JPH0743806U - エネルギー・ベルト装置 - Google Patents

エネルギー・ベルト装置

Info

Publication number
JPH0743806U
JPH0743806U JP031133U JP3113392U JPH0743806U JP H0743806 U JPH0743806 U JP H0743806U JP 031133 U JP031133 U JP 031133U JP 3113392 U JP3113392 U JP 3113392U JP H0743806 U JPH0743806 U JP H0743806U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
switch
energy
moving body
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP031133U
Other languages
English (en)
Inventor
一路 藤岡
Original Assignee
一路 藤岡
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 一路 藤岡 filed Critical 一路 藤岡
Priority to JP031133U priority Critical patent/JPH0743806U/ja
Publication of JPH0743806U publication Critical patent/JPH0743806U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】路面に敷設されたベルト上を自由に移動する移
動体にエネルギーを供給する装置を提供する。 【構成】工場内やゴルフ場内等路面に敷設されたベルト
1内に電磁誘導コイル2を埋設し、これにマッチング用
コンデンサー4を並列(または直列)に接続し、制御装
置5によってコイルへの通電を制御する。即ち、移動体
がベルト1上を通過することにより起こるインピーダン
ス変化に対し制御装置5はマッチング制御・安全制御な
どを行なう。

Description

【考案の詳細な説明】
本考案は移動体に非接触でエネルギーを供給するベルト装置に関する。 特に,路面に敷設されたベルト上を自由に移動する移動体にエネルギーを供給す る装置に関する。
【産業上の利用分野】
工場内物流,工場構内やゴルフ場での乗り物, 都市近郊の新搬送システム
【従来の技術】
従来,この方面に代表される技術として磁気浮上移動体(リニアーカー)がある が,これは固定軌道上を大量にかつ高速に輸送することを目的としている これにたいし 本装置は自由移動体用のものであり移動体を浮すと言うより エ ネルギーを伝送するものである。
【課題を解決するための手段】
図2は本考案による誘導コイル内蔵のエネルギーベルトである。 はベルトを横からみた断面図である。 はベルト内に埋め込まれた誘導コイルである。 は移動体の通過時にコイルに個別に通電させるスイッチであるが、コイルはス イッチなしで並列または直列に接続してもよい。 はコイルに並列(または直列)に接続するコンデンサーである。 は直流を交流に変換するスイッチおよびスイッチング方法を指示する制御装置 である。 は大地へのアース中点である。 図2は本考案による誘導コイル内蔵のエネルギーベルトである。 はベルトを横から見た断面図である。 はベルト内に埋め込まれた誘導コイルである。 は移動体の通過時にコイルに個別に通電させるスイッチであるが、コイルはス イッチなしで並列または直列に接続してもよい。 はコイルに並列(または直列)に接続するコンデンサーである。 は直流を交流に変換するスイッチおよびスイッチング方法を指示する制御装置 である。 は大地へのアース中点である。 図3はエネルギーベルトの電気的等価回路を示したものでありは図2の場合の 制御部からみた等価回路である。 または電気的特性を示し、山の最大値はの等価抵抗rと同じで、このとき 効率が最大になる(マッチング)。 たとえば、r=1オームのとき100vでは10kwのエネルギー・ベルトにな るが、ベルト上を通過する移動体の状態により等価抵抗が変化するので供給エネ ルギーも変化する。 図4は本考案によるスイッチング駆動および制御装置である。 マッチングおよび安全動作が主務である。 は充電用スイッチ。は放電用とスイッチである。 は供給電流電圧を検出する引き込み線、はA/D変換を含む処理 部である 。はスイッチング駆動部である。 は電波や赤外線により移動体のコード認識等,通信をするためのアンテナであ る。 図5は処理部の詳細処理フロー、図6はスイチイング駆動波形と負荷電流波形を 示す。 まず、マッチング周期を決定し、スイッチング駆動波形を出力する。 電流センサーにより充電時(スイッチがON)の波形は常時観測されていて 飽和した時、スイッチをOFF、スイッチをONにする。(放電) (図3のでコイル(L)、コンデンサー(C)とすると周期2√LCで直 流電圧をON,OFFする事に相当する。) 図6の波形で説明すると、は充電時の,は放電時のスイッチ波形であり、 は電流波形である。 もし、最大電流値に達した場合は飽和を待たずに放電を開始する。 の点線はこの状態を示している。 図5は以上を処理フローの形で示したものである。 は移動体がエネルギーベルトに差し掛かったとき許可されたコードを持つ移動体 にのみエネルギーを供給するソフトスイッチである。 このように 移動体がベルト上を通過することにより起こるインピーダンス変化 に対し制御装置はマチイング制御・安全制御などを行なう。 図7は負荷電力を一定にするための電圧可変機構である。 この機構は図2の(バッテリー)の代わりに利用する。 はスイッチ群,は電圧群である。 負荷抵抗が大きいとき、供給電圧が一定だと供給電力が低くなる。 負荷電力を高めたいときは高い電圧のスイッチをonにする。
【実施例】
図1は 本装置が道路の交差点に複数個 敷設された場合を想定した見取図であ る。この装置のベルト上を許された移動体が通過するとエネルギー供給を受け、 バッテリーに充電したり、モータを回転して移動の助けをおこなう。
【考案の効果】
以上のように,本考案によれば効率よくかつ安全にエネルギーを供給する事が出 来、移動体側は簡単な2次コイルによりこのエネルギーを利用する事ができる。 また、今までにない小型・無公害の自動車の出現が予想される。
【図面の簡単な説明】
【図1】利用例の見取図 交差点 エネルギー・ベルト
【図2】装置構成図 ベルト断面 誘導コイル スイッチ 位相コンデンサー 制御装置 バッテリー
【図3】等価回路 等価回路(並列) 等価回路(直列) 周波数(周期)特性 最大インピーダンス値
【図4】制御部 高周波エネルギー線 電圧・電流引き込み線 制御部1 充電用スイッチ 放電用スイッチ スイッチ駆動部 アンテナ
【図5】制御処理フローチャート エネルギー供給許可のスイッチ
【図6】各部波形 充電用スイッチ駆動波形 放電用 〃 負荷電流波形 異常時充電中止 異常時放電 異常時電流
【図7】電圧可変機構 直流電圧線 スイッチ 直列バッテリー(またはコンデンサー) スイッチ駆動部2 最大インピーダンス値
【手続補正書】
【提出日】平成6年2月23日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】考案の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【考案の名称】 エネルギー・ベルト装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベルト(帯)内に埋設した電磁誘導コイルと,マッチン
    グ用コンデンサーと制御装置からなるエネルギー・ベル
    ト装置
JP031133U 1992-03-27 1992-03-27 エネルギー・ベルト装置 Pending JPH0743806U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP031133U JPH0743806U (ja) 1992-03-27 1992-03-27 エネルギー・ベルト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP031133U JPH0743806U (ja) 1992-03-27 1992-03-27 エネルギー・ベルト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0743806U true JPH0743806U (ja) 1995-09-19

Family

ID=12322935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP031133U Pending JPH0743806U (ja) 1992-03-27 1992-03-27 エネルギー・ベルト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743806U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998023239A1 (fr) * 1996-11-23 1998-06-04 Ichiro Fujioka Fauteuil roulant assiste par un moteur electrique et mecanisme d'actionnement de ce dernier
JP2014147160A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Technova:Kk 走行中非接触給電システム
US10065515B2 (en) 2014-03-04 2018-09-04 Technova Inc. System for wirelessly supplying power during moving

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998023239A1 (fr) * 1996-11-23 1998-06-04 Ichiro Fujioka Fauteuil roulant assiste par un moteur electrique et mecanisme d'actionnement de ce dernier
JP2014147160A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Technova:Kk 走行中非接触給電システム
US10065515B2 (en) 2014-03-04 2018-09-04 Technova Inc. System for wirelessly supplying power during moving

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10919401B2 (en) Integrated wireless power transfer system
CN102165669B (zh) 供电系统和电动车辆
Park et al. Uniform power I-type inductive power transfer system with DQ-power supply rails for on-line electric vehicles
US9067497B2 (en) Power transmitting device and power transfer system
CN103078381B (zh) 一种电动汽车无线充电装置及其输出控制方法
Bosshard et al. Comparative evaluation of control methods for inductive power transfer
JP5457552B2 (ja) 共鳴型非接触給電システム、および共鳴型非接触給電システムの充電時における整合器の調整方法
CN108688485B (zh) 感应和传导式车载充电系统
US20120306262A1 (en) Shield device for resonance type contactless power transmission system
CN104682581B (zh) 基于分段导轨均衡场强的可移动设备动态无线供电装置及其动态无线供电方法
JP2012138976A (ja) 電力伝送システム
CN104333101A (zh) 一种基于无线电能传输技术的电动汽车在线供电系统
CN106394297A (zh) 非接触式不间断供电系统及供电方法
CN111466065A (zh) 无线电力传输系统、送电装置及受电装置
Zeng et al. Wireless power transfer via harmonic current for electric vehicles application
JPH0743806U (ja) エネルギー・ベルト装置
CN102326311A (zh) 用于在没有接触的情况下传送电能的系统和装置
Kim et al. System level power control algorithm in wireless power transmission for reducing EMF
Tan et al. Modeling and experimentation of multi-coil switching coupler for wireless power transfer systems
Alkasir et al. A primary side CCS-MPC controller for constant current/voltage charging operation of series-series compensated wireless power transfer systems
JP5720971B2 (ja) 非接触給電システムと非接触給電方法
US10491028B2 (en) Wireless power transfer with generalized harmonic current
Tan et al. Modeling and implementation of switching control for multi-transmitter wireless power transfer
Fukuoka et al. A new resonant IPT wireless V2H system with bidirectional single-ended inverter
Yachiangkam et al. Wireless Golf Cart Charging Development in Thailand