JPH0749689A - Electroic musical instrument - Google Patents

Electroic musical instrument

Info

Publication number
JPH0749689A
JPH0749689A JP5213594A JP21359493A JPH0749689A JP H0749689 A JPH0749689 A JP H0749689A JP 5213594 A JP5213594 A JP 5213594A JP 21359493 A JP21359493 A JP 21359493A JP H0749689 A JPH0749689 A JP H0749689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
key
data
musical instrument
coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5213594A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Kanehara
正人 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5213594A priority Critical patent/JPH0749689A/en
Publication of JPH0749689A publication Critical patent/JPH0749689A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide an electronic musical instrument in which highly continuous and appropriate touch data are obtained and key assignments are made employing a smallest possible conversion table. CONSTITUTION:The instrument consists of a calculating means 11 which detects the touch conditions of a keyboard, coefficient setting means 11 and 16 which set initial values and coefficients of the computations of the means 11 to optimized values by separating tone colors, pitches, touch curves, white and black keys, a touch detection means 11 which detects the touch data that match with the separation conditions of tone colors, pitches, touch curves, white and black keys and a key assignment means.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、シンセサイザー、電子
ピアノ、電子オルガン、シングルキーボード等における
鍵盤装置で鍵(キー)タッチの状態を検出するためのタ
ッチ検出手段を具備する電子楽器に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic musical instrument having touch detection means for detecting a key touch state in a keyboard device of a synthesizer, an electronic piano, an electronic organ, a single keyboard or the like.

【0002】近年、種々の機能を有する電子楽器が普及
し、広く用いられるようになっている。特に、一つの筐
体に多くの音源を内蔵した電子楽器は、共通インターフ
ェースであるMIDI(Musical Instrument Digital I
nterfaceの略) 端子を通じて様々な入出力が可能であ
り、多種多様な用法が展開され、広く普及している。
In recent years, electronic musical instruments having various functions have become widespread and widely used. In particular, electronic musical instruments that have many sound sources built into one housing are compatible with MIDI (Musical Instrument Digital I
Nterface) A variety of inputs and outputs are possible through terminals, and a wide variety of usages have been developed and are widely used.

【0003】[0003]

【従来の技術】通常、このような電子楽器に用いられて
いる鍵盤装置にあっては、押鍵の有無のみでは音楽の表
現上十分ではなく、押鍵の速度、加速度、圧力等による
相違、即ち鍵タッチをも考慮する必要がある。
2. Description of the Related Art Generally, in a keyboard device used in such an electronic musical instrument, presence or absence of key depression is not sufficient for expressing music, and differences due to key velocity, acceleration, pressure, etc. That is, it is necessary to consider the key touch.

【0004】このような目的のために、押鍵の状態に応
じて異なるタッチデータを生成するタッチ検出装置を備
えている。このタッチ検出装置で生成されたタッチデー
タは、鍵タッチに応じた音量や音色の楽音を発生するた
めに、例えばベロシティデータ等に変換されて音源に与
えられる。
For such a purpose, a touch detection device for generating different touch data depending on the state of key depression is provided. The touch data generated by this touch detection device is converted into velocity data or the like and given to a sound source in order to generate a musical tone of a volume or timbre corresponding to a key touch.

【0005】このようなタッチ検出装置を採用すること
により、押鍵の強さに応じた微妙な音量および音色の変
化が表現可能となり、表現力豊かな演奏が可能となる。
By adopting such a touch detection device, it becomes possible to express subtle changes in volume and timbre according to the strength of key depression, and it is possible to perform performances with rich expressiveness.

【0006】一般に、かかるタッチ検出装置は、押鍵開
始後の早い位置で作動する第1のスイッチと押鍵動作が
進んだ位置で作動する第2のスイッチを各鍵に設け、こ
れら各スイッチの開閉信号を基礎としてタッチデータを
生成するものが多い。
Generally, in such a touch detection device, each key is provided with a first switch that operates at an early position after the start of key pressing and a second switch that operates at a position where the key pressing operation has advanced, and each of these switches Many of them generate touch data based on the opening / closing signal.

【0007】従来から採用されている第1の方法とし
て、第1のスイッチの信号によってカウンタのカウント
を開始し、以後一定時間毎にカウントアップし、第2の
スイッチの信号によってカウントを停止し、この時のカ
ウンタの計数値によってタッチデータを得るものが知ら
れている。
As a first method that has been conventionally adopted, the counting of the counter is started by the signal of the first switch, the counter is counted up at regular intervals thereafter, and the counting is stopped by the signal of the second switch. It is known that touch data is obtained from the count value of the counter at this time.

【0008】また、第2の方法として、第1のスイッチ
の信号によって所定のレジスタにタッチデータの最大値
をセットし、以後このレジスタの内容に対して一定時間
間隔で所定の係数(<1)を乗算しつつ更新を行い、第
2のスイッチによる信号が発生された際に更新を停止
し、その時点におけるレジスタの内容によってタッチデ
ータを得るものが知られている。
As a second method, the maximum value of touch data is set in a predetermined register by the signal of the first switch, and thereafter, a predetermined coefficient (<1) is set at a constant time interval with respect to the contents of this register. It is known that the update is performed while multiplying by, the update is stopped when the signal from the second switch is generated, and the touch data is obtained according to the contents of the register at that time.

【0009】上述の第2の方法について、さらに詳細に
説明する。第1のスイッチがオンになった信号が発生す
ると、所定のレジスタにタッチデータの最大値T0 、例
えば「7FFFh」(末桁のhは、16進数であること
を示す。以下同様)のセットを行う。
The above second method will be described in more detail. When the signal that the first switch is turned on is generated, the maximum value T 0 of the touch data, for example, “7FFFh” (the last digit h indicates hexadecimal number, the same applies hereinafter) is set in a predetermined register. I do.

【0010】その後、一定時間ごとに上記レジスタの内
容に所定の係数A、例えば、「127/128」を乗算
し、下式のようなタッチ計算を行う。
After that, the content of the register is multiplied by a predetermined coefficient A, for example, "127/128" at regular time intervals, and the touch calculation as shown in the following equation is performed.

【0011】Tn =A×Tn-1 ・・・(1)T n = A × T n-1 (1)

【0012】ここに、Tn は更新後のタッチデータの
値、Tn-1 は更新前のタッチデータの値、Aは係数であ
る。
Here, T n is a value of touch data after updating, T n-1 is a value of touch data before updating, and A is a coefficient.

【0013】式(1)に計数A=127/128を代入
すると、
Substituting the count A = 127/128 into equation (1),

【0014】Tn =(127/128)×Tn-1 ={1−(1/128)}×Tn-1 =Tn-1 −Tn-1 /128・・・(2)T n = (127/128) × T n-1 = {1- (1/128)} × T n-1 = T n-1 -T n-1 / 128 (2)

【0015】式(1)における乗算は、演算速度を向上
させるために、シフト演算と減算とにより行われてい
る。すなわち、式(2)の第2項の「Tn-1 /128」
の演算は、Tn-1 をLSB方向に7ビットシフトさせ、
このシフト結果をTn-1 から減算する。
The multiplication in the equation (1) is performed by shift operation and subtraction in order to improve the operation speed. That is, "T n-1 / 128" in the second term of the equation (2)
Is calculated by shifting T n-1 by 7 bits in the LSB direction,
This shift result is subtracted from T n-1 .

【0016】なお、Tn の初期値T0 と係数Aとは固定
値であり、実際の演算は下式のようになる。
The initial value T 0 of T n and the coefficient A are fixed values, and the actual calculation is given by the following equation.

【0017】 Tn =Tn-1 −Tn-1 >>7・・・・(3)T n = T n-1 -T n-1 >> 7 ... (3)

【0018】このようにして一定時間ごとにタッチ演算
を行ってレジスタの内容を順次更新し、第2のスイッチ
がオンになった信号が検出されると、その時点のレジス
タの内容(Tn )の上位7ビットを取り出し、これをタ
ッチデータ(最大値7Fh=127)とする。
In this way, the touch operation is performed at regular time intervals to update the contents of the register in sequence, and when the signal in which the second switch is turned on is detected, the contents of the register at that time (T n ) The upper 7 bits of are extracted and used as touch data (maximum value 7Fh = 127).

【0019】しかしながら、上記第1の方法または第2
の方法で得られたタッチデータは、以下のような理由に
よりそのまま使用することはできない。
However, the first method or the second method
The touch data obtained by the above method cannot be used as it is for the following reasons.

【0020】第1の理由は、鍵盤装置の白鍵と黒鍵とで
は長さが異なるため同じ速度で押鍵しても、第1のスイ
ッチがオンになってから第2のスイッチがオンになるま
での時間に差異が生ずることである。したがって、同一
速度で押鍵した場合に、白鍵と黒鍵とで同じタッチデー
タが得られるように補正する必要がある。
The first reason is that since the white key and the black key of the keyboard device have different lengths, even if the keys are pressed at the same speed, the second switch is turned on after the first switch is turned on. There is a difference in the time until it becomes. Therefore, it is necessary to perform correction so that the same touch data can be obtained for the white key and the black key when the keys are pressed at the same speed.

【0021】第2の理由は、電子楽器によっては鍵タッ
チ特性を指定することができるものがあることである。
このような電子楽器では、各鍵タッチ特性を示すタッチ
カーブに応じてタッチデータを補正する必要がある。
The second reason is that some electronic musical instruments can specify key touch characteristics.
In such an electronic musical instrument, it is necessary to correct the touch data according to the touch curve showing each key touch characteristic.

【0022】例えば、鍵タッチ特性として、ライト、ノ
ーマル、ヘビーの3種類が選択可能である電子楽器にお
いては、選択されたタッチ特性を実現するためにタッチ
データを補正する必要がある。
For example, in an electronic musical instrument in which three types of key touch characteristics, light, normal, and heavy can be selected, it is necessary to correct the touch data in order to realize the selected touch characteristics.

【0023】従来のタッチ検出装置では、上記補正は、
例えば図8に示すような処理によって行われる。
In the conventional touch detection device, the above correction is
For example, the process shown in FIG. 8 is performed.

【0024】すなわち、タッチ演算結果(ステップS
1)に対して、押鍵された鍵が白鍵か黒鍵かによって補
正が行われ(ステップS2、S3)、次いで操作パネル
等から指定されたタッチカーブの種類に応じて補正が行
われて(ステップS4、S5、S6)、最終的なタッチ
データが得られる(ステップS7)。
That is, the touch calculation result (step S
For 1), the correction is performed depending on whether the pressed key is the white key or the black key (steps S2 and S3), and then the correction is performed according to the type of the touch curve designated from the operation panel or the like. (Steps S4, S5, S6), the final touch data is obtained (Step S7).

【0025】さらに音色や音高によってタッチデータを
変えたい場合には、さらに多くの補正用の変換が必要と
なる。
When it is desired to change the touch data depending on the tone color or tone pitch, more correction conversions are required.

【0026】このような補正を変換テーブルで行おうと
すると、白鍵か黒鍵かの補正用に2個、また選択された
タッチカーブのための補正用に3個、計5個の変換テー
ブルが必要となる。各テーブルが128バイトの容量で
あるとすると、128×5=640バイトの容量が必要
となる。
When such a correction is to be performed by the conversion table, two conversion tables are provided for correcting the white key or the black key, and three for the selected touch curve. Will be needed. If each table has a capacity of 128 bytes, a capacity of 128 × 5 = 640 bytes is required.

【0027】加えて、上述の変換テーブルで補正を行な
うと、変換が行われる毎にデータが粗くなる欠点があ
る。例えば、図9に示すような特性を実現するような変
換テーブルの場合、入力値が小さい領域にあっては、入
力値が多少変化しても出力値の変化は少ない。
In addition, if the above conversion table is used for correction, the data will be rough each time conversion is performed. For example, in the case of a conversion table that realizes the characteristics shown in FIG. 9, in a region where the input value is small, the output value changes little even if the input value changes a little.

【0028】しかし、入力値の大きい領域になると入力
値の変化が小さいにもかかわらず出力値を細かく変化さ
せることができず、大きく変化してしまう。したがっ
て、入力値の大きい領域では、データのきめが粗くな
り、かかる変換テーブルを重複使用することにより、滑
らかなタッチデータを得ることができない欠点がある。
図10は変換テーブルの例を示すものである。
However, in the area where the input value is large, the output value cannot be finely changed even though the change of the input value is small, and the output value is greatly changed. Therefore, in a region where the input value is large, the texture of the data becomes rough, and there is a drawback that smooth touch data cannot be obtained by using the conversion table in duplicate.
FIG. 10 shows an example of the conversion table.

【0029】図10の変換テーブルにおいて、入力の0
から7Fhが1から7Fhに変換されるが、入力の73
hから7Fhは全て7Fhに変換される。また72hや
73hといった値は出力されない。
In the conversion table of FIG. 10, the input 0
From 7Fh is converted from 1 to 7Fh, but input 73
All of h to 7Fh are converted to 7Fh. In addition, values such as 72h and 73h are not output.

【0030】かかる欠点を解消するためには、変換テー
ブルの精度を向上せしめればよいことは明らかである
が、たとえば、精度を2倍に向上させるためには、2倍
のデータが必要となる。上述の例では1280バイトの
データが必要であり、4倍なら2560バイト、8倍な
ら5120バイトを必要とする。
It is clear that the accuracy of the conversion table should be improved in order to eliminate such a drawback, but for example, in order to improve the accuracy twice, double the data is required. . In the above example, 1280 bytes of data are required, 4 times requires 2560 bytes, and 8 times requires 5120 bytes.

【0031】さらに実際の電子楽器では、パラメータ制
御の補正データとして32個もの変換テーブルを使用す
る場合もある。
Further, in an actual electronic musical instrument, as many as 32 conversion tables may be used as correction data for parameter control.

【0032】この場合には、合計37個の変換テーブル
が存在し、データのバイト数は128×37=4.62
5Kバイトであるが、演算精度を上げてデータの変化の
連続性を増す度に9.25Kバイト、18.5Kバイ
ト、37Kバイトといった膨大なデータ量になり、この
ような精度向上策は極めて不経済であって実用的ではな
い。
In this case, there are a total of 37 conversion tables, and the number of data bytes is 128 × 37 = 4.62.
Although it is 5 Kbytes, a huge amount of data, such as 9.25 Kbytes, 18.5 Kbytes, and 37 Kbytes, is obtained each time the calculation precision is increased and the continuity of data changes is increased. Economical and impractical.

【0033】電子楽器に搭載されるキーアサイナは、発
音開始時にそのチャンネルに鍵の音高もしくは減衰音と
持続音の区別により発音チャンネルにランクを設定して
一定時間毎にランクのデクリメントを行うものである。
A key assigner mounted on an electronic musical instrument sets a rank to a sounding channel at the start of sounding by distinguishing a pitch of a key or a decaying sound and a continuous sound, and decrements the rank at regular intervals. is there.

【0034】鍵の入力もしくはMIDIからキーオンの
入力があった場合、キーアサイナは空いているチャンネ
ルに音をアサインするが、全チャンネルが発音中(フル
チャンネル)の場合、各チャンネルのランクを比較して
最も低いランクのチャンネルにアサインを行う。
When there is a key input or a key-on input from MIDI, the key assigner assigns a sound to a vacant channel, but when all channels are sounding (full channel), the rank of each channel is compared. Assign to the lowest ranked channel.

【0035】その過程ではタッチの強さは考慮されてい
ないため、強い音の後に弱い音が多数入力されフルチャ
ンネルになると、前の強い音の方が後の弱い音よりレベ
ルが大であるのに、ランクが低いため消されてしまい、
聴感上不自然なものになってしまう。
Since the strength of touch is not taken into consideration in the process, when a large number of weak sounds are input after a strong sound to become a full channel, the level of the strong sound before is higher than that of the weak sound after. In addition, it was erased because of its low rank,
It becomes unnatural in terms of hearing.

【0036】[0036]

【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記事情
に鑑みてなされたもので、音色、音高、タッチカーブ、
白鍵、黒鍵の区別等に応じて、第1のスイッチの信号が
発生したときにセットする初期値と、第2のスイッチが
信号を発生するまでの一定間隔ごとに乗算する係数を定
めることにより、できるだけ小さい変換テーブルから連
続性が高くかつ適切なタッチデータを得ることが可能な
電子楽器を提供することを課題とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has a tone color, a tone pitch, a touch curve,
According to the distinction between white key and black key, etc., determine the initial value to be set when the signal of the first switch is generated and the coefficient to be multiplied at regular intervals until the signal of the second switch is generated. Accordingly, it is an object of the present invention to provide an electronic musical instrument that can obtain appropriate touch data with high continuity from a conversion table that is as small as possible.

【0037】また、タッチ検出後、パラメータを変更し
て同じ演奏を続けることによりタッチを考慮した、聴感
上も自然に感じられるキーアサイナを搭載した電子楽器
を提供することも課題とする。
It is another object of the present invention to provide an electronic musical instrument equipped with a key assigner that allows the user to feel the touch naturally by changing the parameter and continuing the same performance after the touch is detected.

【0038】[0038]

【課題を解決するための手段】本発明は、鍵盤のタッチ
状態を検出する演算手段と、該演算手段による演算の初
期値および係数を、音色、音高、タッチカーブ、白鍵、
黒鍵の区別等により適正な値に設定するための係数設定
手段とを有し、音色、音高、タッチカーブ、白鍵、黒鍵
の区別等の条件に合致するタッチデータを検出するタッ
チ検出手段を具備して構成される。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, a calculation means for detecting a touch state of a keyboard, and an initial value and a coefficient of the calculation by the calculation means are set to a tone color, a pitch, a touch curve, a white key,
Touch detection having coefficient setting means for setting an appropriate value by distinguishing black keys, etc., and detecting touch data that matches conditions such as tone color, pitch, touch curve, white key, and black key distinction It is configured by including means.

【0039】さらに、同時に発音する数と同数のタッチ
検出の演算を行い、前記タッチ検出が終了した後、演算
の係数を変更し、演算を継続することにより、キーアサ
イナとして使用可能な手段を具備する。
Further, a unit which can be used as a key assigner is provided by performing the same number of touch detection calculations as the number of sounds that can be sounded simultaneously, and changing the calculation coefficient after the touch detection is completed and continuing the calculations. .

【0040】[0040]

【作用】本発明にかかる電子楽器は、各鍵のタッチ状態
を適切に検出する演算手段を有し、さらに該演算手段の
動作にあたり、その時点における最適の係数を設定する
係数設定手段を作動せしめる。したがって、この係数と
して、音色、音高、タッチカーブ、白鍵、黒鍵の区別等
の条件を取り込むことにより、聴感上も自然で違和感の
ないタッチデータを得ることができる。
The electronic musical instrument according to the present invention has arithmetic means for appropriately detecting the touched state of each key, and when operating the arithmetic means, activates the coefficient setting means for setting the optimum coefficient at that time. . Therefore, by incorporating conditions such as tone color, tone pitch, touch curve, distinction between white key and black key as this coefficient, touch data that is natural and has no discomfort can be obtained.

【0041】かかる作用によって、多くの条件に合致す
るデータを加味しており、大規模な変換テーブルを用い
たデータの補正を必要とせず、したがってメモリ容量、
演算処理回路等を増加することなしに自然な演奏を行い
得る電子楽器を得ることができる。
By such an operation, the data which meets many conditions is taken into consideration, and the correction of the data using the large-scale conversion table is not required. Therefore, the memory capacity,
It is possible to obtain an electronic musical instrument that can perform a natural performance without increasing the number of arithmetic processing circuits and the like.

【0042】[0042]

【実施例】図1は、上述のようなタッチデータを利用す
る実施例として適したタッチ検出装置を具備する電子楽
器の全体的な構成を概略的に示すブロック図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a block diagram schematically showing the overall structure of an electronic musical instrument having a touch detection device suitable as an embodiment using the touch data as described above.

【0043】ここに示す電子楽器は、システムバス10
を介して、中央処理装置(以下、CPUとする)11、
リードオンリメモリ(以下、ROMとする)12、ラン
ダムアクセスメモリ(以下、RAMとする)13、鍵盤
スキャン回路14、音源15が相互接続されている。
The electronic musical instrument shown here is a system bus 10.
Via a central processing unit (hereinafter referred to as CPU) 11,
A read only memory (hereinafter referred to as ROM) 12, a random access memory (hereinafter referred to as RAM) 13, a keyboard scan circuit 14, and a sound source 15 are interconnected.

【0044】システムバス10は、例えばアドレスバ
ス、データバスおよび制御信号バス等から構成されてお
り、接続された各要素間の信号の授受を行うものであ
る。
The system bus 10 is composed of, for example, an address bus, a data bus, a control signal bus, etc., and exchanges signals between the connected elements.

【0045】CPU11は係数設定手段の一部、演算手
段およびタッチ検出手段等を包含するものであり、RO
M12に記憶されている制御プログラムに従って電子楽
器全体の制御を司るものである。
The CPU 11 includes a part of the coefficient setting means, the calculating means and the touch detecting means, and the like.
It controls the entire electronic musical instrument according to the control program stored in M12.

【0046】例えば、CPU11は、鍵盤スキャン回路
14からの鍵オンまたはオフ信号を取り込み、この場合
のデータに基づいてイベントのあった鍵のキーナンバー
およびタッチデータを算出し、これらに基づいてROM
12から発音パラメータを読み出して音源15に送るこ
とにより、所定の音色、音高等の条件に合致する楽音を
発生する処理を行うものである。
For example, the CPU 11 takes in a key on or off signal from the keyboard scan circuit 14, calculates the key number and touch data of the key having the event based on the data in this case, and based on these, the ROM.
The tone generation parameter is read from 12 and sent to the tone generator 15 to perform a process of generating a musical tone that matches conditions such as a predetermined tone color and pitch.

【0047】CPU11には図示していないタイマが内
蔵されており、一定時間間隔でCPU11に対する割り
込みを発生するようになっている。このタイマ割り込み
は、タッチデータの演算を行うタイミングとして使用さ
れる。また、必要に応じて演算処理開始までのウエイト
値Wを決定する。
The CPU 11 has a built-in timer (not shown), and generates an interrupt to the CPU 11 at regular time intervals. This timer interrupt is used as the timing for calculating the touch data. Further, the weight value W until the start of the arithmetic processing is determined as necessary.

【0048】また、CPU11には操作パネル16およ
びMIDI17が接続されている。操作パネル16は係
数設定手段の一部および入力手段に対応するものであ
る。MIDI17は、他楽器またはコンピュータ等との
間でディジタル音楽データの授受を行うものである。
An operation panel 16 and a MIDI 17 are connected to the CPU 11. The operation panel 16 corresponds to a part of the coefficient setting means and an input means. The MIDI 17 transmits / receives digital music data to / from other musical instruments or computers.

【0049】ROM12にはCPU11の制御プログラ
ムが格納されている他にCPU11が必要とする種々の
固定データが記憶される。その他ROM12には、所定
音色の楽音を発生するための発音パラメータが記憶され
る。
The ROM 12 stores a control program for the CPU 11 and various fixed data required by the CPU 11. In addition, the ROM 12 stores sounding parameters for generating a musical sound of a predetermined tone color.

【0050】この発音パラメータは、音色および音域毎
に設けられており、例えば波形アドレス、周波数デー
タ、エンベロープデータ、フィルタ係数等が含まれる。
This tone generation parameter is provided for each tone color and tone range, and includes, for example, waveform address, frequency data, envelope data, filter coefficient and the like.

【0051】RAM13は、CPU11が取り扱う種々
のデータを一時的に記憶するものであり、当該電子楽器
を制御するための各種レジスタ、カウンタ、フラグ等の
定義が含まれる。
The RAM 13 temporarily stores various data handled by the CPU 11, and includes definitions of various registers, counters, flags and the like for controlling the electronic musical instrument.

【0052】鍵盤スキャン回路14には当該楽器にとっ
て必要な白鍵および黒鍵数を備えた鍵盤18が接続され
ている。この鍵盤18は鍵盤装置および係数設定手段の
一部としても機能するものである。各鍵には、例えば図
示していない二つのスイッチS1およびS2が設けら
れ、押鍵および離鍵に応じてキータッチに関する基礎デ
ータの検出が行われる。
The keyboard scanning circuit 14 is connected to a keyboard 18 having the number of white keys and black keys required for the musical instrument. The keyboard 18 also functions as a part of the keyboard device and the coefficient setting means. Each key is provided with, for example, two switches S1 and S2 (not shown), and basic data relating to key touch is detected in response to key depression and key release.

【0053】第1のスイッチS1は押鍵開始後の位置で
作動し、また第2のスイッチS2は押鍵が進んだ位置で
作動する。これら各スイッチの発生する信号は、鍵盤ス
キャン回路14、システムバス10を介してCPU11
に接続されている。
The first switch S1 operates at the position after the start of key depression, and the second switch S2 operates at the position where the key depression has advanced. The signals generated by these switches are sent to the CPU 11 via the keyboard scan circuit 14 and the system bus 10.
It is connected to the.

【0054】鍵盤スキャン回路14は、押鍵または離鍵
された鍵の動作、具体的には第1のスイッチS1及び第
2のスイッチS2のオン・オフ状態を検出するものであ
る。そのため鍵盤スキャン回路14は、鍵盤18に対し
てスキャン信号を送出し、動作鍵のデータを受け取っ
て、CPU11に伝送する。
The keyboard scanning circuit 14 detects the operation of a depressed or released key, specifically, the on / off state of the first switch S1 and the second switch S2. Therefore, the keyboard scan circuit 14 sends a scan signal to the keyboard 18, receives operation key data, and transmits it to the CPU 11.

【0055】CPU11は、鍵盤18からの第1のスイ
ッチS1および第2のスイッチS2のオン・オフ状態を
示すデータから、キーイベントの有無、キーイベントの
種類(オンイベント、オフイベント)を判断してタッチ
データを得るための演算をスタートさせると共に、イベ
ントのあった鍵に対する発音処理または消音処理を行
う。
The CPU 11 determines the presence / absence of a key event and the type of the key event (on event, off event) from the data indicating the on / off states of the first switch S1 and the second switch S2 from the keyboard 18. Then, a calculation for obtaining touch data is started, and at the same time, a sounding process or a mute process is performed for the key having the event.

【0056】音源15には、波形メモリ19が接続され
ている。この波形メモリ19は、例えばROMで構成す
ることができる。ここでは発生すべき楽音を電気信号に
変換し、所定のフィルタを通して得られる楽音信号をパ
ルスコード変調することによて生成される。
A waveform memory 19 is connected to the sound source 15. The waveform memory 19 can be composed of, for example, a ROM. Here, it is generated by converting the musical tone to be generated into an electric signal and subjecting the musical tone signal obtained through a predetermined filter to pulse code modulation.

【0057】この波形メモリ19には、複数種類の音色
を実現すべく、各鍵盤と各音色に対応する複数種類の波
形データが記憶されている。この波形メモリ19に記憶
されている波形データは、音源15により読みだされ
る。
The waveform memory 19 stores a plurality of types of waveform data corresponding to each keyboard and each tone color in order to realize a plurality of types of tone colors. The waveform data stored in the waveform memory 19 is read by the sound source 15.

【0058】音源15は、例えば複数のオシレータを備
えた回路である。この音源15はCPU11からの発音
パラメータと発音開始指令を受けて波形メモリ19に記
憶された波形データを読み出し、これにエンベロープを
付加してディジタル楽音信号を生成する。
The sound source 15 is, for example, a circuit including a plurality of oscillators. The tone generator 15 receives the tone generation parameter and tone generation start command from the CPU 11, reads the waveform data stored in the waveform memory 19, adds an envelope to the waveform data, and generates a digital tone signal.

【0059】音源15には、ディジタル/アナログ変換
器(以下、D/Aとする)20、増幅器21および再生
装置としてのスピーカ装置22が接続されている。音源
15の出力は、D/A20においてアナログ信号に変換
され、その後増幅器21において所望レベルまで増幅さ
れた後、スピーカ装置22から音響出力を発生する。
A digital / analog converter (hereinafter referred to as D / A) 20, an amplifier 21, and a speaker device 22 as a reproducing device are connected to the sound source 15. The output of the sound source 15 is converted into an analog signal in the D / A 20 and then amplified to a desired level in the amplifier 21, and then a speaker device 22 generates an acoustic output.

【0060】また、CPU11が発音終了指令を発生し
た場合には、波形メモリ19に記憶された波形データの
読み出しを停止し、D/A20に対するディジタル楽音
信号の出力を停止する。
When the CPU 11 issues the tone generation end command, the reading of the waveform data stored in the waveform memory 19 is stopped and the output of the digital tone signal to the D / A 20 is stopped.

【0061】上述のような構成において、当該電子楽器
の動作のうち、タッチ検出の動作を主にして説明する。
図2は本電子楽器のメインルーチンを示すフローチャー
トであり、電源投入によって初期化処理が行われる(ス
テップS11)。
Among the operations of the electronic musical instrument having the above-described structure, the touch detection operation will be mainly described.
FIG. 2 is a flowchart showing a main routine of the present electronic musical instrument, and initialization processing is performed by turning on the power (step S11).

【0062】この初期化処理は、図1の構成にあてはめ
れば、CPU11の内部状態を初期条件により設定する
ものであり、RAM13に定義されているレジスタ、カ
ウンタ、あるいはフラグ等を初期状態に設定する処理で
ある。
This initialization processing sets the internal state of the CPU 11 according to the initial conditions, if the configuration of FIG. 1 is applied, and sets the registers, counters, flags, etc. defined in the RAM 13 to the initial state. It is a process to do.

【0063】また、この初期化処理では音源15に所定
のデータを送ることにより、電源投入時にスピーカ装置
22から不要な音響が発生する事態を防止する処理も包
含される。
The initialization process also includes a process of transmitting predetermined data to the sound source 15 to prevent the speaker device 22 from generating unnecessary sound when the power is turned on.

【0064】これらの初期化処理が終了すると、パネル
イベントの検出・処理が行われる(ステップS12)。
この処理は、操作パネル16の図示していないスイッチ
やダイヤル等の操作に応じて発生されるパネルデータを
取り込んで、対応する処理を実行するものである。ま
た、図示していない表示部に操作内容等の表示を行う処
理も含まれる。
Upon completion of these initialization processes, panel event detection / process is performed (step S12).
In this process, panel data generated in response to an operation of a switch, a dial, or the like (not shown) on the operation panel 16 is fetched and a corresponding process is executed. It also includes a process of displaying operation contents on a display unit (not shown).

【0065】次いで、鍵盤イベントの検出・処理が行わ
れる(ステップS13)。この処理は、各鍵の押鍵操作
に伴って発生されるタッチデータを検出して発音処理を
行い、また離鍵操作に伴って消音処理を行うものであ
る。
Then, a keyboard event is detected and processed (step S13). In this processing, touch data generated in response to a key depression operation of each key is detected and sound generation processing is performed, and mute processing is performed in response to key release operation.

【0066】これらの処理の終了後MIDIイベントの
検出・処理が行われる(ステップS14)。ここではM
IDIを介してデータの送・受信が行われ、その後ステ
ップS12以降を繰り返す。
After the above processing is completed, the MIDI event is detected and processed (step S14). Here M
Data is sent and received via the IDI, and then step S12 and subsequent steps are repeated.

【0067】以下、本発明にかかる電子楽器におけるタ
ッチデータ処理について詳述する。本発明においては、
従来技術にかかるタッチデータ処理を行う式(1)〜
(3)に代えて、係数Bを加えた次式を採用する。
The touch data processing in the electronic musical instrument according to the present invention will be described in detail below. In the present invention,
Expression (1) for performing touch data processing according to the related art
Instead of (3), the following equation with the coefficient B added is adopted.

【0068】Tn =A×Tn-1 +B・・・・・(4)T n = A × T n-1 + B (4)

【0069】さらに、このような式(4)の演算処理を
開始するに当たり第1のスイッチS1のオンから演算開
始までのウエイト値Wを加味することにより、適切なタ
ッチデータを得ることができる。
Further, when the calculation process of the equation (4) is started, an appropriate touch data can be obtained by adding the weight value W from the turning on of the first switch S1 to the start of the calculation.

【0070】このような演算処理に当たり、固定値でな
く音色、音高、タッチカーブ、白鍵黒鍵の区別に応じて
任意の値に設定することにより補正無しに使用可能なタ
ッチデータが得られる。
In such arithmetic processing, touch data that can be used without correction can be obtained by setting an arbitrary value according to the distinction of tone color, pitch, touch curve, and white key / black key instead of a fixed value. .

【0071】このような手段によれば、前述した従来技
術の場合と同様の補正を行う場合であっても、2×3×
32=192通りで、T0 、A、B、Wがそれぞれ2バ
イトとしても、192×8=1536バイトで足り、約
3分の1のデータ量となる。
According to such means, even when the same correction as in the case of the above-mentioned conventional technique is performed, 2 × 3 ×
There are 32 = 192 ways, and even if each of T 0 , A, B, and W is 2 bytes, 192 × 8 = 1536 bytes is sufficient, and the data amount is about one-third.

【0072】上記式(4)に与える係数であるタッチデ
ータの初期値T0 、係数A、係数B、および上記ウエイ
ト値W(以下、これらを総称して演算パラメータとい
う)の例を図3(a)に、各演算パラメータを与えた時
にタッチ演算で得られるタッチカーブを図3(b)に示
す。図3(b)に関する説明は以下の通りである。
An example of the initial value T 0 of the touch data, which is the coefficient given to the equation (4), the coefficient A, the coefficient B, and the weight value W (hereinafter, these are collectively referred to as calculation parameters) is shown in FIG. FIG. 3B shows a touch curve obtained by the touch calculation when each calculation parameter is given in a). The description regarding FIG. 3B is as follows.

【0073】カーブ1・・初期値T0 =最大値(=7F
FFh)、係数A=127/128、係数B=0、ウエ
イト値W=0の場合のカーブである。
Curve 1 ... Initial value T 0 = Maximum value (= 7F
FFh), coefficient A = 127/128, coefficient B = 0, and weight value W = 0.

【0074】これは従来例で説明した式(1)で得られ
る鍵タッチ特性と同じものである。
This is the same as the key touch characteristic obtained by the equation (1) described in the conventional example.

【0075】カーブ2・・初期値T0 =最大値の1/
2、係数A<1、係数B=0、ウエイト値W=0の場合
のカーブである。
Curve 2 ... Initial value T 0 = 1 / the maximum value
2, the curve is for a coefficient A <1, a coefficient B = 0, and a weight value W = 0.

【0076】これは上記のカーブ1の初期値T0 を半分
にした例である。この鍵タッチ特性は、例えば、電子楽
器に付随するソフトペダルを踏み込んだ場合に用いられ
るもので、タッチデータが全体的に小さくなり、ベロシ
ティが小さくなり、したがって音量の小さい楽音が得ら
れる。
This is an example in which the initial value T 0 of the curve 1 is halved. This key touch characteristic is used, for example, when a soft pedal attached to an electronic musical instrument is depressed, and the touch data is generally small, the velocity is small, and thus a musical sound with a low volume is obtained.

【0077】カーブ3・・初期値T0 =最大値、係数A
>1、係数B=負の値、ウエイト値W=0の場合のカー
ブである。
Curve 3 ... Initial value T 0 = maximum value, coefficient A
> 1, coefficient B = negative value, weight value W = 0.

【0078】この特性線によれば、比較的弱い打鍵であ
るにもかかわらず大きなタッチデータが得られ、ライト
なタッチカーブが実現できる。
According to this characteristic line, large touch data can be obtained despite a relatively weak keystroke, and a light touch curve can be realized.

【0079】カーブ4・・初期値T0 =最大値、係数A
<1、係数B=0、ウエイト値W=正の値の場合のカー
ブである。
Curve 4 ... Initial value T 0 = maximum value, coefficient A
The curve is for <1, coefficient B = 0, and weight value W = positive value.

【0080】所定時間tの経過後に演算を開始する。こ
の特性線によれば、所定の打鍵強度までは最大のタッチ
データが得られる。
The calculation is started after the elapse of the predetermined time t. According to this characteristic line, maximum touch data can be obtained up to a predetermined keystroke strength.

【0081】カーブ5・・初期値T0 =最大値、係数A
=0、係数B=負の値、ウエイト値W=0の場合のカー
ブである。
Curve 5 ... Initial value T 0 = maximum value, coefficient A
= 0, coefficient B = negative value, weight value W = 0.

【0082】この特性線によれば、打鍵強度に応じて直
線的に小さくなるタッチデータが得られる。
According to this characteristic line, touch data that linearly decreases according to the keystroke strength can be obtained.

【0083】カーブ6・・初期値T0 =最大値、係数A
<1、係数B=正の値、ウエイト値W=0の場合のカー
ブである。
Curve 6 ... Initial value T 0 = maximum value, coefficient A
It is a curve when <1, coefficient B = positive value, and weight value W = 0.

【0084】この特性線によれば、打鍵強度が弱い場合
でも減衰の小さなタッチデータが得られる。
According to this characteristic line, touch data with small attenuation can be obtained even when the keystroke strength is weak.

【0085】上述の各演算パラメータとタッチ演算結果
のタッチカーブは例示に過ぎず、演算パラメータの与え
方によって種々のタッチカーブ、つまり鍵タッチ特性を
得ることができる。
The above-mentioned calculation parameters and the touch curves of the touch calculation results are merely examples, and various touch curves, that is, key touch characteristics can be obtained depending on how the calculation parameters are given.

【0086】図4は、本発明にかかるタッチ特性を詳述
する説明図であり、図上方に示した表の第1のスイッチ
S1と第2のスイッチS2との動作状態との関連を示
す。
FIG. 4 is an explanatory view detailing the touch characteristics according to the present invention, showing the relationship between the operating states of the first switch S1 and the second switch S2 in the table shown in the upper part of the drawing.

【0087】図上方の表の区間1に示すように、押鍵に
より最初に第1のスイッチS1がオン(この間第2のス
イッチS2がオフ)となると、演算結果が最低(最低ラ
ンク)のチャンネルを検出し、そのチャンネルの高速消
音処理を行った後に、タッチ検出用の初期値およびパラ
メータをセットする。
As shown in section 1 in the table at the top of the figure, when the first switch S1 is first turned on (the second switch S2 is turned off during this time) by pressing a key, the channel with the lowest calculation result (lowest rank) is obtained. Is detected and high-speed muffling processing is performed on that channel, and then initial values and parameters for touch detection are set.

【0088】そして、スイッチS2がオンになるまで一
定時間間隔の割り込みの度に演算を行い、スイッチS2
がオンとなった表の区間2の開始時点の演算結果をタッ
チデータとして用いる。その際、音色、音高を考慮した
パラメータをセットすることにより、良好なタッチデー
タを得ることができる。
Then, a calculation is performed at every interruption of a constant time interval until the switch S2 is turned on, and the switch S2 is turned on.
The calculation result at the start point of the section 2 of the table where is turned on is used as touch data. At that time, good touch data can be obtained by setting parameters considering tone color and pitch.

【0089】その後、表の区間2のように第1のスイッ
チS1及び第2のスイッチS2が共にオンとなると、演
算結果はそのまま残し、他のパラメータをキーアサイナ
用のパラメータに変更する。このパラメータは通常、タ
ッチ検出用のものより遅い減衰となる値をとる。また、
キーアサイナ用のパラメータも音色、音高を考慮したも
のとなる。
After that, when both the first switch S1 and the second switch S2 are turned on as in the section 2 of the table, the calculation result is left as it is and the other parameters are changed to the parameters for the key assigner. This parameter usually has a value that causes a slower decay than that for touch detection. Also,
The parameters for the key assigner also take into consideration the timbre and pitch.

【0090】例えば、音色が持続音の場合、ほとんど減
衰しない値をとる。また、音色が減衰音の場合は、高音
になるほど速く減衰し、低音になるほど遅く減衰する値
に設定する。
For example, when the timbre is a continuous tone, it takes a value that is hardly attenuated. When the timbre is an attenuated sound, the value is set such that the higher the tone, the faster the attenuation, and the lower the tone, the later the attenuation.

【0091】その後、区間2の最後の部分のように第1
のスイッチS1がオフになるまでは、キーがオンしてい
るとしてキーアサイナ用パラメータは一定時間間隔の割
り込みの度に演算を行う。
Then, as in the last part of section 2, the first
Until the switch S1 is turned off, the key assigner parameter is calculated at every interruption at a constant time interval, assuming that the key is on.

【0092】表の区間3のように第2のスイッチS2が
オフとなった場合には何ら状態の変化はしない。
When the second switch S2 is turned off as in the section 3 in the table, the state does not change at all.

【0093】表の区間4のように第2のスイッチS2と
合わせて第1のスイッチS1もオフになったとすると消
音処理を行い、演算パラメータをリリース用に変更す
る。
If the first switch S1 is turned off together with the second switch S2 as in section 4 in the table, the muffling process is performed and the calculation parameter is changed for release.

【0094】従来技術にかかるアサイナでは、発音時に
そのチャンネルに音色、音高に合致する値をセットし、
一定時間間隔で減算を行って、最小の値(最低ランク)
のチャンネルにアサインしていた。したがって、発音時
の音量は考慮されていなかった。
In the assigner according to the prior art, a value matching the tone color and pitch is set to the channel at the time of sounding,
The smallest value (lowest rank) by subtracting at regular time intervals
I was assigned to. Therefore, the volume at the time of pronunciation was not considered.

【0095】図5は鍵盤イベント割り込みの状態を示す
フロー図である。鍵盤イベント割り込みの開始にともな
い、各鍵に付随する第1のスイッチS1のオンオフにつ
いて判定を行う(ステップS21)。このスイッチS1
がオンと判断された場合には、次いで第2のスイッチS
2のオンオフについて判定する(ステップS22)。
FIG. 5 is a flow chart showing the state of keyboard event interruption. With the start of the keyboard event interrupt, it is determined whether the first switch S1 associated with each key is on or off (step S21). This switch S1
Is determined to be on, then the second switch S
A determination is made as to ON / OFF of 2 (step S22).

【0096】スイッチS2もオンの場合には、現在のT
n の値をタッチの値に決定する(ステップS23)。次
いで電子楽器の音源その他構成要素の機能を発揮して所
定の発音処理を行う(ステップS24)。
When the switch S2 is also on, the current T
The value of n is determined as the touch value (step S23). Then, the functions of the sound source and other components of the electronic musical instrument are exerted to perform a predetermined sounding process (step S24).

【0097】その後Tの値は変えずにキーアサインデー
タA、B、Wのセットを行う(ステップS25)。さら
にMIDIキーオンの出力を行い(ステップS26)、
リターンされる。
Thereafter, the key assignment data A, B and W are set without changing the value of T (step S25). Further, MIDI key-on output is performed (step S26),
Will be returned.

【0098】第1のスイッチS1がオンになっていない
場合(ステップS21)には、同じキー番号があるか否
かが判定される(ステップS27)。同じキー番号が無
い場合には、リターンされる。
When the first switch S1 is not turned on (step S21), it is determined whether or not there is the same key number (step S27). If there is no same key number, it is returned.

【0099】同じキー番号があると判定された場合に
は、消音処理を行う(ステップS28)。次いでリリー
スデータ、A、B、Wの書き込みを行い(ステップS2
9)、さらにMIDIキーオフの出力を行い(ステップ
S30)、リターンに入る。
If it is determined that the same key number is present, the mute processing is performed (step S28). Next, release data, A, B, and W are written (step S2
9) Further, MIDI key-off is output (step S30), and the process returns.

【0100】第1のスイッチS1がオンであるのに第2
のスイッチS2がオフであると判定された場合(ステッ
プS22)には、同じキー番号があるか否かが判定され
る(ステップS31)。同じキー番号が有る場合には、
リターンされる。
Although the first switch S1 is on, the second switch
When it is determined that the switch S2 of 1 is off (step S22), it is determined whether or not there is the same key number (step S31). If they have the same key number,
Will be returned.

【0101】同じキー番号が無いと判定された場合に
は、最低ランクチャンネルの検出を行う(ステップS3
2)。それに伴い、最低ランクチャンネルの高速消音処
理を行う(ステップS33)。
If it is determined that the same key number does not exist, the lowest rank channel is detected (step S3).
2). Along with this, high-speed mute processing of the lowest rank channel is performed (step S33).

【0102】このように高速消音された後、最低ランク
チャンネルに対して新たなキー番号を設定する(ステッ
プS34)。その後、タッチ検出用データ、T0 、A、
B、Wの設定(ステップS35)を行った後リターンす
る。
After the sound is muted at high speed in this way, a new key number is set for the lowest rank channel (step S34). After that, touch detection data, T 0 , A,
After setting B and W (step S35), the process returns.

【0103】図6は、MIDIイベント割り込みの動作
を示すフローチャートである。最初にイベント割り込み
のフラグがオンであるか否かが判定される(ステップS
41)。ここでオンであると判定された場合には、最低
ランクチャンネルの検出が行われる(ステップS4
2)。
FIG. 6 is a flow chart showing the operation of the MIDI event interrupt. First, it is determined whether or not the event interrupt flag is on (step S
41). If it is determined that the channel is on, the lowest rank channel is detected (step S4).
2).

【0104】次いで発音処理が行われ(ステップS4
3)、またキー番号の設定が行われる(ステップS4
4)。
Next, a tone generation process is performed (step S4
3), and the key number is set again (step S4).
4).

【0105】その後、キーアサインデータ、T0 、A、
B、Wのセットが行われ(ステップS45)、リターン
となる。
After that, the key assignment data, T 0 , A,
B and W are set (step S45), and the process returns.

【0106】一方、イベントフラグがオンでないと判定
された場合(ステップS41)には、同じキー番号が有
るか否かが判定される(ステップS46)。無い場合に
は、リターンとなる。
On the other hand, when it is determined that the event flag is not on (step S41), it is determined whether or not the same key number is present (step S46). If not, it will be a return.

【0107】同じキー番号が有ると判定された場合に
は、消音処理が行われる(ステップS47)。
If it is determined that the same key number is present, the mute processing is performed (step S47).

【0108】その後、キーリリースデータ、A、B、W
のセットが行われ(ステップS48)、リターンとな
る。
After that, key release data, A, B, W
Is set (step S48), and the process returns.

【0109】図7は、タイマ割り込みの動作を示すフロ
ーチャートである。最初に、チャンネルNo.を同時発
音可能な数に設定する(ステップS51)。
FIG. 7 is a flow chart showing the operation of the timer interrupt. First, the channel No. Is set to the number capable of simultaneous sound generation (step S51).

【0110】次いでW=0であるか否か、すなわちウエ
イトを行うか否かを判定する(ステップS52)。ここ
でW=0である場合、すなわちウエイトを設けない場合
には、Tn =A×Tn-1 +Bの演算を行う(ステップS
53)。
Then, it is determined whether or not W = 0, that is, whether or not to perform weighting (step S52). If W = 0, that is, if no weight is provided, the calculation of T n = A × T n-1 + B is performed (step S
53).

【0111】その後Tn が負であるか否か、すなわちT
n <0か否かが判定される(ステップS54)。ここで
n が負である場合には、Tn =0とされる(ステップ
S55)。
Thereafter, whether T n is negative, that is, T n
It is determined whether or not n <0 (step S54). Here, when T n is negative, T n = 0 is set (step S55).

【0112】その後、チャンネルNo.を一つ減らし
(ステップS57)、その結果としてチャンネルが0で
あるか否かを判定する(ステップS58)。0であった
場合には、リターンとなる。また、0でない場合には、
ステップS52以降、次のチャンネルの処理を繰り返
す。
After that, the channel No. Is decremented by 1 (step S57), and as a result, it is determined whether or not the channel is 0 (step S58). If it is 0, it is a return. If it is not 0,
After step S52, the process for the next channel is repeated.

【0113】ステップS52における判定で、W=0で
ない、すなわちウエイトを付けると判定された場合に
は、W=W−1の処理を行い(ステップS56)、その
後チャンネルを一つ減らす処理(ステップS57)以降
を実行する。
When it is determined in step S52 that W = 0 is not satisfied, that is, weight is to be added, the process of W = W-1 is performed (step S56), and then the process of reducing the channel by one (step S57). ) Do the following.

【0114】また、ステップS54でTn <0では無い
と判定された場合には、ステップS55をスキップし、
チャンネルNo.を一つ減らす処理(ステップS57)
以降の処理を実行する。
If it is determined in step S54 that T n <0 is not satisfied, step S55 is skipped,
Channel No. To reduce one (step S57)
Perform the following processing.

【0115】[0115]

【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれば
音色、音高、タッチカーブ、白鍵黒鍵の区別に応じて第
1のスイッチS1 が開閉した時にセットする初期値T0
と第2のスイッチS2 が開閉するまで一定間隔ごとに演
算する係数A、Bと演算の開始を遅らせるウエイト値W
を定めることにより、タッチデータをより簡便な方法で
検出することが可能となる。
As described above in detail, according to the present invention, the initial value T0 to be set when the first switch S1 is opened / closed according to the distinction of tone color, pitch, touch curve, and white key / black key.
And coefficients A and B that are calculated at constant intervals until the second switch S2 is opened and closed, and a weight value W that delays the start of calculation.
By defining, it becomes possible to detect the touch data by a simpler method.

【0116】また、タッチデータ検出の演算をタッチ検
出後もパラメータを変えて行うことにより、常にタッチ
データを考慮したキーアサイナを実現することができ
る。
Further, by performing the calculation of touch data detection by changing the parameters even after the touch detection, it is possible to realize the key assigner in which the touch data is always taken into consideration.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明にかかる電子楽器の一実施例の構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of an electronic musical instrument according to the present invention.

【図2】本発明にかかる電子楽器におけるメインルーチ
ンを示すフロー図である。
FIG. 2 is a flowchart showing a main routine in the electronic musical instrument according to the present invention.

【図3】演算パラメータと演算結果のタッチカーブの説
明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a calculation parameter and a touch curve of a calculation result.

【図4】タッチ検出用スイッチの動作とタッチカーブの
関係を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a relationship between an operation of a touch detection switch and a touch curve.

【図5】本発明にかかる電子楽器における鍵盤イベント
割り込み動作を示すフロー図である。
FIG. 5 is a flowchart showing a keyboard event interrupt operation in the electronic musical instrument according to the present invention.

【図6】本発明にかかる電子楽器におけるMIDIイベ
ント割り込み動作を示すフロー図である。
FIG. 6 is a flowchart showing MIDI event interrupt operation in the electronic musical instrument according to the present invention.

【図7】本発明にかかる電子楽器におけるタイマ割り込
み動作を示すフロー図である。
FIG. 7 is a flowchart showing a timer interrupt operation in the electronic musical instrument according to the present invention.

【図8】電子楽器における白鍵、黒鍵の別、タッチカー
ブによる補正の説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram of a white key and a black key of an electronic musical instrument and correction by a touch curve.

【図9】電子楽器における変換テーブルの例である。FIG. 9 is an example of a conversion table in an electronic musical instrument.

【図10】電子楽器における変換テーブルの入力値と出
力値との関連を示すグラフである。
FIG. 10 is a graph showing a relationship between an input value and an output value of a conversion table in an electronic musical instrument.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 システムバス 11 中央処理装置(CPU) 12 リードオンリメモリ(ROM) 13 ランダムアクセスメモリ(RAM) 14 鍵盤スキャン回路 15 音源 16 操作パネル 17 MIDI 18 鍵盤 19 波形メモリ 20 D/A変換器 21 増幅器 22 スピーカ装置 10 System Bus 11 Central Processing Unit (CPU) 12 Read Only Memory (ROM) 13 Random Access Memory (RAM) 14 Keyboard Scan Circuit 15 Sound Source 16 Operation Panel 17 MIDI 18 Keyboard 19 Waveform Memory 20 D / A Converter 21 Amplifier 22 Speaker apparatus

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 鍵盤のタッチ状態を検出する演算手段
と、該演算手段による演算の初期値および係数を、音
色、音高、タッチカーブ、白鍵、黒鍵の区別等により適
正な値に設定するための係数設定手段とを有し、音色、
音高、タッチカーブ、白鍵、黒鍵の区別等の条件に合致
するタッチデータを検出するタッチ検出手段を具備する
ことを特徴とする電子楽器。
1. An arithmetic means for detecting a touch state of a keyboard, and an initial value and coefficient for arithmetic operation by the arithmetic means are set to proper values by distinguishing tone color, pitch, touch curve, white key, black key, etc. And a coefficient setting means for
An electronic musical instrument comprising a touch detection unit that detects touch data that matches conditions such as pitch, touch curve, distinction between white key and black key.
【請求項2】 同時に発音する数と同数のタッチ検出の
演算を行い、前記タッチ検出が終了した後、演算の係数
を変更し、演算を継続することにより、キーアサイナと
して使用可能な手段を具備することを特徴とする電子楽
器。
2. A means that can be used as a key assigner by performing the same number of touch detection calculations as the number of sounds that can be sounded at the same time, changing the coefficient of the calculation after the touch detection is completed, and continuing the calculation. An electronic musical instrument characterized by that.
JP5213594A 1993-08-06 1993-08-06 Electroic musical instrument Pending JPH0749689A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5213594A JPH0749689A (en) 1993-08-06 1993-08-06 Electroic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5213594A JPH0749689A (en) 1993-08-06 1993-08-06 Electroic musical instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0749689A true JPH0749689A (en) 1995-02-21

Family

ID=16641782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5213594A Pending JPH0749689A (en) 1993-08-06 1993-08-06 Electroic musical instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749689A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0944150A (en) Electronic keyboard musical instrument
JP3296518B2 (en) Electronic musical instrument
JPH06195075A (en) Musical tone generating device
JPH0749689A (en) Electroic musical instrument
JP2629418B2 (en) Music synthesizer
JPH0566776A (en) Automatic orchestration device
JP3436806B2 (en) Tone signal envelope control device
JPH0720865A (en) Electronic musical instrument
JPH05281967A (en) Key assignor of electronic musical instrument
JP3581763B2 (en) Electronic musical instrument
US5214230A (en) Musical tone data compensation apparatus
JP3419562B2 (en) Tone signal level control device
JPH10319949A (en) Electronic musical instrument
JP2915753B2 (en) Electronic musical instrument
JP2594656Y2 (en) Electronic keyboard instrument touch data processing device
JPH06195077A (en) Musical tone generating device
JPH0711754B2 (en) Electronic musical instrument
JPS5850388Y2 (en) electronic musical instruments
JPH07234684A (en) Electronic musical instrument
JPH10124052A (en) Touch detecting device
JP2606459B2 (en) Touch response device for electronic musical instruments
JPH0651772A (en) Electronic keyboard instrument
JP3097888B2 (en) Electronic musical instrument volume setting device
JPH07181966A (en) Data setting device of electronic musical instrument
JPH07104753A (en) Automatic tuning device of electronic musical instrument

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071225

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111225

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees