JPH0778180A - Electronic filing device - Google Patents

Electronic filing device

Info

Publication number
JPH0778180A
JPH0778180A JP5162748A JP16274893A JPH0778180A JP H0778180 A JPH0778180 A JP H0778180A JP 5162748 A JP5162748 A JP 5162748A JP 16274893 A JP16274893 A JP 16274893A JP H0778180 A JPH0778180 A JP H0778180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
memory
information
reading
reading device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5162748A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuaki Takeuchi
三明 竹内
Masami Nishida
正美 西田
Masahiro Ichihara
雅宏 市原
Yoshiki Kitamura
由樹 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5162748A priority Critical patent/JPH0778180A/en
Publication of JPH0778180A publication Critical patent/JPH0778180A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce the price and size of an electronic filing device and to improve operability for the registration of picture information. CONSTITUTION:The electronic filing device 1 is connected to a digital copying machine 2 through respective communication control parts 11, 21 and an interface cable, and when a start key for an operation/ display part 25 is depressed and a system control part 10 recognizes the key information, preceding picture data stored in a system memory 12 are registered in a medium 14, the start of reading of a scanner part 22 is commanded to the copying machine 2 and picture data read out by the scanner part 22 is stored in the memory 12 and displayed on a picture display part 15.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、各種書類等の多数の
画像情報を大容量記憶媒体であるメディア(光ディス
ク,光磁気ディスク等)に検索可能に登録して管理する
電子ファイル装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic file device for retrievably registering and managing a large amount of image information such as various documents in a medium (optical disc, magneto-optical disc, etc.) which is a large-capacity storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、オフィス等において多量に作成あ
るいは提供される書類の保管スペースを節約すると共
に、必要な時に必要な文書を効率よく取り出せるように
するために、電子ファイル装置(電子ファイリングシス
テム,光ファイリングシステムなどとも云う)が開発さ
れ、それがかなり利用されるようになっている。
2. Description of the Related Art In recent years, an electronic file device (electronic filing system, electronic filing system, Optical filing system, etc.) has been developed, and it has come to be used considerably.

【0003】このような電子ファイル装置は、少なくと
も書類の文書及び画像情報を読み取る画像読取装置であ
るスキャナと、そのスキャナで読み取った画像情報を書
類あるいは文書毎に分類して光磁気ディスク等のメディ
アに登録し、その登録した情報を検索する機能を持つ装
置本体と、スキャナによって読み込んだ情報や装置本体
で検索した情報等を表示する画像表示部(デイスプレイ
装置)と、オペレータが検索情報や指令等を入力するた
めのキーボードやマウス等の操作入力装置と、検索した
情報等を印刷するためのプリンタとによってシステム構
成されているのが一般的である。
Such an electronic file device is a scanner which is an image reading device for reading at least a document and image information of a document, and a medium such as a magneto-optical disk by classifying the image information read by the scanner for each document or document. The device main body that has the function of searching the registered information and the registered information, the image display unit (display device) that displays the information read by the scanner and the information searched by the device main body, the operator search information and commands, etc. In general, the system is configured by an operation input device such as a keyboard and a mouse for inputting, and a printer for printing the retrieved information and the like.

【0004】そのため、従来の電子ファイル装置で相当
高価なものであり、且つ大きな設置スペースを要するた
め、利用したい者が必要な時に自分のデスクの上で手軽
に操作するようなことはできなかった。そこで、最近こ
のような電子ファイル装置の小型化と低価格化の要求に
応える製品開発が盛んであり、かなり小型で使い易い製
品も出回るようになってきた。
Therefore, the conventional electronic file device is considerably expensive and requires a large installation space, so that a person who wants to use it cannot operate it easily on his / her desk when he / she needs it. . Therefore, recently, product development that responds to the demands for downsizing and cost reduction of such electronic file devices has been actively made, and products that are quite small and easy to use have also come on the market.

【0005】また、現在のオフィス等においては、ワー
ドプロセッサ,パーソナルコンピュータ,卓上電子編集
装置(DTP)等の入力装置としてイメージスキャナ
が、出力装置としてレーザプリンタ等のプリンタが、さ
らには両者を組合せて構成されたデジタル複写機等が多
用されるようになっている。これに着目して、電子ファ
イル装置の入出力装置としてこのような既存のイメージ
スキャナやプリンタを利用する試みもなされている。
In the current office and the like, an image scanner is used as an input device for a word processor, a personal computer, a desktop electronic editing device (DTP), etc., a printer such as a laser printer is used as an output device, and a combination of both is constructed. Digital copying machines and the like have been widely used. With this in mind, attempts have been made to utilize such existing image scanners and printers as input / output devices for electronic file devices.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】このように、電子ファ
イル装置の画像読取手段として他のOA機器のイメージ
スキャナやデジタル複写機のスキャナ部(これらを「外
部のスキャナ」と総称する)を利用する場合、両者は離
れて設置されることが多い。
As described above, an image scanner of another OA device or a scanner unit of a digital copying machine (these are collectively referred to as an "external scanner") is used as the image reading means of the electronic file device. In many cases, the two are installed separately.

【0007】しかしながら、従来の電子ファイル装置に
おいては、文書のファイリングに関する全ての操作(指
示作業)は電子ファイル側で行なうようになっていたた
め、このように外部のスキャナを使用して画像データの
読み込みを行なう場合に、操作者は、原稿のセット作業
と読み取り開始、登録(書き込み)等の指示作業の度に
両者間を移動しなければならず、作業性が悪いばかり
か、本のような原稿を外部のスキャナにセットして押え
たままで、電子ファイル装置への指示作業を行なうよう
なことは容易ではなかった。
However, in the conventional electronic file apparatus, since all the operations (instruction work) related to filing of documents are performed on the electronic file side, the image data is read using the external scanner as described above. In this case, the operator has to move between the manuscripts every time the manuscript is set, the reading is started, and the instruction work such as registration (writing) is performed. It was not easy to give an instruction to the electronic file device while holding and holding the with an external scanner.

【0008】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、電子ファイル装置の画像読取手段として外部の
スキャナ(画像読取装置)を利用できるようにして、電
子ファイル装置の大幅な低価格化と小型化を図ると共
に、それによって新規文書等の画像情報を登録する際の
操作性を大幅に向上させ、誰でも書類の電子ファイル化
を簡単に行なえるようにすることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and an external scanner (image reading device) can be used as the image reading means of the electronic file device, thereby significantly reducing the cost of the electronic file device. The purpose of the present invention is to reduce the size, and to greatly improve the operability when registering image information such as a new document so that anyone can easily convert the document into an electronic file.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この発明による電子ファ
イル装置は、上記の目的を達成するため、外部の画像読
取装置からキー操作情報及び読み取った画像情報を入力
すると共に該画像読取装置へ動作指令情報を送出するた
めの通信手段と、該通信手段を介して入力される画像情
報を一時的に記憶するメモリと、上記画像読取装置のス
タートキーが押された情報を入力した時に、上記メモリ
に記憶されている画像情報をメディアに登録した後、画
像読取装置に画像の読み取り開始を指令し、該画像読取
装置から入力される1ページの画像情報を上記メモリに
記憶させる処理を行なうシステム制御手段とを備えたも
のである。
In order to achieve the above-mentioned object, an electronic file device according to the present invention inputs key operation information and read image information from an external image reading device and gives an operation command to the image reading device. Communication means for transmitting information, a memory for temporarily storing image information input via the communication means, and a memory for storing information when the start key of the image reading device is pressed After registering the stored image information in the medium, a system control means for instructing the image reading device to start reading an image and storing the image information of one page input from the image reading device in the memory It is equipped with and.

【0010】さらに、この電子ファイル装置に画像情報
を表示できる画像表示部を備え、上記システム制御手段
が、上記メモリに記憶させた画像情報をその画像表示部
に表示させる手段を有することが望ましい。
Further, it is desirable that the electronic filing apparatus is provided with an image display section capable of displaying image information, and the system control means has means for displaying the image information stored in the memory on the image display section.

【0011】また、上記システム制御手段が、画像読取
装置のスタートキーが押された情報を入力する毎に、上
記メモリに記憶されている画像情報をメディアに登録し
た後、画像読取装置に画像の読み取り開始を指令し、該
画像読取装置から入力される1ページの画像情報を上記
メモリに記憶させ、該画像情報を上記画像表示部に表示
させる処理を、繰り返し行なう手段であるとよい。
Further, each time the system control means inputs the information that the start key of the image reading device is pressed, the image information stored in the memory is registered in the medium, and then the image reading device displays the image. It may be a means for repeatedly performing a process of issuing a command to start reading, storing image information of one page input from the image reading device in the memory, and displaying the image information on the image display unit.

【0012】そして、この電子ファイル装置において、
画像読取装置の読取条件を変更設定する読取条件設定手
段を備え、上記システム制御手段に、画像読取装置のス
タートキーが押された情報を入力して上記一連の処理を
行なった後、次に上記スタートキーが押された情報を入
力するまでの間、上記読取条件設定手段による読取条件
の変更設定を可能にする手段を設けるとよい。
Then, in this electronic file device,
A reading condition setting means for changing and setting the reading condition of the image reading device is provided, and after inputting the information that the start key of the image reading device is pressed to the system control means to perform the series of processing described above, next, It is advisable to provide means for enabling the reading condition setting means to change and set the reading conditions until the information on the pressed start key is input.

【0013】さらに、この電子ファイル装置において、
上記読取条件設定手段による読取条件の変更設定を可能
にする手段が、読取条件変更の操作がなされたときに上
記メモリに記憶されている画像情報をメディアに登録し
た後、上記読取条件の変更設定を可能にする手段である
のが望ましい。
Further, in this electronic file device,
The means for enabling the changing setting of the reading condition by the reading condition setting means registers the image information stored in the memory in the medium when the operation of changing the reading condition is performed, and then the changing setting of the reading condition. Is desirable.

【0014】これらの電子ファイル装置における読取条
件設定手段を、画像読取手段側のキー操作情報によって
読取条件を変更設定する手段とすることができる。ある
いは、この読取条件設定手段に対して読取条件を入力す
るための操作手段を、この電子ファイル装置側に設ける
ようにしてもよい。
The reading condition setting means in these electronic filing devices may be means for changing and setting the reading conditions according to the key operation information on the image reading means side. Alternatively, operation means for inputting the reading conditions to the reading condition setting means may be provided on the electronic file device side.

【0015】また、上記通信手段によって外部の画像読
取装置からその状態を示すステータス情報も入力できる
ようにし、上記システム制御手段が、そのステータス情
報によって画像読取装置に自動原稿送り装置が装着され
ているか否か及び該自動原稿送り装置に原稿がセットさ
れているか否かを判断する状態判断手段を有し、次のよ
うに動作するようにした電子ファイル装置も提供する。
Further, the communication means allows the status information indicating the state thereof to be inputted from the external image reading device, and the system control means can determine whether the automatic document feeder is attached to the image reading device according to the status information. There is also provided an electronic filing device having a state judging means for judging whether or not a document is set in the automatic document feeder and operating as follows.

【0016】上記状態判断手段によって、画像読取装置
に自動原稿送り装置が装着されていて且つ該装置に原稿
がセットされていると判断した場合には、画像読取装置
のスタートキーが押された情報を1度入力すると、上記
メモリに記憶されている画像情報をメディアに登録した
後、前記画像読取装置に自動原稿送り装置の始動と画像
の読み取り開始を指令し、該画像読取装置から入力され
る1ページの画像情報を上記メモリに記憶させる処理
を、上記原稿がなくなるか停止指示があるまで自動的に
繰返し行なう。
When the state determining means determines that the automatic document feeder is attached to the image reading device and the document is set in the image reading device, information indicating that the start key of the image reading device is pressed. Is input once, the image information stored in the memory is registered in the medium, and then the image reading device is instructed to start the automatic document feeder and start reading the image, and the image is input from the image reading device. The process of storing the image information of one page in the memory is automatically repeated until the document is exhausted or there is a stop instruction.

【0017】上記状態判断手段によって、画像読取装置
に自動原稿送り装置が装着されていないか装着されてい
ても該装置に原稿がセットされていないと判断した場合
には、画像読取装置のスタートキーが押された情報を入
力する毎に、上記メモリに記憶されている画像情報をメ
ディアに登録した後、画像読取装置に通常の画像読み取
り開始を指令し、該画像読取装置から入力される1ペー
ジの画像情報を上記メモリに記憶させ、該画像情報を前
記画像表示部に表示させる処理を繰り返し行なう。
If the state determining means determines that the automatic document feeder is not attached to the image reading apparatus or if the original is not set in the image reading apparatus, the start key of the image reading apparatus is set. Every time the information is pressed, the image information stored in the memory is registered in the medium, and then the image reading device is instructed to start normal image reading, and one page input from the image reading device is input. The image information of (1) is stored in the memory and the process of displaying the image information on the image display unit is repeated.

【0018】この電子ファイル装置において、上記シス
テム制御手段が、上記メモリに記憶されている画像情報
をメディアに登録する処理は該メモリに未登録画像情報
があるときにのみ実行し、上記画像読取装置に原稿がな
くなるか停止指示があって繰返し処理を停止したときに
は、上記メモリに未登録画像情報があればその画像情報
をメディアに登録する処理を行なうようにするとよい。
In this electronic file device, the system control means executes the process of registering the image information stored in the memory in the medium only when there is unregistered image information in the memory. When there is no original or a stop instruction is issued and the repetitive processing is stopped, if there is unregistered image information in the memory, the image information may be registered in the medium.

【0019】あるいは、システム制御手段が、状態判断
手段によって画像読取装置に自動原稿送り装置が装着さ
れていて且つ該装置に原稿がセットされていると判断し
た場合でも、上記メモリに記憶されている画像情報をメ
ディアに登録した後、画像読取装置に自動原稿送り装置
の始動と画像の読み取り開始を指令し、該画像読取装置
から入力される1ページの画像情報を前記メモリに記憶
させる処理を、画像読取装置のスタートキーが押された
情報を入力する毎に原稿がなくなるまで繰返し行なうよ
うにしてもよい。
Alternatively, even when the system control means determines by the state determination means that the automatic document feeder is attached to the image reading apparatus and the original is set in the apparatus, the state is stored in the memory. A process of, after registering the image information in the medium, instructing the image reading device to start the automatic document feeder and start reading the image, and storing the image information of one page input from the image reading device in the memory; Each time the start key of the image reading device is pressed, information may be input repeatedly until the original is exhausted.

【0020】また、これらの電子ファイル装置において
も、画像読取装置の読取条件を変更設定する読取条件設
定手段を備え、上記システム制御手段に、上記画像読取
装置のスタートキーが押された情報を入力した後の上記
一連の処理を行なっていないときに、上記読取条件設定
手段による読取条件の変更設定を可能にする手段をもう
けるとよい。
Further, these electronic filing apparatuses also include a reading condition setting means for changing and setting the reading conditions of the image reading apparatus, and the system control means inputs the information when the start key of the image reading apparatus is pressed. It is advisable to provide a means for enabling the reading condition setting means to change and set the reading conditions when the series of processes after that is not performed.

【0021】[0021]

【作用】この発明による各電子ファイル装置は、いずれ
も外部の画像読取手段からそのスタートキーが押された
情報を通信装置を介して入力した時に、原稿の画像読み
取りとその画像情報のメディアへの登録に関する一連の
処理を連続して実行するので、オペレータは、画像読取
装置に原稿をセットしてそのスタートキーを押すだけ
で、セットした原稿の画像情報を電子ファイル装置のメ
ディアに登録することができる。
In each of the electronic file devices according to the present invention, when the information on which the start key is pressed is input from the external image reading means through the communication device, the image reading of the original and the writing of the image information to the medium are performed. Since a series of registration-related processing is continuously executed, the operator can register the image information of the set document on the medium of the electronic file device by setting the document on the image reading device and pressing the start key. it can.

【0022】ここで、各請求項に記載した発明の電子フ
ァイル装置において、画像読取装置のスタートキーが押
された(「スタートキーON」という)後の画像情報の
流れを、画像読取手段を「スキャナ」,入力される画像
情報を一時的に記憶するメモリを「メモリ」,大容量記
憶媒体を「メディア」,画像表示部を「ディスプレイ」
と表記して、簡潔に記載する。
Here, in the electronic file device of the invention described in each claim, the flow of the image information after the start key of the image reading device is pressed (referred to as "start key ON") is changed to "image reading means". "Scanner", "memory" for temporarily storing the input image information, "media" for a large-capacity storage medium, and "display" for the image display section
Will be described briefly.

【0023】請求項1の発明 スタートキーONで メモリ → メディア スキャナ → メモリ したがって、画像読取装置のスタートキーを押すだけ
で、電子ファイル装置側で書込キーの押下等の操作をす
ることなく、前回読み取ってメモリに記憶させた画像情
報をメディアに登録させ、新たな原稿を画像読取装置に
読み取らせてその画像情報を空になった上記メモリに記
憶させることができる。
According to the invention of claim 1, when the start key is turned on, the memory → media scanner → memory Therefore, only by pressing the start key of the image reading device, the operation of pressing the write key or the like is not performed on the electronic file device side. The image information read and stored in the memory can be registered in the medium, a new document can be read by the image reading device, and the image information can be stored in the empty memory.

【0024】請求項2,3の発明 スタートキーONで メモリ → メディア スキャナ → メモリ メモリ → ディスプレイ 読み取ってメモリに一時記憶した画像情報を表示するの
で、オペレータが画像読取装置のそばにいても、読み取
った画像の内容及び画像の位置や傾きなどを確認するこ
とができる。請求項3の発明では、スタートキーが押さ
れる毎に上記一連の処理を繰返し実行する。
The invention according to claims 2 and 3, when the start key is turned on, the memory → media scanner → memory memory → display is read, and the image information temporarily stored in the memory is displayed. Therefore, even if the operator is near the image reading device, it is read. It is possible to confirm the content of the image and the position and inclination of the image. In the invention of claim 3, the series of processes is repeatedly executed each time the start key is pressed.

【0025】請求項4の発明 最初のスタートキーONで メモリ → メディア スキャナ → メモリ メモリ → ディスプレイ *読取条件の変更設定可能 次のスタートキーONで メモリ → メディア スキャナ → メモリ * メモリ → ディスプレイ *〜*を繰り返せる。Invention according to claim 4 When the first start key is turned on, the memory → media scanner → memory memory → display * The change of the reading conditions can be set. The next start key is turned on, memory → media scanner → memory * memory → display * to *. Can be repeated.

【0026】請求項5の発明 最初のスタートキーONで メモリ → メディア スキャナ → メモリ メモリ → ディスプレイ *読取条件変更の操作に入ったときに メモリ → メディア 読取条件の変更設定可能 次のスタートキーONで スキャナ → メモリ メモリ → ディスプレイ さらに次のスタートキーONで メモリ → メディア スキャナ → メモリ * メモリ → ディスプレイ *〜*を繰り返せる。Invention of claim 5 When the first start key is turned on, memory → media scanner → memory memory → display * When the operation to change the reading conditions is entered, memory → change of the medium reading conditions can be set. → Memory Memory → Display In addition, by pressing the next start key, memory → media scanner → memory * memory → display * to * can be repeated.

【0027】請求項6,7の発明 請求項6の発明によれば、読取条件をスキャナ側のキー
操作によって変更設定できる。請求項7の発明によれ
ば、読取条件を電子ファイル装置の操作手段からの読取
条件の入力によって変更設定できる。
According to the sixth and seventh aspects of the invention, the reading condition can be changed and set by the key operation on the scanner side. According to the invention of claim 7, the reading condition can be changed and set by inputting the reading condition from the operating means of the electronic file device.

【0028】請求項8の発明 スキャナに自動原稿送り装置(「ADF」と略称する)
が装着されていて且つそのADFに原稿セットされてい
る場合、 スタートキーONで *メモリ → メディア スキャナ → メモリ *メモリ → ディスプレイ *〜*をADFにセットされた原稿がなくなるか停止指
令があるまで自動的に繰り返す。この場合、スキャナは
ADFを使用して原稿を1枚ずつ給送させてその画像を
読み取る。
The invention of claim 8 is an automatic document feeder (abbreviated as "ADF") for a scanner.
If is installed and the originals are set in the ADF, press the Start key to turn * Memory → Media Scanner → Memory * Memory → Display * to * until the originals set in the ADF run out or there is a stop command. Repeat. In this case, the scanner uses the ADF to feed the originals one by one and read the image.

【0029】スキャナにADFが装着されていないか、
装着されていてもそのADFに原稿セットされていない
場合、 スタートキーONで メモリ → メディア スキャナ → メモリ メモリ → ディスプレイ を繰り返せる。
Is ADF not attached to the scanner?
If the document is loaded in the ADF but not loaded in the ADF, you can repeat the sequence memory → media scanner → memory memory → display by pressing the start key.

【0030】請求項9の発明 上記請求項8又は9の発明において、スタートキーON
直後の メモリ → メディア は、メモリに未登録の画像情報がある時にのみ実行し、
ADF使用による連続処理中に前記原稿がなくなるか停
止指示があって繰返し処理を停止したときには、メモリ
に未登録画像情報があれば、 メモリ → メディア を実行する。
Invention of claim 9 In the invention of claim 8 or 9, the start key is turned on.
Immediately after memory → Media is executed only when there is unregistered image information in the memory,
If there is unregistered image information in the memory when the document is exhausted or a stop instruction is issued during the continuous processing using the ADF to stop the repeated processing, memory → media is executed.

【0031】請求項10の発明 スキャナにADFが装着されていて且つそのADFに原
稿セットされている場合、 スタートキーONで メモリ → メディア スキャナ → メモリ メモリ → ディスプレイ をADFにセットされた原稿がなくなるまで繰り返せ
る。この場合、スキャナはADFを使用して原稿を1枚
ずつ給送させてその画像を読み取る。
According to the invention of claim 10, when an ADF is attached to the scanner and a document is set on the ADF, the start key is turned on and the memory → media scanner → memory memory → display is set in the ADF until there are no documents. Can be repeated. In this case, the scanner uses the ADF to feed the originals one by one and read the image.

【0032】スキャナにADFが装着されていないか、
装着されていてもそのADFに原稿セットされていない
場合、 スタートキーONで メモリ → メディア スキャナ → メモリ メモリ → ディスプレイ を繰り返せる。
Is ADF not attached to the scanner?
If the document is loaded in the ADF but not loaded in the ADF, you can repeat the sequence memory → media scanner → memory memory → display by pressing the start key.

【0033】請求項11の発明 請求項8,9,10のいずれかの発明において、スター
トキーON後の一連の処理、すなわち、 メモリ → メディア スキャナ → メモリ メモリ → ディスプレイ の処理を行なっていないときに、読取条件の変更設定が
可能になる。
Invention of Claim 11 In the invention of any one of claims 8, 9 and 10, when a series of processes after the start key is turned on, that is, a process of memory → media scanner → memory memory → display is not performed, , It becomes possible to change and set the reading conditions.

【0034】[0034]

【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して具
体的に説明する。図1は、この発明の一実施例である電
子ファイル装置をデジタル複写機と接続して使用する場
合の例を示すブロック構成図、図2はその外観と配置例
を示す正面図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an example of a case where an electronic file device according to an embodiment of the present invention is used by being connected to a digital copying machine, and FIG. 2 is a front view showing its appearance and arrangement example.

【0035】まず、電子ファイル装置1の構成を説明す
ると、システム制御部10,通信制御部11,システム
用メモリ12,光磁気ディスク(OMD)をメディア1
4とする画像情報登録・読出部13,画像表示部15,
及びマウス等の操作・入力部16とからなり、多数の画
像情報を大容量記憶媒体であるメディア14に検索可能
に登録して管理することができる。
First, the structure of the electronic file device 1 will be described. The system controller 10, the communication controller 11, the system memory 12, the magneto-optical disk (OMD) are used as the medium 1.
4, the image information registration / readout unit 13, the image display unit 15,
Also, it is composed of an operation / input unit 16 such as a mouse, and a large number of image information can be registered and managed in the medium 14 which is a large-capacity storage medium in a searchable manner.

【0036】なお、画像表示部15と操作・入力部16
以外の各部は、図2に示す装置本体17の内部に設けら
れており、メディア14は画像情報登録・読出部13に
対して挿脱可能である。図2に示す18はパワースイッ
チである。この電子ファイル装置1は、テーブル3の上
に載置して使用される小型の装置であり、図には現われ
ていないが、画像表示部15の後ろ側の装置本体17の
上部には取っ手が設けられており、持ち運びも容易であ
る。
The image display unit 15 and the operation / input unit 16
The other parts are provided inside the apparatus main body 17 shown in FIG. 2, and the medium 14 can be inserted into and removed from the image information registration / readout part 13. Reference numeral 18 shown in FIG. 2 is a power switch. This electronic filing device 1 is a small device that is used by being placed on the table 3, and although not shown in the figure, a handle is provided on the upper part of the device body 17 behind the image display unit 15. It is provided and easy to carry.

【0037】図1に示す通信制御部11は、外部の画像
読取装置(スキャナ)から必要に応じてその状態を示す
ステータス情報及びキー操作情報と読み取った画像情報
を入力すると共に、その画像読取装置へ動作指令情報を
送出するための通信手段であり、後述するデジタル複写
機2側の通信制御部21との間でシリアル通信を行な
う。
The communication control unit 11 shown in FIG. 1 inputs status information indicating the state and key operation information and the read image information from an external image reading device (scanner) as necessary, and at the same time, the image reading device. It is a communication means for sending operation command information to, and performs serial communication with a communication control unit 21 on the side of the digital copying machine 2 described later.

【0038】システム用メモリ12は、プログラムや固
定データを格納したROM、データ通信制御部11を介
して入力される画像情報を記憶する画像メモリ、入力そ
れるキーコードやステータス情報等を一時的に記憶し、
システム制御部10のワークメモリとなるRAM等によ
って構成される。
The system memory 12 is a ROM that stores programs and fixed data, an image memory that stores image information that is input via the data communication control unit 11, a temporary input key code, status information, and the like. Remember
It is configured by a RAM or the like serving as a work memory of the system controller 10.

【0039】画像情報登録・読出部13は、メデイァ1
4が光磁気ディスクの場合には、光磁気ディスク・ドラ
イブ装置であり、画像情報をメディア14に書き込んで
ファイルとして登録したり、そのメデイア14に登録さ
れている画像情報を選択的に読み出すことができる。
The image information registration / read-out unit 13 uses the media 1
When 4 is a magneto-optical disk, it is a magneto-optical disk drive device, which can write image information in the medium 14 and register it as a file, or selectively read out the image information registered in the media 14. it can.

【0040】システム制御部10は、この発明による画
像情報登録に係わる各種の処理、例えば画像読取装置の
スタートキーが押された情報を入力した時に、メモリ1
2に記憶されている画像情報を画像情報登録・読出部1
3によってメディア14に登録させた後、画像読取装置
に画像の読み取り開始を指令し、その画像読取装置から
入力される1ページの画像情報をメモリ12に記憶さ
せ、その画像情報を画像表示部15に表示させる処理等
を実行する。
The system control unit 10 receives various information related to image information registration according to the present invention, for example, the memory 1 when the start key of the image reading device is pressed.
Image information registration / reading unit 1 stores image information stored in 2
3, the image reading device is instructed to start reading the image, the image information of one page input from the image reading device is stored in the memory 12, and the image information is displayed on the image display unit 15. The processing to be displayed on is executed.

【0041】このシステム制御部10にはCPUを備え
ており、システム用メモリ12内のROM及びRAMと
共にマイクロコンピュータを構成し、そのROMにこの
発明に係る画像情報登録時の各種プログラムを格納して
いる。また、この発明には直接関係しないが、文書毎の
キーワードの設定や分類、文書の検索、検索した文書の
画像情報の表示や印刷出力等に関する処理もこのシステ
ム制御部で行なう。
The system control unit 10 is provided with a CPU, which constitutes a microcomputer together with the ROM and RAM in the system memory 12, and stores various programs for registering image information according to the present invention in the ROM. There is. Although not directly related to the present invention, the system control unit also performs processing relating to keyword setting and classification for each document, document search, display of image information of the searched document, print output, and the like.

【0042】画像表示部15は、入力した画像情報や検
索した画像情報、及び登録や検索時の各種ガイド情報や
作業メニュー、後述するマスウスカーソルによる選択ボ
タンの表示等を行なうグラフィク・ディスプレイ装置で
あり、この実施例では大画面の液晶ディスプレイ装置を
用いている。しかし、これに限るものではなく、CRT
ディスプレイ装置やプラズマディスプレイ装置等を用い
てもよい。
The image display unit 15 is a graphic display device for displaying input image information, searched image information, various guide information at the time of registration and search, a work menu, selection buttons by a mouse cursor, which will be described later, and the like. In this embodiment, a large screen liquid crystal display device is used. However, the CRT is not limited to this.
You may use a display apparatus, a plasma display apparatus, etc.

【0043】操作・入力部16は、この電子ファイル装
置を操作するための各種情報を入力あるいは選択するた
めのもので、キーボードやキーパッドあるいはポインデ
ィング・デバイスであるマウス等を使用することができ
るが、この実施例ではマウスのみを接続して、これによ
って画像表示部15の画面上に表示される各種選択ボタ
ンをマウスカーソルによって指示して、マウスの右ボタ
ンあるいは左ボタンをクリックすることによって全ての
操作を可能にしている。この発明に係わる操作として
は、読取条件の入力(指示)及び画像登録終了の指示等
がある。
The operation / input section 16 is for inputting or selecting various information for operating the electronic file device, and can use a keyboard, a keypad, a mouse which is a pointing device, or the like. However, in this embodiment, only the mouse is connected, whereby various selection buttons displayed on the screen of the image display unit 15 are indicated by the mouse cursor, and all the buttons are clicked by clicking the right or left button of the mouse. It is possible to operate. The operations related to the present invention include the input (instruction) of the reading conditions and the instruction to end the image registration.

【0044】一方、デジタル複写機2は、制御部20,
通信制御部21,スキャナ部22,自動原稿送り装置
(ADF)23,プリンタ部24,操作・表示部25,
及び画像メモリ26とからなる。なお、ADF23を除
く各部は、図2に示す複写機本体27内に設けられてい
る。28は引出し式の給紙トレイ、29は排紙トレイで
ある。
On the other hand, the digital copying machine 2 includes the control unit 20,
Communication control unit 21, scanner unit 22, automatic document feeder (ADF) 23, printer unit 24, operation / display unit 25,
And an image memory 26. Each unit except the ADF 23 is provided in the copying machine main body 27 shown in FIG. Reference numeral 28 is a drawer type paper feed tray, and 29 is a paper discharge tray.

【0045】図1に示す制御部20は、このデジタル複
写機2の全体を統括制御するマイクロコンピュータを含
むもので、コピープロセスのシーケンス制御機能と、ス
キャナ部22で読み取った画像情報の、2値化,補正,
変倍,各種加工,プリントの際のビットマップ展開等を
行なう画像処理機能とを有する。
The control unit 20 shown in FIG. 1 includes a microcomputer which controls the entire digital copying machine 2 as a whole, and has a sequence control function of the copying process and binary information of image information read by the scanner unit 22. Conversion, correction,
It has an image processing function that performs scaling, various types of processing, and bitmap expansion during printing.

【0046】通信制御部21は、電子ファイル装置1の
通信制御部11とインタフェース・ケーブル4によって
接続され、必要に応じてスキャナ部22その状態を示す
ステータス情報及び操作・表示部25のキー操作情報と
スキャナ部22で読み取った画像情報を出力すると共
に、電子ファイル装置1からスキャナ部22への動作指
令情報を入力するための通信手段である。
The communication control unit 21 is connected to the communication control unit 11 of the electronic file device 1 by the interface cable 4 and, if necessary, the status information indicating the state of the scanner unit 22 and the key operation information of the operation / display unit 25. And a communication unit for outputting image information read by the scanner unit 22 and inputting operation command information from the electronic file device 1 to the scanner unit 22.

【0047】なお、プリンタ部24も電子ファイル装置
1のプリンタとして兼用できるため、そのために必要な
データやコマンドの通信も行なうが、この発明には直接
関係しないため説明を省略する。また、図2では図示の
都合上電子ファイル装置1とデジタル複写機2とを近接
させて配置しているが、実際にはもっと離れて設置され
る場合が多い。
Since the printer unit 24 can also be used as the printer of the electronic file device 1, communication of data and commands necessary therefor is also performed, but the description thereof is omitted because it is not directly related to the present invention. Further, in FIG. 2, the electronic file device 1 and the digital copying machine 2 are arranged close to each other for convenience of illustration, but in practice, they are often arranged farther apart.

【0048】スキャナ部22は、基本的にはコンタクト
ガラス上に載置される原稿を開閉可能に装着された圧板
によって押さえ、そのコンタクトガラスの下側に設けた
照明ランプとミラーを一体とするキャリッジを副走査方
向へ移動させながら、その原稿面からの反射光束をレン
ズによってCCD等のラインセンサの受光面に結像させ
て、画像の主走査方向の濃淡に応じた電気信号に変換し
て、原稿面の画像を読み取るものである。
The scanner unit 22 basically holds a document placed on the contact glass with a pressure plate mounted so as to be openable and closable, and a carriage integrally provided with an illumination lamp and a mirror provided below the contact glass. While moving in the sub-scanning direction, the reflected light beam from the original surface is imaged by the lens on the light-receiving surface of the line sensor such as CCD, and converted into an electric signal according to the shading of the image in the main scanning direction. The image on the document surface is read.

【0049】この実施例のスキャナ部22には、上記圧
板に代えて、ADF23を着脱可能に装着できるように
なっており、図2ではADF23を装着した状態を示し
ている。スキャナ部22にはこのADF23の装着を検
出するスイッチあるいはセンサが、ADF23にはその
原稿台23aに原稿がセットされた時にそれを検知する
センサが設けられており、それらの各検知信号は制御部
20へ送られ、スキャナ部の状態を示すステータス情報
となる。
An ADF 23 can be detachably attached to the scanner unit 22 of this embodiment in place of the pressure plate. FIG. 2 shows a state in which the ADF 23 is attached. The scanner unit 22 is provided with a switch or a sensor for detecting the mounting of the ADF 23, and the ADF 23 is provided with a sensor for detecting a document set on the document table 23a thereof. Then, the status information indicating the status of the scanner unit is sent to the printer 20.

【0050】ADF23が装着されていて、その原稿台
23aに原稿がセットされている場合には、原稿読取時
に、上述したキャリッジが照明ランプを点燈して所定位
置に停止し、ADF23によって1枚ずつ送り込まれる
原稿をその搬送によって副走査して画像情報を読み取
る。
When the ADF 23 is mounted and a document is set on the document table 23a, the above-mentioned carriage lights the illumination lamp and stops at a predetermined position when the document is read, and one sheet is fed by the ADF 23. The originals fed one by one are sub-scanned by the conveyance to read the image information.

【0051】この実施例のプリンタ部24は、レーザプ
リンタやLEDプリンタ等の電子写真方式で画像形成す
る光プリンタである。画像メモリ26は、スキャナ部2
2で読み取った画像情報(「画像データ」とも云う)及
び制御部20によって加工した画像データを一時的に格
納するためのメモリである。
The printer unit 24 of this embodiment is an optical printer such as a laser printer or an LED printer which forms an image by an electrophotographic method. The image memory 26 includes the scanner unit 2
This is a memory for temporarily storing the image information (also referred to as “image data”) read in 2 and the image data processed by the control unit 20.

【0052】操作・表示部25は、図2おける複写機本
体27の手前側の上面に設けられ、例えば図3に示すよ
うにレイアウトされている。この図2において、30は
スタートキー、31はコピー枚数等をセットするための
テンキー、32はガイダンス表示部、33は設定情報表
示部である。
The operation / display section 25 is provided on the front side upper surface of the copying machine main body 27 in FIG. 2, and is laid out as shown in FIG. 3, for example. In FIG. 2, 30 is a start key, 31 is a ten-key for setting the number of copies, etc., 32 is a guidance display section, and 33 is a setting information display section.

【0053】設定情報表示部33には、テンキー31に
よって設定されるコピー枚数表示,濃度選択キー群34
(自動濃度キー34a,濃化キー34b及び淡化キー及
び自動濃度キー24c)により設定されるコピー濃度目
盛表示、用紙サイズ自動選択キー35a又は用紙サイズ
選択キー35bによって選択される用紙サイズ、等倍キ
ー36a,拡大キー36b及び縮小キー36cによって
選択可能な変倍サイズ等を表示する。37は原稿種類指
定キー群であり、37aは文字原稿,37bは文字と写
真の混在原稿,37cは写真原稿の指定キーである。
In the setting information display section 33, the copy number display and density selection key group 34 set by the ten keys 31 are displayed.
Copy density scale display set by (automatic density key 34a, darkening key 34b, and lightening key and automatic density key 24c), paper size selected by paper size automatic selection key 35a or paper size selection key 35b, equal size key A variable size and the like which can be selected by the 36a, the enlargement key 36b and the reduction key 36c are displayed. Reference numeral 37 is a document type designation key group, 37a is a character document, 37b is a mixed document of characters and photographs, and 37c is a photograph document designation key.

【0054】このデジタル複写機2は、通常はコピーモ
ード状態になっており、スタートキー30が押される
と、スキャナ部22及びADF23を始動してセットさ
れた原稿の画像を1枚(1ページ)ずつ読み取り、その
画像データを画像メモリ26に記憶させ、操作・表示部
25によって設定された内容にしたがって、必要な加工
等の処理を施し、その画像データをプリンタ部24へ送
出して、給紙トレイ28から給送される用紙上に画像形
成して排紙トレイ29上に排出する。
The digital copying machine 2 is normally in the copy mode state, and when the start key 30 is pressed, the scanner unit 22 and the ADF 23 are started to display one set of original image (one page). Each time, the image data is stored in the image memory 26, necessary processing such as processing is performed according to the contents set by the operation / display unit 25, and the image data is sent to the printer unit 24 for paper feeding. An image is formed on the sheet fed from the tray 28, and the sheet is discharged onto the sheet discharge tray 29.

【0055】電子ファイル装置1が接続されていて、且
つそれが画像登録モードになっていると、このデジタル
複写機2は画像読取装置として機能し、電子ファイル装
置1のシステム制御部10からの指令にしたがって動作
する。
When the electronic file device 1 is connected and is in the image registration mode, the digital copying machine 2 functions as an image reading device, and a command from the system controller 10 of the electronic file device 1 is issued. Work according to.

【0056】次に、この電子ファイル装置1による画像
情報登録に係わる処理について、図4以降を参照して説
明する。これらの処理は、システム制御部10の制御に
よって実行される。図4は、画像登録の開始から1枚目
の原稿の読み取りまでの処理を示すフロー図であり、こ
の発明による画像登録の処理に至る前の段階である。
Next, the processing relating to the image information registration by the electronic file device 1 will be described with reference to FIG. These processes are executed under the control of the system control unit 10. FIG. 4 is a flowchart showing the processing from the start of image registration to the reading of the first original, which is a stage before the image registration processing according to the present invention.

【0057】この電子ファイル装置1のパワースイッチ
18がONになると、図4の処理がスタートし、まず操
作・入力部(以下「マウス」という)16によって作業
メニュー中の「登録」が選択されたか否かを判断する。
そして、「登録」以外の作業が選択されれば他の処理へ
進むが、「登録」が選択されると登録の前処理を行な
う。
When the power switch 18 of the electronic file device 1 is turned on, the process of FIG. 4 starts, and whether "registration" in the work menu is selected by the operation / input unit (hereinafter referred to as "mouse") 16 first. Determine whether or not.
Then, if an operation other than "registration" is selected, the process proceeds to another process, but if "registration" is selected, pre-processing for registration is performed.

【0058】この登録の前処理では、画像情報登録・読
出部13に文書ファイルをオープンさせてメディア14
への画像データの登録を可能にするなど、画像を読み込
む前に行なう必要がある処理を実行すると共に、通信制
御部11からデジタル複写機2の通信制御部21へ画像
登録を行なうことを通知して、デジタル複写機2(以下
単に「複写機」という)側を画像読取装置として使用さ
れるモードにし、その操作・表示部25の有効キーの設
定を行なう。
In this pre-processing of registration, the image information registration / readout unit 13 is caused to open the document file and the media 14 is read.
The communication control unit 11 notifies the communication control unit 21 of the digital copying machine 2 that the image registration is to be performed, while performing the processing that needs to be performed before the image is read, such as enabling the registration of the image data to the. Then, the digital copying machine 2 (hereinafter simply referred to as "copying machine") is set to a mode used as an image reading apparatus, and the effective key of the operation / display unit 25 is set.

【0059】すなわち、図3に示した各種キーのうち、
画像登録を開始させるスタートキー30、及び読取条件
の設定に使用する濃度選択キー群34,用紙サイズ選択
キー35b,及び原稿種類指定キー群37などを有効キ
ーに設定する。
That is, of the various keys shown in FIG.
The start key 30 for starting image registration, the density selection key group 34 used for setting the reading conditions, the paper size selection key 35b, the document type designation key group 37, and the like are set as valid keys.

【0060】そして、その複写機の有効キーが押された
(キーONあり)か否かをチエックし、キーONがある
と、それが読取条件キーか否かを判断し、そうであれば
読取条件を設定する。このとき、濃度選択キー群34に
よって読取濃度を、用紙サイズ選択キー25bによって
登録サイズを、原稿種類指定キー群37によって原稿の
種類(文字原稿,文字と写真の混在原稿,写真原稿のい
ずれか)をそれぞれ設定可能である。
Then, it is checked whether or not the effective key of the copying machine is pressed (there is a key ON). When the key is turned ON, it is judged whether or not it is a reading condition key. Set the conditions. At this time, the read density is selected by the density selection key group 34, the registered size is selected by the paper size selection key 25b, and the document type (any one of a character original, a mixed original of characters and photographs, and a photo original) is selected by the original type designation key group 37. Can be set respectively.

【0061】そして、スタートキー30がONであれ
ば、複写機のスキャナ部22(以下単に「スキャナ」と
いう)に読取開始を指令し、それによって読み取られた
画像データを通信制御部11から入力してシステム用メ
モリ12内の画像メモリに記憶すると共に、その記憶し
た画像を画像表示部15に表示させる。
When the start key 30 is ON, the scanner unit 22 (hereinafter simply referred to as "scanner") of the copying machine is instructed to start reading, and the image data read thereby is input from the communication control unit 11. The image is stored in the image memory of the system memory 12, and the stored image is displayed on the image display unit 15.

【0062】ここで、複写機からのキー押下情報の認識
処理について、図5のフロー図と図6のデータの流れを
示すブロック図を参照して説明する。デジタル複写機2
の操作・表示部25における有効キーのいずれかが押下
されると、通信制御部21から通信制御部11にシリア
ル通信でキー押下の通知およびキーコードが送られる。
Now, the process of recognizing the key press information from the copying machine will be described with reference to the flow chart of FIG. 5 and the block diagram showing the data flow of FIG. Digital copier 2
When any of the valid keys on the operation / display unit 25 is pressed, the communication control unit 21 sends a key press notification and a key code to the communication control unit 11 by serial communication.

【0063】キー押下の通知を受けた通信制御部21
は、送られてきたキーコードを割込みの意味フラグと共
にシステム用メモリ12にセットして、システム制御部
10に割込みをかける。それによって、システム制御部
10がシステム用メモリ12の割込みの意味フラグを見
て割込み発生の理由をチェックし、システム用メモリ1
2にセットされたキーコードを取得して認識する。この
認識により、図4によって説明した「複写機のキーON
あり」,「読取条件キーか」及び「スタートキーか」の
判断を行なう。
The communication control unit 21 which has received the notification of the key depression.
Sets the sent key code in the system memory 12 together with the meaning flag of the interrupt, and interrupts the system controller 10. As a result, the system control unit 10 checks the reason for the interrupt by looking at the meaning flag of the interrupt in the system memory 12, and the system memory 1
Acquires and recognizes the key code set to 2. Based on this recognition, the "key of the copying machine is turned on" described with reference to FIG.
Yes, "Reading condition key?" And "Start key?"

【0064】〈第1の発明による画像登録の処理〉図4
によって説明した画像登録開始時の処理に続いて、この
発明による画像登録の処理を実行するが、まず第1の発
明による画像登録の処理を図7及び図8によって説明す
る。
<Image registration processing according to the first invention> FIG.
The image registration process according to the present invention is executed subsequent to the process at the time of starting the image registration described above. First, the image registration process according to the first invention will be described with reference to FIGS. 7 and 8.

【0065】図7の(a)はシステム用メモリ12内の
画像メモリが1つ(1ページ分)だけの場合であり、割
込み判断の処理を行なってスタートキーが押下されたと
き、先に記憶されたシステム用メモリ12内の画像メモ
リ(以下単に「メモリ」という)上の画像データをメデ
ィア14に登録し、次いで複写機のスキャナを始動させ
て該スキャナに読み取らせた1ページの画像データを同
じメモリに記憶させる。
FIG. 7A shows the case where there is only one image memory (one page) in the system memory 12, and when the start key is pressed after the interrupt determination process is performed, the image is stored first. The image data in the image memory in the system memory 12 (hereinafter simply referred to as "memory") is registered in the medium 14, and then the scanner of the copying machine is started to read the image data of one page read by the scanner. Store in the same memory.

【0066】図7の(b)はシステム用メモリ12内の
画像メモリが2つ(2ページ分)ある場合であり、割込
み判断の処理を行なってスタートキーが押下されたと
き、複写機のスキャナを始動させて該スキャナに読み取
らせた1ページの画像データを前回と別のメモリに記憶
する。そして、先に記憶されたメモリ上の画像データを
メディア14に登録する。なお、メモリが2つある場合
でも、図7の(a)に示した処理を行なうこともでき
る。
FIG. 7B shows a case in which there are two image memories (for two pages) in the system memory 12, and when the start key is pressed after the interrupt determination processing is performed, the scanner of the copying machine is pressed. Is started and the image data of one page read by the scanner is stored in a memory different from the previous time. Then, the previously stored image data on the memory is registered in the medium 14. Even if there are two memories, the processing shown in FIG. 7A can be performed.

【0067】このようにすれば、利用者は複写機側でス
キャナに原稿をセットしてスタートキーを押すだけで、
その原稿画像の読み込みと前回読み込んだ画像データの
登録とが続けて行なわれるので、電子ファイル装置のそ
ばへ行く必要がなくなるばかりか、登録あるいは書き込
みキーを押す必要もなくなり、操作性が著しく向上す
る。また、後者の場合は今回の画像データの読み込み処
理と前回読み込んだ画像データの登録処理との並行処理
が可能であり、処理速度が速くなる。
In this way, the user simply sets the original on the scanner and presses the start key on the copying machine side.
Since the reading of the original image and the registration of the image data read last time are carried out successively, it is not necessary to go near the electronic file device, nor is it necessary to press the registration or write key, and the operability is remarkably improved. . In the latter case, the current image data read processing and the previously read image data registration processing can be performed in parallel, which increases the processing speed.

【0068】ところで、割込み判断の処理は図8に示す
ように行なう。まず、割込みが発生したかどうかをチェ
ックし、割込みが発生すると、割込み理由が画像読取手
段(この場合はデジタル複写機2)のキー押下か否かを
判断して、そうでなければその他の処理を行なうが、そ
うであればシステム用メモリ12からキーコードを取得
し、そのキーコードがスタートキーか否かをチェックす
る。そして、スタートキーであれば図7の処理へリター
ンし、スタートキーでなければその他の処理を行なう。
By the way, the interrupt judgment process is performed as shown in FIG. First, it is checked whether or not an interrupt has occurred, and when the interrupt has occurred, it is determined whether or not the reason for the interrupt is a key depression of the image reading means (in this case, the digital copying machine 2). If so, the key code is acquired from the system memory 12 and it is checked whether or not the key code is the start key. If it is the start key, the process returns to the process of FIG. 7, and if it is not the start key, other processes are performed.

【0069】〈第2の発明による画像登録の処理〉次
に、第2の発明による画像登録の処理を図9によって説
明する。この例でも(a)は画像メモリが1つの場合、
(b)は画像メモリが2つある場合の処理である。これ
は、いずれも図7の(a)及び(b)に示した処理に
「メモリに記憶した画像を表示する」処理を加えたもの
であり、今回読み込んでメモリに記憶した画像を画像表
示部15のディスプレイに表示する。
<Image Registration Processing According to Second Invention> Next, the image registration processing according to the second invention will be described with reference to FIG. Also in this example, (a) shows the case where there is one image memory,
(B) is a process when there are two image memories. In each of these, the process of “displaying the image stored in the memory” is added to the process shown in FIGS. 7A and 7B, and the image read this time and stored in the memory is displayed on the image display unit. It is displayed on the display of 15.

【0070】したがって、電子ファイル装置1が離れて
いても、利用者がその画像表示部15に表示される画像
を見て、登録すべき画像かどうかの確認や画像の傾きな
どのチェックを行なうことができる。その際に、電子フ
ァイル装置側でマウス16によって読込画像の表示を指
示するような操作をする必要がない。そして、表示され
た画像を確認した結果、不適当な場合にはその画像デー
タをキャンセルして再度同じ原稿の画像を読み込ませる
こともできる。
Therefore, even if the electronic filing apparatus 1 is far away, the user can check the image displayed on the image display unit 15 to see if it is an image to be registered or check the inclination of the image. You can At that time, it is not necessary to perform an operation for instructing the display of the read image by the mouse 16 on the electronic file device side. Then, as a result of checking the displayed image, if it is inappropriate, the image data can be canceled and the image of the same original can be read again.

【0071】なお(b)の場合は、メモリ上の画像デー
タ(前回記憶した画像データ)をメディアに登録する処
理と、別のメモリに記憶した今回の画像を表示する処理
とは、どちらを先にしてもよいし、並行処理することも
できる。
In the case of (b), whichever of the process of registering the image data in the memory (the image data previously stored) in the medium and the process of displaying the image of this time stored in another memory is performed first. However, it is also possible to perform parallel processing.

【0072】〈第3の発明による画像登録の処理〉図1
0乃至図12は第3の発明による画像登録の処理のフロ
ー図であり、図10は画像メモリが1つの場合、図12
及び図13は画像メモリが2つある場合である。これら
の処理によれば、複写機のスタートキー30が押下され
る毎に、画像の読み取り、前回読み込んだ画像データの
メディアへの登録、及び今回読み込んだ画像の表示を繰
返し連続して行なうことができる。
<Image Registration Process According to Third Invention> FIG. 1
0 to 12 are flowcharts of image registration processing according to the third invention, and FIG.
13 and 14 show the case where there are two image memories. According to these processes, every time the start key 30 of the copying machine is pressed, the reading of the image, the registration of the image data read last time in the medium, and the display of the image read this time can be repeated continuously. it can.

【0073】図10の場合は、図9の(a)と同じ処理
を実行した後、再び割込み判断の処理と同じ処理を行な
い、キーコードがスタートキー(スタートキーON)で
あれば、メモリ上の画像データをメディアに登録する処
理に戻ってその後の処理を繰り返す。キーコードがスタ
ートキー30でない場合は、電子ファイル装置1側のマ
ウス16による画像登録の終了指示があったか否かを判
断し、そうであれば画像登録処理を終了し、そうでなけ
れば他の処理へ進む。
In the case of FIG. 10, after the same processing as in FIG. 9A is executed, the same processing as the interruption determination processing is performed again, and if the key code is the start key (start key ON), it is stored in the memory. The process returns to the process of registering the image data of 1 to the medium, and the subsequent processes are repeated. If the key code is not the start key 30, it is determined whether or not there is an instruction to end the image registration by the mouse 16 on the electronic file device 1 side, and if so, the image registration processing is ended, and if not, other processing is performed. Go to.

【0074】図11の場合は、図9の(b)と同じ処理
を実行した後、再び割込み判断の処理と同じ処理を行な
い、キーコードがスタートキー(スタートキーON)で
あれば、有効画像のないメモリにスキャナに読み取らせ
た1ページの画像データを記憶する処理に戻ってその後
の処理を繰り返す。キーコードがスタートキー30でな
い場合は、上記と同様に画像登録の終了指示があったか
否かを判断し、そうであれば画像登録処理を終了し、そ
うでなければ他の処理へ進む。
In the case of FIG. 11, after executing the same processing as that of FIG. 9B, the same processing as the interruption judgment processing is performed again, and if the key code is the start key (start key ON), a valid image is displayed. The process returns to the process of storing the image data of one page read by the scanner in the empty memory, and the subsequent processes are repeated. If the key code is not the start key 30, it is determined whether or not there is an instruction to end the image registration, as in the above case, and if so, the image registration process is ended, and if not, the process proceeds to another process.

【0075】図12の場合は、図11における「有効画
像のないメモリにスキャナに読み取らせた1ページの画
像データを記憶する」処理と、「別のメモリ上の前回記
憶した画像データをメディアに登録する」処理の順序を
入れ替えただけである。これらの実施例によれば、複写
機側で原稿を保持しながらスタートキーの押下を繰り返
すことにより、前回読み取った画像データの登録と、新
たな画像の読み取り及びその読み取った画像の確認を連
続して行なうことができる。したがって、本のような原
稿でもずれなく、コピーを取るときと同じ単純な操作で
登録することができる。
In the case of FIG. 12, the process of “storing the image data of one page read by the scanner in the memory without a valid image” in FIG. 11 and the process of storing the previously stored image data in another memory in the medium. We just changed the order of the "register" process. According to these embodiments, by repeatedly pressing the start key while holding the original on the copying machine side, the registration of the image data read last time, the reading of a new image and the confirmation of the read image are continuously performed. Can be done. Therefore, even a document such as a book can be registered without any misalignment by the same simple operation as when making a copy.

【0076】〈第4の発明による画像登録の処理〉図1
3乃至図15は第4の発明による画像登録の処理のフロ
ー図であり、図13は画像メモリが1つの場合、図14
及び図15は画像メモリが2つある場合である。これら
の処理によれば、複写機のスタートキー30が押下され
る毎に、画像の読み取り、前回読み込んだ画像データの
メディアへの登録、及び今回読み込んだ画像の表示を繰
返し連続して行なうことができ、且つ1回の処理終了
後、次にスタートキーを押下するまでの間に、読取条件
の設定を変更することができる。
<Image Registration Processing According to Fourth Invention> FIG. 1
3 to 15 are flowcharts of the image registration processing according to the fourth invention, and FIG.
15 and 16 show the case where there are two image memories. According to these processes, every time the start key 30 of the copying machine is pressed, the reading of the image, the registration of the image data read last time in the medium, and the display of the image read this time can be repeated continuously. It is possible to change the setting of the reading condition after the end of one processing and before pressing the start key next time.

【0077】図13の場合は、図10と同じ処理を実行
し、最後の画像登録の終了指示か否かの判断で、NOの
場合に読取条件変更指示か否かを判断し、それもNOの
場合には他の処理へ進むが、そこでYESの場合には読
取条件をその指示にしたがって変更して、再び割込み処
理が発生したか否かの判断へ戻り、以後の処理を繰り返
す。
In the case of FIG. 13, the same processing as that of FIG. 10 is executed, and if it is NO whether or not it is the final image registration end instruction, it is determined whether or not it is the reading condition change instruction, which is also NO. In the case of, the process proceeds to another process, but in the case of YES there, the reading condition is changed according to the instruction, the process returns to the determination of whether the interrupt process occurs again, and the subsequent processes are repeated.

【0078】読取条件変更指示は、複写機側の操作・表
示部25に設けられている図3に示した濃度選択キー3
4a,34bによって読取濃度を、用紙サイズ選択キー
35bによって登録サイズを、原稿種類指定キー群37
によって原稿の種類を、それぞれ変更指示できる。
The reading condition changing instruction is issued by the density selection key 3 shown in FIG. 3 provided on the operation / display unit 25 on the copying machine side.
4a and 34b, the read density, the paper size selection key 35b, the registered size, and the document type designation key group 37.
You can instruct the change of each type of original by.

【0079】また、電子ファイル装置側で読取条件の変
更指示を行なうこともできる。その場合は、画像表示部
15に表示される作業メニューの登録をマウスカーソル
で指示してマウス16の右ボタンをクリックすると、図
16に示す文書読み込み条件設定ウインドウが表示さ
れ、その各設定項目の条件表示のうち現在設定されてい
る条件(初期にはデフォルトで設定されている条件)が
反転表示されている。
Also, the electronic file device side can give an instruction to change the reading conditions. In that case, when the user instructs the registration of the work menu displayed on the image display unit 15 with the mouse cursor and clicks the right button of the mouse 16, the document reading condition setting window shown in FIG. 16 is displayed, and the setting items of each setting item are displayed. The condition currently set in the condition display (the condition initially set as default) is highlighted.

【0080】そこで、マウスカーソルMCを変更したい
条件の表示位置に合わせて、マウス16の右ボタンをク
リックすると、その表示が反転してその項目の読取条件
が変更設定される。この時同じ項目の元の設定条件の表
示は普通の表示になる。但し、読み込み開始位置の指定
は、その「たて」又は「よこ」の数値表示位置をクリッ
クすると、ソフトキーボードのテンキーがウインドウ表
示され、その所望の数字キーをクリックすることによっ
て指定され、その数値が図16のウインドウ内の所定の
位置に図示のように表示される。
Then, when the mouse cursor MC is aligned with the display position of the condition to be changed and the right button of the mouse 16 is clicked, the display is reversed and the reading condition of the item is changed and set. At this time, the display of the original setting condition of the same item becomes a normal display. However, the reading start position is specified by clicking the numeric display position of "vertical" or "horizontal", and the numeric keypad of the soft keyboard is displayed in a window. Is displayed at a predetermined position in the window of FIG. 16 as shown.

【0081】図14の(a)及び図15の場合は、図1
1と同じ処理を実行し、最後の画像登録の終了指示か否
かの判断(図15)で、NOの場合に読取条件変更指示
か否かを判断し、それもNOの場合には他の処理へ進む
が、そこでYESの場合には読取条件をその指示にした
がって変更して、再び割込み処理が発生したか否かの判
断へ戻り、以後の処理を繰り返す。
In the case of FIG. 14A and FIG.
The same process as 1 is executed, and if it is a final image registration end instruction (FIG. 15), it is determined whether the reading condition change instruction is NO. If it is also NO, another determination is made. When the result is YES, the reading condition is changed in accordance with the instruction, the process returns to the determination as to whether or not the interrupt process has occurred, and the subsequent processes are repeated.

【0082】図14の(b)及び図15の場合は、図1
2と同じ処理を実行し、最後の画像登録の終了指示か否
かの判断(図15)で、NOの場合に読取条件変更指示
か否かを判断し、それもNOの場合には他の処理へ進む
が、そこでYESの場合には読取条件をその指示にした
がって変更して、再び割込み処理が発生したか否かの判
断へ戻り、以後の処理を繰り返す。
In the case of FIG. 14 (b) and FIG. 15, FIG.
The same process as 2 is executed, and it is determined whether or not it is a final image registration end instruction (FIG. 15). In the case of NO, it is determined whether or not it is a reading condition change instruction. When the result is YES, the reading condition is changed in accordance with the instruction, the process returns to the determination as to whether or not the interrupt process has occurred, and the subsequent processes are repeated.

【0083】これらの実施例によれば、複数ページの原
稿からなる一連の文書の登録途中で、読取濃度や原稿の
種類などの読取条件の設定を変更できるので、ページに
よって印刷濃度や画像の種類が異なるような文書を登録
する際にも、常に最適な読取条件で画像の読取を行なう
ことが可能になる。
According to these embodiments, the setting of the reading conditions such as the reading density and the type of the original can be changed during the registration of a series of documents consisting of a plurality of pages of the original. It is possible to always read the image under the optimum reading condition even when the documents having different numbers are registered.

【0084】〈第5の発明による画像登録の処理〉図1
7は第5の発明による画像登録の処理のフロー図であ
り、画像メモリが1つの場合のみを示したが、画像メモ
リが2つある場合も図14及び図15に示した処理にこ
の発明で追加した処理を加えれば、同様に実施できる。
<Process of Image Registration According to Fifth Invention> FIG. 1
7 is a flow chart of image registration processing according to the fifth aspect of the present invention, showing only the case where there is one image memory, but the present invention also applies to the processing shown in FIGS. 14 and 15 when there are two image memories. Similar processing can be performed by adding the added processing.

【0085】図17の処理においては、図13に示した
処理における割込み発生時のキーコードが画像登録の終
了指示ではなく、読取条件変更指示であった場合に、直
ちに読取条件の変更を行なうのではなく、画像メモリ上
に未登録画像があるか否かを判断して、ある場合にはそ
のメモリ上の画像データをメディアに登録してから読取
条件の変更を行なうようにしている。
In the process of FIG. 17, if the key code at the time of the interrupt in the process shown in FIG. 13 is a read condition change instruction instead of an image registration end instruction, the read condition is immediately changed. Instead, it is determined whether or not there is an unregistered image on the image memory, and if there is, the image data on the memory is registered in the medium and then the reading condition is changed.

【0086】それに伴って、図13に示した処理におい
てスタートキーが押下されてキーコードがスタートキー
か否かの判断でYESになった場合に、常に「メモリ上
の画像データをメディアに登録する」処理に戻るのでは
なく、画像メモリ上に未登録画像があるか否かを判断し
て、ない場合(上記読取条件の変更前に登録処理を行な
った場合には未登録の画像がないことになる)には、上
記登録の処理は行なわずに「スキャナに読み取らせた1
ページの画像データをメモリに記憶する」処理へ戻るよ
うにしている。
Along with this, when the start key is pressed in the process shown in FIG. 13 and it is judged YES whether the key code is the start key or not, it is always necessary to "register the image data on the memory in the medium. Instead of returning to the process, it is judged whether or not there is an unregistered image in the image memory, and if there is no unregistered image (if there is no unregistered image when the registration process is performed before changing the reading conditions above). Will be displayed), and the registration processing will not be performed, and “1
The process returns to the "store image data of page in memory" process.

【0087】この実施例によれば、読取条件の変更前に
画像メモリ上の未登録の画像データをメディアに登録し
てしまうので、読取条件変更に移ってからの電源断や操
作ミスによって、条件変更前の画像データが登録されず
に残ってしまうようなことを防止できる。
According to this embodiment, since unregistered image data in the image memory is registered in the medium before changing the reading condition, the condition may be changed due to power failure or operation error after the reading condition is changed. It can be prevented that the image data before the change remains without being registered.

【0088】図18は、図13の実施例と同様に読取条
件の変更が可能であり、読取条件を画像読取手段である
複写機側のキーで設定するようにした場合の処理のフロ
ー図である。
FIG. 18 is a flow chart of processing in the case where the reading condition can be changed as in the embodiment of FIG. 13 and the reading condition is set by the key on the copying machine side which is the image reading means. is there.

【0089】この図18の処理において図13と異なる
のは、「割込み理由が画像読取手段のキー押下か」の判
断でNOの場合に、直ちに他の処理へ進まず、「画像登
録の終了指示か」の判断へ進み、そうでなかった場合に
他の処理へ進むようにした点と、割込み発生時に取得し
たキーコードがスタートキーでなかった場合に、そのキ
ーコードが読取条件キーか否かを判断し、YESであれ
ばそのキーコードの内容にしたがって読取条件をセット
してから「割込み処理が発生したか」の判断へ戻るよう
にした点である。
The process of FIG. 18 is different from that of FIG. 13 in the case where the judgment is “whether the interrupt reason is pressing the key of the image reading means” is NO, the process does not immediately proceed to another process, and “image registration end instruction is given. If the key code acquired when the interrupt occurred was not the start key, whether the key code is a reading condition key or not If YES, the reading condition is set according to the content of the key code, and then the process returns to the determination of "whether interrupt processing has occurred".

【0090】ここで読取条件キーとは、前述したよう
に、複写機2側の図3に示す操作・表示部25に設けら
れている濃度選択キー34a,34b、用紙サイズ選択
キー35b、及び原稿種類指定キー群37の各指定キー
37a〜37cであり、これらによって、読取濃度,登
録サイズ,及び原稿の種類を指定できる。
As described above, the reading condition keys are the density selection keys 34a and 34b, the paper size selection key 35b, and the original document provided on the operation / display section 25 shown in FIG. 3 on the copying machine 2 side. These are designation keys 37a to 37c of the type designation key group 37, by which the read density, registered size, and document type can be designated.

【0091】図19は、図18の処理において図17の
場合と同様に読取条件の変更前に画像メモリに未登録画
像が有る場合はそれをメディアに格納するようにした実
施例のフロー図である。これらの実施例によれば、画像
読取条件をスタートキーの押下による1ページの画像デ
ータの読み取り及び登録後、次にスタートキーを押下す
る前に、複写機側でのキー操作によって読取条件を任意
に変更することができる。
FIG. 19 is a flow chart of an embodiment in which, in the process of FIG. 18, if there is an unregistered image in the image memory before changing the reading condition, it is stored in the medium as in the case of FIG. is there. According to these embodiments, after reading and registering the image data of one page by pressing the start key, and before pressing the start key next time, the image reading condition is arbitrarily set by the key operation on the copying machine side. Can be changed to

【0092】図19の実施例の場合には、読取条件設定
中などに電源断が起こった場合や後操作などによって、
読み込んだ画像メモリ上の画像が登録されずに残ってし
まうようなことを確実に防止できる。
In the case of the embodiment shown in FIG. 19, when the power is cut off during the setting of the reading conditions, the post-operation, etc.
It is possible to reliably prevent the read image on the image memory from being left without being registered.

【0093】図20は、図18における読取条件の変更
を複写機側のキー操作及び電子ファイル装置側のマウス
16の操作のいずれによっても行なえるようにした実施
例のフロー図である。
FIG. 20 is a flow chart of an embodiment in which the reading conditions in FIG. 18 can be changed by either the key operation on the copying machine side or the mouse 16 operation on the electronic file device side.

【0094】この例では、図18の処理においてメモリ
に記憶した画像を表示した後、割込み処理が発生して、
その割込理由が画像読取手段(複写機)のキー押下でな
かった場合に、電子ファイル装置側のマウス16の右ボ
タンがクリックされたか否かを判断し、されていなけれ
ば他の処理へ進むが、クリックされていれば、システム
用メモリ12から図16に示したウインドウ表示内のマ
ウスカーソルMCが位置する座標位置を取得する。
In this example, after displaying the image stored in the memory in the process of FIG. 18, the interrupt process occurs,
If the reason for the interruption is not the key depression of the image reading means (copier), it is judged whether or not the right button of the mouse 16 on the electronic file device side is clicked. If not, the process proceeds to other processing. If is clicked, the coordinate position where the mouse cursor MC in the window display shown in FIG. 16 is obtained from the system memory 12 is acquired.

【0095】そして、その取得した座標位置が図16に
示した各条件ボタン(枠で囲んで表示されている部分)
のいずれかの上の座標であるか否かを判断し、そうでな
ければ他の処理へ進み、そうであればその条件ボタンの
内容に応じて読取条件を設定した後、「割込み処理が発
生したか」の判断へ戻る。
Then, the acquired coordinate position indicates each condition button shown in FIG. 16 (the part surrounded by a frame).
It is determined whether the coordinates are on any of the above, and if not, proceed to other processing, and if so, after setting the reading conditions according to the contents of the condition button, "Interrupt processing occurs. Return to the judgment of "done?"

【0096】図21は、図19における読取条件の変更
を複写機側のキー操作及び電子ファイル装置側のマウス
16の操作のいずれによっても行なえるようにした実施
例の図19と異なる部分のみを示すフロー図である。
FIG. 21 shows only the part different from FIG. 19 of the embodiment in which the reading conditions in FIG. 19 can be changed by either the key operation on the copying machine side or the mouse 16 operation on the electronic file device side. It is a flowchart which shows.

【0097】この例では、図19の処理においてメモリ
に記憶した画像を表示した後、割込み処理が発生して、
その割込理由が画像読取手段(複写機)のキー押下でな
かった場合に、電子ファイル装置側のマウス16の右ボ
タンがクリックされたか否かを判断し、されていなけれ
ば他の処理へ進むが、クリックされていれば、システム
用メモリ12から図16に示したウインドウ表示内のマ
ウスカーソルMCが位置する座標位置を取得する。
In this example, after displaying the image stored in the memory in the process of FIG. 19, an interrupt process occurs,
If the reason for the interruption is not the key depression of the image reading means (copier), it is judged whether or not the right button of the mouse 16 on the electronic file device side is clicked. If not, the process proceeds to other processing. If is clicked, the coordinate position where the mouse cursor MC in the window display shown in FIG. 16 is obtained from the system memory 12 is acquired.

【0098】そして、その取得した座標位置が図16に
示した各条件ボタン(枠で囲んで表示されている部分)
のいずれかの上の座標であるか否かを判断し、そうでな
ければ他の処理へ進み、そうであれば画像メモリ上に未
登録の画像があるか否かを判断し、なければ直接、ある
場合にはその画像データをメディアに登録してから、ク
リックされた条件ボタンの内容に応じて読取条件を設定
した後、「割込み処理が発生したか」の判断へ戻る。
Then, the acquired coordinate position indicates each condition button shown in FIG. 16 (a portion surrounded by a frame and displayed).
It is determined whether the coordinates are on any of the above, and if not, the process proceeds to other processing. If so, it is determined whether or not there is an unregistered image in the image memory. In some cases, after the image data is registered in the medium, the reading condition is set according to the content of the clicked condition button, and then the process returns to the judgment of "whether an interrupt process has occurred".

【0099】これらの実施例によれば、画像表示部15
に表示される画像を近くで確認して読取条件を変更した
い場合に、電子ファイル装置側のマウス16の操作でそ
れを行なえるので便利である。なお、図21の実施例に
よれば、図19の実施例と同様な未登録画像の残留を防
止できる効果もある。
According to these embodiments, the image display unit 15
When it is desired to check the image displayed on the screen in the vicinity and change the reading conditions, the operation can be performed by operating the mouse 16 of the electronic file device, which is convenient. Note that the embodiment of FIG. 21 also has the effect of preventing the unregistered image from remaining, similar to the embodiment of FIG.

【0100】〈第6の発明による画像登録の処理〉以下
に図22乃至図26によって説明する各実施例は、複写
機2側のスキャナ部22にADF23が装着されている
場合に、スタートキーの押下によって複数ページの文書
の各ページの画像の登録を自動的に連続して行なえるよ
うにした実施例である。
<Image Registration Processing According to Sixth Invention> In each of the embodiments described below with reference to FIGS. 22 to 26, when the ADF 23 is attached to the scanner unit 22 of the copying machine 2, the start key This is an embodiment in which an image of each page of a multi-page document can be automatically and continuously registered by pressing.

【0101】図22乃至図24はいずれもその連続処理
開始前のフロー図であり、図22は図10と同様な基本
的な実施例であり、殆んど図10と同じ処理を行なう
が、キーコードがスタートキーか否かの判断でスタート
キーであった場合に、「メモリ上の画像データをメディ
アに登録」へ戻らずに図25又は図26に示す連続処理
へ進む点だけが図10の場合と相違する。
22 to 24 are flow charts before the start of the continuous processing, and FIG. 22 shows a basic embodiment similar to that of FIG. 10, in which almost the same processing is performed as in FIG. If the start key is determined by determining whether the key code is the start key or not, the only point that the process proceeds to the continuous process shown in FIG. 25 or FIG. 26 without returning to “Register image data in memory to medium”. Different from the case.

【0102】図23は、図13と同様に読取条件を変更
できるようにした実施例であり、殆んど図13と同じ処
理を行なうが、キーコードがスタートキーか否かの判断
でスタートキーであった場合に、「メモリ上の画像デー
タをメディアに登録」へ戻らずに図25又は図26に示
す連続処理へ進む点だけが図13の場合と相違する。
FIG. 23 shows an embodiment in which the reading conditions can be changed in the same manner as in FIG. 13. Almost the same processing as in FIG. 13 is performed, but the start key is judged by determining whether the key code is the start key or not. 13 is different from the case of FIG. 13 only in that the processing proceeds to the continuous processing shown in FIG. 25 or FIG. 26 without returning to “register image data in memory in medium”.

【0103】図24は、図17と同様に読取条件を変更
できるようにし且つ画像メモリ上に未登録画像が残らな
いようにした実施例であり、殆んど図23と同じ処理を
行なうが、読取条件変更指示があった場合に、画像メモ
リに未登録画像があるか否かを判断し、なければ直接、
あればそれをメディアに書き込んで登録してから読取条
件の変更を行なう。
FIG. 24 shows an embodiment in which the reading conditions can be changed and no unregistered images remain on the image memory as in FIG. 17, and almost the same processing as in FIG. 23 is performed. When there is a reading condition change instruction, it is judged whether or not there is an unregistered image in the image memory.
If there is, write it on the medium and register it before changing the reading conditions.

【0104】図25に示す連続処理部分では、まず複写
機のスキャナにADFが装着されているか否かを複写機
からのステータス情報によって判断する。ADFが装着
されていると判断した場合はさらに、そのADFに原稿
がセットされているか否かをやはりステータス情報によ
ってチェックする。
In the continuous processing portion shown in FIG. 25, it is first judged whether or not the ADF is mounted on the scanner of the copying machine, based on the status information from the copying machine. When it is determined that the ADF is mounted, whether or not the document is set on the ADF is checked by the status information.

【0105】ADFに原稿がセットされていれば、メモ
リから画像データをメディアに登録し、複写機にADF
の始動とスキャナによる読み取り開始を指令して、AD
Fを使用して原稿を送ってスキャナに読み取らせた1ペ
ージの画像データをメモリに記憶し、その画像を画像表
示する。
If the original is set in the ADF, the image data is registered in the medium from the memory and the ADF is set in the copying machine.
Command to start the scanner and start scanning by the scanner
The image data of one page read by the scanner and sent by using the F is stored in the memory, and the image is displayed as an image.

【0106】そして、まだADFに原稿があるか否かを
チェックし、あれば割込みが発生したか否かを判断し、
発生しなければ「メモリから画像データをメディアに登
録する」処理に戻って次の原稿の読み取りを行なう。こ
の一連の処理をADFにセットされた原稿がなくなるま
で自動的に繰り返すが、その途中で割込みが発生する
と、割込み理由が画像読取手段(複写機)のキー押下か
否かを判断し、そうであればシステム用メモリ12から
キーコードを取得する。
Then, it is checked whether or not there is still a document in the ADF, and if so, it is determined whether or not an interrupt has occurred,
If it does not occur, the process returns to the process of "registering the image data from the memory in the medium" and the next document is read. This series of processing is automatically repeated until there are no documents set in the ADF, but if an interrupt occurs in the middle of the process, it is determined whether or not the reason for the interrupt is a key press of the image reading means (copier), If so, the key code is acquired from the system memory 12.

【0107】割込み理由が画像読取手段のキー押下でな
い場合は、マウス16のボタン押下か否かを判断し、そ
うでなければ他の処理へ進むが、そうであればシステム
用メモリ12からその時マウスカーソルが指示している
ボタンのキーコードを取得する。そして、これらの取得
したキーコードが登録停止指示であれば登録処理を終了
するが、そうでなければ「「メモリから画像データをメ
ディアに登録する」処理に戻って次の原稿の読み取りを
行なう。
If the interruption reason is not the key depression of the image reading means, it is judged whether or not the button depression of the mouse 16 is performed, and if not, the process proceeds to another process. If so, the mouse is removed from the system memory 12 at that time. Gets the key code of the button indicated by the cursor. Then, if the acquired key code is a registration stop instruction, the registration process is ended. If not, the process returns to the process of "registering image data from memory in medium" and reading the next original.

【0108】一方、ADFが装着されていないか、装着
されていてもそのADFに原稿がセットされていないと
判断した場合には、メモリから画像データをメディアに
登録し、複写機にスキャナによる読み取り開始を指令し
て、ADFを使用せずにスキャナに読み取らせた1ペー
ジの画像データをメモリに記憶し、その画像を画像表示
する。
On the other hand, when it is determined that the ADF is not attached or that the original is not set in the ADF even if it is attached, the image data is registered in the medium from the memory and read by the scanner in the copying machine. The image data for one page read by the scanner is stored in the memory without using the ADF by instructing the start, and the image is displayed.

【0109】そして割込みが発生するまで待つ。ADF
を使用する前述の処理においてもADFの原稿がなくな
るとこの割込み待ちに来る。その後割込みが発生する
と、その割込み理由が画像読取手段(複写機)のキー押
下か否かを判断し、そうであればシステム用メモリ12
からキーコードを取得する。そのキーコードがスタート
キーであれば、ADFに原稿がセットされているか否か
のチェックへ戻る。キーコードがスタートキーでない場
合と割込み理由が画像読み取り手段のキー押下でない場
合には、キーコードが登録停止指示か否かを判断し、そ
うであれば登録処理を終了し、そうでなければ他の処理
へ進む。
Then, it waits until an interrupt occurs. ADF
Even in the above-mentioned processing using the above, if there is no ADF original document, the system waits for this interrupt. When an interrupt occurs thereafter, it is determined whether or not the reason for the interrupt is the key depression of the image reading means (copier), and if so, the system memory 12
Get the key code from. If the key code is the start key, the process returns to the check whether the document is set in the ADF. When the key code is not the start key and when the interrupt reason is not the key depression of the image reading means, it is determined whether or not the key code is the registration stop instruction, and if so, the registration process is terminated, and if not, other Go to processing.

【0110】この実施例によれば、シートの原稿と本の
原稿が混在する場合などに、スキャナによる原稿自動送
り装置(ADF)からと通常の読み込み面からの読み取
りを使い分けたいときに、スキャナ及びADFの状態に
よって電子ファイル装置1側で自動的に判別していずれ
かの登録処理を実行するので、操作者は使い分けを意識
する必要がなく、原稿をセットしてスタートキーを押す
だけでよい。
According to this embodiment, when it is desired to selectively use the automatic document feeder (ADF) by the scanner and the reading from the normal reading surface when the sheet original and the book original are mixed, the scanner and Since the electronic file device 1 automatically discriminates according to the state of the ADF and executes any of the registration processes, the operator does not need to be aware of the proper use, and only has to set the document and press the start key.

【0111】図26に示す連続処理部分の処理も、上述
の図25の処理と略同様であるが、メモリから画像デー
タをメディアに登録する前に未登録画像があるか否かを
チェックして、ない場合にはその登録処理を行なわない
ようにし、キーコードが登録停止指示であった場合に
は、メモリから画像データをメディアに登録してから処
理を終了するようにした点だけが相違する。
The processing of the continuous processing portion shown in FIG. 26 is substantially the same as the processing of FIG. 25 described above, but it is checked whether or not there is an unregistered image before registering the image data in the medium from the memory. If not, the registration process is not performed, and if the key code is a registration stop instruction, the image data is registered in the medium from the memory and the process is terminated. .

【0112】このようにすれば、最後に読み込んだ画像
データが画像メモリ上に未登録のまま残ることがなくな
り、次に登録を開始する際には未登録画像がないのに登
録処理をするようなこともなくすことができる。
By doing this, the last read image data will not remain unregistered in the image memory, and the registration process will be performed when there is no unregistered image when the next registration is started. It can be done without anything.

【0113】〈第7の発明による画像登録の処理〉スキ
ャナにADFが装着され、且つそのADFに原稿がセッ
トされている場合でも、スタートキーを1回押す毎に1
枚の原稿の画像を読み取って表示させ、それを確認して
からそれを登録して次の原稿の読み取りを行なった方が
よい場合もある。
<Image Registration Processing According to Seventh Invention> Even if the ADF is attached to the scanner and the original document is set on the ADF, the value is set to 1 each time the start key is pressed once.
In some cases, it may be better to read and display the image of one original, confirm it, register it, and read the next original.

【0114】のため、例えば図9,図10,又は図13
に示したフローにおける図27の(a)に示す「スキャ
ナに読み取らせた1ページの画像データをメモリに記憶
する」処理を、同図(b)に示す処理に置き換えること
ができる。
Therefore, for example, FIG. 9, FIG. 10, or FIG.
The process of “storing the image data of one page read by the scanner in the memory” shown in FIG. 27A in the flow shown in FIG. 27 can be replaced with the process shown in FIG.

【0115】すなわち、ADFの装着とADFへの原稿
のセットをチェックし、ADFが装着されていて且つそ
のADFに原稿がセットされている場合には、ADFを
使用してスキャナに読み取らせた1ページの画像データ
をメモリに記憶する。ADFが装着されていないか、装
着されていても原稿がセットされていない場合には、A
DFを使用せずにスキャナに読み取らせた1ページの画
像データをメモリに記憶する。
That is, the mounting of the ADF and the setting of the document on the ADF are checked. If the ADF is mounted and the document is set on the ADF, the scanner is read using the ADF. The image data of the page is stored in the memory. If the ADF is not installed, or if the ADF is installed but no document is set, A
The image data of one page read by the scanner is stored in the memory without using the DF.

【0116】図28は上述したこの発明の各実施例によ
る画像登録処理が終了した後に実行する後処理の一例を
示すフロー図である。この処理では、最後に読み取って
画像メモリに記憶した画像データがあれば、それをメデ
ィアに書き込み、一連の画像データを一つの文書として
登録する。その際、文書のキーワードを設定し、分類を
付けて終了する。
FIG. 28 is a flow chart showing an example of post-processing executed after the image registration processing according to each of the above-described embodiments of the present invention is completed. In this process, if there is image data that was last read and stored in the image memory, it is written in the medium and a series of image data is registered as one document. At that time, the keyword of the document is set, the classification is added, and the process ends.

【0117】以上説明した実施例では、電子ファイル装
置の画像読み取り手段としてデジタル複写機のスキャナ
部を利用する場合の例について説明したが、これに限る
ものではなく、文書の画像を読み取る機能を持つもので
あれば、単体のイメージスキャナ装置、あるいは他のO
A機器に組み込まれたスキャナ部であってもよい。但
し、そのスキャナ装置あるいはそれを組み込んだ装置に
読み取りを開始させるためのスタートキー等の操作者が
直接操作できるスタート指示手段、及び電子ファイル装
置との通信手段を備えていることが必要である。
In the embodiment described above, an example in which the scanner section of the digital copying machine is used as the image reading means of the electronic file device has been described, but the present invention is not limited to this, and has a function of reading an image of a document. If it is a single image scanner device or other O
It may be a scanner unit incorporated in the A device. However, it is necessary that the scanner device or a device incorporating the scanner device be provided with a start instruction means such as a start key for starting reading, which can be directly operated by an operator, and a communication means with the electronic file device.

【0118】電子ファイル装置の形状や構造は図示の実
施例に示したものにかぎるものではなく、従来の一般的
な本体とCRTディスプレイ及びキーボードを用いるよ
うなものでもよい。また、デジタル複写機と接続して使
用する場合にはスキャナ部だけでなく、プリンタ部も画
像出力手段として使用することができる。
The shape and structure of the electronic file device are not limited to those shown in the illustrated embodiment, and a conventional general main body, a CRT display and a keyboard may be used. Further, when used by being connected to a digital copying machine, not only the scanner section but also the printer section can be used as the image output means.

【0119】[0119]

【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、他のOA機器に接続されあるいは組み込まれて使
用されている画像読取装置(スキャナ)を電子ファイル
装置の画像読取装置に兼用できるため、電子ファイル装
置の大幅な低価格化と小型化が可能になる。また、その
画像読取装置側のスタートキーの操作だけで簡単に画像
の登録処理を行なうことができるので、操作性が向上
し、ブック原稿を押さえながらの操作も容易であり、A
DFを使用する場合の操作もワンタッチで済み、誰でも
簡単に書類の電子ファイル化を行なうことができる。
As described above, according to the present invention, the image reading device (scanner) connected to or used by another OA device can be used as the image reading device of the electronic file device. Therefore, it is possible to significantly reduce the cost and downsize the electronic file device. Further, since the image registration processing can be easily performed only by operating the start key on the image reading apparatus side, the operability is improved and the operation while holding the book original is easy.
One-touch operation is required when using DF, and anyone can easily convert documents into electronic files.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例である電子ファイル装置を
デジタル複写機と接続して使用する場合の例を示すブロ
ック構成図である。
FIG. 1 is a block configuration diagram showing an example in which an electronic file device according to an embodiment of the present invention is connected to a digital copying machine for use.

【図2】同じくその外観と配置例を示す正面図である。FIG. 2 is a front view showing the appearance and an arrangement example of the same.

【図3】図1におけるデジタル複写機2の操作・表示部
25の各種キーの配置例を示す平面図である。
3 is a plan view showing an arrangement example of various keys of an operation / display unit 25 of the digital copying machine 2 in FIG.

【図4】図1に示す電子ファイル装置1における画像登
録開始時の処理のフロー図である。
FIG. 4 is a flowchart of processing at the start of image registration in the electronic file device 1 shown in FIG.

【図5】デジタル複写機2からのキー押下情報の認識処
理のフロー図である。
FIG. 5 is a flowchart of a process of recognizing key press information from the digital copying machine 2.

【図6】同じくその際のデータの流れを示すブロック図
である。
FIG. 6 is a block diagram showing a data flow in that case as well.

【図7】第1の発明による画像登録の処理のフロー図で
ある。
FIG. 7 is a flow chart of image registration processing according to the first invention.

【図8】同じくその割込み判断のサブルーチンの処理内
容を示すフロー図である。
FIG. 8 is a flow chart showing the processing contents of the interrupt determination subroutine.

【図9】第2の発明による画像登録の処理のフロー図で
ある。
FIG. 9 is a flow chart of image registration processing according to the second invention.

【図10】第3の発明による画像メモリが1つの場合の
画像登録の処理のフロー図である。
FIG. 10 is a flow chart of image registration processing when there is one image memory according to the third invention.

【図11】同じく画像メモリが2つある場合の画像登録
の処理のフロー図である。
FIG. 11 is a flowchart of image registration processing when there are also two image memories.

【図12】同じく画像メモリが2つある場合の画像登録
の処理の一部異なる例を示すフロー図である。
FIG. 12 is a flowchart showing a partially different example of the image registration processing when there are two image memories.

【図13】第4の発明による画像メモリが1つの場合の
画像登録の処理のフロー図である。
FIG. 13 is a flow chart of image registration processing when there is one image memory according to the fourth invention.

【図14】同じく画像メモリが2つある場合の画像登録
の処理のフロー図である。
FIG. 14 is a flow chart of image registration processing when there are two image memories.

【図15】図14の続きの処理を示すフロー図である。FIG. 15 is a flowchart showing the processing continued from FIG. 14;

【図16】図1及び図2に示す画像表示部15の画面に
表示される文書読み込み条件設定ウインドウの表示例を
示す図である。
16 is a diagram showing a display example of a document reading condition setting window displayed on the screen of the image display unit 15 shown in FIGS. 1 and 2. FIG.

【図17】第5の発明による画像メモリが1つの場合の
画像登録の処理のフロー図である。
FIG. 17 is a flow chart of image registration processing when there is one image memory according to the fifth invention.

【図18】図13と同様な読取条件の変更を複写機側の
キー操作によって行なえるようにした実施例のフロー図
である。
FIG. 18 is a flowchart of an embodiment in which the same reading conditions as in FIG. 13 can be changed by operating the keys on the copying machine side.

【図19】図18の処理において図17の場合と同様に
読取条件の変更前に画像メモリに未登録画像が有る場合
はそれをメディアに格納するようにした実施例のフロー
図である。
FIG. 19 is a flow chart of an embodiment in which, in the process of FIG. 18, when there is an unregistered image in the image memory before the change of the reading condition, the image is stored in the medium before the change of the reading condition.

【図20】読取条件の変更を複写機側のキー操作及び電
子ファイル装置側のマウス16の操作のいずれによって
も行なえるようにした実施例の図18と同様なフロー図
である。
FIG. 20 is a flowchart similar to FIG. 18 of the embodiment in which the reading conditions can be changed by either the key operation on the copying machine side or the mouse 16 operation on the electronic file device side.

【図21】読取条件の変更を複写機側のキー操作及び電
子ファイル装置側のマウス16の操作のいずれによって
も行なえるようにした他の実施例の図19と異なる部分
のみを示すフロー図である。
FIG. 21 is a flowchart showing only a portion different from FIG. 19 of another embodiment in which the reading conditions can be changed by either the key operation on the copying machine side or the mouse 16 operation on the electronic file device side. is there.

【図22】第6の発明による画像登録の処理における連
続処理開始前のフロー図である。
FIG. 22 is a flowchart before the start of continuous processing in the image registration processing according to the sixth invention.

【図23】図22に示した実施例に加えて読取条件の変
更も可能にした例の連続処理開始前のフロー図である。
FIG. 23 is a flowchart before the start of continuous processing in an example in which reading conditions can be changed in addition to the example shown in FIG. 22.

【図24】図23に示した実施例に加えて未登録画像の
残留も防止できるようにした例の連続処理開始前のフロ
ー図である。
FIG. 24 is a flowchart before the start of continuous processing in an example in which, in addition to the example shown in FIG. 23, it is possible to prevent unregistered images from remaining.

【図25】図22乃至図24に共通の連続処理部分のフ
ロー図である。
FIG. 25 is a flowchart of a continuous processing part common to FIGS. 22 to 24.

【図26】図25と同様な連続処理部分に一部追加した
例のフロー図である。
FIG. 26 is a flowchart of an example in which a part is added to the same continuous processing part as in FIG. 25.

【図27】第7の発明による画像登録処理における図
9,図10,又は図13のフロー中の置き換え部分のみ
を示す図である。
FIG. 27 is a diagram showing only a replacement part in the flow of FIG. 9, FIG. 10, or FIG. 13 in the image registration processing according to the seventh invention.

【図28】この発明による画像登録処理の後処理の一例
を示すフロー図である。
FIG. 28 is a flowchart showing an example of post-processing of image registration processing according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:電子ファイル装置 2:デジタル複写機 3:
テーブル 4:インタフェース・ケーブル 10:
システム制御部 11:通信制御部 12:システ
ム用メモリ(画像メモリを含む) 13:画像情報登
録・読出部 14:メディア(光磁気ディスク) 15:画像表示
部 16:操作・入力部(マウス) 17:電子フ
ァイル装置本体 20:制御部(画像処理部) 21:通信制御部 22:スキャナ部 23:自動
原稿送り装置(ADF) 24:プリンタ部 25:
操作・表示部 26:画像メモリ 27:複写機本
体 28:給紙トレイ 29:排紙トレイ 3
0:スタートキー 34:濃度選択キー群 35
b:用紙サイズ選択キー 37:原稿種類指定キー群
1: Electronic file device 2: Digital copying machine 3:
Table 4: Interface cable 10:
System control unit 11: Communication control unit 12: System memory (including image memory) 13: Image information registration / readout unit 14: Media (magneto-optical disk) 15: Image display unit 16: Operation / input unit (mouse) 17 : Electronic file device body 20: control unit (image processing unit) 21: communication control unit 22: scanner unit 23: automatic document feeder (ADF) 24: printer unit 25:
Operation / display unit 26: Image memory 27: Copying machine main body 28: Paper feed tray 29: Paper discharge tray 3
0: Start key 34: Concentration selection key group 35
b: Paper size selection key 37: Original type designation key group

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成5年7月8日[Submission date] July 8, 1993

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】図1[Name of item to be corrected] Figure 1

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図1】 [Figure 1]

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】図6[Name of item to be corrected] Figure 6

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図6】 [Figure 6]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北村 由樹 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (72) Inventor Yuki Kitamura 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Inside Ricoh Co., Ltd.

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 多数の画像情報を大容量記憶媒体である
メディアに検索可能に登録して管理する電子ファイル装
置であって、 外部の画像読取装置からキー操作情報及び読み取った画
像情報を入力すると共に該画像読取装置へ動作指令情報
を送出するための通信手段と、 該通信手段を介して入力される画像情報を一時的に記憶
するメモリと、 前記画像読取装置のスタートキーが押された情報を入力
した時に、前記メモリに記憶されている画像情報を前記
メディアに登録した後、前記画像読取装置に画像の読み
取り開始を指令し、該画像読取装置から入力される1ペ
ージの画像情報を前記メモリに記憶させる処理を行なう
システム制御手段とを備えたことを特徴とする電子ファ
イル装置。
1. An electronic file device for retrievably registering and managing a large number of image information in a medium which is a large-capacity storage medium, wherein key operation information and read image information are input from an external image reading device. A communication unit for sending operation command information to the image reading device, a memory for temporarily storing image information input via the communication unit, and information in which a start key of the image reading device is pressed When the user inputs, the image information stored in the memory is registered in the medium, and then the image reading device is instructed to start reading the image, and the image information of one page input from the image reading device is stored in the medium. An electronic file device, comprising: a system control unit that performs a process of storing in a memory.
【請求項2】 請求項1記載の電子ファイル装置におい
て、画像情報を表示できる画像表示部を備え、前記シス
テム制御手段が、前記メモリに記憶させた画像情報を前
記画像表示部に表示させる手段を有することを特徴とす
る電子ファイル装置。
2. The electronic filing device according to claim 1, further comprising an image display unit capable of displaying image information, wherein the system control means displays the image information stored in the memory on the image display unit. An electronic file device characterized by having.
【請求項3】 請求項2記載の電子ファイル装置におい
て、前記システム制御手段が、前記画像読取装置のスタ
ートキーが押された情報を入力する毎に、前記メモリに
記憶されている画像情報を前記メディアに登録した後、
前記画像読取装置に画像の読み取り開始を指令し、該画
像読取装置から入力される1ページの画像情報を前記メ
モリに記憶させ、該画像情報を前記画像表示部に表示さ
せる処理を、繰り返し行なう手段であることを特徴とす
る電子ファイル装置。
3. The electronic file device according to claim 2, wherein each time the system control means inputs information indicating that a start key of the image reading device is pressed, the image information stored in the memory is read. After registering in the media,
Means for repeatedly performing a process of instructing the image reading device to start reading an image, storing image information of one page input from the image reading device in the memory, and displaying the image information on the image display unit. An electronic filing device characterized in that
【請求項4】 請求項3記載の電子ファイル装置におい
て、前記画像読取装置の読取条件を変更設定する読取条
件設定手段を備え、前記システム制御手段が、前記画像
読取装置のスタートキーが押された情報を入力して前記
一連の処理を行なった後、次に前記スタートキーが押さ
れた情報を入力するまでの間、前記読取条件設定手段に
よる読取条件の変更設定を可能にする手段を有すること
を特徴とする電子ファイル装置。
4. The electronic file device according to claim 3, further comprising a reading condition setting means for changing and setting a reading condition of the image reading device, wherein the system control means presses a start key of the image reading device. After inputting information and performing the series of processes, there is provided means for enabling change setting of the reading condition by the reading condition setting means until inputting the information when the start key is pressed next time. An electronic file device characterized by.
【請求項5】 請求項4記載の電子ファイル装置におい
て、前記読取条件設定手段による読取条件の変更設定を
可能にする手段が、読取条件変更の操作がなされたとき
に前記メモリに記憶されている画像情報を前記メディア
に登録した後、前記読取条件の変更設定を可能にする手
段であることを特徴とする電子ファイル装置。
5. The electronic file device according to claim 4, wherein the reading condition setting means allows the reading condition changing setting to be stored in the memory when the reading condition changing operation is performed. An electronic file device, characterized in that it is means for enabling the change setting of the reading condition after the image information is registered in the medium.
【請求項6】 請求項4又は5記載の電子ファイル装置
において、前記読取条件設定手段が、前記画像読取手段
側のキー操作情報によって読取条件を変更設定する手段
であることを特徴とする電子ファイル装置。
6. The electronic file device according to claim 4, wherein the reading condition setting means is means for changing and setting the reading condition according to key operation information on the image reading means side. apparatus.
【請求項7】 請求項4又は5記載の電子ファイル装置
において、前記読取条件設定手段に対して読取条件を入
力するための操作手段を備えていることを特徴とする電
子ファイル装置。
7. The electronic file device according to claim 4, further comprising operation means for inputting a reading condition to the reading condition setting means.
【請求項8】 多数の画像情報を大容量記憶媒体である
メディアに検索可能に登録して管理する電子ファイル装
置であって、 外部の画像読取装置からその状態を示すステータス情
報,キー操作情報及び読み取った画像情報を入力すると
共に該画像読取装置へ動作指令情報を送出するための通
信手段と、該通信手段を介して入力される画像情報を一
時的に記憶するメモリと、システム制御手段とを備え、 該システム制御手段が、 前記画像読取装置のステータス情報を入力して自動原稿
送り装置が装着されているか否か及び該自動原稿送り装
置に原稿がセットされているか否かを判断する状態判断
手段を有し、 該手段によって前記画像読取装置に自動原稿送り装置が
装着されていて且つ該装置に原稿がセットされていると
判断した場合には、前記画像読取装置のスタートキーが
押された情報を1度入力すると、前記メモリに記憶され
ている画像情報を前記メディアに登録した後、前記画像
読取装置に前記自動原稿送り装置の始動と画像の読み取
り開始を指令し、該画像読取装置から入力される1ペー
ジの画像情報を前記メモリに記憶させる処理を、前記原
稿がなくなるか停止指示があるまで自動的に繰返し行な
い、 前記状態判断手段によって前記画像読取装置に自動原稿
送り装置が装着されていないか装着されていても該装置
に原稿がセットされていないと判断した場合には、前記
画像読取装置のスタートキーが押された情報を入力する
毎に、前記メモリに記憶されている画像情報を前記メデ
ィアに登録した後、前記画像読取装置に通常の画像読み
取り開始を指令し、該画像読取装置から入力される1ペ
ージの画像情報を前記メモリに記憶させ、該画像情報を
前記画像表示部に表示させる処理を繰り返し行なう手段
であることを特徴とする電子ファイル装置。
8. An electronic file device for retrievably registering and managing a large number of image information in a medium which is a large-capacity storage medium, the status information indicating the status from an external image reading device, key operation information, and A communication unit for inputting the read image information and sending operation command information to the image reading apparatus; a memory for temporarily storing the image information input via the communication unit; and a system control unit. The system control means inputs status information of the image reading device to determine whether or not an automatic document feeder is installed and whether or not a document is set in the automatic document feeder. When it is determined by the means that the automatic document feeder is attached to the image reading device and the document is set in the device, When the start key of the image reading device is pressed once to input the information, the image information stored in the memory is registered in the medium, and then the image reading device starts the automatic document feeder and reads the image. The process of instructing the start and storing the image information of one page input from the image reading device in the memory is automatically repeated until the document is exhausted or a stop instruction is issued, When it is determined that the automatic document feeder is not attached to the reading device or the document is not set in the reading device even if it is attached, every time the start key of the image reading device is pressed, the information is input. After registering the image information stored in the memory in the medium, the image reading device is instructed to start normal image reading, and the image reading device is read. Image information for one page to be al inputted is stored in the memory, the electronic filing apparatus, wherein the image information is repeatedly performed means a process of displaying on the image display unit.
【請求項9】 請求項8記載の電子ファイル装置におい
て、前記システム制御手段が、前記メモリに記憶されて
いる画像情報を前記メディアに登録する処理は該メモリ
に未登録画像情報があるときにのみ実行し、前記原稿が
なくなるか停止指示があって繰返し処理を停止したとき
には、前記メモリに未登録画像情報があれば該画像情報
を前記メディアに登録する処理を行なうようにしたとを
特徴とする電子ファイル装置。
9. The electronic file device according to claim 8, wherein the system control means registers the image information stored in the memory in the medium only when there is unregistered image information in the memory. If the unexecuted image information is present in the memory and the image information is not registered in the memory, the image information is registered in the medium. Electronic file device.
【請求項10】 多数の画像情報を大容量記憶媒体であ
るメディアに検索可能に登録して管理する電子ファイル
装置であって、 外部の画像読取装置からその状態を示すステータス情
報,キー操作情報及び読み取った画像情報を入力すると
共に該画像読取装置へ動作指令情報を送出するための通
信手段と、該通信手段を介して入力される画像情報を一
時的に記憶するメモリと、システム制御手段とを備え、 該システム制御手段が、 前記画像読取装置のステータス情報を入力して自動原稿
送り装置が装着されているか否か及び該自動原稿送り装
置に原稿がセットされているか否かを判断する状態判断
手段を有し、 該手段によって前記画像読取装置に自動原稿送り装置が
装着されていて且つ該装置に原稿がセットされていると
判断した場合には、前記画像読取装置のスタートキーが
押された情報を入力する毎に、前記メモリに記憶されて
いる画像情報を前記メディアに登録した後、前記画像読
取装置に前記自動原稿送り装置の始動と画像の読み取り
開始を指令し、該画像読取装置から入力される1ページ
の画像情報を前記メモリに記憶させる処理を、前記原稿
がなくなるまで繰返し行ない、 前記状態判断手段によって前記画像読取装置に自動原稿
送り装置が装着されていないか装着されていても該装置
に原稿がセットされていないと判断した場合には、前記
画像読取装置のスタートキーが押された情報を入力する
毎に、前記メモリに記憶されている画像情報を前記メデ
ィアに登録した後、前記画像読取装置に通常の画像読み
取り開始を指令し、該画像読取装置から入力される1ペ
ージの画像情報を前記メモリに記憶させ、該画像情報を
前記画像表示部に表示させる処理を繰り返し行なう手段
であることを特徴とする電子ファイル装置。
10. An electronic file device for retrievably registering and managing a large number of image information in a medium which is a large-capacity storage medium, wherein status information, key operation information, and status information indicating the status from an external image reading device are provided. A communication unit for inputting the read image information and sending operation command information to the image reading apparatus; a memory for temporarily storing the image information input via the communication unit; and a system control unit. The system control means inputs status information of the image reading device to determine whether or not an automatic document feeder is installed and whether or not a document is set in the automatic document feeder. When it is determined by the means that the automatic document feeder is attached to the image reading device and the document is set in the device, Each time the start key of the image reading device is pressed, the image information stored in the memory is registered in the medium, and then the image reading device starts the automatic document feeder and displays the image. The process of instructing the start of reading and storing the image information of one page input from the image reading device in the memory is repeated until the document is exhausted, and the state determining means causes the image reading device to automatically feed the document. If it is determined that the document is not loaded or the document is not loaded in the device even if it is loaded, the information is stored in the memory each time the start key of the image reading device is pressed. After registering the image information stored in the medium, the image reading device is instructed to start a normal image reading, and one page of the image input from the image reading device is input. Electronic file and wherein the to store the image information in the memory is repeatedly performed means a process of displaying the image information on the image display unit.
【請求項11】 請求項8乃至10のいずれか一項に記
載の電子ファイル装置において、前記画像読取装置の読
取条件を変更設定する読取条件設定手段を備え、前記シ
ステム制御手段が、前記画像読取装置のスタートキーが
押された情報を入力した後の前記一連の処理を行なって
いないときに、前記読取条件設定手段による読取条件の
変更設定を可能にする手段を有することを特徴とする電
子ファイル装置。
11. The electronic file device according to claim 8, further comprising a reading condition setting unit for changing and setting a reading condition of the image reading device, wherein the system control unit includes the image reading unit. An electronic file having means for enabling the reading condition setting means to change and set the reading condition when the series of processes after inputting the information that the start key of the device is pressed are not performed. apparatus.
JP5162748A 1993-06-30 1993-06-30 Electronic filing device Pending JPH0778180A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5162748A JPH0778180A (en) 1993-06-30 1993-06-30 Electronic filing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5162748A JPH0778180A (en) 1993-06-30 1993-06-30 Electronic filing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0778180A true JPH0778180A (en) 1995-03-20

Family

ID=15760514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5162748A Pending JPH0778180A (en) 1993-06-30 1993-06-30 Electronic filing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0778180A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1973323B1 (en) Document scanning apparatus
US8477393B2 (en) Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method
JP4035232B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
USRE42290E1 (en) Document scanning apparatus and document scanning method for sequentially scanning documents and generating image data corresponding to these documents
US8839104B2 (en) Adjusting an image using a print preview of the image on an image forming apparatus
US20040004733A1 (en) Selective document scanning method and apparatus
JP4823965B2 (en) Image processing apparatus, program, and image processing method
WO2001097004A1 (en) Image outputting device from mobile storage medium
US20060279783A1 (en) Apparatus and method for determining and setting finishing parameters for a document being printed
US20060050297A1 (en) Data control device, method for controlling the same, image output device, and computer program product
JP6683527B2 (en) Image reader
JP2008153890A (en) Image forming apparatus, program and finish information generation method
US20070188772A1 (en) Recursive build job graphical user interface
JPH08101850A (en) Composite image input/output device
US6654140B1 (en) Image forming apparatus that permits easy job registration
JPH0778180A (en) Electronic filing device
JPH1153520A (en) Image reader capable of storing image data, and image data selecting method therefor
JP5606949B2 (en) Image forming apparatus and image processing method
JP2021128367A (en) Information formation apparatus
JP4609576B2 (en) Printing device
US20050088711A1 (en) Scanning device with preview
JP2003219075A (en) Image forming apparatus
JP5217796B2 (en) Image processing apparatus, program, and image processing method
JP6752337B2 (en) Image reader
JP6731526B2 (en) Image reader