JPH0747480Y2 - Counter support bracket - Google Patents

Counter support bracket

Info

Publication number
JPH0747480Y2
JPH0747480Y2 JP8488490U JP8488490U JPH0747480Y2 JP H0747480 Y2 JPH0747480 Y2 JP H0747480Y2 JP 8488490 U JP8488490 U JP 8488490U JP 8488490 U JP8488490 U JP 8488490U JP H0747480 Y2 JPH0747480 Y2 JP H0747480Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
bracket
deck
sub
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8488490U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0446171U (en
Inventor
晃 久田
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP8488490U priority Critical patent/JPH0747480Y2/en
Publication of JPH0446171U publication Critical patent/JPH0446171U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0747480Y2 publication Critical patent/JPH0747480Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はカウンター支持用のブラケットに関する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Industrial field of application) The present invention relates to a bracket for supporting a counter.

(考案の背景) カウンターの一種に、カウンター本体の後端より立ち上
がるバックガード部から甲板が後方に且つカウンター本
体と段違い状に延出する形態のものがある。
(Background of the Invention) As one type of counter, there is a type in which the deck extends rearward from the back guard portion rising from the rear end of the counter body and in a stepped shape with the counter body.

この甲板を有する従来のカウンターは、カウンター本体
及び甲板が一体に成形されたものであった。
In the conventional counter having this deck, the counter body and the deck were integrally molded.

この種の甲板を有するカウンターの場合、一般に通常の
カウンターに比べて前後方向の奥行が深く、全体として
豪華な感じがあるものの、カウンター自体の大きさが通
常のそれに比べて大きく且つ重量も重いために取扱いが
し辛く、また甲板の一部に切欠その他の加工を施す際に
おいても、カウンター全体を加工対象としなければなら
ず、加工がし難いといった難点があった。
Counters with this type of deck generally have a deeper depth in the front-rear direction than ordinary counters, and although it feels luxurious as a whole, the size of the counter itself is larger and heavier than usual. It is difficult to handle, and even when a part of the deck is notched or otherwise processed, the entire counter must be processed, which makes it difficult to process.

そこで本考案者は、かかる甲板を有するカウンターにお
いて、これをカウンター本体と甲板とに分割してそれら
を別体と成すことを案出した。
Therefore, the inventor of the present invention has devised, in a counter having such a deck, to divide this into a counter body and a deck to form them as separate bodies.

このようにすると、重量の重いカウンターを、カウンタ
ー本体と甲板とに分けて取扱いすることができ、取扱い
作業性が向上するとともに、甲板に加工を施すに際して
も、カウンター本体とは別パーツである甲板のみを加工
対象として作業することができ、加工性も向上するとい
った利点が生ずる。またこの外、カウンター本体と甲板
とを重複させることにより、或いはその重複幅(前後方
向の)を調節することによって、即ちカウンター本体の
前後方向の出入調節を行うことによって、カウンター全
体の奥行幅を調節することが可能となり、更にバックガ
ード部を切断することによって、甲板の高さ位置も調節
できるといった優れた利点が得られる。
By doing this, a heavy counter can be handled separately from the counter body and the deck, which improves handling workability and is a separate part from the counter body when processing the deck. There is an advantage that only the work can be processed and the workability is improved. In addition to this, by overlapping the counter body and the deck, or by adjusting the overlapping width (in the front-back direction), that is, by adjusting the counter body in the front-back direction, the depth of the entire counter can be adjusted. It becomes possible to adjust, and by cutting the back guard portion, an excellent advantage that the height position of the deck can be adjusted can be obtained.

更に複数種類のカウンター本体及び甲板を様々に組み合
せてカウンターを構成することが可能となるといった副
次的な効果も生ずる。
Further, there is a secondary effect that a counter can be configured by combining various types of counter bodies and decks in various ways.

(考案が解決しようとする課題) 以上のようにカウンター本体と甲板とを別体化すること
によって種々の利点が生ずるが、反面、このようにカウ
ンター本体と甲板とを別体化した場合、それらカウンタ
ー本体及び甲板を含むカウンターの支持の仕方が問題と
なる。
(Problems to be solved by the invention) There are various advantages by separating the counter body and the deck as described above, but on the other hand, when the counter body and the deck are separated as described above, they are How to support the counter including the counter body and the deck becomes a problem.

(課題を解決するための手段) 本考案のカウンター支持用ブラケットはこのような課題
を解決するために案出されたものであり、その要旨は、
カウンター本体と該カウンター本体の後端より立ち上が
るバックガード部から該本体とは段違い状に後方に延出
する甲板とが別体と成されたカウンターの該本体支持用
のブラケットであって、該本体を固定するための第一固
定部と、該本体の前後方向の位置決め用若しくは前記甲
板支持用の副ブラケットを固定するための第二固定部と
を備え、且つ該第二固定部が、前後方向の位置調節機能
を有する長穴を備えていることにある。
(Means for Solving the Problem) The bracket for supporting a counter of the present invention was devised to solve such a problem, and its gist is as follows.
A bracket for supporting the main body of a counter, wherein the counter main body and a deck that extends backward from the back guard portion rising from the rear end of the counter main body in a stepwise manner different from the main body are separate bodies. And a second fixing portion for fixing the auxiliary bracket for positioning the main body in the front-back direction or for supporting the deck, and the second fixing portion is the front-back direction. It has a long hole with a position adjusting function.

(作用及び考案の効果) かかる本考案のブラケットを用いることによって、カウ
ンター本体の支持を単独で行い得、またこのブラケット
は副ブラケットの固定部を備えていて、その固定部が前
後方向の位置決め機能を有する長穴を備えているため、
この長穴において副ブラケットの位置調節を行うことに
より、カウンター本体の前後位置を規定するとともにそ
の位置調節を行うことができる。或いはその副ブラケッ
トが甲板支持用のブラケットである場合において、かか
る副ブラケットによる甲板の支持位置を前後に調節でき
るといった効果が生ずる。
(Operation and Effect of the Invention) By using the bracket of the present invention, the counter body can be supported independently, and this bracket is provided with the fixing portion of the sub-bracket, and the fixing portion has a positioning function in the front-back direction. Because it has a long hole with
By adjusting the position of the sub-bracket in this elongated hole, it is possible to define the front-rear position of the counter body and to adjust the position. Alternatively, when the sub-bracket is a deck-supporting bracket, there is an effect that the supporting position of the deck by the sub-bracket can be adjusted back and forth.

(実施例) 次に本考案の実施例を図面に基づいて詳しく説明する。(Example) Next, the Example of this invention is described in detail based on drawing.

第1図及び第2図において10はカウンターであって、12
はカウンター本体、14及び16はカウンター本体12の前端
及び後端よりそれぞれ立ち下り或いは立ち上がる前板部
及びバックガード部である。
In FIGS. 1 and 2, 10 is a counter, 12
Is a counter body, and 14 and 16 are a front plate portion and a back guard portion that fall or rise from the front end and the rear end of the counter body 12, respectively.

18はカウンター本体12とは別体に構成された甲板で、前
端部に下方への折曲げ部20を有しており、この折曲げ部
20が、バックガード部16に被さるようにしてその上側に
載置される。
Reference numeral 18 denotes a deck that is formed separately from the counter body 12, and has a downward bent portion 20 at the front end.
20 is placed on the upper side so as to cover the back guard section 16.

第2図はこのカウンター10の取付状態を示したものであ
って、図中22はカウンター本体支持用の主ブラケット、
24は副ブラケットで、これら主ブラケット22及び副ブラ
ケット24によってカウンター10が支持されている。
FIG. 2 shows the mounting state of the counter 10, in which 22 is a main bracket for supporting the counter body,
Reference numeral 24 is a sub bracket, and the counter 10 is supported by the main bracket 22 and the sub bracket 24.

主ブラケット22は、第1図にも示しているように壁面26
への取付部28と、これより水平方向に突き出す支持部30
と、それら取付部28及び支持部30を連結し且つ補強する
三角形状の補強板部32とから成っており、その取付部28
においてビス34により壁面26に固定されている。
The main bracket 22 has a wall 26 as shown in FIG.
Mounting part 28 and supporting part 30 protruding horizontally from this
And a triangular reinforcing plate portion 32 that connects and reinforces the mounting portion 28 and the support portion 30, and the mounting portion 28
Is fixed to the wall surface 26 with screws 34.

一方支持部30には、その先端部に第一固定部36が設けら
れ、この固定部36がビス38によりカウンター本体12と締
結されている。また支持部30の基端部には、上記副ブラ
ケット24のための第二固定部40が設けられている。この
第二固定部40は、前後方向の長穴42を備えており、この
長穴42に副ブラケット24のねじ部44を挿通させた上、こ
れにナット46を締め込むことによって、副ブラケット24
がかかる第二固定部40に締結されるようになっている。
On the other hand, the support portion 30 is provided with a first fixing portion 36 at its tip portion, and the fixing portion 36 is fastened to the counter body 12 with screws 38. A second fixing portion 40 for the sub-bracket 24 is provided at the base end of the support portion 30. The second fixing portion 40 is provided with a long hole 42 in the front-rear direction, and the screw portion 44 of the sub bracket 24 is inserted into the long hole 42, and then the nut 46 is tightened into the screw portion 44, so that the sub bracket 24
The second fixing portion 40 is fastened.

副ブラケット24は、カウンター本体12の前後方向の位置
決めのためのL字状の部材であって、主ブラケット22に
おける前記第二固定部40上に載置される水平な載置部48
と、これより直角上方に立ち上がるストッパ片部50とを
有し、その載置部48の下面より前記ねじ部44が下方に突
き出している。
The sub-bracket 24 is an L-shaped member for positioning the counter body 12 in the front-rear direction, and is a horizontal placing portion 48 placed on the second fixing portion 40 of the main bracket 22.
And a stopper piece portion 50 that rises at a right angle upward from this, and the screw portion 44 projects downward from the lower surface of the mounting portion 48 thereof.

本例においては、主ブラケット22に対して副ブラケット
24を組み付けておき、そしてその副ブラケット24のスト
ッパ片部50に対してカウンター本体12の後端を当接させ
ることにより、かかるカウンター本体12の前後方向の位
置決めを行うことができる。そしてその位置決め状態に
おいてカウンター本体12を主ブラケット22にビス38によ
り締結し、これと共に甲板18をバックガード部16上に載
せることによって、カウンター10全体の設置を行うこと
ができる。尚甲板18の支持は、別途のブラケット(第2
図では図示省略)により行うことができる。
In this example, the main bracket 22 and the sub-bracket
The counter body 12 can be positioned in the front-rear direction by assembling the counter body 24 and bringing the rear end of the counter body 12 into contact with the stopper piece portion 50 of the sub-bracket 24. Then, in the positioned state, the counter body 12 is fastened to the main bracket 22 with the screw 38, and the deck 18 is placed on the back guard portion 16 together therewith, whereby the entire counter 10 can be installed. The deck 18 is supported by a separate bracket (second
(Not shown in the figure).

本例のカウンター10は、カウンター本体12と甲板18とが
別体であることから、カウンター本体12の出入方向(前
後方向)の位置を調節することによって、カウンター10
全体の奥行幅を調節できるといった利点がある。その
際、副ブラケット24の固定位置を長穴42に沿って前後に
調節することにより、カウンター本体12を適正な位置に
位置決めすることができる。
In the counter 10 of this example, the counter body 12 and the deck 18 are separate bodies.
It has the advantage of being able to adjust the overall depth. At this time, the counter body 12 can be positioned at an appropriate position by adjusting the fixing position of the sub-bracket 24 back and forth along the elongated hole 42.

このカウンター10は、また、バックガード部16を一部切
断することによって、その高さ調節をも行うことができ
る利点を有している。
The counter 10 also has an advantage that the height can be adjusted by cutting the back guard part 16 partially.

第3図ないし第5図は、本考案の他の実施例を示してい
る。この実施例の主ブラケット51は、支持部30に一対の
耳部52が形成され、この耳部52においてもカウンター本
体12と締結されるようになっている。
3 to 5 show another embodiment of the present invention. In the main bracket 51 of this embodiment, a pair of ears 52 are formed on the support portion 30, and the ears 52 are also fastened to the counter body 12.

一方、この例の副ブラケット54は、カウンター本体12の
前後方向の位置決めと甲板18の支持とを兼ねたものであ
って、第4図及び第5図に明らかに示しているように、
載置部48からの立上り部55を有しており、その立上り部
55の上端から水平な支持片部56が延び出している。そし
てその支持片部56にレベル調節のためのボルト58が取り
付けられている。ボルト58は、回転操作によって頭部60
の高さが調節されるようになっており、その頭部60の高
さ変化によって、これに載せられる甲板18のレベル調節
を行う。
On the other hand, the sub-bracket 54 of this example serves to both position the counter body 12 in the front-rear direction and support the deck 18, and as clearly shown in FIGS. 4 and 5,
It has a rising part 55 from the placing part 48, and the rising part
A horizontal support piece portion 56 extends from the upper end of 55. A bolt 58 for adjusting the level is attached to the support piece 56. Rotate the bolt 58 to move the head 60
The height of the head is adjusted, and the level of the deck 18 placed on the head is adjusted by changing the height of the head 60.

本実施例においては、特にバックガード部16を切断する
ことによってその高さを変えたような場合において、甲
板18の支持高さを適正な高さに容易に調節できる利点を
有する。
The present embodiment has an advantage that the support height of the deck 18 can be easily adjusted to an appropriate height, especially when the height is changed by cutting the back guard portion 16.

また副ブラケット54が、カウンター本体12の位置決め機
能と甲板18の支持機能とを備えているため、主ブラケッ
ト51に対して副ブラケット54を組み付けるだけで、カウ
ンター本体12の位置決めと甲板18の支持とを行なうこと
ができ、カウンターの設置施工が容易である利点を有す
る。
In addition, since the sub bracket 54 has the positioning function of the counter body 12 and the supporting function of the deck 18, only by assembling the sub bracket 54 to the main bracket 51, the positioning of the counter body 12 and the supporting of the deck 18 can be performed. It has the advantage that the counter can be installed easily.

第6図は本考案の更に他の実施例を示している。図示の
ようにこの例では、副ブラケット62の支持片部56に締結
片部64が設けられている。締結片部64には締結穴66が形
成されており、この締結穴66においてビス68によりカウ
ンター本体12と締結されるようになっている。
FIG. 6 shows still another embodiment of the present invention. As illustrated, in this example, the fastening piece portion 64 is provided on the support piece portion 56 of the sub bracket 62. A fastening hole 66 is formed in the fastening piece portion 64, and the counter body 12 is fastened with a screw 68 in the fastening hole 66.

以上本考案の幾つかの実施例を詳述したが、これらはあ
くまで本考案の一実施例であり、本考案は、その主旨を
逸脱しない範囲において、当業者の知識に基づき様々な
変更を加えた形態で構成することが可能である。
Although some embodiments of the present invention have been described in detail above, these are merely embodiments of the present invention, and the present invention may be modified in various ways based on the knowledge of those skilled in the art without departing from the spirit of the invention. It can be configured in different forms.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図及び第2図は本考案の一実施例であるカウンター
支持用ブラケットをカウンターとともに示す分解斜視図
及び側面断面図であり、第3図及び第4図はそれぞれ本
考案の他の実施例における第1図及び第2図に相当する
図、第5図は第3図及び第4図における副ブラケットの
斜視図である。第6図は第5図に示す副ブラケットの他
の形態のものの斜視図である。 10:カウンター、12:カウンター本体 16:バックガード部、18:甲板 22,51:主ブラケット 24,54,62:副ブラケット
1 and 2 are an exploded perspective view and a side sectional view showing a counter support bracket together with a counter, which is one embodiment of the present invention, and FIGS. 3 and 4 are other embodiments of the present invention, respectively. 5 is a perspective view of the sub-bracket in FIGS. 3 and 4 corresponding to FIGS. 1 and 2 in FIG. FIG. 6 is a perspective view of another form of the sub bracket shown in FIG. 10: Counter, 12: Counter body 16: Back guard part, 18: Deck 22, 51: Main bracket 24, 54, 62: Sub bracket

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】カウンター本体と該カウンター本体の後端
より立ち上がるバックガード部から該本体とは段違い状
に後方に延出する甲板とが別体と成されたカウンターの
該本体支持用のブラケットであって、 該本体を固定するための第一固定部と、該本体の前後方
向の位置決め用若しくは前記甲板支持用の副ブラケット
を固定するための第二固定部とを備え、且つ該第二固定
部が、前後方向の位置調節機能を有する長穴を備えてい
ることを特徴とするカウンター支持用ブラケット。
1. A bracket for supporting the main body of a counter, wherein the counter main body and a deck extending from the back guard portion rising from the rear end of the counter main body in a stepwise rearward direction are formed separately from each other. And a second fixing part for fixing the main body and a second fixing part for fixing the auxiliary bracket for positioning the main body in the front-rear direction or for supporting the deck, and the second fixing A bracket for supporting a counter, characterized in that the part has an elongated hole having a position adjusting function in the front-rear direction.
JP8488490U 1990-08-10 1990-08-10 Counter support bracket Expired - Lifetime JPH0747480Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8488490U JPH0747480Y2 (en) 1990-08-10 1990-08-10 Counter support bracket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8488490U JPH0747480Y2 (en) 1990-08-10 1990-08-10 Counter support bracket

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0446171U JPH0446171U (en) 1992-04-20
JPH0747480Y2 true JPH0747480Y2 (en) 1995-11-01

Family

ID=31816047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8488490U Expired - Lifetime JPH0747480Y2 (en) 1990-08-10 1990-08-10 Counter support bracket

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747480Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446171U (en) 1992-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5775656A (en) Shelf holder
JPH0747480Y2 (en) Counter support bracket
JPS6318327U (en)
JPH083341Y2 (en) Counter support structure
JPH0747481Y2 (en) Deck support bracket
JP3371449B2 (en) Frame cover structure of scooter type vehicle
WO2021024826A1 (en) Drawer type storage box
JP3534364B2 (en) Fall prevention device for furniture
JP3623901B2 (en) Stable support device for self-standing partition device
JPH0729009Y2 (en) Vehicle finisher
JP3444852B2 (en) Kitchen drawer divider
JPH0723347Y2 (en) Mudguards for bicycle front wheels
JPH0738068Y2 (en) Auto body rear structure
JPH0848261A (en) Subframe mounting structure for automobile front side frame
JPH065987Y2 (en) Battery storage device for motorcycles
JP2570700Y2 (en) Toilet seat box installation structure
JPH0222421Y2 (en)
JPH0345543Y2 (en)
JPH0345795Y2 (en)
JPH0432983Y2 (en)
JP2527696Y2 (en) Wall panel mounting structure
JP3435620B2 (en) License plate mounting structure
JPH0755997Y2 (en) Toilet seat mounting structure
JPH0752194Y2 (en) Engine cover
JPH0217950Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term