JPH0752427B2 - 双方向プログラマブルi/oドライバ - Google Patents

双方向プログラマブルi/oドライバ

Info

Publication number
JPH0752427B2
JPH0752427B2 JP10249292A JP10249292A JPH0752427B2 JP H0752427 B2 JPH0752427 B2 JP H0752427B2 JP 10249292 A JP10249292 A JP 10249292A JP 10249292 A JP10249292 A JP 10249292A JP H0752427 B2 JPH0752427 B2 JP H0752427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
direction control
input
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10249292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05181577A (ja
Inventor
キンバリー・ダブリユ・キーチ
ロバート・ジェイ・ロザウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JPH05181577A publication Critical patent/JPH05181577A/ja
Publication of JPH0752427B2 publication Critical patent/JPH0752427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/22Means for limiting or controlling the pin/gate ratio
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4063Device-to-bus coupling
    • G06F13/4068Electrical coupling
    • G06F13/4072Drivers or receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はI/O(入力/出力)
ドライバに広く関係し、特に複数のI/Oバッファを有
し、このI/Oバッファ各々が入力又は出力ドライバと
しての機能をプログラムされうるI/Oドライバに関す
る。
【0002】
【従来の技術及びその課題】I/Oドライバは、バッフ
ァ入出力信号をシステム内の異なった部分や外部装置に
送受するデジタル回路に広く使用される。従来のI/O
ドライバのあるタイプは、1パッケージ内に複数のI/
Oドライバと、このI/Oドライバ全てに対する単方向
制御ラインとを有するバストランシーバである。このタ
イプのI/Oドライバには、上記ドライバに対する個々
の方向制御が供給されていない。このタイプのI/Oド
ライバの一例として、Texas Instruments,Inc により生
産されている54AS645バストランシーバがある。
従来のバストランシーバの他のタイプは、単一パッケー
ジ内に複数のI/Oドライバと、これら各ドライバに対
する個々の方向制御を含む。このタイプのバストランシ
ーバでは、外部プログラミング装置が各ドライバの方向
を制御するためのプログラミングに必要である。このタ
イプのI/Oドライバの一例として、Texas Instrument
s,Inc により生産されている54LS449がある。従
来のバストランシーバの他のタイプには、Advanced Mic
ro Devicesにより生産されているPAL16S8のよう
なプログラマブルアレイ論理装置(PAL)がある。P
ALには、複数のドライバを備え、個々のドライバは、
回路カード上の装置の設置に優先してプログラムされ
る。構成変更は、新たにプログラムされたPALと共に
再配置を必要とする。
【0003】ここにおいて、デジタル論理回路内の汎用
バッファとして使用することができるプログラム可能な
双方向入力/出力ドライバと、デジタル論理回路内で使
用する汎用コネクタを供給するためのプログラム可能な
ゲートアレイに関連して使用することができる機能を有
する装置とを必要とする。このタイプの装置は、物理的
な回路変更を必要とすることなく、有効となるシステム
構成変更ができる。
【0004】この発明に係る一つの利点は、プログラマ
ブル双方向入力/出力ドライバを提供することである。
この発明に係る他の利点は、低電流駆動論理素子と高電
流駆動システムとの間のプログラム可能なコネクタとし
て動作するプログラマブル双方向I/Oドライバを提供
することである。更に、この発明に係る他の利点は、従
来の入力/出力ドライバに置換わる汎用双方向入力/出
力ドライバを供給するため、プログラム可能なゲートア
レイに関連して使用することができるI/Oドライバを
提供することである。それでもなお、この発明に係る他
の利点は、複数のドライバを有するプログラマブル双方
向I/Oドライバを提供することであり、この複数のド
ライバは、ディジーチェイン式の機器構成において個々
にプログラムすることができる。この発明に係る他の利
点は、物理的な装置の再構成をすることなく方向を論理
的に再構成できるプログラマブルI/Oドライバを提供
することである。その上、この発明に係る他の利点は、
リセットコマンド上でアセンブリ後に再構成できるプロ
グラマブル双方向I/Oドライバを提供することであ
る。
【0005】
【手段及び作用】この発明のプログラマブル双方向I/
Oドライバは広義的に、各々が方向制御信号を有する個
々の双方向アレイカレントドライバにより構成され、こ
の各ドライバは方向制御信号入力を有する。プログラミ
ング回路は、コード化されたプログラミング信号を受信
するためや、I/Oドライバの方向制御信号及びディジ
ーチェイン制御信号とを生成するための入力を有する。
方向制御信号及びディジーチェイン制御信号入力端子の
各々には、上記I/Oドライバ方向制御信号及びディジ
ーチェイン制御信号が各々送られ、更に、上記個々のI
/Oドライバの状態に応答し、順方向又は逆方向に選択
された上で、データ信号を伝送したり、上記I/Oドラ
イバのディジーチェイン接続を構成する。制御回路は、
順序付けを制御し、プログラミング信号、方向制御信
号、及びディジーチェイン制御信号を伝送する。上記制
御回路は、トライステートプログラム制御信号に応じる
トライステート制御回路を有し、この機能を選択的に制
御する。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の一実施例を
説明する。この発明の原理に従ったプログラマブル双方
向入力/出力(I/O)ドライバ10を図1に示す。こ
のドライバ10は、プログラム制御回路12と、シフト
レジスタ・入力/出力(I/O)バッファ回路14とに
より構成される。上記プログラム制御回路12は、24
ビットのクロックカウンタ16と24ビットの長さカウ
ントレジスタ18とを含む。このカウンタ16及びレジ
スタ18は、各々クロック信号入力端子20,22より
クロック信号を入力する。
【0007】このクロック信号は、外部で生成されたク
ロック信号(CLK)が供給されるクロック信号入力端
子24から送られる。上記カウンタ16及びレジスタ1
8は各々24ビットのパラレル信号ポート26,28を
有し、これより24ビットのパラレル信号を出力する。
24ビットの長さカウントレジスタ18は、供給される
信号の中から24ビット長カウントを抽出し、端子28
からパラレルに出力する。24ビットコンパレータ34
は、上記24ビットのパラレル信号を24ビットパラレ
ル信号ポート30,32を介して入力する。コンパレー
タ34は、上記カウンタ16のカウント値と上記レジス
タ18の保存データとの一致を検出し、これによりコン
フィグレーションデータの供給が終了したか否かを判定
する。上記レジスタ18は、シリアルデータ入力ポート
35を有し、このシリアルデータ入力ポート35はプロ
グラミング信号入力端子37に接続されている。このプ
ログラミング信号入力端子37には、データイン(外部
において生成されたシリアルバイナリコードプログラミ
ング信号)が印加される。このシリアルバイナリコード
プログラミング信号は、上記双方向I/Oバッファ80
をプログラム(制御)する情報を含む。即ち、入力端子
37で受け取った上記シリアルデータは、上記バッファ
80の44ビットの各ドライバに、高電流駆動素子から
受け取った信号を適切な特性を有するように変換し(バ
ッファリング)、低電流駆動素子を駆動させるか、又は
低電流駆動素子から受け取った信号を適切な特性を有す
るように変換し、高電流駆動素子を駆動する。
【0008】上記コンパレータ34の出力端子36は、
3入力のANDゲート38の一つの入力端子39に接続
されている。このANDゲート38の他の入力端子40
は、トライステートセレクト入力端子42に接続され、
外部において生成されたトライステートセレクト制御信
号が印加される。上記ANDゲート38の3番目の入力
端子44は、上記シフトレジスタ・入力/出力(I/
O)バッファ回路14の一部である44ビット方向制御
信号シフトレジスタ48のスタートビット検出信号出力
端子46に接続される。上記ANDゲート38は、上記
“トライステート信号”が、上記カウントの完了前に上
記I/Oバッファに印加されることを防ぐ。上記“トラ
イステート信号”は上記バッファ80をニュートラル状
態に維持し、完全なバイナリプログラミング信号が受信
されるまで上記状態とする必要がある。これにより、バ
ッファ80に接続された他の全てのドライバ10との干
渉を防ぐ。上記プログラミング信号が伝送されている
間、端子42の上記トライステート信号はロウレベルで
ある。上記コンパレータ34が上記プログラミング信号
が全て伝送されたことを示した後、上記端子42のトラ
イステート信号は外部制御によってハイレベルにセット
される。ハイレベルのトライステート信号は、これに応
じて端子90からI/Oバッファ80に入力される。
尚、上記I/Oバッファ80には、上記ニュートラル状
態、高電流駆動素子から低電流駆動素子、低電流駆動素
子から高電流駆動素子への3つの状態がある。上記シフ
トレジスタ48は、ORゲート53の出力が供給される
シリアルデータ入力ポート47を有する。上記ORゲー
ト53の一方の入力端子は、データ入力端子41であ
る。
【0009】上記長さカウントレジスタ18は、内部プ
リアンブル信号検出ロジック50を供える。この内部プ
リアンブル信号検出ロジック50の出力端子52は、E
XOR(イクスクルーシブOR)ゲート56の入力端子
54と、インバータ51を介して上記ORゲート53の
入力端子に接続されている。上記EXORゲート56の
他方の入力端子58は、上記シフトレジスタ48のスタ
ートビット検出信号出力端子46に接続されている。上
記EXORゲート56の出力端子60は、D−フリップ
・フロップ64のデータ入力端子(D)62に接続され
ている。このフリップ・フロップ64は、上記クロック
入力端子24に接続されたクロック入力端子66と、2
入力ORゲート72の入力端子70に接続されたQ出力
端子68を有する。上記ORゲート72の他方の入力端
子74は、シリアルデータ入力端子37に接続されてい
る。上記2入力ORゲート72の出力は、データ出力端
子78に送られる。このデータ出力端子78は、隣接す
るI/Oドライバ10に接続される。上記EXORゲー
ト56、上記フリップ・フロップ64、及び上記ORゲ
ート72は、上記プログラミング信号のプリアンブル
を、上記ディジーチェインにおける全てのドライバ10
に同時に伝送することができる。しかし、上記シフトレ
ジスタ48に印加される上記プログラミングデータの後
のデータは、上記第1のドライバの上記シフトレジスタ
が満たされるまで第2のシフトレジスタに入力されな
い。上記第1のドライバの上記シフトレジスタ48が満
たされたとき、上記“スタートビット検出”信号は、ハ
イレベルにセットされ、上記プローブ信号がORゲート
72を介して上記次のドライバの入力端子37に送られ
る。
【0010】上記シフトレジスタ・入力/出力(I/
O)バッファ回路14は、各44ビットアレイの双方向
I/Oカレントドライバ、即ちバッファ80を有する。
このバッファ80は、双方向にデータ又は他の信号83
を伝送する。即ち、上記バッファ80は、上記データ又
は他の信号83をロウレベル入力端子82に接続された
低電流駆動論理素子から、出力端子84に接続された高
電流駆動素子に送り、又、反対方向にハイレベル信号を
出力端子84に接続された高電流素子から入力端子82
に接続されたロウレベル論理素子に伝送する。個々のバ
ッファ80は、I/Oバッファ方向制御信号によって、
順方向又は逆方向が選択された上で、信号を伝送するよ
うに条件付けられる。これらの信号は、各々44パラレ
ルI/Oドライバ方向制御信号入力端子86の各々1つ
に印加される。この入力端子86は、シフトレジスタ4
8の出力バス88の44パラレルコンダクタの各々1つ
に接続されている。更に説明すると、上記バッファ80
は、2方向のいずれかの方向において動作するようにセ
ットされる44ビットの個々のバッファを有する(即
ち、低電流から高電流に、高電流から低電流に)。上記
シフトレジスタ48の上記データは、パラレルに出力さ
れ、上記44ビットの個々バッファの上記方向を制御す
る。ひとつのバッファの上記方向は、レジスタ48から
送られる上記ビットのひとつに応じてセットされる。上
記バッファは、入力端子90のトライステート信号がハ
イレベルにセットされるまでニュートラル状態を維持
し、これによって上記バッファを介してプログラムされ
たパスが生成される。
【0011】上記I/Oドライバ80はまた、適切なト
ライステート選択信号がトライステート選択制御信号入
力端子90に印加されることにより設定されるトライス
テートモードにおいて動作するように条件付けされる。
上記カウンタ16、レジスタ18、コンパレータ34、
シフトレジスタ48、フリップ・フロップ64、及びバ
ッファ80は各々汎用リセット入力端子95を有し、リ
セット信号を入力する。
【0012】上記ドライバ10におけるコンフィグレー
ションデータ構造を以下に示す。尚、同実施例の理解に
直接関係するのは、ダミービット、プリアンブルコー
ド、コンフィグレーションプログラム長、及び上記ダミ
ービットとビット数の異なるダミービットであるり、他
は参照のために記述している。又、PGAは、プログラ
マブルゲートアレイを示す。
【0013】 ヘッダ 11111111 ダミービット 0010 プリアンブルコード 〈24ビット長さカウント〉 コンフィグレーション プログラム長 1111 ダミービット PGAプログラムデータ (選択的) 0〈PGAプログラムデータ#001〉111 Nデータフレーム 0〈PGAプログラムデータ#002〉111 : : : 0〈PGAプログラムデータ#N〉111 : 1111 ポストアンブル I/Oドライバデータ 0 スタートビット データフィールド 方向制御データ 111 ストップビット 1111 ポストアンブルコード ディジーチェインデータ 0 スタートビット データフィールド 方向制御データ 111 ストップビット 1111 ポストアンブルコード : : : : 上記ドライバ10をプログラムするために、ヘッダデー
タは順次上記長さカウントレジスタ18にクロックに同
期して入力される。上記レジスタ18のプリアンブル検
出出力端子52はロウレベルで、インバータ51の出力
はハイである。これにより、全て“1”のデータが、上
記ORゲート53の出力端子から上記シフトレジスタ4
8にロードされる。
【0014】上記ヘッダデータが上記長さカウントレジ
スタ18に全てロードされると、上記内部プリアンブル
検出ロジック50は、プリアンブル検出信号を生成し、
出力端子52に送る。上記コンフィグレーションデータ
長カウントは、上記長さカウントレジスタ18にロック
される。上記インバータ51の出力はゼロとなり、上記
方向制御データはシリアル入力ポート47を介して上記
シフトレジスタ48にロードされる。上記プログラミン
グデータ“0”、即ちスタートビットが上記シフトレジ
スタ48の最終段階に到達したとき、上記シフトレジス
タ48内の内部ロジックによりスタートビット検出信号
が生成される。上記プログラミング信号は、上記スター
トビット検出信号と、上記EXORゲート56と上記フ
リップ・フロップ64及び上記ORゲート72により構
成される上記論理回路とに応答し、ドライバ10の上記
データ出力端子78に印加される。
【0015】同時に上記クロックカウントと長さカウン
トは等しくなり、上記コンパレータ34の出力端子36
からの出力はハイになる。これにより、先にANDゲー
ト38によりブロックされたトライステート選択制御信
号は、上記シフトレジスタ48のトライステート選択制
御入力端子90に印加される。トライステート動作の選
択は、上記トライステート選択入力端子42によって制
御される。上記バッファ80にロードされた上記プログ
ラミングデータは、リセット信号が入力されるまで保持
される。
【0016】この発明の動作実施例において、この発明
は、1つの1.5 ミクロンCMOSセルで構成されたゲー
トアレイによって実現される。シフトレジスタのバッフ
ァ80の各バッファと、入力/出力(I/O)バッファ
回路14は、24ミリアンペアの出力動作電流を供給す
る。全ての44ドライバ・バッファ80は、トライステ
ートである。上記パッケージは120ピンのセラミック
ピングリッドアレイで構成される。
【0017】図2は、この発明の直列接続された4つの
プログラマブル双方向I/Oドライバを示し、特定の利
用形態に必要とされるI/Oバッファを接続するため
に、いかにしてドライバ10を直列に接続(カスケー
ド)するのかを示す。各I/Oドライバ10は、外部回
路から、端子24を介してクロック信号、端子42を介
してトライステートセレクト信号、及び端子37を介し
て上記バイナリプログラミング信号(データイン)を受
け取る。上記ディジーチェインの連続した各I/Oドラ
イバは、前ドライバのデータ出力端子78からバイナリ
プログラミング信号を受け取る。太線の双方向矢印は、
上記I/Oバッファ80からバッファリングされた信号
を示す。
【0018】このようにして、新しく改良されたプログ
ラマブル双方向入力/出力ドライバについて述べてき
た。上述した実施例は、単にこの発明の原理の応用を示
す幾つかの例にすぎない。明らかに、多くの他の配置
は、この発明の分野からはずれることない技術の熟練者
により容易に工夫できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の原理によるプログラマブル双方向I
/Oドライバの構成を示すブロック図。
【図2】同発明によるドライバのディジーチェインを示
すブロック図。
【符号の説明】
10…プログラマブル双方向I/Oドライバ、12…プ
ログラム制御回路、14…シフトレジスタ・I/Oバッ
ファ回路、16…24ビットクロックカウンタ、18…
24ビット長さカウントレジスタ、34…24ビットコ
ンパレータ、38…ANDゲート、48…44ビットシ
フトレジスタ、51…インバータ、53…ORゲート、
56…EXORゲート、64…D型フリップ・フロッ
プ、72…ORゲート、80…44ビット双方向I/O
バッファ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート・ジェイ・ロザウス アメリカ合衆国、カリフォルニア州 92686、ヨーバ・リンダ、カレ・ペラ 20730 (56)参考文献 インターフェイス Mar. 1980 P.148−152 インターフェイス April. 1980 P.151−156

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方向制御信号入力部(86)を各々有す
    る複数の双方向のカレントバッファのアレイ(80)
    と、 シリアル2進コード信号であり、プログラム長さデータ
    と方向制御データとを含むプリアンブルデータ部を有す
    る2進コードプログラミング信号を受信するデータ入力
    端子(37)を有し、上記2進コードプログラミング信
    号に応答して複数の方向制御信号を生成するプログラム
    制御回路手段(12)とを具備し、 上記プログラム制御回路手段は、 上記プリアンブルデータ部の受信に応じてプリアンブル
    検出データを生成する手段(50)を有し、上記プリア
    ンブルデータ部を受け取とって格納する長さカウントレ
    ジスタ手段(18)と、 外部で生成されたクロック信号を受信し、クロック信号
    の増加をカウントするクロック信号カウント手段(1
    6)と、 上記長さカウントレジスタ手段と上記信号カウント手段
    とに接続され、上記プログラム長さデータと上記クロッ
    ク信号増加カウントが等しい時、コンパレータ出力信号
    を生成するコンパレータ回路手段(34)と、 上記方向制御データを受信して格納し、この方向制御デ
    ータに応答して複数の方向制御信号を生成する方向制御
    信号レジスタ手段(48)と、 上記長さカウントレジスタ手段と上記コンパレータ回路
    手段と上記方向制御レジスタ手段とデータ入力端子に接
    続され、上記方向制御レジスタ手段への上記方向制御デ
    ータのロードを制御し、上記方向制御レジスタ手段から
    上記バッファの方向制御信号入力部(86)に上記複数
    の方向制御信号を伝送する論理回路手段(53)とを含
    み、 上記方向制御信号レジスタ手段は、上記論理回路手段を
    介して上記データ入力端子に接続され、上記方向制御デ
    ータを受信するシリアルデータ入力ポート(47)とパ
    ラレル出力部(88)とを有するシリアル入力パラレル
    出力シフトレジスタ(48)を有し、 上記カレントバッファの方向制御信号入力部の各々は、
    上記シフトレジスタの上記パラレル出力部の所定の端子
    に各々接続されて上記複数の方向制御信号が各々供給さ
    れ、上記アレイの各カレントバッファは、供給された上
    記複数の方向制御信号の個々に応答し、順方向又は逆方
    向のいずれかにデータ信号を伝送することを特徴とする
    プログラマブル双方向入力/出力ドライバ(10)。
  2. 【請求項2】 上記プログラミング信号は上記カレント
    バッファアレイにおいて上記カレントバッファの上記デ
    ィジーチェインコンフィグレーションを特定するディジ
    ーチェインコンフィグレーションデータを含み、 各カレントバッファは、ディジーチェイン制御入力端子
    (37)を含み、ディジーチェイン制御信号に応答し、
    上記アレイにおける前バッファとディジーチェインを形
    成することを特徴とする請求項1記載のプログラマブル
    双方向入力/出力ドライバ。
  3. 【請求項3】 上記プログラム制御回路手段は、外部で
    生成されたトライステート制御信号を受信するトライス
    テート制御信号入力部(42)を有し、 上記論理回路手段(38)は、このトライステート制御
    信号入力部に接続され、上記トライステート制御信号を
    選択的に出力し、 双方向カレントバッファの上記アレイは、上記論理回路
    手段を介して上記トライステート制御信号を受信するト
    ライステート制御入力ポート(90)を含み、上記カレ
    ントバッファは上記トライステート制御信号に応答して
    トライステートモードで動作することを特徴とする請求
    項2記載のプログラマブル双方向入力/出力ドライバ。
  4. 【請求項4】 上記方向制御信号レジスタ手段は、上記
    方向制御データのロードの完了に応じてスタートビット
    検出信号を生成する手段を含み、 上記論理回路手段は、上記プリアンブル検出信号に応じ
    て上記方向制御レジスタ手段(48)に上記方向制御デ
    ータをロードし、上記プリアンブル検出信号及び上記ス
    タートビット検出信号に応じて上記ディジーチェインコ
    ンフィグレーションデータをロードし、上記コンパレー
    タ出力信号、上記スタートビット検出信号、及び上記ト
    ライステート制御信号に応じ、上記双方向カレントバッ
    ファアレイ(80)のトライステート制御信号入力部に
    上記トライステート制御信号を印加することを特徴とす
    る請求項3記載のプログラマブル双方向入力/出力ドラ
    イバ。
JP10249292A 1991-03-28 1992-03-30 双方向プログラマブルi/oドライバ Expired - Lifetime JPH0752427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67660491A 1991-03-28 1991-03-28
US676604 1991-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05181577A JPH05181577A (ja) 1993-07-23
JPH0752427B2 true JPH0752427B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=24715186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10249292A Expired - Lifetime JPH0752427B2 (ja) 1991-03-28 1992-03-30 双方向プログラマブルi/oドライバ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5488736A (ja)
EP (1) EP0506060B1 (ja)
JP (1) JPH0752427B2 (ja)
DE (1) DE69230510T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0174977B1 (ko) * 1995-12-30 1999-04-01 김광호 멀티 옵션을 지원하는 장치 및 그 제어방법
US6295647B1 (en) * 1998-10-08 2001-09-25 Philips Electronics North America Corp. Context life time management of a user interface in a digital TV broadcast
DE19906867C1 (de) * 1999-02-18 2000-07-06 Weidmueller Interface Verfahren und Vorrichtung zur seriellen Datenübertragung
JP2001308921A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Sony Corp デマルチプレクサ
US6833732B2 (en) * 2003-02-05 2004-12-21 Winbond Electronics Corp. Output signal circuit capable of automatically detecting polarity

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3979730A (en) * 1974-10-30 1976-09-07 Motorola, Inc. Interface adaptor having control register
US4281380A (en) * 1978-12-27 1981-07-28 Harris Corporation Bus collision avoidance system for distributed network data processing communications system
US4543654A (en) * 1983-02-03 1985-09-24 Wang Laboratories, Inc. Interfacing a communication network
US4611297A (en) * 1983-08-18 1986-09-09 Pitney Bowes Inc. Bus grant circuit
US4550402A (en) * 1983-12-22 1985-10-29 Ford Motor Company Data communication system
JPS6234830U (ja) * 1985-08-19 1987-02-28
US4866598A (en) * 1986-10-31 1989-09-12 Ncr Corporation Communications base microcontroller
US4787095A (en) * 1987-03-03 1988-11-22 Advanced Micro Devices, Inc. Preamble search and synchronizer circuit
US5089951A (en) * 1987-11-05 1992-02-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Microcomputer incorporating memory
JPH0271623A (ja) * 1988-09-06 1990-03-12 Seiko Instr Inc 無線通信システム
US4987319A (en) * 1988-09-08 1991-01-22 Kawasaki Steel Corporation Programmable input/output circuit and programmable logic device
US5214747A (en) * 1990-12-24 1993-05-25 Eastman Kodak Company Segmented neural network with daisy chain control

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
インターフェイスApril.1980P.151−156
インターフェイスMar.1980P.148−152

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05181577A (ja) 1993-07-23
DE69230510D1 (de) 2000-02-10
EP0506060A1 (en) 1992-09-30
DE69230510T2 (de) 2000-09-14
US5488736A (en) 1996-01-30
EP0506060B1 (en) 2000-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7082481B2 (en) Serial peripheral interface (SPI) apparatus with write buffer for improving data throughput
US5394031A (en) Apparatus and method to improve programming speed of field programmable gate arrays
US5428622A (en) Testing architecture with independent scan paths
US5528168A (en) Power saving terminated bus
US6339806B1 (en) Primary bus to secondary bus multiplexing for I2C and other serial buses
JPS581465B2 (ja) デ−タ信号の緩衝方式
US5015886A (en) Programmable sequential-code recognition circuit
US20110258366A1 (en) Status indication in a system having a plurality of memory devices
US3967059A (en) Bi-directional logic system
US5524112A (en) Interface apparatus for transferring k*n-bit data packets via transmission of K discrete n-bit parallel words and method therefore
US6483183B1 (en) Integrated circuit (IC) package with a microcontroller having an n-bit bus and up to n-pins coupled to the microcontroller
JPH0322072A (ja) 外部制御多重/非多重アドレス・バスとデータ出力バスを有するデータ処理装置
US5465106A (en) Generic driver interface card
US20030141904A1 (en) Method and apparatus for communication using a distributed multiplexed bus
JPH0752427B2 (ja) 双方向プログラマブルi/oドライバ
US4225752A (en) High speed, low noise digital data communication system
EP0443589B1 (en) Serial comunication apparatus and corresponding method
US20010046176A1 (en) Semiconductor memory device having prefetch operation mode and data transfer method for reducing the number of main data lines
US5760719A (en) Programmable I/O cell with data conversion capability
US5786710A (en) Programmable I/O cell with data conversion capability
KR100757804B1 (ko) 환경설정가능 입출력 단자
US4271510A (en) Shift-register transmitter for use in a high speed, low noise digital data communication system
EP0367284A2 (en) Reconfigurable output port
US5811989A (en) Programmable I/O cell with data conversion capability
US4229623A (en) Receiving means for use in a high speed, low noise digital data communication system