JPH0744124Y2 - 電送機能を有した多色複写装置 - Google Patents

電送機能を有した多色複写装置

Info

Publication number
JPH0744124Y2
JPH0744124Y2 JP9352692U JP9352692U JPH0744124Y2 JP H0744124 Y2 JPH0744124 Y2 JP H0744124Y2 JP 9352692 U JP9352692 U JP 9352692U JP 9352692 U JP9352692 U JP 9352692U JP H0744124 Y2 JPH0744124 Y2 JP H0744124Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
unit
printing
multicolor
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9352692U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574068U (ja
Inventor
文成 松本
雍彦 戸田
政雄 真島
幸将 戸塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP9352692U priority Critical patent/JPH0744124Y2/ja
Publication of JPH0574068U publication Critical patent/JPH0574068U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0744124Y2 publication Critical patent/JPH0744124Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は本考案は電送機能を有し
た多色複写装置に関し、特に、複写処理と電送処理の両
立化により処理時間の短縮と操作性の向上を図った電送
機能を有した多色複写装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の2色複写装置として、例えば、特
開昭55−183840号に示されるものがある。この
2色複写装置は、原稿を載置したプラテン又は画像の読
み取りを行うスキャナユニットの内の一方を固定してお
き、他方を副走査方向へ移動させることにより画像信号
を出力する原稿読取部と、異なった記録色のインクドナ
ーシートを2組用いて記録紙に2色印字を行う2色印字
部を有している。
【0003】このような装置は、トナー現像を行う在来
の大型装置に比べて小容量の電力で済み、且つ、小型化
を図ることができる。また、例えば、黒と赤のインクを
用いることによって、通常の記録には黒を用い、重要な
記録部分には赤を用いる等の使い分けも可能となる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかし、従来の従来の
2色複写装置によると、複写機能に電送機能を付加した
としても、両機能はともに原稿読取部,或いは印字部を
共用するため、例えば、電送操作中は複写操作ができな
いという不都合がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記問題点に鑑
み、多色複写機能と多色電送機能の同時使用を可能にす
るため、多色画像信号を符号化および変調して回線に送
出し、回線から多色画像信号を受信して復調および復号
化する送受信部と、原稿読取部と印字部によって行われ
る複写操作、および送受信部によって行われる送受信操
作を制御する制御部を備え、制御部は印字部が原稿読取
部によって読み取った多色画像信号に基づいて複写操作
を行っているときに、回線から多色画像信号の受信要求
があったとき、印字部を制御して複写操作を所定の選択
色で行わせると共に、受信した多色画像信号を他の所定
の選択色で行わせる電送機能を有した多色複写装置を提
供するものである。
【0006】
【実施例】以下、本考案の電送機能を有した多色複写装
置について添付図面を参照しながら詳細に説明する。
【0007】図1は、本考案の一実施例を示し、原稿か
ら2色画像を読み取る2色読取部1と、当該読取部1に
よって読み取った2色画像情報を印字する2色印字部2
と、2色読取部1で読み取った情報を符号化する,或い
は記憶部4よりの情報を復号化する符号化・復号化部3
と、符号化・復号化部3によって符号化して圧縮処理し
た画像情報を記憶する画像情報記憶部4と、画像情報記
憶部4の画像データを変調して回線へ送出する,或いは
回線よりの情報を復調して記憶部4へ出力し、且つ、回
線に対する入出力を制御する変復調器・網制御部5と、
上記各回路を制御する制御部6と、モード切換えのほか
各種制御条件を設定する操作盤7より構成されている。
【0008】以上の構成において、操作盤7の操作によ
り複写モードを設定すると、2色読取部1によって読み
取られた画像情報が2色印字部2によって印字される。
【0009】一方、読み取った画像情報を回線に送出す
る場合、操作盤7で送信モードを指定する。読取部1で
読み取られた画像情報は符号化・復号化部3で符号化に
よる圧縮処理が実施されたのち、画像情報記憶部4に記
憶される。全頁の読み取りが終了すると、回線が接続さ
れ、次いで、画像情報記憶部4に記憶された画像情報を
読み出すことにより送信が開始される。
【0010】また、受信した画像情報を印字するときも
送信操作と同様に画像情報を画像情報記憶部4で一旦記
憶させ、画像情報記憶部4から画像情報の読み取りを行
って実施される。
【0011】以下、本考案の動作について図2のフロー
チャートを参照しながら詳細に説明する。図2におい
て、電源がONにされると、制御部6によってシステム
がセルフチェックされ、システム異常の有無がチェック
され、スタンバイ状態になる(ステップ46)。このス
タンバイ状態の後、ステップ47により複写モード(ス
テップ48)を選択することができる。複写モードを選
択しない場合、ステップ49に移行して受信要求の有無
がチェックされる(ステップ49)。受信要求があった
場合、受信可能か否かがチェック(ステップ50)され
る。受信可能のときには、画像情報を受信してこれを印
字する(ステップ51)。
【0012】この印字中に複写操作の割り込みかかると
(図示せず)、画像情報記憶部4からの画像情報の読み
出し動作を中断させて複写操作を実行させる。複写操作
が終了したとき中断した画像情報記憶部4からの読み出
し動作を再開させ、印字モードに復帰する。印字モード
による全頁の印字が終了すると(ステップ52)、回線
を切断し(ステップ53)、最初のスタンバイ状態に戻
される。
【0013】一方、ステップ50において受信不可能
(複写操作中,紙詰まりの除去中等)と判定されると、
ステップ61によって現在2色中の1色での複写が実行
中か否かを判定する。そして、回線を接続(ステップ5
4)すると共に回線を介して相手方にその情報、すなわ
ち、未使用の色情報を送る。相手方がその未使用のイン
ク色で良いと判断した場合(ステップ62)、ステップ
50に戻り、更に、ステップ51によって受信情報に対
する未使用インク色での印字を実行する。以上の如くし
て、受信中,或いは印字中においても、複写動作を行な
うことができ、複写機能と電送機能との両立を最大限に
実現することができる。
【0014】尚、以上の実施例においては、2色機を例
に説明したが、3色以上の多色の複写電送装置にも適用
可能である。この場合、図1に示す2色読取部1,及び
2色印字部2の各々を3色以上の多色に変更すれば良
い。このような構成では、複写操作によって2色印字を
行っている場合でも、受信した画像情報を他の選択色で
印字することができる。
【0015】図3は、上記実施例に適用される2色複写
機の概略構成を示すものである。第1色に対応する印字
部8と、第2色に対応する印字部9と、受信要求時の印
字に用いる記録紙を給紙するカセット10と、印字の終
了した記録紙を機外へ搬送する搬出機構11と、搬出機
構11によって搬出された記録紙を収容する排出カセッ
ト12と、印字部8又は印字部9へ指定サイズの用紙を
通常の複写モード時に供給する給紙カセット13より構
成される。
【0016】印字部8,9は同一の構造を有し、記録す
べき情報に応じて駆動されるサーマルヘッド14aと、
サーマルヘッド14aの印字面と記録用紙面との間に供
給されるインクドナーフィルム14bと、インクドナー
フィルム14bを印字状態に応じて搬送するモータ14
cより構成される。
【0017】図3の構成において、図2のステップ47
で複写処理(ステップ48)が選択されると、印字部8
が作動し、カセット13より供給された用紙に2色読取
部1で読み取った単色の画像情報に基づいて印字する。
この複写中に受信要求があると、ステップ50を介して
ステップ61によって2色の内の1色を使用可能か否か
が判定される。複写が1色で行われている場合、ステッ
プ62によって相手方に1色での印字で良いか否かが問
い合せられる。この印字によって可能である場合、ステ
ップ51以降が実施され、印字部9を用いての印字が印
字部8の複写に併行して行われる。
【0018】図4は、本考案の第2の実施例を示し、図
1と同一であるものには同一の引用数字を用いたので重
複する説明は省略している。この電送機能を有した多色
複写装置においては、2色読取部1よりの画像情報をA
色とB色に分離する色分離回路15と、色分離回路15
よりの2色の画像情報を2色印字部2へ送出し、色変換
処理を要求された時には領域検知回路17よりの色変換
領域情報とともに2色印字部2へ送出する色変換回路1
6を有して構成されている。
【0019】図5は、色変換回路16の詳細な回路図を
示し、A色入力を反転出力するインバータ161,16
2と、A色入力,インバータ161の出力,及びアース
ラインのいずれかを選択して出力するスイッチ163
と、インバータ162の出力,A色入力,B色入力,及
びアースラインのいずれかを選択して出力するスイッチ
164とを設けて構成され、スイッチ163及び164
を適宜切換えることにより、表1に示す12種の変換モ
ードを得ることができる。
【表1】
【0020】以上の構成において、領域内A色をB色に
変換する場合、第1表の変換モードNo.1に相当し、
領域検知回路17の出力によってスイッチ163をm端
子に接続すると共にスイッチ164をO端子に接続す
る。また、領域外にあっては、スイッチ163をk端子
に接続し、スイッチ164をQ端子に接続する。他の変
換モードにあっては、同様に表1に従ってスイッチ16
3及び164を切り換える。尚、表中、記号AおよびB
の上部に「−」を設けたものは、A色およびB色データ
の白/黒反転、すなわち、白抜き文字の状態を示してい
る。
【0021】図6は、本考案の第3実施例を示し、図4
における色変換回路16を切換回路18に変えた構成と
したものである。切換回路18は図7に示すように、A
色入力とアースラインとを切換えるスイッチ181と、
B色入力とアースラインとを切換えるスイッチ182よ
り構成される。
【0022】以上の構成において、操作盤7から原稿モ
ードが指示されると、原稿加工モードに入る。このモー
ドでは、原稿を読取中に、例えば、B色を領域指定色と
した場合、B色で囲まれた部分を加工する。画像データ
の流れは、複写モードと同様であるが、画像データが切
換回路を通過する際に画像データが加工される。
【0023】例えば、画像データが0のレベルのときに
印字をしないものとすると、領域内と領域外では、次の
ような処理がなされる。 (i)領域内にのみ印字の場合 領域検知回路17の検知信号によってスイッチ181を
領域内では左側に、領域外では右側にする。また、スイ
ッチ182は右側にする。 (ii)領域内のみを印字しない場合 領域検知回路17の検知信号によってスイッチ181を
領域内では右側にし、領域外では左側にする。
【0024】以上のように操作することによって、領域
内の原稿の加工が可能となる。尚、図4,及び図6にお
いて、2色の内の一方を削除し、或いは1色化を施し、
或いは入れ換え等の操作を行なうことも可能である。
【0025】
【考案の効果】以上説明したように、本考案の電送機能
を有した多色複写装置によると、多色画像信号を符号化
および変調して回線に送出し、回線から多色画像信号を
受信して復調および復号化する送受信部と、原稿読取部
と印字部によって行われる複写操作、および送受信部に
よって行われる送受信操作を制御する制御部を備え、制
御部は印字部が原稿読取部によって読み取った多色画像
信号に基づいて複写操作を行っているときに、回線から
多色画像信号の受信要求があったとき、印字部を制御し
て複写操作を所定の選択色で行わせると共に、受信した
多色画像信号を他の所定の選択色で行わせるようにした
ため、複写機能と電送機能の同時使用を可能にし、両機
能を効率良く行うことができる。従って、操作性の向上
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すブロック図。
【図2】一実施例に係る処理動作を示すフローチャー
ト。
【図3】一実施例に対応する2色複写機の概略構成を示
す説明図。
【図4】本考案の第2の実施例を示すブロック図。
【図5】第2の実施例に係る色変換回路の詳細を示す回
路図。
【図6】本考案の第3の実施例を示すブロック図。
【図7】第3の実施例に係る切換回路の詳細を示す回路
図。
【符号の説明】
1 2色読取部 2 2色印
字部 3 符号化・復号化部 4 画像情
報記憶部 5 変復調器・網制御部 6 制御部 7 操作盤 8,9 印字部 15 色分離回路 16 色変換
回路 17 領域検知回路 18 切換回
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/32 Z 1/46

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多色原稿を読み取って多色画像信号を発
    生する原稿読取部と、前記多色画像信号に応じた画像を
    印字する印字部を備えた複写装置において、 前記多色画像信号を符号化および変調して回線に送出
    し、前記回線から多色画像信号を受信して復調および復
    号化する送受信部と、 前記原稿読取部と前記印字部によって行われる複写操
    作、および前記送受信部によって行われる送受信操作を
    制御する制御部を備え、 前記制御部は、前記印字部が前記原稿読取部によって読
    み取った前記多色画像信号に基づいて複写操作を行って
    いるときに、前記回線から前記多色画像信号の受信要求
    があったとき、前記印字部を制御して前記複写操作を所
    定の選択色で行わせると共に、受信した前記多色画像信
    号を他の所定の選択色で行わせることを特徴とする電送
    機能を有した多色複写装置。
JP9352692U 1992-12-28 1992-12-28 電送機能を有した多色複写装置 Expired - Lifetime JPH0744124Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9352692U JPH0744124Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 電送機能を有した多色複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9352692U JPH0744124Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 電送機能を有した多色複写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0574068U JPH0574068U (ja) 1993-10-08
JPH0744124Y2 true JPH0744124Y2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=14084763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9352692U Expired - Lifetime JPH0744124Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 電送機能を有した多色複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744124Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0574068U (ja) 1993-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6055067A (en) Image processing apparatus having facsimile function
JP3426079B2 (ja) 画像形成システム
JPH08116394A (ja) デジタル複写機
JP2006239947A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JPH0723194A (ja) 画像処理装置
JPH0766915A (ja) デジタル複写機の動作制御方法
JP3147064B2 (ja) ファクシミリ装置および記憶媒体
JPH0744124Y2 (ja) 電送機能を有した多色複写装置
JP2000188665A (ja) 画像読取装置
JPH08116427A (ja) ファクシミリ装置
JPH0744123Y2 (ja) 電送機能を有した多色複写装置
JPH0744120Y2 (ja) 電送機能を有した多色複写装置
JPH0744121Y2 (ja) 電送機能を有した多色複写装置
JPH0614546Y2 (ja) 電送機能を有した多色複写装置
JPH0744122Y2 (ja) 電送機能を有した多色複写装置
EP0762726B2 (en) Image reproduction system
US5402208A (en) Image forming apparatus where vibrations of the scanner do not affect the write operation
JPH05244327A (ja) ファクシミリ機能付き複写機
JP3356573B2 (ja) デジタル複合機
JPH08195867A (ja) 複合型画像形成装置
JP3434638B2 (ja) 画像形成装置
JPH01182052A (ja) ファクシミリ装置
JP3492174B2 (ja) コピー装置及びそれを備えたファクシミリ装置
JP3355878B2 (ja) デジタル複写機
JPH0468862A (ja) 画像読取り及び記録装置