JPH0772434A - 光・電子半導体素子 - Google Patents

光・電子半導体素子

Info

Publication number
JPH0772434A
JPH0772434A JP6086864A JP8686494A JPH0772434A JP H0772434 A JPH0772434 A JP H0772434A JP 6086864 A JP6086864 A JP 6086864A JP 8686494 A JP8686494 A JP 8686494A JP H0772434 A JPH0772434 A JP H0772434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
quantized
semiconductor
opto
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6086864A
Other languages
English (en)
Inventor
Erich Zielinski
エーリヒ・ツィーリンスキー
Gerhard Weiser
ゲルハルト・バイザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent NV
Original Assignee
Alcatel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel NV filed Critical Alcatel NV
Publication of JPH0772434A publication Critical patent/JPH0772434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/017Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. superlattices, quantum wells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/105Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PIN type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、P領域4 とI領域3 とN領域2 と
よりなるPIN構造を有し、その真性領域がバリアによ
って互いに分離され、活性層中で少なくとも1次元で局
部化されたキャリアを有するM個の半導体構造を含む光
ビームを変調する光・電子半導体素子の変調特性を改良
することを目的とする。 【構成】 局部化されたキャリアを有する量子化膜より
なる半導体構造Q1 〜Q20は例えば2個づつのグループ
G1 〜10で配列され、各グループはそれを構成する量子
化膜Q1 ,Q2 等の個々の量子化膜Q1 ,Q2 間のシュ
タルクラダー転移を可能にするバリアCB10等によって
分離され、このような結合された量子化膜の個々のグル
ープG1 〜10は1つのグループG1 の量子化膜Q2 と別
のグループG2 の量子化膜Q3 との間のシュタルクラダ
ー転移を阻止する付加的なバリアB10によって互いに分
離されていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はPIN構造を有する光ビ
ームを変調するための光・電子半導体素子に関し、その
光・電子半導体素子は、真性領域が活性層中で少なくと
も1次元で局部化されたキャリアを有するM個の半導体
構造を含み、少なくとも1次元で局部化されたキャリア
を有する半導体構造の2つの隣接した活性層がそれぞれ
バリアによって分離され、活性層中で少なくとも1次元
で局部化されたキャリアを有するM個の半導体構造を通
って変調電界を生成するために制御電圧がPIN構造の
n型ドープ層およびp型ドープ層を通って供給されるこ
とができる。
【0002】
【従来の技術】このような光・電気半導体素子は知られ
ており、光・電気半導体素子に供給される光ビームの強
度を変調するために使用されている。量子化膜は、それ
ぞれバリアによって互いに分離されている少なくとも1
次元で局部化されたキャリアを有する半導体構造として
使用される。量子化支持シュタルク(Stark )効果は、
外部フィールドの効果から吸収エッジの領域(不連続
部)における光・電気半導体素子の吸収スペクトルの変
化を生じさせる光ビームの強度を変調するために使用さ
れる。吸収エッジの領域中の吸収を決定するエクサイト
ロンの多量のホールおよび電子からのエネルギの移動
は、元の吸収エッジのエネルギ範囲における強い吸収を
減少させ、上記のエクサイトロンのエネルギより下のエ
ネルギ範囲において別の吸収を行わせる。光・電気半導
体素子に進む光ビームの動作波長がこの後者の範囲に位
置された場合、光・電気半導体素子のpおよびn層に与
えられる電界を変化することによって吸収および、また
は干渉縞的吸光を通して光ビームのフィールド依存性の
強度変調を実行することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】それぞれバリアによっ
て分離された多数の量子化膜が十分に大きい効果を得る
ために使用されなければならない既知の半導体素子の欠
点は、1つまたは少数の分離した量子化膜により行われ
ることができる供給された光ビームの強度の変化が少な
くとも実際には不十分なことである。しかしながら、こ
の量子化膜数はこれらの個々の量子化膜の既存の基本吸
収をそれぞれ生じさせて、不利な高い合計基本吸収率ま
で加算するため、半導体素子に供給される光ビームの望
ましくない基本的減衰がゼロフィールドの場合に発生す
る。既知の半導体素子の別の欠点は、高い変調フィール
ドが供給された光ビームを十分に変調するために必要と
されることである。
【0004】供給された光ビームの強度を変調するため
の光・電気半導体素子が知られており、それは薄いバリ
アによって分離されているだけの多数の量子化膜を有し
ている。このようにして得られた量子化膜の結合は結果
的にいわゆる超格子構造を生じさせ、量子化機構トンネ
ル効果のために量子化膜中で濃縮されたキャリアの非局
部化が超格子構造全体を横切って発生する。ゼロフィー
ルドの場合、超格子構造におけるキャリアのこれらの拡
大された状態は、電界効果のために少数の量子化膜中で
迅速に局部化される(シュタルク局部化)。電界によっ
て発生させられた非局部化されたキャリアの超格子構造
全体を横切るこの局部化は、ゼロフィールドの場合にソ
フトな吸収エッジの中央で強い吸収増加を生じさせ、ま
た吸収エッジの上方および下方範囲の吸収を減少させ
る。いわゆるシュタルクラダー転移のために、吸収の増
加は光・電気半導体素子の吸収関数の低いエネルギスペ
クトル範囲において発生し、量子化支持シュタルク効果
の場合より強い赤色シフトで現れる。
【0005】シュタルク局部化の欠点は、シュタルクラ
ダー転移のためにゼロフィールドの場合に吸収エッジが
ぼやけてしまい、それは光・電気半導体素子に供給され
る光ビームの望ましくない基本的減衰を生じさせ、発振
強度のぼやけた分布のために変調のために使用される効
果を低下させることである。この不利な効果は、吸収エ
ッジの反対側に移動される光・電気半導体素子に供給さ
れる光ビームの動作波長の選択を強制する。しかしかな
がら、吸収エッジの真正面のエネルギ範囲から低いエネ
ルギへの動作波長の移動は、電界によって発生させられ
た吸収特性の変化が非常に迅速に減少する欠点を有す
る。これらの欠点をなくするために、本発明の目的は供
給された光ビームの変調が改良されることができるよう
な最初に述べられた種類の電子・光半導体素子を開発す
ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的は本発明によっ
て満足される本発明の半導体素子は、少なくとも1次元
で局部化されたキャリアを有するM個の半導体構造が2
以上のグループで配列され、1つのグループに対応した
少なくとも1次元で局部化されたキャリアを有する半導
体構造がバリアによって分離され、これが各グループの
個々の半導体構造間のシュタルクラダー転移を本質的に
可能にし、このようにして結合された半導体構造の個々
のグループは別のバリアによってそれぞれ分離され、そ
れらのバリアが1つのグループの半導体構造の活性層と
別のグループの活性層との間のシュタルクラダー転移を
本質的に阻止している。
【0007】本発明によれば、低エネルギ範囲で光・電
気半導体素子の吸収エッジの不利なぼやけを生じさせる
シュタルクラダー転移がいくつかのバリアによって有効
に抑制される。結合された半導体構造のいくつかの分離
されたグループにおける光・電気半導体素子の少なくと
も1次元で局部化されたキャリアを有するM個の半導体
層の本発明による構造は、分離されたグループにおける
少なくとも1次元で局部化されたキャリアを有する半導
体構造の数に本質的に等しい値にシュタルクラダー転移
を制限する利点がある。結合された半導体構造を持つ既
知の光・電気半導体素子において発生する吸収関数の長
波テールはそれによって明らかに抑制されるため、光・
電気半導体素子に供給される光ビームの基本的な減衰は
有効な方法で著しく減少される。ほとんどぼけのない転
移強度は非常に有効な効果になり、強度変調の効率が明
らかに改良される。さらに、この効果的な変調は、本発
明の光・電気半導体素子を使用する強度変調器のコンパ
クトな構成を可能にする利点がある。
【0008】本発明の有効な発展形態では、少なくとも
1次元で局部化されたキャリアを有する2つまたは3つ
の結合された半導体構造だけが残りのグループから分離
された各グループに含まれている。本発明のこの方法
は、シュタルクラダー転移のオーダーが本質的に1また
は2の最大であることを有効に達成する。本発明による
この構造は第2オーダーより高いシュタルクラダー転移
の不利な長波テールを大きく取り除くが、しかしながら
一方ではシュタルクラダー転移自身の利点、すなわち電
界効果下におけるそれらの迅速なシフトはそのままであ
る。本発明の別の発展的形態は請求項2乃至12に記載
されている。本発明の詳細は、以下図面によって説明さ
れる実施例から理解されることができる。
【0009】
【実施例】光ビームの強度変調用の光・電気半導体素子
1の図1の構造例はピン構造を有し、したがって原則と
して適切な半導体材料からなるnドープされた基体層
2、真性層3およびpドープされた層4に分割されてい
る。InGaP,InP,InAs,GaAs,AlS
bまたはInSbは、基体用の半導体材料として好まし
い。可変電圧電位はそれぞれコンタクト層として機能す
るnドープされた基体層2およびpドープされた基体層
4に与えられるため、真性層3は電界を形成する。
【0010】光・電気半導体素子の真性層3において、
M=20の、それぞれ少なくとも1次元で局部化されたキ
ャリアを有する半導体構造である活性層Q1 乃至Q20が
形成されている。活性層用の材料は、InGaAs,I
nGaAsP,InAlGaAs,GaAsまたはAl
x Ga1-x Asy Sb1-y であることが好ましい。しか
しながら、約 800乃至1700nmの波長を持つ光ビームに対
して好ましい上記の III−V族半導体材料の代わりに、
約 400乃至800nm の波長に対して好ましいII−VI族半導
体材料を使用することができる。エピタキシャル的に付
着されていることが好ましいこれらの活性層の幾何学的
な厚さは数ナノメータである。したがってそれは電子の
散乱長およびドブロイ波長下にある。
【0011】説明を簡単にするために、以下図1に示さ
れた少なくとも1次元で局部化されたキャリアを有する
半導体構造は、キャリアが膜平面に直交する方向で1次
元で発生する量子化膜Q1 乃至Q20であると仮定する。
しかしながら、量子化膜の代わりに2次元で局部化され
たキャリアを形成する量子化ワイヤ、または3次元で局
部化されたキャリアを有する量子化ドットを使用するこ
とも可能である。上記の説明の簡明化のために、以降の
説明の普遍性を制限せずに、“量子化膜”は“少なくと
も1次元で局部化されたキャリアを有する半導体構造”
と置換する。しかしながら、それに以下の影響はまた
“必要な変更を加えて”量子化ワイヤおよび量子化ドッ
トに適用することが明らかに指摘される。同様に、図1
に示されたM=20の量子化膜Q1 乃至Q20の構造は単な
る一例に過ぎない。それどころか、光・電気半導体素子
を使用する目的および達成されるべき効果の大きさの関
数として、ほぼ20個の量子化膜Q1 乃至Q20が提供され
ることができる。
【0012】図1において認められることができるよう
に、真性層3の20個の量子化膜Q1乃至Q20は2つの量
子化膜Q1 ,Q20等の10個の量子化膜グループG1 乃至
G10に分離され、ここにおいて個々の量子化膜のグルー
プG1 乃至G10はそれぞれバリアB1 乃至B11によって
分離されている。この例において、それぞれ2つの量子
化膜Q1 乃至Q20を有する個々の量子化膜グループG1
乃至G10を分離するバリアB1 乃至B11は、個々の量子
化膜グループG1 乃至G10の分離が確保されることがで
きるように、すなわちキャリアのシュタルクラダー転移
が真性層3中の電界の効果の下に個々の量子化膜グルー
プG1 乃至G10の間で発生することができるように構成
されることが重要である。量子化膜グループG1 乃至G
10のこの分離は、各量子化膜グループG1 乃至G10の量
子化膜Q1 乃至Q20中で局部化されたキャリアが量子機
構トンネル効果のために隣接した量子化膜グループG1
乃至G10中に拡散することができないように、十分に厚
いバリアB1 乃至B11を選択することによって得られ
る。しかしながら、バリア材料を選択することによっ
て、1つの量子化膜グループG1 乃至G10のキャリアの
隣接した量子化膜グループG1 乃至G10中への量子機構
拡散運動を阻止することも可能である。バリアB1 乃至
B11は、量子化膜グループのキャリアの量子機構波関数
の十分に小さい重なりだけが隣接したグループの対応し
た波関数と共に発生するか、或は全く生じないように、
量子機構的な意味において十分に厚いことだけが重要で
ある。
【0013】反対に、各量子化膜グループG1 乃至G10
の2つの量子化膜Q1 およびQ2 、Q3 およびQ4 、…
Q19およびQ20の間に配置された別のバリアCB1 乃至
CB10は、量子化膜グループG1 乃至G10に属した量子
化膜が結合されるように、すなわち個々の量子化膜Q1
乃至Q20におけるキャリアの局部化が除去されるように
構成され、これはゼロフィールドの場合に量子化膜グル
ープG1 乃至G10の2つの結合された量子化膜Q1 乃至
Q10によって形成される超格子構造の全体的な長さLに
わたって本質的にキャリアの非局部化を発生させる。量
子化膜内転移に加えて、量子化膜間転移すなわちシュタ
ルクラダー転移は、量子化膜グループG1 乃至G10の結
合された量子化膜Q1 乃至Q20間において発生すること
も可能であり、ここで図1に示された構造において、本
質的に第1オーダーのシュタルクラダー転移、すなわち
量子化膜グループの一方の量子化膜から他方の量子化膜
への転移だけが発生することができる。
【0014】一例として、図2は説明された構造と20個
の結合された量子化膜からなる超格子構造の吸収スペク
トルの比較を示す。両構造中の個々の量子化膜の幾何学
的な厚さはほぼ等しいように選択されたことが指摘され
なければならない。さらに、超格子構造の量子化膜間の
結合は、量子化膜グループの2つの量子化膜の間の結合
と本質的に同じ寸法であって、量子機構的に薄いバリア
によって分離されている。
【0015】図2において、横軸は電子ボルト(eV)
の光エネルギ、およびそれによって光・電気素子に供給
される光ビームの波長を示す。縦軸は、ランダムな単位
で測定された光電流を示す。光電流曲線10は、それぞれ
2つの結合された量子化膜を持つ説明された10個の分離
した量子化膜グループG1 乃至G10から結果的に生じた
吸収関数を表す。図2の光電流曲線20は、20個の結合さ
れた量子化膜からなる超格子構造の吸収関数を示す。光
電流曲線20によって表された吸収関数の明らかにソフト
なプロセスが容易に認められることができる。それは超
格子構造のいくつかの量子機構的に薄いバリアにわたる
電子励起の結果、したがって第1オーダーのシュタルク
ラダー転移より高い結果である。
【0016】図2において光電流曲線10によって明らか
に示されているように、10個の分離した量子化膜グルー
プG1 乃至G10中の20個の量子化膜Q1 乃至Q20の与え
られた構造によって1つのバリアを通った転移だけが可
能であり、したがって量子化膜グループG1 乃至G10の
2つの量子化膜の間に配置されたバリアCB1 乃至CB
10を通った転移だけが可能であるため、この長波テール
は説明された量子化膜構造の吸収スペクトルでは発生し
ない。その結果、本質的に量子化膜グループの分離した
量子化膜の間で第1オーダーのシュタルクラダー転移だ
けが発生し、以下に説明される(図3および図4)光ス
ペクトルおよび吸収または伝送スペクトルにおいて約0.
9 eVでピークP1 の近くに現れる。約0.91eVおよび
0.95eVの2つの別のピークP2 ,P3 は量子化支持さ
れたシュタルク効果によって発生させられた量子化膜内
転移を表す。さらに、光電流曲線10の強い構造は、吸収
強度のエネルギ分布に直接比例する発振強度の分布が光
電流曲線20に比較して示された光・電気素子1中で明ら
かに小さいことを示し、これは20個の結合された量子化
膜からなる超格子構造を表す。
【0017】したがって、2つの光電流曲線10および20
の比較は、超格子構造において生じた第1のオーダーよ
り高いシュタルクラダー転移によって発生させられる吸
収の長波テールは示された構造中に存在しないことを直
接的に示している。したがって、光・電気素子1に供給
される光ビームを変調するために、第1のオーダーのシ
ュタルクラダー転移(0.88乃至0.9 eV)に先行するエ
ネルギ範囲において、換言すると超格子構造中で発生す
るような高度に分離する基本吸収を生じさせずに、ピー
クP1 の前にその動作波長を直接位置させることが可能
である。
【0018】図3は、図2の光電流曲線10、および変調
電界の適用(以下参照)から結果的に得られる光・電気
素子1の吸収係数または光電流のΔαの変化を表した微
分曲線11を含む。この例において、左側の縦軸は103 cm
-1の単位で吸収係数を示し、右側の縦軸はランダムな単
位で光電流を示す。左側および右側の縦軸の単位間の関
係は、右側の縦軸の1つの単位が約104 cm-1に対応する
ように選択された。
【0019】図4は、光・電気素子1に供給された光ビ
ームの伝送強度の変化を示し、横軸においてeV単位で
表されている。図4の縦軸は、伝送された光ビームの強
度ΔIおよびその強度Iの変化の負の商のパーセンテー
ジを示し、これは前記の光・電気半導体素子1の層2,
4に与えられたΔU=±1Vの変調電圧から得られる。
ここにおいて、“ゼロフィールド”概念は欠落している
外部変調電界の場合および小さい外部変調フィールドの
場合の両者を含み、後者の場合には光・電気半導体素子
1に供給された光ビームの減衰が各適用に対して無視で
きることに留意すべきである。
【0020】変調された伝送ΔI/Iのこのスペクトル
から、図2および図3の光電流曲線10で示されているよ
うに長波吸収が約0.865 乃至約0.88eVのエネルギ範囲
でこの変調電界の効果によって生成され、これはゼロフ
ィールドの場合には存在しないことが認められることが
できる。この吸収の増加は、吸収曲線を示した図3にお
いて認めることができる。示されたエネルギ範囲におけ
るこの吸収の増加は商関数−ΔI/Iの上昇路によって
図4において表されており、それは伝送率の減少を示
す。
【0021】変調電界は3つのピークP1 乃至P3 の間
で転移強度の再分布を生じさせるため、転移強度および
それによる吸収強度の再分布度は 0.8eV乃至0.89eV
のエネルギ範囲で発生し、量子化膜間転移、それ故1つ
の量子化膜グループの2つの隣接した量子化膜の間のシ
ュタルクラダー転移によって伝送または吸収スペクトル
において生成されるピークP1 は強度を失い、これは量
子化膜内転移に有効である。この再分布は、フィールド
と共に増加するキャリアのシュタルク局部化状態により
発生する。
【0022】したがって、図3および4のスペクトル
は、説明されたグループ化された超格子構造が光・電気
半導体素子1に供給される光ビームの強度を変調するの
に都合良く適している。第1オーダーの転移にシュタル
クラダー転移を制限することによって、予測されない有
害な基本吸収を生じさせる高いオーダーのこのような量
子化膜間転移によって生成される長波吸収テールは低い
エネルギ範囲では発生しない。変調電界の影響下におい
て、吸収エッジの前に位置された吸収強度の小さいエネ
ルギへの迅速な再分布が発生してあるエネルギ範囲で有
効な吸収を生じさせ、ゼロフィールドの場合にはこのよ
うな吸収は発生しない。
【0023】したがって、光・電気半導体素子1の量子
化膜の示された構造は、入来した光ビームに対する量子
化膜“ヘテロ”構造の屈折率の変化によりクラマース・
クローニヒの関係式から生じる吸収係数におけるフィー
ルド依存性変化を有効に可能にする。したがって、示さ
れた光・電気半導体素子により吸収および干渉の両効果
により入来した光ビームの強度変調を行うことができ
る。これは、結果的に本発明の光・電気半導体素子1の
入口範囲を広くする。吸収変調器または位相変調器にお
いて光・電気半導体素子1を使用することが可能であ
る。このような特別な構造はマッハ・ツェンダー(ヘテ
ロダイン)干渉計または方向性結合器を含むことが可能
である。
【0024】結果的に、量子化膜グループにおける2つ
の量子化膜の前述の構造はそれに限定されるものではな
いことに留意しなければならない。所望される目的に応
じて、量子化膜グループ中の3つ以上の量子化膜を結合
することも可能であり、その場合吸収スペクトルの重要
な部分に貢献する転移は量子化膜グループの量子化膜の
数の最大オーダーを有する。光・電気半導体素子1の真
性層3の全ての量子化膜グループG1 乃至G10が、同数
の量子化膜Q1 乃至Q20を有する必要もない。上記の説
明から、当業者は所望の使用に対して図1に示された実
施例の構造を修正する多数の可能性を認識することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】構造例の断面図。
【図2】ゼロフィールドの場合の光電流スペクトル特性
図。
【図3】変調された電界中の光電流スペクトル特性図。
【図4】供給された光ビームの伝送スペクトル特性図。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 PIN構造を有し、その真性領域が活性
    層中で少なくとも1次元で局部化されたキャリアを有す
    るM個の半導体構造を含み、2つの隣接した活性層は全
    てバリアによって分離され、変調電界を生成するための
    制御電圧がPIN構造のn型層およびp型層を通ってM
    個の半導体構造を横切って供給可能である光ビームを変
    調するための光・電子半導体素子において、 少なくとも1次元で局部化されたキャリアを有するM個
    の半導体構造は2以上のグループで配列され、1つのグ
    ループにおける半導体構造が各グループの個々の半導体
    構造間におけるシュタルクラダー転移を本質的に可能に
    するバリアによって分離され、このような結合された半
    導体構造の個々のグループは1つのグループの半導体構
    造の活性層と別のグループの活性層との間のシュタルク
    ラダー転移を本質的に阻止する付加的なバリアによって
    互いに分離されていることを特徴とする光・電子半導体
    素子。
  2. 【請求項2】 光・電気半導体素子の真性領域の前記分
    離されたグループの少なくとも1つは2または3個の活
    性層を含んでいる請求項1記載の光・電気半導体素子。
  3. 【請求項3】 光・電気半導体素子の真性領域の全ての
    グループは2または3個のみの活性層を含んでいる請求
    項2記載の光・電気半導体素子。
  4. 【請求項4】 活性層の厚さはナノメータの範囲である
    請求項1記載の光・電気半導体素子。
  5. 【請求項5】 活性層は半導体基体上にエピタキシャル
    的に付着されている請求項4記載の光・電気半導体素
    子。
  6. 【請求項6】 光・電気半導体素子に供給された光ビー
    ムの動作波長は、極小または弱い外部変調フィールドの
    存在時に本質的に僅かな吸収だけが発生する小さいエネ
    ルギ帯域中にある請求項1記載の光・電気半導体素子。
  7. 【請求項7】 光ビームの動作波長は、第1オーダーの
    シュタルクラダー転移によって発生させられた光・電気
    半導体素子の光電流スペクトルのピークのエネルギ帯域
    中にある請求項6記載の光・電気半導体素子。
  8. 【請求項8】 活性層は量子化膜、量子化ワイヤまたは
    量子化ドットとして構成されている請求項1記載の光・
    電気半導体素子。
  9. 【請求項9】 半導体基体はGaP,InP,InA
    s,GaAs,GaSb,AlSbまたはInSbから
    形成されている請求項1記載の光・電気半導体素子。
  10. 【請求項10】 少なくとも1つの層はInGaAs,
    InGaAsP,InAlGaAs,GaAs,AlG
    aAsまたはAlx Ga1-x Asy Sb1-yからなり、
    或は層の1つはII−VI族半導体材料から形成されている
    請求項1記載の光・電気半導体素子。
  11. 【請求項11】 請求項1乃至10のいずれか1項記載
    の光・電気半導体素子を具備している吸収変調器。
  12. 【請求項12】 請求項1乃至10のいずれか1項記載
    の光・電気半導体素子を具備している位相変調器。
JP6086864A 1993-04-24 1994-04-25 光・電子半導体素子 Pending JPH0772434A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4313488A DE4313488A1 (de) 1993-04-24 1993-04-24 Optoelektronisches Halbleiterbauelement
DE4313488.2 1993-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0772434A true JPH0772434A (ja) 1995-03-17

Family

ID=6486300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6086864A Pending JPH0772434A (ja) 1993-04-24 1994-04-25 光・電子半導体素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5550670A (ja)
EP (1) EP0622654A3 (ja)
JP (1) JPH0772434A (ja)
DE (1) DE4313488A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19520473A1 (de) * 1995-06-03 1996-12-05 Bosch Gmbh Robert Elektrooptischer Modulator
GB2334144B (en) * 1998-02-04 2002-11-27 Mitel Semiconductor Ab Multiple function optical module having electromagnetic shielding
US7121474B2 (en) * 2002-06-18 2006-10-17 Intel Corporation Electro-optical nanocrystal memory device
US6836351B2 (en) * 2002-10-30 2004-12-28 Northrop Grumman Corporation Quantum-confined stark effect quantum-dot optical modulator
US6771410B1 (en) 2003-06-18 2004-08-03 Intel Corporation Nanocrystal based high-speed electro-optic modulator

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1232381B (it) * 1989-01-26 1992-02-17 Cselt Centro Studi Lab Telecom Modulatore elettro ottico a doppio pozzo quantico
US5008717A (en) * 1989-03-03 1991-04-16 At&T Bell Laboratories Semiconductor device including cascaded modulation-doped quantum well heterostructures
GB2231969B (en) * 1989-05-12 1993-11-03 Stc Plc Optical modulator
JPH04163967A (ja) * 1990-10-27 1992-06-09 Canon Inc 光デバイス
GB9125727D0 (en) * 1991-12-03 1992-01-29 Hitachi Europ Ltd Non-linear optical device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0622654A3 (de) 1994-12-21
DE4313488A1 (de) 1994-10-27
EP0622654A2 (de) 1994-11-02
US5550670A (en) 1996-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0645858B1 (en) Strained quantum well structure having variable polarization dependence and optical device inducing the strained quantum well structure
EP1729167B1 (en) Semiconductor optical modulator having a quantum well structure for increasing effective photocurrent generating capability
EP0380072B1 (en) Coupled quantum-well electro-optical modulator
Odoh et al. A review of semiconductor quantum well devices
JPH02272785A (ja) 半導体デバイス
US5004325A (en) Optical processing using a multilayer heterostructure
JP2968335B2 (ja) 量子井戸構造
US5191630A (en) Nonlinear optical device for controlling a signal light by a control light
US7142342B2 (en) Electroabsorption modulator
US4847573A (en) Optical modulator
JPH0772434A (ja) 光・電子半導体素子
Dhingra et al. A review on quantum well structures in photonic devices for enhanced speed and span of the transmission network
US20120120478A1 (en) Electro-optical devices based on the variation in the index or absorption in the isb transitions
US5249075A (en) Quantum well wave modulator and optical detector
US4744616A (en) Monolithic electro-optic modulator array
JP2513265B2 (ja) 光変調器
US6574027B2 (en) Optical modulator, and optical-modulator-intergrated laser diode
JPH03231220A (ja) 半導体光素子
JPH06204549A (ja) 導波路型受光素子並びにその製造方法及びその駆動方法
JP4103490B2 (ja) 光変調器
Zhou Waveguide integrated MQW pin photodiodes
JP3527078B2 (ja) 光制御素子
Tobin et al. Quantum-confined Stark effect modulator based on multiple triple-quantum wells
Heroux et al. Quantum confined stark effect in GaInNAs/GaAs multiple quantum wells
Du et al. Infrared electroabsorption modulation in AlSb/InAs/AlGaSb/GaSb/AlSb stepped quantum wells grown by molecular beam epitaxy