JPH0733091U - スピーカの防護ネット固定構造 - Google Patents

スピーカの防護ネット固定構造

Info

Publication number
JPH0733091U
JPH0733091U JP6443493U JP6443493U JPH0733091U JP H0733091 U JPH0733091 U JP H0733091U JP 6443493 U JP6443493 U JP 6443493U JP 6443493 U JP6443493 U JP 6443493U JP H0733091 U JPH0733091 U JP H0733091U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective net
speaker
dome
magnet
fixing structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6443493U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2605492Y2 (ja
Inventor
光浩 平本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP1993064434U priority Critical patent/JP2605492Y2/ja
Publication of JPH0733091U publication Critical patent/JPH0733091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605492Y2 publication Critical patent/JP2605492Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 防護ネットを容易に取り外すことができるだ
けでなく固定を維持することのできるスピーカの防護ネ
ットの固定構造を提供する。 【構成】 防護ネット12の周囲には垂直に延びる足1
21が配設さる。ドーム形スピーカ10のグリル11お
よび上プレート17には防護ネット12に配設された足
121が差し込まれ、かつ差し込まれた足がマグネット
の上面に直接接触するように差し込み口111を有す
る。防護ネット12はマグネット16の磁力で固定され
るため、取り外しは容易でありかつ固定力は劣化しな
い。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はスピーカの防護ネットの固定構造に係わり、特にスピーカのマグネッ トの磁力を利用した防護ネットの固定構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在使用されているスピーカの大部分は直接放射形である。 この形式のスピーカは、磁気回路の一部に設けられた空隙中に配設されたボイ スコイルに音声信号供給し振動板を振動することにより音が空間に放射される。 この振動板の形状はコーン形とドーム形とに大別されるが、音圧周波数特性が 平坦であること、指向性が広いことおよびスピーカ取り付け容積が小さいことか ら、特に高音あるいは中音域用としてドーム形スピーカが使用されることがおお い。
【0003】 しかしながらドーム形スピーカにあっては、振動板がスピーカ前面に飛び出し ているため振動板の損傷しやすい。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
そこでドーム形スピーカの前面に防護ネットを配設することが一般的であるが 、防護ネットをドーム形スピーカ前面に固定する必要がある。 図3は従来から適用されている防護ネットの固定方法を説明する斜視図であっ て、スピーカグリル11に同心円状に設けられた溝112に防護ネット12を嵌 め込むことによって固定される。
【0005】 溝112の底部には防護ネットの固定を確実にするためにブチルゴムあるいは 接着材が流し込まれる。 防護ネット12を固定するためにブチルゴムが使用された場合には防護ネット を取り外すことはできるもののブチルゴムが次第に劣化して固定力が弱まるとい う問題点がある。
【0006】 一方接着材が使用された場合には防護ネットを取り外すことはできず、スピー カを移設することができないという問題点がある。 本考案はかかる問題点に鑑みなされたものであって、防護ネットを容易に取り 外すことができるだけでなく固定を維持することのできるスピーカの防護ネット の固定構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案にかかるスピーカの防護ネット固定構造は、周囲に足が配設されたドー ム形スピーカの防護ネットと、防護ネットに配設された足が差し込まれかつ差し 込まれた足がマグネットの上面に直接接触するようにドーム形スピーカの前面構 成部材を貫通する差し込み口を有するドーム形スピーカと、から構成される。
【0008】
【作用】
防護ネットの周囲に配設された足をスピーカのグリルに配設された切り欠き溝 の中に差し込んでスピーカのマグネットに直接接触させることにより、防護ネッ トがスピーカの前面に固定される。
【0009】
【実施例】
図1および図2は本考案にかかる防護ネットの固定構造の実施例の斜視図およ び断面図であって、ドーム形スピーカ10は下プレート15上に円筒形のマグネ ット16、上プレート16およびグリル11が積層された構造を有する。 下プレート15は中央が突起した形状を有し、マグネット16、上プレート1 7およびグリル11の中に差し込まれて磁気回路を形成する。
【0010】 下プレート15とマグネット16および上プレート17との間に形成された空 隙にはボイスコイル18を卷回したドーム形コーン19が配設される。 防護ネット12はこのドーム形コーン18を覆うように、同じくドーム形形状 を有し、周囲に垂直に延びる足121を有する。 グリル11および上プレート16には防護ネット12に設けられた足121に 対応して差し込み口111および171が設けられる。
【0011】 この差し込み口111および171はそれぞれグリル11および上プレート1 7を貫通しており、防護ネット12に設けられた足121はマグネット16に直 接接触する。 防護ネットは鋼鉄製であることが一般的であるため、マグネット16の磁力に よって防護ネット11を固定することが可能となる。
【0012】
【考案の効果】
本考案によれば、ドーム形スピーカのマグネットの磁力を利用して防護ネット を固定することが可能となるため、防護ネットの着脱が容易でありかつ着脱を繰 り返しても固定力が弱まることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案にかかる防護ネットの固定構造の
実施例の斜視図である。
【図2】図2は本考案にかかる防護ネットの固定構造の
実施例の断面図である。
【図3】図3は従来の防護ネットの固定構造の斜視図で
ある。
【符号の説明】
11…スピーカグリル 111…差し込み口 12…防護ネット 121…足 15…下プレート 16…マグネット 17…上プレート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周囲に垂直に延びる足が配設されたドー
    ム形スピーカの防護ネットと、 該防護ネットに配設された足が差し込まれ、かつ差し込
    まれた足がマグネットの上面に直接接触するようにドー
    ム形スピーカの前面構成部材を貫通する、差し込み口を
    有するドーム形スピーカと、から構成されるスピーカの
    防護ネット固定構造。
JP1993064434U 1993-12-01 1993-12-01 スピーカの防護ネット固定構造 Expired - Fee Related JP2605492Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993064434U JP2605492Y2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 スピーカの防護ネット固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993064434U JP2605492Y2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 スピーカの防護ネット固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0733091U true JPH0733091U (ja) 1995-06-16
JP2605492Y2 JP2605492Y2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=13258174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993064434U Expired - Fee Related JP2605492Y2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 スピーカの防護ネット固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605492Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009289160A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Toshiba Corp 電子機器
JP5955999B1 (ja) * 2015-02-17 2016-07-20 因幡電機産業株式会社 カバー取付構造及び天井埋込型機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009289160A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Toshiba Corp 電子機器
JP4551949B2 (ja) * 2008-05-30 2010-09-29 株式会社東芝 電子機器
JP5955999B1 (ja) * 2015-02-17 2016-07-20 因幡電機産業株式会社 カバー取付構造及び天井埋込型機器
JP2016152465A (ja) * 2015-02-17 2016-08-22 因幡電機産業株式会社 カバー取付構造及び天井埋込型機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2605492Y2 (ja) 2000-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200196062A1 (en) Loudspeaker
US20140056464A1 (en) Micro-Speaker
US20200213753A1 (en) Loudspeaker
JPS5850789U (ja) 車載用複合型スピ−カ
CN212572950U (zh) 一种扬声器
US10869136B2 (en) Speaker
US20190373370A1 (en) Diaphragm for Producing sound and Speaker Using Same
JPH0733091U (ja) スピーカの防護ネット固定構造
US6845168B2 (en) Speaker for an electronic instrument
KR100478985B1 (ko) 전자음향변환기
JP2007060445A (ja) 電気音響変換器の端子取り付け方法と構造並びに電気音響変換器
US20020064293A1 (en) Speaker
CN211531313U (zh) 扬声器
JP2008147732A (ja) 骨伝導スピーカー
CN208210256U (zh) 一种具有环型被动盆的音箱
CN209964294U (zh) 一种骨传导振子扬声器
KR101902378B1 (ko) 스피커 시스템
JPH0349515Y2 (ja)
JP2005277866A (ja) 樹脂フレーム、スピーカーユニット及びスピーカー装置
CN218217666U (zh) 一种复合喇叭
US6751324B2 (en) Speaker device
CN208353578U (zh) 发声器件
JPS6342630Y2 (ja)
KR0140317Y1 (ko) 스피커
CN218959120U (zh) 一种发声单元及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000328

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees