JPH0734503U - 腕時計ライト - Google Patents

腕時計ライト

Info

Publication number
JPH0734503U
JPH0734503U JP7224693U JP7224693U JPH0734503U JP H0734503 U JPH0734503 U JP H0734503U JP 7224693 U JP7224693 U JP 7224693U JP 7224693 U JP7224693 U JP 7224693U JP H0734503 U JPH0734503 U JP H0734503U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wristwatch
band
switch
battery case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7224693U
Other languages
English (en)
Inventor
健二 横浜
Original Assignee
健二 横浜
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 健二 横浜 filed Critical 健二 横浜
Priority to JP7224693U priority Critical patent/JPH0734503U/ja
Publication of JPH0734503U publication Critical patent/JPH0734503U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 暗い場所でもライトを取り出さずに即座に物
を照らすことができる腕時計のバンド部に着脱可能また
は固定された照明用ライトの提供。 【構成】 腕時計に着脱可能なバンド部1と、電池ケー
ス部2と、スイッチ部3と、ライト部5とから構成され
る。

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、暗い場所を照らすライトに用いられる 腕時計ライトに関する。
[従来の技術] 従来のライトは物を照らす機能があるが大型で重く、ま た小型のライトにおいても暗い場所でバックの中にある小型ライトを取り出すこ とは手間がかるという問題点があった。
[考案が解決しようとする課題] これらは次のような欠点があった。
(イ)従来のライトは重いために常時持ち歩くにはたいへん不便であるという問 題点があった。
(ロ)携帯用の小型ライトは暗い場所でバックの中から携帯用の小型ライトより を取り出すことは小さいため手間がかるという問題点があった。
[課題を解決するための手段] 腕時計に着脱可能なバンド部(1)と、電池ケース部(2)とスイッチ部(3) と、ライト部(5)とから構成される腕時計ライト。
または、腕時計のバンドに固定するジョイント部(105)と、電池ケース部( 106)と、スイッチ部(102)と、ライト部(101)とからなることを特 徴とする腕時計ライト。
[作用] バンド部(1)を腕時計に装着させ、スイッチ部(3)を押して、ライト部(5 )を点灯させて、暗い場所で物を照らすことができ、さらに腕時計の時刻表示部 も照らすることができる。
または、腕時計のバンドに固定するジョイント部(105)に腕時計バンド部( 104)と(103)をジョイントさせることで、腕時計ライト(200)が腕 時計バンド部(104)と(103)に水平にジョイントされる為、出っ張り感 がなく薄形になり、スイッチ部(102)を押して、ライト部(101)を点灯 させ、暗い場所で物を照らすことができ、さらに腕時計の時刻表示部も照らする ことができる。
[実施例] 以下、本考案の実施例について説明する。
(イ)本考案の実施例1を1図に示す、バンド部(1)、電池ケース部(2) 、スイッチ部(3)、光を透過するチューブ部(4)と光を透過するチューブ部 (4)の中に挿入されているライト部(5)と導線(6)からなり、さらにスイ ッチ部(3)の断面図を図3に示す、これはスイッチ部(3)、上ケース(7) 、下ケース(8)、電池押え(9)、電極板(10)、電池(11)、隙間(1 2)、からなる構造でありスイッチ部(3)を押すことにより、電極板(10が 、電池(11)に接触し導通することによりライト部(5)が点灯する。腕時計 ライト。
本考案は以上のような構造で、これを使用するときは図4のように腕時計(13 )にバンド部(1)を装着する、この状態でスイッチ部(3)を押すことにより 、ライト部(5)が点灯し暗い場所で物を照らすことができ、さらに時計の表示 部も照らすことができる。
(ロ)本考案の実施例2を2図に示す、バンド部(1)と一体になった電池ケー ス部(2)、スイッチ部(3)、光を透過するチューブ部(4)と光を透過する チューブ部(4)の中に挿入されているライト部(5)と導線(6)からななる 構造であり、これを使用するときは図5のように腕時計(13)にバンド部(1 )を装着する、この状態でスイッチ部(3)を押すことにより、ライト部(5) が点灯し暗い場所で物を照らすことができる。さらにライト部(5)が時計表示 部を外周から照らすことができる形状になっているため、時計表示部がより見や すく、さらにバンド部(1)の構造に電池ケース部(2)とスイッチ部(3)を 一体に加工することで、部品点数を減らし製造コストをダウンさせることができ る。
(ハ)実施例3の構造図を図6に示す。この実施例3の構成は、ライト部(10 1)、スイッチ部(102)、腕時計バンド部(104)と(103)、腕時計 のバンドに固定するジョイント部(105)電池ケース部(106)から構成さ れ、腕時計のバンドに固定するジョイント部(105)に腕時計バンド部(10 4)と(103)をジョイントさせることで、腕時計ライト(200)と腕時計 バンド部(104)と(103)が水平にジョイントされる為、腕時計ライト( 200)の出っ張り感がなく薄形になり、スイッチ部(102)をONにして、 ライト部(101)を点灯させることで、暗い場所で物を照らすことができる。
(ニ)実施例4の消灯時の構造図を図7に実施例4の点灯時構造図を図8に示す 。
この実施例4の構成は、ライト部(114)、スイッチ部(113)、腕時計バ ンド部(104)と(103)、腕時計のバンドに固定するジョイント部(10 5)電池ケース部(112)開閉式上ぶた(111)から構成され、腕時計のバ ンドに固定するジョイント部(105)に腕時計バンド部(104)と(103 )をジョイントさせることで、開閉式腕時計ライト(300)と腕時計バンド部 (104)と(103)が水平にジョイントされる為、腕時計ライト(300) の出っ張り感がなく薄形になる、ライトを点灯させる場合は開閉式上ぶた(11 1)を図8のように開きスイッチ部(102)をONにして、ライト部(101 )を点灯させることで、暗い場所で物を照らすことができ、さらに時計の表示部 も照らすことができる。
またライト部に光を透過させる構造体、たとえば光ファイバーなどを構成するこ とで光を導いて構成してもよい。
なお、本考案は、これらの実施例に限定されるものではなく、腕時計に着脱でき るライトや、腕時計のバンド部に固定したライトなど、広く適用が可能である。
[考案の効果] 腕時計にライトを構成することができるため、ライトを取り出すことを必要とせ ず即座にライトを点灯させて、暗い場所で物を照らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1の構成図
【図2】 実施例2の構成図
【図3】 電池ケース部の断面図
【図4】 実施例1を腕時計に装着した状態での立体図
【図5】 実施例2を腕時計に装着した状態での立体図
【図6】 実施例3の構成図
【図7】 腕時計に実施例4を構成した消灯時の図
【図8】 腕時計に実施例4を構成した点灯時の図
【符号の説明】
1 バンド部 2 電池ケース部 3 スイッチ部 4 光を透過するチューブ部 5 ライト部 6 導線 7 上ケース 8 下ケース 9 電池押え 10 電極板 11 電池 12 隙間 13 腕時計 101 ライト部 102 スイッチ部 103と104 腕時計バンド部 105 腕時計のバンドに固定するジョイント部 106 電池ケース部 200 、腕時計ライト 111 開閉式上ぶた 112 電池ケース部 113 スイッチ部 114 ライト部 300 開閉式腕時計ライト

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1.暗い場所を照らすライトにおいて、
    腕時計に着脱可能なバンド部(1)と、電池ケース部
    (2)と、スイッチ部(3)と、ライト部(5)からな
    ることを特徴とする腕時計ライト。
  2. 【請求項2】 1.暗い場所を照らすライトにおいて、
    腕時計のバンドに固定するジョイント部(105)と、
    電池ケース部(106)と、スイッチ部(102)と、
    ライト部(101)からなることを特徴とする腕時計ラ
    イト。
JP7224693U 1993-12-06 1993-12-06 腕時計ライト Pending JPH0734503U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7224693U JPH0734503U (ja) 1993-12-06 1993-12-06 腕時計ライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7224693U JPH0734503U (ja) 1993-12-06 1993-12-06 腕時計ライト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0734503U true JPH0734503U (ja) 1995-06-23

Family

ID=13483750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7224693U Pending JPH0734503U (ja) 1993-12-06 1993-12-06 腕時計ライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734503U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5486986A (en) Remote control illuminated magnifier
JPS6370628U (ja)
JPH0734503U (ja) 腕時計ライト
JP2001141846A (ja) 文字盤のための電子発光照明装置
JPH0725501U (ja) 着脱式腕時計用ライト
JPH0314688U (ja)
JPH02102623U (ja)
JPH04131797U (ja) 外部照明付腕時計
RU2040034C1 (ru) Наручные электронные часы
JPH0311289U (ja)
JPS63172024U (ja)
JPS6224382U (ja)
JPS63187503U (ja)
JPS61149224U (ja)
JPS60155125U (ja) 照光式押しボタンスイツチ
JPS62192277U (ja)
JPS5925474B2 (ja) 腕時計
JPS586331U (ja) 照光押釦スイツチ
JPH0356891A (ja) ライト付腕時計ケース
JPH0226194U (ja)
JPS6284794U (ja)
JPH0352926U (ja)
JPS6286618U (ja)
JPS62192289U (ja)
JPS60101352U (ja) 照光式押釦スイツチ