JPH07509691A - 安定なポリペプチド組成物 - Google Patents

安定なポリペプチド組成物

Info

Publication number
JPH07509691A
JPH07509691A JP5519452A JP51945293A JPH07509691A JP H07509691 A JPH07509691 A JP H07509691A JP 5519452 A JP5519452 A JP 5519452A JP 51945293 A JP51945293 A JP 51945293A JP H07509691 A JPH07509691 A JP H07509691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
mpr
cyclic
composition
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5519452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3368282B2 (ja
Inventor
スウィフト,ロバート エル.
デュ ミー,チャールズ ピー.
ランドルフ,アン イー.
Original Assignee
コー セラピューティクス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コー セラピューティクス,インコーポレイテッド filed Critical コー セラピューティクス,インコーポレイテッド
Publication of JPH07509691A publication Critical patent/JPH07509691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3368282B2 publication Critical patent/JP3368282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/745Blood coagulation or fibrinolysis factors
    • C07K14/75Fibrinogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/07Tetrapeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/1703Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/36Blood coagulation or fibrinolysis factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/39Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin, cold insoluble globulin [CIG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/78Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin or cold insoluble globulin [CIG]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 なボリベプ ド l匪二分上 本発明は安定なポリペプチド組成物およびそのような安定なポリペプチド組成物 の調製方法に関する。
λ匪二XJI。
ポリペプチドは、特に生物学的に活性なポリペプチドの貯蔵および供給の際の不 安定性を引き起こし得る、特殊な問題を呈する化学的および物理的特性を有する 。ポリペプチドは通常、凍結乾燥されて固体組成物を形成する。しばしば、安定 性を増すために、ポリペプチド製剤に添加剤が導入される。
そのような添加剤は、イオン性化合物の塩、ポリアルコールを包含するが、これ は、そのような添加剤および界面活性剤(非イオン性およびアニオン性の両方が ある)の濃度が比較的高い場合、特に経皮および鼻腔内投与に対してより有効で はない。タンパク質製剤の不安定性の問題の多くは、Manningら、Pha rIn、Res、(1989) fi(11):903−918で議論されてい る。
欧州特許第311.950号、第286.830号、および第288.891号 、ならびに、米国特許第4.361.510号および第4.470.968号は 、1種または通常1種より多い種々の添加剤、例えば3−プロピオラクトン:種 々のトリス、へペス、グリシンまたはり工ン酸緩衝液;ポリオールまたはアルカ ノール:塩類(例えば塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム 、クエン酸リチウム)を使用する、タンパク質の調製または精製における分離工 程について記載しているが、pHは7から8ではないにしても、少なくとも5. 5以上であって、通常好ましくは6である。通常、タンパク質からこれらの添加 剤を除去し、そして好ましくは凍結乾燥される。
しかし、多くのポリペプチドは直接動物体内に注射されたとき最も有用である、 生物学的に活性な物質として役に立つ。
これは、アテローム性動脈硬化および動脈硬化によって発病する血小板関連虚血 性疾患の治療や予防のための治療作用物質として有用なポリペプチドについて事 実である。
これらの疾患が引き起こす生命に関わる症状の治療では、患者にできる限り迅速 に薬物濃縮液を注射すること(ポーラス治療(bolus treatment ))、および/または、比較的低濃度の薬物で長期治療すること(輸注(inf usion))が必要であり得る。従って、薬物(ポリペプチドであり得る)は 、病院職員および準医療従事者がすぐに使用できるように、簡便に貯蔵されなけ ればならない。これは、長期間、室温であっても、貯蔵安定性であって、かう、 溶解しなければならない固体ではなく、すでに注射可能な液体製剤でなければな らないということである。
薬物が注射可能であるので、その薬物は、患者とできるだけ適合し、ほかのショ ック症状を誘発したり、患者に投与されている他の薬物と干渉しあわないように 、できるだけ単純に製剤されなければならない。理想的製剤は、通常安定化のた めに必要とされる他の添加剤を避けた、かつ、すぐに使用できる液体濃縮物であ ろう。
λ匪血11 本発明は、クエン酸緩衝液中の実質的に純粋なポリペプチドから本質的になる液 体溶液の形成を包含する、実質的に純粋なポリペプチドを安定化する方法に関し 、この溶液はpH活性なポリペプチドであって、その安定化された組成物が結果 として治療に有効な溶液として使用され得る。
また、本発明は、クエン酸緩衝液の液体溶液中の、生物学的に有効な量の、実質 的に純粋なポリペプチドから本質的になる、注射可能で生物学的に活性な、実質 的に純粋なポリペプチドの、結果的に得られる有用な治療組成物を包含し、上記 溶液はpHが約5.0から約5.5である。そのような組成物は、非常に安定で 、例えば、約4℃で、注射までの7日、34日または49日間安定であり続ける ことができる。また、約50’Cまで安定であり、そして約70’Cでは5.5 より高いp)Iを有する組成物よりも安定性が高い。また、本発明の組成物は、 約−15℃から約30℃までの間で少なくとも90日間、好ましくは少なくとも 1日ケ月間、安定(かつ注射可能)であり、そしてより高温で改善された安定性 を有する。
得られる液体組成物は、無菌的に滅菌出荷バイアル、バッグ、またはボトルに導 入され、そして、皮下注射針または静脈注射管のような注射デバイスの付加によ る注射に備えて密封される。
口 の ニー−t11 本発明は、液体溶液中の実質的に純粋なポリペプチドを、約−15°Cから約3 0°Cで少なくとも90日間、好ましくは少なくとも1日ケ月間、貯蔵上安定に する、または、より高温で改善された安定性を有するように安定化する方法を提 供する。このポリペプチドはクエン酸緩衝液に溶解して溶液にする。
「実質的に純粋な」とは、薬学的に受容可能な程度の純度に精製された、および 、好ましくは本質的に均一に精製されたという意味である。
水性媒体に可溶のポリペプチドは、当業者には周知であり、米国特許第4.53 2.212号に記載のものを包含し、そして、酵素などを包含する。薬学的に有 用なポリペプチドは、Manningら、Pharmaceutical Re 5earch、旦(II): 903−918 (+989)で議論されている ように当業者には周知である。
「生物学的に活性な」とは、生物学的システムに効果を有する任意のポリペプチ ドを意味する。そのようなポリペプチドには、インターフェロンのような薬学的 に活性なポリペプチド、殺虫性の堕旦■皿ユ鳳旦皿且胚且エントトキシンノヨう な殺虫的活性を持つポリペプチドなどを包含する。生物学的システムへの作用を 有する、非常に多様なポリペプチドが当該分計で公知であり、製剤学の場合、そ の作用は治療的である。その他の場合には殺虫作用、抗カビ作用などであり得る 。
「注射可能な」とは、ポリペプチドが患者に注射され得る、という意味であり、 そして、非常に多様なそのようなポリペプチドが当業者には公知である。
「生物学的に適合性のクエン酸緩衝液」とは、生物学的システムに望ましくない 、または不利な作用をそれら自体が持たない成分から調製されたクエン酸緩衝液 という意味である。
そのような緩衝液成分は、当該薬学分野の当業者には周知である。
「生物学的システム」とは、生きている実体を意味しており、例えば、植物、動 物、または、器官または細胞のようなそれらの生存部分を包含する。好ましい生 物学的システムは哺乳動物システム、特にヒトシステムである。
「安定性」または「改善された安定性」とは、本明細書中では、本発明の液体溶 液において、多量の(例えば、重量で)実質的に純粋なポリペプチドが、50℃ 未満の温度、好ましくは、30℃未満の温度にさらされた状態で、ある期間を経 過した後で、実質的に不変(intact)、または、より不変であり続ける( すなわち、物理的および化学的に安定で、そして、そのために初期に存在する生 物学的活性も安定化されている)ということ、ならびに、約70°Cで、そして 光、酸素、および注射可能で生物学的に活性な、実質的に純粋なポリペプチドに 対して使用される貯蔵容器に対してさえも、改善された安定性を有するというこ とを意味する。この安定性は、ポリペプチドの純度、重量、または大きさに対し て適用可能な従来の分析方法によって評価し得る。これらの方法は、変色、透明 度および沈殿のような視覚的評価を包含するだけでなく、クロマトグラフィー( 例えば逆相高速液体クロマトグラフィー(l(PLC))のような、ポリペプチ ドをお互い同士および他の物質から分離するのに通常適用される測定法、および 紫外(UV)分析を包含し得る。従来の生物学的測定法は、ポリペプチドが生物 学的に活性なポリペプチドの場合に使用され得る。
「クエン酸m衝液」とは、従来のクエン酸緩衝液を意味し、この緩衝液には、結 果的に水素イオン濃度麦化をほとんど変化させずに大量の強酸または強塩基が添 加され得る。このクエン酸緩衝液は、クエン酸溶液にp)I中性の強電解質また は強塩基を添加することによる、当該分野で公知の方法によって調製される。適 切な電解質は、塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム、硝酸カリウム、硫酸水素 ナトリウムなどを包含する。適切な強塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化カルシ ウムなどを包含し、水酸化ナトリウムが好ましい。イオン強度、ポリペプチドの pl+濃度の調整は、pH調整した等張溶液を作成する通常の方法で行われる。
本発明のクエン酸緩衝液および組成物を調製するための成分の添加は、どのよう な順序でも行えるが、好ましくは、ポリペプチドを注射可能なグレードの水に添 加し、それから緩衝液成分を添加する。または、特に、ポリペプチドをクエン酸 溶液に添加するときに緩衝液成分を添加する。ひとつの実施態様では、1. O Mのクエン酸に11当たり約200!Igのポリペプチド濃度の溶液を作り、最 終容量の85%まで水で希釈し、水酸化ナトリウムを用いてpHを5.0から5 .5に調整し、それから、最終容量および濃度まで希釈する。
グリシンおよび他の塩のような、(薬学的な)調製物で従来用いられている付加 成分があり得るが、本発明の組成物では必須の成分ではない。
当該分野では、非常に多様な生物学的適合性のある緩衝液が公知であるが、通常 それらはpH5,5を越え、そして通常pH7を越えるpllで、他の添加剤と ともに使用され、その後凍結乾燥で乾燥粉体にされる。しかし、今や、pllが 約5.0から約5.5である(生物学的に活性な)ポリペプチドのクエン酸緩衝 液溶液が、他の成分を添加しなくても、または凍結乾燥のような他の処理を旅さ なくても、思いがけなく長時間にわたり非常に貯蔵安定性であることが見出され た。好ましい実施態様では、溶液のpHは約5.25からである。
クエン酸緩衝液中の実質的に純粋なポリペプチドの濃度は、安定化有効量であり 、そして、特定のポリペプチド、pHおよび特定の緩衝液を包含する稽々の因子 に依存して変化し得る。
本発明の安定化された組成物中のクエン酸緩衝液の安定化有効量およびポリペプ チド濃度は、タンパク質製剤分野の当業者によって容易に決定され得る。一般的 事項として、実質的に純粋なポリペプチドの濃度は、約0.Olから約200a +g/+nl、通常は約0.Olから約10i+g/r+1である。注射可能な 、および/または生物学的に活性なポリペプチドについては、組成物中の濃度は 、目的の生物学的効果に対して有効な投薬量に対応するよう当業者によって容易 に決定され得るので、さらに調節され得る。例えば、ポリペプチドが、Mpr− L−ホモアルギニン−Gly−Asp−Trp−Pro−Cys−NH2・酢酸 塩、または、その環状形態である場合、濃度は通常約0.5から約5mg/ml の投薬量、好ましくは、約0.5から約2.0ig/a+lに相当する。0.5 ig#+1の投薬形態は、直接輸注用プレミックス(pre−ilix)である が、輸注前のポーラスである。このポーラスは約IOから約500、好ましくは 、約30〜300μg/Kg (体重70kgの患者に対して約1〜40ff1 g、好ましくは、約2〜20mg)、および、輸注は0.02〜2μg/Kg/ 分であるが、おそらく、0.5〜1.0μg/Kg/分(体重70Kgの患者に 対して50〜100a+g/日)である。投与は、指示に依存して、7日までの 、好ましくは約12時間から約3日間の、ポーラスからの注射によるものであり 得る。
好ましくは、このポリペプチドは、治療のために患者に注射され得る、生物学的 に活性で実質的に純粋な任意のポリペプチドであり、本発明の方法によって安定 化され得る。この実質的に純粋なポリペプチドは、少なくとも2個のアミノ酸残 基をもつ直線状および環状のポリペプチドを包含し、そして、それ故に、単純な 直線状ジペプチドおよび大きなタンパク質分子を包含する。好ましくは、このポ リペプチドは合成または組換えポリペプチドである。
本発明の1つの好ましい実施態様では、ポリペプチドは、10個までのアミノ酸 残基を有する。特に好ましいポリペプチドは、1lpr−L−ホモアルギニン− cty−^5p−Trp−Pro−Cys−NHt ・酢酸塩またはその環状形 態である。
実質的に純粋なポリペプチドは、ジスルフィド結合、イオン結合、グリコジル化 などのような通常のポリペプチド修飾を包含し得る。
本発明の1つの実施態様では、ポリペプチドは、次式を有する: Y、−X、−(^^+)−+−K”−(G/5ar)−D−(AAl)、*−( A人、)、、−(^A、)、、−X、−t ここで、K’は、次式を有し、 R’、N(CHl)、CH(NH)CO−。
ここで、(G/5ar)は、GまたはSarであり:ここで、R1はそれぞれ独 立に、H、アルキル(1〜6C)、または、せイセイ1 個ノR’カR”−c= NR”テアリ;ここで、R′は、H、アルキル(1〜6C)、または置換または 未置換のフェニルまたはベンジル残基、あるいは、NR’!(R’はそれぞれ独 立に、Hまたはアルキル(1〜6C))であり、および、R1はH,アルキル( 1〜6C)、フェニルまたはベンジル、あるいは、R’−C=NR’ (以下か らなる群から選択されるラジカル)であり: ここで、mは2〜3の整数であり、そして、R′はそれぞれ独立に11またはア ルキル(1〜6C)であり;そして、ここで、1個または2個の(CL)は、O またはSで置換され得るが、前記0またはSは別のへテロ原子に隣接しておらず : 八^1は、小さい中性の(極性または非極性の)アミノ酸であり、そして、Nl は0から3の整数であり:へA2は、中性の非極性の大きな(芳香族または非芳 香族)、または、極性芳香族アミノ酸であり、そして、R2は0から3の整数で あり: ^^1は、プロリン残基または修飾プロリン残基であり、そして、R3はOから 1の整数である; ^^4は、中性の小さいアミノ酸またはそのN−アルキル化形態で04はOから 3の整数であり: XIおよびX!は、それぞれ独立に、XlとXsとの間に結合を形成し得、図示 したような環式化合物を得る残基であり:および、 YlおよびY、は、それぞれ独立に、非妨害性の置換基であるか、または、欠如 しており: ここで、1個またはそれ以上のペプチド結合は、必要に応じて、−C[11N[ (−1−CH,S−1CIl友cut−1−CH=C[1−(シスおよびトラン ス)、−COCHz−1−C1l(OFI)CH,−1および−CfltSO− からなる群から選択される結合によって置換され得る。
本発明の適切なペプチドは、以下のようなペプチドである:Y、は、H、アシル 基、あるいは、ペプチド残基またはその誘導体であるかまたは欠如しており、お よびY!は、0口、N1(1またはペプチド残基またはその誘導体または欠如し ており、Ytは、N[1,−^−NHtまたは欠如であり、XIおよびLは、シ スティン(C)、メルカプトプロピオニル(Mpr)およびペニシラミン(Pe n)からなる群から選択され、A島はGであり、そしてnlは0または1であり 、^^2は、W、 F、 LSYおよびVからなるグループから選択され、およ び、Koは、KSHar、アセトイミジル(1cetirIidY1)−Lys またはフェニルイミジル−Lysである。1つの実施態様では、このポリペプチ ドは、上記の式を有し、ここで、R3が0のとき、以下のいずれかである: 1)R2と04の和が少なくとも2でなければならない:または、 2)KoはHarまたはに以外でなければならない:または、3)XIおよびX !の少なくとも1つはCys(C)、ペニシラミン(Pen)、または2−アミ ノ−3,3−シクロペンタンメチレン−3−メルカプトプロピオン酸(^Pnp )以外でなければならない;また4)Y、またはY2は少なくとも1つのアミノ 酸残基を含有しなければならない:または、 5)1個またはそれ以上の結合が前記代替結合で置換される。
適切なペプチドの例は以下を包含する;Mpr −K−G −D −W (心v :(V) −P −C−NH2Mvl−K −G −D −W −P −C−N )(2Mpr−に−G−1)−W−P−Pen−NH2Mpr−(Marl − G−D−W−P−C−NH2Mpr−(Harl −G−D−W−P−Pen− NH2Mpr(7’e)rミジ’tL−−L YSl −G−D−W−P−C− NH2Mpr(ア”!) イ;g’、p−Lys)−G−D−W−P−Pen− NH2Mpr(7r=tVイS、ジ′ルーLysl−G−D−W−P−C−NH 。
Mpr(7! ;n、−イ;Q’ルーLYS)−G−D−W−P−Pen−NH 2Mpr −Aha −(Har ) −G −D −W−P −C−N’H2 MPr−L−;FC−iニア’tvr二’、−−G−D−W−P−C−NH2M pr−に−G−D−W−P−C−NH2またはこれらの環状形態。
このようなペプチドは、1990年2月20日出願の、同時係属中のUSSへ0 7/483.229、および、WO90/15620として公開されたPCT/ US90103417に記述されている。それぞれ、本明細書中で参考として援 用し、および、後続の35頁および実施例4〜14でさらに詳細に述べる。
「アルキル」は慣用的に、表示数の炭素を持つ、例えばメチル、エチル、イソプ ロピル、N−ヘキシル、2−メチルブチル、シクロヘキシルなどのような、直線 状または分枝状または環状炭化水素残基と定義される。
R1で表されるベンジル、フェニル残基は、未置換であるか、または、非妨害性 の置換基で置換され得る。好ましい置換パターンは1個の置換基のみが芳香族核 に、好ましくは4位で結合しているパターンである。好ましい置換基はアルキル (1〜6C)、とくにエチルまたはメチル、またはフェニルのような電子供与性 置換基である。
Koの好ましい実施態様は、リシン、ホモアルギニン、ホルミルホモアルギニン 、オルニチン、アセトイミジルリシン、NGNGエチレン−ホモアルギニン、お よびフェニルイミジルリシンの残基を包含する。フェニルイミジルリシル残基は 、例えば、次式を有する: Ph−C(=NI()−NH(CH,)、C)I(NH−)Co−0結合の優先 的抑制の本質的特徴は、RGDXのRのに°による置換に存するように見えるの で、本発明の組成物に使用するペプチドまたはペプチド関連化合物の1つのクラ スは、結合配列にRGDXを通常含有する天然に存在する血小板凝集抑制物質( FAI)を含有し、それによって、これら抑制物質の形態がこの配列中のRをに ゛で置換することによって改変される。包含されるのは、この置換を有する天然 ペプチド、および、GP l1b−Illaへの接着タンパク質の結合を選択的 に抑制するのに効力のある充分な長さのある、それらペプチドのフラグメント、 または、この活性を破壊しないペプチド部位での無関係な置換を有するフラグメ ントまたは完全な長さのペプチドである。
通常は、これらのフラグメントは、もし立体配座が、例えば環化によって制御さ れると、少なくとも7個のアミノ酸のペプチド鎖の長さに相当する残基を有し、 そして、このような立体配座制御がなければ、フラグメントはもっと長くなる。
一般に、必要なに’GDX配列は別として、ペプチドのに’GDX以外の部分で は、1〜10個、好ましくは1〜4個の、および好ましくは、1〜3個のアミノ 酸置換がある。
さらに、RGDXまたはにGDXのGは、サルコシン残基によって置換され得る 。
加えて、1個またはそれ以上のペプチド結合は、必要に応じて、還元または脱離 によって得られる結合のような代替結合によって置換され得る。このように、1 個またはそれ以上(7)−CON)1−ペプチド結合は、−C1l、N)I−1 −C11,S−1CH−CHy−1−CH=CH−(シスオJ:びトランス)、 −COCH、−1−CH(OH)CH宜および−C)11SO−のような他のタ イプの結合で、当該分野で公知の方法によって置換され得る。次の参考文献には 、このような代替結合部分を包含するペプチドアナログの調製について説明があ る (以下余白) Modifica’eions″(j、fl i l; 5pacola、 A 、F、 i二”Chamistry and Biochemiscry of  Am1no Ac1ds、Pepe:des andら 6 +19791… :177485 f−CH2NM−。
CH2CH2−); Spaセola、 A、F、t;、、 −包」ム[198 61l:1243−1249 f−CH2−Sl; Hann、 M、M、 ’  T(λ9B2) 307−314 +−CH−CH−1’yl jiJu−1 ’>’/、Jl; Almquisc、R,G、。
ζ 、 u +19801 u: 1392−13981−COCH2):Je nnings−White、 C,3、+19B2) 21:2533+−CO CH2−) ; 5zelke、 M、、t; 、 European App ln、 EP 45665(19821CA: 17:39405 +19B2 1 [−CH[0I()CH2−1; Ho1laday、 M、W。
5 、 n +1983) 2+i:4401−4404 +−CfO)(lc H2−1;ろ、よ4k”Hruby、V、J、LムL二jL−5≦−: (19 B2) 2≦1=189−199 (−CH2−5−)。
特に好ましいのは−C)I r NH−である。
天然に存在するヘビ毒FAIのフラグメントおよび/または改変形態は、以下の 配列の[EIa、L41.(@“]パルボウリン(28−7および以下の配列の [に2′]エリスチコフイン(4−51)を包含する。
この表示法では、フラグメントの大きさは、フラグメントに含有されているアミ ノ酸の数で、名前の後ろの丸括弧の中に表記される。そして、かぎ括弧した接頭 文字および数字は、天然の完全長ペプチドの数字の位置でのアミノ酸置換を示す 。
このように、上記のパルポウリン(barbourin)フラグメントについて は、フラグメントの長さは、天然配列に含まれる残基2B−73であり、そして 、番号付き天然配列の位置28.41.64に元来あったアミノ酸はGLu(E )、Leu(L)およびCys(C)でそれぞれ1換されている。
追加例として、トリグラミン(trigraiin)、ニレガンチン(eleg antin)、アルポラプリン(albolabrin)、クロタトキシン(c rotatroxin)、フラボピリジン(flavoviridin)、エキ スタチン(echistatin)、ビチスタチン(bitistatin)、 ピリジン(viridin)、モロシン(r+olossin)、ルトシン(l utosin)、バシリシン(basilicin)、アプラギン(appla gin)、バリシン(halysin)、ホリンン′(horridin)、テ ルゲミニン(tergefflinin)、ラケシン(lachesisn)、 コチアリン(cotiarin)、セレベリン(cereberin)、シャラ ラシン(jararacin)、キストリン(kistrin)、エリスチコフ ィン(eristicophin)、ビタンーa (bitan−a)およびル ベリン(ruberin)/オレガニン(oreganin)にあるRGD配列 のアルギニンは、K°残基で置換され得、GP 1lb−111aに対して優先 的な親和性を有する、特異的に活性なFAIを与える。さらに、少なくとも20 個の、好ましくは少なくとも30個の、さらに好ましくは少なくとも40個のア ミノ酸を含有する、これらのペプチドの短縮形態は、天然ペプチドから、または この修飾形態で調製され得る。さらに、または、そのかわりに、1−1o個の、 好ましくは1〜4個の、RGD/に″GD配列に無関係なアミノ酸は、好ましく は保存的な(conservative)アミノ酸置換で置換または改変され得 る。保存的なアミノ酸置換とは、例えば、酸性アミノ酸残基を酸性アミノ酸残基 で、中性残基を中性残基で、塩基性残基を塩基性残基で、など、本明細書中以下 に述べるような置換を意味する。
さらに、追加の例の群は、RGDまたはにGDのグリシル残基が、活性を維持す るサルコシル残基で置換され得ることを包含する。このように、上述とは異なる 他の方法で分離および/または改変される活性FAIは、この置換でさらに改変 され得る。
ヘビ毒のフラグメントおよび/または改変されたFAIは、RGDをK”CDで 置換することによって、Fg/vWF/GP l1b−11a結合性特異的化合 物のなかに包含され得るが、追加の実施態様では、特異的に活性なペプチドは、 K’GD配列自体の適合的拡張型(CollIpatible extensi on)に基づく。
Y、およびY2は、0〜25個のアミノ酸残基のペプチド拡張型および誘導型で あり得る。Y、のN末端拡張型は、例えば、アセチル化またはそうでなければア シル化され得る:YIのC末端拡張型はNi1.、あるいは弐R−Nlhまたは 式R1−NHの1級または2級アミン(ここで、Rはそれぞれ独立に、メチル、 n−ブチル、またはt−ブチルのような1〜4Cの低級アルキルである)でアミ デート化し得る。Ylは、また(R)またはアシル(1〜4C)であり得る:Y tは、(OH)、NH!または上記のようなアミンであり得る。式(L)の化合 物が単に環状ペプチドである場合は、YlおよびYlは無い。
XIおよびX!は代表的には、例えばそして最も好ましくは、ジスルフィド環を 形成できるシスティン残基のような、環化可能なアミノ酸残基である。しかし、 ジスルフィドまたは他の結合を形成可能な他の残基も使用され得る・・例えば、 Plerschbacherら(上述)によって述べられている、Pen(ペニ シラミン)残基、またはMpr(メルカプトプロピオニル)またはMvl(メル カプトバレリル)残基である。目的の環化のための他のタイプの共有結合は、ペ プチド結合、例えばリシル残基の側鎖アミノ基とグルタミル残基の側鎖カルボキ シル基との間に形成されるアミド、および、スレオニン残基の側鎖アルコールと アスパルチル残基の側鎖カルボキシル基との間で形成するようなエステル結合を 包含する。このペプチド鎖の残部(または上記のような、改変されたペプチド結 合)とペプチド結合を形成でき、かつ、共有結合を形成して環化を行い得る適合 性の任意の残基が使用され得る。これは、例えば、単に、N末端のN11lとC 末端のC0OH間でペプチド結合を直接形成する環状ペプチドを包含する。
上記のように、1個またはそれ以上の指示されたペプチド結合ハ、−CFltN H−1−CtltS−1CLCL−1−CB=C)l−(シスおよびトランス) 、−COCH,−1−CI((OH)CB、−および−CIIISO−ノような 置換結合によって置換され得る。
上記のアミノ残基^^1〜AA、の指定では、次の分類法に基づいて説明を行っ た。すなわち、アミノ酸残基は一般に4つの主要なサブクラスに分類し得る。こ の分類はまた、以下に示す。
酸性: 残基は、生理的pl(でHイオンを失うことにより、負電荷を有し、そ して、この残基は水溶液に親和し、ペプチドが生理的p8で水性媒体中にあると きに、それが含まれるペプチドの立体構造中で表面位置を探す。
塩基性: 残基は、生理的p[(でHイオンと結合すること1こより、正電荷を 有し、そして、この残基は水溶液に親和し、ペプチドが生理的pHで水性媒体中 にあるときに、それが含まれるペプチドの立体構造中で表面位置を探す。
中性/非極性: 残基は生理的pHで荷電せず、そして水溶液による反発を受け 、ペプチドが水性媒体中にあるときに、それが含まれるペプチドの立体構造中で 内側の位置を探す。
また、これらの残基は本明細書中で「疎水性」と表記される。
中性/極性: 残基は生理的pHで荷電しないが、水溶液に親和し、ペプチドが 水性媒体中にあるときに、それが含まれるペプチドの立体構造中で外側の位置を 探す。
個々の残基分子の統計的集合体では、荷電している分子もあるが、非荷電分子も あり、そして、多かれ少なかれ水性媒体への親和性または反発性があるというこ とは、当然、理解される。「荷電した」という言葉の定義に合うには、生理的p Hで、個々の分子がかなりの割合で(少なくとも約25%)荷電している。極性 または非極性の分類に必要な親和力または反発力の程度は、任意であり、そして それゆえに、特定して企図されたアミノ酸は、特定してどれかに分類された。特 定に命名されていないアミノ酸はほとんど、既知の挙動に基づいて分類され得る 。
アミノ酸残基は、さらに、環状または非環状、および芳香族または非芳香族、残 基の側鎖の置換基に関する自明な分類、および、小さいまたは大きい、として下 位分類され得る。残基が、カルボキシル炭素を含めて、全部で4個またはそれよ り少数の炭素原子を含有している場合は、小さい残基と見なされる。小さい残基 は当然いつも非芳香族である。
天然に存在するタンパク質アミノ酸については、前記の図式に従った下位分類は 、以下のとおりである(以下の図式を参照)。
■ アスパラギン酸およびグルタミン酸:1五伎A匪ユ咽、 アルギニン、リシ ン。
(LAZユぷ ヒスチジン。
主/極−/′))さい゛ グリシン、セリンおよびシスティン。
しゝ −: スレオニン、 アスパラギン、グルタミン; い/ : チロシン; /11さい: アラニン; / い/ : バリン、 イソロイシン、ロイシン、メチオニン;い/−: フェニルアラニン およびトリプトファン。
遺伝子にコードされたアミノ酸プロリンは、技術的には中性/非極性/大きい/ 環状および非芳香族の群に入るが、その公知の、ペプチド鎖の2次立体構造上へ の効果により特殊な場合であって、従って、この定義群には包含されず、別個に 分類される。八A、は、プロリン残基または「改変プロリン残基」と指定される 。
プロリンは、理解されているように、2位にカルボキシル基を持つ窒素へテロ5 員環である。修飾プロリン残基はすべて、窒素に対してα位にカルボキシル基を 持つ窒素5員環または6員環である、その他のへテロ環原子もまた環のなかに包 含され得る。このように、修飾プロリン残基は、ピペコリン酸(2−カルボキシ ピペリジン、Pipと略す)およびチアゾリジン(Thz)を包含する。したが って、プロリン、または修飾プロリン残基は、次の式で表される:ここで、1個 または2個のメチレン基はNR,Sまたは0によって置換され得、および、任意 の環窒素が、必要に応じて、アルキル(1〜6C)のような非妨害性の置換基で あるRで置換され得る。
特定のありふれたアミノ酸は、遺伝コードによってコードされないが、例えば、 ベーターアラニン(β−ala)、または、3−アミノプロピオン酸、4−アミ ン酪酸などのような他のω−アミノ酸、α−アミノイソ酪酸(^ib)、サルコ シン(Sar)、オルニチン(Orn)、シトルリン(Cit)、ホモアルギニ ン(Oar)、t−ブチルアラ= ン(t−BuA)、t−ブチルグリシン(t −BuG)、N−メチルイソロイシン(N−Melle)、フェニルグリシン( Phg)、およびシクロへキシルアニン(Cha)、ノルロイシン(Nle)、 システィン酸(Cya) ;ピペコリン酸(Pip)、チアゾリジン(Thz) 、2−ナフチルアラニン(2−Nal)およびメチオニンスルホキシド(MSO )を包含する。これらはまた、都合よく特定のカテゴリーに入る。
上記の定義に基づいて、 Sarおよびβ−alaは中性/非極性/小さい。
t−Bua、 t−BuG、 N−Melle、 NleおよびChaは、中性 /非極性/大きい/非芳香族: Cyaは酸性。
Cit、アセチルLys、およびMSOは、中性/極性/大きい/非芳香族: 2−Na1およびPhgは、中性/非極性/大きい/芳香族:および、Pipお よびThzは、修飾プロリン残基である。
前記アミノ酸は、図式で次のように示し得る:(以下余白) ry’5 /l’士 冨 CユU (冨)、^JP 1))J システィン6) 1すCha 種々のω−アミノ酸は、サイズによって中性/非極性/′小さい(β−ala、 すなわち、3−アミノプロピオン酸、4−アミノ酪酸)または、大きい(その他 すべて)に分類される。
また、遺伝子内でコードされたアミノ酸についての他のアミノ酸置換もまた本発 明の範囲内のペプチド化合物に包含され、この一般図式内で分類され得る。
本発明の選択された特定の実施態様を示す式では、アミンおよびカルボキシル末 端基は、特定して示されないことがしばしばあるが、他に特定されないかぎり、 生理的pH値でとると考えられる形態であるとする。従って、必ずしも特定そし て示す必要がないと考えられ、特定の例または一般式のいずれにおいても生理的 poでN末端H)およびC末端0−が存在すると理解される。当然、非生理的p H値で形成される酸および塩基付加塩を含む酸および塩基付加塩もまた包含され る。他に注記がないかぎり、これら残基はL体であるニ一般式では、特定される 残基はL体か0体のいずれかであり得る。一般に、発明のポリペプチドは、0個 、1個または2個のD型残基を有するが、好ましくは0個または1個、もっとも 好ましくは0個である。示したポリペプチドでは、各々のコードされた残基をア ミノ酸の通称に従って、適切な場合には1文字表記するが、以下の慣用一覧表に 従う: 遺伝子によってコードされないアミノ酸は、前記の表記のように略称する。
本願に示した特定のペプチドでは、特に明白な上付き刻印(1)の表示がない限 り、光学異性体を有するアミノ酸残基はどれもL体を意味する。ペプチドの残基 は通常天然のし光学異性体であるが、1個または2個の、好ましくは1個のアミ ノ酸が光学異性体り体で置換され得る。
カルボキシ末端またはアミノ末端にあるものを包含する遊離官能基も同様にアミ ド化、アシル化または他の置換反応で修飾され得る。これらの修飾は、例えば、 化合物の活性に影響を及ぼすことな(化合物の溶解度を変化させ得る。
本発明のアミド化ペプチドの形成において、例えば、BOC−AAx−pMBH 八−樹脂またはBoc−AAx−B)I^−樹脂の使用により、類似化合物を直 接合成し得る。ここで、^^Xは以下さらに詳細に述べるように、所望のペプチ ドの選択されたカルボキシ末端アミノ酸である。あるいは、また、これらのペプ チドは、当該分計で周知の方法を用いるペプチド合成に続いて、化学的または酵 素的にアミド化し得、または、標準的な液相ペプチド合成プロトコルを使って調 製され得る。
本発明の新規(de novo)ペプチドの特定の実施態様が好ましい。K”( G/5ar)D配列では、G/Sarは好ましくはGである。^^1および^^ 4は、好ましくはGly、^laまたはSerである;nlは好ましくは0−2 であり、n4は好ましくは1−2である。^^2について好ましいのは、中性/ 非極性/芳香族アミノ酸で、特に、トリプトファンおよびフェニルアラニン、最 も好ましくはトリプトファンであり、n2は好ましくは1である。xlおよびX Iは好ましくは、Cys、 Mpr、またはPen (ペニシラミン)残基であ る。Y、は好ましくは、H、アセチル、またはGlyである;Y2は、好ましく は−NHtまたは一^−NH2である。また、一般に好ましいのは、Y意のC末 端アミド体である。
従って、Pへ■類似物の好ましい実施態様は、下記の式のペプチドを包含する。
これらはすべてジスルフィド結合の形成によって環状形態をとり得、これらの結 合は明確には示されていない;他の環状形態は「シクロ」と表記する。
(以下余白) L虹い旦痣ズ」 PAユ フs C−に−G−D−W−C−A−R五2;?A!9s 時r4−シ DJ*n−% (以下余白) PA! 101 C−に−G−D−賢−p−c−面xア入工 L2t C−IC −G−D−τ−F−C−uni2Pj□13t C4−G−D−F−シーC−頗 2FA!!4t C−X−G−D−レp−c−m2?A115t C4−T:t −D−V−741区2PA! 11it C−寒−G−D−!(ロー)−P−C −ド五2P入工 17菖 C−寒−G−D−(2−Malドアーa、!O!2P MIIIC−x−G−シ(−)−P−c−顛2PJuL9t Mgx−メーシ昏 、w、p−c−)□ア入工 20+ )lpr−に−G−D−Tmν−(、W! t。
72kl mis 沖:一トシo−r−v−c−皿2アλユ 22! 五pr− メーG−D−L−アーC−町ア入工 23t Mgx4−G−D−V−P−C− NH2PJLf24s Mpr−に−G−D−Y(OMI−F−C−HIH2ア λ工 25s Mpr一本−G−D−(2−Ha工)、p、C−)il(2PJ U 26t Mgx4−G−D−(Cha)−P−C−圏2アλユ スフ菖 シ フ0(G・X、G−D−賢−ア)PA! 21t >10 (A−X−シロ−賀 −シ]P人工 29+ 、、)o(D−人工蟲−X−G−D−賀−?)PA!  30t シフo(F−に−(r−D−114)PAx コXI ン’)(:JC p −人ユa−X−G−D−賢−P)1M32t77p(″i−−珈−に一シシ w−p)ν入; コ3雪 、ン7o(λ−寒−シp−賛−町アAX コ4* c −x−c−o−w−G−c−ドH。
P4人工 37+ c−yニー人−o−w−p−c−ドH2P入X 39冨 C −に、G−D−1J−(Sar)−C−N’M29人1 4Lt C−に−G− D−Z−P−C−顛zPJL!4)+ C4−シシ(4−C1−Ph* 1−P −皿2P入工 4コs C−IC−(5ar)−D−賢−p−c−iqFAI4 4t C−に−G−D−(4−1024ha)−P−C−1[2ア、人工 4) 言 了tメhンーCシーG−D−賀−?<−1Q12PAX411t 3!IP x−X−G−D−賀(大暑v;t し)−P −C−NH2ア、^工 49s  )tvl−に−G−D−買−P−C−X五2PA! 54冨 岑くトシD−貿一 トP・n−皿2PA!55s Qx−に−シシ賢−(〒hzlペー薦2PuSG s Mpx−寒−G−C4(2,4−D)ff)−P−C−HH2PJu57t  却x−に一シD−(2−HJkl)、P、Pan、NH。
PAj 51t Mvl−に−G−D−1j−P−Pan−!QL。
PAI!Its Mpx−寒−G−D−賢一(P工P)−P・コー皿2PLY  6スs $x−に’−G−D−賀−アーPan−)を菖2PJLZg3x ap r−(mar)−シロ−翼−P−Pen−皿。
PAj 641 I49xニー< TtI−イSジ゛、レ−Lym)−G−ひ− 舅−シーC−N!L。
Pムズ 69* Mpr−(?’bl−イ?ジ、y471)−G−D−W−P− Pan−)01゜PAj フO1Mpr−(71ユIL”lpジ’+レ−L7’ 1l−G−D−$5−P<ニー112ア入1 )It )$r−Mar−5aw −D−舅−P−PsnNIE2Pλ工 7スt Mpr−(フエ呵しイミgiL /−Lysl−G、D−賀−P−P@!’13(’F12PA工 73 Mpr −Har−G−D−Wi3,4−テ’a):’l】 −Prol −C−NH2 PAエフ4 Mpr−Mar−G−D−Pli!n−N)12PA工 75 M pr−(7z二tv(9X、”(し −LYSI −G−D−Pen−NH2P AI80 Mpr−P−Har−G−D−W−P−C−NH2PA工81 Mp r−G−Har−G−D−W−P−C−NF4F[82Mpr−A−Har−G 、D−W−P−C−NH2PAI83 Mpr−Aib−Har−G−D−W− P−C−NF4F[99Mpr−Har−G−D−W−P−(Aib)−NH2 (以T伶t) 特に望ましいのは、以下の式を有するペプチドである。
PAj5 t c−a−x−G−o−w−p(−NIJ21PJJ9s Qx− 4−G−シP@n−10!、j i、JぴPAj !Ot C−に−(r−D− W−Pへ”圏21人X 12+ C−に−G轡D−Y−P拳C−%P人1 !! + C−に−G−D−F−P−C−KH2P入工 人工+ Mpr−X−G−D −W−P−C−)[。
1)J 25+ Mpr−に−G−D−(2−)Lal)−P−C−XFE2P M34s C−*−Cr−D−’d−G−C−聞2PAI コ9r C−に−G −D−W−(SjLr) −C−NF4F)J42t C−7:−G−D−(4 −CニーPh@)−P−n2PJJ 4コ! C−に−(Sar)−D−賀−P −C−NH2ア)J 44t C−に−G−D−(4−No、−PM)−P−C −n2P入工 4フt アセ=tv<−x−a−o−賀−シーC−)Qr2P、 人工 4it+ xpr−寒−G−D−貿($+レミIV)−P−C−NIJ( 2PA!419! Myニーx−c−o−w−p−c−mt。
FJU51t Mpr4−G−D−W−P−Pan−4012?入! りI M pr4−G−D−W−F−(D−Pen)−)Qr2PAY 551 Mpr− に−G−シ賢−(71g)<−)Qf2FA−156t 岑r−に−G−D−H (2−4−D)rP)−P−C−皿2P入X 57! Mpr−に−G−D−( 2−Haユ)−P−1’an−NH21入15日+ M vl−X−G−D−W −P−Pan−Kと2P入ヱ 59I Mpr−に−G−D−M−(Pip)− PMrt−171゜PAj 62t qr−K −G−D−W−シーP@n−N I!。
?Al113x Mpr−(シぼ)4→−W−P−Pan−)Q12FJLX  64t 鵬キー(了勾イ5゛ジ°ルーLy寥)−一〇−%i−7−シ1Σ2Pλ 1 gill qr−Har−5aq−D−賀−P−C−10!。
FA!g!l+ Mpr−(蝋争有:、’、し、)yl)−シD−賀−P−Pe n−10らP入工 フO: Mpr−(7x=+レイ汁′’+ し −Lym)  −G−D−MP−C−%Pm フlI Qr−Mar−5直x−D−W”P− PM −2?A!72: Mpr−C7z:IN//r!嶺し’−L?”)4− シ賢−P−P@!’LNIH。
ア、入エ フ31 、qr−u訂−tz−o−w−(3,4−−r”t=g’o −pxv)−c−wm2日のペプ ゛の 8ム 本発明の範囲内にあるポリペプチドは、当該分野で周知の方法、例えば、固相ペ プチド合成、を使って化学的に合成され得る。この合成は、αアミノが保護され たアミノ酸を用いて、ペプチドのカルボキシ末端から開始される。t−ブチロキ シカルボニル(Boc)保護基は、フルオレニルメチロキシカルボニル基(Fl [1oc)のような他の保護基が適切であったとしても、すべてのアミン基の保 護に使われ得る。例えば、Boc−Gly−Oft、Boc−^1a、 0HS Boc−His (Tos)−OH,(すなわち、選択されたカルボキシ末端ア ミノ酸)は、クロロメチル化ポリスチレン樹脂支持体(support)、p− メチルベンズヒドリルアミン(pMBH^)樹脂またはPAM樹脂とエステル結 合され得る。ポリスチレン樹脂担体は、好ましくは、スチレンと、架橋剤として の、約0.5〜2%のジビニルベンゼンとの共重合ポリマーでアルポリスチレン ポリマーは特定の有機溶媒に完全に不溶となる。
5tevartら、 5olid−Phase Pe tide S nthe sis (1969) 1.日、 Freeian Co、、 San Fra nciscoおよびMerrifieLd J ATIChen Soc (1 963) 85:2149−2154を参照。これらおよび他のペプチド合成法 はまた、米国特許第3.862.925号、第3.842.067号、第3、9 72.859号、および第4.105.602号によって例示されている。
これらの合成には、手動による合成技術の使用、または、自動的に、例えばAp plied BioSysteis 430^または431^Peptide  5ynthesizer (Foster C1ty、Ca1ifornia) の、製造者によって提供された操作手引き書の指示に従った使用も可能である。
ペプチドの樹脂からの開裂(cleavage)は、Lu、 G、−3,ら、I nt上Pe tide & Protein Res (1987) 29:5 45−557ニ説明されているように、[ロー−ハイ(low−high)Jフ ッ化水素脱保護(deprotection)プロトコルを用いて実施され得る 。ヘビ毒P^I類似体の再生(refolding)は、エキスフチンの合成に ついて記載しているGarsky、 V、ら、Proc Natl^cad S ci US^(1989)86 :4022−4026に概説されている手順を 用いて実施し得る。
ジスルフィド結合のない本発明の環状ペプチドは、Nuttの米国特許第4.6 12.366号で概説されているように、固相合成法と一般的な方法を用いる溶 液中での環状環構造形成とを組み合わせて、簡便に調製され得る。二のように、 標準的なMerrifield樹脂上で調製される直線状ペプチドは、ヒドラジ ンで樹脂から開裂され得、続いて、対応するアジドの環化によって環状ペプチド を生成する。
本発明のアナログ化合物の合成過程中に、この開示に従ってtll!2される中 間体は、それら自体新規かつ有益な化合物であり、かつ、それゆえに本発明の範 囲内であることは、ペプチド合成分野の当業者によって容易に認識される。
紘汰人主1 別の方法では、本発明の選択されたペプチドは、周知の方法に従って調製された 組換えDNA構築物の発現によって生産され得る。このような生産は、このよう な化合物を大量またはその他の実施態様を提供するために望ましいものであり得 る。
ペプチド配列は比較的短いので、岨換え生産は容易である:しかじ、組換え法に よる生産は、少なくとも8個のアミノ酸残基のあるペプチドについての一般的な 固相合成よりも、とくに好ましい。
PAIのような配列が決定されているポリペプチドをコードするDNAは、好ま しくは市販の核酸合成法を用いて調製され得る。
また、組換え宿主におけるFAIの生産のための発現システムを構築する方法も 当該分野では一般に公知である。
発現は、原核または真核宿主のいずれかで、もたらされ得る。原核生物は、最も 頻繁にはE、coliの種々の細胞株で代表される。しかし、バチルス!A(例 えばBacillus 5ubtilis、多様な種のPseudomonas 、または他の細菌細胞株)のような他の微生物細胞株も使用され得る。このよう な原核細胞系では、複製部位および宿主と適合性を有する種に由来する制御配列 を含むプラスミドベクターが使用される。例えば、E、coliに対するワーク ホース(vorkhorse)ベクターはpBR322およびその誘導体である 。一般に使用される原核細胞の制御配列は、リポソーム結合部位配列の他に、あ る場合にはオペレーター遺伝子を伴って転写開始のためのプロモーター遺伝子を 含有する配列であり、ベーターラクタマーゼ(ペニシリナーゼ)およびラクトー ス(1ac)プロモーター遺伝子システムのような一般に使用されるプロモータ ー遺伝子、トリプトファン(trp)プロモーター遺伝子システム、ならびにラ ムダ由来のPLプロモーター遺伝子およびN−遺伝子リポソーム結合部位を含有 する。
しかし、原核生物と適合性の、利用可能なプロモーター遺伝子システムであれば いずれも使用し得る。真核宿主において有用な発現システムは適切な真核遺伝子 から誘導されたプロモーターを含有する。酵母において有用な一群のプロモータ ー遺伝子は、例えば、解糖系酵素合成のためのプロモーター遺伝子、例えば、3 −ホスホグリセレートキナーゼに対するプロモーターを含有する。他の酵母プロ モーター遺伝子は、エノラーゼ遺伝子からのプロモーターまたはYEp13から 得られたLeu2遺伝子を包含する。
適切な哺乳動物プロモーターは、SV40の初期および後期のプロモーター遺伝 子、または、他のウィルス性プロモーター遺伝子、例えば、ポリオーマ、アデノ ウィルスII、ウシ乳頭腫ウィルス、またはトリ肉層ウィルスを包含する。適切 なウィルス性および哺乳動物のエンハンサ−は上記に列記される。
植物細胞が発現システムとして使用される場合は、例えばツバリン(nopal ine)合成プロモーターが適切である。
これらの発現システムは周知の制限および結合技術を用いて構築され、そして、 適切な宿主に形質転換される。
形質転換はそのような細胞に適した標準的な技術を用いて行われる。発現システ ムを含有する細胞は、ポリペプチド、例えばFAI生産に適した条件下で培養さ れ、そして次いでポリペプチド、例えばFAI、は回収され、精製される。
仄盗 本発明の精製ポリペプチド、例えばPAI、を用いることによって、これらの活 性ペプチドと特異的に免疫反応性である抗体の生産もまた可能となる。
例えば、ヘビ毒から単離された精製FAI、または、その他の合成された精製F AIを含有する組成物は、P^1ペプチドと免疫反応する抗体の生産を刺激する のに利用され得る。ウサギ、ラット、マウス、ヒツジおよびニワトリのような種 々のを椎動物へのFAIの投与を含む、標準的な免疫化プロトコルは、精製ペプ チドと免疫反応する抗血清を生成させることになる。
ポリペプチド、例えばFAI、は、適切な抗原的に中性のキャリア(例えば適切 な血清アルブミンまたはキーホールリンペツトヘモシアニン、に都合良く複合( conjugate)され得、免疫抗原性を高める。さらに、遊離ペプチドは、 複合化の代替物としてのメチル化されたBSAとともに注射され得る。さらに、 免疫化した哺乳動物の抗体分泌細胞は、モノクローナル抗体パネルを生成するよ うに不滅化され得、後にFAIのようなポリペプチドとの反応性についてスクリ ーニングされ得る。得られたポリクロナールまたはモノクローナル抗体のill !は、標準的な免疫学的検定法を用いる生物学的試料において、対応するポリペ プチド、例えばFAI、の水準についての分析に有、用である。
111げ二よl ヘビ毒出発原料(活性FAIを含有し、そして、そのP^■は既知の特異性を有 する)の同定は、P^1アッセイによって可能となる。FAIアッセイは、イン ビトロでGP l1b−111a複合体に対するフィブリノーゲンの結合を抑制 する化合物は、インビボでもまた、トロンビンまたはADPで誘導されるヒト血 小板の凝集、および、血小板血栓の形成を抑制し得るという観察に基づいている 。この観察は、試験物質がフィブリノーゲン−GPfib−111a間の相互作 用を分断する能力を評価することによって有効なPh3を得ることへの基礎を与 える。
このアッセイでは、例えば本明細書中で参考として援用するFitzgeral d、L、^、ら、^nal Biochem (1985) 151:169− 177に記載されているように、GP 1lb−111aを精製形懸で調製して 、ビーズ、試験管、またはマイクロタイタブレートのような固体支持体上にコー トする。次に、コートされた担体をフィブリノーゲンと、そして試験物質と接触 させ、そして充分な時間インキュベートして、固定化CP flb−111aに 対してフィブリノーゲンを最大限結合させる。フィブリノーゲンは、代表的には 約5〜50nliの濃度で与え、そして所望された場合には、試験材料を一連の 希釈物で添加し得る。代表的インキュベーションは35℃で2〜4時間であるが 、時間および温度は相互に依存する。
インキュベーションの後、フィブリノーゲンと試験物質を含有する溶液を取り出 し、GP l1b−111aに結合したフィブリノーゲンを定量することによっ てフィブリノーゲンの結合のレベルを測定する。任意の適切な検出手段はいずれ も使用し得るが、例えば放射性、蛍光性またはビオチン化標識を用いて、標識フ ィブリノーゲンを使用するのが便利である。このような方法は周知であり、ここ で入念に説明する必要はない。
結果の評価は、試料物質が欠如している以外は試験試料と通常同一である、コン トロール試料を使用することによって促進される。この場合、抑制百分率は次の 式すなわち、5こ基づいて計算され得る。
また、IC@aのような他の抑制有効性(effectiveness)の尺度 も利用され得る。
さらに、FAIアッセイシステムは、Fgを他の接着タンパク質に、および、G P l1b−111aを他のレセプターに置換する以外は上記の分析法と同一で ある結合阻害分析による、FAI特異性の特性付けを包含する。特に、ビトロネ クチンのビトロネクチンレセプターへの結合の抑制:フィブロネクチンのフィブ ロネクチンレセプターへの結合の抑制:フィブロネクチンのGPfib−111 aへの結合の抑制、およびフィブロネクチンおよび/またはvWFのGP 1l b−1+1aへの結合の抑制が評価され得る。これらの分析のための接着性タン パク質およびレセプターは、当該分野で入手可能である。
その の ・セイ 上記のプレートアッセイに加えて、血小板凝集抑制活性および関連活性に対する 他のアッセイもまた、上記のように、利用可能である。要約すると、一般に用い られるアッセイは次の通りである。
1 前段落に記載の、特定のレセプターを利用するプレートアッセイ。
2 血小板凝集に直接適用される標準アッセイ、例えば、上記引用し、本明細書 中で参考として援用するGann、 Z、’−R,ら、J Biol Chem  (+988) 263:19827−19832; )Iuang、T、F、 ら、 LBiol Chem (+987) 262:16157−16163 ; 肛匹匡肚射ユ(1989)28 : 661−666に記載されているよう なアッセイ;3、Folts、 J、D、ら、C1rculation (19 76) 54:365によって記載されているような、イヌのインビボでの血栓 モデル;4、以下の実施例10に記載したような、S35メチオニン標識細胞を 用いる細胞接着への効果 ハ追目’LIL肱月 本発明のFAIは、治療上、血栓形成の予防に有用である。このような処置に対 して適切な適応症は、制限なしで、アテローム硬化症および動脈硬化症、急性心 筋梗塞症、慢性不安定性アンギナ(unstable angina) 、一過 性脳虚血発作および卒中、抹消血管疾病、動脈血栓、子痛前症、塞栓症、血管形 成後の再狭窄および/または血栓、頚動脈血管内膜切除、血管移植の吻合および 慢性心臓血管デバイス(例えば、留置(in−dvelling)カテーテルま たはバイパス(shunt) r体外循環デバイス」)を包含する。これらの症 候群は、血管壁上の血小板活性化によって開始すると考えられる種々の狭窄性お よび閉塞性血管障害を代表する。
これらのFAIは、不安定アンギナおよび動脈塞栓症または血栓症において、動 脈血栓形成の予防または中断(abortion)のために、および、心筋梗塞 (M+)およびMr後の壁在血栓症の治療または予防のために使用し得る。脳関 連障害については、一過性脳虚血発作の治療または予防、および血栓性脈拍また は脈拍の亢進(stroke−in−evolution)の治療が包含される 。
これらのFAIはまた、腎臓透析、心肺バイパス、血液環流、および血漿交換の 改善を含む、体外循環での血小板の凝集、塞栓形成、または消費を予防するため にも使用され得る。
これらのP^1は、血管内デバイスに関連した、血小板の凝集、塞栓形成または 消費を予防し、そして、その投与は、大動脈内バルーンポンプ、心室補助装置、 および動脈カテーテルの効用の改善につながる。
これらのP^1は、また、深部静脈血栓症、IVc、腎静脈または門静脈血栓症 、および肺静脈血栓症のような静脈血栓症の治療または予防にも有用である。
血栓性血小板減少性紫斑病のような血小板凝集を含む種々の障害もまた、治療可 能である さらに、本発明のFAIは、血小板凝集の抑制が望まれる、非常に多くの治療的 でない応用に使用され得る。例えば、血小板および全血液の貯蔵の改善は、充分 量のペプチドを添加することによって得られ、このペプチド量は、予定貯蔵時間 の長さ、貯蔵条件、貯蔵物質の最終用途などによって変化する。
FAI投薬量は、期待される効果および治療背景に依存して広範囲にわたり得る 。代表的には、投薬量は0.511g#+1投薬形態であり得、これは直接輸注 プレミックスであり、輸注後のポーラスである。このポーラスは約10〜約50 0、好ましくは、約30〜300μg/Kg (約l〜40mg、好ましくは、 体重70kgの患者に対して約2〜20ig)、そして、輸注は0.02〜2μ g/Kg/分であるが、おそらく、0.5〜1.0μg/に81分(体重70に gに患者に対して50〜10(la+g7日)である。投与は、毎日の、好まし くは、静脈内のような、非経口であり、例えば1週間、または、1ケ月または2 ケ月またはそれ以上までの間(これらの期間は、ペプチドの大きさによって変化 する)、行われる。ペプチドが、充分小さい、(例えば、約8〜10個のアミノ 酸残基より少ない)場合、鼻腔内、舌下などのような、投与の別経路が利用でき る。
注射可能物は、液体溶液または懸濁液、注射前の溶液または液体懸濁物に適する 固体形態として、あるいは、エマルジョンとしていずれかの従来形態でm製され 得る。
本発明はまた、クエン酸緩衝液中の液体溶液として注射可能で生物活性な、実質 的に純粋なポリペプチドから本質的にる新規治療組成物を含み、この溶液は、p Hが約5.0〜約5.5までである。この組成物は、約4℃で非常に安定であり 、約50℃でも安定で、約5.5より大きいpHを有する組成物と比較すると、 注射に先立って、前7.34.49日間、約70”Cで改善された安定性を有す る。また、本発明の組成物は、約−15℃〜約30℃で少なくとも18ケ月安定 で、かつ、注射可能である。
この治療用組成物は、上記で議論したような、任意の注射可能で生物学的に活性 な、実質的に純粋なポリペプチドを含有する。好ましくは、この実質的に純粋な ポリペプチドは、血栓形成抑制、血液の体外循環中の血小板損失防止、または、 血小板関連虚血性症候群があるとの疑いのある患者の治療に対して生物学的に活 性である。1つの好ましい実施態様では、このポリペプチドは、10個までのア ミノ酸残基を含む、環状ポリペプチドで、好ましくは、少なくとも1個のジスル フィドを含有し、例えば、以下のようなペプチドである: Mpr−に−G−D −f(本ルミル)−P−C−N)Iz、 Mvl−に−G−DJ−P−C−NH z、 Mpr−に−G−D−W−P−Pen−N[lt、Mpr−(Har)− G−DJ−P−C−NH!、 Mpr−(Har)−G−DJ−P−Pen−N Ht、1lpr(アセトイミジル−Lys)−G−D−f−P−C−NHy、M pr(アセトイミジル−Lys)−G−D−11−P−Pen−N)lt、Mp r(フェニルイミジル−Lys)−G−D−f−P−C−N)It、Mpr(フ ェニルイミジル−Lys)−G−D−f−P−Pen−NHx、Mpr−^1a −(t(ar)−G−D−f−P−C−NHz、Mpr−L−ホモアルギ= ン −G−D−W−P−C−NH,、Mpr−に−G−D−W−P−C−NL、また は、これらの環状形態。好ましくは、このポリペプチドは、Mpr−L−ホモア ルギニン−ciy−^5p−Trp−Pro−Cys−NHx ・酢酸塩、また はこれらの環状形態である。
別の局面では、本発明は、FAIと同定された単離形態の新規FAIであり、そ して本発明の方法に従って、単離された形態の活性ヘビ毒であり得る。特に、本 発明は、以下から単離され得る単離形態にあるFAIに関する。
(以下余白) L尾は2山U議、シー氾ユα−−1匹じ西紅埠田ユ;バー江Cニー1゜ニー劇式 ユ;凪瓜−!凶」■2匡;比旦二2冨葛ル圭躯l、Lコ匡■鄭≧。
!L シエul四シ瓜、m、 シー戯!二り、L 血は■は、L mI史1.! l。
mムΣにヒは、L以1出江、Lシはユ良a工;Ω■ふ扼−1λ口エス、Lzhe uよem、W h 71 ! h M+好ましいのは、以下から調製される単離 形態のFAI、または以下から得られたアミノ酸配列を有するFAIである:皿 亀3IルL旦 It−)ス今ソ); ;1は猛しムLぷ旦シΣxm龜−■四、( イlユリレソに≦;1. ≦11L;;]、=Lシコー」シ、 ≦1ふと;−ニ ー≦」ミニ11ミ (7”/ 、’/ ’/ ) r ≦=、、 よ* lkこ とx−==L≦コM (オ・す:z”’/ l : ΩzΣJニーx rn、−mQLムΣ■一旦 1 モ() S/ ’/l ; ’、、 L8鵠1;猛ぬ旦x ItしRン’/ l  ; Ω口Σia遍旦d旦よ■バJy旦 (Iしトレ’zl;Q。
v= zは1山1 (ヒバワレ”’/l; ! h W I才’p−#’二’/  l ;α又2記謹ムーL1nr−二一りは1ニは(うケレン);ムE二仄匡廊 ■1ユ記四1シ匡ユ虹−m刊 (fIvk7”;ニンl;B、Jゼ≦−ユムゑΩ 月社と1≦によ≧;と−fi +11’ルイヅ″′>Iル′)参特に好ましいの は、クロタトキシン(crotatroxin)、セラスチン(cerasti n)、デュリシン(durissin)、ホリジン(horridin)、ルベ リン(ruberin)、ラヶシン(lachesin)、ルトシン(luto sin)、モロシン(eolossin)、オレガニン(oreganin)、 ピリジン(viridin)、テルゲミニン(terge+oinin)および パルボウリン(barbourin)である。
本発明はまた、天然に存在するペプチドの切形(truncated)形態およ び/または改変形態であり、および/または、1個またはそれ以上の−CI(! NH−または−CH−CHx−のような代替結合で置換されたペプチド結合を有 する、上記で説明したようなアミノ酸配列のペプチドを包含する。
他の局面では、本発明は、本発明の方法によって同定された活性ヘビ毒から調製 され得、そして、GP I[b−111aに対するフィブリノーゲン(Fg)お よび/またはvon fillebrand因子(vfF)の結合、特異的に阻 害することが示され得た、単離形態のFAI、ならびに、これらの切形形態およ び/または改変形態をに関する。
また他の局面では、本発明は、ここで、単離形態のヘビ毒のPAIに関し、接着 タンパク質レセプターへの結合に関与する配列は配列KGDを含有する。
他の局面では、本発明は、一般に、1群のペプチドまたはペプチド関連化合物に 関し、これらは、ビトロネクチンのビトロネクチンレセプターへの結合またはフ ィブロネクチンのフィブロネクチンレセプターへの結合を抑制する能力よりも実 質的に高い能力で、FgまたはvfFのGP l1b−[11aへの結合を抑制 し得る血小板凝集インヒビターである。これらのペプチドは、他のFAIタンパ ク質でみられるRGDX結合性配列のかわりに、結合性配列K”GDXを有する ことにょつて特性付けられる。
K”lt、式R’ 、N(COり、CH(Nl()Co−(7)、! 換* f ニー it 非1換リシル誘導残基であり、ここで、R1は、それぞれ独立して 、Hl または、隣接窒素の塩基性を壊さない程度に十分に電子供与性である置 換基であり、そして、以下に述べるように、1個または2個のメチレン残基が必 要に応じて0またはSで置換され得る。S、 n1larus barbour iから単離されたパルボウリンPA+は、この系列のペプチドの1例である。し かし、このペプチドのさらに短い形態がまた、ならびに、ペプチド鎖の他の場所 に1〜10個のアミノ酸残基改変および/または代替結合によるペプチド結合の 置換をまた含有する類似配列が使用され得る。他の例示となる実施態様は、K” GDXで置換される、負のRGDX配列を有する単離されたP^■ペプチドを包 含する。パルボウリンの場合のように、これらの単離されたFAIは、別に天然 形態、または切形され得、および/または1個〜10個のアミノ酸残基置換また は欠失を含有し得、および/またはペプチド結合を置換した非ペプチド結合を有 し得る。
本発明の範囲内にある別の群の化合物は、記載されたような前記の化合物であり 、ただし、RGDまたはに″CD配列中のグリシル残基がサルコシル残基によっ て置換される。このクラスの化合物は、ペプチドを含有する関連RGDまたはに ’CDの能力および特異性を保持する。
本発明の血小板凝集インヒビター(PAI)は、以下に述べるように、「活性」 と同定された(すなわち、本明細書中以下に記載する本発明の方法を用いてPA Iを含有することが見出された)ヘビ毒から単離形態で調製され得る、低分子量 ペプチドを含有する。
本発明の方法は、他のインテグリン(例えばビトロネクチンレセプターおよびフ ィブロネクチンレセプター)とは反対に、選択的にCP I!b−111aへの 結合を抑制する、ヘビ毒中の有効なFAIの存在の迅速同定および特徴付けを可 能にする。このような同定、および、必要に応じてかつ最適には、特徴付けに際 して、本明細書中で例示され、そして当該分野で開示された種々の標準的手法を 用いて、FAIは単離かっ精製され得る。
例えば、分子量に基づく分離(代表的には10kdより小さい物質の回収)、イ オンクロマトグラフィー、および逆相HPLCが組み合わされて使用され得る。
他の手法もまた使用され得るが、任意の活性ヘビ毒からのFAIに適用し得る実 行可能な手順は、以下のとおりである。
約10〜l000m gの毒を希酢酸に溶解し、セファデックスG−50のよう なサイジングカラムに移し、そして同一溶媒で溶出する。画分を本発明のFg/ GP [Ib−111a結合アッセイ、標準血小板凝集アッセイ(P^^)また は任意のGP l1b−111aの接着タンパク質結合活性に依存する同様のア ッセイを用いて、活性をアッセイする。あるいは、毒の画分のうち10kdより 小さい画分は、限外濾過を用いて回収し得、そして同様にアッセイし得る。
いずれかの方法で単離された低分子量画分を、次に、faters社から入手可 能な、0.1%トリフルオロ酢酸(TF^)78%アセトニトリルで予備平衡化 したC−18Delta Pak逆相HPLCカラムのような調製用C−18H PLCカラムにロードする。吸収されたFAIをその後0.1XTFA中で8% 〜60%アセトニトリルの濃度勾配を用いて溶離する。勾配の傾きおよび流速は 日常的手順を用いて最適化する。活性画分をPA^または開示されたレセプター 結合法によって決定する。次に、活性画分をプールし、濃縮し、そして分析HP LCまたは5DS−PAGEを用いて均一性について試験する。さらに、回収さ れたFAIが均一になるまで逆相HPLCの濃度勾配精製を適用する。
配列決定された単離PAIは、インビトロで合成されるとき、活性を壊さない配 列変化によりて改変され得ることが理解される。一般に、これらの改変形態は、 1〜10個の、好ましくは1〜4個のアミン置換によって天然型と異なるが、ま たは、切形形態であり得る。さらに、1個またはそれ以上のペプチド結合が、本 明細書中で記載されるような代替結合で置換され得る。特に好ましい置換は、K ″CDにょるRGDの置換であり、本明細書中で記載されるようなGP l1b −111aの特異性を付与する。
5istrurus m、 barbouriのPAIは、均一にまで精製され て、配列決定され、「パルボウリン」と命名された。これまでに同定されたGP  l1b−111aに対する接着タンパク質およびGPIIb−111aの機能 をブロックする、ヘビ毒からのペプチドとは違って、パルボウリンは、当該分野 で公知の接着タンパク質の標準的^rg−Gly−^sp配列を含有しない。パ ルボウリンの見かけの結合配列は、Lys−Gly−^5p−(Trp)である 。このペプチドの見かけの結合配列領域にKGD配列が存在することは、RDG X配列をベースとする小さな合成ペプチドで、Lysを^rgで置換すると、こ れらのペプチドのインテグリンレセブターへの結合能力が大きく低下するという 観察から見ると、特に驚くべきことである( piers(hbacherら、 Proc Natl Acad Sci (USA)(1984)旦1+598 5−5988; filliaIosら、Thromb Res (1987)  4J4:457−471;HuangらのJ、 Riot Chem (19 87) 262:16157−16163)。この置換は、例えば、ビトロネク チンのビトロネクチンレセプターへの結合阻害とは逆に、パルポウリンペプチド がFgおよびvYFのCP l1b−111aへの結合を抑制する特異性に部分 的に関与していると考えられる。
夾五更 本発明は以下の実施例で例証されるが、これらの実施例は本発明をいかようにも 限定するものではない。
1 − だ の クエン酸緩衝溶液を、定容フラスコで、最終クエン酸濃度が25a+Mになるよ うにナノ純水(nanopure water)とクエン酸を混合し、NaOH を加えてpifを調整して、調製する。
上記のクエン酸緩衝液に95%より高い純度の環状形態の1lpr−L−ホモア ルギニン−cty−^5p−Trp−Pro−Cys−NHz ・酢酸塩ポリペ プチド(1)200ngを加えて、所望のpl(のy4整して、2 cg/ml の溶液濃度になるようにした。
支ヱ1立]ユ 上記のポリペプチドのクエン酸緩衝溶液111を滅菌条件下でホウ素ケイ酸ガラ スアンプルに封入し、定温で貯蔵した。
試験試料アンプルを各pHおよび温度4℃、50”Cおよび70”Cから定期的 に採り、視覚的に検査し、次に水にアセトニトリル(MeCN)および0.1% トリフルオロ酢酸(TFA)を含有する移動相を用いて)IPLCで別々にアッ セイした。この安定性は、純度、重量またはポリペプチドの大きさについて適用 可能な従来アッセイで評価した。これらのアッセイには、変色、透過度および沈 殿のような視覚的アッセイを包含するのみならず、逆相高速液体クラマドグラフ ィー(HPLC)による、ポリペプチドをお互いおよび他の物質から分離するた めに通常適用されるアッセイが包含された。
これらの実験の結果を、表1に示す。この表では、安定性は、I(PLCでアッ セイされた試料中の、もともとのポリペプチドのメインビークに対する百分率で 表している。また、この組成物は、視覚的評価では正常であるとわかった。
(以下余白) これらの実験結果は、9Hが5.25のクエン酸緩衝液中の本発明のポリペプチ ド液体溶液が、約−15℃から約30℃まで非常1こ安定であったことを示した 。また、この組成物は、視覚的評価によって正常であることがわかった。
3の 上記の実施例1および2の記載と同様の手順に従って、Mpr−^1a−(tl ar)−G−D−f−P−C−NOxをpus、 25で約1iIg/IILの 濃度で251Mのクエン酸緩衝液に溶解し、そして試験試料ノくイアル中で5℃ 、30℃および45℃で90日間まで貯蔵した。各温度条件からの試験試料バイ アルを定期的に採り、実施例1に記載したように、HPLCおよび視覚的検査に よって安定性についてアッセイした。これらの実験結果を以下の表3に示す。
29 9B、197.3 95.4 60 9B、3 97.3 92.6 90 97.3 96.5 90.に れらの実験結果は、pHが5.25である本発明のポリペプチドの液体溶液が約 5℃から約45℃まで非常に安定であったことを示した。また、この組成物は、 視覚的評価でも正常であった。
犬1■ま 口 # l の゛ 電 u!@c41c44 バルボ 1ン28−73:E−C−A−D−G−L−C− C−D−−C−R−F−L−に−に−G−T−V−C−R−V−A−に−G−D −W−N−D−D−T−C−T−G−−3−C−D−C−P−R−N−G−L− Y−Go、 5mff1olのP^1f−G1y樹脂(0,6meq/g、^p plied Biosystems。
Foster C1ty、 C^)を手順へに従って処理し、必要なアミノ酸を 順次導入した。Boc保護アミノ酸は、次の側鎖が保護されていた。^rg(T os)、^5p(OcHex)、Cys(4−MeBzl)、Glu(OcHe x)、Lys (C1−Z)、丁hr(OBzl)、Trp(CIIO)および Tyr(Br−Z)。完成した保護ペプチド−樹脂鎖の作成に続いて、アミノ末 端のBaO基をTFAで除去し、そして樹脂を乾燥してTFA塩の形態とした。
この樹脂(1,3g)を「ロー−ハイ(10冒−high)J HF脱保護手順 に従って処理し、次に、「真空でJ HFを除去する。乾燥させたペプチド−樹 脂混合物をエチルエーテルを用いて格子状(fretted)漏斗(((+ar se)に移し、エーテルおよびクロロホルムで交互に数回洗浄して、有機保護基 と脱保護に使われたスカベンンヤーのほとんどを除去した。
このペプチド混合物を2Lの0.4%酢酸に移し、そして濃NH。
OHを用いてpHを7゜99に調整した。樹脂をこの溶液から濾過し、そして2 0時間、4°Cで撹拌しないで放置した。次に、この溶液を室温まで暖め、再び 3日間、撹拌しないで貯蔵した。
沈殿した物質を濾過によって除去し、上澄のpHを酢酸で3.0に調整し、そし て凍結乾燥した。
組物質を8.0a+1の0.5M酢酸に溶解し、0.5M酢酸で平衡させたセフ ァデックスG−50フアインカラム(2,5x 100cm)上にロードした。
このカラムを2011/hrで流し、そして画分(4if)をポリプロピレン試 験管に集めた。画分のアリコー) (aliquot)を乾燥し、水に再分散さ せ、そして前記のように、血小板凝集阻害活性について試験した。活性画分(7 1−90)をプールし、そして凍結乾燥した。
乾燥した物質(66のg)を2.0+nlの0.1M酢酸に再溶解し、0.1% のTFAを含有する8%のアセトニトリルで平衡化させたWaters Pre parative C−18カラムにロードした。10分間でアセトニトリル8 %から20%までの勾配をかけた後、40分で30%アセトニトリルまでのゆる い勾配をかけた。このカラムを18m1/分で溶離させ、画分(12秒)をポリ プロピレン試験管に集めた。画分を5peed−Vac濃縮器で1.OII+1 の容量まで濃縮し、そのlOμlのアリコートを血小板凝集のアッセイに使用し た。
活性画分(29−32)は、個々に凍結乾燥し、そして8〜30%アセトニトリ ル勾配を用いて分析用C−18HPLcカラムでアッセイした。画分29および 30をプールし、1.0Trllの0.5%TF^でアッセイカラムにロードし た。主ピークを手で集め、そして凍結乾燥して1.6ff1gの純粋ペプチドを 得た。
この物質のアミノ酸アッセイによって、ペプチドの同一性が確認された。フィブ リノーゲンがGP 1lb−111aおよびビトロネクチンに結合するのを阻害 する能力について、この物質をアッセイした結果、濃度1μ鼠までは、このアナ ログはGPI[b−I I Iaに対して親和性が高いこと、および、VnRに 対しては親和性が欠如していることを示した。
火五五五 G −D−V−N−N−D−Y−C−T−G−K−3−C−D−C−P−R−N −P−1−N−Go、 5i+molのP^M−GIY樹脂(0,6meq/g 、^pplied Biosystens。
Foster C1ty、C^)を(順次導入される)必要なアミノ酸を用いて 、手順へに従って処理した。Boc保護アミノ酸は、次の側鎖保護を有していた :^rg(Tos)、Asp(OcHex)、Cys(4−MeBzl)、Gl u(OcHex)、Lys (C1−Z)、5er(OBzl)、Thr(OB zl)、Trp(CHO)および7yr(Br−Z)。このペプチドの開裂、再 生(refolding)および精製は、前例と同一であった。このアナログに ついてのレセプター結合データはTo 90/15620の図26および図28 に示されている。
K1医1 0 # 3の : G−C−G−に−G−D−W−P−C−^−Nl(。
0、5no++olのpMBIl^樹脂(0,72meq/g、^pplied  Biosystems、 Foster C1ty、 C^)を手順へに従っ て処理し、必要なアミノ酸を順次導入した。Boc保護アミノ酸は、次の側鎖保 護を有していた:^5p(0−cHex)、Cys(4−MeBzl)および1 ys(C1−z)。保護ペプチド−樹脂の作成の完成に続いて、アミノ末端Bo c基をTF^で除去し、樹脂をTF^塩の形態として乾燥した。この樹脂(1, 54g)を、10%のアニソール、2%の硫化エチルメチルを含有する無水フッ 化水素()IF)を用いて、−10℃で30分間処理し、次いで0℃で30分間 処理した。HFは、真空中で除去し、このペプチド/樹脂組成物をジエチルエー テルに分散させ、次にクロロホルムとエーテルで3回交互に洗浄した。最後のエ ーテル洗浄後、2.0Mの酢酸で樹脂からペプチドを抽出し、蒸留水で希釈し、 そして凍結乾燥した。
この粗ペプチド(370+og)を、脱酸素した10!IMのNHaOAc−p H8、に溶解して0.5+ng/nlにし、そしてわずかに過剰の0.01Mフ ェリシアン化カリウム(KsFe(CN)@)溶液を滴下して加えて酸化させ、 さらに20分撹拌し、そして酢酸でpHを5に調整した。このペプチド溶液をD OfEX AG3x4アニオン交換樹脂で撹拌しながら15分間処理し、そして 樹脂を濾過し、H!Oで希釈し、その後凍結乾燥して、粗層状化ペプチドを得た 。この粗層状化ペプチド(392mg)を、セファデックスG−25Fで脱塩し て、0.5Mの酢酸で溶離し、その後、Cトセファロース(Phari+aci a)を用いるイオン交換クロマトグラフィーにかけた。溶出は、lOa+11の NH,0胱、pH4,5、の溶液に1oOa+liのNl(、OAcを添加する ことによって生じる濃度勾配を使用した。)IPLCアッセイにより、90%の 最低純度を有する両分を、プールし、数回水から凍結乾燥して175mgを得た 。精製ペプチドを得るために、Water C−18逆相カラム上を用いる調製 用1(PLCで、アセトニトリル/水/TF^勾配を用いて、最終精製を行なっ た。このアナログにつも)でのレセプター結合データは、To 90/1562 0の図26、図29および図30に示されている。
K胤五ヱ その のアナ口 の 以下のアナログを合成した;はとんどの場合、実施例6に示したのと同様の方法 で合成した。しかし、以下に示すアナログ60は、Majusz、S、らのFE BS Letts (1980) Lll:85−87のeh方法を用いて、ア ナログ#19のリシン残基の側鎖をグアニジン化することによって溶液中で調製 した。
lff1gのアナログ319を、ジイソプロピルエチルアミン(DIE人)の存 在下で、1引1の無水(absolute)エタノール中で1mgの硝酸l−ア ミジノ−3,5−ジメチルピラゾール(^1drich)と、室温で4日間反応 させた。生成物であるアナログ60を、0.1%のトリフルオロ酢酸中のアセト ニトリル勾配を用いるC−18カラムでの逆相)IPLCによって、過剰の試薬 および出発原料から精製した。
この物質900μgを精製形態で単離した。
叉t8 ペプ ゛のP^■ 上記の標準的凝集阻害アッセイで試験されたとき、アナログ#3〜5は、^DP 誘導ヒト血小板凝集を阻害する能力について、+Ca。値は5μMであった。し かし、アナログ#6のIC8,値は200μ賛より大きく、ならびにアナログ# 7は100μMである。このアッセイにおける本発明のアナログのIC,、値は 以下の通りである: 塞m旦 ペプ ドに る′ ベプ ゛の プレートアッセイ(plate assay)でGP l1b−1+1aに対す るフィブリノーゲンの結合阻害を試験したとき、線状RGD?−NH叩と環状G CGRGDWPC^−NLとの活性はに非常に良く似ていた。対照的に、線状K  GDf−NORは、環状GCGKGDTPCA−NH+より効力がずっと弱か った。RGDW化合物ではなく、KG囲化合物については、環状化によって、ペ プチドがGP 1lb−111aへのフィブリノーゲンの結合を阻害する能力は 著しく増大した。
火」■1上」− ム ペプチドのプレート ムア・・セイ結また、実施例8で合成されたペプチド は、さらに、直接血小板凝集を阻害する能力についての評価に加えて、上記のプ レートアッセイで試験され、そして以下の結果を示した。すなわち、これらのア ナログは、ビトロネクチンレセプターへのビトロネクチンの結合と比較したとき 、特異的に、種々の程度で、GP 1lb−111aへのフィブリノーゲンの結 合を阻害することが可能である。アナログ#4は、この群の中では、もっとも特 異性が高いようである。一方、アナログ#7および#5は、同様に非常に特異的 であり、かっ、優れた血小板4集阻害活性を有する。
火」【例−Lユ 胞 への ぺ 3の 1121メラノーマ細胞を183−メチオニンで標識し、次いで、所定の濃度の 精製ヘビ毒ペプチドの存在下で、ビトロネクチンで被覆したプレートに加えた。
細胞接着は、前記の培養および洗浄の後、残っている細胞の可溶化して測定した 。パルボウリンおよびペプチド1(切形形態のパルボウリン)は、いずれも有効 な血小板凝集阻害剤であるが、ビトロネクチンへの細胞接着には大きな効果はも っていなかった。対照的に、コチアリン、これはビトロネクチンレセプターに結 合するビトロネクチンの有効な阻害剤であるが、ビトロネクチンへの細胞接着の 阻害に非常に有効であった。同様の実験で、ペプチド#3、KをRで置換しタヘ プチド#3(GCGRGDYPC^−Ntl*)オよびRGDSを用いて、M2 1細胞のビトロネクチンへの細胞接着を調べた。
RGDSおよびGCGRGDWPC^−NH2は有効な細胞接着阻害剤であるが 、GCGKGDWPCA−NHzハ、6oμitまでは効力が無かった。
去10乳1」− ア ロ 60お び19の比 上記のアナログ60および19は、配列にGDXを含有し、かつ、に°という実 施態様以外は同一である。アナログ6oは、次式を有する。
Mpr−(llar)−G−DJ−P−C−NHz ;アナログ19は、次式で ある。
Mpr−に−G−D−W−P−C−Ni1.。
これらのアナログを標準血小板凝集阻害アッセイおよび上記の実施例11の細胞 接着アッセイを用いて試験した。アナログ#60は、ごく低濃度で血小板凝集の 阻害に効果があり、そしてビトロネクチンへの細胞接着防止には効果が低かった 。アナログ#19は、良好な血小板凝集抑制活性および特異性を有していた:し かじ、アナログ#19は、血小板凝集阻害アッセイにおいては、アナログ#60 よりも活性が低かった。アナログ+160は、血小板凝集では約C115nMの ICao値を有していた。アナログ#19の1Cao値は、約1nMであった。
去1目江上」− パルボウ「ンベプ ゛の べ −の [L”]パルポウリンペプチド(1−73)の全長をコードする遺伝子を、to  90/15620の図38に記載されている方法で、オリゴヌクレオチドから 組み立てた。これらのオリゴヌクレオチドをキナーゼ処理し、アニーリングし、 そして標準の手順を用いてEcoRl−Hindlllで消化したM【釦p18 に結合した。細菌のアルカリ性ホスファターゼ遺伝子(pho^)のシグナル配 列(fatson。
M、E、E、、Nucleic Ac1ds Re5earch (1984) 12:5145)を、パルボウリン構築物に付加したが、その方法は、To 9 0/+5620の図39に示されているように、[L”]パルポウリン(1−7 3)構築物のEcoRI/Nco1部位に合成オリゴヌクレオチドを結合するこ とによった。すべての構築物ヌクレオチド配列をSangerジデオキシチェー ンターミネーション法で確認した。
また、このペプチドの切形形態のバージョンを、全長分子のアミノ酸配列28− 73のみをコードする合成オリゴヌクレオチドを用いて構築した。QlからEl およびAl1から064の2ツノ変更を、Kunkelら、Meth Enz  mol (1987珪旦:367の記載に従って、部位特異的突然変異誘発を用 いて導入した。Pho^シグナル配列を上記(to 90/15629の図40 )の切形形態上山熱安定性エンテロトキシンl I (P 1cken、 R, LらのInfect 1mnun (1983) 42:269)を、EcoR IおよびNcol互換性末端を有する合成オリゴヌクレオチドを用いて、切形バ ージョンに加えた。すべての細菌分泌物構築物を、EcoRIおよび)Iind ll+制限エンドヌクレアーゼを用いて、CLONTECHLab、 Inc、 から商業的に入手可能な細菌の発現ベクターpPROK−1(Brosius、  J、、江ne (1984) 27:151. 同:161)+:l:サブク ローンした。
所望のペプチドのタンデム反復をコードする遺伝子を、ポリメラーゼ連鎖反応( PCR)を用いて調製し、L41およびC64を含有する完全な長さのパルボウ リンペプチド1−73からマルチマーユニットを形成した。
to 90/15620の図41に、このPCR合成に用いたオリゴヌクレオチ ドを示す。このPCR反応は、5aki、 R,K、らの5cience(19 88) 239:487の方法に従って行なった。得られたポリマー接合部(j unction)は7090/15620の図42に示されているように、配列 の末端のいずれかにメチオニンを含有しそして構築物に所望の制限部位を与える 。
このタンデム反復は、個々のマルチマーを形成する成分から形成されるが、例え ば、EcoRI / Ban旧フラグメントを、EcoRI/Hind111で 切断し、M1釦918ベクターのBglll/Hindlllフラグメントに結 合してダイマーを形成させることによって形成される。得られたダイマーを、E coRlおよびBaIDH+を用いて切断し、Bglll/ Hindll!フ ラグメントに再結合してトリマーを形成させ、そして、所望のサイズが得られる までこれを繰り返す。この構築過程は7090/15620の図43に示されて いる。
次に、このマルチマーを、C1onetechから入手可能なLμ壮1ベクター pKK233−2+、:、結合した(八g+ann、 E、らのGene (1 985)40:183)。その方法は、このベクターをNcol/ )Iind lllで消化し、そして、Ncol/Bai旧のモノマーサブフラグメントおよ びBglll/ Hindlllのマルティマーサブフラグメントを結合させる ことによった。
融合タンパク質として発現させるために、上記の消化されたベクターを、NC0 I/εcoR[サブフラグメントおよびマルティマー構築物のEcoRl−Hi ndlllサブフラグメントとともに使用した。このNco I / EcoR Iサブフラグメントは、アミン末端部分くアミノ酸1−72)が少し修飾された クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ遺伝子(Chang、 C, N、、らのGene(+987) 55:189)を有しティる。
11璽上1 ′ え遣云 の 上記の組換えプラスミドすべてからのタンパク質発現は、適切なL並且宿主菌株 に形質導入した後、Kanatnariら、1匣(198B) 66:295に 従って誘発される。生成物は、ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル 電気泳動およびこれらの生成物の、血小板に富むプラズマでのADP誘発血小板 凝集阻害能力によって特徴付けた。精製に続いて、マルティマータンパク質をシ アノーゲンブロマイドで開裂してモノマー単位に変え、そして生成物を上記のよ うにアッセイする。
犬五■±1 ′ の ナロ の− 以下のアナログを実施例6に記載の方法と同様の方法で合成し、本明細書中上記 のアッセイ方法でFAI活性について試験した。
(以下余白) (LIXT−偕λ) 16の 1.0Mのクエン酸に95%より高純度の環状11pr−L−ホモアルギニン− Gly−Asp−Trp−Pro−Cys−Nut ・酢酸塩ポリペプチド(1 )を、1i1あたり200mgまでの濃度で含有する溶液を作成した。この溶液 を以下のように希釈し、所望の最終ペプチド濃度にした:まず、この溶液を水で 希釈し、最終容量の約85%にした。
この溶液のpHを、水酸化ナトリウムを用いて5.0〜5.5に調整した。次に 、この溶液を水で希釈し、最終容量にした。(1)の濃度が0.5mg/ilお よび5.0+ng/I++1である組成物を作成し、そして実施例1に記載した ように、HPLCSLIVおよび視覚的検査によって安定性について評価した。
また、この組成物を、上述したアッセイ法を用いて、血小板凝集阻害能力につい て評価した。これらの実験結果を以下の表4および5に示す。
45 32 CC5,469B、9 0.50 0.50 19930 32  CC5,449E1.4 0.50 0.50 17445 32 CC5,4 497,10,500,50202わ χ〈 5 S 29 CC5,4Q98.3 5.35 NT NTS 60 CCS、4 09B、3 4.71 NT NT5 90 CCS、3897.9 4.97  NT NT30 29 CC5,419B、4 4.76 NT’ NT30  60 CCS、4097.4 4.64 NT NT30 90 CC5,3 996,94,87NT NT45 29 CC5,4196,44,65NT  NT45 69 CCS、4193.9 4.22 NT fr45 90  CvPY 5.3989.8 4.14 NT NT前記表・1および5に記載 しjこ実験結果Cま、本発明のポリペプチドの液体溶液のpH5,0〜5.5を 有して(Sるもの(ま、約−15℃から約45°Cまで非常(こ安定であ−)? こことを示しjこ。組成物(ま視覚的検査でも正常であツjこ。
、、−m−PCT/US 93103933フロントページの続き (51) Int、 C1,6識別記号 庁内整理番号CO7K 51083 // C12N 15100 C12P 21102 ZNA C9282−4B(81)指定国 EP(AT 、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、 PT、 S E)、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 M L、 MR,NE、 SN。
TD、 TG)、 AT、 AU、 BB、 BG、 BR,CA。
CH,CZ、 DE、 DK、 ES、FI、 GB、 HU、JP、 KP、  KR,LK、 LU、 MG、 MN、 MW、 NL、No、NZ、PL、 PT、R○、 RU、 SD、 SE。
SK、UA、VN FI (72)発明者 デュ ミー、チャールズ ピー。
アメリカ合衆国 カリフォルニア 94404゜フォスター シティ、コーラル  レーン(72)発明者 ランドルフ、アン イー。
アメリカ合衆国 カリフォルニア 94010゜バーリングアム ドレイク ア ベニュー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.実質的に純粋なポリペプチドを貯蔵安定化する方法であって、該ポリペプチ ドをクエン酸緩衝液に溶解し、pHが約5.0から約5.5である貯蔵安定性溶 液を形成することによる、方法。 2.実質的に純粋なポリペプチドを貯蔵安定化する方法であって、該ポリペプチ ドをクェン酸緩衝液に溶解し、該溶液中の該ポリペプチドを貯蔵安定化すること によって、本質的に実質的に純粋なポリペプチドからなる液体溶液を形成するこ とを包含する方法であり、該溶液は、約5.0から約5.5のpHを有し、およ び、該ポリペプチドは、以下の式を有する:▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、K+は、以下の式を有し、 R12N(CH2)4CH(NH)CO−;ここで、(G/Sar)は、Cまた はSarであり;ここで、R1はそれぞれ独立に、H、アルキル(1〜6C)、 または、多くともひとつのR1がR2−C=NR3であり;ここで、R2はH, アルキル(1〜6C)、または置換または未置換のフェニルまたはベンジル残基 、あるいは、NR42であり;ここでR4はそれぞれ独立に、Hまたはアルキル (1〜6C)であり;および R3は、H、アルキル(1〜6C)、フェニルまたはベンジルであり、あるいは R2−C=NR3は、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数 式、化学式、表等があります▼および▲数式、化学式、表等があります▼からな る群から選択されるラジカルであり;ここで、mは2から3の整数であり、そし てR5はそれぞれ独立に、Hまたはアルキル(1〜6C)であり、そして、ここ で、1個または2個の(CH2)は、0またはSによって置換され得るが、該O またはSは別のヘテロ原子に隣接しておらず; AA1は、小さい、中性の(極性または非極性の)アミノ酸であり、そして、n 1は0から3の整数であり;AA2は、中性の、非極性の大きな(芳香族または 非芳香族)アミノ酸、または、極性の芳香族アミノ酸であり、そして、n2は、 0から3の整数であり; AA3は、プロリン残基または修飾されたプロリン残基であり、そしてn3は0 から1の整数であり; AA4は、中性の、小さなアミノ酸またはそれらのN−アルキル化形態であり、 そして、N4は0から3の整数であり;X1およびX2はそれぞれ独立に、X1 とX2の間で結合を形成して、図示したような環式化合物を形成し得る残基であ り;および、 Y1およびY2はそれぞれ独立に、非妨害性の置換基であるか、または欠如して おり; ここで、一つまたはそれ以上のペプチド結合は、必要に応じて、−CH2NH− 、−CH2S−、−CH2CH2−、−CH=CH−(シスおよびトランス)、 −COCH2−、−CH(OH)CH2−、および−CH2SO−からなる群か ら選択される結合によって置換され得る。 3.請求項2に記載の方法であって、ここで、前記ポリペプチドY1は、H、ア シル、あるいはペプチド残基またはその誘導体であるか、または、欠如しており 、および、Y2はOH、NH2あるいはペプチド残基またはその誘導体であるか 、または、欠如しており、Y2はNH2−A−NH2または欠如しており、X1 およびX2は、システイン(C)、メルカプトプロピオニル(Mpr)およびペ ニシラミン(Pen)からなる群から選択され;AA1はGであり、そして、n 1は、0または1であり、AA2は、W、F、L、Y、およびVからなる群から 選択され、そして、K+は、K、Har、アセトイミジル−Lysまたはフェニ ルイミジル−LySである。 4.請求項3に記載の方法であって、ポリペプチドが以下のポリペプチドまたは これらの環状形態から選択される方法【配列があります】 5.前記ポリペプチドがMpr−K−G−D−W(ホルミル)−P−C−NH2 、またはその環状形態である、請求項2に記載の方法。 6.前記ポリペプチドが、Mvl−K−G−D−W−P−C−NH2、またはそ の環状形態である、請求項2に記載の方法。 7.前記ポリペプチドが、Mpr−K−G−D−W−P−Pen−NH2、また はその環状形態である、請求項2に記載の方法。 8.前記ポリペプチドが、Mpr−(Har)−G−D−W−P−C−NH2、 またはその環状形態である、請求項2に記載の方法。 9.前記ポリペプチドが、Mpr−(Har)−G−D−W−P−Pen−NH 2、またはその環状形態である、請求項2に記載の方法。 10.前記ポリペプチドが、Mpr(アセトイミジル−Lys)−G−D−W− P−C−NH2、またはその環状形態である、請求項2に記載の方法。 11.前記ポリペプチドが、Mpr(アセトイミジル−Lys)−G−D−W− P−Pen−NH2、またはその環状形態である、請求項2に記載の方法。 12.前記ポリペプチドが、Mpr(フェニルイミジル−Lys)−G−D−W −P−C−NH2、またはその環状形態である、請求項2に記載の方法。 13.前記ポリペプチドが、Mpr−Ala−(Har)−G−D−W−P−C −NH2、またはその環状形態である、請求項2に記載の方法。 14.前記ポリペプチドが、Mpr−L−ホモアルギエン−G−D−W−P−C −NH2、またはその環状形態である、請求項2に記載の方法。 15.前記ポリペプチドが、Mpr−K−G−D−W−P−C−NH2、または その環状形態である、請求項2に記載の方法。 16.前記貯蔵安定性が約70℃またはそれより低い温度で、少なくとも49日 間該貯蔵安定である、請求項2に記載の方法。 17.注射可能な、生物学的に活性な、実質的に純粋なポリペプチドを貯蔵安定 性にする方法であって、クエン酸緩衝液に該ポリペプチドを溶解することに記載 、生物学的に活性な、本質的に実質的に純粋なポリペプチドからなる液体溶液を 形成することを包含し、該溶液が約5.0から約5.5のpHを有し、該溶液中 の該ポリペプチドを貯蔵安定化する、方法。 18.前記ポリペプチドが、合成または組換えポリペプチドである、請求項17 に記載の方法。 19.前記ポリペプチドが、血栓の形成の阻害、体外血液循環中の血小板損失の 防止、または血小板関連虚血性症候群である疑いのある患者の治療のための、生 物学的に活性であるポリペプチドである、請求項18に記載の方法;20.前記 ポリペプチドが以下の式を有する、請求項3に記載の方法: ▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、K+は以下の式を有し、 R12N(CH2)4CH(NH)CO−;ここで、(G/Sar)は、Gまた はSarであり;ここで、R1はそれぞれ独立に、H、アルキル(1〜6C)、 または、多くともひとつのR1がR2−C=NR3であり;ここで、R2はそれ ぞれ独立に、H、アルキル(1〜6C)、または、未置換のフェニルまたはベン ジル残基、あるいはNR42であり; ここで、R4はそれぞれ独立に、Hまたはアルキル(1〜6C)であり;および R2はH、アルキル(1〜6C)、フェニルまたはベンジルであり、あるいは R2−C=NR3は、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数 式、化学式、表等があります▼および▲数式、化学式、表等があります▼からな る群から選択されるラジカルであり;ここで、mは2から3の整数であり、そし てR6はそれぞれHまたはアルキル(1〜6C)であり;そして、ここで、1個 または2個の(CH2)は、OまたはSで置換され得るが、該OまたはSは別の ヘテロ原子に隣接しておらず; AA1は、小さい、中性の(極性または非極性)アミノ酸であり、そしてn1は 0から3の整数であり;AA2は、中性の、非極性の大きな(芳香族または非芳 香族)、または、極性芳香族アミノ酸であり、そしてn2は0から3の整数であ り; AA2は、プロリン残基または修飾プロリン残基であり、そしてn3は0から1 の整数であり; AA4は、中性の、小さいアミノ酸またはそのN−アルキル化形態であり、そし てn4は0から3の整数であり;X1およびX2はそれぞれ独立に、X1とX2 との間で待合して、図示したような環式化合物を形成し得る残基であり;および 、Y1およびY2はそれぞれ独立に、非妨害性の置換基であるか、または欠如し ており; ここで、1個またはそれ以上のペプチド結合は、必要に応じて、−CH2NH− 、−CH2S−、−CH2CH2−、−CH=CH−(シスおよびトランス)、 −COCH2−、−CH(OH)CH2−および−CH2SO−からなる群から 選択される結合によって置換され得る。 21.前記ポリペプチドが10個までのアミノ酸残基を含有する環状ポリペプチ ドである、請求項19に記載の方法。 22.前記ポリペプチドが、Mpr−L−ホモァルギニン−Gly−Asp−T rp−Pro−Cys−NH2・酢酸塩、またはその環状形態である、請求項2 1に記載の方法。 23.前記pHが約5.25である、請求項17に記載の方法。 24.前記安定性が約−15℃から約30℃である、請求項23に記載の方法。 25.前記安定性が約5℃から約30℃である、請求項22に記載の方法。 26.前記ポリペプチドが10個までのアミノ酸残基を含有する環状ポリペプチ ドであり、かつ、pHが約5.25であって、クエン酸緩衝溶液が水酸化ナトリ ウムを含有する、溶液中で安定化される、請求項17に記載の方法。 27.クエン酸緩衝液に溶解された、実質的に純粋なポリペプチドを本質的に含 有し、該溶液が約5.0から約5.5のpHを有する、貯蔵安定性組成物。 28.クエン酸緩衝液に溶解された、本質的に有効な量の実質的に純粋なポリペ プチドからなり、該溶液が約5.0から約5.5のpHを有し、ポリペプチドが 以下の式を有する、貯蔵安定性組成物: ▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、K+は以下の式を有し、 R12N(CH2)4CH(NH)CO−;ここで、(G/Sar)は、Gまた はSarであり;ここで、R1はそれぞれ独立に、H、アルキル(1〜6C)、 または、多くともひとつのR1がR2−C=NR3であり;ここで、R2はそれ ぞれ独立に、H、アルキル(1〜6C)、または、置換または未置換のフェニル またはベンジル残基、あるいは、NR42であり; ここで、R4はそれぞれ独立にHまたはアルキル(1〜6C)であり;および R3はH、アルキル(1〜6C)、フェニルまたはベンジルであり、あるいは、 R2−C=NR3は、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数 式、化学式、表等があります▼および▲数式、化学式、表等があります▼からな る群から選択されるラジカルであり;ここで、mは2から3の整数であり、およ びR5はそれぞれ独立に、Hまたはアルキル(1〜6C)であり;そして、ここ で、1個または2個の(CH2)は、OまたはSで置換され得るが、該0または Sは別のヘテロ原子に隣接しておらず; AA1は、小さい、中性の(極性または非極性の)アミノ酸であり、そしてn1 は0から3の整数であり;AA2は、中性の、非極性の大きな(芳香族または非 芳香族)、または、極性芳香族アミノ酸であり、そしてn2は0から3の整数で あり; AA3は、プロリン残基または修飾プロリン残基であり、そしてn3は0から1 の整数であり; AA4は、中性の、小さいアミノ酸またはそのN−アルキル化形態であり、そし てn4は0から3の整数であり;X1およびX2はそれぞれ独立に、X1とX2 との間で結合して、図示したような環式化合物を形成し得る残基であり;および 、Y1およびY2はそれぞれ独立に、非妨害性の置換基であるか、または、欠如 しており; ここで、1個またはそれ以上のペプチド結合は、必要に応じて、−CH2NH− 、−CH2S−、−CH2CH2−、−CH=CH−(シスおよびトランス)、 −COCH2−、−CH(OH)CH2−および−CH2SO−からなる群から 選択される結合によって置換され得る。 29.請求項28に記載の組成物であって、ここで、前記ポリペプチドY1は、 H、アシル、または、ペプチド残基またはその誘導体、あるいは欠如しており、 および、Y2はOH、NH2またはペプチド残基またはその誘導体、あるいは欠 如しており、Y2はNH2−A−NH2または欠如しており、X1およびX2は 、システイン(C)、メルカプトプロピオニル(Mpr)およびペニシラミン( Pen)からなる群から選択され、AA1はGであり、そして、n1は0または 1であり、AA2は、W、F、L、Y、およびVからなる群から選択され、およ び、K+は、K、Har、アセトイミジル−Lysまたはフェニルイミジル−L ysである。 30.前記ポリペプチドが以下のポリペプチドまたはこれの環状形態から選択さ れる、請求項28に記載の組成物;【配列があります】 31.前記ポリペプチドがMpr−K−G−D−W(ホルミル)−P−C−NH 2、またはその環状形態である、請求項28に記載の組成物。 32.前記ポリペプチドがMvl−K−G−D−W−P−C−NH2、またはそ の環状形態である、請求項28に記載の組成物。 33.前記ポリペプチドが、Mpr−K−G−D−W−P−Pen−NH2、ま たはその環状形態である、請求項28に記載の組成物。 34.前記ポリペプチドが、Mpr−(Har)−G−D−W−P−C−NH2 、またはその環状形態である、請求項28に記載の組成物。 35.前記ポリペプチドが、Mpr−(Har)−G−D−W−P−Pen−N H2、またはその環状形態である、請求項28に記載の組成物。 36.前記ポリペプチドが、Mpr(アセトイミジル−Lys)−G−D−W− P−C−NH2、またはその環状形態である、請求項28に記載の組成物。 37.前記ポリペプチドが、Mpr(アセトイミジル−Lys)−G−D−W− P−Pen−NH2、またはその環状形態である、請求項28に記載の組成物。 38.前記ポリペプチドが、Mpr(フェニルイミジル−Lys)−G−D−W −P−C−NH2、またはその環状形態である、請求項28に記載の組成物。 39.前記ポリペプチドがMpr−Ala−(Har)−G−D−W−P−C− NH2、またはその環状形態である、請求項28に記載の組成物。 40.前記ポリペプチドが、Mpr−L−ホモアルギニン−G−D−W−P−C −NH2、またはその環状形態である、請求項28に記載の組成物。 41.前記ポリペプチドが、Mpr−K−G−D−W−P−C−NH2、または その環状形態である、請求項28に記載の組成物。 42.約70℃またはそれより低い温度で、少なくとも49日間安定化される、 請求項28に記載の組成物。 43.本質的にクエン酸緩衝液の液体溶液に溶解された、注射可能な、生物学的 に有効な量の、実質的に純粋なポリペプチドからなり、約5.0から約5.5の pHを有する、貯蔵安定な治療用液体組成物。 44.前記ポリペプチドが、合成ポリペプチドまたは組換えポリペプチドである 、請求項43に記載の液体組成物。 45.前記ポリペプチドが、血栓形成の阻害、体外血液循環中の血小板損失の防 止、または、血小板関連虚血性症候群であるとの疑いのある患者の治療のための 、生物学的に活性なポリペプチドである、請求項44に記載の液体組成物。 46.前記ポリペプチドが以下の式を有する、請求項45に記載の液体組成物: ▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、K+は以下の式を有し、 R12N(CH2)4CH(NH)CO−;ここで、(G/Sar)は、Gまた はSarであり;ここで、R1はそれぞれ独立に、H、アルキル(1〜6C)、 または、多くともひとつのR1がR2−C=NR3であり;ここで、R2はH、 アルキル(1〜6C)、あるいは、置換または未置換のフェニルまたはベンジル 残基、あるいは、NR42であり、R4はそれぞれ独立にHまたはアルキル(1 〜6C)であり;および R2はH、アルキル(1〜6C)、フェニルまたはベンジルであり、あるいは R2−C=NR3は、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数 式、化学式、表等があります▼および▲数式、化学式、表等があります▼からな る群から選択されるラジカルであり;ここで、mは2から3の整数であり、そし てR5はそれぞれ独立に、Hまたはアルキル(1〜6C)であり;そして、ここ で、1個または2個の(CH2)は、OまたはSで置換され得るが、該Oまたは Sは別のヘテロ原子に隣接おらず;AA1は、小さい、中性の(極性または非極 性)アミノ酸であり、そしてn1は0から3の整数であり;AA2は、中性の、 非極性の大きな(芳香族または非芳香族)、または、極性の芳香族アミノ酸であ り、そしてn2は0から3の整数であり; AA3は、プロリン残基、または修飾プロリン残基であり、そしてn3は0から 1の整数であり; AA4は、中性の、小さいアミノ酸、またはそのN−アルキル化形態であり、そ してn4は0から3の登数であり;X1およびX2はそれぞれ独立に、X1とX 2との間で結合して、図示したような環式化合物を形成し得る残基であり;およ び、Y1およびY2はそれぞれ独立に、非妨害性の置換基であるか、または、欠 如しており; ここで、1つまたはそれ以上のペプチド結合が、必要に応じて、−CH2NH− 、−CH2S−、−CH2CH2−、−CH=CH−(シスおよびトランス)、 −COCH2−、−CH(OH)CH2−および−CH2SO−からなる群から 選択される結合によって置換され得る。 47.前記ポリペプチドが、10個までのアミノ酸残基を含有する10個までの アミノ酸の環状ポリペプチドである、請求項44に記載の液体組成物。 48.前記ポリペプチドが、Mpr−L−ホモアルギニン−Gly−Asp−T rp−Pro−Cys−NH2・酢酸塩、またはその環状形態である、請求項4 7に記載の液体組成物。 49.前記pHが約5.25である、請求項43に記載の組成物。 50.前記ポリペプチドが10個までのアミノ酸残基を含有する環状ポリペプチ ドであり、そして、pHが約5.25であり、その中のクエン酸緩衝溶液が水酸 化ナトリウムを含有する溶液中で安定化される、請求項43に記載の液体組成物 。 51.実質的に純粋なポリペプチドおよび安定化する有効な量のクエン酸緩衝液 を含有し、約5.0から約5.5のpHを有する、組成物。 52.注射可能な形の、請求項43に記載の液体組成を充填した、滅菌デリバリ ーバイァル、バッグ、またはボトルを包含する、製造物。
JP51945293A 1992-04-30 1993-04-27 安定なポリペプチド組成物 Expired - Lifetime JP3368282B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87662592A 1992-04-30 1992-04-30
US876,625 1992-04-30
PCT/US1993/003933 WO1993022335A1 (en) 1992-04-30 1993-04-27 Stable polypeptide composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07509691A true JPH07509691A (ja) 1995-10-26
JP3368282B2 JP3368282B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=25368192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51945293A Expired - Lifetime JP3368282B2 (ja) 1992-04-30 1993-04-27 安定なポリペプチド組成物

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0639202B1 (ja)
JP (1) JP3368282B2 (ja)
AT (1) ATE173739T1 (ja)
AU (1) AU679913B2 (ja)
CA (3) CA2573307C (ja)
DE (1) DE69322268T2 (ja)
DK (1) DK0639202T3 (ja)
ES (1) ES2124308T3 (ja)
IL (1) IL105533A (ja)
MX (1) MX9302509A (ja)
TW (1) TW363973B (ja)
WO (1) WO1993022335A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000007255A1 (en) * 1998-07-27 2000-02-10 Kanebo, Limited Organic electrolytic cell
JP2015530372A (ja) * 2012-08-17 2015-10-15 インターベット インターナショナル ベー. フェー. 不活化レプトスピラ細菌の免疫原性組成物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5763394A (en) * 1988-04-15 1998-06-09 Genentech, Inc. Human growth hormone aqueous formulation
US5981485A (en) 1997-07-14 1999-11-09 Genentech, Inc. Human growth hormone aqueous formulation
SE9201073D0 (sv) * 1992-04-03 1992-04-03 Kabi Pharmacia Ab Protein formulation
TW518235B (en) * 1997-01-15 2003-01-21 Akzo Nobel Nv A gonadotropin-containing pharmaceutical composition with improved stability on prolong storage
EP0998942A4 (en) * 1997-01-20 2006-08-16 Japan Energy Corp METHOD FOR STABILIZING PEPTIDES AND FREEZERED MEDICINAL COMPOSITIONS THEREOF
EP2275540B1 (en) 1999-04-09 2016-03-23 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Method for controlling the activity of immunologically functional molecule
US6946292B2 (en) 2000-10-06 2005-09-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Cells producing antibody compositions with increased antibody dependent cytotoxic activity
EP1698640B2 (en) 2003-10-01 2019-06-19 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Method of stabilizing antibody and stabilized solution-type antibody preparation
KR20080106636A (ko) * 2007-06-04 2008-12-09 동아제약주식회사 사람 융모성 성선자극호르몬 함유 즉시 사용형 주사 용액
KR101784231B1 (ko) 2008-06-20 2017-11-08 노파르티스 아게 응집이 감소된 면역글로불린

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4379085A (en) * 1982-05-14 1983-04-05 American National Red Cross Heat stabilization of plasma proteins
DE3942144A1 (de) * 1989-12-20 1991-06-27 Boehringer Mannheim Gmbh Stabilisierung von k1k2p pro
DE3942141A1 (de) * 1989-12-20 1991-06-27 Boehringer Mannheim Gmbh K2p pro-stabilisierung
DE3942143A1 (de) * 1989-12-20 1991-06-27 Boehringer Mannheim Gmbh T-pa pro stabilisierung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000007255A1 (en) * 1998-07-27 2000-02-10 Kanebo, Limited Organic electrolytic cell
JP2015530372A (ja) * 2012-08-17 2015-10-15 インターベット インターナショナル ベー. フェー. 不活化レプトスピラ細菌の免疫原性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993022335A1 (en) 1993-11-11
EP0639202B1 (en) 1998-11-25
CA2133205C (en) 2007-04-17
ES2124308T3 (es) 1999-02-01
IL105533A0 (en) 1993-08-18
JP3368282B2 (ja) 2003-01-20
DK0639202T3 (da) 1999-08-09
AU4118293A (en) 1993-11-29
ATE173739T1 (de) 1998-12-15
MX9302509A (es) 1994-05-31
DE69322268D1 (de) 1999-01-07
EP0639202A1 (en) 1995-02-22
AU679913B2 (en) 1997-07-17
CA2573307A1 (en) 1993-11-11
TW363973B (en) 1999-07-11
CA2573307C (en) 2011-01-04
CA2636421A1 (en) 1993-11-11
IL105533A (en) 1998-12-06
DE69322268T2 (de) 1999-08-05
CA2133205A1 (en) 1993-11-11
CA2636421C (en) 2010-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0477295B1 (en) Platelet aggregation inhibitors
US5686570A (en) Platelet aggregation inhibitors
JPH07509691A (ja) 安定なポリペプチド組成物
US7884074B2 (en) Compounds and methods for prevention and/or treatment of inflammation using the same
US5747447A (en) Stable polypeptide composition
US5807828A (en) Platelet aggregation inhibitors
US20090286725A1 (en) Peptides and derivatives thereof, the manufacturing thereof as well as their use for preparing a therapeutically and/or preventively active pharmaceutical composition
AU2009246025A1 (en) Peptides and derivatives thereof, the manufacturing thereof as well as their use for preparing a therapeutically and/or preventively active pharmaceutical composition
AU636159C (en) Platelet aggregation inhibitors
JPH0570481A (ja) ペプチドおよびその塩

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term