JPH0763487B2 - 義 歯 - Google Patents

義 歯

Info

Publication number
JPH0763487B2
JPH0763487B2 JP12752590A JP12752590A JPH0763487B2 JP H0763487 B2 JPH0763487 B2 JP H0763487B2 JP 12752590 A JP12752590 A JP 12752590A JP 12752590 A JP12752590 A JP 12752590A JP H0763487 B2 JPH0763487 B2 JP H0763487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial tooth
artificial
crown
tooth root
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12752590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422355A (ja
Inventor
武平 赤羽
俊樹 赤羽
Original Assignee
武平 赤羽
俊樹 赤羽
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武平 赤羽, 俊樹 赤羽 filed Critical 武平 赤羽
Priority to JP12752590A priority Critical patent/JPH0763487B2/ja
Publication of JPH0422355A publication Critical patent/JPH0422355A/ja
Publication of JPH0763487B2 publication Critical patent/JPH0763487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Prosthetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は人工歯根を用いた義歯に関する。
〔従来技術及び課題〕
従来、歯槽骨に埋設する人工歯根を用いた義歯は知られ
ている。通常、人工歯根はバイオセラミックス(アルミ
ナ、水酸化アパイト、トリカルシウム・フォスフェー
ト)、ニッケルチタン等の素材により形成され、人工歯
冠を保持する機能を有する。
ところで、従来の義歯は人工歯根と人工歯冠を接着剤で
完全に固着していたため、一旦取付ければ、何らかの原
因によって傷付いた歯冠を取替えたい場合や、汚れのひ
どくなった歯冠を清掃したい場合などにも容易に取外し
ができない難点があった。
本発明はこのような従来技術に存在する課題を解決した
義歯の提供を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る義歯1は、下部を歯槽骨Fに埋設し、かつ
中間部に横方向に貫通するとともに、内部の中間位置に
係合凹部52u及び52dを設けた貫通孔51を有する人工歯根
2と、下端から上方に設けた取付孔55に人工歯根2を挿
入することにより当該人工歯根2に着脱し、かつ装着時
に貫通孔51に一致する横方向の挿入孔56を有する人工歯
冠3と、基部50pとこの基部50pから突出した略平行な一
対のピン部50x及び50yを有し、かつピン部50x及び50yの
中間位置に、前記係合凹部50u及び52dに係合する膨出部
50u及び50dを有するとともに、人工歯根2に人工歯冠3
を装着した際に、挿入孔56及び貫通孔51に挿入して、人
工歯冠3を人工歯根2に固定する係止ピン50とを備える
ことを特徴とする。
〔作用〕
本発明に係る義歯1によれば、人工歯根2はその下部を
歯槽骨Fに埋設する。また、人工歯冠3は人工歯根2に
対して着脱するとともに、装着時には一本の係止ピン50
により所定位置に固定できるとともに、係止ピン50を離
脱すれば、人工歯冠3を人工歯根2から容易に取外しで
きる。
即ち、装着時に、係止ピン50は人工歯冠3に設けた横方
向の挿入孔56及び人工歯根2に設けた係合凹部52u及び5
2dを有する貫通孔51に挿入して、人工歯冠3を人工歯根
2に固定する。この際、係止ピン50は基部50pとこの基
部50pから突出した略平行な一対のピン部50x及び50yを
有し、ピン部50x及び50yの中間位置に設けた膨出部50u
及び50dが、前記係合凹部52u及び52dに係合する。
〔実 施 例〕
次に、本発明に係る好適な実施例を挙げ、図面に基づき
詳細に説明する。
まず、本実施例に係る義歯1について、第1図を参照し
て説明する。
第1図中、2は人工歯根であり、この人工歯根2はその
下半部を歯槽骨Fに埋設する。人工歯根2はバイオセラ
ミックス、ニッケルチタン等の素材を用いて棒状に形成
する。また、人工歯根2は中間部に横方向に貫通すると
ともに、内部の中間位置に係合凹部52u及び52dを設けた
貫通孔51を有する。この場合、係合凹部52u、52dは人工
歯根2の上面から切込孔53を形成し、かつ後から閉塞体
54で閉塞することによって容易に設けることができる。
一方、3は人工歯冠であり、下端から上方に設けた取付
孔55に人工歯根2を挿入することにより人工歯根2に着
脱し、かつ装着時に貫通孔51に一致する横方向の挿入孔
56を有する。挿入孔56は一側のみが開口する。
他方、50は係止具12を構成する係止ピンであり、基部50
pとこの基部50pから突出した略平行な一対のピン部50x
及び50yを有し、かつピン部50x及び50yの中間位置に、
離間方向に膨出して前記係合凹部52u及び52dに係合する
膨出部50u及び50dを有する。
よって、人工歯根2の下部を歯槽骨Fに埋設し、この人
工歯根2に人工歯冠3を装着するとともに、係止ピン50
におけるピン部50x及び50yを人工歯冠3に設けた横方向
の挿入孔56及び人工歯根2に設けた係合凹部52及び52d
を有する貫通孔51に挿入すれば、人工歯冠3を人工歯根
2に固定できる。また、係止ピン50を離脱すれば、人工
歯冠3を人工歯根2から容易に取外しできる。この際、
装着時には、係止ピン50における膨出部50u及び50dが、
前記係合凹部52u及び52dに係合し、抜け止めされる。
また、第2図〜第4図に示す参考実施例は有床義歯の場
合を示す。この場合、有床義歯1における床部61には複
数の歯冠部62a、62b、62c…が設けられるが、このう
ち、左右における任意の歯冠部(人工歯冠)3、3を所
定の回転角度だけ回動自在に床部61に取付ける。また、
当該歯冠部3、3に対応する人工歯根2、2を設ける。
歯冠部3、3には下面から人工歯根2、2が挿入する挿
入孔63…を形成し、当該挿入孔63…の開口部付近に係合
突起14…を設ける。一方、人工歯根2、2の周面には略
L形状をなす係合溝13…を形成する。この係合突起14…
と係合溝13…は固定機能部4を構成する。
よって、装着時には係合突起14…と係合溝13…を位置合
わせし、人工歯根2、2に歯冠部3、3を嵌め込むとと
もに、嵌め込んだ位置において、歯冠部3、3を回して
係合突起14…係合溝13…終端に位置させれば、歯冠部
3、3を固定できる。なお、係合溝13…を歯冠部3、3
側に、係合突起14…を人工歯根2、2側に設けてもよ
い。
なお、いずれの実施例における人工歯冠3も緩衝体部を
含ませた多層構造にしても勿論よい。
以上、実施例について詳細に説明したが本発明はこのよ
うな実施例に限定されるものではなく、細部の構成、形
状、素材等において、本発明の要旨を逸脱しない範囲で
任意に変更できる。
〔発明の効果〕
このように、本発明に係る義歯は、下部を歯槽骨に埋設
し、かつ中間部に横方向に貫通するとともに、内部の中
間位置に係合凹部を設けた貫通孔を有する人工歯根と、
下端から上方に設けた取付孔に人工歯根を挿入すること
により当該人工歯根に着脱し、かつ装着時に貫通孔に一
致する横方向の挿入孔を有する人工歯冠と、基部とこの
基部から突出した略平行な一対のピン部を有し、かつピ
ン部の中間位置に、係合凹部に係合する膨出部を有する
とともに、人工歯根に人工歯冠を装着した際に、挿入孔
及び貫通孔に挿入して、人工歯冠を人工歯根に固定する
係止ピンとを備えるため、次のような効果を奏する。
人工歯冠は、取付け後も必要に応じて取外しがで
き、傷付いた歯冠の取替えや汚れのひどくなった歯冠の
清掃なども簡単に行うことができ、利便性に優れるとい
う基本的効果を得る。
人工歯冠を容器かつ確実に装着することができると
ともに、人工歯冠を安定に固定できる。
【図面の簡単な説明】
第1図:他の参考実施例に係る義歯の装着状態の一部縦
断面図、 第2図:他の参考実施例に係る義歯の平面図、 第3図:第2図中C−C線一部断面図、 第4図:第3図中D−D線拡大断面図。 尚図面中、 1:義歯、2:人工歯根 3:人工歯冠、F:歯槽骨 50:係止ピン、50p:基部 50x:ピン部、50y:ピン部 50u:膨出部、50d:膨出部 51:貫通孔、52u:係合凹部 52d:係合凹部、55:取付孔 56:挿入孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−53648(JP,A) 特開 昭56−148344(JP,A) 実開 昭60−190312(JP,U) 特公 昭60−44930(JP,B2) 特公 昭60−16253(JP,B2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下部を歯槽骨(F)に埋設し、かつ中間部
    に横方向に貫通するとともに、内部の中間位置に係合凹
    部(52u)及び(52d)を設けた貫通孔(51)を有する人
    工歯根(2)と、下端から上方に設けた取付孔(55)に
    人工歯根(2)を挿入することにより当該人工歯根
    (2)に着脱し、かつ装着時に貫通孔(51)に一致する
    横方向の挿入孔(56)を有する人工歯冠(3)と、基部
    50pとこの基部50pから突出した略平行な一対のピン部
    (50x)及び(50y)を有し、かつピン部(50x)及び(5
    0y)の中間位置に、前記係合凹部(52u)及び(52d)に
    係合する膨出部(50u)及び(50d)を有するとともに、
    人工歯根(2)に人工歯冠(3)を装着した際に、挿入
    孔(56)及び貫通孔(51)に挿入して、人工歯冠(3)
    を人工歯根(2)に固定する係止ピン(50)とを備える
    ことを特徴とする義歯。
JP12752590A 1990-05-17 1990-05-17 義 歯 Expired - Lifetime JPH0763487B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12752590A JPH0763487B2 (ja) 1990-05-17 1990-05-17 義 歯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12752590A JPH0763487B2 (ja) 1990-05-17 1990-05-17 義 歯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0422355A JPH0422355A (ja) 1992-01-27
JPH0763487B2 true JPH0763487B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=14962175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12752590A Expired - Lifetime JPH0763487B2 (ja) 1990-05-17 1990-05-17 義 歯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0763487B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100799368B1 (ko) * 2007-01-31 2008-01-30 박성원 치과용 임플란트 기구

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56148344A (en) * 1980-04-11 1981-11-17 Esu Sukotsuto Edowaado Post for artificial tooth and use thereof
JPS6044930A (ja) * 1983-08-22 1985-03-11 株式会社日立製作所 真空しや断器
JPS60190312U (ja) * 1984-05-25 1985-12-17 和田精密歯研株式会社 可撤性義歯の維持構造
JPS6042377B2 (ja) * 1984-06-08 1985-09-21 松下電器産業株式会社 加湿装置
DE3531389A1 (de) * 1985-09-03 1987-03-05 Kirsch Axel Enossales implantat

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0422355A (ja) 1992-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5076785A (en) Disposable dental impression tray
RU2290127C2 (ru) Компоненты и способ улучшенного изготовления оттиска
US5213502A (en) Interlockable two-piece impression coping for anatomical dental abutment restorative systems
US6290499B1 (en) Transfer-type impression coping
US5407359A (en) Endosseous implant system with captured screw
US4085506A (en) Locking device for dental prostheses
EP0305075A2 (en) Attachment for removably supporting a denture in the mouth of the user
US20180353270A1 (en) Dental prosthesis and its manufacturing method
US5413480A (en) Overdenture attachment system
JPH0319783B2 (ja)
US4661066A (en) Movable plate implant
JPS6324935A (ja) 人工歯根用部材
US4348181A (en) Retaining device for a removable dental prosthesis
JP2009526585A (ja) 歯科インプラントと歯科印象採得器具の組立体
US5006070A (en) Dental implant with y-shaped body
US4259073A (en) Extra coronal attachment
JPH0763487B2 (ja) 義 歯
US4789334A (en) Dental mold for upper and lower jaw
US5674070A (en) Teeth prosthesis, method of manufacture thereof, method for mounting and removing a suprastructure thereof and kit useful for the manufacture of the teeth prosthesis
US5429505A (en) Teeth prosthesis and method for mounting and removing a suprastructure thereof
US4661069A (en) Device for retaining a removable dental prosthesis
KR101858624B1 (ko) 어버트먼트 블랭크
US5297964A (en) Dental crown and rigid connector
KR200395918Y1 (ko) 치과용 보철물
KR20200119701A (ko) 임플란트 시술용 토크렌치