JPH0740232B2 - Program runaway monitoring circuit - Google Patents

Program runaway monitoring circuit

Info

Publication number
JPH0740232B2
JPH0740232B2 JP62134655A JP13465587A JPH0740232B2 JP H0740232 B2 JPH0740232 B2 JP H0740232B2 JP 62134655 A JP62134655 A JP 62134655A JP 13465587 A JP13465587 A JP 13465587A JP H0740232 B2 JPH0740232 B2 JP H0740232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
program
instruction
timer counter
reset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62134655A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63298453A (en
Inventor
史郎 西嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62134655A priority Critical patent/JPH0740232B2/en
Publication of JPS63298453A publication Critical patent/JPS63298453A/en
Publication of JPH0740232B2 publication Critical patent/JPH0740232B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロコンピュータのプログラム暴走監視回
路に関し、特に内蔵ソフトウェアが外的あるいは内的要
因で暴走した場合これを検出し、システムイニシャライ
ズを実行する暴走監視回路に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a program runaway monitoring circuit of a microcomputer, and in particular, when internal software runs out of control due to external or internal factors, this is detected and system initialization is executed. Regarding the runaway monitoring circuit.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、この種の暴走監視回路は、ブロック図でその構成
を示した第5図を参照すると、タイマーカウンタ321
と、命令コードを記憶するプログラムメモリ(ROM)31
1、このROM311からの命令コードをラッチするインスト
ラクションラッチ325と、このインストラクションラッ
チ325の内容を所定の命令に変換するインストラクショ
ンデコーダ322と、プログラムカウンタ312にリセット信
号を供給するシステムリセット回路315とを備え、所定
の設定時間内にタイマーカウンタ321が所定の命令コー
ドによってリセットされない場合、これを暴走状態とし
てシステムリセット回路315によりプログラムカウンタ3
12をリセットし、システムイニシャライズを実行する方
式となっていた。
Conventionally, a runaway monitoring circuit of this type has a timer counter 321 with reference to FIG.
And a program memory (ROM) 31 that stores instruction codes
1. An instruction latch 325 for latching the instruction code from the ROM 311, an instruction decoder 322 for converting the content of the instruction latch 325 into a predetermined instruction, and a system reset circuit 315 for supplying a reset signal to the program counter 312. If the timer counter 321 is not reset by a predetermined instruction code within a predetermined set time, the system reset circuit 315 sets the program counter 3 as a runaway state.
It was a method of resetting 12 and executing system initialization.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

上述した従来の暴走監視回路では、プログラムが暴走し
ても、たまたまその暴走したルーチン内に監視用タイマ
ーカウンタのリセットを実行する命令コードが含まれて
いると、当然タイマーカウンタはオーバーフローせず、
暴走を検出できないという欠点がある。
In the conventional runaway monitoring circuit described above, if the program happens to run out of control and an instruction code for resetting the monitoring timer counter is included in the runaway routine, the timer counter naturally does not overflow,
It has the disadvantage that it cannot detect runaway.

本発明の目的は、上述した従来の暴走監視回路の欠点に
鑑みなされたものであり、プログラムの1ステップで暴
走を検出するのではなく、ある特定のステップ群の命令
のシグネチャとあらかじめ求めてあるシグネチャデータ
とを比較することにより暴走を検出することにある。
The object of the present invention has been made in view of the above-mentioned drawbacks of the conventional runaway monitoring circuit, and it is not necessary to detect the runaway in one step of the program but to obtain in advance the signature of the instruction of a specific step group. It is to detect runaway by comparing with signature data.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明のプログラム暴走監視回路は、プログラムカウン
タ出力により読み出される複数の命令コードを記憶する
プログラムメモリと、所定の時間内に所定の前記命令コ
ードでリセットされるタイマーカウンタと、前記タイマ
ーカウンタのキャリー出力でトリガーされるとともに前
記プログラムカウンタのリセットを行うシステムリセッ
ト回路とを備えるマイクロコンピュータのプログラム暴
走監視回路において、前記プログラムメモリの複数の前
記命令コードがそれぞれ1ビットのイネーブルビットを
付加されるとともに、前記イネーブルビット出力をラッ
チするフラグラッチと、このフラグラッチ出力が発生す
るごとに前記命令コードを取り込みかつ内部にあらかじ
め所定のコードデータが設定されるリニア・フィードバ
ック・レジスタと、このリニア・フィードバック・レジ
スタから供給される前記命令コードと前記所定のコード
データとを比較して一致出力を発生する比較器と、この
比較器出力を取り込むジャッジフラグラッチとを備え、
前記タイマーカウンタが前記出力フラグラッチから供給
される前記一致出力および前記システムリセット回路出
力の少なくとも一方に応答してリセットされることを特
徴とする。
The program runaway monitoring circuit of the present invention includes a program memory that stores a plurality of instruction codes read by a program counter output, a timer counter that is reset by a predetermined instruction code within a predetermined time, and a carry output of the timer counter. In a program runaway monitoring circuit of a microcomputer including a system reset circuit that is triggered by the above and resets the program counter, a plurality of the instruction codes of the program memory are each added with an enable bit of 1 bit, and A flag latch that latches the enable bit output, and a linear feedback register that captures the instruction code and presets predetermined code data internally each time the flag latch output is generated. Comprising a comparator for generating a coincidence by comparing the instruction code and the predetermined code data supplied outputted from the linear feedback register, a judge flag latch for capturing the comparator output,
The timer counter is reset in response to at least one of the coincidence output and the system reset circuit output supplied from the output flag latch.

〔実施例〕〔Example〕

次に、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
り、本発明を適用するマイクロコンピュータの構成要素
のうち本発明に関係する主要部分のみを示したものであ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention, showing only a main part relating to the present invention among the components of a microcomputer to which the present invention is applied.

第1図を参照すると、このプログラム暴走監視回路は、
命令コードを記憶するROM111と、これに付属するイネー
ブルビット部110と、ROM111のアドレスデータを保持す
るプログラムカウンタ112と、イネーブルビット部110の
出力をラッチするフラグラッチ124と、フラグラッチ124
の出力でトリガーされこの時点のROM111からの出力コー
ドデータを取り込むリニア・フィードバック・レジスタ
(以下、LFSRと称す)116と、あらかじめハードウェア
で設定されたコードデータとLFSR116のデータとを比較
する比較器(以下、コンペアレジスタと称す)117と、
コンペアレジスタ117から供給される一致、不一致出力
をクロックφの反転信号に同期してラッチするジャッ
ジフラグラッチ118と、クロックφCKに同期してカウン
トするとともにあらかじめ設定されたカウント値になる
とキャリーを発生するタイマーカウンタ121と、このキ
ャリーに応答してリセット出力114を発生するシステム
リセット回路115とを備え、リセット出力114によりプロ
グラムカウンタ112およびLFSR116がリセットされるとと
もにこのリセット出力114またはジャッジフラグラッチ1
18が保持する一致出力120のいずれか一方によりタイマ
ーカウンタ121がリセットされるように構成されてい
る。
Referring to FIG. 1, this program runaway monitoring circuit
A ROM 111 that stores an instruction code, an enable bit unit 110 attached to the ROM 111, a program counter 112 that holds the address data of the ROM 111, a flag latch 124 that latches the output of the enable bit unit 110, and a flag latch 124.
The linear feedback register (hereinafter referred to as LFSR) 116 that is triggered by the output of the ROM and captures the output code data from the ROM 111 at this point, and a comparator that compares the code data preset by hardware with the data of the LFSR116. (Hereinafter referred to as the compare register) 117,
A judge flag latch 118 that latches the coincidence / non-coincidence output supplied from the compare register 117 in synchronization with the inverted signal of the clock φ L , and the judge flag latch 118 that counts in synchronization with the clock φ CK and carry when the preset count value is reached. It includes a timer counter 121 for generating and a system reset circuit 115 for generating a reset output 114 in response to the carry, the reset output 114 resets the program counter 112 and the LFSR 116, and the reset output 114 or the judge flag latch 1
The timer counter 121 is reset by either one of the coincidence outputs 120 held by 18.

次に、本実施例の動作を説明する。再び第1図を参照す
ると、タイマーカウンタ121は、この暴走監視回路を含
むマイクロコンピュータの外部から供給されるイニシャ
ライズ(システムリセット)に応答してシステムリセッ
ト回路115の出力がアクティブとなりリセット出力114が
発生して初期状態に設定される。
Next, the operation of this embodiment will be described. Referring again to FIG. 1, the timer counter 121 activates the output of the system reset circuit 115 in response to the initialization (system reset) supplied from the outside of the microcomputer including the runaway monitoring circuit, and generates the reset output 114. Then, the initial state is set.

システムリセットの終了とともにプログラムカウンタ11
2はROM111の最小アドレスからカウントアップを開始す
る。ここで、ROM111の各命令コードのイネーブルビット
部111にはLFSR116への命令コード取り込みを許可するた
めのイネーブルビットが各命令コードに1ビット付加し
てある。
Program counter 11 upon completion of system reset
2 starts counting up from the minimum address of ROM111. Here, one bit is added to each instruction code in the enable bit portion 111 of each instruction code of the ROM 111 to permit fetching of the instruction code into the LFSR 116.

本実施例では、イネーブルビットが“1"のときLFSR116
への取り込みを許可する。任意のROMアドレスにおいて
このイネーブルビットが“1"となると、そのマシンサイ
クル内でフラグラッチ124がこのイネーブルビット“1"
をラッチする。
In this embodiment, when the enable bit is "1", the LFSR116
Permission to import. When this enable bit becomes "1" at any ROM address, the flag latch 124 causes this enable bit "1" in the machine cycle.
Latch.

このラッチ出力123はLFSR116の取り込みクロックとなっ
ており、このマシンサイクルの命令コードをLFSR116に
取り込む。イネーブルビットが“0"の命令コードはLFSR
116に取り込まれないものとする。
This latch output 123 serves as a fetch clock for the LFSR 116, and fetches the instruction code for this machine cycle in the LFSR 116. Instruction code with enable bit "0" is LFSR
It shall not be taken into 116.

このシーケンスを、あらかじめ設定したプログラムエリ
アで実行すると、LFSR116は符号論理で定まるイネーブ
ルビットが“1"の命令コード群のシグネチャ(Aiと称
す)を保持している。ここでiはイネーブルビットが
“1"の命令コードをi回取り込んだことを示す。
When this sequence is executed in a preset program area, the LFSR 116 holds the signature (referred to as Ai) of the instruction code group whose enable bit determined by the code logic is "1". Here, i indicates that the instruction code whose enable bit is "1" has been fetched i times.

すなわち、LFSR116に保持されるシグネチャは、ROM111
に付属するイネーブルビット部111のイネーブルビット
が“1"のときの命令コード群のシグネチャであり、この
シグネチャはこの命令がLFSR116に取り込まれるごと
に、これまで取り込んだすべての命令のシグネチャに変
化する。この変化は、命令の実行に同期して発生する。
That is, the signature held in the LFSR 116 is the ROM 111
Is the signature of the instruction code group when the enable bit of the enable bit unit 111 attached to is "1", and this signature changes to the signature of all the instructions fetched so far every time this instruction is fetched by LFSR116 . This change occurs in synchronization with the execution of the instruction.

コンペアレジスタ117は、シグネチャAiとあらかじめLFS
R116内に設定してあるシグネチャAmとが供給され、これ
ら両方の値を比較するとともに、ある命令ステップでAi
=Amとなると一致出力を発生する。
Compare register 117 has signature Ai and LFS in advance.
The signature Am set in R116 is supplied, both values are compared, and Ai
When = Am, a coincidence output is generated.

一致出力はジャッジフラグラッチ118にラッチされ、カ
ウントを続けていたタイマーカウンタ121をリセットす
る。
The coincidence output is latched by the judge flag latch 118, and the timer counter 121, which has continued counting, is reset.

タイマーカウンタ121は、Ai=Amとなるのに要する命令
ステップ数で定まる時間間隔よりも長い時間間隔でキャ
リー119を発生するようにカウント値を設定する。
The timer counter 121 sets the count value so that the carry 119 is generated at a time interval longer than the time interval determined by the number of instruction steps required for Ai = Am.

すなわち、シグネチャAiの生成過程説明用の概念図を示
した第2図を参照すると、タイマーカウンタ121がシス
テムリセットされてからカウントを開始し、キャリー12
0を発生するまでの時間をTとすると、このタイマーカ
ウンタのキャリー発生時間Tがあらかじめ設定してある
時間間隔である。一方、システムリセット後、プログラ
ムカウンタ112もアドレスカウントを開始し、このアド
レスデータにもとづきROM111から命令1、2、…、と順
次読み出しを開始する。このとき、イネーブルビットが
“1"の命令i個を含む命令実行シーケンスは命令1から
命令Qまでのステップ数を要している。ここでシステム
リセットをかけてから命令Qを実行するまでの時間を
(tX−tO)とすると、この(tX−tO)がAi=Amとなる時
間間隔であり、Tは(tX−tO)よりも大きくなるように
あらかじめ設定する。
That is, referring to FIG. 2 showing a conceptual diagram for explaining the generation process of the signature Ai, the timer counter 121 starts counting after the system reset, and the carry 12
Assuming that the time until 0 is generated is T, the carry generation time T of this timer counter is a preset time interval. On the other hand, after the system reset, the program counter 112 also starts address counting, and sequentially starts reading instructions 1, 2, ... From the ROM 111 based on this address data. At this time, an instruction execution sequence including i instructions whose enable bit is "1" requires the number of steps from instruction 1 to instruction Q. Here, when the time from the system reset to the execution of the instruction Q is (t X −t O ), this (t X −t O ) is the time interval at which Ai = Am, and T is (t It should be set in advance to be larger than ( X −t O ).

前述したようにプログラムメモリの各命令単位に付属さ
せた“0"または“1"のイネーブルビットが“1"のときの
命令2、3、…、K、K+1、…、L、…、M、…、
P、…、Qの各命令コードがジグネチャとしてLFSR116
に取り込まれ、そのたびごとにこれまでに取り込んだ全
てのシグネチャと値として更新された値がAiとなってお
り、これらの命令群を実行したか否かがこのシグネチャ
の値で判断できる。
As described above, instructions 2, 3, ..., K, K + 1, ..., L, ..., M, when the enable bit of “0” or “1” attached to each instruction unit of the program memory is “1”, ...
Each instruction code of P, ..., Q is LFSR116 as a signature.
Ai is a value updated as a signature and a value that is fetched every time, and every time it is fetched, the value of this signature can determine whether or not these instruction groups have been executed.

プログラムが暴走した場合、命令シーケンスの実行が異
常となるから、このシグネチャAiなる期待値が得られな
いことになり、AmおよびAiの一致が発生せず、タイマー
カウンタ121はカウントを続けキャリー119を発生する。
このキャリー119はシステムリセット回路115をトリガー
し、システムリセット出力114を発生する。
When the program runs out of control, the execution of the instruction sequence becomes abnormal, so the expected value of this signature Ai cannot be obtained, the Am and Ai do not match, and the timer counter 121 continues counting and carries 119. Occur.
This carry 119 triggers the system reset circuit 115 and produces a system reset output 114.

したがって、プログラムカウンタ112はシステムリセッ
トにより初期状態になり暴走状態から抜け出すことがで
きる。ここでLFSR116のビット長をKとすれば、このレ
ジスタの取り得る状態は2Kとなり、AiおよびAmが一致す
る確率は1/2Kである。本実施例ではKを8として説明す
る。このKの値はマイクロコンピュータの命令長の範囲
内で適宜選択できる。
Therefore, the program counter 112 is reset to the initial state by the system reset, and can exit the runaway state. Here, if the bit length of the LFSR 116 is K , the possible states of this register are 2 K , and the probability that Ai and Am match is 1/2 K. In the present embodiment, K will be described as 8. The value of K can be appropriately selected within the range of the instruction length of the microcomputer.

また、このシステム上で実行するアプリケーションプロ
グラムの構成上のポイントは、タイマーカウンタ121の
キャリー発生周期よりも短かい周期で所定の処理ルーチ
ンを循環する点であることは明白である。
Further, it is obvious that the point in the structure of the application program executed on this system is that a predetermined processing routine is cycled at a cycle shorter than the carry generation cycle of the timer counter 121.

本発明の第2の実施例の構成をブロック図で示した第3
図を参照すると、第1図に示した第1の実施例と異なる
点は、LFSR216へ取り込むコードデータをROM211にスト
アしてある命令コードの一部分である点を除き、全て第
1の実施例と同一であり、110と210、112と212、114と2
14、115と215、116と216、117と217、118と218、119と2
19、120と210、121と211、122と222、123と223、124と2
24、および125と225がそれぞれ対応するので、ここでの
構成の説明は省略する。
Third Embodiment showing a configuration of a second embodiment of the present invention in a block diagram
Referring to the drawing, all points different from the first embodiment shown in FIG. 1 are the same as those of the first embodiment except that the code data to be loaded into the LFSR216 is a part of the instruction code stored in the ROM 211. Identical, 110 and 210, 112 and 212, 114 and 2
14, 115 and 215, 116 and 216, 117 and 217, 118 and 218, 119 and 2
19, 120 and 210, 121 and 211, 122 and 222, 123 and 223, 124 and 2
Since 24, 125, and 225 correspond to each other, the description of the configuration here is omitted.

第2の実施例ではイネーブルビットが“1"である命令コ
ードの一部分(例えば上位5ビット分)が、LFSR216に
取り込まれる。この点以外の動作は第1の実施例と同様
であるからここでの説明は省略する。
In the second embodiment, a part of the instruction code whose enable bit is "1" (for example, the upper 5 bits) is taken into the LFSR216. The operation other than this point is the same as that of the first embodiment, and the description thereof is omitted here.

本実施例はROM容量の小さい(例えば0.5Kステップ)マ
イクロコントローラに適用することにより、LFSR216、
コンペアレジスタ217のビット数を削減して第1の実施
例と同様の効果を得ることができる。
The present embodiment is applied to a microcontroller with a small ROM capacity (for example, 0.5K step), so that the LFSR216,
By reducing the number of bits of the compare register 217, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.

第1図および第3図のLFSR116および216の具体的な例を
示した第4図を参照すると、第1図におけるROM111また
は第3図におけるROM211から供給される命令コードは、
データ入力端子D0(401)〜D7を経てLFSR116および216
をそれぞれ構成する直列接続されたレジスタ群L1〜L8
供給され、クロック入力端子405から供給されるクロッ
クに同期してそれぞれ取り込まれる。
Referring to FIG. 4 showing a specific example of the LFSRs 116 and 216 in FIGS. 1 and 3, the instruction code supplied from the ROM 111 in FIG. 1 or the ROM 211 in FIG.
LFSR116 and 216 via data input terminals D 0 (401) to D 7
Are respectively supplied to the series connected register groups L 1 to L 8 and are taken in in synchronization with the clock supplied from the clock input terminal 405.

レジスタ群L1〜L8のそれぞれは、レジスタ402に一例と
して示す構成とそれぞれ同一構成をとり、入力信号をラ
ッチするデータラッチ407と、このラッチ407の出力およ
びフィードバック信号の排他的論理和を出力するEXOR40
8と、このEXOR408の出力を格納するとともにリセット入
力端子406から供給されるリセットの反転信号でリセッ
トされるD型フリップフロップ404とを備える。
Each of the register groups L 1 to L 8 has the same configuration as that shown in the register 402 as an example, and outputs a data latch 407 that latches an input signal and an exclusive OR of the output of this latch 407 and the feedback signal. EXOR40
8 and a D-type flip-flop 404 that stores the output of this EXOR 408 and that is reset by the reset inversion signal supplied from the reset input terminal 406.

フィードバック信号は、シグネチャ出力のデータ出力端
子Q0(403)〜Q7のうち、予じめ定めた出力の組み合せ
の排他的論理和を出力するEXOR409、411および412によ
り得られる。
The feedback signal is obtained by EXOR 409, 411 and 412 which outputs the exclusive OR of the predetermined combination of outputs among the data output terminals Q 0 (403) to Q 7 of the signature output.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように、本発明のプログラム暴走監視回路
は、マイクロコンピュータのプログラムが暴走している
か否かを、プログラム上の1ステップのみで検出するの
ではなく、プログラムメモリの各命令単位に付加された
“0"または“1"のイネーブルビットが“1"のときの命令
コードがシグネチャとしてLFSRに取り込まれ、そのたび
ごとにこれまでに取り込んだ全てのシグネチャの値とし
て更新された値がAiとなっており、これらの命令群を実
行したか否かがこのシグネチャの値で判断できる。プロ
グラムの暴走は命令シーケンスの実行が異常のなるか
ら、シグネチャAiなる期待値が得られないことになり、
このAiとあらかじめLFSR内に設定してあるシグネチャAm
との一致がとれないのでタイマーカウンタはカウントを
続けキャリーを発生する。このキャリーがシステムリセ
ット回路をトリガーし、システムリセット出力を発生す
るように構成されている。
As described above, the program runaway monitoring circuit of the present invention does not detect whether the program of the microcomputer runs out of control in only one step on the program, but adds it to each instruction unit of the program memory. The instruction code when the enable bit of “0” or “1” is “1” is captured in the LFSR as a signature, and the updated value of all signatures captured so far is Ai. Therefore, it can be judged from the value of this signature whether or not these instruction groups have been executed. In the case of program runaway, the execution of the instruction sequence becomes abnormal, so the expected value of signature Ai cannot be obtained,
This Ai and the signature Am preset in the LFSR
Therefore, the timer counter continues counting and a carry is generated. The carry is configured to trigger a system reset circuit to generate a system reset output.

したがって、プログラムカウンタはシステムリセットに
より初期状態になり暴走状態から抜け出すことができる
のでプログラムの暴走状態の検出確度が飛躍的に向上す
るという効果がある。
Therefore, the program counter is reset to the initial state and can be brought out of the runaway state, so that the detection accuracy of the runaway state of the program is dramatically improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図、第2
図はシグネチャAiの生成過程説明用の概念図、第3図は
本発明の第2の実施例を示すブロック図、第4図は本発
明の構成要件の1つであるLFSRの8bitレジスタの回路例
を示すブロック図、第5図は従来例を示すブロック図で
ある。 111,211,311……プログラムメモリ(ROM)、112,212,31
2……プログラムカウンタ、115,215,315……システムリ
セット回路、122,222,322……インストラクションデコ
ーダ、116,126……LFSR、117,217……コンペアレジス
タ、118,218……ジャッジフラグラッチ、121,221……タ
イマーカウンタ、401……データ入力端子、402……LFSR
の1bit分のレジスタ、403……データ出力端子、404……
D型フリップフロップ、405……データ取り込みクロッ
ク入力端子、406……リセット入力端子、407……データ
ラッチ、408〜411……EXOR。
FIG. 1 is a block diagram showing the first embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining the generation process of the signature Ai, FIG. 3 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a circuit of an 8-bit register of LFSR which is one of the constituent features of the present invention. FIG. 5 is a block diagram showing an example, and FIG. 5 is a block diagram showing a conventional example. 111,211,311 …… Program memory (ROM), 112,212,31
2 …… Program counter, 115,215,315 …… System reset circuit, 122,222,322 …… Instruction decoder, 116,126 …… LFSR, 117,217 …… Compare register, 118,218 …… Judge flag latch, 121,221 …… Timer counter, 401 …… Data input terminal, 402 …… LFSR
1-bit register, 403 …… Data output terminal, 404 ……
D-type flip-flop, 405 ... Data input clock input terminal, 406 ... Reset input terminal, 407 ... Data latch, 408-411 ... EXOR.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】プログラムカウンタ出力により読み出され
る複数の命令コードを記憶するプログラムメモリと、所
定の時間内に所定の前記命令コードでリセットされるタ
イマーカウンタと、前記タイマーカウンタのキャリー出
力でトリガーされるとともに前記プログラムカウンタの
リセットを行うシステムリセット回路とを備えるマイク
ロコンピュータのプログラム暴走監視回路において、前
記プログラムメモリの複数の前記命令コードがそれぞれ
1ビットのイネーブルビットを付加されるとともに、前
記イネーブルビット出力をラッチするフラグラッチと、
このフラグラッチ出力が発生するごとに前記命令コード
を取り込みかつ内部にあらかじめ所定のコードデータが
設定されるリニア・フィードバック・レジスタと、この
リニア・フィードバック・レジスタから供給される前記
命令コードと前記所定のコードデータとを比較して一致
出力を発生する比較器と、この比較器出力を取り込むジ
ャッジフラグラッチとを備え、前記タイマーカウンタが
前記出力フラグラッチから供給される前記一致出力およ
び前記システムリセット回路出力の少なくとも一方に応
答してリセットされることを特徴とするプログラム暴走
監視回路。
1. A program memory for storing a plurality of instruction codes read by a program counter output, a timer counter that is reset by a predetermined instruction code within a predetermined time, and a carry output of the timer counter. In addition, in a program runaway monitoring circuit of a microcomputer including a system reset circuit that resets the program counter, each of the plurality of instruction codes of the program memory is added with an enable bit of 1 bit, and the enable bit output is output. A flag latch to latch,
A linear feedback register in which the instruction code is fetched each time the flag latch output is generated and predetermined code data is previously set therein, the instruction code supplied from the linear feedback register, and the predetermined code At least the coincidence output and the system reset circuit output supplied from the output flag latch are provided by the timer counter, the comparator including a comparator that compares the data and generates a coincidence output, and a judge flag latch that captures the comparator output. A program runaway monitoring circuit characterized by being reset in response to one of them.
JP62134655A 1987-05-28 1987-05-28 Program runaway monitoring circuit Expired - Lifetime JPH0740232B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62134655A JPH0740232B2 (en) 1987-05-28 1987-05-28 Program runaway monitoring circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62134655A JPH0740232B2 (en) 1987-05-28 1987-05-28 Program runaway monitoring circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63298453A JPS63298453A (en) 1988-12-06
JPH0740232B2 true JPH0740232B2 (en) 1995-05-01

Family

ID=15133452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62134655A Expired - Lifetime JPH0740232B2 (en) 1987-05-28 1987-05-28 Program runaway monitoring circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740232B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03214809A (en) * 1990-01-19 1991-09-20 Nec Corp Linear feedback shift register

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63298453A (en) 1988-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9880929B2 (en) Systems and methods for generating a unique device id
EP0266837B1 (en) Data processing system including a watch-dog circuit
EP0350929B1 (en) Variable length data processing apparatus
CN108665235B (en) Resource processing node operation method, terminal device and medium
CN112380046A (en) Calculation result checking method, system, device, equipment and storage medium
CN111708513A (en) Pseudo-random number seed generation method and related product
JPH0740232B2 (en) Program runaway monitoring circuit
US4827405A (en) Data processing apparatus
CN110716823A (en) System and method for continuously verifying device state integrity
JPS62106552A (en) Loop detector
JP7375903B2 (en) Abnormality detection circuit and abnormality detection method
JP6842098B1 (en) Debugging device and debugging method
JP2668382B2 (en) Pseudo fault generation method for testing microprograms
US6484288B1 (en) Statistics signature generation and analysis
KR930008682B1 (en) Error correcting circuit of digital device
JPS63268044A (en) Watchdog timer
JP2804406B2 (en) Pulse measuring device
CN115543399A (en) Software processing system, software processing method and device
KR20010063015A (en) Voltage level detecting circuit
JP2998163B2 (en) Reception control circuit
CN116208599A (en) Third party software downloading method, device, equipment and storage medium
JPS63163943A (en) Control method for writing into memory
JP2000232448A (en) Test device and test method
JPS60168236A (en) Microprogram controller
JPH08171501A (en) Firmware debugging method