JPH07505027A - 時間遅延ビーム形成 - Google Patents

時間遅延ビーム形成

Info

Publication number
JPH07505027A
JPH07505027A JP5511129A JP51112993A JPH07505027A JP H07505027 A JPH07505027 A JP H07505027A JP 5511129 A JP5511129 A JP 5511129A JP 51112993 A JP51112993 A JP 51112993A JP H07505027 A JPH07505027 A JP H07505027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
photodiode
modulation
plane
modulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5511129A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲゼル レスリー エイチ
ラフューズ ジェイムズ エル
Original Assignee
エセックス コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エセックス コーポレーション filed Critical エセックス コーポレーション
Publication of JPH07505027A publication Critical patent/JPH07505027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/2676Optically controlled phased array
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2/00Demodulating light; Transferring the modulation of modulated light; Frequency-changing of light
    • G02F2/002Demodulating light; Transferring the modulation of modulated light; Frequency-changing of light using optical mixing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06EOPTICAL COMPUTING DEVICES; COMPUTING DEVICES USING OTHER RADIATIONS WITH SIMILAR PROPERTIES
    • G06E3/00Devices not provided for in group G06E1/00, e.g. for processing analogue or hybrid data
    • G06E3/001Analogue devices in which mathematical operations are carried out with the aid of optical or electro-optical elements
    • G06E3/005Analogue devices in which mathematical operations are carried out with the aid of optical or electro-optical elements using electro-optical or opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/212Mach-Zehnder type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/20Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 delay line

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は真の時間遅延ビーム形成及びビームステアリング(s Leer l  ng>のために、電気信号の時間遅延を生成し、迅速に変化させるシステムに関 するものである。
2、関連技術の説明 ワイドアパーチャ、広帯域フェーズ・ステアト・アレイアンテナを用いて広帯域 信号を送受信するのは公知の技術である。この種の公知のアンテナには、ビーム がステアリングされアレイの垂線方向から離れると、ビームが分散し、広がって しまう問題が存在する。
7レイ素了−間の時間遅延を利用し、ビーム分散の問題を回避する試ろは従来が らあった。真時間遅延ビーム形成の実現のためのアプローチの一つとして、Aa 信号源と各アンテナアレイ素子の間の異なる長さの信号送信遅延線をスイッチ・ インする方法がある。しかし、多数のアレイ素子をtJf一つアレイを、はぼ連 続的に広範囲にわたってスキャニングするには、この公知の方法は、かさばって 煩わしいものとなる。
本発明の一つの目的は、μ人で複雑なインプリメンテーションが不要な、簡単な システムを提(共することである。
本イ凸明のさらに別の[]的は、真の時間遅延ビーム形成を実現し、しがも、軽 量で小さいバソケ゛−ジに収納することができ、比較的に丈夫な、消費電力も比 較的に少ないシステムをpJ lijすることである。
発明の概要 本発明に基づいて、本発明の上述目的または他の1]的は、音響光学的(アフー スト・オプティック: acousLo optic : AO)ブラッグ・セ ル(I3ragg Cel+)を連続的なタップ遅延線(tapped del ay 1ine)として使用して時間遅延を生成するようなシステムを提lit  iることにより達成される。ブラッグ・セル中の選択されI:ポイントは、出 力に幻して光学的にマツピングしてもよい、(=1加的な光学的装置及び音響光 学的装置を利用して光学的なマツピングを制御することも可能である。光学的な マツピングには、標準的な受動光学的素子のほかに、プリズム及び/またはホロ グラフィック光学素子を使用することも可能である。
本発明に基づくシステムは、真の時間遅延ビームの形成及びステアリングのため に、時間遅延を生成し、その時間遅延を迅速に変化させることができる。時間遅 延ビーム形成アレイは、本発明で提案されたシステムにより、連続的角度にわた り、多重ビームを同時に迅速にスキャニングすることができる。
本発明に基づくシステムは、例えば航空調査(偵察)及び監視、スペース・ベー ス・レーダ、衛生通信、或いは大規模スペース・ベース・アレイなど、サイズや 重量、電力が主な考慮要素となる場合に使用することが可能である。
本発明に基づくシステムは、かさばるような複雑なインプリメンテーションが不 要である。本発明に基づいて真時間遅延ビームの形成を実現するために必要なハ ードウェアは、軽量で小さいパッケージに収納することができ、丈夫で比較的電 力/rl費が少ない。本システムの簡潔さ及びコンパクトな性質は、H1対的時 間遅延中の不要な多様性を大幅に低減する。
図面の1Itl弔な説明 添付の図面を参照して、本発明の好適実施態様の具体的な説明を行う。
図11次元送信アレイのための時間遅延を生成する音響光学的システムの例を示 す。
図2 信号時間遅延を生成1−る音響光学的システムの例を示す。
図3 フォトダイオード上の基準波の例を示す。
図42次元送信アレイのための時間遅延を生成する音響光学的システムの例をア J1ず。
図51次元受信アレイのための時間遅延を生成する音響光学的システムの例を示 す。
好適な実施例の詳細な説明 −F記の詳細な説明は本発明を実施する上で現在最も熟考された態様に関するも のである。この詳細な説明は制限的な意味に理解されるべきてなく、本発明の一 般的原理を説明する目的のためにのみ理解されるべきである。本発明の範囲を最 もよく定義しているのは、添付の特許請求の範囲である。
図1は、−次元送信アレイに時間的遅延を生しさせるための′g−饗光パy°シ ステム10の一例を示す。当業者なら、図1て示すシステム1oがマツハ・ツエ ンダ−(Mach−Zahnder)干渉=1に類似していることが認識できょ う。
送信される信号はs (t)で表されるが、ここでは、信号の複素振幅Sが時間 【の関数となっている。信号s (t)は干渉ス1システム1oの第1行程(レ ッグ。
leg)14中に設置された音響光学的(アコ−スト・オプティック)ブラッグ ・セル12を駆動する。レーザ光源16がらのコヒーレント光はブラッグ・セル 12を通過して、信号s (t)によって変調される。
1−$ i +システム10の第1行程14にはフーリエ交換レンズ18が装備 される場合もある。フーリエ交換レンズ18を通過した光は、スペクトルに分離 される。
ブラッグ・セル12から出る変調光がフーリエ交換レンズ18を通過することに よって、変調光のスベクi・ルが広i3 Jフォトダイオード22のアレイ2o を発光させる。図1で図示するシステムにおいては、フォトダイオードアレイ2 oが第1ブラツグ・セル12のフーリエ変換面に設置されることが望ましい。
フォトダイオードアレイ2oの各フォトダイオード22は、ある方向に狭く別の 方向に広くすることが望ましい。図1で示す通り、例えば、各フォトダイオード 22は垂直方向では狭く、水平方向では広くなっている。谷フォトダイオード2 2の幅は、そのフォトダイオードを発光させる変調光信号の全スペクトルを捕捉 するに十分な大きさであることが望ましい。
図1で図示する干渉=1システム10には、また、ビームスプリッタ24が含ま れる。このビームスプリッタ24は、レーザ源16がらのコヒーレント光を第1 行程14と第2行程26とに分割する。
第2行程26には、第2ブラツグ・セル28が含まれる。ビームステアリング信 号を第2ブラツグ・セル28に挿入(インサート)してもよい。単一ビームの場 合は、ビームステアリング信号は正弦波の杉になるだろう。多重ビームを生成し ステアリングするには、多重正弦波を用いてもよい。干渉計システム1oの第2 行程26には、また、プリズムの積重ね(スタック)30が装備されることもあ る。そのプリズムのスタック30は、第2ブラツグ・セル28の出力がら、所望 軸回の時間遅延を生成するのに必要なある範囲の方向性を有する一連の平面基準 波を作り出す働きをする。
より詳細には、そのプリズム・スタック3oは、人力ビームを入射角θ′で第2 ブラツグ・セル28から取り、θ°に比例する角度θて多重出力ビームを生成す る働きをする。例えば、もし入射角がθ゛ならば、出射角はaθ’ +kSbθ ′−I−kScθ’+に等々になるわζノである。これによって、プリズム・ス タック3、Oは、+1を一角を多重角にマツピングするという機能を果たす。プ リズム・スタック30の逐次的な出射角間の差は、入射角θ°の関数となるので 、いろいろの異なる時間遅延を生じさせる。
この他にも、そのプリスト・スタック30をホログラフィ光学素子と取り替えて もよい。かかるホログラフィ光学素子なら、プリズム・スタックと同様に、第2 ブラツグ・セル28の出力から、所望の範囲の時間遅延を生成するのに必要なあ る範囲の方向性を何する一連の平面基準波を作り出す機能を果たすことができる であろう。例えば、図4で示す二次元システムでは、体積型(ボリューム)ホロ グラム150が、実質的に図〕で示す一次元システムのプリズム・スタック30 と同一の働きをする。曲線に沿って並んでいるアレイ素子を有するアンテナと同 +−iに、直線的に並べられたアレイ素子を有するアンテナでも、ビームを生成 するにはプリズムを用いてもよいし、ボリュームホログラム素子を用いてもよい 。
図1において、第2行程26の光学部品は好適に配置されており、フォトダイオ ードアレイ20のフォトダイオード22とプリズム・スタック3oのプリズムが 一対一で対応している。これによって、フォトダイオードアレイ2oの各フォト ダイオード22は、プリズム・スタック30の対応プリズムの基準平面波出力に よって発光させられる。
図1で図示する干渉計システム10は、第1行程14にかかわる信号スペクトル と第2行程26に係わる平面基準波とがフォトダイオードアレイ2oで干渉し合 うように配列される。各フォトダイオード22は、信号スペクトルと平面基準波 との干渉を検知する。各フォトダイオード22は、そのダイオードの幅について 積分を行い、検出された干渉に対応する出力信号を生成する。各フォトダイオー ド22の幅は好適には全信号スペクトルを捕捉するのに十分な大きさであるがら 、その積分は全スペクトル周波数に亘って行われる。
各フォトダイオード22の出方信号は、その入力信号の遅延された複製信号(レ プリカ)に相当する。その遅延量は、そのフォトダイオード22の平面基準波と 表面との角度によって決まる。フォトダイオード2oの出力はリニア送信アレイ (ここでは表示しない)に送信される場合がある。好適実施例では、フォトダイ オードアレイ2oの各フォトダイオード22と送信アレイの各素子の間には一対 一の対応がある。
次のバラグラフでは、図1で示すようなシステムがどのようにして多様な時間遅 延を生じうるかについて数学的に説明する。
図2と図3で示す通り、平面基準波はフォトダイオード22の表面と一つの角θ を形成する。フォトダイオード22全部の表面における平面基準波は、数学的に で表されるが、ここでyはフォトダイオード22に沿った物理的距離を示し、λ は平面基準波の光学的波長を示し、foは平面基準波の光学的搬送波周波数を示 し、Cは光速を示す。フーリエ変換面における信号のスペクトル周波数fはフォ トダイオード22に沿った物理的距離yに比例する。故に、時間の単位を有する のように定義しうる。式(2)て示す通り、ファクタτはsinθに比例する。
したがって、フォトダイオードにおける平面基準波はr(t、 fj = 6J Jl? 1teyi* t、= (3)と表すことができる。
干渉計システム1oの第1行程14ては、信号の周波数成分S(「)によって変 調され、ドツプラーシフトされたコヒーレントビームもまた、フォトダイオード 22を発光させる。フォトダイオード22ては、この変調コヒー1ノントビーム は次の関数形式を有する。
S!f) e”“fce12”10 e (4゜振動子(振動成分)、 eノHfc (5) は、第1ブラツグ・セル12の信号の各周波数成分がその成分の周波数によって 光学的搬送波をドツプラーシフトさせるという事実から生じる。
ステアリングのドツプラーシフトを解消するためには、干渉計システム1oの第 2行程26に点変調器(ポイント・モジュレータ)を設置して、ステアリングの 周波数でビームの周波数をシフトダウンしてもよい。このドツプラーシフトはま た、フォトダイオード出力において電気的に除去できるかもしれない。
フォトダイオードを発光させるビームの和は、そのフォトダイオードを用いて2 乗検波してもよい。各瞬間におけるフォトダイオードの出力d (t)は、その フォトダイオードの長さに沿って積分された(即ち、周波数fに関して積分され た)2乗検波値に等しい。
= bias (−2Real[fs(fl e”” ””−”dfl (6d l結局、フォトダイオードの出力d (t)は次のように表される。
dct) = bias + 2RealEs<t −t)] (7)式(7) に示すように、フォトダイオードの出力d (t)は、入力信号s (t)を時 間τたけ遅らせたものに等しい。遅延時間τは、フォトダイオードにおける基準 平面波の入射角度の正弦に比例する。バイアス(b i a s)により、遅延 信号を正の値及び負の値で表すことができる。
音響光学的システム(図1.2および3に例示したような)が、どの様にして、 基準平面波のフォトダイオードにおける入射角度によって決まる遅延量を持つ、 入力信号の遅延複製(レプリカ)である出力信号、を発生できるかを示す物理的 な説明は次の通りである。
フォトダイオードは信号s (t)の全ての周波数成分をコヒーレントに合z1 するため、互いに同一位相にあるスペクトル成分だけが、基準信号によって位相 シフトされた後に、バイアスに関連した有意な出力信号となる。基準信号は平面 波であるため、もし基準信号によって位相シフトされた後にフォトダイオード上 の全ての点が同じ位相にならなければならないとすると、出力信号に寄りする光 学的形態の信号スペクトルの成分も、同様に平面波でなければならない。例えば 図1を参照すると、フーリエ平面(フォトダイオードアレイ20)の下面波に寄 与する光学信号の成分は、ブラッグ・セル12の単一ポイントがら出てくる。こ の様にして、基準波は、ブラッグ・セル12(遅延線)のどの点が出力にマツプ されるかを選択する。基準波の角度は、入力信号に対する出力信号の遅れを決定 す−る。
上記に説明したシステムは一般に、1次元の送信アレイにχ1して遅延時間を発 生させるシステムに関するものである。上記のシステムにおいて、フォトダイオ ードアレイは、第1のブラッグ・セルのフーリエ変換面の土に位置することが望 ましい。遅延時間はまた、フォトダイオードアレイを第1ブラツグ・セルのti T面(イメージ・ブレーン:■■agB plane )に置くことによっても 発生させることができる。フォトダイオードアレイを第1ブラツグ・セルの像平 面に置くことは、2次元アレイビームを作り出すときに特に適切である。
図4は、2次元(平面)アレイのビームを形成、ステアさせるために信号の時間 の遅れを発生するシステム110の例を示す。当業者であれば、図4に示すシス テム110とマツハ・ツエンダ−干渉計との類似性に気づくであろう。
図4に示すシステム110において、時間遅延は、フォトダイオードアレイ12 0を第1ブラツグ・セル112の像平面に置き、第1ブラツグ・セル112の点 をフォトダイオードアレイ120上に光学的にマツプする事によって生成できる 。フォトダイオードアレイ120の電気的出力は、信号s (t)の時間遅延さ れた複製(レプリカ)である。信号s (t)のこれらの時間遅延複製信号は、 次に平面アレイの素子に送られる。
図4に示す2次元送信アレイのためのシステム110において、フォトダイオー ドアレイ120の各フォトダイオードは、第1ブラツグ・セル112の1点の像 しか見ない。従って、フォトダイオードアレイ120の各フォトダイオードの垂 直および水平方向の寸法は、両方とも比較的小さいことが望ましい。これに対し て、図1に示す1次元送信アレイのシステム10においては、フォトダイオード アレイ20は第1ブラツグ・セル12のフーリエ変換平面の中にあることが望ま しい。フォトダイオードアレイ20の各フォトダイオード22の幅は、フォトダ イオードを照射する変調した光信号の全スペクトル捕らえるに十分なだけの大き さの水平方向の寸法を持っていることが望ましい。
図4に示すように、レーザー源116からのコヒーレントな平行レーザービーム は、ビームスプリッタ124によって第1の行程114と第2の行程126に分 割される。第2の行#′i126を通る光学ビームは、ヘテロダイン検波のため のフォトダイオードアレイ120の基準を提供し、そのためフォトダイオードア レイ120から出る電気信号の電圧は、装置への入力信号の時間遅延復製(レプ リカ)の電圧に比例する。図4に示す実施例はビームスプリッタ124によって 発生する基準ビームを示すが、基準ビームもビームスプリッタも本発明に必要な 要素でないことが分かる。例えば、基準ビームは、別のコヒーレントな光源によ っても得られる。例えば代案として、遅延させる信号がオン・オフ調整タイプ( オン・オフ・モディファイド・タイプ: on−off godified t ype)である場合は、基準ビームは不必要である。
第1の行程114において、RF平而面レイによって送信される信号である入力 電気信号s (t)は、第1音響光学的ブラツグ・セル112を駆動する。その 結果、遅延線である第1ブラツグ・セル112は、Tを第1ブラツグ・セル11 2の時間アパーチャを表すものとするとき、時間t−Tから時間tまでの音響形 態(アコースティック・タイプ)の信号の時間間隔(スパン)を含む。第1ブラ ラグ・セル112を通るコヒーレントなレーザービームは、この信号によって変 調され、第2レンズ146によってフーリエ変換される。第1ブラツグ・セル1 12の点は、第2ブラツグ・セル142および第3ブラツグ・セル144におい ては平面波となる。平面波の角度方向は、第1ブラツグ・セル112の点の位置 によって決まる。
第1ブラツグ・セル112の点のフォトダイオードアレイ120へのマツピング は、第2ブラツグ・セル142及び第3ブラツグ・セル144を駆動する垂直な 電気信号v (t)及び水平な電気信号h (t)の周波数によって制御される 。
垂直信号v (t)および水平信号h (Bはともに正弦波であることが望まし い。
第2ブラツグ・セル142の信号は、第2ブラツグ・セルを通過する平面波の角 度の向きを垂直方向に変化させる。第3ブラツグ・セル144の信号は、第3ブ ラツグ・セルを通る平面波の角度の向きを水平方向に変化させる。
ボリューム・ホログラム150も第1ブラツグ・セル112のフーリエ変換面に 来るように第2レンズ146及び第3レンズ148の位置、焦点距離が定まって いるため、第1ブラツグ・セル112の点はボリューム・ホログラムにおいては 平面波となる。ボリューム・ホログラム1.50もまた、はぼ第2ブラツグ・セ ル142と第3ブラツグ・セル144の像平面の中に入る。従って、垂直信号V (1)および水平信号h (t)は、ボリューム・ホログラム150の平面波の 角度方向を制御する。
ボリューム・ホログラム150は、ボリューム・ホログラムにおける平面波(第 1ブラツグ・セル112の点)がフォトダイオードアレイ120上の点にマツプ されるようなMaとなっている。マツピングはボリューム・ボログラム150の 平面波の角度方向によって決定される。第1ブラツグ・セル112の点のフォト ダイオードアレイ120上へのマツピング、及びこれによる平面アレイのステア リング角度は、垂直信号v (t)と水平信号b(t)によって制御される。
RF平平面レイを多方向に指向させるのに必要な異なった時間遅延を生成するた めには、多数の点対点のマツピングが必要になる。例えば図4を参照すると、第 1ブラツグ・セル112からの点のマツピングは、平面アレイに対して1対1て なくてもよい。ビームの各々の方向に対して、ブラッグ・セル112の点のいく つかは、フォトダイオードアレイ120の多数のフォトダイオードにマツプでき る。
図5は1次元受信アレイ用の時間遅延を発生させるための音響光学的システム2 10の例を示す。受信用リニアRFアレイにおいて特定の方向のビームを作るに は、アレイ素子の出力はお互いに対して遅延され、次に合計されなければならな い。アレイ素子間の相対的遅延の大きさは、アレイ素子間の間隔、及びビームと りニアアレイの垂線との間の角度によって決定できる。
図5に示すシステム210がどのようにして信号を遅延するかという原理は、図 1に示す1次元送信アレイのためのシステム10の場合と本質的に同じである。
図5に示すシステム210の第1行程214においては、多チャンネルのブラッ グ◆セル212が用いられている。ブラッグ・セル212のチャンネル数は、リ ニアアレイのアンテナ要素の数に等しいことが望ましい。受信アレイの各素子か らの電気信号は、多チャンネルのブラッグ・セル212のチャンネルを駆動する 。
多チャンネルのブラッグ・セル212のチャンネルの信号は、対応するフォトダ イオード222に対して光学的にフーリエ変換される。さきに説明したように、 フォトダイオード222の電気出力は、多チャンネルのブラッグ・セル212の 対応チャンネルを駆動する電気信号の時間遅延レプリカである。時間遅延は、図 示されたシステム210の第2行程226とから出る基準平面波とフォトダイオ ード222の面との間の角度によって決定される。
図示されたシステム210の第2行程226は、1次元アレイを用いて信号を送 信する際に時間遅延を作り出す図1に示すシステム10の第2行程26と実質的 に同し機能を果たす。第2行程226内のプリズムのスタック230は、フォト ダイオードアレイ220への入射角度の分布を持つ基準平面波を生じさせる。
これは、好適には正弦波で駆動される単一チャンネルのブラッグ・セル228に よる時間遅延範囲の制御を可能にする。
フォトダイオード222の電気信号は、電気的に合酊することが可能である。
その合計値は、図解のシステム210の第2行程226内のブラッグ・セル22 8を駆動するステアリング信号の周波数によって定まる方向から、前記リニアア レイに到達する信号である。
図5に示すシステムは、2次元(平面的)の受信アレイのためのビーム形成及び ビームステアリングためにも使用され得る。
1個の受信アレイの指向方向を射影すると、そのアレイ面における1本の直線に なる。時間遅延量は、アレイにおけるそのビーム指向方向の射影に対して垂直な 各線上では全て同一である。従って、図5のシステムを使用して、1個の平面的 受信アレイを用いて1個のビームを作るためには、所望のビーム指向方向の射影 に対して垂直な各線上に並ぶアレイ素子の出力を、まず電気的に1線分ずつ合計 するすればよい。2本の線の間隔は、ビーム指向方向のアンテナ面上への射影に 沿って並ぶアンテナアレイ素子の間隔とほぼ等しい。電気約合=1値は、その後 に、図5中に示すチャネリング(channel Ing) A Oブラッグ・ セル212の各チャンネルを駆動するために使用される。この場合には、ステア リング信号が、形成されたビームの、アレイ面の法線に対する角度を決定する。
指向方向に対して垂直な線からのアレイ素子の小さなずれを補償するために、ア ンテナアレイ素子の電気出力を、合計する前に位相シフトしてもよい。
これまでに開示した実施例は、あらゆる面で例示的なものと見做されるべきであ って、限定的に解釈されるべきてはない。本発明の範囲は、これまでの記述より もむしろ、添付の請求の範囲によってよく示されている。したがって、請求の範 囲と同等の意味・範囲内に属する変更事項は全て、請求の範囲内に包含されるも のである。
FIG、 7 FIG、 2

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.1個の入力信号から少なくとも1個の時間遅延信号を発生するシステムであ って コヒーレント光の光源と、 前記コヒーレント光を第1行程と第2行程とに分割するためのビームスブリッタ 手段と、 前記第1行程に関連し、前記コヒーレント光を変調信号によって変調するととも に、前記変調されたコヒーレント光をスペクトルに分光するための第1の変調手 段であって、フーリエ変換平面を定める第1の変調手段と、前記第2行程と関連 し、前記コヒーレント光をステアリング信号で変調するための第2の変調手段と 、 前記第2行程と関連し、前記第2の変調手段からある入射角で入力ビームを受け 取るとともに、前記入射角の関数であるところの複数個の向きを有する複数個の 基準波を生成するための光学素子手段と、実質的に前記第1の変調手段のフーリ エ変換平面内に配置され、前記第1行程と関連する前記スペクトルと前記第2行 程と関連する前記基準波との間の干渉を検出するとともに、前記検出された干渉 に対応する出力信号を生成するフォトダイオードアレイと、 を含み、 各フォトダイオードが、そのフォトダイオードにおける前記基準波の入射角の関 数である時間要素によって遅延された変調信号に対応する出力信号を生成するこ とを特徴とするシステム。
  2. 2.請求の範囲1に記載のシステムであって、前記フォトダイオードアレイの各 フォトダイオードが、そのフォトダイオードを照らす前記変調光信号の全スペク トルを捕捉するような向きに適切に配置されていることを特徴とするシステム。
  3. 3.請求の範囲1に記載のシステムであって、前記光学素子手段が複数のプリズ ムを含むことを特徴とするシステム。
  4. 4.請求の範囲1に記載のシステムであって、前記第1の変調手段および前記第 2の変調手段の少なくとも一つがブラッグ・セルを含むことを特徴とするシステ ム。
  5. 5.請求の範囲1に記載のシステムであって、前記第1の変調手段がフーリエ変 換レンズを含むことを特徴とするシステム。
  6. 6.請求の範囲1に記載のシステムであって、前記光学素子手段がホログラフィ 素子を含むことを特徴とするシステム。
  7. 7.請求の範囲3に記載のシステムであって、前記複数のプリズムの各々が前記 複数のフォトダイオードの中の対応する一つと関連するとともに、前記複数のフ ォトダイオードの各々が、前記複数のプリズムの中の対応する一つの基準波出力 によって照らされることを特徴とするシステム。
  8. 8.入力信号から少なくとも1個の時間遅延信号を発生するシステムであって、 コヒーレント光の光源と、 変調信号によって前記コヒーレント光を変調するとともに、ある角度方向を持つ 平面波出力を生成するための第1の変調手段であって、複数個の点を持つととも に像平面とフーリエ平面とを定義し、前記平面波出力の角度方向が前記第1の変 調手段の点の位置に対応するような第1の変調手段と、実質的に前記第1の変調 手段の前記像平面内に配列されたフォトダイオードアレイと、 前記第1の変調手段内の点を前記フォトダイオードのアレイにマッピングするた めの光学的マッピング手段と、 を含み、 前記光学的マッピング手段は、 前記第1の変調手段の前記平面波出力の角度方向を第1の軸に関して制御するた めの第2の変調手段と、 前記第1の変調手段の前記平面波出力の角度方向を第2の軸に関して制御するた めの第3の変調手段と、 を含み、前記第1の軸と第2の軸は実質的に垂直であるとともに、前記第2の変 調手段と前記第3の変調手段はそれぞれ1個の像平面を定義し、さらに前記第1 の変調手段のフーリエ変換平面内かつ前記第2の変調手段及び第3の変調手段の 像平面内に実質的に配置され、平面波を前記フォトダイオードアレイ上の点に対 してマッピングするための光学的素子を含み、前記光学的素子における前記フォ トダイオードアレイの各点への平面波のマッピングが、前記光学的素子における 前記平面波の角度方向によって定まり、さらに、 各フォトダイオードが、時間要素によって遅延された変調信号に対応する出力信 号を化成することを特徴とするシステム。
  9. 9.請求の範囲8に記載のシステムであって、前記コヒーレント光を第1行程と 第2行程とに分割するためのビームスブリッタ手段を含み、前記第2行程は、前 記フォトダイオードアレイにおいてヘテロダイン検波のための基準信号を与え、 これにより前記フォトダイオードアレイの出力信号が前記変調信号の関数となる ことを特徴とするシステム。
  10. 10.請求の範囲8に記載のシステムであって、前記第1の変調手段、前記第2 の変調手段および第3の変調手段の少なくとも一つが、ブラッグ・セルを含むこ とを特徴とするシステム。
  11. 11.請求の範囲8に記載のシステムであって、前記光学的素子がボリュームホ ログラムを含むことを特徴とするシステム。
  12. 12.複数の信号に時間遅延を施すとともに、前記複数の遅延された信号を合計 するためのシステムであって、 コヒーレント光の光源と、 前記コヒーレント光を第1行程と第2行程とに分割するためのビームスブリッタ 手段と、 前記第1行程と関連し、複数の変調信号を用いて前記コヒーレント光を変調する とともに、前記変調されたコヒーレント光をスペクトルに分光するための第1の 多チャンネル変調手段であって、フーリエ変換平面を定める第1の多チャンネル 変調手段と、 前記第2行程と関連し、前記コヒーレント光をステアリング信号で変調するため の第2の変調手段と、 前記第2行程と関連し、前記第2の変調手段からある入射角で入力ビームを受け 取るとともに、前記入射角の関数であるところの複数個の向きを持つ複数個の基 準波を生成するための光学的素子手段と、実質的に前記第1の多チャンネル変調 手段のフーリエ変換平面内に配置され、前記第1行程と関連する前記スペクトル と前記第2行程と関連する前記基準波との間の干渉を検出するとともに、前記検 出された干渉に対応する出力信号を生成するフォトダイオードアレイと、 を含み、 各フォトダイオードが、そのフォトダイオードにおける前記基準波の入射角の関 数である時間要素によって遅延された変調信号に対応する出力信号を生成するこ とを特徴とするシステム。
  13. 13.請求の範囲12に記載のシステムであって、前記光学的素子手段が複数個 のプリズムを含むことを特徴とするシステム。
  14. 14.請求の範囲12に記載のシステムであって、前記第1の変調手段および前 記第2の変調手段の少なくとも一つが、ブラッグ・セルを含むことを特徴とする システム。
  15. 15.請求の範囲12に記載のシステムであって、前記第1の変調手段がフーリ エ変換レンズを含むことを特徴とするシステム。
JP5511129A 1991-12-12 1992-12-10 時間遅延ビーム形成 Pending JPH07505027A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/806,697 US5202776A (en) 1991-12-12 1991-12-12 Time delay beam formation
US806,697 1991-12-12
PCT/US1992/010806 WO1993012474A1 (en) 1991-12-12 1992-12-10 Time delay beam formation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07505027A true JPH07505027A (ja) 1995-06-01

Family

ID=25194630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5511129A Pending JPH07505027A (ja) 1991-12-12 1992-12-10 時間遅延ビーム形成

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5202776A (ja)
EP (1) EP0616705A4 (ja)
JP (1) JPH07505027A (ja)
CA (1) CA2125696A1 (ja)
WO (1) WO1993012474A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5641954A (en) * 1993-09-09 1997-06-24 The United States Of American As Represented By The Secretary Of The Air Force Programmable delay line using laser diode taps
US5623270A (en) * 1994-10-12 1997-04-22 Riverside Research Institute Phased array antenna
FR2747804B1 (fr) * 1996-04-19 1998-07-10 Thomson Csf Generateur de signaux hyperfrequences
US7787514B2 (en) * 1998-02-12 2010-08-31 Lot 41 Acquisition Foundation, Llc Carrier interferometry coding with applications to cellular and local area networks
US5955992A (en) * 1998-02-12 1999-09-21 Shattil; Steve J. Frequency-shifted feedback cavity used as a phased array antenna controller and carrier interference multiple access spread-spectrum transmitter
US6760512B2 (en) * 2001-06-08 2004-07-06 Hrl Laboratories, Llc Electro-optical programmable true-time delay generator
US6891987B2 (en) 2002-04-24 2005-05-10 Hrl Laboratories, Llc Multi-aperture beam steering system with wavefront correction based on a tunable optical delay line
US7724994B1 (en) 2008-02-04 2010-05-25 Hrl Laboratories, Llc Digitally controlled optical tapped time delay modules and arrays
US7729572B1 (en) 2008-07-08 2010-06-01 Hrl Laboratories, Llc Optical tapped time delay modules and arrays
CN105138743B (zh) * 2015-08-06 2018-12-07 哈尔滨工程大学 一种基于单矢量水听器的相干信号源方位估计方法
US10877200B2 (en) 2017-08-30 2020-12-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Beam steering method and device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3512871A (en) * 1965-06-22 1970-05-19 Ibm Light beam deflection using fourier optics
US3630593A (en) * 1970-05-08 1971-12-28 Bell Telephone Labor Inc Holographically produced image arrays for photolithography
US4426134A (en) * 1981-11-02 1984-01-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Three and four product surface-wave acousto-optic time integrating correlators
US4558925A (en) * 1984-08-02 1985-12-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Multi-function acousto-optic signal processor
US4644267A (en) * 1985-06-10 1987-02-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Signal analysis receiver with acousto-optic delay lines
US5002395A (en) * 1989-02-02 1991-03-26 Mvm Electronics Interferometric acousto-optic spectrum analyzer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0616705A1 (en) 1994-09-28
CA2125696A1 (en) 1993-06-24
EP0616705A4 (en) 1994-10-26
WO1993012474A1 (en) 1993-06-24
US5202776A (en) 1993-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11187807B2 (en) Precisely controlled chirped diode laser and coherent lidar system
US11555923B2 (en) LIDAR system with speckle mitigation
US6337660B1 (en) Fiber optic true time-delay array antenna feed system
US20210356734A1 (en) Optical distance measurement system using solid state beam steering
US5623360A (en) Time delay beam formation
US5365239A (en) Fiber optic feed and phased array antenna
US10303037B2 (en) Wide angle steering with phase array with wide-element spacing and lens array
US20210382142A1 (en) Microlens array lidar system
JP2009539062A (ja) Soiベースの光電子素子を利用するlidarシステム
WO2022062105A1 (zh) 一种阵列式相干测距芯片及其系统
IL221961A (en) METHOD AND DEVICE FOR MEASURING VOLUME DUPLER LASER WITH RESIDENCED RANGE
US20220334226A1 (en) High resolution frequency modulated continuous wave lidar with solid-state beam steering
US4965603A (en) Optical beamforming network for controlling an RF phased array
JPH07505027A (ja) 時間遅延ビーム形成
US11205843B2 (en) Phased-array radio frequency receiver and methods of operation
US20220121080A1 (en) Optical beam scanning based on waveguide switching and position-to-angle conversion of a lens and applications
US4067009A (en) Beam focused synthetic aperture
Gesell et al. Acousto-optic control of time delays for array beam steering
US5390046A (en) Time delay beam formation
US5689335A (en) Apparatus and method for heterodyne-generated two-dimensional detector array using a single element detector
US9279718B2 (en) Methods, systems, and devices for multibeam coherent detection and speckle mitigation
US4054878A (en) Ranging system including apparatus for forming directional characteristics at the receiving end and for correlating
Riza An acoustooptic-phased-array antenna beamformer for multiple simultaneous beam generation
CN114895318A (zh) 激光雷达系统
WO2023119859A1 (ja) 光検出装置、および測距装置