JPH0762358A - 脱ろう装置における溶剤組成変更方法 - Google Patents

脱ろう装置における溶剤組成変更方法

Info

Publication number
JPH0762358A
JPH0762358A JP5212887A JP21288793A JPH0762358A JP H0762358 A JPH0762358 A JP H0762358A JP 5212887 A JP5212887 A JP 5212887A JP 21288793 A JP21288793 A JP 21288793A JP H0762358 A JPH0762358 A JP H0762358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
recovery
wet
mek
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5212887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3338524B2 (ja
Inventor
Akira Kawamura
晃 川村
Susumu Suzuki
進 鈴木
Masabumi Imamura
正文 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petroleum Refining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petroleum Refining Co Ltd filed Critical Nippon Petroleum Refining Co Ltd
Priority to JP21288793A priority Critical patent/JP3338524B2/ja
Priority to US08/294,706 priority patent/US5647971A/en
Priority to EP94306258A priority patent/EP0645441A1/en
Publication of JPH0762358A publication Critical patent/JPH0762358A/ja
Priority to US08/483,067 priority patent/US5611894A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3338524B2 publication Critical patent/JP3338524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G73/00Recovery or refining of mineral waxes, e.g. montan wax
    • C10G73/02Recovery of petroleum waxes from hydrocarbon oils; Dewaxing of hydrocarbon oils
    • C10G73/06Recovery of petroleum waxes from hydrocarbon oils; Dewaxing of hydrocarbon oils with the use of solvents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】簡単な方法で、原料油に応じて溶剤組成を変更
可能にして、収率の向上やろ過性の向上を図り、効率の
良い脱ろう運転を行うことを目的とする。 【構成】第1の溶剤回収管5の途中から配管21を、第
2の溶剤回収管7から配管22を、夫々分岐し、この分
岐配管21,22をウエット溶剤タンク4に接続する。
この分岐配管21,22には夫々開閉バルブ23,24
を介装し、第1の回収タワーC1と第2の回収タワーC
2からの溶剤を、最初に原料油と混合する1次溶剤とし
て使用されるウエット溶剤が貯留されたウエット溶剤タ
ンク4内に受け入れることにより、ウェット溶剤中のM
EK濃度を増減変更し、溶剤組成を変更するようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、脱ろう装置における溶
剤組成変更方法に関し、特に、MEK(メチルエチルケ
トン)脱ろう装置において、最初に原料油と混合する1
次溶剤中のMEK濃度を増減する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、原料油にMEKとトルエンの
混合溶剤を混合させ、該混合物を冷却してろ過すること
により、ろう(以下、ワックスと言う)と潤滑油を製造
するMEK脱ろう装置が知られている。このMEK脱ろ
う装置においては、MEKとトルエンの異なる性質を利
用して原料油から潤滑油とワックスとを製造するように
している。
【0003】即ち、MEKはワックスを溶解し難く、ト
ルエンは潤滑油、ワックス共に溶解し易いという性質が
あり、この性質を利用して、冷却工程で原料油中のワッ
クスを結晶させ、フィルタでろ過することにより凝固点
の低い潤滑油を製造する。このため、MEKとトルエン
の組成割合が脱ろう装置の運転上非常に重要な因子にな
っている。
【0004】溶剤組成は、MEKが多いほど、脱ろう温
度差が小さくなり、潤滑油収率も向上するが、あまりM
EKを増やすとろ過時に油分離を生じる。通常、低粘度
の原料油中のワックスはn−パラフィン主体で油分と分
離し易いから、MEKの割合を多くし、高粘度の原料油
中のワックスはi−パラフィンが多くなって、油分と分
離し難いから、トルエンの割合を多くさせて、トルエン
の中に溶解させてから析出させることにより油と分離す
る必要がある。
【0005】このため、実際の脱ろう装置の運転におい
ては、図2に示すように、例えば、S/L(スマトララ
イト系原油)−10・20番(SAE相当)、HDC
(ハイドロクラッキング系原油)−70ペール・10番
(SAE相当)等の低粘度原料油においては、MEKの
割合を65%にし、HDC−20番(SAE相当)及び
ワックスの脱油運転等の高粘度原料油においては、ME
Kの割合を55%程度にすることが最も良い条件である
ことが判明した。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、通常の脱ろ
う装置は、減圧蒸留装置から溜出する同一油種の原料油
を処理しているため、MEKとトルエンの割合を大きく
変化させる必要はあまりない。しかし、脱ろう装置の原
料油として、減圧蒸留装置から溜出する直溜のS/L系
原料油とHDCボトムを減圧蒸留して得られる中東系の
分解原料油、更にはワックス原料油等と、脱ろう装置で
処理する原料油が多岐にわたっている場合には、上記の
理由から、同じ溶剤組成では原料油によっては収率の低
下やろ過性の低下等が来し、効率の悪い脱ろう運転を余
儀なくされる。
【0007】このため、処理する原料油に合わせて溶剤
組成を変更する必要があるが、脱ろう装置は、冷却・析
出系と、ろ過系と、回収系とから構成されており、溶剤
はこれらの冷却・析出系と、ろ過系と、回収系を循環し
ているため、この循環系統において溶剤組成を変えるに
は、複雑な溶剤変更手段を付加し、設備の大掛かりな変
更を必要とすると共に、複雑な変更操作及び溶剤管理を
行う必要があり、設備費が掛かると共に、操作性,管理
性に劣るという問題点があった。
【0008】そこで、本発明は以上のような従来の問題
点に鑑み、簡単な方法で、原料油に応じて溶剤組成を変
更可能にして、収率の向上やろ過性の向上を図り、効率
の良い脱ろう運転を行うことを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】このため、本発明の脱ろ
う装置における溶剤組成変更方法は、原料油にMEKと
トルエンの混合溶剤を混合させ、該混合物を冷却してろ
過することにより、ろうと潤滑油を製造する脱ろう装置
であって、前記混合溶剤が混入した潤滑油が導入され、
該潤滑油から溶剤を蒸発させることにより、潤滑油と溶
剤とを回収する第1,第2,第3の回収タワーを、蒸発
させる溶剤中のMEK濃度を大から小に順に変化させて
直列に接続して構成した潤滑油・溶剤回収系と、前記混
合溶剤が混入したろうが導入され、該ろうから溶剤を蒸
発させることにより、ろうと溶剤とを回収する第4,第
5,第6の回収タワーを、蒸発させる溶剤中のMEK濃
度を大から小に順に変化させて直列に接続して構成した
ろう・溶剤回収系と、前記第1,第2及び第5の回収タ
ワーから夫々回収される溶剤が導入されるドライ溶剤タ
ンクと、前記第3,第4及び第6の回収タワーから夫々
回収される溶剤が導入されるウェット溶剤タンクと、を
備えた脱ろう装置において、前記第1の回収タワー又は
第2の回収タワーからドライ溶剤の一部を前記ウェット
溶剤用タンクに溜出させることにより、最初に原料油と
混合する1次溶剤に使用されるウェット溶剤中のMEK
濃度を増減変更するようにした。
【0010】
【作用】脱ろう装置では、原料油中のろうを良好に結晶
させることが重要であり、結晶に最も影響を及ぼす溶剤
は、最初に原料油と混合する1次溶剤である。従って、
上記のように、第1の回収タワーと第2の回収タワーか
らの溶剤を、最初に原料油と混合する1次溶剤として使
用されるウエット溶剤が貯留されたウエット溶剤タンク
内に受け入れることにより、ウェット溶剤中のMEK濃
度を増減変更するようにした結果、溶剤組成を処理原料
油によりある程度まで変更することができる。
【0011】これにより、例えば、S/L系原料油の処
理時とHDC系原料油の処理時に夫々ろうの結晶をろ過
に最適な大きさに成長させることができ、後続のろ過系
におけるろ過効果が高まり、常に高収率で良質の製品を
得ることができる。しかも、かかる方法によると、第1
の回収タワー又は第2の回収タワーからウェット溶剤用
タンクにドライ溶剤の一部を導入するだけであるから、
複雑な溶剤変更手段を付加する必要がなく、設備の大掛
かりな変更も不要であると共に、複雑な変更操作及び溶
剤管理を行う必要もなく、設備費を低減できると共に、
操作性,管理性の向上を図ることができる。
【0012】
【実施例】以下、添付された図面を参照して本発明を詳
述する。原料油にMEKとトルエンの混合溶剤を混合さ
せ、該混合物を冷却してろ過することにより、ワックス
と潤滑油を製造する脱ろう装置は、冷却・析出系と、ろ
過系と、回収系とから構成されており、図1はこの回収
系の構成を示している。
【0013】この図において、前記溶剤が混入した潤滑
油が導入され、該潤滑油から溶剤を蒸発させることによ
り、潤滑油と溶剤とを回収する第1,第2,第3の回収
タワーC1,C2,C3を、蒸発させる溶剤中のMEK
濃度を大から小に順に変化させて直列に接続して構成し
た潤滑油・溶剤回収系1と、前記溶剤が混入したワック
スが導入され、該ワックスから溶剤を蒸発させることに
より、ワックスと溶剤とを回収する第4,第5,第6の
回収タワーC4,C5,C6を、蒸発させる溶剤中のM
EK濃度を大から小に順に変化させて直列に接続して構
成したワックス・溶剤回収系2と、前記第1,第2及び
第5の回収タワーC1,C2及びC5から夫々回収され
る溶剤が導入されるドライ溶剤タンク3と、前記第3,
第4及び第6の回収タワーC3,C4及びC6から夫々
回収される溶剤が導入されるウェット溶剤タンク4と、
が設けられている。
【0014】ここで、前記潤滑油・溶剤回収系1におけ
る第1の回収タワーC1のトップ部には、第1の溶剤回
収管5が接続され、該溶剤回収管5はドライ溶剤タンク
3に接続され、又、ボトム部には、第1の潤滑油回収管
6が接続され、該潤滑油回収管6は第2の回収タワーC
2に接続される。前記第2の回収タワーC2のトップ部
には、第2の溶剤回収管7が接続され、該溶剤回収管7
はドライ溶剤タンク3に接続され、又、ボトム部には、
第2の潤滑油回収管8が接続され、該潤滑油回収管8は
第3の回収タワーC3に接続される。
【0015】前記第3の回収タワーC3のトップ部に
は、第3の溶剤回収管9が接続され、該溶剤回収管9は
ウエット溶剤タンク4に接続され、又、ボトム部には、
第3の潤滑油回収管10が接続され、該潤滑油回収管1
0は潤滑油タンク11に接続される。前記第4の回収タ
ワーC4のトップ部には、第4の溶剤回収管12が接続
され、該溶剤回収管12はウエット溶剤タンク4に接続
され、又、ボトム部には、第1のワックス回収管13が
接続され、該ワックス回収管13は第5の回収タワーC
5に接続される。
【0016】前記第5の回収タワーC5のトップ部に
は、第5の溶剤回収管14が接続され、該溶剤回収管1
4はドライ溶剤タンク3に接続され、又、ボトム部に
は、第2のワックス回収管15が接続され、該ワックス
回収管15は第6の回収タワーC6に接続される。前記
第6の回収タワーC6のトップ部には、第6の溶剤回収
管16が接続され、該溶剤回収管16はウエット溶剤タ
ンク4に接続され、又、ボトム部には、第3のワックス
回収管17が接続され、該ワックス回収管17はワック
スタンク18に接続される。
【0017】前記ドライ溶剤タンク3内のドライ溶剤
(水分無し)は、温度調節のためのリフラックス用及び
ワックス洗浄のためのコールドウォッシュ用の2次溶剤
として、ポンプ19により該当部所に供給されると共
に、該ポンプ19によりウエット溶剤タンク4内に常時
補給される。尚、ドライ溶剤の組成は、MEC63%,
トルエン37%である。
【0018】前記ウエット溶剤タンク4内のウエット溶
剤(水分有り)は、最初に原料油と混合する1次溶剤と
して、ポンプ20により脱ろう装置の冷却・析出系に供
給される。尚、ウエット溶剤の組成は、MEC64%,
トルエン36%である。かかる構成の回収系において、
各回収タワーC1〜C6から出でくる溶剤の組成の一例
は、表1の通りである。
【0019】
【表1】 この表1から明らかなように、第1の回収タワーC1と
第2の回収タワーは、溶剤蒸発量が多く、しかもMEK
の割合が大きく異なっている。通常、これら第1の回収
タワーC1と第2の回収タワーC2からの溶剤は、ドラ
イ溶剤としてドライ溶剤タンク3に受け入れるようにし
ていたが、これを最初に原料油と混合する1次溶剤とし
て使用されるウエット溶剤が貯留されたウエット溶剤タ
ンク4内に受け入れることにより、ウェット溶剤中のM
EK濃度を増減変更し、溶剤組成を変更するようにす
る。
【0020】かかる溶剤組成を変更する方法を実施する
構成は、図1において、第1の溶剤回収管5の途中から
配管21を、第2の溶剤回収管7から配管22を、夫々
分岐し、この分岐配管21,22をウエット溶剤タンク
4に接続する。この分岐配管21,22には夫々開閉バ
ルブ23,24を介装する。次に、かかるウェット溶剤
中のMEK濃度の増減変更に係わる脱ろう装置の運転方
法について説明する。
【0021】原料油の切り換え時に、原料油の置換と冷
却・析出系における熱交換器及び冷却器(チラー)の洗
浄を兼ねて注入溶剤の量を増やす(溶剤比0.8から
1.5)と共に、温度を高くする(熱交換器入口で60
°C)。かかる作業が終了したならば(30〜60
分)、図1に示す回収系の第1の回収タワーC1或いは
第2の回収タワーC2の溜出先を通常のドライ溶剤タン
ク3からウエット溶剤タンク4に切り換える。
【0022】原料油は置換後、約30〜60分で完全に
入れ替わり、1次溶剤に使用するウエット溶剤タンク4
内のウエット溶剤の組成は2時間後には原料油に最適な
組成に置き代わる。図1の回収系において、本発明者ら
がテストした結果、第1の回収タワーC1の溶剤の一部
をウエット溶剤に入れた場合、ウエット溶剤の組成は、
通常運転で、MEK=約64%,トルエン約36%から
MEK=約65%,トルエン約35%に変化する。
【0023】又、第2の回収タワーC2の溶剤の一部を
ウエット溶剤に入れた場合、ウエット溶剤の組成は、M
EK=約55%,トルエン約45%に変化する。表2
は、原料切換後、第2の回収タワーの溶剤の一部をウエ
ット溶剤に入れた場合の時間経過と、ドライ溶剤タンク
側の溶剤とウエット溶剤タンク側の溶剤の溶剤組成変化
とを示しており、約2時間でウエット溶剤の組成が変化
する。
【0024】尚、この場合ドライ溶剤の組成も変化する
が、このドライ溶剤は前記のように、リフラックス用及
びコールドウォッシュ用の2次溶剤として使用されるか
ら、溶剤組成が変化しても何ら影響がない。
【0025】
【表2】 かかる溶剤組成変更方法によると、次のような利点があ
る。即ち、脱ろう装置では、原料油中のワックスを良好
に結晶させることが重要であり、結晶に最も影響を及ぼ
す溶剤は、最初に原料油と混合する1次溶剤である。
【0026】従って、上記のように、第1の回収タワー
C1と第2の回収タワーC2からの溶剤を、最初に原料
油と混合する1次溶剤として使用されるウエット溶剤が
貯留されたウエット溶剤タンク4内に受け入れることに
より、ウェット溶剤中のMEK濃度を増減変更するよう
にした結果、溶剤組成を処理原料油によりある程度まで
変更することができる。
【0027】例えば、S/L系原料油の処理時には、上
述のように、第1の回収タワーC1の溶剤の一部をウエ
ット溶剤に入れることにより、MEK=約65%,トル
エン約35%に変化させ、HDC系原料油の処理時に
は、上述のように、第2の回収タワーC2の溶剤の一部
をウエット溶剤に入れることにより、MEK=約55
%,トルエン約45%に変化させることにより、S/L
系原料油の処理時とHDC系原料油の処理時に夫々ワッ
クスの結晶をろ過に最適な大きさに成長させることがで
き、後続のろ過系におけるろ過効果が高まり、常に高収
率で良質の製品を得ることができる。
【0028】しかも、かかる方法によると、第1の回収
タワーC1又は第2の回収タワーC2からウェット溶剤
用タンク4にドライ溶剤の一部を導入するだけであるか
ら、複雑な溶剤変更手段を付加する必要がなく、設備の
大掛かりな変更も不要であると共に、複雑な変更操作及
び溶剤管理を行う必要もなく、設備費を低減できると共
に、操作性,管理性の向上を図ることができる。
【0029】尚、以上のように、特定の実施例を参照し
て本発明を説明したが、本発明はこれに限定されるもの
ではなく、当該技術分野における熟練者等により、本発
明に添付された特許請求の範囲から逸脱することなく、
種々の変更及び修正が可能であるとの点に留意すべきで
ある。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の脱ろう装
置における溶剤組成変更方法によれば、脱ろう装置にお
いて、前記第1の回収タワー又は第2の回収タワーから
前記ウェット溶剤用タンクにドライ溶剤の一部を導入す
ることにより、最初に原料油と混合する1次溶剤に使用
されるウェット溶剤中のMEK濃度を増減変更するよう
にしたから、原料油に応じて溶剤組成を変更することが
でき、収率の向上やろ過性の向上を図れ、効率の良い脱
ろう運転を行うことができ。しかも、設備の大掛かりな
変更が不要であると共に、複雑な変更操作及び溶剤管理
を行う必要もなく、設備費を低減できると共に、操作
性,管理性の向上を図ることができる有用性大なるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る方法を実施する装置の一実施例
を示す脱ろう装置の回収系の回路図
【図2】 原料油種別毎のMEK割合と収率との関係を
示す特性図
【符号の説明】
C1 第1の回収タワー C2 第2の回収タワー C3 第3の回収タワー C4 第4の回収タワー C5 第5の回収タワー C6 第6の回収タワー 1 潤滑油・溶剤回収系 2 ワックス・溶剤回収系 3 ドライ溶剤タンク 4 ウェット溶剤タンク 5 第1の溶剤回収管 7 第2の溶剤回収管 21 分岐配管 22 分岐配管 23 開閉バルブ 24 開閉バルブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原料油にMEKとトルエンの混合溶剤を混
    合させ、該混合物を冷却してろ過することにより、ろう
    と潤滑油を製造する脱ろう装置であって、前記混合溶剤
    が混入した潤滑油が導入され、該潤滑油から溶剤を蒸発
    させることにより、潤滑油と溶剤とを回収する第1,第
    2,第3の回収タワーを、蒸発させる溶剤中のMEK濃
    度を大から小に順に変化させて直列に接続して構成した
    潤滑油・溶剤回収系と、前記混合溶剤が混入したろうが
    導入され、該ろうから溶剤を蒸発させることにより、ろ
    うと溶剤とを回収する第4,第5,第6の回収タワー
    を、蒸発させる溶剤中のMEK濃度を大から小に順に変
    化させて直列に接続して構成したろう・溶剤回収系と、
    前記第1,第2及び第5の回収タワーから夫々回収され
    る溶剤が導入されるドライ溶剤タンクと、前記第3,第
    4及び第6の回収タワーから夫々回収される溶剤が導入
    されるウェット溶剤タンクと、を備えた脱ろう装置にお
    いて、前記第1の回収タワー又は第2の回収タワーから
    ドライ溶剤の一部を前記ウェット溶剤用タンクに溜出さ
    せることにより、最初に原料油と混合する1次溶剤に使
    用されるウェット溶剤中のMEK濃度を増減変更するよ
    うにしたことを特徴とする脱ろう装置における溶剤組成
    変更方法。
JP21288793A 1993-08-27 1993-08-27 脱ろう装置における溶剤組成変更方法 Expired - Lifetime JP3338524B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21288793A JP3338524B2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 脱ろう装置における溶剤組成変更方法
US08/294,706 US5647971A (en) 1993-08-27 1994-08-23 Method and apparatus for changing solvent composition in a solvent recovery system of a dewaxing apparatus
EP94306258A EP0645441A1 (en) 1993-08-27 1994-08-24 Method and apparatus for changing solvent composition in a solvent recovery system of a dewaxing apparatus
US08/483,067 US5611894A (en) 1993-08-27 1995-06-07 Method and apparatus for changing solvent composition in a solvent recovery system of a dewaxing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21288793A JP3338524B2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 脱ろう装置における溶剤組成変更方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0762358A true JPH0762358A (ja) 1995-03-07
JP3338524B2 JP3338524B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=16629909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21288793A Expired - Lifetime JP3338524B2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 脱ろう装置における溶剤組成変更方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5647971A (ja)
EP (1) EP0645441A1 (ja)
JP (1) JP3338524B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105754651A (zh) * 2014-12-16 2016-07-13 中国石油天然气集团公司 一种用于酮苯脱蜡过程的溶剂稀释及冷洗方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040058827A1 (en) * 2002-09-24 2004-03-25 Baker Hughes Incorporated Paraffin inhibitor compositions and their use in oil and gas production
CN1296462C (zh) * 2003-01-30 2007-01-24 中国石油化工股份有限公司 一种溶剂脱蜡的辅助试验装置
US7541315B2 (en) * 2003-09-11 2009-06-02 Baker Hughes Incorporated Paraffin inhibitor compositions and their use in oil and gas production
US20090120019A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-14 Infinite Edge Technologies, Llc Reinforced window spacer

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3443391A (en) * 1966-09-26 1969-05-13 Phillips Petroleum Co Wax crystallization employing propane refrigerant
US3565786A (en) * 1968-11-08 1971-02-23 Texaco Inc Method and apparatus for controlling the composition of fluids
AU440274B2 (en) * 1970-10-15 1973-09-11 Texaco Development Corporation Solvent dewaxing of mineral oil
US3972779A (en) * 1974-07-26 1976-08-03 Texaco Inc. Means for controlling dewaxing apparatus
US4088564A (en) * 1976-12-20 1978-05-09 Exxon Research & Engineering Co. Dehydrating process for ketone dewaxing solvents
US4216075A (en) * 1978-12-28 1980-08-05 Ryan Douglas G Combination dewaxing process
US4217203A (en) * 1978-12-28 1980-08-12 Exxon Research & Engineering Co. Continuous autorefrigerative dewaxing process and apparatus
US5173191A (en) * 1989-10-05 1992-12-22 Exxon Research And Engineering Company Interfacially polymerized membranes for the reverse osmosis separation of organic solvent solutions
US5306433A (en) * 1991-06-12 1994-04-26 Mobil Oil Corporation Method of changing compositions of circulating solvent in solvent dewaxing
FR2692588B1 (fr) * 1992-06-23 1994-10-07 Technip Cie Procédé de déshydratation du solvant provenant d'une opération de déparaffinage d'hydrocarbures.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105754651A (zh) * 2014-12-16 2016-07-13 中国石油天然气集团公司 一种用于酮苯脱蜡过程的溶剂稀释及冷洗方法
CN105754651B (zh) * 2014-12-16 2017-07-07 中国石油天然气集团公司 一种用于酮苯脱蜡过程的溶剂稀释及冷洗方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3338524B2 (ja) 2002-10-28
US5611894A (en) 1997-03-18
US5647971A (en) 1997-07-15
EP0645441A1 (en) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0695337B1 (en) Lubricating oil dewaxing using cold solvent recycle process
EP0760844B1 (en) Lubricating oil dewaxing with membrane separation of cold solvent
JPH0762358A (ja) 脱ろう装置における溶剤組成変更方法
US5651877A (en) Lubricating oil dewaxing with membrane separation
AU664170B2 (en) Process for petroleum-wax separation at or above room temperature
JPH08508761A (ja) 脱ロウ油からの低温溶剤の膜分離を利用した潤滑油の脱ロウ
TW201703833A (zh) 用來淨化包含油和蠟的混合物的方法和裝置
CN104560196B (zh) 一种制备脱油蜡的方法
CN105754651B (zh) 一种用于酮苯脱蜡过程的溶剂稀释及冷洗方法
JP4755760B2 (ja) 再循環を伴うエマルジョン結晶化
US2168140A (en) Oil dewaxing
TWI726150B (zh) 用來淨化包含油和蠟的混合物的方法和裝置
EP0054031A4 (en) SOLVENT DEPAINTING PROCESS.
JPS6022906A (ja) 多孔質膜の洗浄方法
CN1011789B (zh) 一种溶剂脱蜡—蜡分馏方法
US2144652A (en) Method of producing lubricating oil
RU2325431C2 (ru) Способ получения твердых парафинов и масел
CN114196440A (zh) 费托蜡产品的生产装置和生产方法
SU1033530A1 (ru) Способ получени парафина
US3507785A (en) Separation of long chain normal paraffin hydrocarbons

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130809

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term