JPH0756036Y2 - 墜落防止用安全器 - Google Patents

墜落防止用安全器

Info

Publication number
JPH0756036Y2
JPH0756036Y2 JP5247290U JP5247290U JPH0756036Y2 JP H0756036 Y2 JPH0756036 Y2 JP H0756036Y2 JP 5247290 U JP5247290 U JP 5247290U JP 5247290 U JP5247290 U JP 5247290U JP H0756036 Y2 JPH0756036 Y2 JP H0756036Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
parent
claw
safety device
pawl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5247290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411051U (ja
Inventor
昌男 山本
貞雄 高次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujii Denko Co Ltd
Original Assignee
Fujii Denko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujii Denko Co Ltd filed Critical Fujii Denko Co Ltd
Priority to JP5247290U priority Critical patent/JPH0756036Y2/ja
Publication of JPH0411051U publication Critical patent/JPH0411051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0756036Y2 publication Critical patent/JPH0756036Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本願考案は送電線鉄塔,建築現場において昇降時の墜落
を防止する為に用いる墜落防止用安全器に係るものであ
り、特に鉄塔の塗装工事に用いる安全器に関するもので
ある。
(従来の技術および課題) 送電線鉄塔の塗装工事に用いる墜落防止用安全器に関し
ては本出願人が実願平1-96765号にて開示したように、
安全器と人体とを連結する連結ロープを長くし、親ロー
プの位置より離れて作業する際にも安全器と作業者が連
結されている構成とし、塔頂より順次下方へ向けて作業
を行い、次の作業場所へ降下する際には連結ロープに添
って設けられた引ロープによって安全器の梃子杆を回動
させ、親ロープとの押圧係合状態を解除して安全器を所
定距離降下させ、次範囲の作業を行うものであった。
ところが、この安全器の降下に際して、引ロープの操作
は微妙であり、引き力によって、又、引く時間のコンマ
秒の差でも降下距離が長くなり、作業者の位置を通り過
ぎて下方迄落ちてしまうことがあった。この種の墜落防
止装置は、作業者の位置よりも上方にあるのが望ましい
ものである。つまり、安全器の位置が作業者よりも下方
にあれば、墜落が発生した際、その落下引留め距離は連
結ロープの2倍近くになり、衝撃荷重が高くなって、墜
落は阻止し得ても、内臓障害等の発生が考えられるもの
であった。
又、この安全器降下の調節は7m程度の長さを持つ引ロー
プによって行う為、鉄塔上の強風下では風をはらんで微
調整はほとんど不可能であり、応々にして連結ロープの
長さ一杯迄降下してしまい、作業位置迄引き上げて後、
作業に入るというわずらわしさがあった。又、万が一の
墜落が発生した際、この引ロープに墜落者の手足がから
まる可能性もあり、そうなると梃子杆は親ロープを押圧
しない方向へ回動している為、安全器としての機能を失
うものであった。
(課題を解決するための手段) よって本願考案では上記の問題点を解決するため引ロー
プ(本願実施例では爪解除ロープ)を梃子杆に設けた補
助爪に結着し、梃子杆の親ロープ押圧方向に附勢したバ
ネよりも強いバネを補助爪に配し、引ロープにより梃子
杆を回動させてロープ止爪と親ロープとの係合を解いた
後更に強い力で引ロープを引けば、補助爪が回動して親
ロープを押圧する構成とし、引ロープを引く一連の動作
の中で押圧解除、押圧という動作をせしめ、最終的に押
圧という安全方向への位置づけをすることにより、微調
整を可能とすると共に最悪の事態を回避するものであ
る。つまり、先記した引ロープが墜落発生時に作業者の
手足にからまる問題も、引ロープが引かれれば引かれる
程、補助爪の回動量が増し、よって親ロープとの係合状
態を協力にすることによって解決するものである。
(実施例) 本願考案の一実施例を示すと、端面近似U状のロープ挿
通保持体1のU字底部を親ロープ挿通部2とし、該親ロ
ープ挿通部2内へ回動するロープ止爪3と、それに連続
するロープ結合杆4で梃子杆6を形成し、該梃子杆6の
中央部に軸9を嵌挿してロープ挿通保持体1の一側で蝶
着10し、他端を開閉自在な開閉部11とする。開閉部11の
解放操作によって親ロープ挿通部2が解放され、親ロー
プRへの装着が可能となるものである。
梃子杆6の軸9よりロープ結合杆4側には補助爪14を軸
支15する。軸支15する位置は当該安全器を親ロープRへ
装着状態において、ロープ止爪3より上部となる位置で
あり、ロープ止爪3と同方向へ回動するもののロープ止
爪3に配されたバネ12よりも強いバネ13を配されてお
り、通常の昇降時には親ロープRとは当接しないもので
ある。補助爪14が親ロープRと当接するのは梃子杆6を
回動させてロープ止爪3が親ロープRとの当接を解除さ
れた後、なおも梃子杆6が回動した時となる。
ロープ挿通保持体1の上方端にはローラー7を突出して
設け、梃子杆6に設けた補助爪14にはピン16を設け、該
ピン16には細径の爪解除ロープ8を結着し、ローラー上
へ引き通す。
ロープ結合環4には作業予定範囲を全て網羅できる長さ
の連結ロープ5を結着し、人体腰部の安全帯との連結用
フック17を設ける。またロープが長尺になるにつれ墜落
阻止時の衝撃荷重も増加する為、連結ロープ5には中間
所定位置に衝撃緩衝体18を配するものである。連結ロー
プ5と爪解除ロープ8は、ほぼ同長で平行している為、
着色を異らせて誤操作を防ぐものであり、爪解除ロープ
の中間所定部及び先端にはガイドリンク19を配して連結
ロープ5の添設状態を保つ。以上の構成の本願考案であ
るが第6図に示すように、工事予定の鉄塔へ垂下した親
ロープRに装着して昇塔を行い、塔頂部に達すれば塗装
作業を開始して上部より順に塗装を行い下方へ向け移動
するものである。
連結ロープ5の長さが一杯になった地点で爪解除ロープ
8を引くと、ローラ7に反転した引き方向で梃子杆6が
上方へ引かれ、軸9支点としてロープ止爪3は回動し、
親ロープRの押圧係止が解かれ安全器は降下するもので
ある。この際連結ロープ5の重量がロープ結合環4に加
わって、ロープ止爪3を親ロープR押圧方向へ回動する
モーメントが加わっているとはいうものの、爪解除ロー
プ8を長く引き過ぎると作業者の位置を通り過ぎ、連結
ロープ5の長さ分下方迄滑り落ちることがある。だか本
願考案では補助爪14により親ロープR押圧解除後再び押
圧係合をしてそれを防止するものである。つまり、爪解
除ロープ8を引く際には一気に強く引き、ロープ止爪3
の解除だけでなく、補助爪14での押圧回動迄行うことに
より、安全器の滑落を防止し、爪解除ロープ8を緩める
ことにより補助爪14の押圧を解除し、ロープ止爪3の押
圧を開始して、この動作を繰り返しながら徐々の降下を
行うことが出来るものである。これはロープ止爪3に配
したバネ12と。該ロープ止爪3と同体的に設けられ、か
つより強いバネ13を配された補助爪14との回動抵抗の差
によるものである。
(考案の効果) 以上のように本願考案を用いることにより、塗装作業の
ように再び墜落防止用安全器の操作が不可能になる状況
においても、遠隔操作によりそれを可能とし、しかも安
全器が作業位置よりも下方へ通り過ぎ、万が一の墜落の
際、その引き止め長さが長くなるというような事態を回
避できるものである。又、爪解除ロープが予期せぬ状況
で引かれたとしても、補助爪び働きにより最終的には親
ロープを押圧係合する構成の為、安全な作業が可能とな
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案安全器の正面図、 第2図はその平面図、 第3図はロープ止爪がロープを押圧しているところの説
明図、 第4図は補助爪がロープを押圧しているところの説明
図、 第5図は本案のセット状態図、 第6図は使用状態説明図。 図中の符号 1……ロープ挿通保持体、2……親ロープ挿通部、 3……ロープ止爪、4……ロープ結合環 5……連結ロープ、6……梃子杆 7……ローラー、8……爪解除ロープ 9……軸、10……蝶着 11……開閉部、12,13……バネ 14……補助爪、15……軸支 16……ピン、17……連結用フック 18……衝撃緩衝体、19……ガイドリング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロープ挿通保持体1の親ロープ挿通部2内
    へ回動するロープ止爪3とそれに連続したロープ結合環
    4に人体との連結ロープ5を設けた梃子杆6を有する墜
    落防止用安全器において、梃子杆6の軸9よりロープ結
    合環4側に軸支15して、親ロープRへの装着状態におい
    て、ロープ止爪3の上部に位置させ、同方向へ可回動的
    に補助爪14を設け、同じく親ロープRへ装着状態におい
    て、ロープ挿通保持体1上部にローラー7を設け、補助
    爪14に一端を固定し、ローラー7に引通して下方へ向け
    反転して、連結ロープ5とほぼ同長の爪解除ロープ8を
    設け、該爪解除ロープ8を引くことにより梃子杆6を、
    ロープ止爪3が親ロープRを押圧するのと逆方向に回動
    させ、尚も引くことにより補助爪14を親ロープR押圧方
    向へ回動させ得る構造を備えたことを特徴とする墜落防
    止用安全器。
JP5247290U 1990-05-18 1990-05-18 墜落防止用安全器 Expired - Lifetime JPH0756036Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5247290U JPH0756036Y2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 墜落防止用安全器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5247290U JPH0756036Y2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 墜落防止用安全器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0411051U JPH0411051U (ja) 1992-01-29
JPH0756036Y2 true JPH0756036Y2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=31572805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5247290U Expired - Lifetime JPH0756036Y2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 墜落防止用安全器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756036Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557228A (en) * 1978-10-25 1980-04-26 Nissan Motor Automotive fuse

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411051U (ja) 1992-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5156240A (en) Rope grab
US5927438A (en) Personnel lifting-lowering system
EP3423313B1 (de) Klappenscharnier für eine frontklappe eines fahrzeugs mit einer verschiebbaren lagerung eines hubaktuators
US4913497A (en) Belt tightener for seat belts in vehicles
US20140138191A1 (en) Safety device on a rope with blocking under load
WO2014205479A1 (en) Fall arrester
WO2015071626A1 (en) Improvements in and relating to rope descenders
DE2634116A1 (de) Automatische fangvorrichtung fuer motorbetriebene hebezeuge
EP2525878B1 (en) Safety system with two carabiners each one to be hung to a belay element for climbing purposes, adventure parks, works on civil structures or generally works requiring safety ropes
MX2011002455A (es) Dispositivo anti-caidas.
DE3347725C2 (ja)
JPH0756036Y2 (ja) 墜落防止用安全器
WO2017148495A1 (de) Klappenscharnier für eine frontklappe eines fahrzeugs mit einem teleskopierbaren lenkerhebel
GB1574386A (en) Coupling hook
US1033311A (en) Fire-escape.
CA1102287A (en) Rope descent control-brake
JPH0746272Y2 (ja) 墜落防止用安全器
JPH08332241A (ja) 無墜落昇降柱法
US8522919B2 (en) Two-way locking device for height safety apparatus
CN116510199B (zh) 一种钢丝绳索的连接装置
CN213527217U (zh) 一种用于动车检修安全防护绳机构
CN116850498A (zh) 一种具有高空防护功能的安全母绳锁定结构
CN115569317B (zh) 一种攀爬主变全程保护的安全带
US1964624A (en) Jack
CN218420714U (zh) 带防翻转凸起的安全钩

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term