JPH0737253B2 - フィルムのヒートシール装置 - Google Patents
フィルムのヒートシール装置Info
- Publication number
- JPH0737253B2 JPH0737253B2 JP1343938A JP34393889A JPH0737253B2 JP H0737253 B2 JPH0737253 B2 JP H0737253B2 JP 1343938 A JP1343938 A JP 1343938A JP 34393889 A JP34393889 A JP 34393889A JP H0737253 B2 JPH0737253 B2 JP H0737253B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal
- film
- sealing
- air
- edge portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
- B29C66/432—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
- B29C66/4322—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/10—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/13—Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
- B29C66/133—Fin-type joints, the parts to be joined being flexible
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/81—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
- B29C66/814—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
- B29C66/8141—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
- B29C66/81433—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
- B29C66/81435—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned comprising several parallel ridges, e.g. for crimping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/81—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
- B29C66/816—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
- B29C66/8161—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps said pressing elements being supported or backed-up by springs or by resilient material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/82—Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
- B29C66/826—Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps without using a separate pressure application tool, e.g. the own weight of the parts to be joined
- B29C66/8266—Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps without using a separate pressure application tool, e.g. the own weight of the parts to be joined using fluid pressure directly acting on the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/834—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
- B29C66/8341—Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
- B29C66/83411—Roller, cylinder or drum types
- B29C66/83413—Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/834—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
- B29C66/8351—Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
- B29C66/83541—Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws flying jaws, e.g. jaws mounted on crank mechanisms or following a hand over hand movement
- B29C66/83543—Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws flying jaws, e.g. jaws mounted on crank mechanisms or following a hand over hand movement cooperating flying jaws
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/84—Specific machine types or machines suitable for specific applications
- B29C66/849—Packaging machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/912—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/9121—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
- B29C66/91211—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature with special temperature measurement means or methods
- B29C66/91212—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature with special temperature measurement means or methods involving measurement means being part of the welding jaws, e.g. integrated in the welding jaws
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/914—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/9141—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
- B29C66/91431—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature the temperature being kept constant over time
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/96—Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
- B29C66/961—Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving a feedback loop mechanism, e.g. comparison with a desired value
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Package Closures (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、熱可塑性合成樹脂からなる包装フィルム等を
加熱シールするためのヒートシール装置に関するもので
ある。
加熱シールするためのヒートシール装置に関するもので
ある。
従来技術 熱可塑性合成樹脂からなる包装フィルムの給装方向に沿
う重合端縁部に、縦シールを施すシール装置が知られて
いる。このシール装置としては、フィルムが連続的に移
送される例えば横型製袋充填包装装置に好適に使用され
るものとして、第5図に示す如き摺動ニップシール方
式の装置が存在する。このシール装置26は、フィルム12
の重合端縁部24を挟んで所定間隔離間して対向的に配設
した一対の熱板34,34を備え、この熱板34,34により重合
端縁部24を所要温度まで加熱する。熱板34の下流側に
は、重合端縁部24を挟んで一対のニップローラ36,36が
回転自在に配設され、前記熱板34により加熱された重合
端縁部24をニップローラ36,36で圧着することにより、
重合端縁部24にシールが施される。なお、熱板34の上流
側には、フィルム12の重合端縁部24を挟んで一対の送り
ローラ38,38が回転自在に配設され、このローラ38,38で
フィルム12を給送するよう構成してある。
う重合端縁部に、縦シールを施すシール装置が知られて
いる。このシール装置としては、フィルムが連続的に移
送される例えば横型製袋充填包装装置に好適に使用され
るものとして、第5図に示す如き摺動ニップシール方
式の装置が存在する。このシール装置26は、フィルム12
の重合端縁部24を挟んで所定間隔離間して対向的に配設
した一対の熱板34,34を備え、この熱板34,34により重合
端縁部24を所要温度まで加熱する。熱板34の下流側に
は、重合端縁部24を挟んで一対のニップローラ36,36が
回転自在に配設され、前記熱板34により加熱された重合
端縁部24をニップローラ36,36で圧着することにより、
重合端縁部24にシールが施される。なお、熱板34の上流
側には、フィルム12の重合端縁部24を挟んで一対の送り
ローラ38,38が回転自在に配設され、このローラ38,38で
フィルム12を給送するよう構成してある。
また、フィルムの連続送りに対応するシール装置26とし
て、第6図に示す如き回転ロールシール方式の装置も
存在する。このシール装置26は、前記フィルム12の重合
端縁部24を挟んで一対の回転ローラ40,40が回転自在に
配設され、このローラ40,40は適宜の加熱手段(図示せ
ず)により所要温度に加熱されるようになっている。す
なわち、連続的に移送される重合端縁部24を、回転ロー
ラ40,40で加熱しつつ圧着することにより、該重合端縁
部24にシールが施される。
て、第6図に示す如き回転ロールシール方式の装置も
存在する。このシール装置26は、前記フィルム12の重合
端縁部24を挟んで一対の回転ローラ40,40が回転自在に
配設され、このローラ40,40は適宜の加熱手段(図示せ
ず)により所要温度に加熱されるようになっている。す
なわち、連続的に移送される重合端縁部24を、回転ロー
ラ40,40で加熱しつつ圧着することにより、該重合端縁
部24にシールが施される。
また例えば縦型製袋充填包装装置の如く、フィルムが間
欠的に移送される型式では、第7図に示すバーシール
方式の装置26が一般に使用されている。このシール装置
26は、前記フィルム12の重合端縁部24を挟んで一対のシ
ールバー42,42が対向的に配設され、このシールバー42,
42は適宜の加熱手段により所要温度に加熱される。ま
た、シールバー42,42は、適宜の移動手段を介して相互
に近接および離間移動可能に構成されている。
欠的に移送される型式では、第7図に示すバーシール
方式の装置26が一般に使用されている。このシール装置
26は、前記フィルム12の重合端縁部24を挟んで一対のシ
ールバー42,42が対向的に配設され、このシールバー42,
42は適宜の加熱手段により所要温度に加熱される。ま
た、シールバー42,42は、適宜の移動手段を介して相互
に近接および離間移動可能に構成されている。
そして、前記フィルム12が間欠的に移送され停止したタ
イミングで、両シールバー42,42を近接移動して重合端
縁部24を挟圧することにより、当該部位へのシールが施
される。次いで、シールバー42,42が離間することによ
り、重合端縁部24のシールされたフィルム12が、所定ピ
ッチだけ間欠的に移送される。
イミングで、両シールバー42,42を近接移動して重合端
縁部24を挟圧することにより、当該部位へのシールが施
される。次いで、シールバー42,42が離間することによ
り、重合端縁部24のシールされたフィルム12が、所定ピ
ッチだけ間欠的に移送される。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、前述した各シール方式のシール装置に
は、以下の如き諸種の問題があった。
は、以下の如き諸種の問題があった。
すなわち、前記の摺動ニップシール方式に係るシール
装置26では、前記フィルム12が熱板34,34を通過する間
に所要温度まで加熱しているため、該フィルム12の給送
スピードを速くすると、これに対応して熱板34の設定温
度を高くする必要があった。この場合は、フィルム12が
必要以上に加熱されて「シワ」が生じ、シール部の見栄
えが劣る欠点があった。また、熱板34の設定温度を高く
しても、フィルム12の材質によっては、フィルム給送速
度が大きくなると、シールが不可能となる事態を招来す
る問題も指摘される。
装置26では、前記フィルム12が熱板34,34を通過する間
に所要温度まで加熱しているため、該フィルム12の給送
スピードを速くすると、これに対応して熱板34の設定温
度を高くする必要があった。この場合は、フィルム12が
必要以上に加熱されて「シワ」が生じ、シール部の見栄
えが劣る欠点があった。また、熱板34の設定温度を高く
しても、フィルム12の材質によっては、フィルム給送速
度が大きくなると、シールが不可能となる事態を招来す
る問題も指摘される。
更に、包装装置を何らかの事情により一時停止した後、
再び運転を開始する場合、前記熱板34とニップローラ36
との間に停止したフィルム12が冷却されてしまい、シー
ル不能となって未シール部が発生する不都合が往々にし
てあった。
再び運転を開始する場合、前記熱板34とニップローラ36
との間に停止したフィルム12が冷却されてしまい、シー
ル不能となって未シール部が発生する不都合が往々にし
てあった。
また、オーダ変更等によりフィルム12の材質や厚さが変
更された場合は、これに応じて前記熱板34,34の間隔調
整を機械的に行なわなければならず、これが煩雑で時間
の掛かる作業となっていた。
更された場合は、これに応じて前記熱板34,34の間隔調
整を機械的に行なわなければならず、これが煩雑で時間
の掛かる作業となっていた。
前記の回転ロールシール方式では、回転ローラ40とフ
ィルム12との接触は線接触であるため、回転ローラ40の
設定温度を低くすると、フィルム12の給送スピードの高
速化に対応し得ず、逆に設定温度を高くすると前述した
摺動ニップシール方式と同様にシール部に「シワ」が発
生する問題が指摘される。また、このシール方式では、
回転ローラ40,40がフィルム12に常に接触しているた
め、装置の一時停止時にフィルム12が溶融するのを防ぐ
ため、装置の停止時に回転ローラ40,40をフィルム12か
ら離間するよう構成されている。この場合において、装
置起動時の加熱された回転ローラ40,40がフィルム12に
接触すると、この部位に瞬間的に高熱が加わり、フィル
ム12のシール部分が溶融し、見栄えの劣る製品となる難
点がある。更に、装置停止と同時に回転ローラ40,40が
離間するため、フィルム給送装置の慣性によりシールさ
れていないフィルム12が回転ローラ40の配設位置を通過
することがあり、このため未シール部を生ずる欠点もあ
った。
ィルム12との接触は線接触であるため、回転ローラ40の
設定温度を低くすると、フィルム12の給送スピードの高
速化に対応し得ず、逆に設定温度を高くすると前述した
摺動ニップシール方式と同様にシール部に「シワ」が発
生する問題が指摘される。また、このシール方式では、
回転ローラ40,40がフィルム12に常に接触しているた
め、装置の一時停止時にフィルム12が溶融するのを防ぐ
ため、装置の停止時に回転ローラ40,40をフィルム12か
ら離間するよう構成されている。この場合において、装
置起動時の加熱された回転ローラ40,40がフィルム12に
接触すると、この部位に瞬間的に高熱が加わり、フィル
ム12のシール部分が溶融し、見栄えの劣る製品となる難
点がある。更に、装置停止と同時に回転ローラ40,40が
離間するため、フィルム給送装置の慣性によりシールさ
れていないフィルム12が回転ローラ40の配設位置を通過
することがあり、このため未シール部を生ずる欠点もあ
った。
次に、フィルムが間欠送りされる包装装置に採用される
前記のバーシール方式では、第7図(a)および
(b)に示す如く、前記フィルム12が所定ピッチだけ給
送されて停止したフィルム給送休止期間中に、両シール
バー42,42が近接移動してシールを施し、次いでシール
バー42,42が離間したときに、フィルム12が所定ピッチ
だけ移送されるよう構成してある。このバーシール方式
によれば、該シールバー42の長さ寸法分は、フィルム12
の重合端縁部24を確実にシールすることができる。
前記のバーシール方式では、第7図(a)および
(b)に示す如く、前記フィルム12が所定ピッチだけ給
送されて停止したフィルム給送休止期間中に、両シール
バー42,42が近接移動してシールを施し、次いでシール
バー42,42が離間したときに、フィルム12が所定ピッチ
だけ移送されるよう構成してある。このバーシール方式
によれば、該シールバー42の長さ寸法分は、フィルム12
の重合端縁部24を確実にシールすることができる。
しかし間欠移送されるフィルム12が、第7図(b)に示
す如く、シールバー42の長さ寸法よりも長い距離だけ移
送されてしまった場合、前回のシール部との間に必然的
に未シール部44が発生する重大な問題がある(第7図
(c)参照)。そこで従来は、シールバー42の長さ寸法
を、装置の仕様最大送りピッチよりも長く設定すること
により対処している。例えばフィルム最大送りピッチが
400mmの場合、シールバー42の長さ寸法を約420mmに設定
することになる。この場合において、シールバー42の長
さ寸法に応じ包装装置の高さ寸法が大きくなり、装置が
大型化すると共に、コストが嵩む等の問題が指摘され
る。
す如く、シールバー42の長さ寸法よりも長い距離だけ移
送されてしまった場合、前回のシール部との間に必然的
に未シール部44が発生する重大な問題がある(第7図
(c)参照)。そこで従来は、シールバー42の長さ寸法
を、装置の仕様最大送りピッチよりも長く設定すること
により対処している。例えばフィルム最大送りピッチが
400mmの場合、シールバー42の長さ寸法を約420mmに設定
することになる。この場合において、シールバー42の長
さ寸法に応じ包装装置の高さ寸法が大きくなり、装置が
大型化すると共に、コストが嵩む等の問題が指摘され
る。
発明の目的 この発明は、前述したシール装置に内在している前記諸
種の問題に鑑み、これを好適に解決するべく提案された
ものであって、確実で良好なシールを達成すると共に、
未シール部の発生を防止し得、かつフィルムの間欠送り
方式または連続送り方式の何れの装置にも採用し得る新
規な手段を提供することを目的とする。
種の問題に鑑み、これを好適に解決するべく提案された
ものであって、確実で良好なシールを達成すると共に、
未シール部の発生を防止し得、かつフィルムの間欠送り
方式または連続送り方式の何れの装置にも採用し得る新
規な手段を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 前述の問題点を克服し、所期の目的を達成するため本発
明は、フィルムの給送方向に延在する重合端縁部を挟ん
で対向して相互に近接および離間移動可能に配設される
と共に、所要温度に加熱される一対のシールバーを備
え、両シールバーの対向し合うシール面を介して前記重
合端縁部のシールを行なうよう構成したヒートシール装
置において、 前記シールバーに穿設され、空気供給源に連通する通路
と、 この通路と連通するようシールバーに穿設され、前記シ
ール面に開口する複数の空気吹出孔と、 前記両シールバーの対向し合うシール面を相互に近接す
る方向に該シールバーをを押圧する押圧手段とからな
り、 前記シールバーによりフィルムをシールするに際し、前
記押圧手段によりシール面を前記重合端縁部に圧接した
状態において、押圧手段の押圧力に抗する圧力空気を複
数の空気吹出孔から対向するシール面側に吹出すことに
より、両シールバーを相互に離間させるよう構成したこ
とを特徴とする。
明は、フィルムの給送方向に延在する重合端縁部を挟ん
で対向して相互に近接および離間移動可能に配設される
と共に、所要温度に加熱される一対のシールバーを備
え、両シールバーの対向し合うシール面を介して前記重
合端縁部のシールを行なうよう構成したヒートシール装
置において、 前記シールバーに穿設され、空気供給源に連通する通路
と、 この通路と連通するようシールバーに穿設され、前記シ
ール面に開口する複数の空気吹出孔と、 前記両シールバーの対向し合うシール面を相互に近接す
る方向に該シールバーをを押圧する押圧手段とからな
り、 前記シールバーによりフィルムをシールするに際し、前
記押圧手段によりシール面を前記重合端縁部に圧接した
状態において、押圧手段の押圧力に抗する圧力空気を複
数の空気吹出孔から対向するシール面側に吹出すことに
より、両シールバーを相互に離間させるよう構成したこ
とを特徴とする。
実施例 次に、本発明に係るフィルムのヒートシール装置につ
き、好適な実施例を挙げて、添付図面を参照しながら以
下説明する。なお、実施例では縦型製袋充填包装装置に
採用した場合につき説明するが、本発明はこれに限定さ
れるものではなく、前述した横型製袋充填包装装置や、
その他フィルムに給送方向に沿うシールを施す装置一般
に、広く応用し得るものである。
き、好適な実施例を挙げて、添付図面を参照しながら以
下説明する。なお、実施例では縦型製袋充填包装装置に
採用した場合につき説明するが、本発明はこれに限定さ
れるものではなく、前述した横型製袋充填包装装置や、
その他フィルムに給送方向に沿うシールを施す装置一般
に、広く応用し得るものである。
第1図は、実施例に係るヒートシール装置を、縦型製袋
充填包装装置に配設した状態で示す要部概略斜視図であ
って、該ヒートシール装置46は、一対のシールバー42,4
2から基本的に構成されている。このシールバー42,42
は、フォーマ(図示せず)により筒状に形成されて物品
充填パイプ30の外側を移送されるフィルム12の縦方向の
重合端縁部24を挟んで対向的に配設され、適宜の移動手
段(図示せず)により相互に近接および離間移動可能に
構成されている。またシールバー42の背面側(他方のシ
ールバー42から離間する側)と図示しない固定部との間
に、第1図に示す如く、圧縮ばね48,48が弾力的に介装
され、この圧縮ばね48は、両シールバー42,42を相互に
近接移動した際(重合端縁部24にシールを施すとき)
に、対向するシール面42a,42aを圧接させる方向に付勢
するべく機能する。
充填包装装置に配設した状態で示す要部概略斜視図であ
って、該ヒートシール装置46は、一対のシールバー42,4
2から基本的に構成されている。このシールバー42,42
は、フォーマ(図示せず)により筒状に形成されて物品
充填パイプ30の外側を移送されるフィルム12の縦方向の
重合端縁部24を挟んで対向的に配設され、適宜の移動手
段(図示せず)により相互に近接および離間移動可能に
構成されている。またシールバー42の背面側(他方のシ
ールバー42から離間する側)と図示しない固定部との間
に、第1図に示す如く、圧縮ばね48,48が弾力的に介装
され、この圧縮ばね48は、両シールバー42,42を相互に
近接移動した際(重合端縁部24にシールを施すとき)
に、対向するシール面42a,42aを圧接させる方向に付勢
するべく機能する。
前記シールバー42には、第2図に示す如く、その長手方
向に沿ってカートリッジヒータ50が内蔵され、該シール
バー42を所定温度に加熱するよう構成されている。ま
た、シールバー42にサーミスタ等の温度検知手段52が配
設され、該シールバー42を、常に一定温度に保持し得る
よう設定してある。なお、シールバー42を、外部に配設
したヒータ(図示せず)により間接的に加熱するように
してもよい。
向に沿ってカートリッジヒータ50が内蔵され、該シール
バー42を所定温度に加熱するよう構成されている。ま
た、シールバー42にサーミスタ等の温度検知手段52が配
設され、該シールバー42を、常に一定温度に保持し得る
よう設定してある。なお、シールバー42を、外部に配設
したヒータ(図示せず)により間接的に加熱するように
してもよい。
第2図に示す如く、シールバー42の内部には、その長手
方向に沿って一方の端部が閉塞された所要内径の通路54
が穿設され、この通路54の他方の端部は空気供給源58に
連通接続されている。該通路54と空気供給源58との間に
は、第1図に示す如く、流量調節手段60および圧力調節
手段62が直列に接続され、後述する如く、通路54に供給
する空気の圧力または流量を適宜調節して、シールバー
42,42の間隔調節を行ない得るよう構成されている。な
お、通路54の両端部を閉塞し、長手方向の中間に連通接
続した空気供給源58を介して圧力空気を供給したり、ま
た通路54の両端部に空気供給源58を連通接続し、当該通
路54に長手方向の両端から夫々圧力空気を供給するよう
にしてもよい。
方向に沿って一方の端部が閉塞された所要内径の通路54
が穿設され、この通路54の他方の端部は空気供給源58に
連通接続されている。該通路54と空気供給源58との間に
は、第1図に示す如く、流量調節手段60および圧力調節
手段62が直列に接続され、後述する如く、通路54に供給
する空気の圧力または流量を適宜調節して、シールバー
42,42の間隔調節を行ない得るよう構成されている。な
お、通路54の両端部を閉塞し、長手方向の中間に連通接
続した空気供給源58を介して圧力空気を供給したり、ま
た通路54の両端部に空気供給源58を連通接続し、当該通
路54に長手方向の両端から夫々圧力空気を供給するよう
にしてもよい。
またシールバー42に、通路54の延在方向と交差すると共
に、この通路54に連通する複数の空気吹出孔56が所要の
パターンで穿設されている。この空気吹出孔56は、対向
する他方のシールバー42を指向するシール面42a側に開
口している。すなわち、前記空気供給源58から所要の圧
力の空気を通路54に供給すれば、該通路54から各空気吹
出孔56を介してシール面42aに空気が吹出される。な
お、空気吹出孔56から吹出される空気は、両シールバー
42,42を近接させた際に、前記圧縮ばね48の弾力に抗し
て両シールバー42,42におけるシール面42a,42aを、相互
に離間させ得る圧力を設定されている。
に、この通路54に連通する複数の空気吹出孔56が所要の
パターンで穿設されている。この空気吹出孔56は、対向
する他方のシールバー42を指向するシール面42a側に開
口している。すなわち、前記空気供給源58から所要の圧
力の空気を通路54に供給すれば、該通路54から各空気吹
出孔56を介してシール面42aに空気が吹出される。な
お、空気吹出孔56から吹出される空気は、両シールバー
42,42を近接させた際に、前記圧縮ばね48の弾力に抗し
て両シールバー42,42におけるシール面42a,42aを、相互
に離間させ得る圧力を設定されている。
前記空気吹出孔56は、第2図に示す如く、通路54に沿っ
て2列で、かつ千鳥状に穿設されている。また、第3図
に示す如く、両シールバー42,42を近接した際に、対向
するシール面42a,42aに開口する各空気吹出孔56が対応
一致するよう設定されている。
て2列で、かつ千鳥状に穿設されている。また、第3図
に示す如く、両シールバー42,42を近接した際に、対向
するシール面42a,42aに開口する各空気吹出孔56が対応
一致するよう設定されている。
実施例の作用 次に、このように構成した実施例に係るヒートシール装
置の作用につき説明する。フィルム供給源から引出され
てフォーマーにより筒状に形成されたフィルム12は、物
品充填パイプ30の外側に沿って下方に連続移送される。
このフィルム12の縦方向の重合端縁部24は、第1図に示
す如く、パイプ30から半径方向に所定長さだけ延出した
状態で上下方向に延在している。前記シールバー42,42
は、この重合端縁部24を挟んで離間した状態を待機して
いる。
置の作用につき説明する。フィルム供給源から引出され
てフォーマーにより筒状に形成されたフィルム12は、物
品充填パイプ30の外側に沿って下方に連続移送される。
このフィルム12の縦方向の重合端縁部24は、第1図に示
す如く、パイプ30から半径方向に所定長さだけ延出した
状態で上下方向に延在している。前記シールバー42,42
は、この重合端縁部24を挟んで離間した状態を待機して
いる。
前記重合端縁部24にシールを施す場合は、第4図(a)
に示す如く、前記シールバー42,42を適宜の移動手段
(図示せず)により相互に近接移動させると共に、前記
通路54に所要圧力(例えば約1kg/cm2〜3kg/cm2)の空気
を供給する。この空気は、第3図に示す如く、シールバ
ー42のシール面42aに開口する空気吹出孔56から吹出さ
れ、両シールバー42,42を前記圧縮ばね48,48の弾力に抗
して極く僅かだけ離間させる。
に示す如く、前記シールバー42,42を適宜の移動手段
(図示せず)により相互に近接移動させると共に、前記
通路54に所要圧力(例えば約1kg/cm2〜3kg/cm2)の空気
を供給する。この空気は、第3図に示す如く、シールバ
ー42のシール面42aに開口する空気吹出孔56から吹出さ
れ、両シールバー42,42を前記圧縮ばね48,48の弾力に抗
して極く僅かだけ離間させる。
この状態で、両シールバー42,42のシール面42a,42aの間
を前記重合端縁部24が通過すると、該重合端縁部24はシ
ールバー42,42により加熱されると共に、シール面42a,4
2aから吹出される空気により密着されてシールが施され
る。このとき、シール面42aに吹出される空気は、通路5
4を通過する際に加熱されているため、該空気を重合端
縁部24に吹付けることにより、重合端縁部24の加熱促進
を図ることができる。従って、フィルム12の給送スピー
ドが高速になっても、シールバー42の設定温度を低く設
定したままで、確実で良好なシールを施し得るものであ
る。
を前記重合端縁部24が通過すると、該重合端縁部24はシ
ールバー42,42により加熱されると共に、シール面42a,4
2aから吹出される空気により密着されてシールが施され
る。このとき、シール面42aに吹出される空気は、通路5
4を通過する際に加熱されているため、該空気を重合端
縁部24に吹付けることにより、重合端縁部24の加熱促進
を図ることができる。従って、フィルム12の給送スピー
ドが高速になっても、シールバー42の設定温度を低く設
定したままで、確実で良好なシールを施し得るものであ
る。
また、対向し合うシール面42a,42aの間に空気の層が形
成されるので、重合端縁部24とシール面42a,42aとの接
触抵抗が軽減され、該重合端縁部24の移送は円滑に行な
われる。なお、オーダ変更等によりフィルム12の材質や
厚さが変った場合は、前記シール面42aに吹出す空気の
圧力または流量を可変させるだけで、シールバー42,42
の間隔調節を簡単に行なうことができる。
成されるので、重合端縁部24とシール面42a,42aとの接
触抵抗が軽減され、該重合端縁部24の移送は円滑に行な
われる。なお、オーダ変更等によりフィルム12の材質や
厚さが変った場合は、前記シール面42aに吹出す空気の
圧力または流量を可変させるだけで、シールバー42,42
の間隔調節を簡単に行なうことができる。
なお、前記フィルム12の移送が一時停止した場合には、
第4図(b)に示す如く、フィルム移送停止と同時に前
記シールバー42,42を適宜の移動手段により離間させ、
フィルム12が溶融されるのを防止する。そして再びフィ
ルム12の移送が開始されると、シールバー42,42が近接
してフィルム12にシールを施す。
第4図(b)に示す如く、フィルム移送停止と同時に前
記シールバー42,42を適宜の移動手段により離間させ、
フィルム12が溶融されるのを防止する。そして再びフィ
ルム12の移送が開始されると、シールバー42,42が近接
してフィルム12にシールを施す。
ここで、実施例では前記フィルム12が移送されていると
きに、シールバー42,42により重合端縁部24をシールす
るので、第4図(b)に示す如く、フィルム12が停止し
たときは、両シールバー42,42の間にはシールの施され
たフィルム12が臨んでいる。従って、両シールバー42,4
2が離間した後、フィルム12が給送装置の慣性により若
干移動しても、未シール部が発生することはない。な
お、フィルム12が間欠移送される場合においても、フィ
ルム12の送りピッチのずれにより未シール部が発生する
のを有効に防止し得る。
きに、シールバー42,42により重合端縁部24をシールす
るので、第4図(b)に示す如く、フィルム12が停止し
たときは、両シールバー42,42の間にはシールの施され
たフィルム12が臨んでいる。従って、両シールバー42,4
2が離間した後、フィルム12が給送装置の慣性により若
干移動しても、未シール部が発生することはない。な
お、フィルム12が間欠移送される場合においても、フィ
ルム12の送りピッチのずれにより未シール部が発生する
のを有効に防止し得る。
実施例では、シールバー42における空気吹出孔56の穿設
パターンとして、長手方向に沿って2列で千鳥状を呈す
ると共に、両シールバー42,42を近接した際に対向する
各空気吹出孔56,56が対応一致する場合につき説明した
が、本発明はこれに限定されるものではない。例えば空
気吹出孔56は一列であっても、3列以上であってもよ
く、また孔56は長手方向や短手方向に整列していなくて
もよい。更に、両シールバー42,42の各空気吹出孔56の
穿設位置が対応一致しなくても、実施例装置と同様な効
果を奏するものである。
パターンとして、長手方向に沿って2列で千鳥状を呈す
ると共に、両シールバー42,42を近接した際に対向する
各空気吹出孔56,56が対応一致する場合につき説明した
が、本発明はこれに限定されるものではない。例えば空
気吹出孔56は一列であっても、3列以上であってもよ
く、また孔56は長手方向や短手方向に整列していなくて
もよい。更に、両シールバー42,42の各空気吹出孔56の
穿設位置が対応一致しなくても、実施例装置と同様な効
果を奏するものである。
発明の効果 以上説明した如く、本発明に係るフィルムのヒートシー
ル装置によれば、フィルムの重合端縁部を挟んで一対の
シールバーを対向的に配設すると共に、その対向面から
空気を吹出すよう構成したので、フィルムの重合端縁部
を両シールバーの間に通過させつつシールすることがで
きる。また、シールバーの内部を通過してシール面に吹
出される空気は加熱されているから、この空気が重合端
縁部に接触して熱効率が向上する。すなわち、シールバ
ーの長さ分に渡るシール領域を通過する間に、フィルム
にシールを施すので、シールバーの設定温度を高くする
ことなく、フィルムの高速給送に対応することができ、
良好なシール面を得ることができる。更に、両シールバ
ーの間隔調節は、シール面に吹出す空気の圧力が流量を
調節するだけの簡単な操作で行ない得る。
ル装置によれば、フィルムの重合端縁部を挟んで一対の
シールバーを対向的に配設すると共に、その対向面から
空気を吹出すよう構成したので、フィルムの重合端縁部
を両シールバーの間に通過させつつシールすることがで
きる。また、シールバーの内部を通過してシール面に吹
出される空気は加熱されているから、この空気が重合端
縁部に接触して熱効率が向上する。すなわち、シールバ
ーの長さ分に渡るシール領域を通過する間に、フィルム
にシールを施すので、シールバーの設定温度を高くする
ことなく、フィルムの高速給送に対応することができ、
良好なシール面を得ることができる。更に、両シールバ
ーの間隔調節は、シール面に吹出す空気の圧力が流量を
調節するだけの簡単な操作で行ない得る。
また本発明に係る装置をフィルムが間欠送りされる装置
に採用した場合は、フィルムが移送されている間に重合
端縁部をシールするので、フィルムの送りピッチがずれ
たとしても、フィルムに未シール部が生ずるのを防止し
得る。また、シールバーの長さ寸法を、フィルムの最大
送りピッチよりも長くする必要がなく、包装装置の小型
化を達成し得ると共に、コストを低廉に抑えることがで
きる等の有益な利点を有するものである。
に採用した場合は、フィルムが移送されている間に重合
端縁部をシールするので、フィルムの送りピッチがずれ
たとしても、フィルムに未シール部が生ずるのを防止し
得る。また、シールバーの長さ寸法を、フィルムの最大
送りピッチよりも長くする必要がなく、包装装置の小型
化を達成し得ると共に、コストを低廉に抑えることがで
きる等の有益な利点を有するものである。
図面は本発明に係るフィルムのヒートシール装置の好適
な実施例を示すものであって、第1図は、実施例に係る
ヒートシール装置の概略斜視図、第2図は、第1図に示
すシールバーの要部拡大斜視図、第3図は、第1図に示
すヒートシール装置の横断面図、第4図(a),(b)
は、ヒートシール装置によりフィルムの重合端縁部にシ
ールを施す過程を示す説明図、第5図は、従来技術に係
るシール装置の説明図、第6図は、従来技術に係る別の
シール装置の説明図、第7図(a),(b),(c)
は、従来技術に係る更に別のシール装置によりフィルム
の重合端縁部にシールを施す過程を示す説明図である。 12……フィルム、24…重合端縁部 42……シールバー、42a……シール面 48……圧縮ばね、54……通路 56……空気吹出孔
な実施例を示すものであって、第1図は、実施例に係る
ヒートシール装置の概略斜視図、第2図は、第1図に示
すシールバーの要部拡大斜視図、第3図は、第1図に示
すヒートシール装置の横断面図、第4図(a),(b)
は、ヒートシール装置によりフィルムの重合端縁部にシ
ールを施す過程を示す説明図、第5図は、従来技術に係
るシール装置の説明図、第6図は、従来技術に係る別の
シール装置の説明図、第7図(a),(b),(c)
は、従来技術に係る更に別のシール装置によりフィルム
の重合端縁部にシールを施す過程を示す説明図である。 12……フィルム、24…重合端縁部 42……シールバー、42a……シール面 48……圧縮ばね、54……通路 56……空気吹出孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大矢 健嗣 愛知県名古屋市西区中小田井4丁目380番 地 株式会社フジキカイ名古屋工場内 (56)参考文献 特開 昭62−16323(JP,A) 特開 昭53−65188(JP,A)
Claims (1)
- 【請求項1】フィルム(12)の給送方向に延在する重合
端縁部(24)を挟んで対向して相互に近接および離間移
動可能に配設されると共に、所要温度に加熱される一対
のシールバー(42,42)を備え、両シールバー(42,42)
の対向し合うシール面(42a,42a)を介して前記重合端
縁部(24)のシールを行なうよう構成したヒートシール
装置において、 前記シールバー(42)に穿設され、空気供給源に連通す
る通路(54)と、 この通路(54)と連通するようシールバー(42)に穿設
され、前記シール面(42a)に開口する複数の空気吹出
孔(56)と、 前記両シールバー(42,42)の対向し合うシール面(42
a,42a)を相互に近接する方向に該シールバー(42,42)
を押圧する押圧手段(48)とからなり、 前記シールバー(42,42)によりフィルム(12)をシー
ルするに際し、前記押圧手段(48)によりシール面(42
a,42a)を前記重合端縁部(24)に圧接した状態におい
て、押圧手段(48)の押圧力に抗する圧力空気を複数の
空気吹出孔(56,56)から対向するシール面(42a,42a)
側に吹出すことにより、両シールバー(42,42)を相互
に離間させるよう構成した ことを特徴とするフィルムのヒートシール装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1343938A JPH0737253B2 (ja) | 1989-12-27 | 1989-12-27 | フィルムのヒートシール装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1343938A JPH0737253B2 (ja) | 1989-12-27 | 1989-12-27 | フィルムのヒートシール装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03200522A JPH03200522A (ja) | 1991-09-02 |
JPH0737253B2 true JPH0737253B2 (ja) | 1995-04-26 |
Family
ID=18365406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1343938A Expired - Lifetime JPH0737253B2 (ja) | 1989-12-27 | 1989-12-27 | フィルムのヒートシール装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0737253B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013175822A1 (ja) | 2012-05-23 | 2013-11-28 | トタニ技研工業株式会社 | プラスチックフィルムヒートシール装置 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5216456B2 (ja) * | 2008-07-16 | 2013-06-19 | 株式会社川島製作所 | ヒートシール装置及びそれが適用された製袋包装機 |
JP6050997B2 (ja) * | 2012-09-26 | 2016-12-21 | 大森機械工業株式会社 | センターシール装置及びピロー包装機 |
JP6965515B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2021-11-10 | オムロン株式会社 | シールバー及び熱シール装置 |
JP6920733B2 (ja) * | 2017-11-27 | 2021-08-18 | 大森機械工業株式会社 | ピロー包装機 |
DE102020207551A1 (de) * | 2020-06-18 | 2021-12-23 | Multivac Sepp Haggenmüller Se & Co. Kg | Siegeln mit Druckluftunterstützung |
-
1989
- 1989-12-27 JP JP1343938A patent/JPH0737253B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013175822A1 (ja) | 2012-05-23 | 2013-11-28 | トタニ技研工業株式会社 | プラスチックフィルムヒートシール装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03200522A (ja) | 1991-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5554250A (en) | Apparatus for microperforating zippered film useful for manufacturing a reclosable zippered bag | |
US3958390A (en) | Packaging | |
US2469972A (en) | Machine for welding thermoplastic films | |
CA1199459A (en) | Method of bonding synthetic resin fastener having fusion heat to flat film | |
US5247781A (en) | In-line application of closure to packaging film | |
US4080241A (en) | Band sealer for closing bags | |
US3748205A (en) | Method and apparatus for making a profile bag structure | |
US4498939A (en) | Method and apparatus for making zipper bags | |
US4746391A (en) | Apparatus for continuous welding or sealing of seams of plastic films | |
EP0337341B1 (en) | Process and apparatus for cutting and sealing multiple plies of thermoplastic material having thickened sections | |
US4132581A (en) | Method for the fabrication of plasticboard | |
US4976811A (en) | Apparatus for sealing film including sealing head with wedge-shaped lower-portion | |
US3853664A (en) | Bag making machine and method | |
JPH0737253B2 (ja) | フィルムのヒートシール装置 | |
US4714454A (en) | Apparatus for producing machine-direction heat seals | |
US5155979A (en) | Packaging method and apparatus | |
US6740019B2 (en) | Method of manufacturing bags having complementary closure strips, a manufacturing machine, and bags obtained thereby | |
JPS627532Y2 (ja) | ||
US4529471A (en) | Apparatus for heat sealing | |
US6550225B1 (en) | Method and apparatus for obtaining individual web sections from a web of sheet material | |
JP3258387B2 (ja) | フィルム成形用加熱装置 | |
CA1092958A (en) | Band sealer for closing bags | |
US5181981A (en) | Method of embossing thermoplastic material | |
GB2246999A (en) | Form-fill-seal apparatus for simultaneously packaging two streams of articles | |
JP3170071B2 (ja) | フィルム成形用加熱装置 |