JPH0755290A - ヒートポンプ回路の高圧ガス冷媒分流構造 - Google Patents

ヒートポンプ回路の高圧ガス冷媒分流構造

Info

Publication number
JPH0755290A
JPH0755290A JP5203801A JP20380193A JPH0755290A JP H0755290 A JPH0755290 A JP H0755290A JP 5203801 A JP5203801 A JP 5203801A JP 20380193 A JP20380193 A JP 20380193A JP H0755290 A JPH0755290 A JP H0755290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure gas
refrigerant
liquid
pipe
main pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5203801A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Morikawa
朗 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP5203801A priority Critical patent/JPH0755290A/ja
Publication of JPH0755290A publication Critical patent/JPH0755290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 圧縮機Cmpが吐出する高圧ガス冷媒Rhを
室外機Uoから複数室内機Ua,Ubの側へ送る高圧ガ
ス主管Ghを設け、室内機Ua,Ubの凝縮器Cdへ供
給する高圧ガス冷媒Rhを高圧ガス主管Ghから分流す
る高圧ガス分岐管rhを設けたヒートポンプ回路におい
て、高圧ガス主管Ghと高圧ガス分岐管rhとの接続部
に冷媒分流器Aを設け、冷媒分流器Aに、導入口2から
導入した高圧ガス冷媒中の液分Xを受け止める液受け部
6を形成し、この液受け部6での受け止め液分Xを冷媒
分流器Aから排出して回収する液分回収管rxを設け
る。 【効果】 室内機における凝縮器の能力低下、性能低下
を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧縮機を備える室外機
と、凝縮器を備える複数の室内機とを設け、前記圧縮機
が吐出する高圧ガス冷媒を前記室外機から前記室内機の
側へ送る高圧ガス主管を設け、前記室内機の前記凝縮器
へ供給する高圧ガス冷媒を前記高圧ガス主管から分流す
る高圧ガス分岐管を設けたヒートポンプ回路の高圧ガス
冷媒分流構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記の如きヒートポンプ回路にお
いて高圧ガス主管に対し高圧ガス分岐管を接続するに
は、図6に示すように、上流側の高圧ガス主管Ghに対
する接続管部z1と、下流側の高圧ガス主管Ghに対す
る接続管部z2と、高圧ガス分岐管rhに対する接続管
部z3とを形成したY字状の継手管Ayを設け、このY
字状の継手管Ayを高圧ガス主管Ghと高圧ガス分岐管
rhとの接続部に介装していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の従来構
造では、高圧ガス主管Ghの高圧ガス冷媒Rh中に含ま
れる液分X(高圧ガス冷媒Rhの一部が凝縮した液冷媒
や、圧縮機Cmpから高圧ガス冷媒Rhとともに一部送
出される圧縮機油等)が、分流した高圧ガス冷媒Rhと
ともに高圧ガス分岐管rhを介して各室内機Ua,Ub
の凝縮器Cdに持ち込まれ、このため、各室内機Ua,
Ubにおける凝縮器Cdでの実質の冷媒凝縮量が低下し
て、それら凝縮器Cdの能力が低下する問題があった。
【0004】殊に、高圧ガス冷媒Rhとともに持ち込ま
れる圧縮機油は凝縮器Cdにおいて滞留・蓄積し易く、
このため、各室内機Ua,Ubにおける凝縮器Cdの性
能低下を招くとともに、圧縮機Cmpでの油量が次第に
不足気味となって圧縮機Cmpの作動不良を招く原因と
もなっていた。
【0005】本発明の目的は、高圧ガス主管と高圧ガス
分岐管との接続部における合理的な改良により、高圧ガ
ス冷媒中に含まれる液分が各室内機の凝縮器に持ち込ま
れることを効果的に防止する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
〔第1特徴構成〕本発明によるヒートポンプ回路の高圧
ガス冷媒分流構造の第1特徴構成は、圧縮機を備える室
外機と、凝縮器を備える複数の室内機とを設け、前記圧
縮機が吐出する高圧ガス冷媒を前記室外機から前記室内
機の側へ送る高圧ガス主管を設け、前記室内機の前記凝
縮器へ供給する高圧ガス冷媒を前記高圧ガス主管から分
流する高圧ガス分岐管を設ける構成において、前記高圧
ガス主管と前記高圧ガス分岐管との接続部に、上流側の
前記高圧ガス主管から高圧ガス冷媒を導入する導入口
と、下流側の前記高圧ガス主管へ高圧ガス冷媒を導出す
る主導出口と、前記高圧ガス分岐管へ高圧ガス冷媒を導
出する分岐導出口とを備える冷媒分流器を設け、この冷
媒分流器に、前記導入口から導入した高圧ガス冷媒中の
液分を受け止める液受け部を形成し、この液受け部での
受け止め液分を前記冷媒分流器から排出して回収する液
分回収管を設けたことにある。
【0007】〔第2特徴構成〕本発明によるヒートポン
プ回路の高圧ガス冷媒分流構造の第2特徴構成は、上記
第1特徴構成の実施において、膨張手段及び蒸発器を介
して前記圧縮機へ戻す液冷媒を前記室外機と前記室内機
との間で流通させる液主管を設け、この液主管に対し前
記液分回収管を接続してあることにある。
【0008】〔第3特徴構成〕本発明によるヒートポン
プ回路の高圧ガス冷媒分流構造の第3特徴構成は、上記
第1特徴構成の実施において、前記室内機に装備の蒸発
器から送出される低圧ガス冷媒を前記圧縮機へ戻す低圧
ガス主管を設け、この低圧ガス主管に対し前記液分回収
管を接続してあることにある。
【0009】
【作用】
〔第1特徴構成の作用〕すなわち、第1特徴構成におい
ては、高圧ガス主管の高圧ガス冷媒中に含まれる液分を
冷媒分流器に形成の液受け部で受け止め、これにより、
液分が高圧ガス冷媒とともに高圧ガス分岐管を介して各
室内機の凝縮器に持ち込まれること抑止する。
【0010】そして、液受け部で受け止めた液分は液分
回収管により冷媒分流器から排出して回収することで、
上記液受け部の液分受け止め機能を維持する。
【0011】〔第2特徴構成の作用〕第2特徴構成にお
いては、冷媒分流器の液受け部で受け止めた液分を液分
回収管により液主管に導いて、この液主管における流通
液冷媒に合流させ、これにより、受け止め液分を液主管
における流通液冷媒とともに膨張手段及び蒸発器を介し
て圧縮機へ戻す。
【0012】そして、このように液受け部での受け止め
液分を液分回収管により液主管へ導く構成とすること
で、受け止め液分のうちの一部ないし全部としての凝縮
液冷媒(すなわち、高圧ガス主管において高圧ガス冷媒
の一部が凝縮した液冷媒)を、液主管における流通液冷
媒とともに蒸発器で蒸発させた上で圧縮機に戻す形態と
する。
【0013】〔第3特徴構成の作用〕第3特徴構成にお
いては、冷媒分流器の液受け部で受け止めた液分を液分
回収管により低圧ガス主管に導いて、この低圧ガス主管
における流通低圧ガス冷媒に合流させ、これにより、受
け止め液分を低圧ガス主管における流通低圧ガス冷媒と
ともに圧縮機に戻す。
【0014】そして、このように液受け部での受け止め
液分を液分回収管により低圧ガス主管へ導く構成とする
ことで、受け止め液分のうちの一部ないし全部としての
圧縮機油(すなわち、高圧ガス主管において高圧ガス冷
媒中に含まれていた圧縮機油)を、室内機における凝縮
器及び蒸発器の双方に対し迂回させて圧縮機へ戻す形態
とする。
【0015】
【発明の効果】
〔第1特徴構成の効果〕つまり、本発明の第1特徴構成
によれば、各室内機において高圧ガス分岐管からの液分
の持ち込みに起因する凝縮器での冷媒凝縮量の低下を防
止できて、それら凝縮器の能力を高くすることができ
る。
【0016】また、各室内機における凝縮器での圧縮機
油の滞留蓄積も防止できて、この油蓄積による凝縮器の
性能低下を防止できるとともに、受け止め液分として回
収した圧縮機油を本来の圧縮機に戻すことも容易となっ
て、圧縮機の油量不足による作動不良を効果的に防止で
きるようになる。
【0017】〔第2特徴構成の効果〕本発明の第2特徴
構成によれば、液受け部での受け止め液分のうちの一部
ないし全部としての凝縮液冷媒を液主管における流通液
冷媒とともに蒸発器で蒸発させた上で圧縮機に戻すか
ら、蒸発器の能力を高くすることができる。
【0018】〔第3特徴構成の効果〕本発明の第3特徴
構成によれば、液受け部での受け止め液分のうちの一部
ないし全部としての圧縮機油を室内機における凝縮器及
び蒸発器の双方に対し迂回させて圧縮機に戻すから、圧
縮機油の滞留・蓄積を凝縮器のみならず蒸発器について
も効果的に防止できる。
【0019】
【実施例】次に実施例を説明する。
【0020】図1はセパレート型のヒートポンプ式空調
装置を示し、Uoは室外機、Uaは第1空調対象域Za
に対する第1室内機、Ubは第2空調対象域Zbに対す
る第2室内機である。
【0021】室外機Uoには、外気OAを吸放熱対象と
する室外熱交換器N1、その室外熱交換器N1に対し外
気OAを通風する室外ファンF1、圧縮機Cmp、アキ
ュムレータAc、オイルセパレータOs、並びに、室外
熱交換器N1に対する第1膨張弁ex1を装備してあ
る。
【0022】第1及び第2室内機Ua,Ubの夫々に
は、対応空調対象域Za,Zbへの供給空気SAa,S
Abを調整する上流熱交換器N2と下流熱交換器N3と
をその順に空気流れ方向の上流側から並べて装備すると
ともに、それら上流及び下流の熱交換器N2,N3によ
り調整した空気SAa,SAbを対応の空調対象域Z
a,Zbへ送給する給気ファンF2を装備し、さらに、
上流熱交換器N2に対する第2膨張弁ex2、下流熱交
換器N3に対する第3膨張弁ex3、冷媒混合分配器
T、その冷媒混合分配器Tに対する圧力調整弁vP、並
びに、バランス調整弁vBを装備してある。
【0023】v1〜v3、及び、v4〜v6は運転モー
ドに応じて冷媒回路を切り換える切換弁であり、また、
上記の第1ないし第3膨張弁ex1〜ex3の夫々は本
来の冷媒膨張手段として機能させる状態と流量調整弁と
して機能させる状態とに切り換え可能に構成してある。
【0024】roは、オイルセパレータOsで捕捉した
圧縮機油をアキュムレータAcから圧縮機Cmpへ吸入
させる低圧ガス冷媒Rcに合流させて圧縮機Cmpへ戻
すオイル戻し管である。
【0025】室外機Uoからは、圧縮機Cmpが吐出す
る高圧ガス冷媒Rhを室内機側に送る高圧ガス主管G
h、低圧ガス冷媒Rcを室内機側から室外機側へ戻す低
圧ガス主管Gc、及び、各室内機Ua,Ubと室外機U
oとの間で液冷媒Rwを流通させる液主管Wの3主管を
延出してあり、これに対し、各室内機Ua,Ubは、高
圧ガス主管Ghに接続する高圧ガス分岐管rh、低圧ガ
ス主管Gcに接続する低圧ガス還流管rc、及び、液主
管Wに接続する液分岐還流管rwをもって上記の3主管
Gh,Gc,Wに対し室内機ごとに接続してある。
【0026】そして、高圧ガス主管Ghと高圧ガス分岐
管rhとの接続部には冷媒分流器Aを介装し、低圧ガス
主管Gcと低圧ガス還流管rcとの接続部には冷媒合流
器Bを介装し、さらに、液主管Wと液分岐還流管rwと
の接続部には冷媒分流合流器Cを介装してある。
【0027】なお、第3以降の室内機を設置する場合に
は、それら第3以降の室内機についても第1,第2室内
機Ua,Ubと同様の接続形態で上記の3主管Gh,G
c,Wに対し接続する。
【0028】同図1は室内機Ua,Ubにおける上流熱
交換器N2を蒸発器Evとして機能させて通過空気SA
a,SAbを冷却除湿するとともに、下流熱交換器N3
を凝縮器Cdとして機能させて上流熱交換器N2による
冷却除湿空気SAa,SAbを再熱温調する「除湿冷房
モード」を第1及び第2室内機Ua,Ubの双方におい
て実施し、これに対し、室外機Uoにおける室外熱交換
器N1を凝縮器Cdとして機能させて通風外気OAに対
し放熱させる運転状態を示す。
【0029】つまり、具体的冷媒流れとしては、圧縮機
Cmpから吐出されてオイルセパレ−タOsを通過した
高圧ガス冷媒Rh(図中、黒塗りの太線で示す)の一部
を室外熱交換器N1に供給して凝縮させるとともに、そ
の高圧ガス冷媒Rhの残りを高圧ガス主管Gh及び高圧
ガス分岐管rhを介し各室内機Ua,Ubの下流熱交換
器N3に分配供給して凝縮させる。
【0030】凝縮器Cdとしての室外熱交換器N1から
送出される凝縮液冷媒Rw(図中、ハッチングを施した
太線で示す)は、流量調整弁として機能させる切り換え
状態の第1膨張弁ex1、液主管W、液分岐還流管r
w、及び、バランス調整弁vBを介して各室内機Ua,
Ubの冷媒混合分配器Tに供給し、また、各室内機U
a,Ubにおいて凝縮器Cdとしての下流熱交換器N3
から送出される凝縮液冷媒Rw(ハッチングを施した太
線)は、流量調整弁として機能させる切り換え状態の第
3膨張弁ex3を介し冷媒混合分配器Tに供給する。
【0031】各室内機Ua,Ubにおいて、冷媒混合分
配器Tで合流混合した液冷媒Rw(ハッチングを施した
太線)は、本来の冷媒膨張手段として機能させる切り換
え状態の第2膨張弁ex2を介し上流熱交換器N2に供
給して蒸発させ、そして、各室内機Ua,Ubにおける
蒸発器Evとしての上流熱交換器N2から送出される蒸
発後の低圧ガス冷媒Rc(図中、白抜きの太線で示す)
を、低圧ガス還流管rc、低圧ガス主管Gc、及び、ア
キュムレータAcを介して室外機Uoの圧縮機Cmpに
戻す。(なお、図中、黒塗りの弁は閉弁状態を示す)。
【0032】前記の冷媒分流器Aついては、図2に示す
ように、高圧ガス主管Ghの管断面積よりも大きな断面
積を有する縦筒状の本体容器1において、上流側の高圧
ガス主管Ghから高圧ガス冷媒Rhを導入する下向きの
導入口2を容器上端部に形成するとともに、下流側の高
圧ガス主管Ghへ高圧ガス冷媒Rhを導出する上向きの
主導出口3を導入口2に対し同芯状に対向させるように
配置・形成し、さらに、高圧ガス分岐管rhへ高圧ガス
冷媒Rhを分流導出する横向きの分岐導出口4を容器周
壁に形成してある。
【0033】主導出口3は、それに連なる短管部5を容
器内に設ける形態で本体容器1の上下中間高さに配置
し、また、容器周壁の分岐導出口4は主導出口3とほぼ
同じ高さに配置してあり、この構造により、冷媒分流器
Aにおいてその本体容器1内の底部で上記の短管部5の
周りに環状溝形態の液受け部6を形成してある。
【0034】つまり、導入口2から導入する高圧ガス冷
媒Rh中に含まれる液分X(高圧ガス冷媒Rhの一部が
凝縮した液冷媒や、オイルセパレータOsで捕捉できな
かった圧縮機油)を上記の液受け部6で受け止めること
により、この液分Xが分流の高圧ガス冷媒Rhとともに
高圧ガス分岐管rhを介し各室内機Ua,Ubにおける
凝縮器Cdに持ち込まれることを抑止し、これにより、
液分Xの混入による凝縮器Cdでの実質冷媒凝縮量の低
下や、液分Xの一部としての圧縮機油の凝縮器Cdでの
滞留・蓄積を防止する。
【0035】なお、冷媒分流器Aにおける本体容器1は
高圧ガス主管Ghの管断面積よりも大きな断面積の容器
とすることで、導入口2から導入する高圧ガス冷媒Rh
の動圧を静圧に変換し、また、この静圧変換に対し、主
導出口3と分岐導出口4とは上記の如く容器1において
ほぼ同じ高さに配置することで、それら主導出口3と分
岐導出口4とに対し極力等しい静圧(冷媒導出圧)を付
与し、これらのことにより、主導出口3と分岐導出口4
とを所定の開口面積比とした状態において、それら主導
出口3と分岐導出口4とに対する冷媒分流を、圧力の偏
りによる冷媒流れの偏りなく開口面積比に応じた分流比
で円滑に行わせる。
【0036】一方、前記の冷媒合流器Bについては、同
図2に示すように、低圧ガス主管Gcの管断面積よりも
大きな断面積を有する縦筒状の本体容器7において、下
流側の低圧ガス主管Gcへ低圧ガス冷媒Rcを導出する
下向きの導出口8を容器上端部に形成するとともに、上
流側の低圧ガス主管Gcから低圧ガス冷媒Rcを導入す
る上向きの主導入口9を導出口8に対し同芯状に対向さ
せるように配置・形成し、さらに、低圧ガス還流管rc
から低圧ガス冷媒Rcを導入する横向きの合流導入口1
0を容器周壁に形成してある。
【0037】主導入口9は、それに連なる短管部11を
容器内に設ける形態で本体容器7の上下中間高さに配置
し、これにより、本体容器7内において短管部11周り
に環状の空間部12を形成し、これに対し、容器周壁の
合流導入口10は短管部11周りの環状空間部12に臨
む位置(すなわち、本例において主導入口9よりも少し
低い高さ、ないし、ほぼ同じ高さ)に配置してある。
【0038】つまり、この構造により、主導入口9から
の導入低圧ガス冷媒Rcをその主導入口9から対向の導
出口8へかけて直線的に容器内通過させるに伴い、その
直線的冷媒流を誘引中心とする誘引作用を主導入口9周
りの全周について生じさせて、合流導入口10から導入
する低圧ガス冷媒Rcを直線的冷媒流の誘引作用により
前記の環状空間部12の全周域から効果的かつ効率良く
誘引する形態とし、これにより、合流導入口10から冷
媒合流器Bへの冷媒導入、換言すれば、各室内機Ua,
Ubから低圧ガス主管Gcへの低圧ガス冷媒送出を促進
して、各室内機Ua,Ubにおける蒸発器Evの吸熱性
能を向上させる。
【0039】前述の冷媒分流器Aと冷媒合流器Bとは、
同図2に示すように、冷媒分流器Aの液受け部6で受け
止めた液分Xを冷媒分流器Aから排出して冷媒合流器B
における環状空間部12の底部に導く液分回収管rxと
しての細管により接続してあり、また、冷媒合流器Bに
おいては、導出口8部分に形成した絞り部13に対し一
端開口を臨ませ、かつ、他端開口を環状空間部12の底
部に臨ませた吸い上げ管ryを設けてある。
【0040】つまり、冷媒分流器Aの液受け部6で受け
止めた液分Xを液分回収管rxにより冷媒分流器Aから
排出することで、液受け部6の液分受け止め機能(換言
すれば、各室内機Ua,Ubへの液分持ち込みを防止す
る機能)を維持し、また、冷媒合流器Bに流入させた液
分Xは、一端開口を絞り部13に臨ませた吸い上げ管r
yにおいて生じる吸い上げ作用により環状空間部12の
底部から吸入して、導出口8から下流側の低圧ガス主管
Gcへ導出する低圧ガス冷媒Rc中へ合流させ、これに
より、液受け部6での受け止め液分Xのうち凝縮液冷媒
については低圧化による蒸発を伴う状態で、低圧ガス冷
媒Rcとともに圧縮機Cmpへ戻して本来のヒートポン
プサイクルへ復帰させ、また、受け止め液分Xの一部と
しての圧縮機油は低圧ガス冷媒Rcとともに圧縮機Cm
pへ戻すことで圧縮機Cmpにおいて本来の圧縮機油と
して再び機能させる。
【0041】各室内機Ua,Ubにおいて圧力調整弁v
P、及び、バランス調整弁vBは、、冷媒混合分配器T
に対する液分岐還流管rwからの液冷媒導入と凝縮器C
dとしての下流熱交換器N3からの液冷媒導入との相互
導入状態を調整するものであり、具体的調整構造として
は、冷媒混合分配器Tの上端部と高圧ガス分岐管rhと
を接続する主導圧管p1を設けて、この主導圧管p1に
圧力調整弁vPを介装するとともに、下流熱交換器N3
からの凝縮液冷媒Rwを冷媒混合分配器Tに導く冷媒管
rnに小容器tを接続して、この小容器tと冷媒混合分
配器Tの上端部とを副導圧管p2により連通させてあ
る。
【0042】また、小容器tには、その内部における液
冷媒Rwの液位が基準液位mより高いか低いかを検出す
る液位センサsmを装備し、これに対し、冷媒混合分配
器Tには、その内部における液冷媒Rwの液位が上記の
基準液位mよりも高く設定した上限液位a以上であるこ
とを検出する上限センサsaと、液冷媒Rwの液位が上
記の基準液位mよりも低く設定した下限液位b以下であ
ることを検出する下限センサsbとを装備してある。
【0043】そして、調整操作としては、液位センサs
mの検出情報に基づく圧力調整弁vPの自動調整(すな
わち、高圧ガス分岐管rhから冷媒混合分配器T及び小
容器tに印加する圧力の調整)により、小容器tにおけ
る液冷媒Rwの液位を基準液位mに調整・維持するとと
もに、この小容器tでの液位調整に対し、上限センサs
aにより冷媒混合分配器Tにおける液冷媒Rwの液位が
上限液位a以上であることが検出されると、下流熱交換
器N3から冷媒混合分配器Tへの液冷媒導入圧力に比べ
液分岐還流管rwから冷媒混合分配器Tへの液冷媒導入
圧力の方が高い状態にあるとして、液分岐還流管rwに
おけるバランス調整弁vBを絞り側に自動調整し、また
逆に、下限センサsbにより冷媒混合分配器Tにおける
液冷媒Rwの液位が下限液位b以下であることが検出さ
れると、下流熱交換器N3から冷媒混合分配器Tへの液
冷媒導入圧力に比べ液分岐還流管rwから冷媒混合分配
器Tへの液冷媒導入圧力の方が低い状態にあるとして、
バランス調整弁vBを開き側に自動調整し、これによ
り、液分岐還流管rwから冷媒混合分配器Tへの液冷媒
導入圧力を、下流熱交換器N3から冷媒混合分配器Tへ
の液冷媒導入圧力とほぼ等しい圧力に調整する。
【0044】つまり、液分岐還流管rwから冷媒混合分
配器Tへの液冷媒導入には、液主管W及び液分岐還流管
rwにおける液冷媒Rwの液柱圧が作用するため、室外
機Uoと各室内機Ua,Ubとの設置高さ関係によって
は、液分岐還流管rwから冷媒混合分配器Tへの液冷媒
導入圧力と下流熱交換器N3から冷媒混合分配器Tへの
液冷媒導入圧力とに大きな圧力差を生じ、このため、い
ずれか一方からの液冷媒導入が阻害されるといった問題
があるのに対し、上記の如き、液位検出に基づくバラン
ス調整弁vBの自動調整操作により、液分岐還流管rw
から冷媒混合分配器Tへの液冷媒導入圧力と、下流熱交
換器N3から冷媒混合分配器Tへの液冷媒導入圧力とを
ほぼ等しい圧力に調整することで、液分岐還流管rwか
ら冷媒混合分配器Tへの液冷媒導入、及び、下流熱交換
器N3から冷媒混合分配器Tへの液冷媒導入の夫々を円
滑に行わせる。
【0045】運転モードについては上記の「除湿冷房モ
ード」以外に、下流熱交換器N3への冷媒供給を停止し
た状態で、上流熱交換器N2を蒸発器Evとして機能さ
せて対応空調対象域Za,Zbへの供給空気SAa,S
Abを冷却温調する「通常冷房モード」、上流及び下流
熱交換器N2,N3の両方を蒸発器Evとして機能させ
て対応空調対象域Za,Zbへの供給空気SAa,SA
bを冷却温調する「強冷房モード」、下流熱交換器N3
への冷媒供給を停止した状態で、上流熱交換器N2を凝
縮器Cdとして機能させて対応空調対象域Za,Zbへ
の供給空気SAa,SAbを加熱温調する「通常暖房モ
ード」、上流及び下流熱交換器N2,N3の両方を凝縮
器Cdとして機能させて対応空調対象域Za,Zbへの
供給空気SAa,SAbを加熱温調する「強暖房モー
ド」を、各室内機Ua,Ubの夫々において選択的に実
施でき、これに対し、室外機Uoの室外熱交換器N1
は、各々の選択モードを実施する全ての室内機Ua,U
bを含めた空調装置全体としての空調負荷が冷房負荷で
あるか暖房負荷であるかに応じ、凝縮器Cdとして機能
させて外気OAに対し放熱させる状態と、蒸発器Evと
して機能させて外気OAから吸熱させる状態とに択一的
に切り換える。
【0046】〔別実施例〕次に別実施例を列記する。
【0047】(1)前述の実施例においては、液分回収
管rxを低圧ガス主管Gcに接続する具体構成として、
低圧ガス主管Gcと低圧ガス還流管rcとの接続部に介
装の冷媒合流器Bに対し液分回収管rxを接続したが、
液分回収管rxを低圧ガス主管Gcに接続する形態を採
用する場合、低圧ガス主管Gcにおける液分回収管rx
の接続対象箇所は冷媒合流器Bに限定されるものではな
く、低圧ガス主管Gcにおける種々の箇所を選定でき
る。
【0048】(2)液分回収管rxを低圧ガス主管Gc
に接続する形態を採用するに代えて、図3に示すよう
に、液主管Wと液分岐還流管rwとの接続部に介装の冷
媒分流合流器Cに対し液分回収管rxを接続したり(図
1において二点鎖線で示す)、また、冷媒分流合流器C
以外の適所において液主管Wに液分回収管rxを接続す
る形態を採用してもよい。
【0049】この場合、液分回収管rxにより冷媒分流
器Aの液受け部6から排出された液分Xは蒸発器Evを
介して圧縮機Cmpに戻り、その液分Xのうちの凝縮液
冷媒については液主管Wにおける液冷媒Rwとともに蒸
発器Evで蒸発して、その蒸発器Evの吸熱機能に寄与
する。
【0050】なお、液分回収管rxを液主管Wに接続す
る上記形態は、高圧ガス主管Ghの高圧ガス冷媒Rh中
に含まれる液分Xが主に凝縮液冷媒である場合に特に好
適である。
【0051】(3)図4に示すように、冷媒分流器Aに
おける液受け部6に対しオイル用液分回収管rxoと液
冷媒用液分回収管rxwとの二本の液分回収管を、それ
らの液受け部6に対する開口高さを異ならせた状態で接
続し、これにより、液受け部6において比重差により分
離する圧縮機油と凝縮液冷媒とを、上記の二本の液分回
収管rxo,rxwにより各別に排出する構成を採用し
てもよい。
【0052】また、この場合、オイル用液分回収管rx
oの他端は低圧ガス主管Gcに接続し、かつ、液冷媒用
液分回収管rxwの他端は液主管Wに接続する構成を採
用するのがよく、さらに、それら液分回収管rxo,r
zwには開閉弁を介装するのがよい。
【0053】(4)図5に示すように、液分回収管rx
を低圧ガス主管Gcに連通させる状態と液主管Wに対し
連通させる状態とに弁vにより切り換える構成を採用し
てもよい。
【0054】(5)液分回収管rxの接続先(すなわ
ち、受け止め液分Xの案内先)は低圧ガス主管Gcや液
主管Wに限定されるものではなく、受け止め液分Xを室
内機Ua,Ubの凝縮器Cdに対し迂回させた形態で回
収できる箇所であれば、液分回収管rxの具体的接続先
は種々の構成変更が可能であり、また、液分回収管rx
の接続先を切り換える前記の図5に示す如き切換弁構成
や、液分回収管rxを不必要時において遮断する開閉弁
を装備する構成としてもよい。
【0055】(6)冷媒分流器Aの全体構造、及び、そ
の冷媒分流器Aにおいて高圧ガス冷媒Rh中の液分Xを
受け止める液受け部6の具体構造は夫々、種々の構成変
更・改良が可能である。
【0056】(7)本発明はヒートポンプ式空調装置に
対する適用のみならず、各種用途のヒートポンプ回路に
対して適用できる。
【0057】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするため符号を記すが、該記入により本発明は添
付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】空調装置の冷媒回路図
【図2】冷媒分流器及び冷媒合流器の拡大断面図
【図3】別実施例を示す冷媒分流器及び冷媒分流合流器
の拡大断面図
【図4】別実施例を示す冷媒分流器の拡大断面図
【図5】別実施例を示す要部の配管構造図
【図6】従来例を示す配管構造部
【符号の説明】
Cmp 圧縮機 Uo 室外機 Cd 室内凝縮器 Ua,Ub 室内機 Rh 高圧ガス冷媒 Gh 高圧ガス主管 rh 高圧ガス分岐管 2 導入口 3 主導出口 4 分岐導出口 A 冷媒分流器 X 液分 6 液受け部 rx 液分回収管 ex2 膨張手段 Ev 蒸発器 Rw 液冷媒 W 液主管 Rc 低圧ガス冷媒 Gc 低圧ガス主管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機(Cmp)を備える室外機(U
    o)と、凝縮器(Cd)を備える複数の室内機(Ua,
    Ub)とを設け、 前記圧縮機(Cmp)が吐出する高圧ガス冷媒(Rh)
    を前記室外機(Uo)から前記室内機(Ua,Ub)の
    側へ送る高圧ガス主管(Gh)を設け、 前記室内機(Ua,Ub)の前記凝縮器(Cd)へ供給
    する高圧ガス冷媒(Rh)を前記高圧ガス主管(Gh)
    から分流する高圧ガス分岐管(rh)を設けたヒートポ
    ンプ回路の高圧ガス冷媒分流構造であって、 前記高圧ガス主管(Gh)と前記高圧ガス分岐管(r
    h)との接続部に、上流側の前記高圧ガス主管(Gh)
    から高圧ガス冷媒(Rh)を導入する導入口(2)と、
    下流側の前記高圧ガス主管(Gh)へ高圧ガス冷媒(R
    h)を導出する主導出口(3)と、前記高圧ガス分岐管
    (rh)へ高圧ガス冷媒(Rh)を導出する分岐導出口
    (4)とを備える冷媒分流器(A)を設け、 この冷媒分流器(A)に、前記導入口(2)から導入し
    た高圧ガス冷媒中の液分(X)を受け止める液受け部
    (6)を形成し、 この液受け部(6)での受け止め液分(X)を前記冷媒
    分流器(A)から排出して回収する液分回収管(rx)
    を設けたヒートポンプ回路の高圧ガス冷媒分流構造。
  2. 【請求項2】 膨張手段(ex2)及び蒸発器(Ev)
    を介して前記圧縮機(Cmp)へ戻す液冷媒(Rw)を
    前記室外機(Uo)と前記室内機(Ua,Ub)との間
    で流通させる液主管(W)を設け、 この液主管(W)に対し前記液分回収管(rx)を接続
    してある請求項1記載のヒートポンプ回路の高圧ガス冷
    媒分流構造。
  3. 【請求項3】 前記室内機(Ua,Ub)に装備の蒸発
    器(Ev)から送出される低圧ガス冷媒(Rc)を前記
    圧縮機(Cmp)へ戻す低圧ガス主管(Gc)を設け、 この低圧ガス主管(Gc)に対し前記液分回収管(r
    x)を接続してある請求項1記載のヒートポンプ回路の
    高圧ガス冷媒分流構造。
JP5203801A 1993-08-18 1993-08-18 ヒートポンプ回路の高圧ガス冷媒分流構造 Pending JPH0755290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5203801A JPH0755290A (ja) 1993-08-18 1993-08-18 ヒートポンプ回路の高圧ガス冷媒分流構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5203801A JPH0755290A (ja) 1993-08-18 1993-08-18 ヒートポンプ回路の高圧ガス冷媒分流構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0755290A true JPH0755290A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16479967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5203801A Pending JPH0755290A (ja) 1993-08-18 1993-08-18 ヒートポンプ回路の高圧ガス冷媒分流構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755290A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008196761A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Daikin Ind Ltd 分流器、及び冷凍装置
JP2022084317A (ja) * 2020-11-26 2022-06-07 三菱重工冷熱株式会社 空気調和装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008196761A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Daikin Ind Ltd 分流器、及び冷凍装置
JP2022084317A (ja) * 2020-11-26 2022-06-07 三菱重工冷熱株式会社 空気調和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5279131A (en) Multi-airconditioner
US7752864B2 (en) Refrigeration apparatus
US10527322B2 (en) Air conditioner
KR102344058B1 (ko) 공기조화 시스템 및 그 제어방법
US10082323B2 (en) Air conditioner with user control between simultaneous heating and cooling operation and alternating heating and cooling operation
US7395674B2 (en) Air conditioner
US7607317B2 (en) Air conditioner with oil recovery function
US20090229285A1 (en) Air conditioning system and accumulator thereof
US20070245752A1 (en) Refrigerating Apparatus and Air Conditioner
US20110079032A1 (en) Heat pump with microchannel heat exchangers as both outdoor and reheat exchangers
US20180023850A1 (en) Packaged terminal air conditioner unit
JP4391759B2 (ja) マルチ空気調和機およびその室外ファンの運転制御方法
KR102465854B1 (ko) 공기조화기
US20060179867A1 (en) Multi-air conditioner capable of performing simultaneous cooling and heating
US20160201991A1 (en) Integrated Separator-Distributor for Falling Film Evaporator
US6948335B2 (en) Compression mechanism for refrigeration system
JPH0755290A (ja) ヒートポンプ回路の高圧ガス冷媒分流構造
KR101639514B1 (ko) 공기 조화기
JP5625699B2 (ja) 冷凍回路
US6701745B1 (en) Air conditioning system utilizing at least one evaporator with continuous refridgerant flow through an auxiliary unit during shut off
JPH0755292A (ja) 圧縮式ヒートポンプの冷媒合流器
WO2021250738A1 (ja) 空気調和機
JPH10281566A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の室外ユニット
JPH0755272A (ja) ヒートポンプ回路
JPH07151413A (ja) セパレート形空気調和機