため、ユーザインタフエー
ス手段501は1つの計算機システムに1つとする。これ
はユーザインタフエースプロセス500として応用プログ
ラムとは独立に実行される。各応用プログラム701,702
にはそれぞれ応用プログラムインタフエース手段I,IIを
有し、複数の応用プロセス900,901として並列に実行さ
れる。基本的な動作は前記実施例と同様であるが、中間
データe71,e72はプロセス間通信により1つのユーザイ
ンタフエース手段との間で転送される。すなわち、複数
の応用プログラムが1つのユーザインタフエース手段を
共用してユーザとの対話を進める。
In the above-mentioned embodiment, one application program uses one application program interface means and one user interface means to carry out interactive processing. However, it is also possible to use a computer device capable of simultaneously executing a plurality of application programs by a multi-process. An embodiment in this case will be described with reference to FIG. Generally, since only one input / output device exists in one computer, one user interface means 501 is provided in one computer system. This is executed as the user interface process 500 independently of the application program. Each application program 701,702
Respectively have application program interface means I and II, and are executed in parallel as a plurality of application processes 900 and 901. The basic operation is the same as that of the above embodiment, but the intermediate data e71 and e72 are transferred to and from one user interface means by interprocess communication. That is, a plurality of application programs share one user interface means and proceed with the dialogue with the user.

本実施例によれば複数の応用プログラムが1つのユーザ
インタフエース手段を使用するため、システム構成が簡
単になるとともに、実行時の負荷も減少するという効果
がある。
According to the present embodiment, since a plurality of application programs use one user interface means, there are effects that the system configuration becomes simple and the load at the time of execution is reduced.

また本発明をホスト計算機と複数の端末機から成る計算
機装置にも適用できる。この実施例を第9図により説明
する。ホスト計算機910上には複数の応用プログラムプ
ロセス911,912が存在する。各応用プログラムプロセス
は応用プログラム711,712と応用プログラムインタフエ
ース手段611,612から成る。一方、各端末510,520,530に
はユーザインタフエース手段511,521,523が存在し、ホ
スト計算機と中間データe81,e82,e83を転送し合つてユ
ーザと応用プログラムとの対話処理を進める。図のよう
に1つの応用プログラムプロセス911が複数の端末510,5
20を使用することも可能である。
Further, the present invention can be applied to a computer device including a host computer and a plurality of terminals. This embodiment will be described with reference to FIG. There are a plurality of application program processes 911 and 912 on the host computer 910. Each application program process consists of application programs 711 and 712 and application program interface means 611 and 612. On the other hand, each terminal 510, 520, 530 has user interface means 511, 521, 523 for transferring the intermediate data e81, e82, e83 with the host computer and advancing the interactive processing between the user and the application program. As shown in the figure, one application program process 911 is used by multiple terminals 510, 5
It is also possible to use 20.

本実施例によれば応用プログラムの処理をホスト計算機
で、ユーザとの対話処理を端末I〜IIIで行うことによ
り、効率的に計算機システムを使用できるという効果が
ある。また、端末のユーザインタフエース手段は端末の
入出力装置に依存しても、中間コードは依存しないた
め、応用プログラムの変更なしに異なる種類,機能の端
末を使用できるという効果がある。さらに、具体的なユ
ーザインタフエースは端末側で決められるため、ホスト
計算機と独立に端末側にユーザインタフエースの構築、
変更が可能であるという効果がある。
According to the present embodiment, the processing of the application program is performed by the host computer, and the interactive processing with the user is performed by the terminals I to III, so that the computer system can be efficiently used. Further, since the user interface means of the terminal depends on the input / output device of the terminal, but does not depend on the intermediate code, there is an effect that terminals of different types and functions can be used without changing the application program. Furthermore, since the specific user interface is decided on the terminal side, the construction of the user interface on the terminal side independently of the host computer,
The effect is that it can be changed.

次にネツトワーク接続された複数の計算機における実施
例を第10図により説明する。複数の計算機920,930はネ
ツトワーク800により接続されている。各機算機にはユ
ーザインタフエース手段541,551が動作する。ユーザイ
ンタフエースプロセス540,550が1つずつ存在する。ま
た応用プログラム721,722,731と応用プログラムインタ
フエース手段621,622,631とが、応用プログラムプロセ
ス921,922,931として実行されている。応用プログラム
プロセスは該プロセスが存在する計算上のユーザインタ
フエースプロセスのみでなく、例えば応用プログラムプ
ロセス922が他の計算機のユーザインタフエース手段551
とネツトワーク800を通して中間データe93を転送し合う
ことにより応用プログラムの実行と、ユーザとの対話と
を別の計算機で行える。また、1つの応用プログラムプ
ロセス21が2つの計算機のユーザインタフエース手段54
1,542との間で中間データを転送し合うことにより、1
つの応用プログラムが2つの異なる計算機の入,出力装
置を用いて対話することもできる。以上により、1つの
機算機と対話しながら、複数の計算機上で応用プログラ
ムを実行させたり、1つの応用プログラムの表示を複数
の計算機に行うなど、計算機を有効に使用できるという
効果がある。
Next, an embodiment of a plurality of computers connected to the network will be described with reference to FIG. A plurality of computers 920 and 930 are connected by a network 800. User interface means 541 and 551 operate on each computer. There is one user interface process 540, one user interface process 550. Further, the application programs 721, 722, 731 and the application program interface means 621, 622, 631 are executed as application program processes 921, 922, 931. The application program process is not limited to the computational user interface process in which the application program process exists. For example, the application program process 922 is the user interface means 551 of another computer.
By transferring the intermediate data e93 through the network 800 and the network 800, execution of the application program and interaction with the user can be performed by another computer. Further, one application program process 21 is used by the user interface means 54 of two computers.
By transferring intermediate data to and from 1,542,
One application program can also interact using two different computer input / output devices. As described above, there is an effect that the computer can be effectively used, such as executing the application program on a plurality of computers and displaying one application program on a plurality of computers while interacting with the one computer.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

本発明によればユーザインタフエース手段は応用プログ
ラムに依存しないため、応用プログラムと独立にユーザ
インタフエースを構築でき、ユーザインタフエース構築
効率が向上するという効果がある。また、応用プログラ
ムを何ら変えることなく、ユーザインタフエース手段の
変更のみでユーザインタフエースを修正できるという効
果がある。
According to the present invention, since the user interface means does not depend on the application program, the user interface can be constructed independently of the application program, and the user interface construction efficiency is improved. Further, there is an effect that the user interface can be modified only by changing the user interface means without changing the application program.

また、応用プログラムインタフエース手段は応用プログ
ラムに合つたデータ型でのデータ入,出力や、応用プロ
グラム内の手続きを直接呼び出すことが可能なためユー
ザインタフエースを意識せずに効率良く応用プログラム
を構築できるという効果がある。
Also, the application program interface means can efficiently input and output data in a data type suitable for the application program and directly call procedures in the application program, so that the application program can be constructed efficiently without being aware of the user interface. The effect is that you can do it.

本発明では入,出力装置や、メニユー,アイコン等の具
体的な対話手段はユーザインタフエース手段にのみ関係
し応用プログラムインタフエース手段及び応用プログラ
ムには影響しない。このため、入,出力装置や対話手段
が変わつても同じ応用プログラムを使用できるという効
果がある。
In the present invention, the input / output device and the specific dialogue means such as menus and icons are related only to the user interface means and do not affect the application program interface means and the application program. Therefore, there is an effect that the same application program can be used even if the input / output device and the interactive means are changed.

一般に応用プログラムは様々なプログラミング言語によ
って記述され、扱うデータ型も異なる。本発明を適用す
ると、応用プログラムインタフエース手段として各プロ
グラミング言語に合つたものを準備すれば、ユーザイン
タフエース手段は同一のものを使用でき、効率的なユー
ザインタフエースを実現できるという効果がある。
Generally, application programs are written in various programming languages, and the data types they handle differ. When the present invention is applied, if the application program interface means suitable for each programming language is prepared, the same user interface means can be used, and an effective user interface can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の一実施例の全体構成を示すブロツクタ
イアグラム、第2図は本発明の一実施例のユーザインタ
フエース画面を説明するための平面図、第3図乃至第7
図は本発明の一実施例の対話手段と入,出力手段を説明
するためのブロツク図、第8図,第9図,第10図は本発
明の他の実施例のブロツクダイアグラムである。 1……CRTデイスプレイ、2……キーボード、3……マ
ウス、4……入,出力ドライバ、5……ユーザインタフ
エース手段、6……応用プログラムインタフエース手
段、7……応用プログラム、51,52…,5n……対話手段、
61,62,…,6n……入,出力手段。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of one embodiment of the present invention, FIG. 2 is a plan view for explaining a user interface screen of one embodiment of the present invention, and FIGS.
The drawings are block diagrams for explaining the dialogue means and the input / output means of one embodiment of the present invention, and FIGS. 8, 9 and 10 are block diagrams of other embodiments of the present invention. 1 ... CRT display, 2 ... keyboard, 3 ... mouse, 4 ... input / output driver, 5 ... user interface means, 6 ... application program interface means, 7 ... application program, 51,52 …, 5n …… Means of dialogue,
61,62, ..., 6n ... Input / output means.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ディスプレイ手段と情報入力手段とを備
え、ユーザが対話手段を介して応用プログラムの処理を
実行する計算機装置において、 (a)対話手段の画像を前記ディスプレイ手段に表示せ
しめる機能と、該対話手段に関するユーザの入力動作を
解釈して中間データに変換する機能と、中間データを変
換して前記対話手段によりデータを表示する機能とを有
するユーザインタフェース手段を設け、かつ、 (b)前記中間データを前記応用プログラムに適合する
形式のデータに変換する機能と、中間データに従って応
用プログラム内の処理手続を起動する機能と、応用プロ
グラムから出力されたデータを中間データに変換する機
能とを備えた応用プログラムインタフェース手段を設け たことを特徴とするユーザインタフェース管理装置。
1. A computer apparatus comprising a display means and an information input means, in which a user executes processing of an application program through the dialogue means, (a) a function of displaying an image of the dialogue means on the display means, User interface means having a function of interpreting a user's input operation concerning the dialogue means and converting it into intermediate data and a function of converting the intermediate data and displaying the data by the dialogue means, and (b) the above It has a function of converting intermediate data into data of a format suitable for the application program, a function of activating a processing procedure in the application program according to the intermediate data, and a function of converting data output from the application program into intermediate data. User interface management device characterized by having an application program interface means
【請求項2】前記の計算機装置は複数のプロセスを並列
に実行し得るものであって、前記ユーザインタフェース
手段を1つのユーザインタフェースプロセスで実行する
機能を有するものとするとともに、前記応用プログラム
インタフェース手段は上記と別のプロセスで応用プログ
ラムを実行する機能を有するものとし、かつ、前記中間
データをプロセス間通信によって転送することを特徴と
する特許請求の範囲第1項に記載のユーザインタフェー
ス管理装置。
2. The computer device is capable of executing a plurality of processes in parallel and has a function of executing the user interface means by one user interface process, and the application program interface means. 2. The user interface management device according to claim 1, wherein the user interface management device has a function of executing an application program in a process different from the above, and transfers the intermediate data by interprocess communication.
【請求項3】前記応用プログラムプロセスは複数であ
り、かつ、前記ユーザインタフェースプロセスは単一で
あり、単一のユーザインタフェース手段によって複数の
応用プログラムのユーザとの対話処理を行うことを特徴
とする特許請求の範囲第2項に記載のユーザインタフェ
ース管理装置。
3. A plurality of application program processes are provided, and a single user interface process is provided, and a single user interface means performs interactive processing with users of a plurality of application programs. The user interface management device according to claim 2.
【請求項4】前記の計算機装置はホスト計算機と端末計
算機とを備えたものであり、前記ユーザインタフェース
手段は端末計算機に設けられるとともに、前記応用プロ
グラムインタフェース手段および応用プログラムはホス
ト計算機に設けられ、かつ、前記中間データはホスト計
算機と端末計算機とを結ぶ通信回線によって転送される
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のユーザ
インタフェース管理装置。
4. The computer system comprises a host computer and a terminal computer, the user interface means is provided in the terminal computer, and the application program interface means and application program are provided in the host computer. The user interface management apparatus according to claim 1, wherein the intermediate data is transferred by a communication line connecting a host computer and a terminal computer.
【請求項5】前記の端末計算機は複数基設けられ、前記
応用プログラムインタフェース手段及び応用プログラム
は、上記複数基の端末機に設けられたユーザインタフェ
ース手段によってユーザと対話するものであることを特
徴とする特許請求の範囲第4項に記載のユーザインタフ
ェース管理装置。
5. A plurality of the terminal computers are provided, and the application program interface means and the application program interact with a user by user interface means provided in the plurality of terminals. The user interface management device according to claim 4.
【請求項6】前記計算機装置はネットワークで接続され
た複数の計算機により構成され、前記ユーザインタフェ
ース手段は上記複数の計算機それぞれに設けられ、か
つ、各計算機上の応用プログラム及び応用プログラムイ
ンタフェース手段は、前記中間データを他の計算機上の
ユーザインタフェース手段に対して、ネットワークを介
して転送し、ユーザとの対話処理を行うものであること
を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のユーザイン
タフェース管理装置。
6. The computer device comprises a plurality of computers connected by a network, the user interface means is provided in each of the plurality of computers, and the application program and application program interface means on each computer are: 2. The user interface according to claim 1, wherein the intermediate data is transferred to a user interface unit on another computer via a network to perform an interactive process with a user. Management device.
【請求項7】ユーザとの間でメニュー表示またはアイコ
ン表示を用いた対話形式による入力指示に従って応用プ
ログラムの処理を実行する計算機装置において、前記入
力指示をユーザインタフェースにより中間データに変換
し、該中間データを応用プログラム用インタフェースに
より応用プログラムに適合する形式のデータに変換して
応用プログラムに渡し、該応用プログラムの処理の結果
出力されるデータを前記応用プログラム用インタフェー
スにより中間データに変換し、該中間データを前記ユー
ザインタフェースにより表示用データに変換して画面に
表示することを特徴とするユーザインタフェース管理方
法。
7. A computer apparatus which executes processing of an application program according to an interactive input instruction using a menu display or icon display with a user, converts the input instruction into intermediate data by a user interface, and outputs the intermediate data. The data is converted into data of a format suitable for the application program by the application program interface and passed to the application program, and the data output as a result of the processing of the application program is converted into intermediate data by the application program interface, and the intermediate data A user interface management method comprising: converting data into display data by the user interface and displaying the data on a screen.
JP62213108A 1987-08-28 1987-08-28 User interface management device and method Expired - Lifetime JPH0782473B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62213108A JPH0782473B2 (en) 1987-08-28 1987-08-28 User interface management device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62213108A JPH0782473B2 (en) 1987-08-28 1987-08-28 User interface management device and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6457335A JPS6457335A (en) 1989-03-03
JPH0782473B2 true JPH0782473B2 (en) 1995-09-06

Family

ID=16633713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62213108A Expired - Lifetime JPH0782473B2 (en) 1987-08-28 1987-08-28 User interface management device and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782473B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000105752A (en) * 1998-08-31 2000-04-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method, data structure, and execution shell for enabling position-independent and position-transmission interaction between program and user

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206860A (en) * 1989-02-07 1990-08-16 Nec Corp User interface forming system
US7456832B1 (en) * 1989-05-15 2008-11-25 International Business Machines Corporation Object database-driven interactive shell for a data processing system
JPH0778782B2 (en) * 1989-07-19 1995-08-23 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン Interactive computer system and apparatus and method for adapting use environment thereof
JPH0713725A (en) * 1993-06-24 1995-01-17 Nec Corp Support device for development of software

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000105752A (en) * 1998-08-31 2000-04-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method, data structure, and execution shell for enabling position-independent and position-transmission interaction between program and user

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6457335A (en) 1989-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shaw et al. The decoupled simulation model for virtual reality systems
JP3847641B2 (en) Information processing apparatus, information processing program, computer-readable recording medium storing information processing program, and information processing method
JPH0357058A (en) Interactive computer system, apparatus and method for adapting the same to service environment
JPS62257564A (en) Method and apparatus for controlling echo for application processing
JPH01204155A (en) Path selection between application programs for multi-task processing system
Pike A concurrent window system
JPH0782473B2 (en) User interface management device and method
JPH0439092B2 (en)
JPH10198504A (en) Method for activating function of information processor and system for reading coordinate
Remy et al. An object oriented approach to finite element programming (Phase I): a system independent windowing environment for developing interactive scientific programs
JPH08212047A (en) Window system independency graphical user interface(gui) system
JPH0223438A (en) File operating system
JPH04178815A (en) Information processor
JP2637208B2 (en) Graphic processing system
Montagnat et al. 3D objects visualization for remote interactive medical applications
JPH09319544A (en) Menu selection system
Mäntylä et al. Interactive solid modeling in HutDesign
JPH02231626A (en) Data processor containing multi-window processing function
JPH05197506A (en) Method for indicating data input and output of window system
JPH0458053B2 (en)
JPS63282519A (en) Computer system
Pike Murray Hill, New Jersey 07974
Malcolm et al. Experience designing the waterloo port user interface
JPH02159662A (en) Man-machine interface
JPH04175960A (en) Communication control system