JPH0753759Y2 - 生物処理用の微生物担体 - Google Patents

生物処理用の微生物担体

Info

Publication number
JPH0753759Y2
JPH0753759Y2 JP1990029119U JP2911990U JPH0753759Y2 JP H0753759 Y2 JPH0753759 Y2 JP H0753759Y2 JP 1990029119 U JP1990029119 U JP 1990029119U JP 2911990 U JP2911990 U JP 2911990U JP H0753759 Y2 JPH0753759 Y2 JP H0753759Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow cylindrical
carrier
cylindrical body
frame body
biological treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990029119U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03119500U (ja
Inventor
芳孝 東郷
幸作 大郷
真 久米
紀明 永幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Kajima Corp
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp, Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Kajima Corp
Priority to JP1990029119U priority Critical patent/JPH0753759Y2/ja
Publication of JPH03119500U publication Critical patent/JPH03119500U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0753759Y2 publication Critical patent/JPH0753759Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は生物処理用の微生物担体に関し、とくに水処理
用の微生物固定床の形成に適する微生物担体に関する。
【従来の技術】
産業廃水等を微生物との接触により浄化するため、固定
床が広く使われている。固定床用の微生物担体として特
開昭61−172511号公報は、多孔質周壁を用いた構造の担
体を提案している。この担体が微生物ブロックによって
閉塞されるのを防止し、さらに水処理槽内にこの担体が
不規則に積み重ねて使用される場合等における下層部の
多孔質周壁の変形を防止するため、本出願人は、平成1
年実用新案登録願第25215号により、合成樹脂等の枠体
で補強した担体を教示した。本考案の説明に必要な範囲
において上記実用新案登録願の担体を略述する。 第5図を参照するに、上記出願の担体1は、中空筒体2
を多孔質周壁3によって形成し、剛性が大きい枠体4に
より中空筒体2を保持してなる構成を有する。第6図
は、その担体1を垂直方向に揃え処理槽10内の担体受け
台11上に配置し、処理槽の上端から廃水6を流入させ、
その下端に形成された空間部15から処理水8を流出させ
る方式の使用例を示す。
【考案が解決しようとする課題】
上記方式の場合には、荷重が実質上垂直方向のみとなる
ので、座屈に対して強い構造の枠体4を比較的少ない材
料で形成するとができる。しかし、この担体配置では中
空筒体2の多孔質周壁3が廃水の横方向混合流に対する
障壁となり、処理槽10内での被処理水の攪拌が不十分と
なり、部分的な詰りによる偏流が生じ、処理水8の水質
が不安定とある欠点が避けられない。 この偏流を避けるため、第7図に示されるように担体1
を比較的短くし、数段に分けて垂直に配列し、各段の間
に空間部15を設ける方法がとられている。しかしこの方
法では、複数の担体受け台11が必要になって処理槽10の
構造が複雑化するだけでなく、担体1の充填作業に手間
がかかり運転コストの上昇を招く欠点があった。 従って、本考案の目的は、中空筒体を複数段に積重ねる
ことが容易でありしかも構造が簡単な生物処理用の微生
物担体を提供するにある。
【課題を解決するための手段】
第1図の実施例を参照するに、本考案による生物処理用
の微生物担体は、多孔質周壁3からなる中空筒体2を、
当該中空筒体2より長く且つ当該中空筒体保持部分を有
する枠体4により支持してなる構成を用いる。 中空筒体2は中空で筒状のものであれば足り、図示例の
円筒形に限定されるものではなく、例えば断面三角形、
断面方形、断面多角形などのほか周方向に凹凸のある花
弁状断面も可能である。また長さ方向の形状もベローズ
状、砂時計状のくびれのあるもの、又は断面形状が長さ
方向に変化するものであってもよい。くびれのある形状
は、中空筒体2の表面積を広くするので微生物保持能力
を高める。 多孔質周壁3の材料は、例えばポリ塩化ビニル、ポリプ
ロピレン等の有機質多孔性材料、又はガラス繊維製織布
若しくは不織布等の無機質多孔性材料である。 中空筒体2の径は、小さ過ぎると閉塞のおそれがあり、
大き過ぎると微生物付着面積が不足するので、多孔質周
壁3の性質を勘案して適当に選択する。本考案者は、平
均直径5−20μm程度のガラス繊維製で厚さが0.2−4m
m、好ましくは0.2−11mmであり単位重量が1m2当り200
−1000grである織布又は不織布を一層又は多層重ねたも
のによって多孔質周壁3を形成した場合、中空筒体2の
直径を10−100mm、好ましくは30−60mmとし、その長さ
を10−1000mm、好ましくは100−600mmとし、長さと直径
との比率を0.5−30とすることが適当であることを実験
的に見出した。 枠体4は、中空筒体2より長く且つ中空筒体保持部分を
有するものであれば足り、その形状には上記長さと中空
筒体保持部分以外の制限がなく、その材質には特に制限
はない。例えば枠体4を、合成樹脂製の棒部材に固定さ
れたらせん状部材によって構成し、中空筒体2の内側又
は外側を枠体4に保持する構造のものとすることができ
る。必要に応じ、中空筒体2を接着剤又は溶接により枠
体4に固定してもよい。第1図の実施例では、枠体4の
長さが中空筒体2の長さの約2倍であり、中空筒体2が
枠体4の上方の半分の部分に内接して保持される。
【作用】
第1図実施例の微生物担体1を第4図の処理槽10内に垂
直配列で規則的に多段に配置した例により作用を説明す
る。廃水5は、処理槽10へ上から(下からでもよい)入
り、微生物担体1の中空筒体2へ進入し多孔質周壁3に
担持された微生物と接触して浄化された後、微生物担体
1の枠体4のみの無周壁部部5へ入る。被処理水は無周
壁部5で横又は平行方向に混合され、さらに次段の中空
筒体2へ進行し引続き浄化作用を受ける。このいわば中
間的空間部に当る無周壁部5における混合により偏流を
防止することができる。 しかも本考案によれば、枠体4自体が中空筒体2に対し
て一種の受け台になっているので、別置きの担体受け台
11を使用することなく微生物担体1を規則的に多段に配
置できるだけでなく、微生物担体1の無周壁部5によっ
て偏流防止用の中間的空間部を形成することができる。 第4図のように垂直方向に並べて規則的に配置する場合
には、荷重に垂直方向に限定できるので、座屈に強い枠
体4を少ない材料で形成することができる。 さらに本考案による微生物担体1は、多孔質周壁3から
なる中空筒体2を有するので、微生物が多孔質周壁3の
細孔に効率よく補足され短時間のうちに固定化される。
筒体2が中空であるから、被処理液中の固形物や処理反
応で発生するガスの流動に対する抵抗が極めて小さく、
閉塞のおそれがないだけでなく被処理流体に対する効率
的な処理反応が行なわれる。また枠体4による中空筒体
2の保持は、中空筒体2の自重による変形及びその変形
に起因する閉塞をも防止する。 こうして本考案の目的である「中空筒体を複数段に積重
ねることが容易でありしかも構造が簡単な生物処理用の
微生物担体」の提供が達成される。
【実施例】
第2図の実施例は、中空筒体2を枠体4の中間部に保持
し、無周壁部5を枠体4の長手方向両端部分に形成した
ものである。 複数の中空筒体2を単一の枠体4に保持させることも可
能である。第3図は、3個の中空筒体2を相互に適当な
間隔をおいて1個の枠体4に取り付け、無周壁部5が4
ヵ所に形成した例を示す。
【考案の効果】
以上詳細に説明したように本考案の生物処理用の微生物
担体は、多孔質周壁からなる中空筒体を、当該中空筒体
より長く且つ当該中空筒体保持部分を有する枠体により
支持してなる構成を用いるので、次の効果を奏する。 (イ)枠体自体が垂直方向における中空筒体の受け台と
して作用するので、別置きの担体受け台を省略すること
ができコスト節減を図ることができる。 (ロ)さらに枠体の無周壁部は、中空筒体通過後の被処
理流体に対する横方向混合部を形成するので、被処理流
体の偏流を防止し効率的処理を確保することができる。 (ハ)中間的混合空間を設けるための担体受け台をも省
略し一層のコスト低減を図ることができる。 (ニ)垂直に規則的な配置をする用途に対しては、座屈
に強い枠体を少ない材料により低価格で製作することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図及び第3図
は他の実施例の斜視図、第4図は本考案による生物処理
用の微生物担体を用いた水処理槽の説明図、第5図は従
来の微生物担体の斜視図、第6図及び第7図は従来の水
処理槽の説明図である。 1…担体、2…中空筒体、3…多孔質周壁、4…枠体、
5…無周壁部、6…廃水、8…処理水、10…処理槽、11
…担体受け台、15…空間部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 久米 真 大阪府大阪市中央区道修町3丁目5番11号 日本板硝子株式会社内 (72)考案者 永幡 紀明 大阪府大阪市中央区道修町3丁目5番11号 日本板硝子株式会社内 (56)参考文献 特開 昭50−97155(JP,A) 実開 平2−117099(JP,U) 実開 昭53−74973(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】多孔質周壁からなる中空筒体を、当該中空
    筒体より長く且つ当該中空筒体保持部分を有する枠体に
    より支持してなる生物処理用の微生物担体。
JP1990029119U 1990-03-23 1990-03-23 生物処理用の微生物担体 Expired - Lifetime JPH0753759Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990029119U JPH0753759Y2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23 生物処理用の微生物担体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990029119U JPH0753759Y2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23 生物処理用の微生物担体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03119500U JPH03119500U (ja) 1991-12-10
JPH0753759Y2 true JPH0753759Y2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=31531894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990029119U Expired - Lifetime JPH0753759Y2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23 生物処理用の微生物担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753759Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7175094B2 (ja) * 2018-03-27 2022-11-18 三機工業株式会社 水浄化エレメントおよび水浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03119500U (ja) 1991-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4842920A (en) Plastics elements for inordinate film-flow packings
CN105366799B (zh) 一种网箱式生物填料污水处理装置及其工作方法与应用
JP4907992B2 (ja) 中空糸膜モジュール、中空糸膜モジュールユニット、及び水処理方法
US4908128A (en) Composite bacteria support medium
US7306717B2 (en) Water treatment apparatus
WO2015037730A1 (ja) 微生物固定化担体及びこれを用いた接触酸化コンビネーションシステム
JP3235957B2 (ja) 生物学的水処理装置
JPH0753759Y2 (ja) 生物処理用の微生物担体
EP3147263B1 (en) Fiber bundle for bearing microorganisms
CN100584775C (zh) 悬浮生物滤池的污水处理装置及工艺
CN218435064U (zh) 一种污水处理装置及污水处理系统
JPH0721280Y2 (ja) 生物処理用の微生物坦体
JPH0568992A (ja) 微生物担持体収納具
JPS6328498A (ja) 液処理装置用モジユ−ル
JP3437966B1 (ja) 流体供給管および該流体供給管を備えた排水処理装置
CN213326936U (zh) 生物反应器
CN210855439U (zh) 一种改进的悬浮填料
CN218755231U (zh) 填料及水处理装置
KR100309691B1 (ko) 오폐수처리용고정상미생물접촉재및이를이용한오폐수처리장치
CN106746186B (zh) 一种用于生活污水的处理系统
JP4117411B2 (ja) 浄化槽用濾床槽及び浄化槽
KR100309692B1 (ko) 오폐수처리용고정상미생물접촉재
JPH06277059A (ja) パイプ状セラミックス担体
CN205773591U (zh) 适用于静止/低流速水域的水下曝气净化装置
JPH0621597Y2 (ja) 排水の生物処理装置