JPH073334B2 - 非接触測定方法 - Google Patents

非接触測定方法

Info

Publication number
JPH073334B2
JPH073334B2 JP1038484A JP1038484A JPH073334B2 JP H073334 B2 JPH073334 B2 JP H073334B2 JP 1038484 A JP1038484 A JP 1038484A JP 1038484 A JP1038484 A JP 1038484A JP H073334 B2 JPH073334 B2 JP H073334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gauge head
thickness
change
movement
gauge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1038484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60154105A (ja
Inventor
ドウリン レイフ
Original Assignee
エセルテ セキユリテイ システムズ アクチーボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エセルテ セキユリテイ システムズ アクチーボラグ filed Critical エセルテ セキユリテイ システムズ アクチーボラグ
Priority to JP1038484A priority Critical patent/JPH073334B2/ja
Publication of JPS60154105A publication Critical patent/JPS60154105A/ja
Publication of JPH073334B2 publication Critical patent/JPH073334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Arrangements Characterized By The Use Of Fluids (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は円板または板状の物体例えば紙幣の厚さまたは
厚さの変化を非接触で測定する測定装置に関し、この装
置は少なくとも2個の対向するゲージを有し、これらの
ゲージの間に物体は通過するようにし、また測定結果を
記録する装置または処理するための相当する装置を有し
ている。
紙幣の厚さを測定する既知の方法は紙幣との機械的接触
に基づいている。これらの方法はゲージ間の紙幣の移行
の速度を制限する。
紙幣の1方の側の高さの変化を非接触的に測定する光の
反射に基づいた光電子工学的装置が知られているが、こ
れは紙幣の厚さを測定するためのものではない。
この種類の装置は、そのうえ、プリズム及び類似の部品
の精度に対する高度の要求による高いコストという点に
不利でありまた相当する高い保守を要求されるため不利
である。
さらに測定結果はまた黒く印刷した部分から反射される
光線が歪むので不確かである。
紐状物体の厚さを非接触的に測る測定装置はこれまでに
既知である。これらの装置のあるものでは、各ゲージは
ノズルから成り立ち、ノズルによつて空気が物体に吹き
つけられ、ノズルと物体との間の距離は空気圧の形で得
られる。厚さの変化は圧力の差として記録される。この
種類の測定装置は空気の圧縮できることに関連する不利
と、通常小さい大きさの圧力差が測定されねばならない
という不利を有する。これらの不利は精度の低下をして
現われる。
本発明は高い測定精度と低い保守要求を示し、また安価
であり簡単である測定装置を作る目的を有する。
かくして、本発明は円板または板状の物体、例えば紙幣
の厚さと厚さの変化を非接触的に測定する装置に関し、
この装置は少なくとも2個の対向するゲージを含み、こ
れらのゲージの間に物体が通過することが意図され、ま
た測定結果を処理する記録装置またはこれに相当する装
置を有している。
本発明によれば、ゲージヘッドの端部から、圧縮空気を
通過する物体に向けて吹き付け、物体と該端部との間の
空気圧により、ゲージヘッドが物体に対して支持され、
ゲージヘッドの移動量を測定する事により、物体の厚さ
或いは厚さの変化を非接触測定する方法は、物体の端が
ゲージヘッドの端部を通過する時に測定されたゲージヘ
ッドの移動量に基づかず、ゲージヘッドの端部を物体の
端が通過した後のゲージヘッドの移動量から、物体の厚
さ或いは厚さの変化を測定することを特徴とする。本発
明の方法においては、物体の端がゲージヘッドの端部を
通過する時に測定されたゲージヘッドの移動量に基づか
ず、ゲージヘッドの端部を物体の端が通過した後のゲー
ジヘッドの移動量から、物体の厚さ或いは厚さの変化を
測定するので、物体の端がゲージヘッドの端部を通過す
る時に物体の端の厚さ寸法以上の距離を移動して振動し
てしまうゲージヘッドの移動量から物体の厚さ或いは厚
さの変化を測定するのではなく、ゲージヘッドの端部を
物体の端が通過した後の振動が減衰されてほぼ物体の厚
さ寸法に相応するゲージヘッドの移動量から、物体の厚
さ或いは厚さの変化を測定する。従って、物体の厚さ或
いは厚さの変化の測定精度が向上する。
本発明は以下に実施例によつてまた添付図面を参照して
詳細に説明される。
第1図において数字1はある距離をとつた関係に配置さ
れる2個の対向するゲージの第1ゲージ、2は第2ゲー
ジを表わす。好適な場合として円板または板状の物体3
はゲージ1と2によつて物体3の厚さまたは厚さの変化
の測定用ゲージの間を通過することが意図されている。
それ自身既知の種類の各ゲージ1,2は空気圧によつて作
動されるゲージ・ヘツド4及び5をそれぞれ含んでい
る。物体3に直面するゲージヘッド先端の部分6は、好
ましくは、線対称形の円板である。物体に向かつて直面
することが意図されている前記の部分6は僅か彎曲し、
即ち凸面である。部分6はまたフランジをもつたほぼ円
筒形の部分として記載されることができる。7は好適な
場合として圧縮空気の中央の出口開口を表わし、開口は
物体3に向かつて開いている。圧縮空気は第1図に示さ
れる取り入れ口8を経てゲージ1,2に供給される。各部
分6は勿論いくつかの開口を備えることができる。部分
6は空気動力学的に成形されているので、物体3と部分
6との間の距離の変化に応じて、その間を通過する空気
流は制限され、物体3と部分6との間の圧力に変化が生
じる。物体3と部分6との間の圧力により、ゲージ・ヘ
ツド4及び5は支持されるので、物体3の厚さが変化し
て物体3と部分6との間の距離に変化が生じると、それ
により物体3と部分6との間の圧力が変化してゲージ・
ヘツド4及び5が移動し、従って、ゲージ・ヘツド4及
び5は、物体3の厚さの変化に応じて移動する。
第1の実施例によれば、1個のゲージ1のゲージ・ヘツ
ド4だけが物体3に向かつてまた遠ざかるように移動す
ることができる。ゲージ1はゲージ・ヘツド4の移動の
電気感応的移動に対する実質的に既知の種類の変換装置
9を含む。変換装置9は測定の結果を処理するための記
録装置10に連結される。第2のゲージ2のゲージ・ヘツ
ド5は移動しない。
少なくとも移動可能なゲージ・ヘツド4は低い重量を有
するように設計されており、また好適な場合はそれはプ
ラスチツクまたは類似の材料によつて製造され、ゲージ
・ヘツド4の重量が小さいことにより、物体3の厚さの
変化が大きいと、例えば、物体3の端がゲージ・ヘツド
4の先端を通過すると、第2図の過程11及び12のよう
に、ゲージ・ヘツド4は大きな振動で振動する。位置
(A)は、物体3の先端の通過にほぼ対応し、位置
(B)は、物体3の後端の通過にほぼ対応する第2図
で、は移動に相当し、またtは時間に相当する。
記録装置は既知の適当な方法で配置されるので、物体3
の先端の検出から所定の時間(第2図のP)を通過する
までに、或いは物体3の先端が所定の幅だけゲージ・ヘ
ツドの下で通過するまでに測定されたゲージ・ヘツドの
変位結果は、物体3の厚さを判定するための処理から除
外される。これによつて、物体の初めの端、第2図のA
での効果及び第2図のBでの終端での効果は除かれる。
第2の実施例によれば、ゲージ・ヘツド5もまた、第1
図で破線の矢印によつて示されるように、可動である。
勿論、ゲージ・ヘツドはまた低い重量を有するように設
計されている。しかしながら、この実施例においてさ
え、好ましい場合としてただ1つのゲージ・ヘツド、例
えばゲージ・ヘツド4が記録装置に連結された変換装置
9を備える。
第3図と第4図に部分6の空気出口の好ましい実施例が
示される。第3図による実施例では、実質的に円形の挿
入部13が開口7内に位置し、その結果円形のギヤツプ14
が形成され、これを通つて空気が流出するようにする。
第4図の実施例によれば、開口7内には実質的に円い扇
形をした挿入部15が位置し、その尖つた部分は好ましい
場合は破線の矢で示された物体3がゲージ・ヘツドを過
ぎて移動する方向に向いている。
本発明による装置の1つの実施例では、変換装置を着け
た移動できるゲージ・ヘツド4は第3図の挿入部13を備
え、また対向するゲージ・ヘツド5は第4図の挿入部15
を備える。
本発明による測定装置の作動モードは上記によつてほと
んど明らかであろう。物体3、例えば1枚の紙幣は、ゲ
ージ・ヘツド4と5の間を通過させられる。ゲージ・ヘ
ツド5が固定されている場合は、物体3の進入により移
動しないゲージ・ヘツド5からの空気流により、物体3
は強く偏向され、その後、安定した位置に保持される。
このようにして、物体3のはつきりと画定された基準位
置が得られる。可動ゲージ・ヘツド4は、部分6の形状
のために、ゲージ・ヘツド4に向かつて面している物体
3の表面から決つた距離のところに止まる。ゲージ・ヘ
ツド4の移動は電気感応的変換器9によつて測定され、
測定の結果は記録装置に移されそれによつて処理され
る。記録装置では移動は物体3の厚さまたは厚さの変化
の測定である。
2つの対向するゲージ・ヘツド4及び5の各々が可動で
ある実施例では、物体の位置と相当する方法でゲージ・
ヘツドの位置は調整され、その結果物体の各々の側面ま
でのヘツドの距離は一定に維持され、またゲージ・ヘツ
ド4の移動は記録される。
装置は、板状の物体、例えば紙幣の厚さと厚さの変化を
測るための極めて単純であり、安価で信頼性のある装置
である。装置は速い測定処理に適応し、また、よつて、
大きい物体速度を採用することができる。
本発明は以上においていくつかの実施例を参考として記
載された。しかしながら、その他の実施例と小さい変更
を発明の考えを放棄することなく想像することが可能で
ある。例えば、可動ゲージ・ヘツドの移動は電気感応と
違つた方法、例えば機械的方法で測定できる。また2個
以上のゲージ・ヘツド、例えば4個のゲージ・ヘツドが
本発明による装置に含まれることが想像できる。この場
合記録装置はより多くの変換装置からのデータを与えら
れる。
本発明は、かくして、上記の実施例に限定されると見做
されるべきでなく、特許請求の範囲に定義される範囲内
で変えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は測定されるべき物体例えば紙幣の長手方向及び
移動方向で見た、本発明によるゲージの概略図; 第2図は物体の初めと終りの端において増大する部分を
有する測定工程を示す図; 第3図は物体に直面することが意図されるゲージ・ヘツ
ドの側面を示し、挿入部または相当する細部の第1の実
施例が空気出口開口の中に設けられる図; 第4図は第3図に相当する方法でゲージ・ヘツドを示
し、挿入部または相当する細部が空気出口開口内に設け
られる図である。 図において, 1,2…ゲージ、3…測定物体、4,5…ゲージ・ヘツド、6
…ゲージの端、9…変換装置、10…記録装置。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゲージヘッドの端部から、圧縮空気を、通
    過する物体に向けて吹き付け、物体と該端部との間の空
    気圧により、ゲージヘッドが物体に対して支持され、ゲ
    ージヘッドの移動量を測定する事により、互いに独立し
    つつ列を形成する円板又はシート状の物体の厚さ或いは
    厚さの変化を非接触測定する方法であり、 ゲージヘッドの重量は軽量でありゲージヘッドの変位時
    間を短縮し、物体に面するゲージヘッドの端部は、凸状
    に湾曲し、物体の端がゲージヘッドの端部を通過する事
    により生じたゲージヘッドの過渡的な振動移動から物体
    の厚さ或いは厚さの変化を測定することが防止され、ゲ
    ージヘッドの過渡的な振動が減衰してゲージヘッドの移
    動量がほぼ一定の値となった時のゲージヘッドの移動量
    から、物体の厚さ或いは厚さの変化を測定することを特
    徴とする方法。
  2. 【請求項2】ゲージヘッドの端部を物体の先端が通過す
    る時点から、所定の時間経過した後のゲージヘッドの移
    動量から、物体の厚さ或いは厚さの変化を測定すること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項による方法。
  3. 【請求項3】ゲージヘッドの端部を物体の先端が通過す
    る時点から、物体の先端が所定の距離進行した後のゲー
    ジヘッドの移動量から、物体の厚さ或いは厚さの変化を
    測定することを特徴とする、特許請求の範囲第1項によ
    る方法。
  4. 【請求項4】ゲージヘッドの端部を物体の後端が通過す
    る時点から、所定の時間経過した後のゲージヘッドの移
    動量から、物体の厚さ或いは厚さの変化を測定すること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項による方法。
  5. 【請求項5】ゲージヘッドの端部を物体の後端が通過す
    る時点から、物体の後端が所定の距離進行した後のゲー
    ジヘッドの移動量から、物体の厚さ或いは厚さの変化を
    測定することを特徴とする、特許請求の範囲第1項によ
    る方法。
JP1038484A 1984-01-25 1984-01-25 非接触測定方法 Expired - Lifetime JPH073334B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038484A JPH073334B2 (ja) 1984-01-25 1984-01-25 非接触測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038484A JPH073334B2 (ja) 1984-01-25 1984-01-25 非接触測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60154105A JPS60154105A (ja) 1985-08-13
JPH073334B2 true JPH073334B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=11748625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1038484A Expired - Lifetime JPH073334B2 (ja) 1984-01-25 1984-01-25 非接触測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073334B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9440902B2 (en) 2013-06-05 2016-09-13 Chiyoda Corporation Method for producing carbonyl compound

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5582005A (en) * 1978-12-15 1980-06-20 Kyowa Dengiyou:Kk Strain measuring unit of multi-point digital type
SE415801C (sv) * 1979-01-30 1982-10-18 Per Roode Berglund Sjelvstabiliserande pneumatisk legesgivare

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9440902B2 (en) 2013-06-05 2016-09-13 Chiyoda Corporation Method for producing carbonyl compound

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60154105A (ja) 1985-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4866553A (en) Magnetic disk apparatus having a structure suitable for measuring a minute flying weight
US4434649A (en) Gauge having a surface follower with peripheral vent
US4449398A (en) Sheet property sensor with sheet wrinkle remover
JPH073334B2 (ja) 非接触測定方法
GB2084735A (en) Device for measuring layer thickness
US3212330A (en) Measuring apparatus for particulate material streams
DK1714110T3 (en) Method and apparatus for measuring the thickness of a flat mail shipment
US4581918A (en) Apparatus for non-contact thickness gauging of disc or sheet objects
US4194840A (en) Sensor contact
ATE131778T1 (de) Kontrollsystem für funkenentladungsaufzeichnungskopf
US3930406A (en) Cigarette ends firmness detector
GB2124380A (en) Apparatus for non-contact thickness gauging of disc or sheet objects
US4384492A (en) Linear air velocity transmitter, square root extractor device therefor and methods of making the same
JPS625602Y2 (ja)
CA2168799A1 (en) Folding apparatus
US5714697A (en) Sheet materials mass measuring system
CA1145537A (en) Roughness sensor calibration
SE0003974D0 (sv) Arrangement by apparatus for measuring mass flow
EP0037867A1 (en) Method of stress grading timber, and apparatus therefor
US4276766A (en) Roughness sensor calibration
US1013396A (en) Means for gaging or measuring tiles.
JPH076482Y2 (ja) シート状物質の厚さ測定装置
Chang et al. Grain velocity measurement with optical sensors
JPS6047524B2 (ja) 塗装鋼板の塗装膜厚測定装置
US3656341A (en) Method and apparatus for testing resilient objects for flaws