JPH0781607B2 - 歯付ベルト - Google Patents

歯付ベルト

Info

Publication number
JPH0781607B2
JPH0781607B2 JP3099155A JP9915591A JPH0781607B2 JP H0781607 B2 JPH0781607 B2 JP H0781607B2 JP 3099155 A JP3099155 A JP 3099155A JP 9915591 A JP9915591 A JP 9915591A JP H0781607 B2 JPH0781607 B2 JP H0781607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
warp
yarn
woven fabric
spun yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3099155A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04331846A (ja
Inventor
章憲 藤原
通生 田中
宏 松岡
務 塩山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP3099155A priority Critical patent/JPH0781607B2/ja
Priority to CA 2067517 priority patent/CA2067517A1/en
Priority to US07/875,679 priority patent/US5171190A/en
Priority to EP19920107366 priority patent/EP0511667B1/en
Priority to DE1992605325 priority patent/DE69205325T2/de
Priority to KR1019920007391A priority patent/KR0147801B1/ko
Publication of JPH04331846A publication Critical patent/JPH04331846A/ja
Publication of JPH0781607B2 publication Critical patent/JPH0781607B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ベルト下部に歯部が一
定間隔でもって配列され、ベルト下面が織布によって被
覆される歯付ベルト、特にそれに用いられる織布に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、ベルト下部に歯部が一定間隔でも
って配列された歯付ベルトは多分野に使用されるように
なり、高速回転、高負荷、高温度等の苛酷な条件下での
使用も多くなってきた。そのため、材料の劣化も進み易
く、歯部が早期に飛散したり心体が切断したりして、早
期にベルト寿命に至る場合が多く発生しつつある。その
ため、耐久性の向上が望まれている。また、近年では、
自動車用、家電用機械の高級化に伴い、低騒音性が強く
要求され、ベルト駆動時における騒音の低減が大きな問
題となっている。
【0003】そこで、耐久性を高めるために、例えば
特開昭60−81536号公報に記載されるように、高
粘度のポリアミド繊維のウ−リ−加工糸を有する織布を
歯付ベルト用織布として使用するものや、例えば特開
昭55−40319号公報に記載されるように、織布の
経糸及び緯糸のうち一方を温度120℃の雰囲気下で4
00時間経過後のの強度残率が90%以上の耐熱性合成
繊維とし、他方の糸を6ナイロン、6,6ナイロンのい
ずれか一方を有する合成繊維とし、前記一方の糸が前記
他方の糸より多く織布の表面に露出すると共に前記他方
の糸が前記一方の糸より多くの織布の裏面に表出するよ
うにした織布を歯付ベルト用織布として使用するものが
提案されている。また、騒音を抑制するために、例え
ば実開昭62−87238号公報に記載されるように、
ベルト本体に少なくとも1層の粗目織物を埋設すると共
に、ベルト本体の表面に少なくとも1層の表面織物を貼
着してなるものや、例えば実開昭63−11949号
公報に記載されるように、歯部用織物として、RFL接
着処理のみを施し、少なくともプ−リとの接触面をゴム
引きしない帆布を用いたものが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した,
の手法によっては、耐久性の確保は図れるが、低騒音
性の確保は図れず、また,の手法によっては、低騒
音性の確保は図れるが、耐久性の確保は図れず、耐久性
の確保と低騒音性の確保との両立を図れないのが現状で
あった。
【0005】本発明はかかる点に鑑みてなされたもの
で、耐久性が向上し、低騒音性に優れる歯付ベルトを提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来歯付ベル
ト用織布にはほとんど利用されたことがないメタ系芳香
族合成繊維の紡績糸を織布の構成糸(経糸)として用い
ることにより、耐久性の確保と低騒音性の確保の両立を
図ったものである。
【0007】具体的には、ベルト下部に一定間隔でもっ
て歯部が配設され、ベルト下面が織布によって被覆され
る歯付ベルトを前提とし、上記織布は、ベルト周方向に
延びる緯糸の合成繊維の捲縮糸と、ベルト幅方向に延び
る経糸のメタ系芳香族合成繊維の紡績糸とを織成してな
り、かつ経糸が緯糸より多くベルト下面に露出している
織り組織からなる構成とする。
【0008】
【作用】歯付ベルトのベルト下面に被覆貼着される織布
において、合成繊維の紡績糸の糸表面の起毛がベルト駆
動時にプ−リに接触する際に受ける衝撃を和らげるクッ
ション効果を発揮する。クッション効果は、織布の受け
る衝撃疲労を抑制するだけでなく、心体にかかる衝撃も
緩和するため、織布及び心体の寿命を著しく増大させ
る。また、この衝撃を和らげる効果は、ベルトがプ−リ
に噛合うときに発生する打撃音を低減させ、低騒音性と
なる。さらに紡績糸とからなる経糸をできるだけ表面に
露出させる織り組織となっているので、従来の織布強力
を保ちつつ、先のクッション効果が発揮され、経糸を構
成する紡績糸を、メタ系芳香族合成繊維でもって構成し
ているため、耐摩耗性が著しく高まる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に沿って詳細に
説明する。
【0010】歯付ベルトの部分断面を示す図1におい
て、1は歯付ベルトで、2はそれのベルト本体で、その
ピッチライン位置付近にガラス繊維、カ−ボン繊維、芳
香族ポリアミド繊維等よりなる低伸度高強力の繊維心体
コ−ド3が螺旋状に埋設されている。4はベルト本体2
の下部に一定間隔でもって形成された歯部である。5は
ベルト下面に被覆貼着された織布で、ベルト長手方向に
延びる緯糸5aは合成繊維の捲縮糸である伸縮糸よりな
り、ベルト幅方向に延びる経糸5bはメタ系芳香族合成
繊維の紡績糸よりなる。紡績糸は長繊維糸と異なり短繊
維を集束させて構成されていることから、糸表面に多く
の起毛が存在し、この起毛がベルト駆動時にプ−リに接
触する際に受ける衝撃を和らげるクッション効果を発揮
することになる。
【0011】ところで、紡績糸は長繊維糸に比べ強力が
低いことから、紡績糸をベルトが駆動する際、負荷の加
わらないベルト幅方向の経糸5bとして使用し、緯糸5
aには長い繊維糸の捲縮糸を使用し、さらに紡績糸とか
らなる経糸5aをできるだけ表面に露出させる織り組織
にすることにより、従来の織布強力を保ちつつ、先のク
ッション効果を発揮するようにしているのである。
【0012】このようなクッション効果は弾性率の高い
合成繊維の方が効果は大きいことから、芳香族合成繊維
は最も望ましい繊維である。しかし、パラ系芳香族合成
繊維例えばパラ系芳香族ポリアミド繊維を用いた場合、
配向率が高いため、フィブリル破壊し易く、耐摩耗性が
低い。そのため、耐摩耗用材料としては適当でない。こ
れに対し、メタ系芳香族合成繊維例えばメタ系芳香族ポ
リアミド繊維の場合は適当な高弾性を有し、かつパラ系
芳香族繊維のような高配向率でないため、耐摩耗性も優
れる。このような理由から、経糸5bとして、高弾性
で、耐摩耗性に優れるメタ系芳香族合成繊維を用いてい
る。
【0013】また、緯糸5aの合成繊維としては、ナイ
ロン繊維、ポリエステル繊維、芳香族合成繊維等の繊維
が用いられ、特に捲縮加工の容易なナイロン繊維、ポリ
エステル繊維等の比較的融点の低い脂肪酸系の合成繊維
を用いることが望ましい。
【0014】また、上述したクッション効果をより高め
るために、織布5の織り組織は、経糸5bが緯糸5aよ
り多くベルト下面に露出する織り組織としている。その
ような織り組織として、例えば朱子組織、変則斜文組織
等がある。
【0015】歯付ベルトを構成するゴムとしては、NR
(天然ゴム)、SBR(スチレンブタジエンゴム)、C
R(クロロプレンゴム)、NBR(ニトリルゴム)、C
SM(ハイパロンゴム)、HNBR(水素化ニトリルゴ
ム)等の単一又はブレンド並びにウレタンエラストマ−
(弾性体)等が用いられる。
【0016】さらに、このような織布を使用する際、ゴ
ム糊又はゴム成分を多く含んだ接着剤(例えばRFL)
を織布内部まで処理することによりクッション効果を低
減させることなく、紡績糸を適度に集束させ、摩耗の欠
点を改善することが可能となる。さらに、メタ系芳香族
ポリアミド繊維の紡績糸を用いるため、耐摩耗性を著し
く向上させることができる。
【0017】上記のように構成すれば、歯付ベルト1の
ベルト下面に被覆貼着される織布5において、経糸5b
である合成繊維の紡績糸の糸表面の起毛がベルト駆動時
にプ−リに接触する際に受ける衝撃を和らげるクッショ
ン効果を発揮する。クッション効果は、織布5の受ける
衝撃疲労を抑制するだけでなく、心体コ−ド3にかかる
衝撃も緩和するため、織布5及び心体コ−ド3の寿命を
著しく増大させ、耐久性を向上させる。
【0018】また、この衝撃を和らげる効果は、ベルト
1がプ−リに噛合うときに発生する打撃音を低減させる
ので、低騒音性となる。
【0019】そして、メタ系芳香族ポリアミド繊維から
なる紡績糸とからなる経糸5bをできるだけ表面に露出
させる織り組織としているので、従来の織布強力を保ち
つつ、先のクッション効果が発揮され、特に経糸(紡績
糸)をメタ系芳香族合成繊維でもって構成しているた
め、耐摩耗性が著しく向上する。
【0020】続いて、本発明例1,2及び比較例、従来
例の織布の構成を表1に示し、その物性測定結果を表2
に示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】次いで、表1に示す構成の織布にゴム糊処
理をした後、上記構成からなるベルトのカバ−布として
使用し、歯付円筒モ−ルド上に巻き付け、その上に心体
コ−ドをスピニングし、さらにその上に一定厚さの未加
硫ゴムシ−トを巻き付け、外部より加圧加熱してドラム
の歯溝にゴムを圧入する周知の圧入成形法により、PL
D=0.656mm、ベルト幅W=19mm、ベルト歯数Z
=125の歯付ベルトを製造した。そして、この歯付ベ
ルトを歯数18の駆動及び従動プ−リ間に20kgの張力
でもって巻き掛け、4PSの負荷、回転数1000rpm
、雰囲気温度100℃で走行させた後、歯部が飛散し
た時点での時間を測定したところの結果を表3に示す。
【0024】
【表3】
【0025】表3より、経糸として紡績糸を用いると、
ベルト寿命に対応する走行時間が長くなっていることが
判る。その場合、メタ系芳香族ポリアミド紡績糸を用い
るのが最もベルト寿命の点で有利である。
【0026】また同様の走行試験で100時間走行後の
ベルト残存応力を測定したところ、表4の結果を得た。
【0027】
【表4】
【0028】表4より、走行後の強力の大幅な低下が抑
制されていることが判る。この点については、メタ系も
パラ系も同等である。
【0029】さらに、同様の走行試験で走行時に発生す
る騒音レベルの測定値を、表5に示す。尚、騒音測定試
験での雰囲気温度は室温とし、測定値は回転数を100
0rpm に固定し、300Hz(1次噛合い周波数)と60
0Hz(2次噛合い周波数)での騒音量を示した。
【0030】
【表5】
【0031】表5より騒音レベルが低下していることも
判る。
【0032】
【発明の効果】本発明は、上記のように、ベルト下面に
被覆貼着される織布において、ベルト幅方向に延びる経
糸としてメタ系芳香族合成繊維の紡績糸を用いた織布を
利用したから、紡績糸の糸表面の起毛がベルト駆動時に
プ−リに接触する際に受ける衝撃を和らげるクッション
効果を発揮することとなり、このクッション効果は、織
布の受ける衝撃疲労を抑制するだけでなく、心体にかか
る衝撃も緩和するため、織布及び心体の寿命を著しく増
大させる。また、この衝撃を和らげる効果は、ベルトが
プ−リに噛合うときに発生する打撃音を低減させ、低騒
音性となる。よって、ベルト寿命が著しく増大し、騒音
の低減も図れる。特に、紡績糸とからなる経糸をできる
だけ表面に露出させる織り組織としているので、従来の
織布強力を保ちつつ、先のクッション効果が発揮され、
経糸を構成する紡績糸を、メタ系芳香族合成繊維でもっ
て構成しているため、耐摩耗性が著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】歯付ベルトの斜視図である。
【符号の説明】
1 歯付ベルト 3 心体コ−ド 4 歯部 5 織布 5a 緯糸 5b 経糸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 塩山 務 兵庫県神戸市兵庫区明和通3丁目2番15号 バンドー化学株式会社 (56)参考文献 特開 昭63−62933(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベルト下部に一定間隔でもって歯部が配
    設され、ベルト下面が織布によって被覆される歯付ベル
    トであって、上記織布は、ベルト周方向に延びる緯糸の
    合成繊維の捲縮糸と、ベルト幅方向に延びる経糸のメタ
    系芳香族合成繊維の紡績糸とを織成してなり、かつ経糸
    が緯糸より多くベルト下面に露出している織り組織から
    なることを特徴とする歯付ベルト。
JP3099155A 1991-04-30 1991-04-30 歯付ベルト Expired - Lifetime JPH0781607B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099155A JPH0781607B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 歯付ベルト
CA 2067517 CA2067517A1 (en) 1991-04-30 1992-04-29 Synchronous belt
US07/875,679 US5171190A (en) 1991-04-30 1992-04-29 Synchronous belt
EP19920107366 EP0511667B1 (en) 1991-04-30 1992-04-30 Synchronous belt
DE1992605325 DE69205325T2 (de) 1991-04-30 1992-04-30 Zahnriemen.
KR1019920007391A KR0147801B1 (ko) 1991-04-30 1992-04-30 이붙이 벨트

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099155A JPH0781607B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 歯付ベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04331846A JPH04331846A (ja) 1992-11-19
JPH0781607B2 true JPH0781607B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=14239794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3099155A Expired - Lifetime JPH0781607B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 歯付ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781607B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2514568B2 (ja) * 1993-04-19 1996-07-10 三ツ星ベルト株式会社 歯付ベルト
ITTO980530A1 (it) * 1998-06-19 1999-12-19 Dayco Europe Spa Cinghia dentata.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6362933A (ja) * 1986-09-01 1988-03-19 Mitsuboshi Belting Ltd 歯付きベルト
JPS6483952A (en) * 1987-09-22 1989-03-29 Bando Chemical Ind Toothed belt

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04331846A (ja) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5120280A (en) Toothed power transmission belt
EP0719718A2 (en) Toothed conveying belt
EP0844413B1 (en) Toothed belt fabric and toothed belt
JPWO2007142318A1 (ja) 歯付きベルト用帆布及びそれを含む歯付きベルト
KR0147801B1 (ko) 이붙이 벨트
JP2854812B2 (ja) ゴム組成物及びこれを用いた動力伝動用ベルト
US5545097A (en) Power transmission belt with facing fabric and method of forming the belt
WO2003031700A1 (en) Fabric
US5609243A (en) Toothed conveying belt
JPH0781607B2 (ja) 歯付ベルト
JPH05118388A (ja) 歯付ベルト
JPH11166596A (ja) 歯付ベルト
JP2000266129A (ja) 歯付ベルト
JP2500276B2 (ja) 歯付ベルト
JPH07180747A (ja) 歯付ベルトの駆動装置
JPH0640352Y2 (ja) 歯付ベルト
JPH0781606B2 (ja) 歯付ベルト
JP2006090338A (ja) 歯付ベルト
JPH05118390A (ja) 歯付ベルト
JPH048947A (ja) 歯付ベルト
JP4553753B2 (ja) 歯付きベルト
JPH05118389A (ja) 歯付ベルト
JPH11294542A (ja) 歯付ベルト
JPH08312724A (ja) 歯付ベルト
JPH11182632A (ja) 歯付ベルト