JPH0764994A - Document edition device - Google Patents

Document edition device

Info

Publication number
JPH0764994A
JPH0764994A JP5209291A JP20929193A JPH0764994A JP H0764994 A JPH0764994 A JP H0764994A JP 5209291 A JP5209291 A JP 5209291A JP 20929193 A JP20929193 A JP 20929193A JP H0764994 A JPH0764994 A JP H0764994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
document
character string
attribute value
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5209291A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiko Matsuo
昭彦 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5209291A priority Critical patent/JPH0764994A/en
Publication of JPH0764994A publication Critical patent/JPH0764994A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily retrieve areas in a document, in a document edition device. CONSTITUTION:The device is provided with a document storage means 111 holding characters comprising a document, range specification means 112 specifying the range of the storage place in the document storage means 111 corresponding to one part of the document, attribute value setting means 113 setting dissimilar attribute values corresponding to the area of the document shown by the range, attribute value storage means 114 storing the attribute value corresponding to all characters included in the range specified by the means 112, and detection means 115 detecting the change point of the attribute value by referring to the means 114 according to the direction to detect the boundary of area and outputting it as the area boundary position.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ワードプロセッサやコ
ンピュータに備えられる文書編集装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document editing device provided in a word processor or a computer.

【0002】文書編集装置は、文書の作成作業やソース
プログラムの作成作業には必須の手段であり、ほとんど
の情報処理システムに備えられている。また、文書の作
成作業やソースプログラムの作成作業の能率は、文書作
成装置が利用者にとって使いやすいか否かによって大き
く左右される。
A document editing device is an essential means for document creation work and source program creation work, and is provided in most information processing systems. In addition, the efficiency of the document creation work and the source program creation work greatly depends on whether or not the document creation device is easy for the user to use.

【0003】本明細書において、文書やソースプログラ
ムなど文書編集装置の編集対象となるものを文書と称す
る。また、文書に含まれる文字,数字,記号などを単に
文字と称する。
In this specification, a document or a source program to be edited by the document editing apparatus is called a document. Also, the letters, numbers, symbols, etc. included in the document are simply referred to as letters.

【0004】[0004]

【従来の技術】図16に、従来の文書編集装置の構成図
を示す。図16において、従来の文書編集装置は、キー
ボード201を介して利用者が入力した文字列やコマン
ドに基づいて、編集処理部210が文書の編集処理を行
い、得られた文書をテキストバッファ221に保持する
構成となっている。このテキストバッファ221の内容
に基づいて、編集処理部210は編集中の文書を表す表
示データを作成し、この表示データに基づいて、表示装
置202により文書が表示される。
2. Description of the Related Art FIG. 16 shows a block diagram of a conventional document editing apparatus. In the conventional document editing apparatus shown in FIG. 16, the editing processing unit 210 performs the document editing process based on a character string or a command input by the user via the keyboard 201, and the obtained document is stored in the text buffer 221. It is configured to hold. Based on the contents of the text buffer 221, the edit processing unit 210 creates display data representing the document being edited, and the display device 202 displays the document based on the display data.

【0005】また、内部記憶222には、編集処理の起
点となるカーソル位置に関する情報や利用者が指定した
ラベルと行番号との対応関係などの情報が格納されてお
り、編集処理部210は、利用者からの指示に応じて、
この内部記憶222を参照しながら編集処理を行う。
Further, the internal storage 222 stores information about the cursor position which is the starting point of the editing process and information about the correspondence between the label designated by the user and the line number. According to the instructions from the user,
The editing process is performed with reference to the internal storage 222.

【0006】編集処理部210の文字列検索部211
は、利用者が指定した文字列をテキストバッファ221
から検索し、該当する文字列の位置を検索結果として返
す構成となっており、これに応じて、編集処理部210
は、検索結果として得られた位置にカーソル位置を移動
させている。
A character string search unit 211 of the edit processing unit 210
Displays the character string specified by the user in the text buffer 221.
And the position of the corresponding character string is returned as the search result. In response to this, the edit processing unit 210
Moves the cursor position to the position obtained as the search result.

【0007】また、利用者がキーボード201を介して
入力した文字列は、全て文書としてテキストバッファ2
21に書き込まれ、文書編集作業を終了するときや利用
者からの指示があったときに、このテキストバッファ2
21の内容はテキストファイル231に保存される。
All character strings input by the user via the keyboard 201 are stored in the text buffer 2 as a document.
The text buffer 2 is written in the text buffer 21 when the document editing work is finished or when the user gives an instruction.
The contents of 21 are stored in the text file 231.

【0008】ところで、ソースプログラムの作成作業に
おいては、現在編集中の関数定義部分の範囲を確認した
り、他の関数定義部分を参照したりする場合が多い。こ
のような場合に、利用者は、関数定義部分の開始あるい
は終了を示すパターンや参照したい関数名を指定して検
索処理を起動して、該当する位置にカーソルが移動する
ことを期待していた。
In the process of creating a source program, it is often the case that the range of the function definition portion currently being edited is confirmed or another function definition portion is referred to. In such a case, the user expects that the cursor will move to the corresponding position by starting the search process by specifying the pattern indicating the start or end of the function definition part and the function name to be referenced. .

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の文書編
集装置の文字列検索部211は、文書を単なる文字の連
なりとして扱っており、関数名と注釈文中の文字列とを
区別していない。したがって、関数名を示す文字列を指
定して検索を指示しても、注釈文に含まれるその文字列
が検索される場合もあり、期待した文字列が検索される
とは限らない。
The character string search unit 211 of the conventional document editing apparatus described above treats the document as a series of characters, and does not distinguish between the function name and the character string in the comment text. Therefore, even if a character string indicating a function name is designated to perform a search, the character string included in the comment text may be searched, and the expected character string is not always searched.

【0010】また、編集中の関数定義部分が、完全に関
数の体裁を整えていない場合には、関数定義部分の開始
パターンや終了パターンを検索することによって、その
関数の先頭や末尾にカーソルを移動することはできな
い。
When the function definition portion being edited does not completely arrange the appearance of the function, the cursor is positioned at the beginning or end of the function by searching for the start pattern or end pattern of the function definition portion. You cannot move.

【0011】従来の文書編集装置においては、このよう
な場合には、利用者が画面をスクロールして、目的の箇
所を捜し出していた。このように、従来の文書編集装置
の検索機能だけでは、利用者の要望に確実に応えること
ができなかった。
In the conventional document editing apparatus, in such a case, the user scrolls the screen to find a desired portion. As described above, it has been impossible to reliably meet the user's request only with the search function of the conventional document editing apparatus.

【0012】また、従来の文書編集装置においては、入
力された文字列は全て文書の内容として扱われるため、
ソースプログラムのある領域に一時的にコメントを付加
しておきたい場合でも、注釈文の形式で入力する必要が
あった。しかし、一時的に付加しておきたいようなコメ
ントは、ソースプログラムの作成作業が終了した後には
残しておく必要がないものが多く、その場合には、注釈
文として書き込まれた内容を利用者が探し出して削除し
なければならない。この作業が煩雑であるために、利用
者は、敢えて一時的な注釈文を書き込まない場合が多
く、思わぬミスを招いてしまうこともあった。
Further, in the conventional document editing apparatus, since the input character strings are all treated as the contents of the document,
Even if you wanted to temporarily add a comment to a certain area of the source program, you had to enter it in the form of comment text. However, many comments that you want to add temporarily do not need to be left after the source program creation work is completed.In that case, the user writes the comment contents. You have to find it and delete it. Since this work is complicated, the user often dares not to write a temporary comment sentence, which may cause an unexpected mistake.

【0013】このように、従来の文書編集装置は、領域
の検索や注釈文の処理などの点で、利用者にとって使い
にくかった。本発明は、文書中の領域を検索する処理を
容易とした文書編集装置を提供することを目的とする。
As described above, the conventional document editing apparatus is difficult for the user to search the area and process the annotation text. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a document editing device that facilitates the process of searching an area in a document.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】図1は、請求項1ないし
請求項3の文書編集装置の原理ブロック図である。請求
項1の発明は、文書を構成する文字を保持する文書格納
手段111と、文書の一部に対応する文書格納手段11
1における格納場所の範囲を指定する範囲指定手段11
2と、範囲で示される文書の領域に対応してそれぞれ異
なる属性値を設定する属性値設定手段113と、範囲指
定手段112が指定した範囲に含まれる全ての文字に対
応して、属性値を格納する属性値格納手段114と、領
域の境界を検出する旨の指示に応じて、属性値格納手段
114を参照して属性値の変化点を検出し、領域の境界
位置として出力する検出手段115とを備えたことを特
徴とする。
FIG. 1 is a block diagram showing the principle of the document editing apparatus according to the first to third aspects. According to the first aspect of the present invention, the document storage means 111 for holding the characters forming the document and the document storage means 11 corresponding to a part of the document.
Range specifying means 11 for specifying the range of the storage location in 1
2, the attribute value setting means 113 for setting different attribute values respectively corresponding to the areas of the document indicated by the range, and the attribute value corresponding to all the characters included in the range specified by the range specifying means 112. In accordance with the attribute value storage means 114 for storing and the instruction to detect the boundary of the area, the attribute value storage means 114 is referred to detect the change point of the attribute value and output as the boundary position of the area. It is characterized by having and.

【0015】請求項2の発明は、請求項1に記載の文書
編集装置において、範囲指定手段112で指定された領
域に対応する文字列を入力する文字列入力手段121
と、文字列入力手段121で入力された文字列を領域に
設定された属性値に対応して格納する文字列格納手段1
22と、文字列の入力に応じて、文字列格納手段122
から対応する属性値を読み出し、この属性値に基づいて
属性値格納手段114を検索して、該当する領域の境界
位置を求める領域検索手段123とを備えたことを特徴
とする。
According to a second aspect of the invention, in the document editing apparatus according to the first aspect, the character string input means 121 for inputting the character string corresponding to the area designated by the range designating means 112.
And a character string storage means 1 for storing the character string input by the character string input means 121 in correspondence with the attribute value set in the area.
22 and the character string storage means 122 according to the input of the character string.
Area search means 123 for reading out the corresponding attribute value from, searching the attribute value storage means 114 based on this attribute value, and obtaining the boundary position of the corresponding area.

【0016】請求項3の発明は、請求項2に記載の文書
編集装置において、表示指示の入力に応じて、文字列格
納手段122から指定された領域に対応する文字列を読
み出す読出手段131と、読出手段131で得られた文
字列を表示する表示手段132とを備えたことを特徴と
する。
According to a third aspect of the present invention, in the document editing apparatus according to the second aspect, there is provided a reading means 131 for reading a character string corresponding to a designated area from the character string storing means 122 in response to an input of a display instruction. And a display unit 132 for displaying the character string obtained by the reading unit 131.

【0017】図2は、請求項4の文書編集装置の原理ブ
ロック図である。請求項4の発明は、請求項2に記載の
文書編集装置において、変換指示の入力に応じて、文字
列格納手段122から指定された領域に対応する文字列
を読み出す読出手段141と、読出手段141で得られ
た文字列を指定された位置に挿入する文字列として、文
書格納手段111に入力する挿入手段142とを備えた
ことを特徴とする。
FIG. 2 is a block diagram showing the principle of the document editing apparatus according to the fourth aspect. According to a fourth aspect of the present invention, in the document editing apparatus according to the second aspect, in accordance with the input of the conversion instruction, the reading means 141 for reading out the character string corresponding to the designated area from the character string storing means 122, and the reading means. The character string obtained in 141 is inserted into the designated position as a character string to be inserted into the document storage means 111, and the inserting means 142 is provided.

【0018】図3は、請求項5および請求項6の文書編
集装置の原理ブロック図である。請求項5の発明は、請
求項1に記載の文書編集装置において、範囲指定手段1
11が、領域の境界における文字列の並び方に関する境
界情報を格納する境界情報格納手段151と、文書格納
手段111から境界情報に基づいて領域の境界を検索
し、得られた境界で挟まれた部分を領域として抽出する
領域抽出手段152とを備えた構成であることを特徴と
する。
FIG. 3 is a block diagram showing the principle of the document editing apparatus according to claims 5 and 6. The invention of claim 5 is the document editing apparatus according to claim 1, wherein the range specifying means 1
Reference numeral 11 denotes a boundary information storage unit 151 that stores boundary information regarding the arrangement of character strings at the boundary of the region, and a document storage unit 111 that searches the boundary of the region based on the boundary information, and a portion sandwiched by the obtained boundaries. And a region extracting means 152 for extracting as a region.

【0019】請求項6の発明は、請求項2に記載の文書
編集装置において、範囲指定手段111が、領域の境界
における文字列の並び方に関する境界情報を格納する境
界情報格納手段151と、文書格納手段111から境界
情報に基づいて領域の境界を検索し、得られた境界で挟
まれた部分を領域として抽出する領域抽出手段152と
を備えた構成であり、文字列入力手段121が、領域の
名前を示す文字列の並び方に関する名称情報を格納する
名称情報格納手段161と、領域抽出手段152で抽出
された領域に対応する文書格納手段111の格納領域を
参照し、名称情報に対応する文字列を検出して、文字列
格納手段122に送出する名称検出手段162とを備え
た構成であることを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the document editing apparatus according to the second aspect, the range designating section 111 stores boundary information regarding the arrangement of the character strings at the boundary of the area, and a document storing section 151. The character string inputting means 121 searches the boundary of the area based on the boundary information from the means 111, and extracts the part sandwiched by the obtained boundaries as the area. A character information corresponding to the name information is referred to by referring to the name information storage unit 161 that stores the name information regarding the arrangement of the character strings indicating the name and the storage area of the document storage unit 111 that corresponds to the area extracted by the area extraction unit 152. Is detected and is sent to the character string storing means 122. The name detecting means 162 is provided.

【0020】[0020]

【作用】請求項1の文書編集装置は、範囲指定手段11
2と属性値設定手段113とによって、文書格納手段1
11に保持された文書中の領域にそれぞれ異なる属性値
を設定し、この属性値を文書中の各文字に対応して属性
値格納手段114に格納している。したがって、検出手
段115が、この属性値格納手段114に格納された属
性値の変化点を検出することにより、文書中の領域の境
界位置を検出することができる。これにより、文書中の
領域の境界を迅速かつ確実に検出し、編集処理の起点を
示すカーソル位置をこの位置に移動させることが可能と
なる。
According to the document editing apparatus of the first aspect, the range specifying means 11 is provided.
2 and the attribute value setting unit 113, the document storage unit 1
Different attribute values are set in the areas of the document held in 11, and the attribute values are stored in the attribute value storage means 114 corresponding to each character in the document. Therefore, the detection unit 115 can detect the boundary position of the area in the document by detecting the change point of the attribute value stored in the attribute value storage unit 114. This makes it possible to detect the boundary of the area in the document quickly and reliably and move the cursor position indicating the starting point of the editing process to this position.

【0021】請求項2の文書編集装置は、文字列入力手
段121によって入力された文字列を文字列格納手段1
22が該当する属性値に対応して格納するので、文字列
の入力に応じて、領域検索手段123が、文字列格納手
段122からこの文字列に対応する属性値を得ることが
でき、この属性値に基づいて、属性値格納手段114を
検索することにより、該当する領域の境界を位置を検出
することができる。これにより、所望の領域の先頭を迅
速かつ確実に検出することができる。
According to a second aspect of the document editing apparatus, the character string input means 121 stores the character string input by the character string storage means 1.
Since the data 22 is stored corresponding to the corresponding attribute value, the area search unit 123 can obtain the attribute value corresponding to this character string from the character string storage unit 122 according to the input of the character string. By searching the attribute value storage means 114 based on the value, the position of the boundary of the corresponding area can be detected. As a result, the beginning of the desired area can be detected quickly and reliably.

【0022】請求項3の文書編集装置は、読出手段13
1と表示手段132とによって、指定された領域に対応
して設定された文字列を表示することができる。これに
より、領域に対応して入力された文字列を必要に応じて
参照することが可能となる。
According to a third aspect of the document editing apparatus, the reading means 13 is provided.
1 and the display means 132 can display the character string set corresponding to the designated area. This makes it possible to refer to the character string input corresponding to the area, as needed.

【0023】請求項4の文書編集装置は、読出手段14
1と挿入手段142とによって、指定された領域に対応
して設定された文字列を文書に挿入することができる。
これにより、領域に対応して入力された文字列を必要に
応じて文書の一部として挿入することが可能となる。
According to another aspect of the document editing apparatus, the reading means 14 is provided.
The character string set corresponding to the designated area can be inserted into the document by the 1 and the inserting unit 142.
As a result, the character string input corresponding to the area can be inserted as a part of the document as needed.

【0024】請求項5の文書編集装置は、境界情報格納
手段151の内容に基づいて、領域抽出手段152が文
書格納手段111内の文書から境界情報に対応する並び
方の文字列を検出することにより、所定の特徴を有する
領域を抽出することができる。これにより、境界情報で
示された特徴を有する領域を自動的に抽出し、これらの
領域に属性値を設定することができる。
According to the document editing apparatus of the fifth aspect, the area extracting unit 152 detects the character string in the arrangement corresponding to the boundary information from the document in the document storing unit 111 based on the content of the boundary information storing unit 151. , It is possible to extract a region having a predetermined characteristic. As a result, it is possible to automatically extract areas having the characteristics indicated by the boundary information and set attribute values in these areas.

【0025】請求項6の文書編集装置は、境界情報格納
手段151の内容に基づいて、領域抽出手段152が文
書格納手段111内の文書から境界情報に対応する並び
方の文字列を検出することにより、所定の特徴を有する
領域を抽出することができる。更に、名称検出手段16
2が、名称情報格納手段161の内容に基づいて、抽出
された領域それぞれから名称情報に対応する文字列を検
出し、この文字列をその領域に対応する文字列として文
字列格納手段122に送出する。これにより、境界情報
で示された特徴を有する領域を自動的に抽出し、これら
の領域に属性値を設定するとともに、各領域に対応する
文字列として、上述した名称情報に対応する文字列を設
定することができる。
In the document editing apparatus according to the sixth aspect, the area extracting unit 152 detects the character string in the arrangement corresponding to the boundary information from the document in the document storing unit 111 based on the content of the boundary information storing unit 151. , It is possible to extract a region having a predetermined characteristic. Further, the name detecting means 16
2 detects a character string corresponding to the name information from each of the extracted areas based on the contents of the name information storage means 161, and sends this character string to the character string storage means 122 as a character string corresponding to that area. To do. As a result, areas having the characteristics indicated by the boundary information are automatically extracted, attribute values are set in these areas, and the character strings corresponding to the above-mentioned name information are set as the character strings corresponding to each area. Can be set.

【0026】[0026]

【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例につい
て詳細に説明する。図4は、請求項1の文書編集装置の
実施例構成図である。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. FIG. 4 is a block diagram of an embodiment of the document editing apparatus according to the first aspect.

【0027】図4において、請求項1の文書編集装置
は、図16に示した従来の文書編集装置に属性値バッフ
ァ223と属性値ファイル232とを付加して構成され
ている。また、編集処理部210は、文字列検索部21
1に加えて、属性値発生部212と読出処理部213と
判定部214とを備えて構成されている。この編集処理
部210において、入力解析部215はキーボード20
1から入力される指示を解析し、この入力解析部215
からの指示に応じて、文字列検索部211,属性値発生
部212,読出処理部213,判定部214の各部が動
作する構成となっている。
In FIG. 4, the document editing apparatus according to claim 1 is configured by adding an attribute value buffer 223 and an attribute value file 232 to the conventional document editing apparatus shown in FIG. In addition, the edit processing unit 210 uses the character string search unit 21.
In addition to 1, the attribute value generation unit 212, the read processing unit 213, and the determination unit 214 are included. In this edit processing unit 210, the input analysis unit 215 is a keyboard 20.
The input analysis unit 215 analyzes the instruction input from
Each of the character string search unit 211, the attribute value generation unit 212, the read processing unit 213, and the determination unit 214 operates in accordance with the instruction from.

【0028】なお、図4において、図16に示した従来
の文書編集装置と同じものについては、同一の符号を付
して示した。属性値バッファ223は、属性値格納手段
114に相当するものであり、例えば、文書格納手段1
11に相当するテキストバッファ221に格納された各
文字に対応して、後述する属性値を格納する構成となっ
ている。また、属性値ファイル232は、テキストファ
イル231に対応して、属性値ファイル232が設けら
れている。このテキストファイル231は属性値ファイ
ル232との対応関係は、ファイル名などによって明示
しておけばよい。
In FIG. 4, the same parts as those of the conventional document editing apparatus shown in FIG. 16 are designated by the same reference numerals. The attribute value buffer 223 corresponds to the attribute value storage means 114, and for example, the document storage means 1
The attribute value described later is stored corresponding to each character stored in the text buffer 221 corresponding to 11. Further, the attribute value file 232 is provided with an attribute value file 232 corresponding to the text file 231. The correspondence relationship between the text file 231 and the attribute value file 232 may be specified by a file name or the like.

【0029】以下、請求項1の文書編集装置の動作を説
明する。まず、文書に属性値を設定する動作について説
明する。利用者によりキーボード201が操作され、属
性値を設定する旨の指示が入力されたときに、入力解析
部215は、属性値発生部212を起動して、属性値の
設定を指示する。これに応じて、属性値発生部212
は、まず、属性値を設定する範囲の入力を要求し、範囲
が入力されると、この範囲で示される領域に対応して属
性値を発生して属性値バッファ223に送出する。属性
値バッファ223は、この属性値を前述の範囲に含まれ
る各文字に対応して格納する。
The operation of the document editing apparatus according to claim 1 will be described below. First, the operation of setting an attribute value in a document will be described. When the user operates the keyboard 201 and inputs an instruction to set an attribute value, the input analysis unit 215 activates the attribute value generation unit 212 and gives an instruction to set the attribute value. In response to this, the attribute value generation unit 212
First, requests input of a range in which the attribute value is set, and when the range is input, the attribute value is generated corresponding to the area indicated by this range and is sent to the attribute value buffer 223. The attribute value buffer 223 stores this attribute value corresponding to each character included in the above range.

【0030】ここで、属性値発生部212は、属性値を
設定する旨の指示に応じて、例えば、それまでに属性値
として使用されていない1文字分の文字コードを発生
し、この文字コードを上述した領域内の各文字に対応す
る属性値として属性値バッファに送出すればよい。
Here, the attribute value generation unit 212 generates a character code for one character that has not been used as an attribute value until then, in accordance with an instruction to set the attribute value, and this character code is used. Should be sent to the attribute value buffer as an attribute value corresponding to each character in the above-mentioned area.

【0031】このようにして、キーボード201と入力
解析部215と属性値発生部212とによって、範囲指
定手段112および属性値設定手段113の機能を実現
し、利用者が指定した領域に属性値を設定して、属性値
格納手段114に相当する属性値バッファ223に保持
することができる。
In this way, the keyboard 201, the input analysis unit 215, and the attribute value generation unit 212 realize the functions of the range designating unit 112 and the attribute value setting unit 113, and the attribute value is set in the area designated by the user. It can be set and held in the attribute value buffer 223 corresponding to the attribute value storage means 114.

【0032】その後、既に属性値が設定されている領域
に文字列の挿入が指示されたときに、入力解析部215
は属性値発生部212に属性値の発生を指示する。これ
に応じて、属性値発生部212は、属性値バッファ22
3を参照して直前の文字に設定された属性値を得て、挿
入される文字数分だけこの属性値を属性値バッファ22
3に送出する。属性値バッファ223は、入力される属
性値を該当する箇所に挿入して格納すればよい。
After that, when the insertion of the character string is instructed to the area where the attribute value has already been set, the input analysis unit 215
Instructs the attribute value generator 212 to generate an attribute value. In response to this, the attribute value generation unit 212 determines that the attribute value buffer 22
3 is obtained to obtain the attribute value set to the immediately preceding character, and the attribute value buffer 22 stores the attribute value for the number of characters to be inserted.
Send to 3. The attribute value buffer 223 may insert and store the input attribute value in a corresponding place.

【0033】次に、属性値を利用して領域の境界を検索
する方法について説明する。図5に、領域の境界検索動
作を表す流れ図を示す。利用者によってキーボード20
1が操作され、領域の境界にカーソル位置を移動する旨
が指示されたときに、入力解析部215は、読出処理部
213に属性値の読出動作を指示する。このとき、入力
解析部215は、領域のどちら側の境界が指示されたか
に応じて、読出処理を進める方向を指示すればよい。つ
まり、領域の先頭にカーソル位置を移動する旨が指示さ
れた場合は、属性値検索部213に対して、文書の前方
向への読出処理を指示し、領域の末尾にカーソルを移動
する旨が指示された場合は、逆に、文書の後方向への読
出処理を指示すればよい。
Next, a method of searching the boundary of the area using the attribute value will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the boundary search operation of the area. Keyboard 20 depending on user
When 1 is operated and it is instructed to move the cursor position to the boundary of the area, the input analysis unit 215 instructs the reading processing unit 213 to perform the attribute value reading operation. At this time, the input analysis unit 215 may indicate the direction of advancing the reading process depending on which side of the region the boundary is instructed. That is, when it is instructed to move the cursor position to the beginning of the area, the attribute value search unit 213 is instructed to read the document forward, and the cursor is moved to the end of the area. On the contrary, when instructed, the backward reading process of the document may be instructed.

【0034】読出処理部213は、入力解析部215か
らの指示に応じて、まず、属性値バッファ223から現
在のカーソル位置に対応する属性値を読み出して判定部
214に送出し(ステップ301)、判定部214はこ
の属性値を保持する(ステップ302)。次に、現在の
カーソル位置から指示された方向に連続する文字に対応
する属性値を属性値バッファ223から順次に読み出し
て(ステップ303)、判定部214に送出する。判定
部214は、この属性値がステップ302で得られた属
性値と一致するか否かを判定する(ステップ304)。
In response to the instruction from the input analysis unit 215, the read processing unit 213 first reads the attribute value corresponding to the current cursor position from the attribute value buffer 223 and sends it to the determination unit 214 (step 301). The determination unit 214 holds this attribute value (step 302). Next, the attribute values corresponding to the characters continuing from the current cursor position in the designated direction are sequentially read from the attribute value buffer 223 (step 303) and sent to the determination unit 214. The determination unit 214 determines whether this attribute value matches the attribute value obtained in step 302 (step 304).

【0035】ステップ304における肯定判定の場合
は、該当する文字はカーソル位置の文字と同一の領域に
属しているから、判定部214は読出処理部213に、
ステップ303に戻って次の文字に対応する属性値を読
み出す旨を指示する。
In the case of a positive determination in step 304, since the corresponding character belongs to the same area as the character at the cursor position, the determination unit 214 causes the read processing unit 213 to
Returning to step 303, it is instructed to read the attribute value corresponding to the next character.

【0036】一方、ステップ304における否定判定の
場合は、ステップ303で読み出された文字はカーソル
位置の文字とは異なる領域に含まれていると考えられ
る。したがって、この場合に、判定部214は、領域の
境界を検出したと判断し、該当する文字の前に読み出し
た属性値に対応する文字の位置を検出結果として出力す
ればよい(ステップ305)。なお、ステップ303,
304を繰り返していって、文書の先頭あるいは末尾に
到達した場合には、文書の先頭あるいは末尾の位置をそ
の検出結果として出力すればよい。
On the other hand, in the case of a negative judgment in step 304, it is considered that the character read in step 303 is included in a region different from the character at the cursor position. Therefore, in this case, the determination unit 214 may determine that the boundary of the area has been detected, and output the position of the character corresponding to the attribute value read before the corresponding character as the detection result (step 305). Note that in step 303,
When 304 reaches the beginning or the end of the document by repeating 304, the position of the beginning or the end of the document may be output as the detection result.

【0037】これに応じて、編集処理部210は、内部
記憶222内のカーソル位置をステップ305で得られ
た検出結果で示される位置に変更し、このカーソル位置
とテキストバッファ221の内容とに基づいて表示デー
タを更新する(ステップ306)。これにより、編集中
の領域の境界にカーソル位置が移動し、この領域の境界
を含む文書の部分が表示装置202に表示される。
In response to this, the edit processing unit 210 changes the cursor position in the internal memory 222 to the position indicated by the detection result obtained in step 305, and based on this cursor position and the contents of the text buffer 221, And the display data is updated (step 306). As a result, the cursor position moves to the boundary of the area being edited, and the portion of the document including the boundary of this area is displayed on the display device 202.

【0038】このように、読出処理部213と判定部2
14とが入力解析部215からの指示に応じて動作する
ことにより、検出手段115の機能を実現して属性値の
変化点を検出することができ、文書中の領域の境界を容
易に検出することが可能となる。
As described above, the read processing unit 213 and the determination unit 2
14 operates according to the instruction from the input analysis unit 215, the function of the detection unit 115 can be realized to detect the change point of the attribute value, and the boundary of the area in the document can be easily detected. It becomes possible.

【0039】これにより、現在編集中の領域の先頭や末
尾の位置に、カーソル位置を素早く移動させて、該当す
る領域の先頭や末尾の部分を確認することができるの
で、文書編集作業を効率よく進行させることができる。
特に、ソースプログラムの作成作業においては、編集中
の関数定義部分の先頭や末尾を確認したい場合がしばし
ばあるので、上述した請求項1の発明を適用した効果が
大きく、利用者にとって使いやすい文書編集装置を提供
することができる。
As a result, the cursor position can be quickly moved to the start or end position of the area currently being edited, and the start or end portion of the corresponding area can be confirmed, so that the document editing work can be performed efficiently. You can proceed.
In particular, in the process of creating a source program, it is often desirable to check the beginning or end of the function definition part being edited, so the effect of applying the invention of claim 1 is great, and the document editing is easy for the user to use. A device can be provided.

【0040】なお、編集処理を終了する旨が指示された
場合に、テキストバッファ221の内容をテキストファ
イル231に保存するとともに、属性値バッファ223
の内容を属性値ファイルに保存すれば、後に、同じ文書
の編集を行う際に、既に設定された属性値を利用するこ
とができる。
When it is instructed to end the editing process, the contents of the text buffer 221 are saved in the text file 231, and the attribute value buffer 223 is also stored.
If the contents of is stored in the attribute value file, the previously set attribute value can be used when the same document is edited later.

【0041】更に、文書編集装置側で機械的に設定され
る属性値に、利用者が“名前”を指定することを可能と
すれば、各領域とその領域に設定された属性値との対応
関係を利用者が直観的に把握することができる。
Furthermore, if the user can specify the "name" for the attribute value that is mechanically set on the document editing device side, the correspondence between each area and the attribute value set in that area The user can intuitively understand the relationship.

【0042】図6に、請求項2の文書編集装置の実施例
構成図を示す。図6において、請求項2の文書編集装置
は、図4に示した文書編集装置に、文字列設定部216
と属性値テーブル224とを付加して構成されている。
但し、図6において、図4に示した文書編集装置と同じ
部分については、同一の符号を付して示した。
FIG. 6 shows a block diagram of an embodiment of the document editing apparatus according to the second aspect. 6, the document editing apparatus according to claim 2 is the same as the document editing apparatus shown in FIG.
And an attribute value table 224 are added.
However, in FIG. 6, the same parts as those of the document editing apparatus shown in FIG. 4 are designated by the same reference numerals.

【0043】文字列設定部216は、入力解析部215
からの指示に応じて動作し、属性値バッファ223と属
性値テーブル224とにアクセスする構成となってい
る。また、属性値テーブル224は、文字列格納手段1
22に相当するものであり、読出処理部213と文字列
設定部216とからアクセス可能な構成となっている。
The character string setting unit 216 is the input analysis unit 215.
The attribute value buffer 223 and the attribute value table 224 are accessed according to the instruction from the. The attribute value table 224 is the character string storage unit 1.
It corresponds to No. 22 and can be accessed from the read processing unit 213 and the character string setting unit 216.

【0044】この場合は、例えば、利用者が文書の所望
の範囲を領域として指定する際に、その領域の名称(以
下、領域名と称する)として適当な文字列をキーボード
201を介して入力し、これに応じて、入力解析部21
5が、上述した文字列設定部216に送出すればよい。
このとき、その領域で定義している関数名などを入力す
れば、その領域と領域名との対応関係を直観的に把握す
ることができ、便利である。
In this case, for example, when the user designates a desired range of a document as an area, an appropriate character string is input through the keyboard 201 as a name of the area (hereinafter referred to as an area name). , According to this, the input analysis unit 21
5 may be sent to the above-mentioned character string setting unit 216.
At this time, by inputting a function name or the like defined in the area, it is convenient because the correspondence between the area and the area name can be intuitively grasped.

【0045】また、このとき、文字列設定部216は属
性値バッファ223を参照し、カーソル位置の文字に対
応する属性値を得て、この属性値を上述した領域名とと
もに属性値テーブル224に送出する。これに応じて、
属性値テーブル224は、この属性値と上述した領域名
とを組み合わせて格納すればよい。
At this time, the character string setting section 216 refers to the attribute value buffer 223 to obtain the attribute value corresponding to the character at the cursor position, and sends this attribute value to the attribute value table 224 together with the area name mentioned above. To do. Accordingly
The attribute value table 224 may store the attribute value and the area name described above in combination.

【0046】このようにして、キーボード201と入力
解析部215と文字列設定部216とによって、文字列
入力手段121の機能が実現され、各領域に対応して所
望の文字列を設定して保持しておくことができる。
In this way, the function of the character string input means 121 is realized by the keyboard 201, the input analysis unit 215, and the character string setting unit 216, and a desired character string is set and held corresponding to each area. You can keep it.

【0047】なお、既に属性値が設定された領域につい
ても、同様にして文字列を設定することができる。以
下、文字列の指定に応じて、その文字列に対応する領域
を検索する動作について説明する。
Note that a character string can be set in the same manner even for an area for which an attribute value has already been set. The operation of searching the area corresponding to the character string according to the designation of the character string will be described below.

【0048】図7に、領域名に対応する領域を検索する
動作を表す流れ図を示す。利用者によりキーボード20
1が操作され、文字列とこの文字列に対応する領域を検
索する旨が指示された場合に、入力解析部215は、こ
の文字列を指定して読出処理部213を起動する(ステ
ップ401)。
FIG. 7 is a flow chart showing the operation of searching the area corresponding to the area name. Keyboard 20 depending on user
When 1 is operated and it is instructed to search the character string and the area corresponding to this character string, the input analysis unit 215 activates the read processing unit 213 by designating this character string (step 401). .

【0049】これに応じて、読出処理部213は、ま
ず、属性値テーブル224を参照して指定された領域名
に対応する属性値を得て判定部214に送出し(ステッ
プ402)、判定部214はこの属性値を保持する。次
に、読出処理部213は、属性値バッファ223を参照
し、文書の先頭に対応する属性値から順次に読み出して
判定部214に送出し(ステップ403)、判定部21
4は、この属性値がステップ402で得られた属性値と
一致するか否かを判定する(ステップ404)。
In response to this, the read processing unit 213 first obtains the attribute value corresponding to the designated area name by referring to the attribute value table 224 and sends it to the determination unit 214 (step 402), and the determination unit. 214 holds this attribute value. Next, the reading processing unit 213 refers to the attribute value buffer 223, sequentially reads from the attribute value corresponding to the beginning of the document, and sends it to the judging unit 214 (step 403).
4 determines whether this attribute value matches the attribute value obtained in step 402 (step 404).

【0050】ステップ404における否定判定の場合
は、判定部214は該当する領域ではないと判定し、読
出処理部213にステップ403に戻って次の文字に対
応する属性値を読み出す旨を指示する。
In the case of a negative determination in step 404, the determination unit 214 determines that it is not the corresponding area, and instructs the read processing unit 213 to return to step 403 and read the attribute value corresponding to the next character.

【0051】一方、ステップ404における肯定判定の
場合は、判定部214は、該当する領域を検出したと判
定し、ステップ403で得られた属性値に対応する文書
中の文字の位置を検索結果として出力する(ステップ4
05)。これに応じて、編集処理部210により、内部
記憶222内のカーソル位置が検索結果で示される位置
に変更され、このカーソル位置とテキストバッファ22
1の内容とに基づいて表示データが更新される(ステッ
プ406)。この表示データが表示装置202に送出さ
れ、これに応じて、表示装置202により、文書のこの
領域が表示される。
On the other hand, if the affirmative judgment is made in step 404, the judgment unit 214 judges that the corresponding area is detected, and the position of the character in the document corresponding to the attribute value obtained in step 403 is used as the search result. Output (Step 4)
05). In response to this, the edit processing unit 210 changes the cursor position in the internal storage 222 to the position indicated by the search result, and the cursor position and the text buffer 22 are changed.
The display data is updated based on the contents of 1 (step 406). This display data is sent to the display device 202, and in response, the display device 202 displays this area of the document.

【0052】このように、入力解析部215からの指示
に応じて、読出処理部213と判定部214とが動作す
ることにより、領域検索手段123の機能が実現され、
属性値テーブル223に保持された属性値と領域名との
対応関係を利用して、利用者が領域名で指定した領域を
検索することが可能となる。
In this way, the function of the area search means 123 is realized by the operation of the read processing section 213 and the determination section 214 according to the instruction from the input analysis section 215.
By utilizing the correspondence between the attribute value and the area name held in the attribute value table 223, the user can search the area specified by the area name.

【0053】これにより、現在のカーソル位置にかかわ
らず、利用者が指定した領域の先頭に迅速にカーソル位
置を移動させることが可能となる。例えば、編集中の部
分から別の関数定義部分などへのカーソルの移動が容易
にできるので、ソースプログラムの作成作業をより能率
的に進めることができる。
As a result, regardless of the current cursor position, it is possible to quickly move the cursor position to the beginning of the area designated by the user. For example, since the cursor can be easily moved from the part being edited to another function definition part, the work of creating the source program can be carried out more efficiently.

【0054】また、この場合は、編集処理を終了する旨
が指示されたときに、属性値バッファ223の内容とと
もに、属性値テーブル224の内容を属性値ファイル2
32に保存すればよい。
In this case, when it is instructed to end the editing process, the contents of the attribute value buffer 223 and the contents of the attribute value table 224 are changed to the attribute value file 2
Save it to 32.

【0055】なお、上述した属性値テーブル223に各
領域に対応して保持する文字列は、その領域についての
注釈などでもよい。例えば、ソースプログラムの作成作
業において、作成作業中に思いついたアイディアや注意
などを一時的に該当する領域に対応して保持しておくこ
とが考えられる。このような場合に、領域に対応して保
持した文字列を必要に応じて参照できれば便利である。
The character string stored in the above-mentioned attribute value table 223 corresponding to each area may be a comment about the area. For example, in the work of creating a source program, it is conceivable to temporarily hold ideas and cautions that have come up during the work in correspondence with the corresponding areas. In such a case, it is convenient if the character string held corresponding to the area can be referred to as needed.

【0056】図8に、請求項3の文書編集装置の実施例
構成図を示す。図8において、請求項3の文書編集装置
は、図6に示した請求項2の文書編集装置に、表示デー
タ作成部217を付加して構成されている。
FIG. 8 shows a block diagram of an embodiment of the document editing apparatus of the third aspect. In FIG. 8, the document editing apparatus of claim 3 is configured by adding a display data creating unit 217 to the document editing apparatus of claim 2 shown in FIG.

【0057】この表示データ作成部217は、入力され
た文字列に基づいて、その文字列を表示するための表示
データを作成し、表示装置202に送出する構成となっ
ている。
The display data creation unit 217 is configured to create display data for displaying the character string based on the input character string and send it to the display device 202.

【0058】また、この場合は、上述した領域名と同様
にして、利用者が入力した文字列をカーソル位置の文字
に設定された属性値に対応して、属性値テーブル224
に格納しておけばよい。
In this case, similarly to the area name described above, the attribute value table 224 corresponds to the attribute value set in the character at the cursor position in the character string input by the user.
You can store it in.

【0059】図9に、領域に設定された文字列を表示す
る動作を表す流れ図を示す。利用者によりキーボード2
01が操作され、領域に設定された文字列を表示する旨
が指示されたときに、入力解析部215は、現在のカー
ソル位置を指定して読出処理部213を起動する(ステ
ップ501)。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of displaying the character string set in the area. Keyboard 2 by user
When 01 is operated and it is instructed to display the character string set in the area, the input analysis unit 215 specifies the current cursor position and activates the read processing unit 213 (step 501).

【0060】これに応じて、読出処理部213は、指定
された位置に基づいて属性値バッファ223を参照し
て、カーソル位置の文字に対応する属性値を得る(ステ
ップ502)。次に、読出処理部213は、属性値テー
ブル224からこの属性値に対応する文字列を読み出し
(ステップ503)、表示データ作成部217に送出す
る。
In response to this, the read processing unit 213 refers to the attribute value buffer 223 based on the designated position to obtain the attribute value corresponding to the character at the cursor position (step 502). Next, the read processing unit 213 reads the character string corresponding to this attribute value from the attribute value table 224 (step 503) and sends it to the display data creation unit 217.

【0061】このように、入力解析部215からの指示
に応じて、読出処理部213が動作することにより、読
出手段131の機能を実現し、指定された領域に対応し
て保持された文字列を読み出すことができる。
As described above, the read processing unit 213 operates in accordance with the instruction from the input analysis unit 215, thereby realizing the function of the read unit 131, and the character string held corresponding to the designated area. Can be read.

【0062】表示データ作成部217は、この文字列に
基づいて表示データを作成し(ステップ504)、編集
処理部210がテキストバッファ221の内容に基づい
て作成した表示データの代わりに、ステップ504で得
られた表示データを表示装置202に送出すればよい。
これに応じて、表示装置202により、ステップ503
で得られた文字列が表示される。
The display data creating section 217 creates display data based on this character string (step 504), and instead of the display data created by the editing processing section 210 based on the contents of the text buffer 221, the display data is created in step 504. The obtained display data may be sent to the display device 202.
In response, the display device 202 causes step 503
The character string obtained by is displayed.

【0063】このようにして、表示データ作成部217
と表示装置202とにより表示手段132の機能を実現
し、カーソル位置が属する領域に付加された文字列を表
示して利用者に提供することが可能となる。
In this way, the display data creation unit 217
With the display device 202, the function of the display unit 132 can be realized, and the character string added to the area to which the cursor position belongs can be displayed and provided to the user.

【0064】これにより、利用者は、文書の一部に対応
して注釈などを付加しておき、この文字列を必要なとき
に参照することが可能となる。ここで、属性値に対応し
て設定された文字列は、文書とは分離して保持されてい
るから、ソースプログラムの作成作業が終了したとき
に、これらの文字列を文書から削除する必要はない。
As a result, the user can add a comment or the like corresponding to a part of the document and refer to this character string when necessary. Here, the character strings set corresponding to the attribute values are stored separately from the document, so it is not necessary to delete these character strings from the document when the source program creation work is completed. Absent.

【0065】したがって、利用者は、後に削除するとい
った手間に煩わされることなく、気軽に思いついたアイ
ディアや注意などを付加しておくことができるから、こ
のような注釈が見落とされたために生じるミスを未然に
防ぐことができ、文書編集作業を能率的に進めることが
できる。
Therefore, the user can easily add an idea or caution that he / she has come up with, without the trouble of deleting it later. Therefore, a mistake caused by such an annotation being overlooked can be avoided. This can be prevented in advance, and the document editing work can be advanced efficiently.

【0066】また、その後、利用者から文字列の表示を
終了する旨が指示されたときに、編集処理部210は、
テキストバッファ221の内容に基づいて元の表示デー
タを再生し(ステップ506)、表示装置202に送出
して処理を終了すればよい。
After that, when the user gives an instruction to end the display of the character string, the edit processing unit 210
The original display data may be reproduced based on the contents of the text buffer 221 (step 506) and sent to the display device 202 to end the process.

【0067】ところで、上述したような注釈をそのまま
ソースプログラム中の注釈文として残しておきたい場合
が考えられる。このような場合に、属性値に対応して保
持しておいた文字列を注釈文の形式に変換して、文書に
挿入することができれば便利である。
By the way, there may be a case where it is desired to leave the above-mentioned annotation as it is as the annotation statement in the source program. In such a case, it would be convenient if the character string stored corresponding to the attribute value could be converted into the format of the annotation sentence and inserted into the document.

【0068】図10に、請求項4の文書編集装置の実施
例構成図を示す。図10において、請求項4の文書編集
装置は、図8に示した請求項3の文書編集装置に、挿入
制御部218と注釈パターン格納部225とを付加した
構成となっている。
FIG. 10 shows a block diagram of an embodiment of the document editing apparatus of claim 4. 10, the document editing apparatus according to claim 4 has a configuration in which an insertion control section 218 and an annotation pattern storage section 225 are added to the document editing apparatus according to claim 3 shown in FIG.

【0069】上述した注釈パターン格納部225は、注
釈文であることを示すパターンとして、例えば、開始パ
ターン“/*”と終了パターン“*/”とを格納してい
る。また、挿入制御部218は、入力解析部215から
の指示に応じて、文書中に挿入する文字列として、指定
された文字列とこのパターンとを出力する構成となって
いる。
The annotation pattern storage unit 225 described above stores, for example, a start pattern “/ *” and an end pattern “* /” as patterns indicating an annotation sentence. In addition, the insertion control unit 218 is configured to output a specified character string and this pattern as a character string to be inserted into a document in response to an instruction from the input analysis unit 215.

【0070】以下、属性値に対応して保持した文字列を
文書に挿入する方法について説明する。図11に、文字
列の挿入動作を表す流れ図を示す。
A method of inserting a character string held corresponding to an attribute value into a document will be described below. FIG. 11 is a flowchart showing the operation of inserting a character string.

【0071】利用者によりキーボード201が操作さ
れ、属性値に対応して付加された文字列の挿入が指示さ
れたときに、入力解析部215は、カーソル位置を指定
して読出処理部213を起動し、読み出した文字列を挿
入制御部218に送出する旨を指示する(ステップ60
1)。
When the user operates the keyboard 201 to instruct the insertion of the character string added corresponding to the attribute value, the input analysis unit 215 specifies the cursor position and activates the read processing unit 213. Then, it is instructed to send the read character string to the insertion control unit 218 (step 60).
1).

【0072】これに応じて、読出処理部213は読出手
段141として動作し、上述したステップ502,50
3と同様にして、カーソル位置が属する領域に対応して
付加された文字列を読み出して、挿入制御部218に送
出する(ステップ602)。
In response to this, the read-out processing unit 213 operates as the read-out means 141, and the above-mentioned steps 502 and 50 are executed.
Similarly to 3, the character string added corresponding to the area to which the cursor position belongs is read and sent to the insertion control unit 218 (step 602).

【0073】挿入制御部218は、文字列の入力に応じ
て動作を開始し、まず、利用者に対して、この文字列を
注釈文の形式に変換するか否かを問い合わせる(ステッ
プ603)。
The insertion control unit 218 starts the operation in response to the input of the character string, and first inquires the user whether or not to convert the character string into the form of the annotation sentence (step 603).

【0074】利用者により、注釈文の形式に変換する旨
が指示された場合は、ステップ603の肯定判定とな
り、挿入制御部218は、注釈パターン格納部225内
の開始パターンとステップ602で得られた文字列と終
了パターンとを順次にテキストバッファ221に送出す
る(ステップ604〜ステップ606)。これにより、
これらの文字列が文書に挿入される。
If the user gives an instruction to convert to the annotation text format, the affirmative judgment is made in step 603, and the insertion control section 218 obtains the start pattern in the annotation pattern storage section 225 and the step 602. The character string and the end pattern are sequentially sent to the text buffer 221 (steps 604 to 606). This allows
These strings are inserted into the document.

【0075】一方、ステップ603の否定判定の場合
は、挿入制御部218は、ステップ602で得られた文
字列のみをテキストバッファ221に送出すればよい
(ステップ607)。これに応じて、ステップ602で
得られた文字列のみが文書に挿入される。
On the other hand, in the case of a negative judgment in step 603, the insertion control section 218 may send only the character string obtained in step 602 to the text buffer 221 (step 607). In response, only the character string obtained in step 602 is inserted into the document.

【0076】また、上述した挿入処理(ステップ604
〜ステップ607)の終了後に、挿入制御部218は、
入力解析部215を介して属性値発生部212を起動す
る。これに応じて、属性値発生部212が動作し、キー
ボード201を介して入力された文字列に対する属性値
の設定処理と同様にして、挿入した文字列に対する属性
値の設定処理が行われる(ステップ608)。この処理
の終了後に、挿入制御部218は文字列の挿入処理が終
了したと判断して、処理を終了すればよい。
In addition, the above-mentioned insertion processing (step 604)
~ After the end of step 607), the insertion control unit 218
The attribute value generator 212 is activated via the input analyzer 215. In response to this, the attribute value generation unit 212 operates, and the attribute value setting process for the inserted character string is performed in the same manner as the attribute value setting process for the character string input via the keyboard 201 (step 608). After this processing ends, the insertion control unit 218 may determine that the character string insertion processing has ended, and end the processing.

【0077】このように、読出処理部213からの文字
列の入力に応じて、挿入制御部218と注釈パターン格
納部225とが動作することにより、挿入手段142の
機能を実現し、領域に対応して付加された文字列を文書
として保持することが可能となる。
As described above, the insertion control unit 218 and the annotation pattern storage unit 225 operate according to the input of the character string from the read processing unit 213, thereby realizing the function of the insertion unit 142 and corresponding to the area. It is possible to hold the added character string as a document.

【0078】これにより、各領域に対応して付加された
文字列の中から、必要なものだけを選択的に文書に含め
ることができる。この場合は、利用者は、文書編集作業
中に思いついた注意などを示す文字列を気軽に保持させ
ておくことができ、更に、簡単な操作で該当する文字列
を文書に変換することができるから、文書編集作業中の
ミスを防ぐとともに、文書編集作業の終了後において
も、ソースプログラムなどの管理のために必要な情報を
漏れなく保存しておくことができる。
As a result, only the necessary character strings can be selectively included in the document from the character strings added to each area. In this case, the user can easily hold a character string indicating a caution or the like that was conceived during the document editing work, and can convert the corresponding character string into a document by a simple operation. Therefore, it is possible to prevent mistakes during the document editing work, and to save the information necessary for managing the source program and the like without omission even after the completion of the document editing work.

【0079】ところで、ソースプログラムにおいて、関
数定義部分などは、その言語で規定された所定のパター
ンに従って作成されている。したがって、ソースプログ
ラムの形式がある程度まで整っていれば、関数定義部分
などを示すパターンを検出することにより、該当する領
域を抽出することが可能である。
By the way, in the source program, the function definition portion and the like are created according to a predetermined pattern defined by the language. Therefore, if the format of the source program is adjusted to a certain extent, it is possible to extract the corresponding area by detecting the pattern indicating the function definition portion and the like.

【0080】図12に、請求項5の文書編集装置の実施
例構成図を示す。図12において、請求項5の文書編集
装置は、図4に示した文書編集装置に、抽出制御部21
9と領域パターン格納部226とを付加して構成されて
いる。
FIG. 12 shows a block diagram of an embodiment of the document editing apparatus of claim 5. 12, the document editing apparatus according to claim 5 is the same as the document editing apparatus shown in FIG.
9 and an area pattern storage unit 226 are added.

【0081】領域パターン格納部226は、境界情報格
納手段151に相当するものであり、領域の境界を示す
パターンとして、例えば、領域開始パターン“∧〔a−
zA−Z0−9〕+*(”(但し、〔a−zA−Z0−
9〕は小文字および大文字の英字および数字を示す)と
領域終了パターン“∧}*$”とを格納しておけばよ
い。また、この領域パターン格納部226の内容は、属
性値バッファ223の内容とともに属性値ファイル23
2に保存しておけばよい。
The area pattern storage unit 226 corresponds to the boundary information storage means 151, and as the pattern indicating the boundary of the area, for example, the area start pattern "∧ [a-
zA-Z0-9] ++ ("(however, [a-zA-Z0-
9] indicates lowercase letters and uppercase letters and numbers) and the area end pattern “∧} * $”. The contents of the area pattern storage unit 226 are the same as the contents of the attribute value buffer 223, and
Save it in 2.

【0082】この文書編集装置において、抽出制御部2
19は、入力解析部215からの指示に応じて文字列検
索部211を制御して、領域パターン格納部226に格
納された領域の境界を示すパターンに基づいて文書中の
領域を抽出する。また、抽出制御部219は、抽出した
領域を指定して、属性値発生部212に対して属性値の
設定処理を指示する。すなわち、抽出制御部219と文
字列検索部211とで、領域抽出手段152の機能を果
たす構成となっている。
In this document editing device, the extraction control unit 2
The control unit 19 controls the character string search unit 211 according to an instruction from the input analysis unit 215, and extracts a region in the document based on the pattern indicating the boundary of the region stored in the region pattern storage unit 226. The extraction control unit 219 also specifies the extracted area and instructs the attribute value generation unit 212 to perform attribute value setting processing. That is, the extraction control unit 219 and the character string search unit 211 function as the area extracting unit 152.

【0083】以下、請求項5の文書編集装置の属性値設
定動作について説明する。図13に、属性値設定動作を
表す流れ図を示す。利用者によりキーボード201が操
作され、編集中の文書に属性値を設定する旨が指示され
たときに、入力解析部215は、抽出制御部219を起
動する。
The attribute value setting operation of the document editing apparatus of claim 5 will be described below. FIG. 13 is a flowchart showing the attribute value setting operation. When the user operates the keyboard 201 to instruct to set the attribute value in the document being edited, the input analysis unit 215 activates the extraction control unit 219.

【0084】抽出制御部219は、まず、検索開始位置
を文書の先頭とし(ステップ701)、領域パターン格
納部226から領域開始パターンを読み出して、この領
域開始パターンを表す文字列の検索処理を文字列検索部
211に指示する。
The extraction control unit 219 first sets the search start position to the beginning of the document (step 701), reads the region start pattern from the region pattern storage unit 226, and performs the character string search process for the character string representing this region start pattern. The column search unit 211 is instructed.

【0085】これに応じて、文字列検索部211は検索
動作を行い(ステップ702)、該当する文字列を検出
した場合は、ステップ703の肯定判定として、文字列
を検出した位置を抽出制御部219に返す。抽出制御部
219は、文字列検索部211から得られた位置を領域
の開始位置として保持し(ステップ704)、領域パタ
ーン格納部226から領域終了パターンを読み出して、
上述した開始位置を検索開始位置として、領域終了パタ
ーンを表す文字列の検索処理を文字列検索部211に指
示する。
In response to this, the character string search unit 211 performs a search operation (step 702), and when a corresponding character string is detected, as a positive determination in step 703, the position where the character string is detected is extracted by the extraction control unit. Return to 219. The extraction control unit 219 holds the position obtained from the character string search unit 211 as the region start position (step 704), reads the region end pattern from the region pattern storage unit 226, and
Using the above-described start position as the search start position, the character string search unit 211 is instructed to search for a character string that represents the area end pattern.

【0086】これに応じて、文字列検索部211は検索
動作を行い(ステップ705)、該当するパターンを検
出した位置を抽出制御部219に返す。このとき、該当
するパターンが検出できなかった場合は、文書の末尾位
置を抽出制御部219に返せばよい。
In response to this, the character string search section 211 performs a search operation (step 705) and returns the position where the corresponding pattern is detected to the extraction control section 219. At this time, if the corresponding pattern cannot be detected, the end position of the document may be returned to the extraction control unit 219.

【0087】抽出制御部219は、文字列検索部211
から得られた位置を領域の終了位置として保持し(ステ
ップ706)、上述した開始位置とこの終了位置とを指
定して属性値発生部212を起動し、この開始位置と終
了位置とを境界とする領域に対応する属性値の設定を指
示する。
The extraction control unit 219 uses the character string search unit 211.
The position obtained from is held as the end position of the area (step 706), the above-mentioned start position and this end position are designated, and the attribute value generation unit 212 is activated, and this start position and end position are set as boundaries. To set the attribute value corresponding to the area to be edited.

【0088】これに応じて、属性値発生部212は、そ
れまでに属性値として使用されていない1文字分の文字
コードを発生し、この文字コードを上述した領域内の各
文字に対応する属性値として属性値バッファ223に送
出する(ステップ707)。
In response to this, the attribute value generator 212 generates a character code for one character that has not been used as an attribute value up to that point, and the character code corresponds to the attribute corresponding to each character in the above-mentioned area. The value is sent to the attribute value buffer 223 (step 707).

【0089】この属性値の設定処理の終了後に、抽出制
御部219は、ステップ706で保持した終了位置を検
索開始位置とし(ステップ708)、ステップ702に
戻って、再び領域開始パターンの検索を指示すればよ
い。
After the attribute value setting process is completed, the extraction control unit 219 sets the end position held in step 706 as the search start position (step 708), returns to step 702, and instructs the area start pattern search again. do it.

【0090】上述したステップ702〜ステップ708
を繰り返していき、ステップ703の否定判定となった
ときに、抽出制御部219は、領域の抽出処理および属
性値の設定処理が終了したと判断して、処理を終了すれ
ばよい。
Steps 702 to 708 described above
When the determination of step 703 is negative, the extraction control unit 219 may determine that the region extraction processing and the attribute value setting processing have ended, and end the processing.

【0091】このようにして、文書から所定の特徴を持
った部分を領域として抽出し、抽出した領域に自動的に
属性値を設定することが可能となる。これにより、例え
ば、関数定義部分のように、所定の形式を持った部分を
自動的に領域として抽出し、それぞれの領域に対して属
性値を設定することができる。
In this way, it becomes possible to extract a portion having a predetermined feature from the document as an area and automatically set the attribute value in the extracted area. Thereby, for example, a portion having a predetermined format, such as a function definition portion, can be automatically extracted as an area and an attribute value can be set for each area.

【0092】この場合は、利用者が一つ一つ領域の範囲
を指定する必要はないので、利用者の手間を省いて、文
書編集作業を能率的に進めることができ、文書編集装置
を更に使い易いものとすることができる。
In this case, since it is not necessary for the user to specify the range of each area, the user can save the labor and the document editing work can be efficiently advanced, and the document editing apparatus can be further improved. It can be easy to use.

【0093】ところで、上述した関数定義部分の開始を
示す領域開始パターンには、その部分で定義されている
関数名を示す部分“〔a−zA−Z0−9〕+”が含ま
れている。この部分を抽出すれば、その領域の領域名と
して適切な文字列を自動的に得ることができる。
By the way, the area start pattern indicating the start of the above-mentioned function definition portion includes a portion "[a-zA-Z0-9] +" indicating the function name defined in that portion. By extracting this portion, it is possible to automatically obtain an appropriate character string as the area name of the area.

【0094】図14に、請求項6の文書編集装置の実施
例構成図を示す。図14において、請求項6の文書編集
装置は、図12に示した文書編集装置に、文字列設定部
216と属性値テーブル224を付加して構成されてい
る。
FIG. 14 shows a block diagram of an embodiment of the document editing apparatus of claim 6. 14, the document editing apparatus according to claim 6 is configured by adding a character string setting unit 216 and an attribute value table 224 to the document editing apparatus shown in FIG.

【0095】この文書編集装置において、抽出制御部2
19は、入力解析部215からの指示に応じて、文字列
検索部211を制御して上述した領域の抽出処理を行
い、抽出した領域を指定して、属性値発生部212に対
して属性値の設定処理を指示する。また、抽出した領域
からその領域の名称を示す文字列を抽出し、この文字列
を文字列設定部216を介して属性値テーブル224に
格納する。すなわち、抽出制御部219と文字列検索部
211とで領域抽出手段152の機能を果たすととも
に、抽出制御部219と文字列検索部211と文字列設
定部216とによって、名称検出手段162の機能を果
たす構成となっている。
In this document editing device, the extraction control unit 2
In response to an instruction from the input analysis unit 215, the control unit 19 controls the character string search unit 211 to perform the above-described area extraction processing, designates the extracted area, and instructs the attribute value generation unit 212 to perform attribute value generation. Instruct the setting process of. Also, a character string indicating the name of the area is extracted from the extracted area, and this character string is stored in the attribute value table 224 via the character string setting unit 216. That is, the extraction control unit 219 and the character string search unit 211 perform the function of the area extraction unit 152, and the extraction control unit 219, the character string search unit 211, and the character string setting unit 216 perform the function of the name detection unit 162. It is configured to fulfill.

【0096】また、この場合は、領域パターン格納部2
26に、上述した領域の境界を示すパターンとともに、
領域名を含むパターンと領域名の特徴パターンを格納し
ておき、この領域パターン格納部226により、境界情
報格納手段151と名称情報格納手段161との機能を
実現すればよい。
In this case, the area pattern storage unit 2
26, together with the pattern indicating the boundary of the above-mentioned area,
The pattern including the area name and the characteristic pattern of the area name may be stored, and the area pattern storage unit 226 may realize the functions of the boundary information storage unit 151 and the name information storage unit 161.

【0097】例えば、関数定義部分を領域として抽出す
る場合は、上述したように、領域開始パターンに関数名
が含まれているから、領域名を含むパターンとして領域
開始パターンを領域パターン格納部226に格納すれば
よい。また、この領域開始パターンの中の関数名を示す
部分“〔a−zA−Z0−9〕+”を領域名の特徴パタ
ーンとして格納すればよい。
For example, when the function definition portion is extracted as an area, since the area start pattern includes the function name as described above, the area start pattern is stored in the area pattern storage unit 226 as a pattern including the area name. Just store it. Further, the portion "[a-zA-Z0-9] +" indicating the function name in the area start pattern may be stored as the characteristic pattern of the area name.

【0098】以下、この文書編集装置の属性値設定動作
について説明する。図15に、この文書編集装置の属性
値設定動作を表す流れ図を示す。利用者によりキーボー
ド201が操作され、属性値の設定を行う旨が指示され
たときに、入力解析部215は、抽出制御部219を起
動し、これに応じて、抽出制御部219は、文書の先頭
を検索開始位置とし(ステップ801)、上述したステ
ップ702〜ステップ706と同様に文字列検索部21
1を制御して、文書中の領域を抽出する(ステップ80
2)。ステップ802で領域が抽出された場合は、ステ
ップ803の肯定判定として、抽出制御部219によ
り、属性値発生部212が起動され、この領域に対する
属性値の設定処理が行われる(ステップ804)。
The attribute value setting operation of this document editing apparatus will be described below. FIG. 15 is a flowchart showing the attribute value setting operation of this document editing device. When the user operates the keyboard 201 to instruct to set the attribute value, the input analysis unit 215 activates the extraction control unit 219, and in response to this, the extraction control unit 219 causes the extraction control unit 219 to save the document. The start is the search start position (step 801), and the character string search unit 21 is executed in the same manner as in steps 702 to 706 described above.
1 is controlled to extract the area in the document (step 80).
2). When the area is extracted in step 802, as a positive determination in step 803, the extraction control unit 219 activates the attribute value generation unit 212 to perform attribute value setting processing for this area (step 804).

【0099】次に、抽出制御部219は、領域パターン
格納部226から領域名を含むパターンを読み出して、
文字列検索部211に送出し、ステップ802で抽出さ
れた領域を検索範囲として、該当する文字列の検索を指
示する。
Next, the extraction control unit 219 reads the pattern including the area name from the area pattern storage unit 226,
The character string is sent to the character string search unit 211, and the area extracted in step 802 is used as a search range to instruct the search for the corresponding character string.

【0100】これに応じて、文字列検索部211は、領
域名を含むパターンに対応する文字列を検索し(ステッ
プ805)、該当する文字列を検索した場合は、ステッ
プ806の肯定判定として、その文字列を抽出制御部2
19に返す。
In response to this, the character string search unit 211 searches for a character string corresponding to the pattern including the area name (step 805), and when a corresponding character string is searched, an affirmative decision in step 806 is made. Extraction control unit 2
Return to 19.

【0101】抽出制御部219は、領域パターン格納部
226内の領域名の特徴パターンを参照し、文字列検索
部211から返された文字列から領域名の特徴パターン
に対応する文字列を抽出して、文字列設定部216に送
出する(ステップ807)。これに応じて、文字列設定
部216は、属性値バッファ223を参照して該当する
領域に対応する属性値を得て、この属性値とともに上述
した文字列を属性値テーブル224に送出する(ステッ
プ808)。これに応じて、属性値テーブル224によ
り、この文字列と属性値とが組み合わせて格納される。
その後、抽出制御部219は、検索開始位置を領域の終
了位置に設定し(ステップ809)、ステップ802に
戻って、検索処理の再開を指示すればよい。
The extraction control unit 219 refers to the characteristic pattern of the area name in the area pattern storage unit 226, and extracts the character string corresponding to the characteristic pattern of the area name from the character string returned from the character string search unit 211. And sends it to the character string setting unit 216 (step 807). In response to this, the character string setting unit 216 refers to the attribute value buffer 223 to obtain the attribute value corresponding to the corresponding area, and sends the above-mentioned character string to the attribute value table 224 together with this attribute value (step). 808). In response to this, the attribute value table 224 stores this character string in combination with the attribute value.
After that, the extraction control unit 219 may set the search start position to the end position of the region (step 809), return to step 802, and give an instruction to restart the search process.

【0102】一方、ステップ807において、領域名を
含むパターンが検出されなかった場合は、ステップ80
6の否定判定として、そのままステップ809に進めば
よい。
On the other hand, if the pattern including the area name is not detected in step 807, step 80
As a negative determination of 6, the process may proceed to step 809 as it is.

【0103】上述したステップ802〜ステップ809
を繰り返していき、ステップ803の否定判定となった
ときに、全ての領域の抽出および属性値の設定処理が終
了したと判断して、抽出制御部219は処理を終了すれ
ばよい。
Steps 802 to 809 described above
When the negative determination is made in step 803, the extraction control unit 219 may end the processing by determining that the extraction processing of all areas and the setting processing of the attribute value are completed.

【0104】このようにして、抽出した領域の名前とし
て相応しい文字列を自動的に抽出し、この文字列をその
領域に対応して属性値テーブル223に保持することが
可能となる。これにより、例えば、関数定義部分などを
自動的に領域として抽出し、更に、この領域で定義され
ている関数名を抽出して、この領域に対応して保持して
おくことができる。
In this way, it becomes possible to automatically extract a character string suitable as the name of the extracted area and hold this character string in the attribute value table 223 corresponding to the area. As a result, for example, a function definition portion or the like can be automatically extracted as an area, and a function name defined in this area can be extracted and held corresponding to this area.

【0105】この場合は、利用者が各領域についてその
領域名を入力する必要はない。したがって、利用者の手
間を省いて、文書編集作業を能率的に進めることができ
る。
In this case, the user does not need to input the area name for each area. Therefore, it is possible to efficiently perform the document editing work without the user's trouble.

【0106】[0106]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、文書中の
領域ごとに相異なる属性値を設定し、この属性値を利用
して領域の境界を検出するので、文書編集処理の起点を
示すカーソル位置を上述した領域の先頭や末尾の位置に
素早く移動することが可能であるから、文書編集作業を
能率良く進めることができる。
As described above, according to the present invention, different attribute values are set for each area in a document, and the boundary between the areas is detected by using the attribute values. Since it is possible to quickly move the cursor position to the position of the beginning or end of the above-mentioned area, the document editing work can be efficiently advanced.

【0107】また、各領域に対応して文字列を保持して
おき、この文字列を表示可能とすることにより、一時的
な注釈などを付加した際の利用者の手間を省くことがで
きる。更に、上述した文字列を文書中に挿入可能とした
ことにより、必要な注釈などの情報を漏れなく文書に含
めることができる。
Further, by holding a character string corresponding to each area and making this character string displayable, it is possible to save the user's trouble when adding a temporary annotation or the like. Furthermore, since the above-mentioned character string can be inserted into the document, information such as necessary annotations can be included in the document without omission.

【0108】更に、文書から所定の特徴を持った部分を
自動的に領域として抽出し、この領域に自動的に属性値
を設定することにより、属性値を設定する際の利用者の
手間を省くことができる。
Furthermore, a portion having a predetermined characteristic is automatically extracted from the document as an area, and the attribute value is automatically set in this area, thereby saving the user's trouble when setting the attribute value. be able to.

【0109】このように、本発明を適用することによ
り、利用者にとって使いやすい文書編集装置を提供する
ことができる。
As described above, by applying the present invention, it is possible to provide a document editing device which is easy for the user to use.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】請求項1ないし請求項3の文書編集装置の原理
ブロック図である。
FIG. 1 is a principle block diagram of a document editing apparatus according to claims 1 to 3;

【図2】請求項4の文書編集装置の原理ブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing the principle of the document editing apparatus according to claim 4;

【図3】請求項5および請求項6の文書編集装置の原理
ブロック図である。
FIG. 3 is a principle block diagram of the document editing apparatus according to claims 5 and 6;

【図4】請求項1の文書編集装置の実施例構成図であ
る。
FIG. 4 is a configuration diagram of an embodiment of the document editing apparatus of claim 1;

【図5】領域の境界を検出する動作を表す流れ図であ
る。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of detecting a boundary between regions.

【図6】請求項2の文書編集装置の実施例構成図であ
る。
FIG. 6 is a configuration diagram of an embodiment of a document editing apparatus according to claim 2;

【図7】領域名に対応する領域を検索する動作を表す流
れ図である。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation of searching an area corresponding to an area name.

【図8】請求項3の文書編集装置の実施例構成図であ
る。
FIG. 8 is a block diagram of an embodiment of the document editing apparatus of claim 3;

【図9】領域に設定された文字列を表示する動作を表す
流れ図である。
FIG. 9 is a flowchart showing an operation of displaying a character string set in an area.

【図10】請求項4の文書編集装置の実施例構成図であ
る。
FIG. 10 is a configuration diagram of an embodiment of a document editing apparatus according to claim 4;

【図11】領域に設定された文字列を文書に挿入する動
作を表す流れ図である。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation of inserting a character string set in an area into a document.

【図12】請求項5の文書編集装置の実施例構成図であ
る。
FIG. 12 is a block diagram of an embodiment of the document editing apparatus of claim 5;

【図13】属性値設定動作を表す流れ図である。FIG. 13 is a flowchart showing an attribute value setting operation.

【図14】請求項6の文書編集装置の実施例構成図であ
る。
FIG. 14 is a block diagram of an embodiment of the document editing apparatus of claim 6;

【図15】属性値設定動作を表す流れ図である。FIG. 15 is a flowchart showing an attribute value setting operation.

【図16】従来の文書編集装置の構成図である。FIG. 16 is a block diagram of a conventional document editing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

111 文書格納手段 112 領域指定手段 113 属性値設定手段 114 属性値格納手段 115 検出手段 121 文字列入力手段 122 文字列格納手段 123 領域検索手段 131,141 読出手段 132 表示手段 142 挿入手段 151 境界情報格納手段 152 領域抽出手段 161 名称情報格納手段 162 名称検出手段 201 キーボード 202 表示装置 210 編集処理部 211 文字列検索部 212 属性値発生部 213 読出処理部 214 判定部 215 入力解析部 216 文字列設定部 217 表示データ作成部 218 挿入制御部 219 抽出制御部 221 テキストバッファ 222 内部記憶 223 属性値バッファ 224 属性値テーブル 225 注釈パターン格納部 226 領域パターン格納部 231 テキストファイル 232 属性値ファイル 111 Document Storage Means 112 Area Designation Means 113 Attribute Value Setting Means 114 Attribute Value Storage Means 115 Detection Means 121 Character String Input Means 122 Character String Storage Means 123 Area Search Means 131, 141 Reading Means 132 Display Means 142 Insertion Means 151 Boundary Information Storage Means 152 Area extraction means 161 Name information storage means 162 Name detection means 201 Keyboard 202 Display device 210 Edit processing unit 211 Character string search unit 212 Attribute value generation unit 213 Read processing unit 214 Judgment unit 215 Input analysis unit 216 Character string setting unit 217 Display data creation unit 218 Insertion control unit 219 Extraction control unit 221 Text buffer 222 Internal storage 223 Attribute value buffer 224 Attribute value table 225 Annotation pattern storage unit 226 Area pattern storage unit 231 Text file 232 attribute value file

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文書を構成する文字を保持する文書格納
手段(111)と、 前記文書の一部に対応する前記文書格納手段(111)
における格納場所の範囲を指定する範囲指定手段(11
2)と、 前記範囲で示される前記文書の領域に対応してそれぞれ
異なる属性値を設定する属性値設定手段(113)と、 前記範囲指定手段(112)が指定した範囲に含まれる
全ての文字に対応して、前記属性値を格納する属性値格
納手段(114)と、 前記領域の境界を検出する旨の指示に応じて、前記属性
値格納手段(114)を参照して属性値の変化点を検出
し、領域の境界位置として出力する検出手段(15)と
を備えたことを特徴とする文書編集装置。
1. A document storage means (111) for holding characters constituting a document, and the document storage means (111) corresponding to a part of the document.
Range specifying means for specifying the range of storage locations in
2), attribute value setting means (113) for setting different attribute values corresponding to the area of the document indicated by the range, and all characters included in the range specified by the range specifying means (112). Corresponding to, the attribute value storage means (114) for storing the attribute value and the change of the attribute value by referring to the attribute value storage means (114) in response to an instruction to detect the boundary of the area. A document editing apparatus comprising: a detection unit (15) for detecting a point and outputting it as a boundary position of an area.
【請求項2】 請求項1に記載の文書編集装置におい
て、 範囲指定手段(112)で指定された領域に対応する文
字列を入力する文字列入力手段(121)と、 前記文字列入力手段(121)で入力された文字列を前
記領域に設定された属性値に対応して格納する文字列格
納手段(122)と、 文字列の入力に応じて、前記文字列格納手段(122)
から対応する属性値を読み出し、この属性値に基づいて
属性値格納手段(114)を検索して、該当する領域の
境界位置を求める領域検索手段(123)とを備えたこ
とを特徴とする文書編集装置。
2. The document editing apparatus according to claim 1, wherein the character string input means (121) for inputting a character string corresponding to the area specified by the range specifying means (112), and the character string input means ( 121) character string storage means (122) for storing the character string input corresponding to the attribute value set in the area, and the character string storage means (122) according to the input of the character string.
A document having a region retrieval unit (123) for reading a corresponding attribute value from the document, searching the attribute value storage unit (114) based on the attribute value, and finding the boundary position of the corresponding region. Editing device.
【請求項3】 請求項2に記載の文書編集装置におい
て、 表示指示の入力に応じて、文字列格納手段(122)か
ら指定された領域に対応する文字列を読み出す読出手段
(131)と、 前記読出手段(131)で得られた文字列を表示する表
示手段(132)とを備えたことを特徴とする文書編集
装置。
3. The document editing apparatus according to claim 2, further comprising a reading unit (131) for reading a character string corresponding to a designated area from the character string storage unit (122) in response to an input of a display instruction. A document editing apparatus comprising: a display unit (132) for displaying the character string obtained by the reading unit (131).
【請求項4】 請求項2に記載の文書編集装置におい
て、 変換指示の入力に応じて、文字列格納手段(122)か
ら指定された領域に対応する文字列を読み出す読出手段
(141)と、 前記読出手段(141)で得られた文字列を指定された
位置に挿入する文字列として、文書格納手段(111)
に入力する挿入手段(142)とを備えたことを特徴と
する文書編集装置。
4. The document editing apparatus according to claim 2, further comprising a reading unit (141) for reading a character string corresponding to a designated area from the character string storage unit (122) in response to an input conversion instruction. The document storing means (111) is used as a character string for inserting the character string obtained by the reading means (141) into a designated position.
A document editing apparatus, comprising: an inserting unit (142) for inputting to the document.
【請求項5】 請求項1に記載の文書編集装置におい
て、 範囲指定手段(111)が、 領域の境界における文字列の並び方に関する境界情報を
格納する境界情報格納手段(151)と、 文書格納手段(111)から前記境界情報に基づいて領
域の境界を検索し、得られた境界で挟まれた部分を領域
として抽出する領域抽出手段(152)とを備えた構成
であることを特徴とする文書編集装置。
5. The document editing apparatus according to claim 1, wherein the range designating means (111) stores boundary information regarding how to arrange the character strings at the boundary of the area, and a document storing means. A document including a region extracting unit (152) that retrieves a region boundary from (111) based on the boundary information, and extracts a portion sandwiched by the obtained boundaries as a region. Editing device.
【請求項6】 請求項2に記載の文書編集装置におい
て、 範囲指定手段(111)が、 領域の境界における文字列の並び方に関する境界情報を
格納する境界情報格納手段(151)と、 文書格納手段(111)から前記境界情報に基づいて領
域の境界を検索し、得られた境界で挟まれた部分を領域
として抽出する領域抽出手段(152)とを備えた構成
であり、 文字列入力手段(121)が、 領域の名前を示す文字列の並び方に関する名称情報を格
納する名称情報格納手段(161)と、 前記領域抽出手段(152)で抽出された領域に対応す
る文書格納手段(111)の格納領域を参照し、前記名
称情報に対応する文字列を検出して、文字列格納手段
(122)に送出する名称検出手段(162)とを備え
た構成であることを特徴とする文書編集装置。
6. The document editing apparatus according to claim 2, wherein the range specifying means (111) stores boundary information regarding arrangement of character strings at the boundary of the area, and a document storing means. (111) to search the boundary of the area based on the boundary information, and extract the area sandwiched by the obtained boundary as the area (152). 121) includes a name information storage means (161) for storing name information regarding how to arrange a character string indicating the area name, and a document storage means (111) corresponding to the area extracted by the area extraction means (152). The storage area is referred to, a character string corresponding to the name information is detected, and a name detecting means (162) for sending to the character string storing means (122) is provided. Document editing device.
JP5209291A 1993-08-24 1993-08-24 Document edition device Withdrawn JPH0764994A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209291A JPH0764994A (en) 1993-08-24 1993-08-24 Document edition device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209291A JPH0764994A (en) 1993-08-24 1993-08-24 Document edition device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0764994A true JPH0764994A (en) 1995-03-10

Family

ID=16570516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5209291A Withdrawn JPH0764994A (en) 1993-08-24 1993-08-24 Document edition device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0764994A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH077408B2 (en) Method and system for changing emphasis characteristics
JP2005182460A (en) Information processor, annotation processing method, information processing program, and recording medium having information processing program stored therein
JP2005352612A (en) Device for supporting program development, and method for displaying variable name list
JPH0764994A (en) Document edition device
JPS61228566A (en) Document producing device
JPH09305623A (en) Document display system
JPH11161666A (en) Method and device for document data retrieval and document editing device
JP2868256B2 (en) Program editing device
JPH0282355A (en) Document retrieving supporting system
JPH07219946A (en) Document preparing device
JPH09297760A (en) Document preparation supporting device
JPH1115826A (en) Document analyzer and its method
JP3537260B2 (en) Linked document search and display system
JP2982180B2 (en) Writing device
JP2000010973A (en) Character input system/method and recording medium which computer can read
JPH0635915A (en) Document managing system
JPH1097537A (en) Translation supporting system and its recording medium
JPS62282364A (en) Character string retrieval system
JPH02151972A (en) Document retrieving system
JPS6325765A (en) Document editing device
JPH0660070A (en) Document editing device
JPH06332659A (en) File display device in document processor
JPS61265662A (en) Significant page part retrieval system for word processor
JPH0844891A (en) Document preparing device and graphic plotting and editing method
JPH09185624A (en) Document preparation support device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001031