JPH0765026A - Document filing device - Google Patents

Document filing device

Info

Publication number
JPH0765026A
JPH0765026A JP5162614A JP16261493A JPH0765026A JP H0765026 A JPH0765026 A JP H0765026A JP 5162614 A JP5162614 A JP 5162614A JP 16261493 A JP16261493 A JP 16261493A JP H0765026 A JPH0765026 A JP H0765026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
attribute value
document
document data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5162614A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuo Hashizume
達夫 橋爪
Yasuyuki Kanazawa
靖之 金澤
Hiroyuki Sasaki
裕之 佐々木
Hideo Terai
英夫 寺井
Masaaki Kobayashi
正明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5162614A priority Critical patent/JPH0765026A/en
Publication of JPH0765026A publication Critical patent/JPH0765026A/en
Priority to US08/544,825 priority patent/US5860075A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a document filling device which automatically selects the attribute value out of the code data on the supplied document data in order to retrieve the document data. CONSTITUTION:A document data input part 1 supplies the document data as the code data. An attribute value generating part 3 generates the attribute value out of the code data on the supplied document data. A document data storing part 2 stores the document data in response to its attribute value. An attribute value designating part 6 instructs a retriever to designate the attribute value as a retrieving key for the sentence data to be retrieved. A reading part 4 reads the document data corresponding to the designated attribute value out of the part 2. Then a display part 5 shows the read-out document data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、文書ファイリング装置
に関し、特に計算機システムにおける多量の文書データ
を管理するための文書ファイリング装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document filing apparatus, and more particularly to a document filing apparatus for managing a large amount of document data in a computer system.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、大量の文章データの管理装置とし
て、電子化された大量の文書データを記憶した上で、こ
れを連続的に表示,参照する事が可能な文書ファイリン
グ装置が広く利用されている。そして、この文書ファイ
リング装置は、文書データを入力する機能、文書データ
を読み出し表示する機能などを有し、また文書データの
高速表示が可能であり、検索者はこれにより記憶してい
る文章データの検索が可能である。
2. Description of the Related Art In recent years, as a management device for a large amount of text data, a document filing device has been widely used, which can store a large amount of digitized document data and continuously display and refer to it. ing. This document filing device has a function of inputting document data, a function of reading and displaying document data, and the like, and is capable of high-speed display of document data. It is possible to search.

【0003】ところで、一般に文書ファイリング装置に
は、大量の文書データが蓄積されている。そのため、所
望の文章データを検索する際には、保管されている文書
データすべてを参照するのではなく、キーワードや文書
データの作成日の範囲の指定等の検索のための条件(検
索用の鍵)を与えることにより、検索部に大まかな絞り
込みを行なわせた上で、この検索条件を満たした文書デ
ータやその表題のみを表示させることが一般的に行われ
ている。
Generally, a large amount of document data is stored in a document filing device. Therefore, when searching for desired text data, rather than referencing all the stored document data, search conditions such as specifying keywords and the date of creation of document data (key for search) ) Is given to the search unit to perform a rough narrowing down, and then only the document data satisfying this search condition and its title are displayed.

【0004】以下、この従来の文書ファイリング装置説
明をする。図10の(a)は、この概略の構成図であ
る。本図において、1001は、保管者の操作により文
書データ等を入力する文書データ入力部である。100
2は、前記文章データ入力部1001により入力された
文書データを記憶する文章データ記憶部である。図10
の(b)は、その記憶の様子の概念図である。文書デー
タ名とその検索用の鍵と文書データそのもののディスク
内での記憶場所とが対応づけられた表が高速半導体メモ
リに記憶されている。なお、文書データそのものは別途
記憶用ディスク内に入力順に記憶されているのは、その
必要な記憶資源量が多いことによる。そして、これによ
り比較的高速な検索と、多量のデータの記憶を容易なら
しめんとしている。
The conventional document filing apparatus will be described below. FIG. 10A is a schematic configuration diagram of this. In the figure, reference numeral 1001 denotes a document data input unit for inputting document data and the like by the operation of the custodian. 100
Reference numeral 2 denotes a sentence data storage unit that stores the document data input by the sentence data input unit 1001. Figure 10
(B) is a conceptual diagram of the memory state. A table in which a document data name, a key for searching the document data, and a storage location of the document data itself in the disk are associated with each other is stored in the high-speed semiconductor memory. The reason why the document data itself is separately stored in the storage disk in the order of input is that the necessary storage resources are large. This makes it relatively easy to search relatively quickly and store a large amount of data.

【0005】1003は、読出部であり、入力さたキー
ワード等をもとに前記文章データ記憶部1002で記憶
されている文書データをを検索した上で読み出すもので
ある。1004は、表示部であり、前記読出部1003
が読み出した文書データを表示するものである。
A reading unit 1003 retrieves the document data stored in the text data storage unit 1002 based on the input keyword or the like and retrieves the document data. Reference numeral 1004 denotes a display unit, which is the reading unit 1003.
The document data read by is displayed.

【0006】実際には、これ以外にも、通常の文書ファ
イリング装置として必要な種々の機能を発揮するため操
作盤,印刷部等の構成要素を有しているが、本発明の趣
旨には直結せず、また言わば周知の技術であるため、そ
れらの説明は省略する。同じく、与えられた単一若しく
は複数の検索条件をもとに、保管しているデータを絞り
込む機能、構成についても、いわゆるキーワード等によ
る特許庁の特許情報の検索や図書館での書籍の検索等に
も採用されている、広く知られた技術であるため、その
説明は省略する。
Actually, in addition to this, it has components such as an operation panel and a printing unit in order to exert various functions required as a normal document filing apparatus, but it is directly connected to the gist of the present invention. However, since they are well-known techniques, description thereof will be omitted. Similarly, regarding the function and structure of narrowing down the stored data based on the given single or multiple search conditions, it is also possible to search for patent information of patent offices by so-called keywords etc. Since it is a well-known technique that is also adopted, the description thereof will be omitted.

【0007】次に、この文書ファイリング装置の文章デ
ータの入力、記憶、読出し、表示に際しての動作におけ
るデータの取り扱いを図を参照しつつ説明する。図11
は、文書データが表示される過程の一例を模式的に示し
た図である。文書データ入力部は、文書データA、文書
データB、文書データCの3つの文書データを入力す
る。
Next, the handling of data in the operation of inputting, storing, reading, and displaying text data of this document filing apparatus will be described with reference to the drawings. Figure 11
FIG. 6 is a diagram schematically showing an example of a process of displaying document data. The document data input unit inputs three pieces of document data, document data A, document data B, and document data C.

【0008】ここで、図11(a)に示すように、文書
データAと文字データCは文字データと線画として表現
された図形データとからなり、文書データBは文字デー
タのみである。文書データ記憶部は、文書データ入力部
によって入力された各文書データを電磁気的な情報とし
て記憶する。
Here, as shown in FIG. 11A, the document data A and the character data C are composed of character data and graphic data represented as a line drawing, and the document data B is only character data. The document data storage unit stores each piece of document data input by the document data input unit as electromagnetic information.

【0009】読出部は、特別の検索条件の指定がない限
り文書データA、文書データB、文書データCを文書デ
ータ記憶部からそのまま読み出す。表示部は、読出部が
読み出した文書データA、文書データB、文書データC
を検索者の指示のもと、図11の(b)に示すように同
時に若しくは入力された順に一データずつ表示する。
The reading unit reads the document data A, the document data B, and the document data C as they are from the document data storage unit as they are unless special search conditions are specified. The display unit displays the document data A, the document data B, and the document data C read by the reading unit.
Under the instruction of the searcher, as shown in FIG. 11B, one data is displayed at a time or in the order of input.

【0010】ところで、多量のデータ中から所望のデー
タを検索する場合には、図形や非定型的な文字等は、そ
の視認の容易性や内容の特異性故にデータそのものの検
索の際の検索鍵として利用されることが多い。これは、
例えば、多量の特許出願書類の検索に要約書の図面が利
用される等日常よく経験することである。また、標題や
重要な事項は大きな文字で記載されたり、下線を施され
たりすることが多く、外国文献等も多くの場合重要なも
のが多い。それらの結果、意味内容でなく、視認の際の
特異性故に図形や特殊な文字等を有するデータのみを検
索したいという実務上の要請も多々生じることとなる。
By the way, when a desired data is retrieved from a large amount of data, a figure or an atypical character is a retrieval key for retrieving the data itself because of its easiness of visual recognition and peculiarity of contents. Often used as. this is,
For example, it is a common experience that a drawing of an abstract is used for searching a large amount of patent application documents. In addition, titles and important matters are often written in large characters or underlined, and foreign documents are often important. As a result, there are many practical demands for searching only data having a figure or a special character because of the peculiarity at the time of visual recognition, not the meaning content.

【0011】さて、例えば図形データを含んでいる文書
データだけを検索のため表示させるときには、例えば、
特開昭61−193265号公報に紹介されているように、検索
者が別途その所在位置を検索条件として指定することに
よりなされている。
When displaying only document data including graphic data for retrieval, for example,
As disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-193265, the searcher separately specifies the location of the searcher as a search condition.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法では、保管、検索いずれの際にも、検索用鍵と
しての読み込み条件選定作業が煩雑なだけでなく、保管
すべきデータが大量の場合には時間もかかる。すなわ
ち、文章データの内容に対するキーワードと異なり図デ
ータであるため別途作成日時等図形データに適した検索
用鍵を作成した上でこれとデータとを対応づけて記憶、
記帳等しておく必要がある等副次的な作業も必要であ
る。
However, according to the above-mentioned conventional method, not only is it difficult to select the reading condition as a search key for storing and searching, but also when there is a large amount of data to be stored. Takes time. That is, unlike the keyword for the content of the text data, since it is drawing data, a search key suitable for graphic data such as creation date and time is created separately and stored in association with the data.
Secondary work is also necessary, such as having to keep entries.

【0013】本発明は、以上の課題に鑑みなされたもの
であり、図形データなどが存在する文書データを後での
検索が可能なように自動的に分類分けした上で、検索時
には容易に検出し、表示することが可能な文書ファイリ
ング装置を提供することを目的としてなされたものであ
る。
The present invention has been made in view of the above problems, and automatically classifies document data including graphic data and the like so that it can be searched later, and easily detects it when searching. However, the present invention has been made for the purpose of providing a document filing device capable of displaying.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明においては、文書データをコードデ
ータとして入力する文書データ入力部と、前記文書デー
タ入力部によって入力されたコードデータから該文書デ
ータの属性値を自動生成する属性値生成部と、前記属性
値生成部から生成された属性値を入力された上でこれと
対応づけて文書データを記憶する文書データ記憶部と、
検索対象のデータの属性値を指定する属性値指定部と、
前記属性値指定部により指定された属性値を有する文書
データを前記文書データ記憶部から検索した上でこれを
読み出す読出部と、前記読出部が読み出した文書データ
を表示する表示部とを備えていることを特徴とする文書
ファイリング装置としている。
In order to achieve the above object, in the invention of claim 1, a document data input section for inputting document data as code data and a code data input by the document data input section are used. An attribute value generation unit that automatically generates an attribute value of the document data; a document data storage unit that receives the attribute value generated from the attribute value generation unit and stores the document data in association with the attribute value;
An attribute value specification section that specifies the attribute value of the search target data,
The document data storage unit includes a reading unit that retrieves document data having the attribute value designated by the attribute value designation unit and retrieves the document data, and a display unit that displays the document data read by the reading unit. The document filing device is characterized in that

【0015】請求項2の発明においては、前記属性値指
定部は複数の属性値を指定可能であり、前記読出部は複
数の属性値に該当する文章データを前記文章データ記憶
部から読み出すことを特徴とする請求項1記載の文書フ
ァイリング装置としている。請求項3の発明において
は、属性値生成部は、コードデータ中に文字コード以外
のデータが存在するか否かを判定する非文字データ存在
判定部と、前記非文字データ存在判定部により非文字デ
ータが存在すると判定されたならばこの判定結果を受け
て非文字データ存在の属性値を出力する属性値出力部と
を有していることを特徴とする請求項1若しくは請求項
2記載の文書ファイリング装置としている。
According to a second aspect of the present invention, the attribute value designating section can designate a plurality of attribute values, and the reading section reads the text data corresponding to the plurality of attribute values from the text data storage section. The document filing apparatus according to claim 1 is characterized. In the invention of claim 3, the attribute value generation unit determines whether the code data includes data other than a character code, and a non-character data existence determination unit, and a non-character data existence determination unit. The document according to claim 1 or 2, further comprising an attribute value output unit which outputs the attribute value indicating the presence of non-character data when it is determined that the data exists. It is used as a filing device.

【0016】請求項4の発明においては、前記非文字デ
ータ存在判定部はコードデータ中に線画データが存在す
るか否かを判定する線画データ判定部を有し、前記属性
値出力部は前記線画データ判定部により線画データがあ
ると判定されたならばこの判定結果を受けて前記記憶部
に属性値として線画データを出力することを特徴とする
請求項3記載の文書ファイリング装置としている。
In the invention of claim 4, the non-character data existence judging section has a line drawing data judging section for judging whether or not line drawing data exists in the code data, and the attribute value output section has the line drawing data. The document filing apparatus according to claim 3, wherein if the data determination unit determines that there is line drawing data, the determination result is received and the line drawing data is output to the storage unit as an attribute value.

【0017】請求項5の発明においては、前記非文字デ
ータ存在判定部はコードデータ中にドットパターンで表
現された画像データが存在するか否かを判定する画像デ
ータ判定部を有し、前記属性値出力部は前記画像データ
判定部により画像データがあると判定されたならばこの
判定結果を受けて前記記憶部に属性値として画像データ
を出力することを特徴とする請求項3記載の文書ファイ
リング装置としている。
According to a fifth aspect of the present invention, the non-character data existence judging section has an image data judging section for judging whether or not image data represented by a dot pattern exists in the code data, and the non-character data existence judging section has the attribute. 4. The document filing according to claim 3, wherein the value output unit outputs the image data as an attribute value to the storage unit in response to the determination result when the image data determination unit determines that the image data exists. The device.

【0018】請求項6の発明においては、前記属性値生
成部は、コードデータ中に所定の修飾文字を表現するコ
ードデータが存在するか否かを判定する修飾文字データ
存在判定部と、前記修飾文字データ存在判定部により存
在すると判定されたならばその判定結果を受けて修飾文
字データの属性値を前記記憶部に出力する属性値出力部
とを有していることを特徴とする請求項1若しくは請求
項2記載の文書ファイリング装置としている。
According to a sixth aspect of the present invention, the attribute value generation section includes a modified character data existence determination section that determines whether or not code data representing a predetermined modified character exists in the code data, and the modification. An attribute value output unit that outputs the attribute value of the modified character data to the storage unit in response to the determination result if the character data presence determination unit determines that the character data exists. Alternatively, the document filing apparatus according to claim 2 is used.

【0019】請求項7の発明においては、前記読出部に
より読み出された文章データが複数存在する場合には表
示部にそれら文書データを一つずつ順に表示させる単一
文書データ表示制御部を有していることを特徴とする請
求項1若しくは請求項2記載の文書ファイリング装置と
している。請求項8の発明においては、前記読出部によ
り読み出された文章データが複数存在する場合には表示
部にそれら文書データを所定数同時に表示させる複数文
書データ表示制御部を有していることを特徴とする請求
項1若しくは請求項2記載の文書ファイリング装置とし
ている。
In a seventh aspect of the present invention, when there are a plurality of text data read by the reading unit, a single document data display control unit for displaying the document data one by one on the display unit is provided. The document filing apparatus according to claim 1 or claim 2 is characterized in that. According to the invention of claim 8, when there is a plurality of text data read by the reading unit, the display unit has a plural document data display control unit for displaying a predetermined number of the document data at the same time. The document filing apparatus according to claim 1 or 2 is characterized.

【0020】請求項9の発明においては、入力されたコ
ードデータから線画データ若しくは画像データの少なく
も一つを取り出した上で画データを生成する画データ生
成部を有し、前記記憶部は前記画データ生成部が生成し
た画データと前記属性値生成部が当該画データを含む文
書データに対して生成した属性値を対応付けて記憶する
画データ記憶部を有し、前記属性値指定部はこの生成さ
れた画データについて検索用の鍵としての属性値を指定
可能とする画データ用属性値指定部を有していることを
特徴とする請求項1若しくは請求項2記載の文書ファイ
リング装置としている。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided an image data generating section for generating the image data after taking out at least one of the line drawing data or the image data from the input code data, and the storage section is provided with the image data generating section. The image data generation unit includes an image data storage unit that stores the image data generated by the image data generation unit and the attribute value generated by the attribute value generation unit with respect to the document data including the image data in association with each other. 3. The document filing apparatus according to claim 1, further comprising an image data attribute value designating unit capable of designating an attribute value as a search key for the generated image data. There is.

【0021】請求項10の発明においては、前記表示部
に表示された文章データの一部若しくは画データから当
該表示されたデータをその一部とする文章データ全体を
読み出した上で前記表示部に表示可能とさせる表示デー
タ検索部を有していることを特徴とする請求項1、請求
項2、請求項3、請求項4、請求項5、請求項6、請求
項7、請求項8若しくは請求項9記載の文書ファイリン
グ装置としている。
In the tenth aspect of the invention, a part of the text data displayed on the display unit or the entire text data of which the displayed data is a part is read out from the image data, and then the text data is displayed on the display unit. It has a display data search unit that enables display, Claim 1, Claim 2, Claim 3, Claim 4, Claim 5, Claim 6, Claim 7, Claim 8 or. The document filing apparatus according to claim 9 is used.

【0022】[0022]

【作用】上記構成により、請求項1の発明においては、
文書データ入力部が文書データをコードデータとして入
力する。属性値生成部が、この入力された文書データの
コードデータからその視覚による認識性に注目した文章
データの性質たる属性値を自動生成する。文書データ記
憶部が、属性値生成部により生成された属性値を入力さ
れた上で,これと文書データを対応づけて記憶する。属
性値指定部が、検索対象の文書データの属性値を指定す
る。読出部が、属性値指定部の指定した検索対象の属性
値を有する文書データを文書データ記憶部から検索した
上で、これを読み出す。表示部が読出部によって読み出
された文書データを表示する。
With the above structure, in the invention of claim 1,
The document data input unit inputs the document data as code data. The attribute value generation unit automatically generates an attribute value, which is a property of the sentence data, whose visual recognizability is noted from the code data of the input document data. The document data storage unit receives the attribute value generated by the attribute value generation unit, and stores it in association with the document data. The attribute value specification unit specifies the attribute value of the document data to be searched. The reading unit searches the document data storage unit for document data having the attribute value of the search target designated by the attribute value designation unit, and then reads it. The display unit displays the document data read by the reading unit.

【0023】請求項2の発明においては、属性値指定部
が複数の属性値を検索者に指定せしめる。読み出し部
が、それらの属性値を全て保持する文章データを読み出
す。請求項3の発明においては、非文字データ存在判定
部がコードデータ中に文字コード以外のデータが存在す
るか否かを判定する。存在すると判定された場合には、
その旨の通知を受けた属性値出力部が、記憶部に非文字
データ存在の属性値を出力する。
According to the second aspect of the present invention, the attribute value designating section allows the searcher to designate a plurality of attribute values. The reading unit reads the text data holding all the attribute values. In the invention of claim 3, the non-character data existence determining unit determines whether or not data other than the character code exists in the code data. If it is determined to exist,
The attribute value output unit that has received the notification to that effect outputs the attribute value of the non-character data existence to the storage unit.

【0024】請求項4の発明においては、線画データ判
定部がコードデータ中に線画データが存在するか否かを
判定する。存在すると判定された場合には、その旨の通
知を受けた属性値出力部が記憶部に属性値として線画デ
ータを出力する。請求項5の発明においては、画像デー
タ判定部がコードデータ中にドットパターンで表現され
た画像データが存在するか否かを判定する。存在すると
判定された場合には、その旨の通知を受けた属性値出力
部が、記憶部に属性値として線画データを出力する。
In the fourth aspect of the invention, the line drawing data determination unit determines whether or not line drawing data is present in the code data. When it is determined that the line drawing data exists, the attribute value output unit that has received the notification outputs the line drawing data as the attribute value to the storage unit. In the invention of claim 5, the image data determination unit determines whether or not the image data represented by a dot pattern is present in the code data. When it is determined that the line drawing data exists, the attribute value output unit that has received the notification outputs the line drawing data as the attribute value to the storage unit.

【0025】請求項6の発明においては、修飾文字デー
タ存在判定部がコードデータ中に修飾文字のコードデー
タが存在するか否かを判定する。存在すると判定された
場合には、その旨の通知を受けた属性値出力部が、記憶
部に属性値として修飾文字データを出力する。請求項7
の発明においては、読出部により読み出された文章デー
タが複数存在する場合には、単一文書データ表示制御部
が表示部にこれらの文書データを一つずつ順に表示させ
る。
According to the sixth aspect of the present invention, the modified character data existence determination unit determines whether or not code data of the modified character exists in the code data. When it is determined that the attribute value output unit is present, the attribute value output unit that has received the notification outputs the modified character data as the attribute value to the storage unit. Claim 7
In the invention, when there are a plurality of text data read by the reading unit, the single document data display control unit causes the display unit to sequentially display these document data one by one.

【0026】請求項8の発明においては、読出部により
読み出された文章データが複数存在する場合には、複数
文書データ表示制御部が表示部にこれらの文書データを
複数同時に表示させる。請求項9の発明においては、画
データ生成部が入力されたコードデータから線画データ
若しくは画像データの少なくも一つを取り出した上で、
画データを生成する。前記画データ生成部が生成した画
像データと属性値生成部が当該画データを含む文書デー
タに対して生成した属性値を画データ記憶部が対応付け
て記憶する。
According to the eighth aspect of the invention, when there are a plurality of pieces of text data read by the reading section, the plural document data display control section causes the display section to simultaneously display a plurality of these document data. In the invention of claim 9, after the image data generator extracts at least one of the line drawing data or the image data from the input code data,
Generate image data. The image data storage unit stores the image data generated by the image data generation unit and the attribute value generated by the attribute value generation unit for the document data including the image data in association with each other.

【0027】画データ用属性値指定部は、この生成され
た画データについて検索対象としての属性値を指定可能
とする。請求項10の発明においては、表示データ検索
部が表示部に表示された文書データの一部若しくは画デ
ータから、そのデータを一部に含む文書データ全体を読
出した上で表示部に表示可能とさせる。
The image data attribute value designation unit can designate an attribute value as a search target for the generated image data. According to the invention of claim 10, the display data retrieval unit can read out a part of the document data displayed on the display unit or the whole image data including a part of the image data and display it on the display unit. Let

【0028】[0028]

【実施例】【Example】

(第1実施例)以下、本発明の文書ファイリング装置の
ー実施例を図面を用いて説明する。図1は、本実施例の
構成図である。1は、文書データをコードデータとして
入力する文書データ入力部である。コードデータとして
は、テキストデータを表す文字コード、線画として表現
された図形データを表す線画コード、ドットパターンで
表現された画像データを表すドット用コードなどがあ
る。
(First Embodiment) An embodiment of the document filing apparatus of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of this embodiment. Reference numeral 1 is a document data input unit for inputting document data as code data. The code data includes a character code representing text data, a line drawing code representing graphic data represented as a line drawing, and a dot code representing image data represented by a dot pattern.

【0029】また、『文字コード』としては例えばJI
Sコードの第1水準漢字/第2水準漢字、中国語に用い
られている漢字、ひらがな/カタカナ、ローマ字、ロシ
ア文字、ドイツ文字、ギリシャ文字、アラビア数字、オ
ンモン、記述記号、単位記号、学術記号、およびこれら
に対して網掛処理などの修飾処理を施した修飾文字等が
ある。ただし、これらのコードの内容はISO、JI
S、ASCII等で定められており、いわば周知の技術
であるため、その説明は省略する。
As the "character code", for example, JI
S-level 1st level Kanji / 2nd level Kanji, Kanji used in Chinese, Hiragana / Katakana, Roman letters, Russian letters, German letters, Greek letters, Arabic numerals, Onmon, descriptive symbols, unit symbols, academic symbols , And modified characters obtained by performing modification processing such as shading processing on these. However, the contents of these codes are ISO, JI
It is defined by S, ASCII, etc., and is a well-known technique, so its description is omitted.

【0030】2は、前記文書データ入力部1によって入
力された文書データを記憶する文書データ記憶部であ
る。ハード的には、検索用記憶部は高速性が必要なこと
から高速半導体メモリで、データそのものの記憶部は容
量が必要なことからディスクよりなる。なお、ここにデ
ィスクとしては、光ディスク、光磁気ディスクや磁気デ
ィスクなどがある。
A document data storage unit 2 stores the document data input by the document data input unit 1. In terms of hardware, the search storage unit is a high-speed semiconductor memory because it requires high speed, and the storage unit for the data itself is a disk because it requires capacity. Here, as the disk, there are an optical disk, a magneto-optical disk, a magnetic disk, and the like.

【0031】3は、文書データ入力部1によって入力さ
れた文書データを構成する文字等のコードデータから属
性値を自動生成する属性値生成部である。なお、これは
入力されたコードをあらかじめ記憶しているJISコー
ド等のいわば型と電磁気的に照合する、すなわちビット
値を比較すること及び連結して表示すべき一連の線の大
きさの認識等によりなされる。ただし、電磁気的な型と
の照合等は、ワードプロセッサーにおける特定の単語の
点滅表示、一括変換等極日常的な機器にまで採用されて
いる技術であるため、その説明は省略する。また、連結
して表示すべき一連の、すなわち切れ目のない線の大き
さの認識は、左右若しくは上下両端の距離を算出するこ
とによりなされる。図2に、本属性値生成部における各
部の構成と各構成部間の信号の流れを示す。本図におい
て、実線は属性値判定のために入力された文書データそ
のものの信号であり、破線はその属性値についての信号
を示す。同じく図3に、本属性値生成部における入力さ
れた文章データの各属性値判定および決定の動作流れを
示す。
Reference numeral 3 denotes an attribute value generation unit for automatically generating an attribute value from code data such as characters forming the document data input by the document data input unit 1. It is to be noted that this is to electromagnetically collate the input code with a so-called JIS code or the like stored in advance, that is, to compare bit values and to recognize the size of a series of lines to be connected and displayed. Made by. However, the collation with the electromagnetic type is a technique that is adopted even in an extremely everyday device such as blinking display of a specific word in a word processor, batch conversion, and the like, and therefore description thereof will be omitted. Further, the recognition of the size of a series of lines to be connected and displayed, that is, the size of a continuous line is performed by calculating the distance between the left and right ends or the upper and lower ends. FIG. 2 shows the configuration of each unit in the attribute value generation unit and the flow of signals between the components. In the figure, the solid line indicates the signal of the document data itself input for the attribute value determination, and the broken line indicates the signal regarding the attribute value. Similarly, FIG. 3 shows an operation flow of determination and determination of each attribute value of the input text data in this attribute value generation unit.

【0032】6は、特定の種類の文章データを検索する
ために検索の対象となる属性値を入力者,検索者に指定
せしめ、該属性値を保持する(少なくも必要な時間は記
憶する)属性値指定部である。4は、属性値生成部3が
出力した属性値と属性値指定部6が保持している属性値
とが等しい文書データを文書データ記憶部2から検索し
た上で読み出す読出部であり、マイクロコンピュータと
読み出した文書データを記憶する記憶部よりなる。
Reference numeral 6 allows the input person and the searcher to specify an attribute value to be searched for searching a specific type of text data, and holds the attribute value (store at least the necessary time). This is an attribute value designation part. Reference numeral 4 denotes a reading unit that searches the document data storage unit 2 for document data in which the attribute value output by the attribute value generation unit 3 and the attribute value held by the attribute value designation unit 6 are equal to each other, and reads the document data. And a storage unit that stores the read document data.

【0033】5は、読出部4が読み出した文書データを
表示する表示部であり、CRTよりなる。7は、表示部
4に表示されているデータから、そのデータが一部とし
て含まれている文書データ全体を読み出した上で表示部
4に表示可能とされる表示データ検索部である。
Reference numeral 5 is a display unit for displaying the document data read by the reading unit 4, and is composed of a CRT. Reference numeral 7 denotes a display data search unit that can be displayed on the display unit 4 after reading out the entire document data including the data as a part from the data displayed on the display unit 4.

【0034】次に、図2を基に本実施例の属性値設定部
3の構成を説明する。本図において、31は修飾文字デ
ータ存在判定部である。本修飾文字データ存在判定部3
1は、前記文書データ入力部1によって入力されたコー
ドデータからその中に修飾文字を表現するコードデータ
が存在するか否かを判定し、その判定結果を出力する。
『修飾文字』としては、アンダーラインが引かれた文
字、網掛文字、倍角文字、縦倍角文字、横倍角文字、斜
体文字、太字、影付き文字、袋文字等がある。
Next, the configuration of the attribute value setting unit 3 of this embodiment will be described with reference to FIG. In the figure, reference numeral 31 is a modified character data existence determination unit. This modified character data existence determination unit 3
Reference numeral 1 determines from the code data input by the document data input unit 1 whether or not there is code data expressing a modified character, and outputs the determination result.
"Modified characters" include underlined characters, half-width characters, double-width characters, double-height characters, double-width characters, italic characters, bold characters, shaded characters, and bag characters.

【0035】32は、コードデータ中に文字コード以外
のデータを示すコードが存在するか否かを判定する非文
字データ存在判定部である。なお、その判定は既述のご
とく、文字コードはJIS等で定まっているため、ビッ
ト値を電磁気的に照合することによりなされる。またこ
のため、あらかじめ型板としてコード値が入力されてい
ない特殊な文字は外国文字若しくは図形として処理され
ることとなる。またもし、非文字データがなければ、後
に説明する画像データの有無等は判定されないこととな
る。
Reference numeral 32 is a non-character data existence judging section for judging whether or not a code indicating data other than the character code exists in the code data. As described above, the character code is determined by JIS or the like, and therefore the determination is made by electromagnetically collating the bit value. Therefore, a special character for which a code value has not been input in advance as a template is processed as a foreign character or a graphic. If there is no non-character data, the presence or absence of image data described later will not be determined.

【0036】33は、コードデータ中に図形データを示
す線画コードが存在するかか否かを判定する線画データ
判定部である。34は、画像データ判定部である。画像
データ判定部34は、前記文書データ入力部1によって
入力されたコードデータ中にドットパターンで表現され
た画像データが存在するか否かを判定し、その判定結果
を前記属性値出力部32に通知する。そして、存在する
と判定されれば、属性値出力部32は文章データ記憶部
2に、文書データの属性値として画像データを出力す
る。
Reference numeral 33 is a line drawing data judging section for judging whether or not a line drawing code indicating graphic data is present in the code data. Reference numeral 34 is an image data determination unit. The image data determination unit 34 determines whether or not the image data represented by a dot pattern is present in the code data input by the document data input unit 1, and the determination result is sent to the attribute value output unit 32. Notice. Then, if it is determined that they exist, the attribute value output unit 32 outputs the image data to the text data storage unit 2 as the attribute value of the document data.

【0037】35は、修飾文字データ存在判定部31,
非文字データ存在判定部32,線画データ判定部33,
画像データ判定部34からの判定信号を受けて、該当す
る属性値を文書データ記憶部1002に通知する属性値
出力部である。次に、以上のように構成された本実施例
の文書ファイリング装置の動作を図3を参照しつつ説明
する。なお、図3は本装置の動作流れ図である。
Reference numeral 35 is a modified character data existence determining unit 31,
Non-character data existence determining unit 32, line drawing data determining unit 33,
An attribute value output unit that receives a determination signal from the image data determination unit 34 and notifies the document data storage unit 1002 of the corresponding attribute value. Next, the operation of the document filing apparatus of this embodiment configured as described above will be described with reference to FIG. Note that FIG. 3 is an operation flow chart of the present apparatus.

【0038】文書データ入力部1は、文書データをコー
ドデータとして入力し、これをその属性値を自動判別す
るべく属性値生成部に出力する。まず、文字コードの有
無が判定される(S1)。文字コードがなければ、非文
章データと判定される(S2)。文字コードが検出され
た場合には、文書データである旨の属性値が生成され、
属性値出力部に通知される(S3)。次いで、、修飾文
字データ存在判定部に入力され、ここで修飾文字が存在
するか否か判定される(S4)。
The document data input unit 1 inputs document data as code data and outputs it to the attribute value generation unit so as to automatically discriminate its attribute value. First, the presence / absence of a character code is determined (S1). If there is no character code, it is determined as non-sentence data (S2). When the character code is detected, an attribute value indicating that it is document data is generated,
The attribute value output unit is notified (S3). Next, it is input to the modified character data existence determination unit, and it is determined here whether or not the modified character exists (S4).

【0039】修飾文字があれば、属性値「修飾文字デー
タ」が属性値出力部に通知される(S5)。文字コード
の有無や修飾文字データの有無に拘わらず、文書データ
は非文字データ存在判定部に送られ、非文字データの有
無が判定される(S6)。非文字データが無ければ、入
力された文書データの属性値の自動判定はこれで終了す
るQ非文字データが存在するとされれば、文書データは
線画データ判定部に送られ、線画データの有無が判定さ
れる(S7)。
If there is a modified character, the attribute value "modified character data" is notified to the attribute value output section (S5). Regardless of the presence / absence of a character code and the presence / absence of modified character data, the document data is sent to the non-character data existence determination unit and the presence / absence of non-character data is determined (S6). If there is no non-character data, the automatic determination of the attribute value of the input document data ends with this. If there is Q non-character data, the document data is sent to the line drawing data determination unit, and the presence or absence of line drawing data is determined. It is determined (S7).

【0040】線画データ判定部は、入力されたコードデ
ータ中に図形データを示す線画コードが存在すると判定
したならば、その旨の判定結果を属性値出力部32へ出
力する(S8)。線画データの有無に拘わらず、文書デ
ータは画像データ判定部に送られ、ここで画像データの
有無が判定される(S9)。無ければ、これで文書デー
タの属性値の自動判定は終了する。
When the line drawing data judging unit judges that the line drawing code indicating the graphic data is present in the inputted code data, it outputs the judgment result to that effect to the attribute value output unit 32 (S8). Regardless of the presence / absence of line drawing data, the document data is sent to the image data determination unit, where the presence / absence of image data is determined (S9). If not, the automatic determination of the attribute value of the document data is completed.

【0041】画像データが有ると判定されれば、その旨
の判定結果が属性値出力部に通知される(S10)。以
上で、入力された文書データのコードデータによる属性
値の自動判定は終了する。以上の自動判定の結果をふま
えて、属性値生成部は文書データの存在するとされた属
性値を全て記憶部に出力する。
If it is determined that there is image data, the determination result to that effect is notified to the attribute value output section (S10). This is the end of the automatic determination of the attribute value based on the code data of the input document data. Based on the result of the above automatic determination, the attribute value generation unit outputs all the attribute values that are considered to exist in the document data to the storage unit.

【0042】記憶部は、各文章データの表題と属性値と
文章データの磁気ディスク内における記憶場所とを、図
4の(a)に概念的に示す表にして高速半導体メモリに
保持する。また、文章データそのものは必要な記憶資源
の都合で別途磁気ディスク内に記憶する。
The storage unit holds the title, attribute value, and storage location of the text data in the magnetic disk in the high-speed semiconductor memory in a table conceptually shown in FIG. 4A. The text data itself is separately stored in the magnetic disk due to the necessary storage resources.

【0043】次に、この属性値を使用しての文章データ
の検索について説明する。属性値指定部は、特定の種類
の文章データを検索する際に検索のキー(鍵)となる属
性値を検索者により指定され、該属性値を保持する。読
出部は、属性値指定部が保持している属性値を有する文
章データ、例えば、線画データが指定されたならば、こ
の線画データが存在する文章データを文章データ記憶部
から読み出した上で、表示のため一時記憶する。
Next, a description will be given of the retrieval of text data using this attribute value. The attribute value designation unit designates an attribute value, which is a search key (key) when searching for a specific type of text data, by the searcher, and holds the attribute value. The reading unit, if the text data having the attribute value held by the attribute value designation unit, for example, line drawing data is designated, reads the text data in which the line drawing data exists from the sentence data storage unit, Temporarily stored for display.

【0044】最後に、表示部は、読出部が読み出した文
章データを所定の手順で表示する。なお、この手順につ
いては後に説明する。次に、以上の動作を文書データを
参照しつつ具体的に示しつつ説明する。図5は、本実施
例に入力された文書データに属性値が与えられ、この指
定のもとで検索され、最後に表示される過程を文書デー
タを中心として模式的に示した図である。
Finally, the display unit displays the text data read by the reading unit in a predetermined procedure. Note that this procedure will be described later. Next, the above operation will be described with reference to document data and concretely. FIG. 5 is a diagram schematically showing a process in which an attribute value is given to the document data input in the present embodiment, a search is performed under this designation, and a document is finally displayed, centering on the document data.

【0045】ここでは、ユーザが文章データの中から特
に図形データが含まれる文章データを選択して参照した
い場合を示す。文書データ入力部は、3つの文書データ
文書データA、文書データB、文書データCをそれぞれ
コードデータとして入力する。ここで、図5の(a)に
示すように、文書データAと文書データCには文字デー
タを示す文字コードと、図形データを示す線画コードが
存在する。
Here, the case where the user wants to select and refer to the text data that particularly includes the graphic data from the text data is shown. The document data input unit inputs the three pieces of document data document data A, document data B, and document data C as code data. Here, as shown in FIG. 5A, the document data A and the document data C have a character code indicating character data and a line drawing code indicating graphic data.

【0046】文書データBには文字データを示す文字コ
ードのみ存在する。これに対し、属性値生成部3中の線
画データ判定部は、文書データAと文書データCについ
ては線画コードが存在すると判定し、その旨の判定結果
を属性値出力部を介して記憶部に出力する。なお、文書
データBについては、線画コードは存在しない旨の判定
結果が出力される。
Document data B has only a character code indicating character data. On the other hand, the line drawing data determination unit in the attribute value generation unit 3 determines that the line drawing code exists for the document data A and the document data C, and the determination result to that effect is stored in the storage unit via the attribute value output unit. Output. For the document data B, the determination result indicating that the line drawing code does not exist is output.

【0047】図5の(b)にこれを示す。この結果、文
書データ記憶部は、文書データAと文章データCについ
ては、対応表に線画データの属性値有として記憶され
る。検索者は、線画データが含まれる文章データの参照
を所望し、このため検索の鍵として線画コードの属性値
を指定し、属性値指定部がこれを保持している。
This is shown in FIG. 5 (b). As a result, the document data storage unit stores the document data A and the text data C as having the attribute value of the line drawing data in the correspondence table. The searcher desires to refer to the text data including the line drawing data, and therefore specifies the attribute value of the line drawing code as a key for the search, and the attribute value designating section holds this.

【0048】読出部は、属性値指定部が保持している線
画データを属性値として有する文書データ、すなわち文
章データAと文章データCを文書データ記憶部から検索
した上でこれらを読み出す。この上で、図5の(c)に
示すように、両データを表示することとなる。この場
合、両データを同じ表示面に一度に表示するか、順次表
示するかは検索者の別途の指示による。
The reading unit retrieves the document data having the line drawing data held by the attribute value designating unit as the attribute value, that is, the sentence data A and the sentence data C from the document data storage unit and then reads them. Then, as shown in (c) of FIG. 5, both data will be displayed. In this case, whether to display both data at once on the same display surface or sequentially display the data depends on a separate instruction from the searcher.

【0049】図6は、表示部5の要部の構成図である。
図6において、60は選択ボタンであり、61は単一文
書データ表示部であり、62は複数文章データ表示部で
ある。選択ボタン60は、検索者の指示のもと検索され
た複数の文書データを単一文書データ表示制御部61若
しくは複数文書データ表示制御部62のいずれかに流
す。
FIG. 6 is a configuration diagram of the main part of the display unit 5.
In FIG. 6, reference numeral 60 is a selection button, 61 is a single document data display section, and 62 is a plural text data display section. The selection button 60 causes the plurality of document data searched under the instruction of the searcher to flow to either the single document data display control unit 61 or the plural document data display control unit 62.

【0050】単一文書データ表示制御部61は、読出部
4が読み出した複数の文書データを一つずつ順次表示す
る。その際、属性値をもとに検索された文書データは、
内蔵する文書データ直列配置部の作用のもと記憶されて
いた順に配置され、この上で表示用記憶部に格納され、
更にこの順に表示されることとなる。この際、表示面全
体に表示されることとなるため、文書データは文字が大
きくかつ見易くなる。複数文書データ表示制御部62
は、読出部が読み出した文書データを複数同時に表示す
るものである。
The single document data display control section 61 sequentially displays the plurality of document data read by the reading section 4 one by one. At that time, the document data retrieved based on the attribute value is
Arranged in the order in which they were stored under the action of the built-in document data serial arrangement section, and then stored in the display storage section,
Furthermore, it will be displayed in this order. At this time, since the characters are displayed on the entire display surface, the document data has large characters and is easy to see. Multiple document data display control unit 62
Displays a plurality of document data read by the reading unit at the same time.

【0051】この場合、属性値を基に検索された文書デ
ータは、複数文書データ表示部62に内蔵された文書デ
ータ縮小部の作用のもと画素を一つおきにに取り去られ
ることにより左右方向に半分に、また画行を一つおきに
取り去られることにより上下方向に半分に、結果的に表
示面積で 1/4に圧縮される。この上で、同じく複数文書
データ表示部62に内蔵された縮小後文書データ二次元
配列部の作用のもと、上下,左右に各2ずつ合計4つの
文書データがいわば一つのデータとして配列され、この
上で同一表示面に一度に表示されるようにこの4つの縮
小されたデータからなる多数のデータが直列に配列され
る。
In this case, the document data retrieved based on the attribute value is moved in the left-right direction by removing every other pixel under the action of the document data reduction unit incorporated in the plural document data display unit 62. It is halved in the vertical direction, and by removing every other image, it is halved in the vertical direction, resulting in a quarter of the display area. On this, under the action of the reduced document data two-dimensional array unit also incorporated in the multiple document data display unit 62, a total of four document data sets, two each in the vertical and horizontal directions, are arrayed as one data. On this, a large number of data consisting of these four reduced data are arranged in series so as to be displayed at one time on the same display surface.

【0052】更に、この一の画像データとして表示部に
内蔵された表示用記憶部に格納され、順に表示される。
その趣旨は、図形であるならば複数同時に、例えば4つ
同時に一覧できるよう表示すれば、検索時の視認に大し
て差し障りがないため、文書データを1つずつ表示する
のに比較して高速検索が可能なことにある。ただし、複
数データを縮小した上で同時表示する技術は、企業での
設計に採用されているマイクロコンピュータの制御のも
とでなされるマルチウィンドウシステムのごとく多少複
雑なものはもとより、CRTの偶角部近くに裏番組を小
さく表示する大型テレビジョン受像機等極日常的な機器
にまで採用されている技術であるため、その説明は省略
する。
Further, this one image data is stored in the display storage section built in the display section and displayed in order.
The purpose of this is to display a plurality of graphics at once, for example, four at the same time, as long as it is a graphic, so that it does not hinder visual recognition at the time of search. It is possible. However, the technology to reduce the size of multiple data and display them at the same time is not only complicated, such as a multi-window system under the control of a microcomputer used in corporate design, but also an even angle of a CRT. Since it is a technique that has been adopted even in an extremely everyday device such as a large-sized television receiver that displays a subprogram in a small size near the section, its description is omitted.

【0053】図7は、以上の検索開始から検索された文
書データ数の如何等による表示処理検索の動作流れを示
す図である。以下、本図をも参照しつつ、表示部の動作
を説明する。検索対象の文書データの属性値が指定され
(t1)、該当するデータが検索されたとする(t
2)。
FIG. 7 is a diagram showing an operation flow of the display processing search depending on the number of document data searched from the start of the above search. Hereinafter, the operation of the display unit will be described with reference to this drawing as well. It is assumed that the attribute value of the document data to be searched is specified (t1) and the corresponding data is searched (t).
2).

【0054】この場合、少数のデータが検索された場合
(t3)や文書データが検索対象である場合(t4)に
は、この文書データを一つずつ表示面に表示させて検索
対象文書データを捜すこととなる(t3)。このため、
文書データは作成日時順に直列配置され(t9)、この
上で表示用記憶部に表示のため順に送られ(t8)、検
索者の指示するスピードで順に1つずつ表示されていく
こととなる。
In this case, when a small number of data are retrieved (t3) or when the document data is the retrieval target (t4), this document data is displayed one by one on the display surface to retrieve the retrieval target document data. It will be searched (t3). For this reason,
The document data are serially arranged in the order of creation date and time (t9), and are sent in order to the display storage unit for display (t8), and displayed one by one at the speed designated by the searcher.

【0055】一方、非常に多数の文書データが検索され
た場合(t3)や図形等視認し易いデータが検索対象で
ある場合(t4)には、複数データの同時表示が採用さ
れる。この場合には、検索された各文書データ等は縮小
され(t5)、この縮小されたものが複数,表示面に同
時表示されるように配列され(t6)、この複数の縮小
データからなる複合データが表示に際しては一のデータ
として順に表示されるべく直列配置される(t7)。こ
の上で、この複合データは表示用記憶部(t8)に送ら
れ、順に所定のスピードで表示されていくこととなる。
On the other hand, when a very large number of document data are retrieved (t3) or when visually recognizable data such as graphics is the retrieval target (t4), simultaneous display of a plurality of data is adopted. In this case, the retrieved document data and the like are reduced (t5), and a plurality of the reduced data are arranged so as to be simultaneously displayed on the display surface (t6). When the data are displayed, they are arranged in series so as to be sequentially displayed as one data (t7). Then, this composite data is sent to the display storage unit (t8) and sequentially displayed at a predetermined speed.

【0056】次に、画データ生成部について説明する。
画データ生成部は、属性値生成部に内蔵されており、線
画データ判定部及び画像データ判定部の助けをかりて文
書データ入力部によってコードデータとして入力された
文書データから線画データ及び画像データを生成する。
この上で、記憶部内に別途設けられた画データ記憶部
は、この生成された画データと属性値生成部が生成した
当該画データをその一部として含む文書データの属性値
を対応づけて記憶する。
Next, the image data generator will be described.
The image data generation unit is built in the attribute value generation unit and converts line drawing data and image data from the document data input as code data by the document data input unit with the help of the line image data determination unit and the image data determination unit. To generate.
Then, the image data storage unit separately provided in the storage unit stores the generated image data and the attribute value of the document data including the image data generated by the attribute value generation unit as a part thereof in association with each other. To do.

【0057】これにより、画データ用属性値指定部の作
用のもと、画データのみが検索された上で表示されるこ
ととなる。ひいては、視認の際目障りな文字は表示され
ないこととなるため検索のより一層の高速化が図れる。
なお、ここで画データ生成部の作用の原理であるが、こ
れは、線画データ判定部、画像データ判定部による線画
データ、画像データの認識、コードデータ中から文字に
ついてのコードデータを電子的な照合で除去して画デー
タを認識すること等によりなされる。
As a result, under the action of the image data attribute value designating section, only the image data is retrieved and then displayed. As a result, the unpleasant characters are not displayed during visual recognition, so that the search speed can be further increased.
Here, the principle of the operation of the image data generation unit is described. This is the electronic drawing of the line drawing data judging unit, the line drawing data by the image data judging unit, the recognition of the image data, and the code data of the character from the code data. This is done by recognizing the image data by removing it by collation.

【0058】次に、表示データ検索部7の作用について
説明する。本表示データ検索部7は、画データ記憶部が
画データ生成部により生成された画データをその画デー
タが含まれる文書データの属性値と対応づけて記憶する
際に、併せてその文書データの記憶場所をも記憶させ
る。図4の(b)に概念的にこれを示す。また読出部4
が読み出した画データを表示部5に表示させる際に、そ
の画データをデータの一部として含む文書データの記憶
場所をも読み出させた上で保持させておく。
Next, the operation of the display data search section 7 will be described. When the image data storage unit stores the image data generated by the image data generation unit in association with the attribute value of the document data including the image data, the display data search unit 7 stores the document data Remember the memory location. This is conceptually shown in FIG. The reading unit 4
When the image data read by the user is displayed on the display unit 5, the storage location of the document data including the image data as a part of the data is also read and held.

【0059】次に、表示データ検索部7の原理について
説明する。検索者が、表示部5に表示されている画デー
タから検索の対象としているデータを見出したときに
は、本表示データ検索部7にその表示をされているデー
タを一部に有している文書データ全体の検索指令を出
す。この上で、表示データ検索部7は、本表示データを
読み出した記憶場所を表示部5にあわせて表示させる。
なお、その時点で属性値をもとに検索された後続のデー
タの連続表示は中止されるのはもちろんである。 (第2実施例)次に、文書ファイリング装置の他の実施
例について説明する。
Next, the principle of the display data search section 7 will be described. When the searcher finds the data to be searched from the image data displayed on the display unit 5, the document data partially including the data displayed on the main display data search unit 7 Issue the entire search command. Then, the display data search unit 7 causes the display unit 5 to display the storage location from which the main display data is read.
Of course, the continuous display of the subsequent data retrieved based on the attribute value is stopped at that time. (Second Embodiment) Next, another embodiment of the document filing apparatus will be described.

【0060】本実施例は、外国語文献もその内容の重要
性と共に内容の特異性及び視覚による認識も日本語に比
較して比較的楽なことに注目し、外国文字や外国語をも
属性値として採用したものである。以下、図を参照しつ
つ本実施例を説明する。図8は、本実施例における外国
文字や外国語をも属性値として出力するための動作流れ
図である。本図は、図3の(S1)、(S2)、(S
3)のステップを本実施例に係る作用発揮のために更に
詳細なものとしたものである。
In the present embodiment, attention is paid to the fact that the foreign language document is relatively easy in terms of the importance of the content, as well as the peculiarity of the content and the visual recognition, as compared to Japanese, and the foreign characters and foreign languages are also attributed. It is adopted as a value. The present embodiment will be described below with reference to the drawings. FIG. 8 is an operation flow chart for outputting a foreign character or foreign language as an attribute value in this embodiment. This figure shows (S1), (S2), (S
The step 3) is made more detailed in order to exert the action according to the present embodiment.

【0061】図9は、本実施例における、文字コード等
の認識に使用するコードデータであり、あらかじめ属性
値生成部に登録されている。ここで、外国語や特定の外
国語においては、その国語特有の、そしてよく使用され
る文字や単語の有無を検索する若しくは照合することに
より容易に判定しえる。例えば、英語なら、文字として
はアルファベット、単語としては、「it」,「have」,
「but」等であり、ドイツ語ならば、アルファベットや
ドイツ文字、ウムラウトやそれに相応したアルファベッ
ト(ue)、単語ならば「es」,「ist」,「aber」、中国
語ならば、文字は通常日本語では使用されないが中国語
ではよく使用される略字的な漢字、単語ならば「是」,
「的」等である。
FIG. 9 shows code data used for recognizing a character code and the like in this embodiment, which is registered in advance in the attribute value generating section. Here, in a foreign language or a specific foreign language, it can be easily determined by searching or collating the presence or absence of characters or words that are peculiar to the national language and are often used. For example, in English, the letters are alphabets and the words are "it", "have",
"But" etc., if it is German, the alphabet or German letters, umlaut or the corresponding alphabet (ue), if it is a word, "es", "ist", "aber", if it is Chinese, the letters are usually Abbreviated kanji, which is not used in Japanese but is often used in Chinese, is "yes" for words,
"Target" etc.

【0062】なお、基本的な構成及び文書データ記憶部
の文書データと属性値としての特殊な文字、外国語との
対応づけての記憶の様子は、各々図1、図4と異ならな
いため、その図示は省略する。次に、その本実施例に係
る動作について説明する。文書データが入力された場合
には、JIS等日本語のコードデータにない文字データ
は、順に他の外国文字のコードデータか否かが判定され
る。
Since the basic configuration and the manner of storing the document data in the document data storage unit in association with the special characters as the attribute value and the foreign language are not different from those in FIGS. 1 and 4, respectively. The illustration is omitted. Next, the operation according to this embodiment will be described. When the document data is input, it is determined whether or not the character data not included in the Japanese code data such as JIS is the code data of another foreign character in order.

【0063】ある外国文字のコードデータがあると判定
されれば次に、その文字に関係する外国語のうちどの国
の言葉かがその外国語特有の単語の存在等をもとに順に
特定される。例えば、アルファベット文字なら、英語、
ドイツ語、フランス語等が順に判定される。またこの
際、単語の検出は、アルファベットを使用したヨーロッ
パ系の言語であるならば、単語と単語の間にあるスペー
スを認識することによってなされる。
If it is determined that the code data of a certain foreign character is present, then which country's language among the foreign languages related to that character is sequentially specified based on the existence of the word peculiar to that foreign language. It For example, for alphabet letters, English,
German, French, etc. are judged in order. In this case, the word is detected by recognizing a space between the words in the case of a European language using alphabets.

【0064】以上、本発明を実施例に基づき説明してき
たが、本発明は何も上記実施例に限定されないのは勿論
である。すなわち、以下のようなものも本発明に含まれ
る。 (1)従来技術に係る検索手段をも併用する。具体的に
は、 検索用鍵として、文書データの入力若しくは作成され
た日時、キーワード、作成者等をも併用可能とする。 文字のみの文書データにおいては、検索された文書デ
ータそのものが順次表示されるのではなく、ワードプロ
セッサーにおける作成の上入力されている文章の読出し
のごとく一旦その表題のみが表示され、更に検索者がそ
の表題から該当すると思われるものを指定可能とする。
Although the present invention has been described above based on the embodiments, it goes without saying that the present invention is not limited to the above embodiments. That is, the following is also included in the present invention. (1) The search means according to the related art is also used. Specifically, the date and time when the document data was input or created, the keyword, the creator, and the like can be used together as the search key. In the case of document data containing only characters, the retrieved document data itself is not displayed sequentially, but only the title is once displayed as when reading the text that was input after being created in the word processor, and the searcher It is possible to specify what seems to be applicable from the title.

【0065】(2)文書データとは、文章データそのも
のの例として図5に示したように1葉(頁)からなるも
のも、図4に検索用の表として概念的かつ間接的に示し
たように多数頁からなる資料のいずれも処理可能として
いる。また、多数頁の資料からなる文章データは、各頁
をあたかも一の文章データとして取り扱うことが可能な
機能が付加されている。なお、この場合には、1ページ
の認識は、ページ終了信号,ページを表示する特別の記
号、例えば、文書データのページは通常、ページ最下段
中央部若しくは最上段右側部に数字で表示されるため、
これを電子点に確認する等により認識される。勿論、特
許出願における明細書のごとく例えば「〔」、「〕」類
似の記号等定まった書式があるものについては、それを
もとになしてもよい。
(2) Document data is an example of the text data itself, which includes one leaf (page) as shown in FIG. 5, is conceptually and indirectly shown as a table for retrieval in FIG. As described above, any material consisting of many pages can be processed. Further, the text data consisting of a large number of pages of data is provided with a function of treating each page as if it were one text data. In this case, in order to recognize one page, a page end signal, a special symbol for displaying the page, for example, a page of document data is usually displayed as a number at the center of the bottom of the page or the right of the top of the page. For,
It is recognized by confirming this with an electronic point. Of course, as in the specification in the patent application, if there is a fixed format such as a symbol similar to "[", "]", it may be based on it.

【0066】(3)属性値としては、この他図形データ
においては色彩の有無、文章データにおいては外国語や
特定の外国語に対して相応の属性値を付加しえる機能を
有している。なお、色彩の有無は、図形データ等におい
て各画素(ピクセル)のドットデータ等により容易に判
定しえる。 (4)画データ生成部で生成された画データは、文書デ
ータの一部としての画であるため一般には小さいものが
多い。このため、画データが小さい場合にはこれを検知
した上で自動的に拡大表示する機能が付加されている。
(3) As the attribute value, other than the above, there is a function of adding the presence or absence of color in the graphic data and adding a corresponding attribute value to a foreign language or a specific foreign language in the text data. The presence / absence of color can be easily determined from the dot data of each pixel in the graphic data. (4) Since the image data generated by the image data generation unit is an image as a part of the document data, it is generally small. For this reason, when the image data is small, a function is added to detect the image data and automatically enlarge it.

【0067】なお、これは文書データから文字データや
頁上下にある横線を除去した後の画素の左右端及び上下
端の差の絶対値から画データの大小を判断した上で、小
さいならば引きのばすようにすることにより容易に実現
しえる。 (5)非文字データの存在は、文字コードでないコード
の存在により検出するのでなく、特許出願の明細書にお
ける「〔」、「〕」類似の記号等他の手段によってもよ
い。
It is to be noted that the size of the image data is judged from the absolute value of the difference between the left and right ends and the upper and lower ends of the pixel after the character data and the horizontal lines at the top and bottom of the page are removed from the document data, and if it is small, it is subtracted. It can be easily realized by extending it. (5) The presence of non-character data is not detected by the presence of a code that is not a character code, but other means such as symbols similar to "[" and "]" in the specification of the patent application may be used.

【0068】(6)製造等の都合で、本発明の一の構成
要素を物理的に複数に分割している。逆に複数の構成要
素を一体に製造している。あるいは、適当にこれらを組
み合わせている。 (7)表示部に表示される複数のデータの数や表示速度
が検索者の指示により調節可能となっている。
(6) For convenience of manufacturing, one component of the present invention is physically divided into a plurality of parts. On the contrary, a plurality of components are integrally manufactured. Alternatively, these are appropriately combined. (7) The number of a plurality of data displayed on the display unit and the display speed can be adjusted by a searcher's instruction.

【0069】(8)表示部に表示される場合、別途の検
索者の指示により文書データ名、作成日時等も併せて表
示されるようになっている。 (9)文書データを連続して順次表示する際に、作成日
時順でなく文書データの名前による50音順に表示する
ことが可能な機能が付加されている。
(8) When it is displayed on the display unit, the document data name, the date and time of creation, etc. are also displayed according to a separate searcher's instruction. (9) When the document data is continuously and sequentially displayed, a function capable of displaying the document data in the order of Japanese syllabary according to the name of the document data is added.

【0070】[0070]

【発明の効果】請求項1の発明においては、文章データ
の検索の鍵として、文書データの入力際のコードデータ
から定まる属性値を使用することをが可能となり、後に
特定の種類の若しくは特定の文章データを参照する際の
検索のために、文章データの入力時に入力者がわざわざ
文書データ毎にその視覚性に注目しての検索用の鍵等を
作成の上指定するという繁雑な手作業が不必要となる。
According to the invention of claim 1, it is possible to use an attribute value determined from code data at the time of inputting document data as a key for retrieving text data. For the search when referring to text data, the complicated manual work of the inputting person to create and specify a search key etc. for each text data while paying attention to its visual characteristic when inputting the text data is required. Unnecessary.

【0071】請求項2の発明においては、検索の鍵とし
て複数の属性値の指定が可能となり、属性値の種類に応
じての文書データの検索が容易となる。請求項3の発明
においては、非文字データが存在する文章データだけを
検索して参照するために備えて、文章データの入力時に
入力者による非文字データが有るという検索用鍵入力の
ための繁雑な操作が不要となる。
According to the second aspect of the present invention, it is possible to specify a plurality of attribute values as a search key, and it becomes easy to search the document data according to the type of attribute value. According to the third aspect of the present invention, in order to search for and refer only to the text data in which the non-character data exists, the complexity of the key input for the search that the non-character data is input by the input person when the text data is input. Unnecessary operation.

【0072】請求項4の発明においては、線画データが
存在する文章データだけを検索して参照するために備え
て、文章データの入力時に入力者による線画データが有
るという検索用鍵入力のための繁雑な操作が不要とな
る。請求項5の発明においては、ドットパターンで表現
された画像データが存在する文章データだけを検索して
参照するために備えて、文章データの入力時に入力者に
よる画像データが有るという検索用鍵入力のための繁雑
な操作が不要となる。
According to the fourth aspect of the present invention, in order to search and refer only to the text data in which the line drawing data exists, a key for the search for inputting the line drawing data by the person who inputs the text data is provided. No complicated operation is required. According to the invention of claim 5, in order to search for and refer only to the text data in which the image data expressed by the dot pattern exists, the search key input that the image data is input by the input person when the text data is input. No complicated operation is required.

【0073】請求項6の発明においては、修飾文字が存
在する文書データだけを検索して参照するために備え
て、文章データの入力時に入力者による修飾文字が存在
するという検索用鍵入力のための繁雑な操作が不要とな
る。請求項7の発明においては、単一文書データ表示部
が検索された複数の文書データを一つずつ順次表示する
ことにより、パラパラと紙をめくる具合に参照できるた
め人の感覚に合い、また、小さな文字がある等のため内
容の確認に不便なデータの検索が大きく表示されること
となるため視認が容易となる。
According to the sixth aspect of the present invention, in order to search and refer only to the document data in which the modifier character exists, for the retrieval key input that the modifier character exists by the input person when the text data is input. It eliminates the need for complicated operations. According to the invention of claim 7, the single document data display unit sequentially displays the retrieved plurality of document data one by one, so that it is possible to refer to the flipping paper and the paper, which is suitable for a human sense. Since small data is displayed, which makes it inconvenient to check the contents because of small characters, it is easy to visually recognize.

【0074】請求項8の発明においては、複数文書デー
タ表示部が検索された複数の文書データを同時に一覧表
示するため、図形データ等その内容の視覚による確認が
容易なデータの検索の高速化を図れる。請求項9の発明
においては、画像データをもとにして文章データを表示
するため、表示ひいては検索の高速化を図れる。
According to the invention of claim 8, since the plurality of document data display portions simultaneously display a list of a plurality of retrieved document data, the speed of retrieval of data such as graphic data whose contents can be visually confirmed is facilitated. Can be achieved. According to the ninth aspect of the invention, the text data is displayed based on the image data, so that the display and the search can be speeded up.

【0075】請求項10の発明においては、表示部に表
示されたデータからそのデータを一部に含む文章データ
全体の検索が容易になされる。
According to the tenth aspect of the invention, it is possible to easily search the entire text data including a part of the data displayed on the display unit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る文書ファイリング装置の一実施例
の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of an embodiment of a document filing apparatus according to the present invention.

【図2】上記実施例の属性値生成部の構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of an attribute value generation unit of the above embodiment.

【図3】上記実施例の属性値判定の動作流れ図である。FIG. 3 is an operation flowchart of attribute value determination in the above embodiment.

【図4】(a)上記実施例の文章データ記憶部内の検索
用の属性値と文章データ名と記憶場所の一覧表の構成図
である。 (b)上記実施例の画データ記憶部内の画データと文章
データの属性値と文章データの記憶場所の対応づけての
記憶の様子の概念図である。
FIG. 4A is a configuration diagram of a list of search attribute values, text data names, and storage locations in the text data storage unit of the above embodiment. (B) It is a conceptual diagram of a storage state in which the attribute values of the image data and the sentence data in the image data storage unit of the above-described embodiment and the storage location of the sentence data are associated with each other.

【図5】上記実施例の文書データを具体的に示した上で
の属性値の生成と決定及び表示内容を示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing generation, determination and display contents of attribute values after concretely showing the document data of the above embodiment.

【図6】上記実施例の表示部の構成図である。FIG. 6 is a configuration diagram of a display unit of the above embodiment.

【図7】上記実施例の検索開始から表示態様決定の動作
流れ図である。
FIG. 7 is an operational flowchart of determining a display mode from the start of search in the above embodiment.

【図8】本発明に係る文書ファイリング装置の第2実施
例の属性値判定の動作流れ図である。
FIG. 8 is an operation flow chart of attribute value determination of the second embodiment of the document filing apparatus according to the present invention.

【図9】同じく第2実施例の文書データ記憶部内の文書
データ検索のための各文章データ毎の属性値との対応づ
けを行った一覧表の概念図である。
FIG. 9 is a conceptual diagram of a list in which the document data storage unit according to the second embodiment is associated with the attribute value of each text data for searching the document data.

【図10】(a)従来の文書ファイリング装置の構成図
である。 (b)従来の文書ファイリング装置の検索用表の概念図
である。
FIG. 10A is a configuration diagram of a conventional document filing apparatus. (B) It is a conceptual diagram of the search table of the conventional document filing apparatus.

【図11】従来の文書ファイリング装置における文書デ
ータの取り扱い説明のため、文書データを具体的に示し
た図であり、(a)は入力される文章データを、(b)
は同じく表示される文章データを示す。
FIG. 11 is a diagram specifically showing the document data for explaining the handling of the document data in the conventional document filing apparatus, in which (a) shows the input text data and (b) shows the input text data.
Indicates the text data that is also displayed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 文書データ入力部 2 文書データ記憶部 3 属性値生成部 4 読出部 5 表示部 6 属性値指定部 7 表示データ検索部 31 修飾文字データ存在判定部 32 非文字データ存在判定部 33 線画データ判定部 34 画像データ判定部 35 属性値出力部 61 単一文書データ表示制御部 62 複数文書データ表示制御部 1 Document Data Input Section 2 Document Data Storage Section 3 Attribute Value Generation Section 4 Reading Section 5 Display Section 6 Attribute Value Designation Section 7 Display Data Search Section 31 Modified Character Data Existence Determining Section 32 Non-Character Data Existence Determining Section 33 Line Drawing Data Determining Section 34 image data determination unit 35 attribute value output unit 61 single document data display control unit 62 multiple document data display control unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 寺井 英夫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 小林 正明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Hideo Terai, 1006 Kadoma, Kadoma, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (72) Masaaki Kobayashi, 1006, Kadoma, Kadoma, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文書データをコードデータとして入力す
る文書データ入力部と、前記文書データ入力部によって
入力されたコードデータから該文書データの属性値を自
動生成する属性値生成部と、 前記属性値生成部から生成された属性値を入力された上
で、これと対応づけて文書データを記憶する文書データ
記憶部と、 検索対象のデータの属性値を指定する属性値指定部と、 前記属性値指定部により指定された属性値を有する文書
データを前記文書データ記憶部から検索した上で、これ
を読み出す読出部と、 前記読出部が読み出した文書データを表示する表示部と
を備えていることを特徴とする文書ファイリング装置。
1. A document data input unit for inputting document data as code data, an attribute value generation unit for automatically generating an attribute value of the document data from the code data input by the document data input unit, and the attribute value. A document data storage unit that stores the document data in association with the attribute value generated from the generation unit, an attribute value specification unit that specifies the attribute value of the search target data, and the attribute value The document data storage unit is searched for document data having an attribute value designated by the designation unit, and a reading unit for reading the document data and a display unit for displaying the document data read by the reading unit. Document filing device characterized by:
【請求項2】 前記属性値指定部は、複数の属性値を指
定可能であり、 前記読出部は、複数の属性値に該当する文章データを前
記文章データ記憶部から読み出すことを特徴とする請求
項1記載の文書ファイリング装置。
2. The attribute value designating unit is capable of designating a plurality of attribute values, and the reading unit reads the sentence data corresponding to the plurality of attribute values from the sentence data storage unit. The document filing apparatus according to Item 1.
【請求項3】 属性値生成部は、 コードデータ中に文字コード以外のデータが存在するか
否かを判定する非文字データ存在判定部と、 前記非文字データ存在判定部により非文字データが存在
すると判定されたならば、この判定結果を受けて非文字
データ存在の属性値を出力する属性値出力部とを有して
いることを特徴とする請求項1若しくは請求項2記載の
文書ファイリング装置。
3. The non-character data existence determining unit that determines whether or not data other than a character code exists in the code data, and the non-character data existence determining unit determines that non-character data exists. The document filing apparatus according to claim 1 or 2, further comprising an attribute value output unit that outputs the attribute value indicating the presence of non-character data when the determination is made. .
【請求項4】 前記非文字データ存在判定部は、 コードデータ中に線画データが存在するか否かを判定す
る線画データ判定部を有し、 前記属性値出力部は、前記線画データ判定部により線画
データがあると判定されたならば、この判定結果を受け
て前記記憶部に属性値として線画データを出力すること
を特徴とする請求項3記載の文書ファイリング装置。
4. The non-character data existence determining unit includes a line drawing data determining unit that determines whether or not line drawing data exists in the code data, and the attribute value output unit uses the line drawing data determining unit. 4. The document filing apparatus according to claim 3, wherein if it is determined that there is line drawing data, the determination result is received and the line drawing data is output to the storage unit as an attribute value.
【請求項5】 前記非文字データ存在判定部は、 コードデータ中にドットパターンで表現された画像デー
タが存在するか否かを判定する画像データ判定部を有
し、 前記属性値出力部は、前記画像データ判定部により画像
データがあると判定されたならば、この判定結果を受け
て前記記憶部に属性値として画像データを出力すること
を特徴とする請求項3記載の文書ファイリング装置。
5. The non-character data existence determining unit includes an image data determining unit that determines whether or not image data represented by a dot pattern is present in code data, and the attribute value output unit is 4. The document filing apparatus according to claim 3, wherein when the image data determination unit determines that there is image data, the determination unit outputs the image data as an attribute value in response to the determination result.
【請求項6】 前記属性値生成部は、 コードデータ中に所定の修飾文字を表現するコードデー
タが存在するか否かを判定する修飾文字データ存在判定
部と、 前記修飾文字データ存在判定部により存在すると判定さ
れたならば、その判定結果を受けて修飾文字データの属
性値を前記記憶部に出力する属性値出力部とを有してい
ることを特徴とする請求項1若しくは請求項2記載の文
書ファイリング装置。
6. The attribute value generation unit includes a modified character data existence determination unit that determines whether or not code data representing a predetermined modified character exists in the code data, and the modified character data existence determination unit. 3. The attribute value output unit, which outputs the attribute value of the modified character data to the storage unit in response to the determination result when it is determined to exist, 3. Document filing equipment.
【請求項7】 前記読出部により読み出された文章デー
タが複数存在する場合には、表示部にそれら文書データ
を一つずつ順に表示させる単一文書データ表示制御部を
有していることを特徴とする請求項1若しくは請求項2
記載の文書ファイリング装置。
7. When a plurality of pieces of text data read by the reading unit are present, the display unit has a single document data display control unit for sequentially displaying the document data one by one. Claim 1 or Claim 2 characterized
Document filing device described.
【請求項8】 前記読出部により読み出された文章デー
タが複数存在する場合には、表示部にそれら文書データ
を所定数同時に表示させる複数文書データ表示制御部を
有していることを特徴とする請求項1若しくは請求項2
記載の文書ファイリング装置。
8. When a plurality of pieces of text data read by the reading unit are present, the display unit has a plural document data display control unit for displaying a predetermined number of the document data at the same time. Claim 1 or Claim 2
Document filing device described.
【請求項9】 入力されたコードデータから線画データ
若しくは画像データの少なくも一つを取り出した上で、
画データを生成する画データ生成部を有し、 前記記憶部は前記画データ生成部が生成した画データと
前記属性値生成部が当該画データを含む文書データに対
して生成した属性値を対応付けて記憶する画データ記憶
部を有し、 前記属性値指定部はこの生成された画データについて検
索用の鍵としての属性値を指定可能とする画データ用属
性値指定部を有していることを特徴とする請求項1若し
くは請求項2記載の文書ファイリング装置。
9. After extracting at least one of line drawing data or image data from the input code data,
An image data generation unit that generates image data is provided, and the storage unit associates the image data generated by the image data generation unit with the attribute value generated by the attribute value generation unit for the document data including the image data. An image data storage unit for additionally storing the image data is provided, and the attribute value designation unit has an image data attribute value designation unit capable of designating an attribute value as a search key for the generated image data. The document filing apparatus according to claim 1 or 2, wherein:
【請求項10】 前記表示部に表示された文章データの
一部若しくは画データから当該表示されたデータをその
一部とする文章データ全体を読み出した上で前記表示部
に表示可能とさせる表示文書データ検索部を有している
ことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求
項4、請求項5、請求項6、請求項7、請求項8若しく
は請求項9記載の文書ファイリング装置。
10. A display document which can be displayed on the display unit after reading out a part of the text data displayed on the display unit or the entire text data including the displayed data as a part from the image data. A data retrieval unit is provided, The claim 1, claim 2, claim 3, claim 4, claim 5, claim 6, claim 7, claim 8 or claim 9 Document filing device.
JP5162614A 1993-06-30 1993-06-30 Document filing device Pending JPH0765026A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5162614A JPH0765026A (en) 1993-06-30 1993-06-30 Document filing device
US08/544,825 US5860075A (en) 1993-06-30 1995-10-18 Document data filing apparatus for generating visual attribute values of document data to be filed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5162614A JPH0765026A (en) 1993-06-30 1993-06-30 Document filing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0765026A true JPH0765026A (en) 1995-03-10

Family

ID=15757952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5162614A Pending JPH0765026A (en) 1993-06-30 1993-06-30 Document filing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0765026A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067368A (en) * 1999-08-26 2001-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Multilanguage document processor, multilanguage processing method and recording medium
US7253822B2 (en) 2004-03-10 2007-08-07 Fujitsu Limited Picture displaying apparatus, picture displaying method, picture displaying program, and computer readable record medium containing the picture displaying program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067368A (en) * 1999-08-26 2001-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Multilanguage document processor, multilanguage processing method and recording medium
US7253822B2 (en) 2004-03-10 2007-08-07 Fujitsu Limited Picture displaying apparatus, picture displaying method, picture displaying program, and computer readable record medium containing the picture displaying program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4118349B2 (en) Document selection method and document server
US5903904A (en) Iconic paper for alphabetic, japanese and graphic documents
EP0731948B8 (en) Method and apparatus for synchronizing, displaying and manipulating text and image documents
US20010042083A1 (en) User-defined search template for extracting information from documents
JPH06325084A (en) Document processing device, its method, document display device and its method
US6061478A (en) Content-based filing and retrieval system for name cards and hankos
JP5141560B2 (en) Information search program, recording medium storing the program, information search device, and information search method
JPH0554073A (en) Digital translation device
US5890183A (en) Method, apparatus, electronic dictionary and recording medium for converting converted output into character code set accetpable for re-retrieval as original input
JPH04281559A (en) Document retrieving device
JPH0765026A (en) Document filing device
JPH08180068A (en) Electronic filing device
JP2550068B2 (en) How to search and display information
JP3841318B2 (en) Icon generation method, document search method, and document server
JP2991909B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
JPH01214963A (en) Device for consulting dictionary
JPH09146934A (en) Japanese syllabary to chinese character conversion device
JP2702443B2 (en) Japanese input device
KR100228902B1 (en) Apparatus for emphasiging the first charator of a sentence and method thereof
JP3313482B2 (en) Keyword creation device
JPH0895978A (en) Interpreting supporting device
JPH0256673A (en) Kana and kanji converting device
JPH06332659A (en) File display device in document processor
JPH07160719A (en) Device for referring to electronic dictionary
JPH05282290A (en) Sentence preparation supporting device