JPH07334948A - Disk device - Google Patents

Disk device

Info

Publication number
JPH07334948A
JPH07334948A JP6122106A JP12210694A JPH07334948A JP H07334948 A JPH07334948 A JP H07334948A JP 6122106 A JP6122106 A JP 6122106A JP 12210694 A JP12210694 A JP 12210694A JP H07334948 A JPH07334948 A JP H07334948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
servo
head
zero
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6122106A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Susumu Yoshida
晋 吉田
Masahide Kanee
昌英 鐘江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6122106A priority Critical patent/JPH07334948A/en
Priority to US08/298,052 priority patent/US5694265A/en
Priority to DE4438395A priority patent/DE4438395C2/en
Priority to KR1019940028220A priority patent/KR0140465B1/en
Publication of JPH07334948A publication Critical patent/JPH07334948A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To detect a demodulating signal synchronized correctly with a phase servo pattern without being influenced by adjacent patterns. CONSTITUTION:A zero-cross detection signal to be used for detecting a head position is outputted by detecting the zero-cross timing of the read-out signal of the servo information from a servo head means 18 with a zero-cross detecting means 112. The bluntness of a zero-cross due to noise and adjacent cylinder patterns is improved by providing a low-pass filter means 1010 in the front stage of the zero-cross detecting means 112.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ディスク面に記録され
たサーボ情報の位相を判定してヘッドの位置を検出する
ディスク装置に関し、特にサーボ情報読出波形のゼロク
ロスを検出してヘッド位置を検出するディスク装置に関
する。磁気ディスク装置は、回転する磁気ディスクの半
径方向に、ヘッドを移動して目標トラックに位置決め
し、磁気ヘッドにより磁気ディスクのトラックにデータ
をリードし、またトラックのデータをライトする記憶装
置である。この磁気ディスク装置では、記憶容量の増加
と、小型化を進める上で、記録密度、特にトラック密度
の向上は不可欠である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk device for detecting the position of a head by determining the phase of servo information recorded on the disk surface, and more particularly to detecting the head position by detecting the zero cross of the servo information read waveform. Disk device. A magnetic disk device is a storage device in which a head is moved in the radial direction of a rotating magnetic disk to position it on a target track, and the magnetic head reads data from and writes data to the track of the magnetic disk. In this magnetic disk device, it is essential to improve the recording density, especially the track density, in order to increase the storage capacity and reduce the size.

【0002】また高速化の上でヘッドのシーク時間は、
10ミリ前後の性能が要求される。このため、ヘッドの
位置決め回路は、高速のプロセッサを用いたデジタル回
路が採用されている。このデジタルサーボ回路を用いる
と、サンプリングタイミングの時だけ位置を検出すれば
良く、サーボヘッドの位置検出回路もアナログサーボ位
置検出回路とは異なるものが要求されている。
In addition, the seek time of the head for speeding up is
Performance of around 10 mm is required. Therefore, a digital circuit using a high speed processor is adopted as the head positioning circuit. When this digital servo circuit is used, it is sufficient to detect the position only at the sampling timing, and the position detection circuit of the servo head is required to be different from the analog servo position detection circuit.

【0003】[0003]

【従来の技術】一般に、広く使用されてきた2相方式の
サーボパターンは、磁気ディスクのトラック密度が高く
なるに伴い、位置信号の復調回路の周波数帯域が高くな
り、ノイズに弱くなるという問題があった。また2相方
式のサーボパターンでは、磁気ディスクのサーボ面に記
録されたサーボ情報の読取で得た波形のピーク検出を行
い、検出したピークの高さにより位置を検出している。
しかし、ピークの高さは連続して得られるが、ノイズの
影響や、磁気ディスク媒体面のレベル変動が位置の検出
量に直接影響してくるという問題もあった。
2. Description of the Related Art Generally, a widely used two-phase servo pattern has a problem that the frequency band of a position signal demodulation circuit becomes higher as the track density of a magnetic disk becomes higher, which makes it weak against noise. there were. In the two-phase type servo pattern, the peak of the waveform obtained by reading the servo information recorded on the servo surface of the magnetic disk is detected, and the position is detected by the height of the detected peak.
However, although the peak height is obtained continuously, there is a problem that the influence of noise and the level fluctuation of the magnetic disk medium surface directly affect the amount of position detection.

【0004】このため、サーボパターンを位相情報とし
て記録し、サーボ情報の位相差により位置を検出方法が
米国特許第4,549,232 号明細書、米国特許第4,642,562
号明細書(対応日本国公開特許出願昭和60年第104
72号公報)等により提案されている。図16は従来の
位相サーボパターンを示す。位相サーボパターンは、磁
気ディスクのサーボ面を0番、1番、2番、3番の4シ
リンダ単位に分け、各シリンダの円周方向において、各
々位相の異なるサーボ情報を記録する。即ち、1つの位
相サーボパターンは、第1フィールドEVEN1、第2
フィールドODD及び第3フィールドEVEN2に分け
られる。第1及び第3フィールドEVEN1,EVEN
2には同位相のサーボパターンを記録し、第2フィール
ドODDには逆位相のパターン記録し、移動するヘッド
の位置を第2フィールドODDのセンタ位置で読み取れ
るようにしている。
Therefore, a method of recording a servo pattern as phase information and detecting the position by the phase difference of the servo information is disclosed in US Pat. No. 4,549,232 and US Pat. No. 4,642,562.
Specification (Corresponding Japanese Patent Application, 1985, No. 104
No. 72) and the like. FIG. 16 shows a conventional phase servo pattern. The phase servo pattern divides the servo surface of the magnetic disk into four cylinder units of 0, 1, 2, 3, and records servo information having different phases in the circumferential direction of each cylinder. That is, one phase servo pattern includes the first field EVEN1 and the second field EVEN1.
It is divided into a field ODD and a third field EVEN2. First and third fields EVEN1, EVEN
A servo pattern of the same phase is recorded in 2 and a pattern of the opposite phase is recorded in the second field ODD so that the position of the moving head can be read at the center position of the second field ODD.

【0005】図17は図16の第1及び第3フィールド
EVEN1,EVEN2における位相差の検出を示す。
ここで、サーボパターンは、基準クロックの4クロック
を1周期として記録されており、これにより、0〜3番
のシリンダの4つのシリンダ内での位置を検出できる場
合を例にとっている。基準クロックの基準位相を図の太
線で示す位相とすると、ヘッドが2番シリンダのセンタ
となる位置600にある時は、クロック基準位相と位相
サーボパターンのリードパルスとの位相差は、位相差信
号610に示すようにサーボパターン周期の1/2とな
る。またヘッドが第1シリンダのセンタとなる位置62
0にある時は、クロック基準位相とサーボパターンのリ
ードパルスとの位相差は、位相差信号630のように1
/4周期となる。
FIG. 17 shows detection of a phase difference in the first and third fields EVEN1 and EVEN2 of FIG.
Here, the servo pattern is recorded with four cycles of the reference clock as one cycle, and the case where the positions of the cylinders numbered 0 to 3 in the four cylinders can be detected is taken as an example. Assuming that the reference phase of the reference clock is the phase indicated by the thick line in the figure, when the head is at the position 600 that is the center of the second cylinder, the phase difference between the clock reference phase and the read pulse of the phase servo pattern is the phase difference signal. As shown by 610, the servo pattern period is ½. In addition, the position where the head is the center of the first cylinder 62
When it is 0, the phase difference between the clock reference phase and the read pulse of the servo pattern is 1 as in the phase difference signal 630.
/ 4 cycles.

【0006】またヘッドが第3シリンダのセンタとなる
位置640にある時は、基準位相とサーボパターンのリ
ードパルスとの位相差は、位相差信号650のように3
/4周期となる。更に、ヘッドが0番シリンダのセンタ
にある時は、クロック基準位相とサーボパターンのリー
ドパルスとの位相差はゼロ又は1周期となる。図18は
第2フィールドODDでの位相差の検出を示す。例えば
ヘッドが2番シリンダのセンタとなる位置660にある
時は、クロック基準位相とサーボパターンのリードパル
スとの位相差は、位相差検出信号670のように1/2
周期となる。またヘッドが3番シリンダのセンタとなる
位置680にある時は、クロック基準位相とサーボパタ
ーンのリードパルスとの位相差は、位相差検出信号69
0のように1/4周期となる。従って、この位相差を検
出することにより、磁気ヘッドが、0〜3番シリンダの
いずれの位置にあるかを検出できる。
When the head is at the position 640 which is the center of the third cylinder, the phase difference between the reference phase and the read pulse of the servo pattern is 3 as shown by the phase difference signal 650.
/ 4 cycles. Further, when the head is located at the center of the 0th cylinder, the phase difference between the clock reference phase and the read pulse of the servo pattern becomes zero or one cycle. FIG. 18 shows the detection of the phase difference in the second field ODD. For example, when the head is at the position 660 that is the center of the second cylinder, the phase difference between the clock reference phase and the read pulse of the servo pattern is 1/2 as in the phase difference detection signal 670.
It becomes a cycle. Further, when the head is at the position 680 which is the center of the third cylinder, the phase difference between the clock reference phase and the read pulse of the servo pattern is the phase difference detection signal 69.
It becomes 1/4 cycle like 0. Therefore, by detecting this phase difference, it is possible to detect at which position of the cylinders 0 to 3 the magnetic head is located.

【0007】この位相サーボパターンを用いヘッド位置
検出によれば、サーボ面からの読出波形のピーク検出を
してクロック基準位相に対する位相差を複数回検出し、
その平均位相差を位置信号とする。複数回の位相差検出
を行うため、位置信号を連続的に得ることはできない
が、平均化によってノイズの影響が受けにくい。またデ
ィスク媒体面のレベル変動が、ピーク検出の変動になら
ない程度であれば、精度の良い位置検出が可能である。
更に、ヘッドのデジタル的な位置決め制御においては、
サンプリング周期毎に位置情報が得られれば良いため、
連続的な情報が必要なく、位相サーボパターンを用いた
位置検出が適している。
According to the head position detection using this phase servo pattern, the peak of the read waveform from the servo surface is detected to detect the phase difference with respect to the clock reference phase a plurality of times,
The average phase difference is used as a position signal. Since the phase difference is detected a plurality of times, the position signal cannot be obtained continuously, but the averaging is less susceptible to noise. Further, if the level fluctuation of the disk medium surface does not become the fluctuation of peak detection, the position can be detected with high accuracy.
Furthermore, in the digital positioning control of the head,
Since it is only necessary to obtain position information for each sampling cycle,
Position detection using a phase servo pattern is suitable because continuous information is not required.

【0008】従来の装置では、水晶発振器等の固定位相
のクロック源を使用しており、このため、ディスクに回
転変動があるとサーボパターンとの位相差を正確に検出
できず、位置検出精度が低下する。また水晶発振器は、
温度により発振周波数が変動し、このためクロック基準
の位相が変動してサーボパターンとの位相差を正確に検
出できず、位置検出精度が低下する。
In the conventional device, a clock source having a fixed phase such as a crystal oscillator is used. Therefore, if there is a fluctuation in the rotation of the disk, the phase difference from the servo pattern cannot be accurately detected, and the position detection accuracy is reduced. descend. Also, the crystal oscillator
The oscillation frequency fluctuates depending on the temperature, and thus the phase of the clock reference fluctuates, so that the phase difference from the servo pattern cannot be accurately detected, and the position detection accuracy decreases.

【0009】また従来装置では、位相差を検出した後の
平均値の計算による位置検出処理を専用のプロセッサで
行っていたため、シーク速度が早くなるとプロセッサの
処理が間に合わなくなり、高速シークが困難であった。
更に従来の装置では、ヘッドが0番から3番までの4シ
リンダの範囲で移動した場合、位相差は0〜1周期(4
クロック)の範囲で変化をする。このため、中心の2番
シリンダについては、位相差は4クロック分の連続した
変化幅があるが、それ以外の0番、1番、3番シリンダ
では、位相差の変化幅が少ない。このためコアス制御で
のヘッド位置の検出歯印が狭くなり、シーク制御が難し
い。
Further, in the conventional apparatus, since the dedicated processor performs the position detection processing by calculating the average value after detecting the phase difference, if the seek speed becomes faster, the processing of the processor will not be in time, making it difficult to perform high-speed seek. It was
Further, in the conventional device, when the head moves in the range of 4 cylinders from No. 0 to No. 3, the phase difference is 0 to 1 cycle (4
Clock) range. For this reason, the second cylinder at the center has a continuous change width of the phase difference of 4 clocks, but the other cylinders 0, 1, 3 have a small change width of the phase difference. As a result, the head position detection tooth mark in the core control becomes narrow, and seek control is difficult.

【0010】このような問題に対し本願発明者にあって
は、特願平5−54977号(対応米国特許出願番号第
08/194663号)の「ディスク装置のサーボ位置
検出装置」を提案している。このディスク装置にあって
は、ディスクのサーボ領域の前にタイミング情報を記録
したトレーニング領域を設け、クロック発生源であるP
LL回路を位相同期させて、ディスクのサーボパターン
に同期した基準クロックを発生している。このため、デ
ィスクの回転変動、環境温度変動にかかわらず、規定の
位相の基準クロックを発生でき、サーボパターンとの位
相差を正確に検出してヘッド位置の検出精度を高めてい
る。
In order to solve such a problem, the inventor of the present application has proposed a "servo position detecting device for a disk device" of Japanese Patent Application No. 5-54977 (corresponding US Patent Application No. 08/194663). There is. In this disk device, a training area in which timing information is recorded is provided in front of the servo area of the disk, and a P is a clock generation source.
The LL circuit is phase-synchronized to generate a reference clock synchronized with the servo pattern of the disk. Therefore, a reference clock having a prescribed phase can be generated irrespective of the fluctuation of the rotation of the disk and the fluctuation of the environmental temperature, and the phase difference from the servo pattern is accurately detected to improve the detection accuracy of the head position.

【0011】また位置信号の検出処理を、第1乃至第3
フィールドでヘッド位置に応じてデューティ比率が0〜
100%の範囲で変化するデューティパルスに変換し、
このデューティーパルスを用いて第1乃至第3フィール
ドの順番にコンデンサを充電、放電、充電と切替えて積
分し、コンデンサの積分電圧としてヘッド位置信号を検
出する。
Further, the position signal detection processing is performed in the first to third steps.
The duty ratio is 0 depending on the head position in the field.
Converted to a duty pulse that changes in the range of 100%,
Using this duty pulse, the capacitor is charged, discharged, and switched in the order of the first to third fields and integrated, and the head position signal is detected as the integrated voltage of the capacitor.

【0012】ここで位相サーボ情報は第1及び第3フィ
ールドの和が第2フィールドと略同じとなるようにして
いる。このため目標シリンダへのオントラック状態で、
第1乃至第3フィールドのデューティ比は50%,50
%,50%となり、積分電圧は零となる。この積分回路
によるアナログ的な位置信号の検出により、プロセッサ
は積分信号をAD変換して読み込むだけでよく、高速シ
ークに対応した位置検出ができる。
The phase servo information is such that the sum of the first and third fields is substantially the same as that of the second field. Therefore, in the on-track condition to the target cylinder,
The duty ratio of the first to third fields is 50%, 50
%, 50%, and the integrated voltage becomes zero. By the analog detection of the position signal by the integration circuit, the processor only needs to AD-convert the integration signal and read it, and the position detection corresponding to the high speed seek can be performed.

【0013】更に、複数の位相の異なる基準クロックか
ら目標シリンダに対応した基準クロックを選択する所謂
シリンダ切替を自動的に行うことで、0番から3番シリ
ンダのいずれが目標シリンダとなっても、常に目標シリ
ンダがセンタシリンダとして±2シリンダの範囲で変化
する位置信号が得られ、コアス制御およびオントラック
制御を確実にする。
Further, by automatically performing so-called cylinder switching for selecting a reference clock corresponding to a target cylinder from a plurality of reference clocks having different phases, whichever of the 0th to 3rd cylinders becomes the target cylinder, A position signal that constantly changes in the range of ± 2 cylinders as the center cylinder is obtained as the center cylinder, and cores control and on-track control are ensured.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、既に提
案したディスク装置にあっては、サーボヘッドから得ら
れた位相サーボ情報の読取信号のピークを検出してヘッ
ドの位置信号を作成しているが、ピーク検出では、ノイ
ズに弱く、ジッタが発生し易いという問題がある。即
ち、ピーク検出は、サーボヘッドから得られた読取信号
をレベルスライスしたゲート信号のタイミングで、読取
信号を微分した信号のゼロクロスを検出することで、ピ
ーク検出信号を得ている。
However, in the disk device already proposed, the peak of the read signal of the phase servo information obtained from the servo head is detected to create the head position signal. The peak detection has a problem that it is weak against noise and jitter is likely to occur. That is, in the peak detection, the peak detection signal is obtained by detecting the zero cross of the signal obtained by differentiating the read signal at the timing of the gate signal obtained by level-slicing the read signal obtained from the servo head.

【0015】しかし、サーボ面に記録された位相サーボ
情報は、図16に示したように、0.5シリンダの位相
ずれをもったパターンであり、サーボヘッドによる読取
信号は、隣接するサーボゾーンの影響を受け、信号振幅
が小さくなったり、ピーク部分がなまる。図19(A)
は、目標シリンダにおける位相サーボパターンの読取信
号1160、+0.5シリンダずれた隣接シリンダのパ
ターン読取信号1170、及び−0.5シリンタずれた
隣接シリンダのパターン読取信号1180を示してい
る。実際にサーボヘッドから得られる読取信号は、これ
ら3つの信号を合成した図19(B)に示す読取信号1
200となる。
However, the phase servo information recorded on the servo surface is a pattern having a phase shift of 0.5 cylinder, as shown in FIG. 16, and the read signal by the servo head is read from the adjacent servo zones. Affected, the signal amplitude becomes small and the peak part becomes blunt. FIG. 19 (A)
Shows a read signal 1160 of the phase servo pattern in the target cylinder, a pattern read signal 1170 of the adjacent cylinder shifted by +0.5 cylinder, and a pattern read signal 1180 of the adjacent cylinder shifted by -0.5 cylinder. The read signal actually obtained from the servo head is the read signal 1 shown in FIG.
It becomes 200.

【0016】そこで読取信号1200を図19(C)に
示すように微分し、微分信号1210のゼロクロスから
ピークを検出することになる。しかし、波形部分122
0を拡大して示すように、ゼロクロス点1230で波形
の傾きがなまる波形歪みを起し、位相ジッターの原因に
なる。その結果、ヘッドの位置決め精度が低下する問題
がある。
Therefore, the read signal 1200 is differentiated as shown in FIG. 19C, and the peak is detected from the zero cross of the differentiated signal 1210. However, the waveform portion 122
As shown by enlarging 0, at the zero-cross point 1230, waveform distortion in which the slope of the waveform is blunt occurs, which causes phase jitter. As a result, there is a problem that the positioning accuracy of the head deteriorates.

【0017】本発明の目的は、ノイズやジッタに強い位
相サーボ情報を用いた位置検出ができるディスク装置を
提供する。
An object of the present invention is to provide a disk device capable of position detection using phase servo information that is resistant to noise and jitter.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。まず本発明は、ディスク媒体のサーボ面に、
複数のシリンダを1単位として各シリンダの円周方向に
配置した複数のサーボフレームの各々に、一の位相変化
を有するサーボ情報を記録すると共に逆の位相変化を有
する位相サーボ情報を記録し、この位相サーボ情報から
ヘッド位置を検出するディスク装置を対象とする。
FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention. First, the present invention, on the servo surface of the disk medium,
Servo information having one phase change is recorded in each of a plurality of servo frames arranged in the circumferential direction of each cylinder with a plurality of cylinders as one unit, and phase servo information having an opposite phase change is recorded. The target is a disk device that detects the head position from the phase servo information.

【0019】このようなディスク装置につき、本発明に
あっては、サーボヘッド手段18によるサーボ情報の読
取信号のゼロクロスタイミングを検出してヘッド位置検
出に使用するゼロクロス検出信号を出力するゼロクロス
検出手段112を設けたことを特徴とする。更に、ゼロ
クロス検出手段112の前段にローパスフィルタ手段1
010を設けたことを特徴とする。
With regard to such a disk device, in the present invention, the zero-cross detecting means 112 for detecting the zero-cross timing of the read signal of the servo information by the servo head means 18 and outputting the zero-cross detection signal used for the head position detection. Is provided. Further, the low-pass filter unit 1 is provided in front of the zero-cross detection unit 112.
010 is provided.

【0020】[0020]

【作用】このような本発明の構成によれば、次の作用が
得られる。位相サーボ情報の記録パターンは、0.5シ
リンダピッチで位相が異なるように記録されている。こ
のため目標シリンダの読取信号は、0.5シリンダずら
した記録した両側の記録パターンの影響を受けて信号波
形が小さくなったり、ピークがなまり、ピーク検出では
復調信号としてのピーク検出パルスにジッタを発生させ
てしまう。
According to such a constitution of the present invention, the following actions can be obtained. The recording pattern of the phase servo information is recorded such that the phases are different at 0.5 cylinder pitch. For this reason, the read signal of the target cylinder is affected by the recording patterns on both sides, which are shifted by 0.5 cylinder, and the signal waveform becomes smaller or the peak is rounded. In peak detection, jitter is added to the peak detection pulse as the demodulation signal. Will be generated.

【0021】そこで、読取信号のゼロクロスを検出して
復調信号を得る。ゼロクロス検出であれば、隣接した位
相パターンによるピーク部分のなまりによる影響を受け
ることなく、位相パターンに正確に同期した復調信号と
してのゼロクロス検出パルスを得ることができる。更
に、前段にローパスフィルタを設けることで、読取信号
のノイズの低減と、ゼロクロス部分の信号の立ち上がり
を早め、更に位相サーボの記録パターンに同期した復調
信号の精度を高めることができる。
Therefore, the demodulated signal is obtained by detecting the zero cross of the read signal. With zero-cross detection, it is possible to obtain a zero-cross detection pulse as a demodulation signal that is accurately synchronized with the phase pattern without being affected by the rounding of the peak portion due to the adjacent phase patterns. Furthermore, by providing a low-pass filter in the preceding stage, it is possible to reduce noise in the read signal, accelerate the rising edge of the signal at the zero-cross portion, and further improve the accuracy of the demodulated signal synchronized with the recording pattern of the phase servo.

【0022】[0022]

【実施例】【Example】

<目 次> 1.ハードウェア構成 2.位置信号作成回路 3.サーボフレーム 4.位相サーボパターンの読出しによる位置検出 1.ハードウェア構成 図2は本発明のディスク装置の全体的な構成を示す。本
発明のディスク装置は、ディスクエンクロージャ10と
ドライブコントローラ12で構成される。ディスクエン
クロージャ10にはディスクを回転するスピンドルモー
タ14、ヘッドを移動するボイスコイルモータ(以下、
「VCM」という)16が設けられる。また、磁気ディ
スクのサーボ面の情報を読み出すため、サーボヘッド1
8とサーボヘッドIC22が設けられる。
<Contents> 1. Hardware configuration 2. Position signal generation circuit 3. Servo frame 4. Position detection by reading the phase servo pattern 1. Hardware Configuration FIG. 2 shows the overall configuration of the disk device of the present invention. The disk device of the present invention comprises a disk enclosure 10 and a drive controller 12. The disk enclosure 10 includes a spindle motor 14 for rotating a disk, a voice coil motor for moving a head (hereinafter,
A "VCM") 16 is provided. Further, in order to read the information on the servo surface of the magnetic disk, the servo head 1
8 and a servo head IC 22 are provided.

【0023】更に、複数のデータ面の情報を読み書きす
るため、データヘッド20−1〜20−nとデータヘッ
ドIC24が設けられる。データヘッド20−1〜20
−nのそれぞれは、ヘッド部にライトヘッドとリードヘ
ッドを一体に備えている。ライトヘッドとしては磁気ヘ
ッドを使用し、またリードヘッドとしては磁気抵抗素子
を用いたMRヘッドを使用している。
Further, data heads 20-1 to 20-n and a data head IC 24 are provided for reading and writing information on a plurality of data surfaces. Data heads 20-1 to 20
Each of -n includes a write head and a read head integrally in the head portion. A magnetic head is used as the write head, and an MR head using a magnetoresistive element is used as the read head.

【0024】ここで、サーボヘッド18、データヘッド
20−1〜20−nに設けているライトヘッドおよびリ
ードヘッドの各コア幅は、サーボヘッド18が最も大き
く、次にライトヘッドのコア幅が大く、リードヘッド
(MRヘッド)のコア幅が最も小さい関係にある。例え
ば、データ面のトラックピッチを7μmとすると、サー
ボヘッド18のコア幅はトラックピッチにほぼ等しい7
μmとなる。これに対し、データヘッドに設けているラ
イトヘッドは6μmのコア幅であり、更にリードヘッド
としてのMRヘッドのコア幅はその半分の3μm程度と
なる。
The core width of the write head and the read head provided in the servo head 18 and the data heads 20-1 to 20-n is the largest in the servo head 18, and the core width of the write head is the second largest. In addition, the read head (MR head) has the smallest core width. For example, when the track pitch on the data surface is 7 μm, the core width of the servo head 18 is almost equal to the track pitch.
μm. On the other hand, the write head provided in the data head has a core width of 6 μm, and the core width of the MR head as a read head is about half that of 3 μm.

【0025】ドライブコントローラ12には全体的な制
御部として制御プロセッサ26が設けられる。制御プロ
セッサ26はインタフェース回路28を介して上位のデ
ィスクコントロールユニットに結合され、シークコマン
ド、リードコマンド、ライトコマンドなどの各種のコマ
ンドを受領して、対応する処理を実行する。制御プロセ
ッサ26の配下にはヘッド位置決め制御を実行するドラ
イブプロセッサ30が設けられる。ドライブプロセッサ
30としては、デジタル・シグナルプロセッサを使用し
ている。ドライブプロセッサ30に対するヘッド位置検
出のため、位置信号作成回路36が設けられる。
The drive controller 12 is provided with a control processor 26 as an overall control unit. The control processor 26 is coupled to the upper disk control unit via the interface circuit 28, receives various commands such as a seek command, a read command, and a write command, and executes a corresponding process. A drive processor 30 that executes head positioning control is provided under the control processor 26. A digital signal processor is used as the drive processor 30. A position signal generating circuit 36 is provided to detect the head position for the drive processor 30.

【0026】位置信号作成回路36にはサーボヘッド1
8の読取信号が入力されている。本発明にあっては、デ
ィスク媒体のデータ面に位相サーボ情報を記録してお
り、この位相サーボ情報の読取信号に基づき、位置信号
作成回路36はヘッド位置を示す位置検出信号を作成す
る。位置信号作成回路36からの位置信号はADコンバ
ータ38でデジタルデータに変換されてドライブプロセ
ッサ30に取り込まれる。
The position signal generating circuit 36 includes the servo head 1
8 read signals are input. In the present invention, the phase servo information is recorded on the data surface of the disk medium, and the position signal creation circuit 36 creates the position detection signal indicating the head position based on the read signal of this phase servo information. The position signal from the position signal generating circuit 36 is converted into digital data by the AD converter 38 and taken into the drive processor 30.

【0027】ドライブプロセッサ30はDAコンバータ
32およびドライバ34を介してスピンドルモータ14
を制御する。また、DAコンバータ40およびドライバ
42を介してVCM16を駆動して、ヘッドの位置制御
を行う。ドライブプロセッサ30によるヘッドの位置決
め制御は、シークコマンドに基づいてヘッドを目的シリ
ンダに移動させるシーク制御と、目的シリンダへのヘッ
ドの到達でオントラック状態を維持するオントラック制
御を行う。
The drive processor 30 receives the spindle motor 14 via the DA converter 32 and the driver 34.
To control. Further, the VCM 16 is driven via the DA converter 40 and the driver 42 to control the position of the head. The head positioning control by the drive processor 30 includes seek control for moving the head to the target cylinder based on the seek command and on-track control for maintaining the on-track state when the head reaches the target cylinder.

【0028】ここで、シーク制御はコアス制御とファイ
ン制御で構成される。コアス制御は目標速度パターンに
従ってヘッドを目的シリンダの直前に移動させる制御で
ある。ファイン制御はコアス制御により目的シリンダの
直前、例えば0.5シリンダ前に到達したときに、速度
制御から位置サーボ制御に切り替えて、目的シリンダに
ヘッドを引き込む制御である。
Here, the seek control is composed of a coarse control and a fine control. The coace control is a control for moving the head immediately before the target cylinder according to the target speed pattern. The fine control is control for switching the speed control to the position servo control and pulling the head into the target cylinder when the cylinder reaches just before the target cylinder, for example, 0.5 cylinder before, by the coace control.

【0029】一方、ディスク媒体のデータ面に対するデ
ータのリードライトを行うため、符号化/復号化回路4
4、復調回路48およびバイアス電流制御回路46が設
けられる。これらのリードライト系の回路は、公知の回
路がそのまま使用できる。更に本発明にあっては、ディ
スク媒体のデータ面の特定シリンダ即ちユーザ領域に対
し、インナ側の端部に位置するインナガードバンド領域
およびアウタ側に位置するアウタガードバンド領域に、
サーボ面の位相サーボパターンに対応した同等な位相サ
ーボパターンを記録している。このデータ面の位相サー
ボパターンを、データヘッドに設けているリードヘッド
で読み出してヘッド位置を検出するため、データヘッド
24からのリードヘッドの読取信号を復調回路48を経
由して位置信号作成回路36に供給している。 2.位置信号作成回路 図3は図2のドライブコントローラ12に設けた位置信
号作成回路30の実施例を示す。なお、位置信号作成回
路に関連するサーボヘッド18、データヘッド20、ド
ライブ・プロセッサ30およびDAコンバータ38を併
せて示している。
On the other hand, in order to read / write data from / to the data surface of the disk medium, the encoding / decoding circuit 4
4, a demodulation circuit 48 and a bias current control circuit 46 are provided. As these read / write circuits, known circuits can be used as they are. Further, in the present invention, with respect to a specific cylinder, that is, a user area on the data surface of the disk medium, an inner guard band area located at an end portion on the inner side and an outer guard band area located on the outer side,
The equivalent phase servo pattern corresponding to the phase servo pattern on the servo surface is recorded. Since the phase servo pattern on the data surface is read by the read head provided in the data head to detect the head position, the read signal of the read head from the data head 24 passes through the demodulation circuit 48 and the position signal generation circuit 36. Is being supplied to. 2. Position Signal Generation Circuit FIG. 3 shows an embodiment of the position signal generation circuit 30 provided in the drive controller 12 of FIG. The servo head 18, the data head 20, the drive processor 30, and the DA converter 38 related to the position signal generating circuit are also shown.

【0030】図3において、サーボヘッド18で読み取
られたサーボ面の読取信号は、AGCアンプ1000で
増幅された後、ローパスフィルタ1010でノイズ除去
と波形等化を行ってピーク検出回路100に入力され、
読取波形のピークタイミングを検出したピーク検出パル
ス(リードバルス)が出力される。ここで、ディスクの
サーボ面およびデータ面に対する磁気記録と読出しは、
図4に示すようになる。
In FIG. 3, the read signal of the servo surface read by the servo head 18 is amplified by the AGC amplifier 1000, then noise-removed and waveform equalized by the low-pass filter 1010, and then input to the peak detection circuit 100. ,
A peak detection pulse (lead pulse) that detects the peak timing of the read waveform is output. Here, magnetic recording and reading on the servo surface and the data surface of the disk are
As shown in FIG.

【0031】図4(A)はライト信号を示し、図4
(B)に示すように、ライト信号の立上がりで媒体の極
性がN極、ライト信号の立下がりで媒体の極性がS極に
磁化される。この媒体の磁化状態を読み出したリード信
号は、図4(C)に示すように、媒体のN極の磁化部分
で正の読取波形が得られ、S極の磁化部分で負の読取波
形が得られる。実際のサーボパターンでは、N極とS極
の間隔はごく短いため、図4(C)の読取波形は、連続
したサイン波形となる。
FIG. 4A shows a write signal.
As shown in (B), the polarity of the medium is magnetized to the N pole at the rising edge of the write signal, and the polarity of the medium is magnetized to the S pole at the falling edge of the write signal. As shown in FIG. 4C, the read signal obtained by reading the magnetization state of the medium has a positive read waveform at the magnetized portion of the N pole and a negative read waveform at the magnetized portion of the S pole. To be In an actual servo pattern, the interval between the N pole and the S pole is very short, so the read waveform in FIG. 4C is a continuous sine waveform.

【0032】図4(D)は図4(B)の媒体の磁化状態
を簡略的に表現したもので、N極の磁化部分を実線21
2で示し、S極の磁化部分を点線214で示している。
以下の位相サーボパターンのトラック記録状態は、N極
磁化状態を示す実線212とS極の磁化状態を示す点線
214により表現する。リードパルス検出手段の一部と
して機能する図3のピーク検出回路100は、図4
(C)のリード信号の読取波形のピークタイミングを検
出し、ピークタイミングで立ち上がるピーク検出パルス
を出力することになる。具体的には、読取波形を一定レ
ベルでスライスしたゲート信号と微分パルスに基づいて
ピーク検出パルスを生成する。
FIG. 4D is a simplified representation of the magnetized state of the medium of FIG. 4B. The magnetized portion of the N pole is indicated by the solid line 21.
2 and the magnetized portion of the S pole is shown by a dotted line 214.
The track recording state of the following phase servo pattern is represented by a solid line 212 indicating the N pole magnetization state and a dotted line 214 indicating the S pole magnetization state. The peak detection circuit 100 of FIG. 3 functioning as a part of the read pulse detection means is shown in FIG.
The peak timing of the read waveform of the read signal in (C) is detected, and the peak detection pulse rising at the peak timing is output. Specifically, the peak detection pulse is generated based on the gate signal obtained by slicing the read waveform at a constant level and the differential pulse.

【0033】図5はピーク検出回路100の実施例を示
す。オペアンプ1020,1030はスライス回路を構
成する。図3に示したAGCアンプ100で増幅され、
ローパスフィルタ1010でノイズが除去された読取信
号E01は、オペアンプ1020,1030に入力す
る。オペアンプ1020,1030には固定スライス電
圧Vsが設定されている。
FIG. 5 shows an embodiment of the peak detection circuit 100. The operational amplifiers 1020 and 1030 form a slice circuit. Amplified by the AGC amplifier 100 shown in FIG.
The read signal E01 from which noise has been removed by the low-pass filter 1010 is input to the operational amplifiers 1020 and 1030. A fixed slice voltage Vs is set to the operational amplifiers 1020 and 1030.

【0034】非反転増幅を行うオペアンプ1020は中
点電圧となる0Vを基準に、プラス側にスライス電圧V
sを設定し、入力する読取信号E01のプラスの振幅部
分をスライス電圧Esでスライスしたスライス信号E0
3を出力する。これに対し反転増幅を行うオペアンプ1
030は、中点となる0Vを基準に−Vsとなるスライ
ス電圧を設定し、入力する読取信号E0のマイナス側の
読取波形をスライス電圧−Vsでスライスしたスライス
信号E04を出力する。
The operational amplifier 1020 for non-inverting amplification uses the slice voltage V on the plus side with reference to 0 V which is the midpoint voltage.
s is set and the positive amplitude portion of the input read signal E01 is sliced with the slice voltage Es to obtain a slice signal E0.
3 is output. On the other hand, an operational amplifier 1 that performs inverting amplification
A slice voltage 030 sets a slice voltage of −Vs with reference to 0V as a midpoint, and outputs a slice signal E04 obtained by slicing the negative read waveform of the input read signal E0 with the slice voltage −Vs.

【0035】一方、読取信号E01は微分回路1040
で微分され、ゼロクロス検出回路1050に入力され
る。読取信号E01を微分した微分波形は、読取信号E
0のピーク部分でゼロクロスとなることから、このゼロ
クロスをゼロクロス検出回路1050で検出する。ゼロ
クロス検出信号E05は、読取信号E01のピークタイ
ミングを検出した信号となる。
On the other hand, the read signal E01 is applied to the differentiating circuit 1040.
Are differentiated by and input to the zero-cross detection circuit 1050. The differential waveform obtained by differentiating the read signal E01 is the read signal E
Since the zero cross occurs at the peak portion of 0, this zero cross is detected by the zero cross detection circuit 1050. The zero-cross detection signal E05 is a signal obtained by detecting the peak timing of the read signal E01.

【0036】スライス信号E03はD−FF1060の
D端子に入力され、スライス信号E04はD−FF10
70の同じくD端子に入力される。ここでD−FF10
70のクロック端子Cは反転入力となる。D−FF10
60,1070のクロック端子にはゼロクロス検出信号
E05が与えられる。スライス信号E03,Eo4はゲ
ート信号として機能する。スライス信号E03が論理レ
ベル1に立ち上がった後にゼロクロス検出信号E05が
同じく論理レベル1に立ち上がると、D−FF1060
のセット動作が行われ、Q出力が論理レベル1になる。
またスライス信号E04が論理レベル1に立ち上がった
後にゼロクロス検出信号E05が論理レベル0に立ち下
がると、D−FF1070のセット動作が行われ、Q出
力が論理レベル1になる。
The slice signal E03 is input to the D terminal of the D-FF 1060, and the slice signal E04 is input to the D-FF 1060.
It is also input to the D terminal of 70. Here, D-FF10
The clock terminal C of 70 is an inverting input. D-FF10
The zero-cross detection signal E05 is applied to the clock terminals of 60 and 1070. The slice signals E03 and Eo4 function as gate signals. When the zero-cross detection signal E05 also rises to the logic level 1 after the slice signal E03 rises to the logic level 1, the D-FF 1060
Is performed and the Q output becomes the logic level 1.
Further, when the zero-cross detection signal E05 falls to the logic level 0 after the slice signal E04 rises to the logic level 1, the setting operation of the D-FF 1070 is performed and the Q output becomes the logic level 1.

【0037】OR回路1080はD−FF1060,1
070のQ出力の論理和をとってワンショット・マルチ
バイブレータ1090をトリガし、所定パルス幅のピー
ク検出信号E06を出力する。ピーク検出信号E04は
D−FF1060,1070のリセット端子Rに帰還さ
れて、次のピーク検出のためにリセットされる。このピ
ーク検出回路の動作は、図6(A)〜(F)のタイミン
グチャートから更に明らかになる。サーボヘッドからの
読取信号は、図6(A)に示すように波形歪みを起こし
ているが、図3に示したフィルタ1010を通すことで
図6(B)に示すフィルタ出力信号E01となり、これ
がピーク検出回路に入力する。フィルタ出力信号E01
に対しては、オペアンプ1020,1030においてス
ライス電圧+Vs,−Vsの設定が行われる。
The OR circuit 1080 is a D-FF 1060,1.
The Q output of 070 is ORed to trigger the one-shot multivibrator 1090 to output the peak detection signal E06 having a predetermined pulse width. The peak detection signal E04 is fed back to the reset terminals R of the D-FFs 1060 and 1070 and reset for the next peak detection. The operation of this peak detection circuit will be further clarified from the timing charts of FIGS. The read signal from the servo head has waveform distortion as shown in FIG. 6 (A), but by passing through the filter 1010 shown in FIG. 3, it becomes the filter output signal E01 shown in FIG. 6 (B), which is Input to peak detection circuit. Filter output signal E01
In contrast, the slice voltages + Vs and −Vs are set in the operational amplifiers 1020 and 1030.

【0038】これによって、オペアンプ1020は図6
(D)に示すスライス信号E03をゲート信号として出
力する。また、オペアンプ1030は図6(E)に示す
スライス信号E04を同じくゲート信号として出力す
る。一方、微分回路1040からの微分信号E02は、
図6(C)に示すように、読取信号のピークタイミング
にゼロクロスをもつ。この微分信号E02はゼロクロス
検出回路1050に入力され、ゼロクロスに同期した図
6(F)に示すゼロクロス検出信号E05を出力する。
As a result, the operational amplifier 1020 has the configuration shown in FIG.
The slice signal E03 shown in (D) is output as a gate signal. The operational amplifier 1030 also outputs the slice signal E04 shown in FIG. 6E as a gate signal. On the other hand, the differential signal E02 from the differentiating circuit 1040 is
As shown in FIG. 6C, the peak timing of the read signal has a zero cross. This differential signal E02 is input to the zero-cross detection circuit 1050, and the zero-cross detection signal E05 shown in FIG. 6 (F) synchronized with the zero-cross is output.

【0039】ここでゼロクロス検出回路1050は、ゼ
ロボルトとなる中点電圧から見るとプラス入力端子に図
6(C)の微分信号E0を入力し、マイナス入力端子に
は微分信号E02を反転した信号を入力していると見做
され、このプラス入力とマイナス入力の入力信号の比較
出力として微分信号E02の正の半サイクルで論理レベ
ル1に立ち上がったゼロクロス検出信号E5を、図6
(F)に示すように出力する。
In the zero-cross detection circuit 1050, the differential signal E0 of FIG. 6C is input to the positive input terminal and the signal obtained by inverting the differential signal E02 is input to the negative input terminal when viewed from the midpoint voltage of zero volts. The zero-cross detection signal E5, which is regarded as being input and rises to the logic level 1 in the positive half cycle of the differential signal E02 as a comparison output of the input signals of the plus input and the minus input, is shown in FIG.
Output as shown in (F).

【0040】D−FF1060はスライス信号E03が
論理レベル1となっている状態でゼロクロス検出信号E
05が論理レベル1に立ち上がると、Q出力が論理レベ
ル1となり、OR回路1080を介してワンショット・
マルチバイブレータ1090よりピーク検出パルスE0
6が1つ出力される。続いてスライス信号E04が論理
1に立ち上がった後に次のゼロクロス検出でゼロクロス
検出信号E05が論理レベル0に立ち下がると、D−F
F1070のセット動作が行われ、Q出力が論理レベル
1となり、OR回路1080を介してワンショット・マ
ルチバイブレータ1090をトリガし、次のピーク検出
パルスE06を出力する。
The D-FF 1060 has the zero-cross detection signal E when the slice signal E03 is at the logic level 1.
When 05 rises to the logic level 1, the Q output becomes the logic level 1 and one-shot through the OR circuit 1080.
Peak detection pulse E0 from multivibrator 1090
One 6 is output. Then, when the zero-cross detection signal E05 falls to the logic level 0 in the next zero-cross detection after the slice signal E04 rises to the logic 1, DF
The setting operation of F1070 is performed, the Q output becomes the logic level 1, the one-shot multivibrator 1090 is triggered via the OR circuit 1080, and the next peak detection pulse E06 is output.

【0041】ピーク検出回路100の出力は、PLL回
路102、マーカー検出回路104に与えられている。
PLL回路102は、後の説明で明らかにするサーボフ
レームの先頭のトレーニング領域に記録しているタイミ
ング信号の読取りに基づくピーク検出パルスに同期して
基準クロックを発振する。PLL回路102の発振周波
数としては、この実施例にあっては20MHzであり、
従って1クロック周期τは50nsecとなる。マーカ
ー検出回路104は、サーボフレームのトレーニング領
域に続くマーカー領域のマーカー信号を検出する。
The output of the peak detection circuit 100 is given to the PLL circuit 102 and the marker detection circuit 104.
The PLL circuit 102 oscillates the reference clock in synchronization with the peak detection pulse based on the reading of the timing signal recorded in the training area at the beginning of the servo frame which will be described later. The oscillation frequency of the PLL circuit 102 is 20 MHz in this embodiment,
Therefore, one clock period τ becomes 50 nsec. The marker detection circuit 104 detects a marker signal in a marker area subsequent to the training area of the servo frame.

【0042】ガードバンド・インデックス検出回路10
5は、マーカー領域に続くガードバンド・インデックス
領域のガードバンド信号およびインデックス信号を検出
する。マーカー検出回路104はマーカーサーチ信号E
1を受けて動作可能状態となる。また、ガードバンド・
インデックス検出回路105もガードバンド・サーチ信
号E3を受けてガードバンド検出状態となり、インデッ
クス・サーチ信号E4を受けてインデックス検出状態と
なる。
Guard band index detection circuit 10
5 detects a guard band signal and an index signal in the guard band / index region following the marker region. The marker detection circuit 104 outputs the marker search signal E.
When 1 is received, it becomes operable. Also, the guard band
The index detection circuit 105 also receives the guard band search signal E3 to enter the guard band detection state, and receives the index search signal E4 to enter the index detection state.

【0043】マーカー検出回路104からはマーカー検
出信号E2が出力される。また、ガードバンド・インデ
ックス検出回路105からは第1アウタ・ガードバンド
検出信号OGB1、第2アウタ・ガードバンドOGB
2、インデックス信号INDEXが出力される。PLL
カウンタ106は、マーカー検出回路104からのマー
カー検出信号E2が得られた時点からPLL回路102
のクロックを計数する。したがって、PLLカウンタ1
06の値はマーカー検出時点を起点とした、それ以降の
ガードバンド・インデックス部およびサーボパターン部
における情報記録位置を示す計数値を提供することにな
る。
The marker detection circuit 104 outputs a marker detection signal E2. The first outer guard band detection signal OGB1 and the second outer guard band OGB are output from the guard band index detection circuit 105.
2. The index signal INDEX is output. PLL
The counter 106 starts the PLL circuit 102 from the time when the marker detection signal E2 from the marker detection circuit 104 is obtained.
Count the clock. Therefore, the PLL counter 1
The value of 06 provides a count value indicating the information recording position in the guard band index part and the servo pattern part after the marker detection time as a starting point.

【0044】一方、サーボヘッド18の出力は、選択回
路116を介してリードパルス検出手段の一部として機
能するゼロクロス検出回路112に与えられている。本
発明にあっては、サーボフレームの最後に設けているサ
ーボパターン部の位相サーボ読取信号については、ピー
ク検出ではなくゼロクロス検出を行っている。このゼロ
クロス検出によりノイズが混入しても確実に位相サーボ
の読取信号を得ることができる。
On the other hand, the output of the servo head 18 is given to the zero cross detection circuit 112 which functions as a part of the read pulse detection means through the selection circuit 116. In the present invention, for the phase servo read signal of the servo pattern portion provided at the end of the servo frame, zero-cross detection is performed instead of peak detection. By this zero-cross detection, the read signal of the phase servo can be surely obtained even if noise is mixed.

【0045】図7はゼロクロス検出回路112の実施例
を示す。ゼロクロス検出回路112はオペアンプ115
0を有し、オペアンプ1150の非反転入力端子(プラ
ス入力端子)と反転入力端子(マイナス入力端子)にそ
れぞれコンデンサ1110,1120を介して前段のロ
ーパスフィルタ1010からの読取信号E01を交流結
合により入力している。コンデンサ1110,1120
に続くオペアンプ1150の入力に対しては、抵抗11
30,1140を介して一定の基準電圧Vrefがバイ
アス電圧として印加されている。
FIG. 7 shows an embodiment of the zero cross detection circuit 112. The zero cross detection circuit 112 is an operational amplifier 115.
0, and the read signal E01 from the low-pass filter 1010 at the previous stage is input to the non-inverting input terminal (plus input terminal) and the inverting input terminal (minus input terminal) of the operational amplifier 1150 by AC coupling via capacitors 1110 and 1120, respectively. is doing. Capacitors 1110, 1120
For the input of the operational amplifier 1150 that follows, a resistor 11
A constant reference voltage Vref is applied as a bias voltage via 30, 1140.

【0046】ゼロクロス検出回路112の動作は図8
(A)〜(D)のタイミングチャートから明らかであ
る。図8(A)の読取信号はローパスフィルタ1010
を通過する前の信号であり、ゼロクロスがなまる波形歪
みを生じている。この読取信号をローパスフィルタ10
10を通すと、図8(B)に示すように、ゼロクロスの
立上がりを速くすることができる。
The operation of the zero-cross detection circuit 112 is shown in FIG.
It is clear from the timing charts of (A) to (D). The read signal in FIG. 8A is the low-pass filter 1010.
Is a signal before passing through, causing waveform distortion in which the zero cross is rounded. This read signal is passed through the low pass filter 10
When 10 is passed, as shown in FIG. 8B, the rising of the zero cross can be accelerated.

【0047】読取信号E01は2本の信号線の差動信号
として供給されており、コンデンサ1110,1120
の交流結合でオペアンプ1150に入力した読取信号E
01を、基準電圧Vrefで設定された中点電圧を基準
に見ると、非反転入力端子(プラス)側は図8(B)に
示す信号波形となる。これに対し反転入力端子(マイナ
ス)側は図8(C)に示すように、非反転入力信号を反
転した入力信号となる。
The read signal E01 is supplied as a differential signal of two signal lines, and the capacitors 1110 and 1120 are provided.
Read signal E input to operational amplifier 1150 by AC coupling of
When 01 is viewed with reference to the midpoint voltage set by the reference voltage Vref, the non-inverting input terminal (plus) side has a signal waveform shown in FIG. 8B. On the other hand, the inverting input terminal (minus) side becomes an input signal obtained by inverting the non-inverting input signal, as shown in FIG.

【0048】このため、オペアンプ1150は非反転入
力信号とこれを反転した反転入力信号とを比較するコン
パレータとして動作する。したがって、非反転入力信号
が反転入力信号を上回っている半サイクルの期間に亘
り、論理レベル1となる図8(D)のゼロクロス検出パ
ルスE16を出力する。なお、図7に示すゼロクロス検
出回路の実施例は、図5に示したピーク検出回路に使用
しているゼロクロス検出回路1050についても同じ回
路構成となる。
Therefore, the operational amplifier 1150 operates as a comparator for comparing the non-inverted input signal with the inverted inverted input signal. Therefore, the zero-crossing detection pulse E16 of FIG. 8D having the logic level 1 is output for the half cycle period in which the non-inverted input signal exceeds the inverted input signal. The embodiment of the zero-cross detection circuit shown in FIG. 7 has the same circuit configuration as the zero-cross detection circuit 1050 used in the peak detection circuit shown in FIG.

【0049】再び図3を参照するに、ゼロクロス検出回
路112は、図4(C)のリード信号におけるN極の正
の読取波形とS極の負の読取波形との間のゼロクロスタ
イミングを検出することになる。したがって、読取波形
のピーク検出に対しゼロクロス検出は必然的に検出タイ
ミングに位相遅れをもつことになる。即ち、PLL回路
102による基準クロックについては、ピーク検出によ
る同期制御が行われており、本来、位相サーボの読取り
によるリードパルスもPLL回路102のクロックに同
期する必要があるが、ゼロクロスとすることで必然的に
基準クロックに対し位相遅れを起こす。
Referring again to FIG. 3, the zero-cross detection circuit 112 detects the zero-cross timing between the positive read waveform of the N pole and the negative read waveform of the S pole in the read signal of FIG. 4C. It will be. Therefore, the zero-cross detection necessarily has a phase delay in the detection timing with respect to the peak detection of the read waveform. That is, with respect to the reference clock by the PLL circuit 102, the synchronization control by peak detection is performed, and originally, the read pulse by the reading of the phase servo also needs to be synchronized with the clock of the PLL circuit 102. Inevitably, a phase delay occurs with respect to the reference clock.

【0050】このゼロクロス検出による位相遅れは、可
変ディレイ回路114およびシフター108で調整さ
れ、オントラック状態で積分電圧がゼロとなるデューテ
ィ比が50%のデューティパルスの作成を可能とする。
ここでシフター108は、PLLカウンタ106の第2
ビット出力として得られるPLL回路102の基準クロ
ックを4分の1に分周したパルス信号の立上がりを、0
〜3τの3段階の範囲でデジタル的に遅延調整する。こ
れに対し、可変ディレイ回路114は、ゼロクロス検出
回路112の立上がりタイミングを複数のアナログ遅延
素子の選択接続でアナログ的に遅延させる。
The phase delay due to this zero-cross detection is adjusted by the variable delay circuit 114 and the shifter 108, and it becomes possible to create a duty pulse with a duty ratio of 50% at which the integrated voltage becomes zero in the on-track state.
Here, the shifter 108 is the second of the PLL counter 106.
The rising edge of the pulse signal obtained by dividing the reference clock of the PLL circuit 102 obtained as a bit output by a quarter is set to 0.
The delay is digitally adjusted in the range of 3 steps from 3 to 3τ. On the other hand, the variable delay circuit 114 delays the rising timing of the zero-cross detection circuit 112 in an analog manner by selectively connecting a plurality of analog delay elements.

【0051】マスタクロック作成回路110は、目標シ
リンダに対応して定めた位相をもつ基準クロックを4分
の1に分周した周期4τのマスタクロックを作成してマ
スタクロック信号E10として出力する。目標シリンダ
に対応した位相をもつマスタクロックの切替えは、ドラ
イブ・プロセッサ36からのシリンダ切替信号E30に
より行われる。
The master clock generation circuit 110 generates a master clock having a period 4τ by dividing the reference clock having a phase determined corresponding to the target cylinder into quarters and outputs it as a master clock signal E10. Switching of the master clock having a phase corresponding to the target cylinder is performed by a cylinder switching signal E30 from the drive processor 36.

【0052】シリンダ切替信号E30による所謂シリン
ダ切替えは、オントラック制御にあっては、現在ヘッド
が位置している目標シリンダに対応する位相のマスタク
ロックとなる。一方、シーク制御時にあっては、前回の
ヘッド位置と今回のヘッド位置で求めた実速度、更には
加速度を加えて、予測された次の予測位置における目標
シリンダに対応する位相のマスタクロックを作成するよ
うに切り替える。
The so-called cylinder switching by the cylinder switching signal E30 is a master clock having a phase corresponding to the target cylinder in which the head is currently located in the on-track control. On the other hand, at the time of seek control, the actual speed obtained at the previous head position and the current head position, and further the acceleration are added to create the master clock of the phase corresponding to the target cylinder at the predicted next predicted position. Switch to do.

【0053】デューティパルス作成回路120はセット
/リセット回路であり、マスタクロック作成回路110
からの目標シリンダに対応したマスタクロック信号E1
0の立上がり(基準位相)でセットされ、選択回路11
8を介して得られるゼロクロス検出パルスの立下がり
(検出位相)でリセットされる。デューティパルス作成
回路120からはサーボヘッド18のオントラック状態
で位相サーボパターンの第1フィールド(EVEN
1)、第2フィールド(ODD1)、第3フィールド
(ODD2)、第4フィールド(EVEN2)でデュー
ティ比が50%,50%,50%,50%となるデュー
ティパルスE19が出力される。
The duty pulse generation circuit 120 is a set / reset circuit, and the master clock generation circuit 110.
Master clock signal E1 corresponding to the target cylinder from
It is set at the rising edge of 0 (reference phase), and the selection circuit 11
It is reset at the trailing edge (detection phase) of the zero-crossing detection pulse obtained via signal 8. From the duty pulse generation circuit 120, when the servo head 18 is on-track, the first field (EVEN) of the phase servo pattern is generated.
1), the second field (ODD1), the third field (ODD2), and the fourth field (EVEN2), a duty pulse E19 having a duty ratio of 50%, 50%, 50%, 50% is output.

【0054】デューティパルス作成回路120からのデ
ューティパルスE19は、積分回路124に与えられ
る。積分回路124は、基本的にはコンデンサ126
と、コンデンサ126に対しブリッジ結合された4つの
スイッチ素子128,130,132,134で構成さ
れる。コンデンサ126に対する下側のスイッチ素子1
32,134は、デューティパルスE19によりオンオ
フ制御される。これに対し、コンデンサ126の上側の
スイッチ素子128,130は、位相サーボパターンの
第1フィールド〜第4フィールドに応じて切替制御され
る。
Duty pulse E19 from duty pulse generating circuit 120 is applied to integrating circuit 124. The integrating circuit 124 basically includes a capacitor 126.
And four switch elements 128, 130, 132 and 134 bridge-connected to the capacitor 126. Lower switch element 1 for capacitor 126
32 and 134 are on / off controlled by a duty pulse E19. On the other hand, the switching elements 128 and 130 on the upper side of the capacitor 126 are switching-controlled according to the first to fourth fields of the phase servo pattern.

【0055】ここで、コンデンサ126の両端から取り
出す位置信号の極性を、図示のように右側をプラス、左
側をマイナスとすると、第1〜第4フィールドにおける
スイッチ素子128,130,132,134の切替え
による積分動作は次のようになる。まず、第1フィール
ドおよび第4フィールド(EVEN1,2)にあって
は、コンデンサ126の上側のスイッチ素子128がオ
ン、130がオフとなり、この状態でデューティパルス
E19によりスイッチ素子130がオンオフする。この
ため、実線で示す経路でコンデンサ126が充電され、
コンデンサ126の両端電圧で見た位置信号はマイナス
側に増加する。
Assuming that the polarities of the position signals extracted from both ends of the capacitor 126 are positive on the right side and negative on the left side as shown in the figure, the switching elements 128, 130, 132, and 134 in the first to fourth fields are switched. The integration operation by is as follows. First, in the first field and the fourth field (EVEN1, 2), the switch element 128 on the upper side of the capacitor 126 is turned on and 130 is turned off. In this state, the duty pulse E19 turns on / off the switch element 130. Therefore, the capacitor 126 is charged along the path indicated by the solid line,
The position signal seen by the voltage across the capacitor 126 increases to the negative side.

【0056】一方、第2および第3フィールド(ODD
1,2)にあっては、コンデンサ126の上側のスイッ
チ素子130がオン、128がオフとなり、この状態で
デューティパルスE19によりスイッチ素子132がオ
ンオフする。したがって、コンデンサ126は破線で示
す経路で充電され、図示の極性で見た位置信号はプラス
側に増加する。
On the other hand, the second and third fields (ODD
In 1 and 2, the switch element 130 on the upper side of the capacitor 126 is turned on and 128 is turned off. In this state, the switch element 132 is turned on / off by the duty pulse E19. Therefore, the capacitor 126 is charged by the path indicated by the broken line, and the position signal seen with the polarity shown in the figure increases to the plus side.

【0057】目標シリンダに対するオントラック状態で
デューティパルスE19は全フィールドについてデュー
ティ比50%であり、各フィールドにおけるパルス数は
同じであることから、4フィールド分のデューティパル
スの積分動作が終了した時点でコンデンサ126の積分
電圧はゼロとなる。目標シリンダにオントラックしてい
る状態からサーボヘッドがずれるとデューティ比が50
%から外れ、このデューティ比の変化に応じた電圧がコ
ンデンサ126に得られる。
In the on-track state for the target cylinder, the duty pulse E19 has a duty ratio of 50% for all fields, and the number of pulses in each field is the same. Therefore, when the integration operation of the duty pulses for four fields is completed, The integrated voltage of the capacitor 126 becomes zero. If the servo head deviates from the state where it is on-track to the target cylinder, the duty ratio becomes 50
%, The voltage corresponding to the change of the duty ratio is obtained in the capacitor 126.

【0058】具体的には、目標シリンダに対しサーボヘ
ッド18がマイナス方向、即ちアウタ側に移動すると、
第1および第4フィールド(EVEN1,2)のデュー
ティ比は減少し、逆に第2および第3フィールド(OD
D1,2)のデューティ比は増加する。これに対し、目
標シリンダに対しサーボヘッド18がプラス方向、即ち
インナ側に移動すると、逆に第1および第4フィールド
(EVEN1,2)のデューティ比は増加し、第2およ
び第3フィールド(ODD1,2)のデューティ比は減
少するようになる。
Specifically, when the servo head 18 moves in the minus direction with respect to the target cylinder, that is, in the outer side,
The duty ratios of the first and fourth fields (EVEN1, 2) decrease, and conversely the second and third fields (OD
The duty ratio of D1, 2) increases. On the other hand, when the servo head 18 moves in the positive direction with respect to the target cylinder, that is, toward the inner side, the duty ratios of the first and fourth fields (EVEN1, 2) increase, and the second and third fields (ODD1) increase. , 2), the duty ratio decreases.

【0059】積分回路124におけるコンデンサ126
の上側のスイッチ素子128,130の各フィールドご
との切替制御は、一致検出回路122からの出力信号E
5,E6,E7,E8により行われる。一致検出回路1
22はPLLカウンタ106の計数値と予め定めた所定
値との一致を判定して、各一致位置に対応した信号を出
力する。
Capacitor 126 in integrating circuit 124
The switching control of the upper switching elements 128 and 130 for each field is performed by the output signal E from the coincidence detection circuit 122.
5, E6, E7, E8. Match detection circuit 1
Reference numeral 22 determines whether the count value of the PLL counter 106 matches a predetermined value and outputs a signal corresponding to each matching position.

【0060】即ち、マーカー検出回路104、ガードバ
ンド・インデックス検出回路105に対する各サーチ信
号E1,E3,E4に加え、復調モード発生部122−
1により第1〜第4フィールドを示す復調モード信号E
5を出力する。またハーフモード発生部122−2によ
って第2フィールドと第3フィールドの境界となる位置
信号検出時点を示すハーフモード信号E6を出力する。
またデータウィンドウ発生部122−3によって第1〜
第4フィールド期間で積分回路124に対するデューテ
ィパルスを有効とするデータウィンドウ信号E7を出力
する。
That is, in addition to the search signals E1, E3, E4 for the marker detection circuit 104 and the guard band index detection circuit 105, the demodulation mode generator 122-
1, the demodulation mode signal E indicating the first to fourth fields
5 is output. Further, the half mode generation unit 122-2 outputs the half mode signal E6 indicating the position signal detection time point which is the boundary between the second field and the third field.
In addition, the data window generator 122-3
In the fourth field period, the data window signal E7 that makes the duty pulse to the integrating circuit 124 effective is output.

【0061】更に放電制御部122−4によって第1〜
第4フィールドに亘るデューティパルス発生期間以外の
タイミングでコンデンサ126を放電リセットする放電
制御信号E8を出力する。この放電制御信号E8による
放電リセットは、積分回路124に設けているスイッチ
素子128,130をオフ、スイッチ素子132,13
4をオンすることになる。
Further, the discharge control unit 122-4 controls the first to
The discharge control signal E8 for discharging and resetting the capacitor 126 is output at a timing other than the duty pulse generation period over the fourth field. The discharge reset by the discharge control signal E8 turns off the switch elements 128 and 130 provided in the integration circuit 124 and turns off the switch elements 132 and 13.
4 will be turned on.

【0062】積分回路124のコンデンサ126の両端
電圧として得られた位置信号E40は、ADコンバータ
38によりサーボフレームの終了タイミングで得られる
割込み信号E9によりドライブ・プロセッサ30に取り
込まれる。一方、本発明にあっては、データ面のインナ
・ガードバンド領域(IGB1)およびアウタ・ガード
バンド領域(OGB1)にも位相サーボパターンを書き
込んでおり、このデータ面の位相サーボパターンによる
ヘッド位置の検出を可能とするため、データヘッド20
に設けているリードヘッド410の読取信号を選択回路
116を介してゼロクロス検出回路112に入力してい
る。
The position signal E40 obtained as the voltage across the capacitor 126 of the integrating circuit 124 is taken into the drive processor 30 by the interrupt signal E9 obtained by the AD converter 38 at the end timing of the servo frame. On the other hand, in the present invention, the phase servo pattern is written also in the inner guard band area (IGB1) and the outer guard band area (OGB1) of the data surface. In order to enable detection, the data head 20
The read signal of the read head 410 provided in the above is input to the zero-cross detection circuit 112 via the selection circuit 116.

【0063】尚、リードヘッド410から選択回路11
6の入力ラインについても、サーボヘッド18側と同様
に、AGCアンプ及びローパスフィルタをうもけてもよ
い。選択回路116はドライブ・プロセッサ30からの
制御信号E31により切り替えられる。即ち、通常のサ
ーボ制御にあっては、選択回路116はサーボヘッド1
8側に切り替えられている。これに対し、データ面の位
相サーボパターンを読み出す際には、シリンダ1回転の
中の所定サーボフレーム数単位にデータヘッド20側に
切り替えられる。
The read head 410 to the selection circuit 11
Similarly to the servo head 18 side, the AGC amplifier and the low-pass filter may be provided for the input line 6 as well. The selection circuit 116 is switched by the control signal E31 from the drive processor 30. That is, in normal servo control, the selection circuit 116 causes the servo head 1
It has been switched to the 8 side. On the other hand, when reading the phase servo pattern on the data surface, switching is performed to the data head 20 side in units of a predetermined number of servo frames in one rotation of the cylinder.

【0064】即ち、サーボ面の位相サーボ情報によるオ
ントラック制御に対し離散的にデータヘッド20に切り
替えながらデータ面の位相サーボ情報の読取りを行っ
て、例えばサーマルオフセット測定やヨー角オフセット
測定を行う。更に本発明にあっては、サーボライタによ
ってサーボ面に位相サーボ情報が書かれた後に、ディス
ク装置自身でデータ面に位相サーボパターンを書き込む
機能をもっていることから、この書込用のライト信号を
マスタクロック作成回路110で作成し、データヘッド
20のライトヘッド400に供給してデータ面にサーボ
情報を書き込むようにしている。
That is, the phase servo information on the data surface is read while discretely switching to the data head 20 for on-track control based on the phase servo information on the servo surface, and for example, thermal offset measurement or yaw angle offset measurement is performed. Further, according to the present invention, since the disk writer has a function of writing the phase servo pattern on the data surface after the phase servo information is written on the servo surface by the servo writer, the write signal for writing is used as a master signal. It is created by the clock creation circuit 110 and supplied to the write head 400 of the data head 20 to write the servo information on the data surface.

【0065】更に、デューティパルス作成回路120に
より擬似的に任意のデューティ比をもつデューティパル
スを作成して積分回路124で位置信号を作り出すた
め、選択回路118が設けられている。選択回路118
は、制御信号E32によりドライブ・プロセッサ30か
らの擬似的なリードパルスとゼロクロス検出回路112
より得られるゼロクロス検出パルスとを切り替える。
Further, a selection circuit 118 is provided in order to generate a pseudo duty pulse having an arbitrary duty ratio by the duty pulse generation circuit 120 and generate a position signal in the integration circuit 124. Selection circuit 118
Is a pseudo read pulse from the drive processor 30 and the zero-cross detection circuit 112 according to the control signal E32.
The zero-cross detection pulse obtained more is switched.

【0066】ドライブ・プロセッサ30による擬似的な
リードパルスの発生によるデューティパルスの作成は、
シフター108および可変ディレイ回路114で行うデ
ューティ50%の調整に使用する実際のデューティパル
スのデューティ比の測定に使用される。 3.サーボフレーム 図9は本発明のディスク装置のサーボ面に記録された1
シリンダ分のサーボ情報を直線上に展開して示してい
る。ディスク1回転分のサーボ領域154は216の区
間に分割されて216個のサーボフレーム156を形成
している。本発明にあっては、ディスク1回転分のサー
ボ領域154におけるクロック数は固定的に決められて
いる。
The duty pulse is generated by the drive processor 30 by generating a pseudo read pulse.
It is used to measure the duty ratio of the actual duty pulse used for adjusting the duty of 50% performed by the shifter 108 and the variable delay circuit 114. 3. Servo frame FIG. 9 shows a 1 recorded on the servo surface of the disk device of the present invention.
The servo information for cylinders is expanded and shown on a straight line. The servo area 154 for one rotation of the disk is divided into 216 sections to form 216 servo frames 156. In the present invention, the number of clocks in the servo area 154 for one rotation of the disk is fixedly determined.

【0067】1つのサーボフレーム156は、拡大して
示すように、トレーニング部158、マーカー部16
0、ガードバンド・インデックス部162およびサーボ
パターン部164で構成される。各領域はサーボフレー
ム156の開始位置をゼロとすると、20MHzの基準
クロックの計数値でトレーニング部158が0〜112
8、マーカー部160が1128〜1160、ガードバ
ンド・インデックス部162が1160〜1268、更
にサーボパターン部164が1268〜1512のカウ
ント値をもつことになる。
One servo frame 156 has a training section 158 and a marker section 16 as shown in an enlarged view.
0, a guard band index section 162, and a servo pattern section 164. When the start position of the servo frame 156 is set to zero in each area, the training unit 158 sets the count value of the reference clock of 20 MHz to 0 to 112.
8, the marker section 160 has count values of 1128 to 1160, the guard band index section 162 has count values of 1160 to 1268, and the servo pattern section 164 has count values of 1268 to 1512.

【0068】図10,図11,図12および図13は、
サーボフレーム156に設けたトレーニング部158、
マーカー部160、ガードバンド・インデックス部16
2およびサーボパターン部164の磁気記録状態を示
す。ここで、図10(A)のトレーニング部158、図
10(B)のマーカー部160および図11のガードバ
ンド・インデックス部162については、基準クロック
166を4クロック周期となる4τのスケールで示して
いる。これに対し、図12,図13のサーボパターン部
164については、基準クロック166を1クロック周
期となる1τのスケールで示している。
FIG. 10, FIG. 11, FIG. 12 and FIG.
A training unit 158 provided on the servo frame 156,
Marker part 160, guard band / index part 16
2 and the magnetic recording state of the servo pattern portion 164. Here, with respect to the training unit 158 of FIG. 10A, the marker unit 160 of FIG. 10B, and the guard band index unit 162 of FIG. 11, the reference clock 166 is shown on a scale of 4τ that is a 4-clock cycle. There is. On the other hand, in the servo pattern portion 164 of FIGS. 12 and 13, the reference clock 166 is shown on a scale of 1τ which is one clock cycle.

【0069】図10(A)に示すトレーニング領域15
8は、図3に示したPLL回路102の位相を同期させ
るタイミング信号を記録している。このトレーニング部
158のタイミング信号を読み出してピーク検出パルス
を4τで得ることで、PLL回路102は実際のディス
ク回転に同期した1τ=50ns、即ち20MHzの同
期発振を行うことができる。
Training area 15 shown in FIG.
Reference numeral 8 records a timing signal for synchronizing the phase of the PLL circuit 102 shown in FIG. By reading the timing signal of the training unit 158 and obtaining the peak detection pulse with 4τ, the PLL circuit 102 can perform 1τ = 50 ns, that is, 20 MHz synchronous oscillation in synchronization with the actual disk rotation.

【0070】図10(B)はトレーニング部158に続
くマーカー部160を示している。マーカー部160は
サーボフレームの中での位置を確定する役割を果たし、
マーカー検出で図3に設けたPLLカウンタ106の計
数動作を開始し、一致検出回路122による各種の一致
判定を行わせる。マーカー部160からは「LHHHH
LHLHLH」の読取信号が得られるが、このうち図示
の「L□HH□L□L□L□」の6ビットパターンの一
致検出によりマーカー検出を行っている。図11はガー
ドバンド・インデックス部162を示す。本発明にあっ
ては、ガードバンド・インデックス部162を第1多数
決部174、第2多数決部176および第3多数決部1
78の3つの領域に分け、それぞれに同じ信号を繰り返
し記録している。
FIG. 10B shows the marker section 160 following the training section 158. The marker unit 160 plays a role of determining a position in the servo frame,
Upon detection of the marker, the count operation of the PLL counter 106 provided in FIG. 3 is started, and the match detection circuit 122 makes various match determinations. From the marker section 160, “LHHHH
A read signal of “LHLHLH” is obtained, and among these, marker detection is performed by detecting the match of the 6-bit pattern of “L □ HH □ L □ L □ L □” illustrated. FIG. 11 shows the guard band index section 162. In the present invention, the guard band index section 162 includes the first majority decision section 174, the second majority decision section 176, and the third majority decision section 1.
The same signal is repeatedly recorded in each of the three areas 78.

【0071】図3に示したガードバンド・インデックス
検出回路105は、ガードバンド・インデックス部16
2の読取信号から得られた3つの第1〜第3多数決部1
74,176,178のうち、一致情報が2以上得られ
ればガードバンドおよびインデックス検出と判断し、ガ
ードバンドおよびインデックスの検出性能を高めてい
る。
The guard band index detection circuit 105 shown in FIG.
Three first to third majority decision units 1 obtained from the read signal of No. 2
Among the 74, 176, 178, if two or more pieces of matching information are obtained, it is determined that the guard band and index are detected, and the guard band and index detection performance is improved.

【0072】サーボ面は半径方向にインナ側からインナ
・ガードバンド領域(IGB1)180、ユーザ領域1
82、第1アウタ・ガードバンド領域(OGB1)18
4および第2アウタ・ガードバンド領域(OGB2)1
86に分けられている。インデックス情報188,19
0,192は、インナ・ガードバンド領域180、ユー
ザ領域182、更に、第1および第2アウタ・ガードバ
ンド領域184,186に設けられている。
The servo surface is arranged radially from the inner side to the inner guard band area (IGB1) 180 and the user area 1.
82, first outer guard band region (OGB1) 18
4 and second outer guard band region (OGB2) 1
It is divided into 86. Index information 188, 19
0 and 192 are provided in the inner guard band region 180, the user region 182, and the first and second outer guard band regions 184 and 186.

【0073】図12および図13は、位相サーボパター
ンを記録したサーボパターン部164の詳細を示す。こ
のサーボパターン部164は、図12に示す第1フィー
ルド200、第2フィールド202、図13に示す第3
フィールド204および第4フィールド206で構成さ
れる。以下の図面中にあっては、( )内に示すよう
に、第1フィールド200を「EVEN1」、第2フィ
ールド202を「ODD1」、第3フィールド204を
「ODD2」、第4フィールド206を「EVEN2」
としている。
12 and 13 show details of the servo pattern portion 164 in which the phase servo pattern is recorded. This servo pattern portion 164 has a first field 200, a second field 202 shown in FIG. 12, and a third field shown in FIG.
It is composed of a field 204 and a fourth field 206. In the following drawings, as shown in parentheses, the first field 200 is "EVEN1", the second field 202 is "ODD1", the third field 204 is "ODD2", and the fourth field 206 is " EVEN2 "
I am trying.

【0074】第1フィールド〜第4フィールドの各領域
の長さは、未使用部194,196,208および20
1を除くと、同じ長さを有する。具体的には、基準クロ
ックの4周期分の4τを基準長さとすると、各フィール
ドは4τ×10の長さをもつ。EVEN1,2となる第
1および第4フィールド200,206は、シリンダ番
号のプラス側の増加方向(インナ方向)に0.5シリン
ダ移動するごとに1τ、位相をシフトしたパターンを、
8τ周期で書き込んでいる。
The lengths of the areas from the first field to the fourth field are such that unused portions 194, 196, 208 and 20 are used.
Except for 1, they have the same length. Specifically, when 4τ for four periods of the reference clock is used as a reference length, each field has a length of 4τ × 10. The first and fourth fields 200 and 206, which are EVEN1 and EVEN2, have a pattern in which the phase is shifted by 1τ each time 0.5 cylinder is moved in the increasing direction (inner direction) on the plus side of the cylinder number,
Writing is done in 8τ cycles.

【0075】これに対し、ODD1,2となる第2およ
び第3フィールド202,204については、逆方向の
位相シフトとなるように書き込んでいる。また、各位相
サーボパターンは4シリンダごとに繰り返されている。 4.位相サーボパターンの読出しによる位置検出 図14は、本発明のディスク装置でサーボ面の位相サー
ボパターンを読み出したときの図3の一致検出回路12
2より出力される各信号のタイミングチャートを1サー
ボフレームについて示している。サーボフレームの読出
しで先頭のトレーニング領域から読み出したタイミング
信号によるPLL回路102の同期が完了すると、図1
4(B)に示すマーカー検出信号E2がマーカー領域の
検出でマーカー検出回路104より出力される。このマ
ーカー検出信号E2により、図14(C)に示すように
PLLカウンタ106が動作状態となって、PLL回路
102からのクロック信号E0の計数を開始する。
On the other hand, the second and third fields 202 and 204, which are the ODD1 and ODD2, are written so as to have a phase shift in the opposite direction. Also, each phase servo pattern is repeated every four cylinders. 4. Position Detection by Reading Phase Servo Pattern FIG. 14 shows the coincidence detection circuit 12 of FIG. 3 when the phase servo pattern of the servo surface is read by the disk device of the present invention.
2 shows a timing chart of each signal output from No. 2 for one servo frame. When the synchronization of the PLL circuit 102 by the timing signal read from the head training area is completed in the reading of the servo frame, FIG.
The marker detection signal E2 shown in 4 (B) is output from the marker detection circuit 104 upon detection of the marker area. This marker detection signal E2 puts the PLL counter 106 into the operating state as shown in FIG. 14C, and starts counting the clock signal E0 from the PLL circuit 102.

【0076】ここで、マーカー検出からフレーム最後の
位置信号の読込みまでの期間は、PLLカウンタ106
の16進カウント値で180Hと定まっている。したが
って、16進計数値180Hが得られるまでの期間に当
たり、カウンタ動作が行われる。また図14(A)に示
すように、マーカー検出回路104の検出動作を有効と
するマーカーサーチ信号E1も同じ期間に亘って出力さ
れる。
Here, in the period from the marker detection to the reading of the last position signal of the frame, the PLL counter 106 is used.
The hexadecimal count value of is determined to be 180H. Therefore, in the period until the hexadecimal count value 180H is obtained, the counter operation is performed. Further, as shown in FIG. 14A, the marker search signal E1 that enables the detection operation of the marker detection circuit 104 is also output for the same period.

【0077】続いて図14(D)に示すガードバンド・
インデックス検出信号E3が16進計数値で0〜B0H
の期間に亘って得られる。このとき図14(E)の有効
となっていたガードバンド・インデックスサーチ信号E
4は立ち上がって、ガードバンド・インデックス検出回
路105の検出動作を禁止する。ガードバンド・インデ
ックスサーチ信号E4がHレベルに立ち上がっている1
6進計数値でB0H〜148Hの期間がサーボパターン
部164の読取期間となる。
Then, the guard band shown in FIG.
The index detection signal E3 is a hexadecimal count value 0 to B0H
Obtained over a period of. At this time, the effective guard band index search signal E in FIG.
4 rises and prohibits the detection operation of the guard band index detection circuit 105. Guard band index search signal E4 has risen to H level 1
The period of B0H to 148H in the hexadecimal count value is the reading period of the servo pattern unit 164.

【0078】このサーボパターン部164の読取期間に
おいて、一致検出回路122は第1フィールドEVEN
1、第2,第3フィールドODD1,2、および第4フ
ィールドEVEN2で変化する図14(F)の復調モー
ド信号E5を出力し、積分回路124に設けているコン
デンサ126の上側のスイッチ素子128,130を各
フィールド期間で選択的にオンオフする。また、図14
(G)に示すサーボパターン部164の中点となる位置
検出点を与えるハーフモード信号E6を出力する。
During the reading period of the servo pattern portion 164, the coincidence detection circuit 122 operates in the first field EVEN.
The demodulation mode signal E5 of FIG. 14 (F) which changes depending on the first, second and third fields ODD1 and OVEN2, and the fourth field EVEN2 is output, and the switch element 128 above the capacitor 126 provided in the integrating circuit 124, 130 is selectively turned on / off in each field period. In addition, FIG.
A half mode signal E6 that gives a position detection point that is the midpoint of the servo pattern portion 164 shown in (G) is output.

【0079】サーボパターン部164が終了した次のト
レーニング部158までの間には、図14(H)に示す
割込信号E9の発生が行われ、このタイミングでドライ
ブ・プロセッサ30はADコンバータ38で変換した積
分回路124のコンデンサ126の両端電圧で決まる位
置信号を取り込む。更に、図14(I)に示すように、
サーボパターン部164および割込信号E9の発生期間
以外の期間で有効となる放電制御信号E8を出力して、
積分回路124のコンデンサ126を放電リセット状態
即ちゼロ電圧状態としている。
The interrupt signal E9 shown in FIG. 14H is generated until the next training section 158 after the servo pattern section 164 is completed. At this timing, the drive processor 30 causes the AD converter 38 to operate. A position signal determined by the converted voltage across the capacitor 126 of the integrating circuit 124 is fetched. Further, as shown in FIG.
The discharge control signal E8, which is effective during the period other than the generation period of the servo pattern portion 164 and the interrupt signal E9, is output,
The capacitor 126 of the integrating circuit 124 is in a discharge reset state, that is, a zero voltage state.

【0080】図15は本発明のディスク装置によるサー
ボ面の位相サーボパターン、マスタクロック、ゼロクロ
ス検出によるリードパルス、デューティパルス、更にデ
ューティパルスに基づく積分回路124によるコンデン
サ126の端子電圧の変化を示している。ここで、サー
ボ面のサーボパターンはシリンダ番号0〜3の4シリン
ダで繰り返している。
FIG. 15 shows the phase servo pattern of the servo surface, the master clock, the read pulse by the zero cross detection, the duty pulse, and the change of the terminal voltage of the capacitor 126 by the integrating circuit 124 based on the duty pulse by the disk device of the present invention. There is. Here, the servo pattern on the servo surface is repeated for four cylinders with cylinder numbers 0 to 3.

【0081】いまサーボヘッド18が中央の2番シリン
ダにオントラックしていたとする。この状態にあって
は、シリンダ番号2に記録した位相サーボパターンに対
し4τ進んだ基準位相をもつマスタクロックとして選択
されている。したがって、図15(B)に示すデューテ
ィパルスE19は4τごとの基準クロックの立上がりで
セットされ、サーボヘッド18による位相サーボパター
ンの読出しでリセットされる。そしてオントラック状態
であることから、第1〜第4フィールドEVEN1,O
DD1,ODD2,EVEN2のいずれについてもデュ
ーティ比は50%となっている。
It is now assumed that the servo head 18 is on-track to the central second cylinder. In this state, it is selected as a master clock having a reference phase advanced by 4τ with respect to the phase servo pattern recorded in cylinder number 2. Therefore, the duty pulse E19 shown in FIG. 15B is set at the rising edge of the reference clock every 4τ, and is reset by the reading of the phase servo pattern by the servo head 18. Since it is in the on-track state, the first to fourth fields EVEN1, O
The duty ratio is 50% for any of DD1, ODD2, and EVEN2.

【0082】このデューティ比50%の状態にあって
は、積分回路124のコンデンサ126は、まず第1フ
ィールドEVEN1でマイナス方向に充電される。続い
て第2フィールドODD2でプラス方向に充電され、0
Vを過ぎて第3フィールドODD2で更にプラス方向に
充電される。最後に第4フィールドEVEN2にあって
は、第1フィールドEVEN1と同様、マイナス方向に
充電され、位相サーボパターンの読出しが完了した時点
でコンデンサ電圧はオントラックを示す零電圧となって
いる。
When the duty ratio is 50%, the capacitor 126 of the integrating circuit 124 is first charged in the negative direction in the first field EVEN1. Then, it is charged in the positive direction in the second field ODD2 and becomes 0.
After passing V, the third field ODD2 is further charged in the positive direction. Finally, in the fourth field EVEN2, as in the first field EVEN1, the negative voltage is charged, and the capacitor voltage becomes zero voltage indicating on-track when the reading of the phase servo pattern is completed.

【0083】サーボヘッド18がマイナス方向にシーク
してシリンダ番号1または0にオントラックした場合に
は、各トラックの位相サーボパターンに対し4τ位相が
進んだ基準位相のマスタクロックを選択することで、デ
ューティ比50%のデューティパルスE19が同様に得
られる。この点はプラス方向のシリンダ番号3にサーボ
ヘッド18をシークした場合についても同様である。そ
して、オントラックしているシリンダ位置に対し±2シ
リンダの位置でヘッド位置に応じて直線的に変化するヘ
ッド位置信号を作り出すことができる。
When the servo head 18 seeks in the negative direction and on-tracks to the cylinder number 1 or 0, the master clock having the reference phase advanced by 4τ with respect to the phase servo pattern of each track is selected. A duty pulse E19 having a duty ratio of 50% is similarly obtained. This also applies to the case where the servo head 18 is sought for the cylinder number 3 in the plus direction. Then, a head position signal that linearly changes according to the head position can be generated at a position of ± 2 cylinders with respect to the on-track cylinder position.

【0084】尚、本発明は、実施例に示した数値による
限定は受けない。
The present invention is not limited by the numerical values shown in the embodiments.

【0085】[0085]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、
0.5シリンダピッチで位相が異なるように記録された
位相サーボパターンの読取信号が両側の記録パターンの
影響を受けて信号波形が小さくなったり、ピークがなま
ったりしても、読取信号のゼロクロスを検出して復調信
号を得ているため、隣接シリンダによる影響を受けるこ
となく、位相パターンに正確に同期した復調信号として
のゼロクロス検出パルスを得ることができる。
As described above, according to the present invention,
Even if the read signal of the phase servo pattern recorded with different phases at 0.5 cylinder pitch is affected by the recording patterns on both sides and the signal waveform becomes smaller or the peak is blunted, the zero cross of the read signal is generated. Since the demodulated signal is detected and obtained, the zero-cross detection pulse as a demodulated signal that is accurately synchronized with the phase pattern can be obtained without being affected by the adjacent cylinder.

【0086】更に、前段にローパスフィルタを設けるこ
とで、読取信号のノイズの低減と、ゼロクロス部分の信
号の立ち上がりを早め、位相サーボの記録パターンに同
期した復調信号の精度を更に高めることができる。
Furthermore, by providing a low-pass filter in the preceding stage, it is possible to reduce the noise of the read signal, accelerate the rising edge of the signal at the zero cross portion, and further improve the accuracy of the demodulated signal synchronized with the recording pattern of the phase servo.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理説明図FIG. 1 is an explanatory view of the principle of the present invention.

【図2】本発明のハードウェア構成を示したブロック図FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the present invention.

【図3】図2の位置信号作成回路の実施例を示したブロ
ック図
3 is a block diagram showing an embodiment of the position signal generating circuit of FIG.

【図4】サーボパターンの磁気記録の説明図FIG. 4 is an explanatory diagram of magnetic recording of a servo pattern.

【図5】図3のピーク検出回路の実施例を示した回路図5 is a circuit diagram showing an embodiment of the peak detection circuit of FIG.

【図6】図5のピーク検出動作を示したタイミングチャ
ート
6 is a timing chart showing the peak detection operation of FIG.

【図7】図3のゼロクロクス検出回路の実施例を示した
回路図
7 is a circuit diagram showing an embodiment of the zero crox detection circuit of FIG.

【図8】図7のゼロクロス検出動作を示したタイミング
チャート
8 is a timing chart showing the zero-cross detection operation of FIG.

【図9】サーボ面に記録した本発明のサーボフレームの
説明図
FIG. 9 is an explanatory diagram of a servo frame of the present invention recorded on a servo surface.

【図10】図9のトレーニング部及びマーカー部におけ
る磁気記録パターンの説明図
FIG. 10 is an explanatory diagram of a magnetic recording pattern in the training section and the marker section in FIG.

【図11】図9のガードバンド・インデックス部におけ
る磁気記録パターンの説明図
11 is an explanatory diagram of a magnetic recording pattern in a guard band index section of FIG.

【図12】図9のサーボパターン部における前半2フィ
ールドの磁気記録パターンの説明図
12 is an explanatory diagram of a magnetic recording pattern of the first two fields in the servo pattern portion of FIG.

【図13】図9のサーボパターン部における後半2フィ
ールドの磁気記録パターンの説明図
13 is an explanatory diagram of a magnetic recording pattern of the latter two fields in the servo pattern portion of FIG.

【図14】図3の一致判定回路によるサーボフレームの
判定状態を示したタイミングチャート
14 is a timing chart showing a determination state of a servo frame by the coincidence determination circuit of FIG.

【図15】オントラック時の位置検出を示した説明図FIG. 15 is an explanatory diagram showing position detection during on-track.

【図16】従来の位相サーボパターンの説明図FIG. 16 is an explanatory diagram of a conventional phase servo pattern.

【図17】図16でシリンダ番号1,2,3番の各々に
オントラックした時の第1及び第3フィールドEVEN
1,2でのデューティパルスを示したタイミングチャー
FIG. 17 is a first and third field EVEN when on-tracking to each of cylinder numbers 1, 2 and 3 in FIG.
Timing chart showing duty pulse at 1 and 2

【図18】図16でシリンダ番号2,3番の各々にオン
トラックした時の第2フィールドODDでのデューティ
パルスを示したタイミングチャート
FIG. 18 is a timing chart showing duty pulses in the second field ODD when on-tracking to cylinder numbers 2 and 3 in FIG. 16;

【図19】位相サーボ読取信号のピーク検出の問題を示
したタイムチャート
FIG. 19 is a time chart showing a problem of peak detection of a phase servo read signal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:デューティ調整手段 2:デューティ測定手段 3:リードパルス検出手段 10:ディスクエンクロージャ 12:ドライブコントローラ 14:スピンドルモータ 16:ボイスコイルモータ(VCM) 18:サーボヘッド 20,20−1〜20−n:データヘッド 22:サーボヘッドIC 24:データヘッドIC 26:制御プロセッサ(MPU) 28:インタフェース回路 30:ドライブプロセッサ(DSP) 32,40:DAコンバータ 34,42:ドライバ 36:位置信号作成回路 38:ADコンバータ 44:符号化/復号化回路 46:バイアス電流制御回路 48:復調回路 50,50−1〜50−11:磁気ディスク 52:ケース 54:回転軸 56−1,56−2:ベアリング 58:ヘッドアクチュエータ 60:シャフト 62:ブロック 64:コイル 66−1〜66−11:アーム 70:サーボ系自動調整部 72:データ面位相情報書込部 74:データ面ビットデータ書込読出部 76:ヨー角オフセット測定部 78:ヨー角オフセット補正部 80:VCM用DACセンタ値調整部 82:リゼロ処理部 84:デューティ遅延調整処理部 86:積分回路調整処理部 88:シーク制御部 90:シリンダ切替制御部 92:位置予測処理部 94:サーマルオフセット測定部 96:サーマルオフセット補正部 98:パディング処理部 100:ピーク検出回路 102:PLL回路 104:マーカー検出回路 105:ガードバンド・インデックス検出回路 106:PLLカウンタ 108:シフター 110:マスタクロック作成回路 112:ゼロクロス検出回路 114:可変ディレイ回路 116,118:選択回路 120:デューティパルス作成回路 122:一致検出回路 122−1:復調モード発生部 122−2:ハーフモード発生部 122−3:データウィンドウ発生部 122−4:放電制御部 124:積分回路 126:コンデンサ 156:サーボフレーム 158:トレーニング部 160:マーカー部 162:ガードバンド・インデックス部 164:サーボパターン部 174:第1多数決部 176:第2多数決部 178:第3多数決部 200:第1フィールド(EVEN1) 202:第2フィールド(ODD1) 204:第3フィールド(ODD2) 206:第4フィールド(EVEN2) 300,302,304:D−FF 1000:AGCアンプ 1010:ローパスフィルタ 1: Duty adjusting means 2: Duty measuring means 3: Read pulse detecting means 10: Disk enclosure 12: Drive controller 14: Spindle motor 16: Voice coil motor (VCM) 18: Servo head 20, 20-1 to 20-n: Data head 22: Servo head IC 24: Data head IC 26: Control processor (MPU) 28: Interface circuit 30: Drive processor (DSP) 32, 40: DA converter 34, 42: Driver 36: Position signal generation circuit 38: AD Converter 44: Encoding / decoding circuit 46: Bias current control circuit 48: Demodulation circuit 50, 50-1 to 50-11: Magnetic disk 52: Case 54: Rotating shafts 56-1, 56-2: Bearing 58: Head Actuator 60: Sha 62: Block 64: Coil 66-1 to 66-11: Arm 70: Servo system automatic adjusting unit 72: Data surface phase information writing unit 74: Data surface bit data writing / reading unit 76: Yaw angle offset measuring unit 78 : Yaw angle offset correction unit 80: VCM DAC center value adjustment unit 82: Rezero processing unit 84: Duty delay adjustment processing unit 86: Integral circuit adjustment processing unit 88: Seek control unit 90: Cylinder switching control unit 92: Position prediction process Part 94: Thermal offset measurement part 96: Thermal offset correction part 98: Padding processing part 100: Peak detection circuit 102: PLL circuit 104: Marker detection circuit 105: Guard band / index detection circuit 106: PLL counter 108: Shifter 110: Master Clock generation circuit 112: Zero cross detection times 114: Variable delay circuits 116, 118: Selection circuit 120: Duty pulse generation circuit 122: Match detection circuit 122-1: Demodulation mode generation unit 122-2: Half mode generation unit 122-3: Data window generation unit 122-4: Discharge control unit 124: Integrator circuit 126: Capacitor 156: Servo frame 158: Training unit 160: Marker unit 162: Guard band index unit 164: Servo pattern unit 174: First majority decision unit 176: Second majority decision unit 178: Third Majority determination unit 200: First field (EVEN1) 202: Second field (ODD1) 204: Third field (ODD2) 206: Fourth field (EVEN2) 300, 302, 304: D-FF 1000: AGC amplifier 1010: Low pass fill

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ディスク媒体のデータ面に、複数のシリン
ダを1単位として各シリンダの円周方向に配置した複数
のサーボフレームの各々に、一の位相変化を有するサー
ボ情報を記録すると共に逆の位相変化を有する位相サー
ボ情報を記録し、該位相サーボ情報をサーボヘッド手段
(18)により読出してヘッド位置を検出するディスク
装置に於いて、 前記サーボヘッド手段(18)による前記サーボ領域の
読取信号のゼロクロスタイミングを検出し、前記ヘッド
位置の検出に使用するゼロクロス検出パルスを出力する
ゼロクロス検出手段(112)を設けたことを特徴とす
るディスク装置。
1. Servo information having one phase change is recorded on each of a plurality of servo frames arranged on the data surface of a disk medium in the circumferential direction of a plurality of cylinders as a unit, and the opposite is true. In a disk device for recording phase servo information having a phase change and reading the phase servo information by a servo head means (18) to detect a head position, a read signal of the servo area by the servo head means (18) A disk device, which is provided with a zero-cross detection means (112) for detecting the zero-cross timing of the above and outputting a zero-cross detection pulse used for detecting the head position.
【請求項2】請求項1記載のディスク装置に於いて、前
記ゼロクロス検出手段(112)の前段にローパスフィ
ルタ手段(1010)を設けたことを特徴とするディス
ク装置。
2. The disk device according to claim 1, wherein a low-pass filter means (1010) is provided in front of the zero-cross detecting means (112).
JP6122106A 1994-04-19 1994-06-03 Disk device Pending JPH07334948A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6122106A JPH07334948A (en) 1994-06-03 1994-06-03 Disk device
US08/298,052 US5694265A (en) 1994-04-19 1994-08-30 Disk apparatus for detecting position of head by reading phase servo pattern
DE4438395A DE4438395C2 (en) 1994-04-19 1994-10-27 Device for disc-shaped recording media for detecting a head position by reading a phase servo pattern
KR1019940028220A KR0140465B1 (en) 1994-04-19 1994-10-31 Disk device of head positioning detection using phase servo pattern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6122106A JPH07334948A (en) 1994-06-03 1994-06-03 Disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07334948A true JPH07334948A (en) 1995-12-22

Family

ID=14827796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6122106A Pending JPH07334948A (en) 1994-04-19 1994-06-03 Disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07334948A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6104559A (en) * 1997-03-06 2000-08-15 Fujitsu Limited Head position detecting method and disk device
US6204991B1 (en) 1997-06-26 2001-03-20 Nec Corporation Head position signal demodulator and head positioning unit using the demodulator
US6522488B2 (en) * 1998-09-17 2003-02-18 Fujitsu Limited Servo information writing method and storage device
US6535348B1 (en) 1998-11-30 2003-03-18 Fujitsu Limited Servo control method and information storage device
JP2011090766A (en) * 2009-10-22 2011-05-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv Magnetic disk, and manufacturing method of master for imprinting the same
JP2012059353A (en) * 2006-07-30 2012-03-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method of operating synchronous servo channel for tape drive systems

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6104559A (en) * 1997-03-06 2000-08-15 Fujitsu Limited Head position detecting method and disk device
US6204991B1 (en) 1997-06-26 2001-03-20 Nec Corporation Head position signal demodulator and head positioning unit using the demodulator
US6522488B2 (en) * 1998-09-17 2003-02-18 Fujitsu Limited Servo information writing method and storage device
US6535348B1 (en) 1998-11-30 2003-03-18 Fujitsu Limited Servo control method and information storage device
JP2012059353A (en) * 2006-07-30 2012-03-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method of operating synchronous servo channel for tape drive systems
JP2011090766A (en) * 2009-10-22 2011-05-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv Magnetic disk, and manufacturing method of master for imprinting the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0140465B1 (en) Disk device of head positioning detection using phase servo pattern
JP3313175B2 (en) Apparatus and method for detecting servo position of disk drive
CA1061461A (en) Data storage apparatus
JPS583158A (en) Head positioning servo apparatus
JPH07334948A (en) Disk device
JP2849033B2 (en) optical disk
JPH06176486A (en) Magnetic disk device and magnetic disk
US4764824A (en) Dual servo system for rotating tape head control
JP3564166B2 (en) Disk unit
KR101067580B1 (en) Phase error determination method and digital pll device
US6839195B2 (en) Method and apparatus for enhanced phase alignment for direct access storage device (DASD)
JP2000123335A (en) Servo device and method
JP3013892B2 (en) Head position signal demodulating device and head positioning device using the same
US6404717B1 (en) Optical reproducing device and optical memory medium
JPS5948872A (en) Servo signal writing circuit system
US5694064A (en) Peak detection circuit and magnetic storage medium playback apparatus
JPH09167354A (en) Track count pulse shaping circuit for optical disk device
EP0700045A2 (en) Reference clock generation circuit
JPH087468A (en) Optical disk reproducing device
JP2003217241A (en) Magnetic disk, equipment for controlling magnetic head position, method for controlling magnetic head position, magnetic head position control program, recording medium with the control program recorded, and magnetic disk recording and reproducing device
JP2727028B2 (en) Defect detection device for magnetic recording media
JPH0612593B2 (en) Off-track amount detection method for head position of disk storage device
JP2799706B2 (en) Phase comparison circuit
JPH0465470B2 (en)
JPH071611B2 (en) Pickup speed detection circuit in disk recording / reproducing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020108