JPH0739734U - 計量米びつ - Google Patents

計量米びつ

Info

Publication number
JPH0739734U
JPH0739734U JP7663493U JP7663493U JPH0739734U JP H0739734 U JPH0739734 U JP H0739734U JP 7663493 U JP7663493 U JP 7663493U JP 7663493 U JP7663493 U JP 7663493U JP H0739734 U JPH0739734 U JP H0739734U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
weighing
box
discharging
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7663493U
Other languages
English (en)
Inventor
和三 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARAI CO., LTD.
Original Assignee
ARAI CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARAI CO., LTD. filed Critical ARAI CO., LTD.
Priority to JP7663493U priority Critical patent/JPH0739734U/ja
Publication of JPH0739734U publication Critical patent/JPH0739734U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 両側面部から操作できる計量米びつ 【構成】 計量米びつ本体下部の両側面部に計量排出操
作用の窓開口部15を設けると共に、前記、本体底部内
に排出用の操作レバー7を両側部に取り付け、ラック8
を内側部に刻設した計量排出凾6を上下方向に摺動する
一方、米貯蔵部2の底部に設けた計量筒3内に、前記、
計量筒3の流下口4と排出口5を開閉して計量を行うシ
ャツター16、16′と前記計量排出凾6の前記ラック
8と係合する歯車部10を有するシャツタードラム9を
回動自在に軸着すると共に、前記、排出口5の下部に排
出米受用のボックス14を設け、前記、本体下部の両側
面部に設けた、前記、窓開口部15又は15′より前
記、操作レバー7と、前記、ボックス14の取り出しを
前記、窓開口部15、又は15′の任意の側からできる
ようにしたことを特徴とする、計量米びつ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、米の貯蔵及び計量排出のできる計量米びつに於て、設置場所に関係 なく、米の計量排出及び、取り出しを可能とした、計量米びつに関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
従来の側面から操作排出する米びつは、長方形のボックスに成形されて居り、 通常、流し台と壁の空間部に収納設置され、計量排出時に収納部から計量米びつ を引出し、計量米びつの片側側面部に設けた操作レバーを操作することにより計 量排出するようになっている。
【0003】 ところが、図5に示すように、計量米びつを流し台の左側に収納設置して引出 す場合、収納部からの引出し代は小さい方が使いやすいので、米びつの長手方向 の1/3程度引き出すだけで操作できるように、操作レバーや排出された米の取 取り出し口は引き出し方向の左側面部寄りに設けられている。この為左側面部の 計量米びつを右側用に収納設置できないため、左側用、右側用の2種類の計量米 びつを生産しなければならない問題があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、かかる従来の問題に鑑みてなされたもので、その目的は、計量排出 時の操作レバーや排出された米の取り出し口を計量米びつの左右両側に設けた、 計量排出操作用の窓開口部より操作する構造としたので、設置位置に関係なく、 計量排出及び取り出しを容易に行える計量米びつを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
下部に米の流下口を有する米貯蔵部の、流下口の下部に計量筒を設け、計量筒 内で流下口のシャッターと排出口のシャッターを配設したシャッタードラムを挿 着し、シャッタードラムの端部に刻設した歯車部と係合するラックを刻設した、 計量排出凾と、計量排出凾の両側に操作レバーを設け、計量筒の下部に設けた排 出口の下に米を受けるボックスを配し、米びつの両側面に窓開口部を設け、任意 の側面から操作レバーの操作と、ボックスの取り出しを可能とするように構成し たものである。
【0006】
【作用】
上記手段により、計量米びつの両側面部に設けた窓開口部の任意の側から、計 量排出の操作を行うことができる。
【0007】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。図1は、計量排出凾6によりシャツ タートラム9を回動せしめる機構を示している。計量排出凾6はガイド11によ り上下方向にのみ作動するもので、スプリング13により常に上方へ引かれ、ガ イド止め部12に当接した位置にある。
【0008】 作動せしめるためには、討量排出凾6の両側部に設けた排出用の操作レバー7 、7′を矢印Aの方向に押圧することにより、計量排出凾6の内側部に刻設した 、ラック8と、ラック8に係合するシャツタードラム9の歯車部10により、シ ャツタードラム9は矢印Bの方向に回動する。
【0009】 シャツタードラム9は計量排出凾6が、スプリング13によって引き上げられ ガイド止め部12に当接した状態で、図2に示すように、計量筒3の内部にあっ て、米の流下口4を開口し、排出口5を閉鎖する状態になっている。
【0010】 計量筒3内の米を排出するのには、排出用の操作レバー7又は7′を矢印Aの 方向に押圧することにより、上述のようにシャツタードラム9は回動して、図3 に示す位置に来る。
【0011】 米は図2の状態では流下口4が開口し、排出口5が閉鎖しているので、計量筒 3内を満たしているが、シャツタードラム9の回動により図3に示すように流下 口4をシャツター16により閉鎖し、排出口5を開口して、計量筒3内の米は落 下して米受用のボックス14内に落下する。
【0012】 排出用の操作レバー7を開放すると、前述のようにスプリング13により、計 量排出凾6は上昇し、ラック8に係合した歯車部10によって前述とは逆方向に 回動して図2の位置に戻る。
【0013】 図2に示すように排出口5はシャツター16′により閉鎖され、流下口4は開 口して、米は米貯蔵部2より計量筒3を満たすことになる。
【0014】 計量米びつ1の両側部には、図1及び図5に示すように、計量排出操作用の窓 開口部15が設けてあるので、計量排出凾6の排出操作用の操作レバー7、7′ の操作や、ボックス14の出し入れは、米びつ本体1の両側面部の窓開口部15 及び15′の任意の側からできる。図4シャツタードラム9と計量筒3の関係を 示す横断面図である。
【0015】
【考案の効果】
本考案は図5に示す使用状態のように、流し台の隙間に使用する場合、巾が狭 いので正面からの操作がむつかしい場合や、正面の意匠を流し台と揃える為、米 びつの側面で操作する必要が生じる場合、従来は左側用、右側用と別々に生産販 売されていたが、本考案によると、両側面が使用できるので、生産は一種類で良 く、又使用者側も購入后、設置場所を変更することが生じても、設置位置を制約 されることがない特徴がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】計量米びつの要部断面図。
【図2】通常の状態に於ける計量筒とシャツタードラム
の関係図。
【図3】排出用操作レバーを押圧した状態の計量筒とシ
ャツタードラムの関係図。
【図4】シャツタードラムと計量筒の関係を示す横断面
図。
【図5】計量米びつの使用状態を示す斜視図。
【符号の説明】
1 米びつ本体 2 米貯蔵部 3 計量筒 4 流下口 5 排出口 6 計量排出凾 7.7′ 操作レバー 8 ラック 9 シャツタードラム 10 歯車部 11 ガイド 12 ガイド止め 13 スプリング 14 ボックス 15.15′ 窓開口部 16.16′ シャツター 17 壁

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 米びつ本体下部の両側面部に計量排出操
    作用の窓開口部15を設けると共に、前記本体底部内に
    排出用の操作レバー7を両側部に取付け、ラック8を内
    側部に刻設した計量排出凾6を上下方向に摺動する一
    方、米貯蔵部2の底部に設けた計量筒3内に、前記、計
    量筒3の流下口4と排出口5を開閉して計量を行う、シ
    ャッター16と、前記、計量排出凾6の、前記ラック8
    と係合する歯車部10を有するシャッタードラム9を回
    動自在に軸着すると共に、前記、排出口5の下部に排出
    米受用のボックス14を設け、操作レバー7の操作と、
    前記、 ボックス14の取り出しを前記、窓開口部15
    の任意の側からできるようにしたことを特徴とする、計
    量米びつ
JP7663493U 1993-12-28 1993-12-28 計量米びつ Pending JPH0739734U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7663493U JPH0739734U (ja) 1993-12-28 1993-12-28 計量米びつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7663493U JPH0739734U (ja) 1993-12-28 1993-12-28 計量米びつ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0739734U true JPH0739734U (ja) 1995-07-18

Family

ID=13610813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7663493U Pending JPH0739734U (ja) 1993-12-28 1993-12-28 計量米びつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739734U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500531A (ja) * 2007-04-24 2010-01-07 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 冷蔵庫用穀物保管装置
US8020247B2 (en) 2007-06-08 2011-09-20 Asmo Co., Ltd. Wiper system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500531A (ja) * 2007-04-24 2010-01-07 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 冷蔵庫用穀物保管装置
US8020247B2 (en) 2007-06-08 2011-09-20 Asmo Co., Ltd. Wiper system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2765079A1 (en) Cash dispensing automated banking machine deposit accepting system and method
US2390399A (en) Paper dispenser
US4793521A (en) Device for dispensing fluent materials from cartridges
US3837566A (en) Self-locking coin receptacle
US4168019A (en) Ground coffee dispenser
GB2240584A (en) Latches for winglike closure elements
FI84426B (fi) Tyghandduksutdelare samt foerfarande foer dess anvaendning.
US4363229A (en) Receptacle for paper currency, coins and the like
JPH0739734U (ja) 計量米びつ
US3181738A (en) Dispensing device
US2161519A (en) Lock
US3358886A (en) Measuring dispenser
US3811600A (en) Treating agent dispenser for automatic washing machine
JP2808084B2 (ja) 計量米びつ
JPH0341631Y2 (ja)
US3321129A (en) Coin collection system
JPS6260093B2 (ja)
KR950000132Y1 (ko) 제빙기의 얼음차폐판 개폐 보조장치
US3069073A (en) Coin collecting apparatus
JPH0131112Y2 (ja)
CN220722109U (zh) 一种定量供应糖果包装容器
JPH0744977Y2 (ja) 計量器
CN217995307U (zh) 一种防污染的定量奶粉盒
KR200165387Y1 (ko) 동전선별기의 거스름통구조
KR810001760Y1 (ko) 라이스박스 개폐문의 손잡이