JPH07505078A - 肋横突両側支持式モノブロックフックを伴う脊椎骨接合用の可変的インプラント - Google Patents

肋横突両側支持式モノブロックフックを伴う脊椎骨接合用の可変的インプラント

Info

Publication number
JPH07505078A
JPH07505078A JP6516721A JP51672193A JPH07505078A JP H07505078 A JPH07505078 A JP H07505078A JP 6516721 A JP6516721 A JP 6516721A JP 51672193 A JP51672193 A JP 51672193A JP H07505078 A JPH07505078 A JP H07505078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
hooks
implant
slit
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6516721A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャンソン,ジャン−フランソワ
チェルナトニュ,ゾルタン
Original Assignee
ジベエス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジベエス ソシエテ アノニム filed Critical ジベエス ソシエテ アノニム
Publication of JPH07505078A publication Critical patent/JPH07505078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7062Devices acting on, attached to, or simulating the effect of, vertebral processes, vertebral facets or ribs ; Tools for such devices
    • A61B17/707Devices acting on, or attached to, a transverse process or rib; Tools therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • A61B17/7004Longitudinal elements, e.g. rods with a cross-section which varies along its length
    • A61B17/7007Parts of the longitudinal elements, e.g. their ends, being specially adapted to fit around the screw or hook heads

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 肋横突両側支持式モノブロックフックを伴うを椎骨接合用の可変的インブラント 本発明は、取り外し可能な一体化手段を介して少なくとも1本の棒により互いに 連結された、椎骨に固定されたインブラントによる矯正、支持強化及びを椎骨接 合用の装置に関する。
を柱の変形及び不安定の外科的治療は、過去30年にわたり習得されてきた。こ の外科的治療は、例えば側彎症といった非常によく知られたいくつかの症例にお いて議論の余地なく必須なものである。然しなから、長い間にわたって、下記に 列挙するようないくつかの事柄から、進歩及びそれを正当化する症例全体に対す る一般化が妨げられてきた。すなわち、・外科医及び患者がこれらの疾病の重要 性を認めていなかったこと、・を椎の変形及び不安定が良く解釈できていなかっ たこと、・生物力学的知識が不充分であったこと、・身体のこの部分における外 科治療上の経験が欠如していたこと、・精巧なインブラントの製造技術がまだほ とんど編み出されていなかったこと。
等である。
この外科的治療の発達における重要な出来事は、1961年のいわゆるバーリン トンの器具の市場導入であったが、これは、補綴の分野における生物力学で実現 されな大幅な進歩、及び、今日、上述の病理のためのを椎外科が椎間円板補綴及 び靭帯形成術といったまだほとんど線上げられていないいくつかの方法を除けば 後側関節固定を得ることから成っているという事実を考慮すると、現在ではやや 時代遅れのものとみなされうる。
本発明の目的は、上述した状況を是正することにある。本発明の特徴点は、側彎 症の彎曲の性質及び形成の奥深い分析ならびに現在の器具の失敗や欠点並びに課 題にヒントを得て、より製造、移植が簡単でしかも是正に関し、十分に効果的で あるようなを椎骨接合用の一式のインブラントを作り上げ、器具の使用を受けた 椎骨の傾斜、減捻、後方への引張り又は前方への支持ならびにを柱自体の軸内の 圧縮又は伸延およびマウントの上部と下部限界定着を得るべく、背中部分での肋 横突空間内でのインブラントの定着及び取り込みを利用して、変形の大きさに従 って多少の差こそあれ、広がったレベルでを柱の一部分の運動性を犠牲にしなが ら変形の矯正を得ることにより、外科的方向性を変えることが可能である、管内 インブラントの利用を避けることから成り、問題を解決してくれる。
本発明に基づく、取り外し可能な一体化手段を介して少なくとも1本の棒により 互いに連結された、椎骨に固定されるインブラントによる矯正、支持強化及びを 椎骨接合のための装置は、主として、そのインブラントが、・胸椎については1 つのU字金具で連結された2本のフックで構成されており、・腰椎については1 つのU字金具により連結された2つのリングで構成されていること、 結合用棒に対するインブラントの取り外し可能な一体化手段が、結合用棒の半径 に対応する半径の半円筒形条溝をスリットの底面内に有しそのベースの中央面に はネジ付きオリフィスを有する揺動するスリット付きフックで構成されておりこ のネジ付きオリフィスの中には、対応する結合用棒に対するインブラントのU字 金具のロックに至るまでのフックの長手方向の揺動を得ることができるようにす る止めネジが取りつけられ、その先端部分はインブラントのリング又はフックの 結合用U字金具の断面に従って形作られていることを特徴とする。
を柱の矯正、次に支持強化を得るため、フック付きインブラントは、・同一方向 のフック ・右側フックが上方を向いた逆フック、・左側フックが上方を向いた逆フック、 のちのである。
インブラントのフック又はリングの結合用U字金具は、椎骨の彎曲とぴったり一 致し、スリット入りフックの作用下で棒との関係において回転しないようにする 相対する固定用平面部を含んでいる。
好ましい一実施態様に従うと、スリット入りフックの揺動止めネジが中に取りつ けられるネジ付きオリフィスは、スリット入りフックの先端部分の垂直との関係 において一定のずれ(D)を伴つて後方に約25度の角度を成して斜めに設けら れている。
接合棒に対するインブラントのU字金具のロック作用を強化するため、スリット 付きフックのベースは、揺動及びロック用ネジを収容するネジ付きオリフィスの 側で延長されている。
この発明によって得られる利点は、基本的に、歯科矯正における類似したこの種 装置によって、これまで提案されてきたものよりもさらに移植しやすく外傷を与 えることが少なく、それでいて単純な手段を利用することにより、運動性を犠牲 にすることなく、成長期のを柱の異常を矯正するのに必要な刺激及び支持を患者 に与えることを期待することが可能であるという点にある。
本発明の他の特徴および利点を、以下に、添付図面に示す本発明の実施例に係る 装置に基づいて説明するが、本発明は、この実施例に限定されるものではないこ とは言うまでもない。
図1は、移植を受けているもののまだ矯正も支持強化も受けていない側彎症のを 柱の背面図、 図2は、矯正及び支持強化後の図1のを柱の背面図、図3a、図3b1図30は 、それぞれ、同一方向のフックをもつインブラントの概略的正面図、側面図およ び上面図、図4aq図4b、図40は、それぞれ、右側フックが上方を向いた、 逆フック付きインブラントの概略的正面図、側面図および上面図、図5a、図5 b、図5cは、それぞれ、左側フックが上方を向いた、逆フック付きインブラン トの概略的正面図、側面図及び上面図、図6a、図6b、図60は、それぞれ、 リング付きインブラントの概略的正面図、側面図および上面図、 図78.図7b、図7C%図7dは、左側フックが上方に向いた逆フック付きイ ンブラントの一実施態様の、ぞれぞれ斜視図、上面図、Fに従って見たYYに沿 った断面側面図、Gに従って見たzzに沿った断面側面図、図8 a s図8b 、図8c、図8dは、右側フックが上方に向いた逆フック付きインブラントの一 実施態様のそれぞれ斜視図、上面図、Hに従って見たv−■断面側面図およびI に従って見たW−W断面側面図、図9は、スリット入りフックを介した支持強化 用棒とインブラントの組立て結節部の部分的斜視図、 図1Oは、インブラントの結合用U字金具及び支持強化用棒の一点鎖線での部分 的表示を伴うスリット入りフックの正面図、図11は、インブラントの結合用U 字金具及び支持強化用棒の一点鎖線による表示を伴う、ロック解除位置にあるス リット入りフックの図1oに図示の平面X−Xによる断面側面図、 図12は、部分的に一点鎖線で表わされたインブラントの結合用U字金具と支持 強化用棒の上にロックされた位置における図9のスリット入りフックを表わす図 であり、 図13は、一点鎖線で表わされたインブラントのU字金具及び支持強化用棒上の ロックされた位置での図9のスリット入りフックの上面図である。
図を通してを柱lOが表示されており、11〜17という番号の付されたその椎 骨には、椎骨11及び12については、左側フック21が上方に向けられ平面部 231及び232をもつU字金具23により連結されたフック21及び22付き インブラント2oが具備され、又椎骨13及び14については、右側フック32 が上方に向けられた平面部331及び332をもつU字金具33により連結され たフック31及び32付きインブラント30が具備され、一方腰椎15.16. 17には各々、ネジ44により固定されたU字金具43で連結されたリング41 及び42付きインブラント40が具備されている。
前記を柱10は次に、揺動及びロック用ネジ7を収容するネジ付きオリフィス6 32とフック側の半円筒形の長手方向条溝630の備わったルート面63及び先 端部分62をもつスリット61入りフック60を介してインブラント20.30 .40のU字金具23、33.43に連結された棒51及び52を介して、図2 のように矯正及び支持強化されている。
装置の概略構成を図示する図1〜6Cをより詳細に検討すると、提案されている インブラントの形状の多様性を考慮するなら、を柱lOの変形に従って同時に、 器具の使用を受けた椎骨の傾斜、減捻、後方への引張り又は前方への支持ならび に必要とあらばを柱自体の軸内の圧縮又は伸延及びマウントの上部及び下部限界 定着を得ることが可能であるということがわかる。
2サイズで製造されるフック付インブラントは、必要とあらばインブラントのフ ックを連結するU字金具を要望に応じて曲げ加工することによって全てのサイズ を網羅するのに充分なものである。
前方に向かっての凹性を伴うこれらのインブラントの曲線形状は、各レベルでフ ックの痕跡を残さずに連続的骨移植を得ることを保証しながら、義務的にではな く2本の棒51及び52を前に設置することを可能にする。なおこのとき、棒に 対するインブラントの連結はフック60を介して得られる。
ここで、本発明による装置の主要な要素の1つの実施例を示す図7a〜13を参 照する。
先ず、第1に、左側フック21が上方に向けられた逆フック21及び22付きイ ンブラント20に相応する図7a〜7d、次に右フック32が上方に向けられた 逆フック31及び32付きインブラント30に相応する図8a〜8dを検討する ことによって、フック21.22および31.32の各々の特殊形状を考慮して 最初上部フック21.32を相応する左又は右の肋骨の後ろに通し、次にもう1 つのフック22.31の切込み内に反対側の肋骨の上縁部をはめ込むことが容易 であるということがわかる。 U字金具23.33の上に設けられた平面部23 1.232及び331.332は、棒の各々の母線及び一体化を確保するスリッ ト61人りフック60の先端部の内縁部に対して棒51゜52との一体化の際に 押しつけられることにより、この位置にインブラントをロックすることを可能に するものであるということがわかる。
ここで図9〜13を更に詳細に検討することによって、上述した通りの手順で椎 骨上に予めとりつけられたインブラントを連結して装置の組立てを確実に行なう ためには、棒51.52の各々を連続的にインブラントのU字金具と接触させ、 これらを理想的位置に維持した後、フックのルート面63の内側面の中に設けら れた半円筒形の条溝630と接触した状態で棒を維持することにより、U字金具 のやや上方でそのそれぞれの棒51.52上にまたがってまず設置されることに なるスリット61人りフック60を利用することにより2本の棒51.52に各 U字金具を連結し、次に、フック60の先端部分62の内紛部に対しインブラン トが接触するまでインブラントのU字金具に向かって前記ルート面63を滑動さ せるだけで充分であるということがわかる。そのとき、半円筒形条溝630の稜 部631を中心とした前記ルート面63の揺動により、まず第1にフック60の 先端部分62の後ろでのU字金具の封じ込めを得、次にこの動作を続行しながら 前記インブラントのU字金具上に設けられた平面部231.232及び331. 332による理想的位置での維持と共にその結合環51.52との関係における インブラントの並進運動、回転及び旋回の最終的停止を得るには、フック60の ルート面63の中にとりつけられたネジ7を漸進的に締めつけるだけで充分であ る。
この手段により、を柱の変形の減少と同様にこの減少の望ましい維持を確保する ことが可能であるということが理解できる。
装置の三次元効率は、結果として、側彎症変形の三成分の補正ならびに生理的矢 状彎曲つまりを柱後彎及びを柱前彎の復元を同時に確保する。
参照番号・事項の一覧表 20.30・・・インブラント 21、22.31.32.60・・・フック23、33・・・0字金具 51、52・・・結合用棒 61・・・スリット 62・・・先端部分 231、232.331.332・・・固定用平面部632・・・ネジ付きオリ フィス FIG、I FIG2 FIG7b FIG、8b 田 FIGjOFIG、11 FIG、12 FIG、13 PCT/FR93100045 フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、  MR,SN、 TD。
TG)、 AT、 AU、 BB、 BG、 BR,CA、 CH。
CZ、DE、DK、ES、Fl、GB、HU、JP、KP、KR,LK、LU、 MG、MN、MW、NL、N。
、 NZ、 PL、 PT、 RO,RU、 SD、 SE、 SK。
UA、 US

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.取外し可能な一体化手段を介して少なくとも1本の棒により互いに連結され た、椎骨に固定されるインプラントによる矯正、支持強化及び脊椎骨接合のため の装置において、 インプラントが、胸椎に関しては1つのU字金具(23,33)で連結された2 本のフック(21,22及び31及び32)で構成されており、腰椎に関しては 、1つのU字金具により達結された2つのリングで構成されていること、 結合用棒(51,52)に対するインプラント(20,30)の取外し可能な一 体化手段が、結合用棒(51,52)の半径に対応する半径の半円筒形条溝(6 30)をスリット(61)の底面内に有し、ルート面(63)の中央面にはネジ 付きオリフィス(632)を有するスリット(61)付きの揺動フック(60) で構成されており、このネジ付きオリフィス(632)の中には、インプラント のU字金具のロックに至るまでのフック(60)の長手方向揺動を得ることがで きるようにする止めネジ(7)が取りつけられ、その先端部分(62)はインプ ラントのリング又はフックの結合用U字金具(23,33)の断面に従って形作 られていることを特徴とする装置。
  2. 2.フック(21,22及び31,32)付きインプラント(20,30)が同 一方向のフック式のもの、左側フック(21)が上方を向いた逆フック(21, 22)式のもの及び右側フック(32)が上方に向いた逆フック(31,32) 式のものであることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 3.フック(21,22及び31,32)の結合用U字金具(23,33)が椎 骨の彎曲とぴったり一致し、スリット(61)入りフック(60)の作用下で棒 との関係において回転しないようにする相対する固定用平面部(231,232 及び331,332)を含んでいることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 4.内部にスリット(61)入りフック(60)の揺動止めネジ(7)が取付け られるネジ付きオリフィス(632)は、フック(60)の先端部分(62)の 垂直との関係において一定のずれ(D)を伴って後方へ約25度の角度をなして 斜めに設けられていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. 5.スリット(61)付フック(60)のベースが、接合棒(51,52)に対 するインプラントのリング又はフックの結合用U字金具(23,33)のロック カを強化する目的をもつレバーアームを構成するべく揺動及びロックネジ(7) を収容するネジ付きオリフィス(632)の側で延長されていることを特徴とす る、請求項1に記載の装置。
JP6516721A 1993-01-19 1993-01-19 肋横突両側支持式モノブロックフックを伴う脊椎骨接合用の可変的インプラント Pending JPH07505078A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/FR1993/000045 WO1994016635A1 (fr) 1993-01-19 1993-01-19 Dispositif d'osteosynthese rachidienne

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07505078A true JPH07505078A (ja) 1995-06-08

Family

ID=9442838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6516721A Pending JPH07505078A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 肋横突両側支持式モノブロックフックを伴う脊椎骨接合用の可変的インプラント

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5514132A (ja)
EP (1) EP0631492B1 (ja)
JP (1) JPH07505078A (ja)
KR (1) KR950700706A (ja)
AU (1) AU3502893A (ja)
DE (1) DE69314167T2 (ja)
WO (1) WO1994016635A1 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2689750B1 (fr) * 1992-04-10 1997-01-31 Eurosurgical Element d'ancrage osseux et dispositif d'osteosynthese rachidienne incorporant de tels elements.
DE69325023T2 (de) * 1992-06-08 2000-01-05 Campbell Jun Instrumentation zur segmentären rippenabstützung
ZA937672B (en) * 1992-10-22 1994-05-16 Danek Medical Inc Spinal rod transverse connector for supporting vertebral fixation elements
FR2740673B1 (fr) * 1995-11-07 1998-01-23 Stryker France Sa Dispositif et ensemble de connexion transverse pour osteosynthese du rachis
US7122036B2 (en) * 1999-07-01 2006-10-17 Spinevision, S.A. Connector for an osteosynthesis system intended to provide a connection between two rods of a spinal osteosynthesis system, osteosynthesis system using such a connector, and method of implanting such an osteosynthesis system
US6432108B1 (en) 2000-01-24 2002-08-13 Depuy Orthopaedics, Inc. Transverse connector
US6485491B1 (en) * 2000-09-15 2002-11-26 Sdgi Holdings, Inc. Posterior fixation system
US7220262B1 (en) 2001-03-16 2007-05-22 Sdgi Holdings, Inc. Spinal fixation system and related methods
US20030114853A1 (en) * 2001-10-12 2003-06-19 Ian Burgess Polyaxial cross connector
US6699248B2 (en) * 2002-05-09 2004-03-02 Roger P. Jackson Multiple diameter tangential set screw
FR2842724B1 (fr) * 2002-07-23 2005-05-27 Spine Next Sa Systeme de fixation vertebrale
US7066938B2 (en) * 2002-09-09 2006-06-27 Depuy Spine, Inc. Snap-on spinal rod connector
WO2004084742A1 (en) 2003-03-24 2004-10-07 Theken Surgical Llc Spinal implant adjustment device
US20060229729A1 (en) * 2003-08-05 2006-10-12 Gordon Charles R Expandable intervertebral implant for use with instrument
US7785351B2 (en) 2003-08-05 2010-08-31 Flexuspine, Inc. Artificial functional spinal implant unit system and method for use
US7909869B2 (en) 2003-08-05 2011-03-22 Flexuspine, Inc. Artificial spinal unit assemblies
US7753958B2 (en) * 2003-08-05 2010-07-13 Gordon Charles R Expandable intervertebral implant
US20050080414A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Keyer Thomas R. Spinal fixation hooks and method of spinal fixation
US7645294B2 (en) * 2004-03-31 2010-01-12 Depuy Spine, Inc. Head-to-head connector spinal fixation system
US7717939B2 (en) 2004-03-31 2010-05-18 Depuy Spine, Inc. Rod attachment for head to head cross connector
US20050228377A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-13 Depuy Spine, Inc. Spinal cross-connectors
US7717938B2 (en) * 2004-08-27 2010-05-18 Depuy Spine, Inc. Dual rod cross connectors and inserter tools
US7959653B2 (en) * 2004-09-03 2011-06-14 Lanx, Inc. Spinal rod cross connector
US20060084978A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Mokhtar Mourad B Spinal fixation system and method
WO2006049993A2 (en) * 2004-10-28 2006-05-11 Axial Biotech, Inc. Apparatus and method for concave scoliosis expansion
US7736380B2 (en) 2004-12-21 2010-06-15 Rhausler, Inc. Cervical plate system
US20060271045A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Depuy Spine, Inc. Spinal cross-connector
US7628799B2 (en) 2005-08-23 2009-12-08 Aesculap Ag & Co. Kg Rod to rod connector
FR2890850B1 (fr) 2005-09-20 2009-04-17 Abbott Spine Sa Systeme de fixation vertebrale
FR2890851B1 (fr) 2005-09-21 2008-06-20 Abbott Spine Sa Ancillaire de mise en tension d'un lien souple.
US8118869B2 (en) * 2006-03-08 2012-02-21 Flexuspine, Inc. Dynamic interbody device
EP2047813A1 (en) 2007-10-11 2009-04-15 Abbott Spine Bone fixing system and method of use
US8361117B2 (en) 2006-11-08 2013-01-29 Depuy Spine, Inc. Spinal cross connectors
US7744632B2 (en) 2006-12-20 2010-06-29 Aesculap Implant Systems, Inc. Rod to rod connector
US7959677B2 (en) * 2007-01-19 2011-06-14 Flexuspine, Inc. Artificial functional spinal unit system and method for use
US8267965B2 (en) * 2007-10-22 2012-09-18 Flexuspine, Inc. Spinal stabilization systems with dynamic interbody devices
US8523912B2 (en) * 2007-10-22 2013-09-03 Flexuspine, Inc. Posterior stabilization systems with shared, dual dampener systems
US8187330B2 (en) * 2007-10-22 2012-05-29 Flexuspine, Inc. Dampener system for a posterior stabilization system with a variable length elongated member
US8162994B2 (en) * 2007-10-22 2012-04-24 Flexuspine, Inc. Posterior stabilization system with isolated, dual dampener systems
US8182514B2 (en) * 2007-10-22 2012-05-22 Flexuspine, Inc. Dampener system for a posterior stabilization system with a fixed length elongated member
US8157844B2 (en) * 2007-10-22 2012-04-17 Flexuspine, Inc. Dampener system for a posterior stabilization system with a variable length elongated member
EP2052689B1 (en) 2007-10-23 2011-12-14 Zimmer Spine Fixing devices and stabilization systems using said fixing devices
US8128635B2 (en) 2007-10-23 2012-03-06 Zimmer Spine S.A.S. Bone fixation tensioning tool and method
EP2111810B1 (en) 2008-04-24 2011-07-06 Zimmer Spine System for stabilizing at least a portion of the spine
AU2009248781A1 (en) 2008-05-20 2009-11-26 Zimmer Spine System for stabilizing at least three vertebrae
WO2010006195A1 (en) 2008-07-09 2010-01-14 Amei Technologies, Inc. Ankle arthrodesis nail and outrigger assembly
US8414584B2 (en) 2008-07-09 2013-04-09 Icon Orthopaedic Concepts, Llc Ankle arthrodesis nail and outrigger assembly
US8998961B1 (en) 2009-02-26 2015-04-07 Lanx, Inc. Spinal rod connector and methods
US20120283778A1 (en) * 2010-03-31 2012-11-08 Chung-Chun Yeh Device for connecting transverse beam at triangular position of vertebral lamina
US8920471B2 (en) 2010-07-12 2014-12-30 K2M, Inc. Transverse connector
US8388687B2 (en) 2011-03-25 2013-03-05 Flexuspine, Inc. Interbody device insertion systems and methods
US9526627B2 (en) 2011-11-17 2016-12-27 Exactech, Inc. Expandable interbody device system and method
US8771319B2 (en) 2012-04-16 2014-07-08 Aesculap Implant Systems, Llc Rod to rod cross connector
US8828056B2 (en) 2012-04-16 2014-09-09 Aesculap Implant Systems, Llc Rod to rod cross connector
US9492288B2 (en) 2013-02-20 2016-11-15 Flexuspine, Inc. Expandable fusion device for positioning between adjacent vertebral bodies
US9486252B2 (en) * 2014-01-09 2016-11-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal correction system and method
US9517144B2 (en) 2014-04-24 2016-12-13 Exactech, Inc. Limited profile intervertebral implant with incorporated fastening mechanism
US10398565B2 (en) 2014-04-24 2019-09-03 Choice Spine, Llc Limited profile intervertebral implant with incorporated fastening and locking mechanism
US10575876B2 (en) 2016-04-20 2020-03-03 K2M, Inc. Spinal stabilization assemblies with bone hooks

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL114098B1 (en) * 1978-04-14 1981-01-31 Wyzsza Szkola Inzynierska Apparatus for correcting spinal curvature
US4409968A (en) * 1980-02-04 1983-10-18 Drummond Denis S Method and apparatus for engaging a hook assembly to a spinal column
FR2545350B1 (fr) * 1983-05-04 1985-08-23 Cotrel Yves Dispositif pour l'etaiement du rachis
US4773402A (en) * 1985-09-13 1988-09-27 Isola Implants, Inc. Dorsal transacral surgical implant
US4738251A (en) * 1987-02-20 1988-04-19 Codespi, Corporation Correcting device for spine pathology
US5084049A (en) * 1989-02-08 1992-01-28 Acromed Corporation Transverse connector for spinal column corrective devices
FR2658413B1 (fr) * 1990-02-19 1997-01-03 Sofamor Dispositif d'osteosynthese pour la correction des deviations rachidiennes.
FR2659225B1 (fr) * 1990-03-08 1995-09-08 Sofamor Dispositif de fixation transverse pour assurer une liaison transversale rigide entre deux tiges d'un systeme d'osteosynthese rachidienne.
US5133716A (en) * 1990-11-07 1992-07-28 Codespi Corporation Device for correction of spinal deformities

Also Published As

Publication number Publication date
EP0631492B1 (fr) 1997-09-24
KR950700706A (ko) 1995-02-20
DE69314167T2 (de) 1999-01-21
DE69314167D1 (de) 1997-10-30
WO1994016635A1 (fr) 1994-08-04
AU3502893A (en) 1994-08-15
EP0631492A1 (fr) 1995-01-04
US5514132A (en) 1996-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07505078A (ja) 肋横突両側支持式モノブロックフックを伴う脊椎骨接合用の可変的インプラント
US20200155204A1 (en) Laminoplasty fixation devices
US20220087723A1 (en) Systems and Methods for Performing Spine Surgery
JP4621691B2 (ja) 脊椎固定システムのための椎弓根スクリュー構造物
US7517358B2 (en) Implant device used in minimally invasive facet joint hemi-arthroplasty
Cotrel et al. New universal instrumentation in spinal surgery.
US9211145B2 (en) Method and system for the treatment of spinal deformities
US20080015577A1 (en) Spinal Correction Device
CN109561917A (zh) 植入物连接器和相关方法
US20070270874A1 (en) Surgical distraction device and procedure
JP2016147075A (ja) 脊椎安定化システム
EP0020726A1 (en) Apparatus for correcting spinal deformities and method for using
KR20070108151A (ko) 각면간 임플란트
JP2011509712A (ja) 脊椎固定装置および方法
US20120022598A1 (en) Spinal fixation system
MOE Modern concepts of treatment of spinal deformities in children and adults
US9421038B2 (en) Spinal stabilization system including shaped spinal rod
US10687866B2 (en) Spinal stabilization without implantation of hardware into the vertebrae proper or violation of cortical bone
US20210330366A1 (en) Surgical Rod Bender
Mohaideen et al. Not all rods are Harrington–an overview of spinal instrumentation in scoliosis treatment
CN205268261U (zh) 胸腰椎后路微动固定系统
CN101180012A (zh) 微创脊柱恢复系统、设备、方法和成套用具
US20210059655A1 (en) Minimally intrusive cervicothoracic laminoplasty system
CN109875668A (zh) 组件式胸腰椎前路内固定系统
AU2005309653A1 (en) Implant device used in mimimally invasive facet joint hemi-arthroplasty