JPH07325726A - Memory resources management method for printing device - Google Patents

Memory resources management method for printing device

Info

Publication number
JPH07325726A
JPH07325726A JP11897094A JP11897094A JPH07325726A JP H07325726 A JPH07325726 A JP H07325726A JP 11897094 A JP11897094 A JP 11897094A JP 11897094 A JP11897094 A JP 11897094A JP H07325726 A JPH07325726 A JP H07325726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
printing device
system process
unnecessary
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11897094A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Matsuki
浩 松木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11897094A priority Critical patent/JPH07325726A/en
Publication of JPH07325726A publication Critical patent/JPH07325726A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To improve the memory efficiency for a printing device by acquiring all memory areas for the system processes when the printing device is started and then releasing the memory that is secured for an unnecessary system process when an application process is carried out. CONSTITUTION:A 1st deciding process is carried out for decision of the starting state of each application process, together with a step S30 where an unnecessary system process that is never started in response to the application process whose starting state is decided in the 1st deciding process is notified to a printing device management mechanism, a step S31 where the assignment of the memory resources already acquired is canceled based on the management information corresponding to the notified unnecessary system process, and a step S32 where the management information on the stored memory resources acquired in each process are updated after the canceling process of the step S31 is finished.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ホストコンピュータ等
のデータ源から印刷装置に入力される複数種類の印刷情
報を解析して印刷処理を行うためのメモリ資源を管理す
る印刷装置のメモリ資源管理方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a memory resource management of a printing device for analyzing a plurality of types of print information input from a data source such as a host computer to a printing device and managing a memory resource for print processing. It is about the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の印刷装置のメモリ管理機構につい
て図9および図10に基づいて説明する。
2. Description of the Related Art A conventional memory management mechanism of a printing apparatus will be described with reference to FIGS.

【0003】図9はこの種の印刷装置における制御構成
を説明するブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram for explaining the control configuration of this type of printing apparatus.

【0004】図において、10は印刷用紙を印刷装置内
で搬送するためのハードウェア装置、11は用紙に描画
するハードウェア装置、12はハードディスク等の外部
記憶装置、13は印刷装置に印刷命令を入出力するため
のハードウェアである。
In the figure, 10 is a hardware device for conveying printing paper in the printing device, 11 is a hardware device for drawing on the paper, 12 is an external storage device such as a hard disk, and 13 is a printing command to the printing device. It is the hardware for input / output.

【0005】このような各種ハードウェアを制御するの
はシステムプロセス15である。入出力装置により印刷
装置に取り込まれた印刷データはアプリケーションプロ
セス14に渡される。1つのアプリケーションプロセス
は印刷装置に入力可能な印刷のための1つの印刷装置制
御コマンド群に対応する。
It is the system process 15 that controls such various hardware. The print data taken into the printing device by the input / output device is passed to the application process 14. One application process corresponds to one printing device control command group for printing that can be input to the printing device.

【0006】つまり、印刷装置が複数の印刷装置制御コ
マンドに対応するには、それと同じ数のアプリケーショ
ンプロセスが必要である。各アプリケーションプロセス
は印刷制御コマンドを共通の形式16に変換しシステム
プロセス15に渡す。この共通フォーマットに従い用紙
に描画するのもシステムプロセス15の役割である。
That is, in order for the printing apparatus to support a plurality of printing apparatus control commands, the same number of application processes is required. Each application process converts the print control command into a common format 16 and passes it to the system process 15. It is also the role of the system process 15 to draw on the paper according to this common format.

【0007】17は印刷装置管理機構であり、各システ
ムプロセス,アプリケーションプロセスの生成,消去や
各プロセス間の通信やメモリ管理を行う。
Reference numeral 17 denotes a printing device management mechanism, which performs generation and deletion of each system process and application process, communication between each process, and memory management.

【0008】図10は従来の印刷装置のメモリ資源のメ
モリ管理方式を説明する図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining a memory management system for memory resources of a conventional printing apparatus.

【0009】図において、20は印刷管理機能、30,
31はシステムプロセス、40,41はアプリケーショ
ンプロセス、50は印刷装置管理機能が管理する印刷装
置で使用可能なメモリである。なお、システムプロセス
数,アプリケーションプロセス数はこれ以上であっても
よい。
In the figure, 20 is a print management function, 30,
Reference numeral 31 is a system process, 40 and 41 are application processes, and 50 is a memory that can be used by the printing device managed by the printing device management function. The number of system processes and the number of application processes may be more than this.

【0010】従来の方法では、印刷装置の起動時に全て
のシステムプロセス30,31で必要なメモリを印刷管
理機構20を用いてシステムプロセス用メモリとして獲
得する。このメモリ領域は印刷装置が終了するまで固定
のままである。
In the conventional method, the memory required for all the system processes 30 and 31 is acquired as the system process memory by using the print management mechanism 20 when the printing apparatus is activated. This memory area remains fixed until the printing device is finished.

【0011】一方、アプリケーションプロセス40,4
1では、印刷装置に搭載されているメモリ容量の制限に
より、プロセス起動時に必要とされるメモリ領域を確保
するのではなく、プロセスが実行されていく過程で、必
要な場合にその都度印刷装置制御機能によって必要な大
きさのメモリが獲得され、不要になれば解放される。
On the other hand, the application processes 40 and 4
In No. 1, the printer does not secure the memory area required at the time of starting the process due to the limitation of the memory capacity installed in the printing apparatus, but controls the printing apparatus each time it is necessary during the process execution. The function acquires the required amount of memory and releases it when it is no longer needed.

【0012】メモリが獲得できない場合には正しい印刷
結果が得られなくなる。そのため、システムプロセスの
実行を保証し、かつ、アプリケーションプロセスに多く
のメモリを割り当てることが重要となる。
If the memory cannot be acquired, a correct print result cannot be obtained. Therefore, it is important to guarantee the execution of the system process and allocate a large amount of memory to the application process.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では印刷装置起動時にシステムメモリを一括して獲
得していた。これはシステムプロセス起動時にメモリを
獲得していたのでは、獲得が不可能であった場合に印刷
装置が正常に動作しないという重大な問題を避けるため
であった。
However, in the above-mentioned conventional example, the system memory is collectively acquired when the printing apparatus is started. This is to avoid a serious problem that the printing apparatus does not operate normally if the memory cannot be acquired when the system process is started.

【0014】しかし、アプリケーションプロセスによっ
ては使用しないシステムプロセスのメモリも確保するこ
とになり、それによりアプリケーションプロセスがメモ
リ資源の中で使用可能なメモリが少なくなることになり
メモリ効率の点で問題があった。
However, depending on the application process, the memory of the system process that is not used is also secured, which reduces the usable memory of the application process among the memory resources, and there is a problem in terms of memory efficiency. It was

【0015】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、第1〜第3の発明の目的は、印刷装置
起動時にシステムプロセス用のメモリ領域を全て獲得し
た後、アプリケーションプロセス実行時に不要なシステ
ムプロセス用に確保したメモリを解放し、印刷装置にお
けるメモリ効率の向上できる印刷装置のメモリ資源管理
方法を提供することである。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the first to third inventions is to obtain an application process after acquiring all the memory areas for system processes when the printing apparatus is started. To provide a memory resource management method for a printing apparatus, which can release memory reserved for unnecessary system processes at the time of execution and improve memory efficiency in the printing apparatus.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、入力される印刷情報を解析して処理するための複数
のシステムプロセスを有し、起動されるいずれかのアプ
リケーションプロセスに対応していずれかのシステムプ
ロセス実行に必要なメモリ資源の割り当て配分を印刷装
置制御を実行する印刷装置管理機構が管理する印刷装置
のメモリ資源管理方法において、印刷装置起動時に、前
記印刷装置管理機構が印刷装置の設定を前記システムプ
ロセスに通知する第1の通知工程と、この第1の通知工
程によりシステムプロセスがプロセス実行に必要な前記
メモリ資源に対して使用するメモリ量を導出する導出工
程と、この導出工程により導出されたメモリ量を前記印
刷装置管理機構に通知する第2の通知工程と、この第2
の通知工程により通知された各システムプロセス毎のメ
モリ量に応じて前記メモリ資源から各システムプロセス
が使用可能な初期割り当て量をそれぞれ獲得する獲得工
程と、この獲得工程の後、各システムプロセスに獲得さ
れたメモリ資源の管理情報をデータベース化して蓄積す
る蓄積工程とを有するものである。
A first aspect of the present invention has a plurality of system processes for analyzing and processing input print information, and corresponds to any application process to be activated. In the memory resource management method of the printing device, wherein the printing device management mechanism that executes the printing device control manages the allocation and allocation of the memory resources necessary for executing one of the system processes, the printing device management mechanism is A first notifying step of notifying the system process of the setting of the printing device, and a deriving step of deriving a memory amount used by the system process for the memory resource necessary for the process execution by the first notifying step, A second notifying step of notifying the printing device management mechanism of the memory amount derived in the deriving step;
And an acquisition step of acquiring an initial allocation amount usable by each system process from the memory resources according to the memory amount of each system process notified by the notification step of And a storage step of storing the stored management information of the memory resources as a database.

【0017】本発明に係る第2の発明は、各アプリケー
ションプロセスの起動状態を判定する第1の判定工程
と、この第1の判定工程により起動状態と判定されたア
プリケーションプロセスに対応して起動することがない
不要なシステムプロセスを印刷装置管理機構に通知する
第3の通知工程と、この第3の通知工程により通知され
た不要なシステムプロセスに対応する管理情報を参照し
て既に獲得されているメモリ資源の割り当てを解放する
解放工程と、この解放工程終了後、蓄積されている各シ
ステムプロセスに獲得されたメモリ資源の管理情報を更
新する更新工程とを有するものである。
A second invention according to the present invention is to start corresponding to a first judging step for judging a starting state of each application process and an application process judged to be in a starting state by the first judging step. It has already been acquired by referring to the third notification step for notifying the printing apparatus management mechanism of an unnecessary system process that has never occurred, and the management information corresponding to the unnecessary system process notified by this third notification step. It has a releasing step of releasing the allocation of the memory resources, and an updating step of updating the management information of the memory resources acquired by each system process accumulated after the releasing step.

【0018】本発明に係る第3の発明は、各アプリケー
ションプロセスの終了状態を判定する第2の判定工程
と、第2の判定工程により終了状態と判定されたアプリ
ケーションプロセスを印刷装置管理機構に通知する第4
の通知工程と、この第4の通知工程によるアプリケーシ
ョンプロセス終了通知後、蓄積された管理情報を参照し
て、前記アプリケーションプロセス起動時に不要となっ
たシステムプロセスがあるかどうかを判定する第3の判
定工程と、この第3の判定工程により不要となったシス
テムプロセスがあると判定された場合に、各システムプ
ロセスに対応する管理情報を参照してメモリ資源から前
記不要となったシステムプロセスに対する割り当てを再
獲得する再獲得工程と有するものである。
According to a third aspect of the present invention, the printing device management mechanism is notified of the second determination step of determining the end state of each application process and the application process determined to be in the end state by the second determination step. 4th
And the notification process of the application process end by the fourth notification process, and then, referring to the accumulated management information, it is determined whether or not there is a system process unnecessary when the application process is started. When it is determined that there is an unnecessary system process by the step and the third determination step, the management information corresponding to each system process is referred to, and the allocation of the unnecessary system process from the memory resource is performed. It has a reacquisition step of reacquisition.

【0019】[0019]

【作用】第1の発明において、印刷装置起動時に、前記
印刷装置管理機構が印刷装置の設定を前記システムプロ
セスに通知し、該通知によりシステムプロセスがプロセ
ス実行に必要な前記メモリ資源に対して使用するメモリ
量を導出し、該導出されたメモリ量を前記印刷装置管理
機構に通知し、該通知された各システムプロセス毎のメ
モリ量に応じて前記メモリ資源から各システムプロセス
が使用可能な初期割り当て量をそれぞれ獲得し、その
後、各システムプロセスに獲得されたメモリ資源の管理
情報をデータベース化して蓄積して、いずれかのシステ
ムプロセスに対して獲得したメモリ資源の割り当て配分
を確実に管理する。
In the first aspect of the present invention, when the printing device is activated, the printing device management mechanism notifies the setting of the printing device to the system process, and the system process uses the memory resource necessary for executing the process by the notification. An amount of memory to be allocated, notify the derived memory amount to the printing device management mechanism, and make an initial allocation that can be used by each system process from the memory resources according to the notified amount of memory for each system process. Then, the management information of the memory resources acquired in each system process is stored in a database and accumulated, and the allocation allocation of the acquired memory resources to any system process is managed reliably.

【0020】第2の発明において、各アプリケーション
プロセスの起動状態を判定し、該判定により起動状態と
判定されたアプリケーションプロセスに対応して起動す
ることがない不要なシステムプロセスを印刷装置管理機
構に通知し、該通知された不要なシステムプロセスに対
応する管理情報を参照して既に獲得されているメモリ資
源の割り当てを解放し、該解放終了後、蓄積されている
各システムプロセスに獲得されたメモリ資源の管理情報
を更新して、システムプロセス群中で必要なシステムプ
ロセス以外に確保されたメモリ資源を速やかに解放し、
該解放されたメモリ資源を利用して印刷情報を効率よく
処理するとともに、メモリ資源の割り当て状態を正しく
管理する。
In the second aspect of the invention, the activation status of each application process is determined, and an unnecessary system process that is not activated corresponding to the application process determined to be activation status is notified to the printing device management mechanism. Then, by referring to the management information corresponding to the notified unnecessary system process, the allocation of the memory resource already acquired is released, and after completion of the release, the memory resource acquired by each system process is accumulated. The management information of is updated to quickly release the memory resources secured in the system process group other than the necessary system processes,
The released memory resources are used to efficiently process the print information, and the allocation state of the memory resources is correctly managed.

【0021】第3の発明において、各アプリケーション
プロセスの終了状態を判定し、該判定により終了状態と
判定されたアプリケーションプロセスを印刷装置管理機
構に通知し、該通知によるアプリケーションプロセス終
了通知後、蓄積された管理情報を参照して、前記アプリ
ケーションプロセス起動時に不要となったシステムプロ
セスがあるかどうかを判定し、該判定により不要となっ
たシステムプロセスがあると判定された場合に、各シス
テムプロセスに対応する管理情報を参照してメモリ資源
から前記不要となったシステムプロセスに対する割り当
てを再獲得して、各アプリケーションプロセスの終了毎
に、メモリ資源に初期設定された各システムプロセスに
対する割り当て状態を再現性よく管理し、いずれのシス
テムプロセスが実行されても、有限のメモリ資源を有効
に利用する。
In the third invention, the end state of each application process is determined, the application process determined to be in the end state by the determination is notified to the printing apparatus management mechanism, and after the application process termination notification is notified by the notification, the application process is accumulated. The management information is referenced to determine whether there is a system process that is no longer needed when the application process is started, and if it is determined that there is a system process that is no longer needed, then each system process is handled. By re-acquiring the allocation to the unnecessary system process from the memory resource by referring to the management information, the allocation state to the system process initialized in the memory resource is reproducibly reproduced at each end of each application process. Manage and ensure that any system process It is, make effective use of the finite memory resources.

【0022】[0022]

【実施例】以下、図面に従って本発明に係わる実施例を
詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0023】なお、本発明は印刷装置が1つの情報装置
からの出力を行う場合に適用しても、複数の情報装置か
ら出力を行うシステムに適応してもよい。また、本発明
は印刷装置にプログラムを供給することによって達成さ
れる場合にも適用できることはいうまでもない。 〔第1実施例〕図1は本発明を適用可能な印刷装置の構
成を説明するブロック図である。
The present invention may be applied to the case where the printing device outputs from one information device, or may be applied to a system which outputs from a plurality of information devices. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is achieved by supplying a program to the printing apparatus. [First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram for explaining the arrangement of a printing apparatus to which the present invention can be applied.

【0024】図において、60はコントローラ70にプ
リントデータ等を送出するホスト装置、70はコントロ
ーラで、ワークステーション,パーソナルコンピュータ
で構成されるホスト装置60よりのプリントデータに必
要なデータ処理を施し、プリント機能内制御部80に出
力する。80はプリント機構(プリンタエンジン)で、
コントローラ70よりのプリントデータを指定されたフ
ォーマット,解像度で印刷出力する。なお、プリンタエ
ンジン80は、インクジェットプリンタエンジンで構成
してもいいし、レーザビームプリンタエンジンで構成し
てもよく、印刷可能な色数もモノクロからフルカラーま
で適用可能である。また、ホスト装置60とコントロー
ラ70とは所定のインタフェースを介して接続される構
成であってもいいし、所定のネットワークを介して接続
される構成であっても本発明を適用することができる。
In the figure, reference numeral 60 is a host device that sends print data and the like to a controller 70, and 70 is a controller that performs necessary data processing on the print data from the host device 60 that is composed of a workstation and a personal computer, and prints it. It is output to the in-function control unit 80. 80 is a print mechanism (printer engine),
The print data from the controller 70 is printed out in the specified format and resolution. The printer engine 80 may be an inkjet printer engine or a laser beam printer engine, and the number of printable colors is applicable from monochrome to full color. Further, the host device 60 and the controller 70 may be connected via a predetermined interface, or the present invention can be applied to a structure connected via a predetermined network.

【0025】コントローラ70において、71は前記ホ
スト装置60よりデータ等を受け取ったり、ホスト装置
60にデータを送り出す入出力部、72は前記入力部7
1で入力されたホスト装置60よりのデータ(例えば所
定のページ記述言語(CaPSL,ポストスクリプト等
に基づくデータ)を解析して制御コマンドと印刷データ
とを分離する解釈格納部、73はページバッファで、印
刷データを記憶する。
In the controller 70, 71 is an input / output unit for receiving data and the like from the host device 60 and sending data to the host device 60, and 72 is the input unit 7.
1 is an interpretation storage unit that analyzes data (for example, data based on a predetermined page description language (CaPSL, Postscript, etc.) from the host device 60 and separates control commands and print data, and 73 is a page buffer. , Store print data.

【0026】74は印刷データに対応する印刷パターン
(文字パターン等)が1ページ分あるいは所定バンド分
格納されたパターン情報格納部、75は展開制御部で、
前記パターン情報部74よりの印刷パターンまたはペー
ジバッファ73よりのイメージパターンデータをフレー
ムメモリ76にパターン展開する。
Reference numeral 74 is a pattern information storage unit in which a print pattern (character pattern or the like) corresponding to print data is stored for one page or for a predetermined band, and 75 is an expansion control unit.
The print pattern from the pattern information section 74 or the image pattern data from the page buffer 73 is developed in the frame memory 76.

【0027】76はフレームメモリ、77はページバッ
ファ73よりの印刷パターンデータまたはページバッフ
ァのイメージデータをプリント機能80に出力する出力
制御部である。また、プリント機能80にはプリント機
構内制御部81が含まれている。なお、図1において、
メモリ資源は、フレームメモリ76,出力制御部77が
対応するが、これは本体に装備されるメモリ資源の一部
である。また、上記71,72,74,75,77,8
1は全てユーザプロセスあるいはシステムプロセスであ
り、これら全てがメモリ資源を使用する構成となってい
る。
Reference numeral 76 is a frame memory, and 77 is an output control section for outputting the print pattern data from the page buffer 73 or the image data in the page buffer to the print function 80. Further, the print function 80 includes a print mechanism control unit 81. In addition, in FIG.
The memory resource corresponds to the frame memory 76 and the output control unit 77, which is a part of the memory resource equipped in the main body. Also, the above 71, 72, 74, 75, 77, 8
Reference numeral 1 denotes all user processes or system processes, all of which are configured to use memory resources.

【0028】さらに、メモリ情報データベースは、本実
施例では印刷装置管理機構の中に、メモリ管理機能が含
まれ、そこにメモリ情報データベースが付随する構成と
なっており、印刷管理機構は、上記入出力部71,解釈
格納部72,パターン情報格納74,展開制御部75,
出力制御部77,プリント機能内制御部81の各プロセ
スの制御(起動,終了)やメモリ管理を行ったりするも
ので、いわば全体を制御している。
Further, in the memory information database according to the present embodiment, the printing device management mechanism includes a memory management function, and the memory information database is attached to the memory management function. Output unit 71, interpretation storage unit 72, pattern information storage 74, expansion control unit 75,
The output control unit 77 and the print function control unit 81 control (start and end) each process and perform memory management, and so to speak, control the entire process.

【0029】図2〜図5は本発明に係る印刷装置のメモ
リ資源管理方法の一連処理を説明するフローチャートで
あり、図2は本発明に係る印刷装置のメモリ資源管理方
法のメイン処理手順に対応し、図3は、図2に示したメ
イン処理における印刷装置起動処理の詳細手順に対応
し、図4は、図2に示したメイン処理におけるプロセス
起動処理手順に対応し、図5は、図2に示したメイン処
理におけるプロセス終了処理手順に対応する。
2 to 5 are flowcharts for explaining a series of processes of the memory resource management method of the printing apparatus according to the present invention, and FIG. 2 corresponds to the main processing procedure of the memory resource management method of the printing apparatus according to the present invention. 3 corresponds to the detailed procedure of the printing device activation process in the main process shown in FIG. 2, FIG. 4 corresponds to the process activation process procedure in the main process shown in FIG. 2, and FIG. This corresponds to the process termination processing procedure in the main processing shown in 2.

【0030】以下、図6〜図8に示すメモリ情報データ
ベースおよび図2〜図5を適宜参照しながら、本発明に
係る印刷装置のメモリ資源管理方法について説明する。
なお、図6は初期状態を示し、図7は実行中の状態を示
し、図8は終了時の状態を示し、本実施例に示すメモリ
資源に対してアプリケーションプロセス実行時は不要な
プロセスは実行されず、その分のメモリが割り当てられ
ないようにメモリ資源の割り当てを管理する。
The memory resource management method of the printing apparatus according to the present invention will be described below with reference to the memory information database shown in FIGS. 6 to 8 and FIGS.
Note that FIG. 6 shows the initial state, FIG. 7 shows the state during execution, and FIG. 8 shows the state at the time of termination. For the memory resources shown in this embodiment, unnecessary processes are executed when the application process is executed. The memory resource allocation is managed so that the corresponding amount of memory is not allocated.

【0031】なお、図6は、図2のステップP10にお
ける印刷装置起動処理後のメモリ情報データベースの内
容の例に対応し、図7は、図2のステップP11におけ
るプロセス起動処理後のメモリ情報データベースの内容
の例に対応し、図8は、図2のステップP12における
プロセス終了処理後のメモリ情報データベースの内容の
例に対応する。
Note that FIG. 6 corresponds to an example of the contents of the memory information database after the printing apparatus starting process in step P10 of FIG. 2, and FIG. 7 shows the memory information database after the process starting process in step P11 of FIG. 8 corresponds to the example of the contents of the memory information database after the process termination processing in step P12 of FIG.

【0032】まず、図2のステップS10で印刷装置が
起動したかどうかを判断し、印刷装置が起動され初期化
の要求が発生することを監視する。該印刷装置の起動状
態判断により、初期化の要求が検出されると、図3のス
テップS20において、各システムプロセスに対して印
刷装置設定状態を通知し、印刷装置の情報を通知する。
この情報には印刷装置上で使用可能なメモリ容量、印刷
の解像度など各システムプロセス側が必要とするメモリ
容量を算出するのに必要なデータが含まれる。
First, in step S10 of FIG. 2, it is determined whether or not the printing apparatus is activated, and it is monitored whether the printing apparatus is activated and an initialization request is generated. When the initialization request is detected by the activation state determination of the printing apparatus, the printing apparatus setting state is notified to each system process and the information of the printing apparatus is notified in step S20 of FIG.
This information includes data necessary for calculating the memory capacity required by each system process side, such as the memory capacity available on the printing device and the printing resolution.

【0033】次に、図3のステップS21において、こ
の情報を基に各システムプロセスはメモリ容量取得処理
を実行して、メモリ管理機構に対して必要なメモリ量を
算出する。その後、図3のステップS22において、メ
モリ情報通知処理を実行し、メモリ管理機構に対して必
要なメモリ量を通知する。
Next, in step S21 of FIG. 3, each system process executes memory capacity acquisition processing based on this information, and calculates the required memory amount for the memory management mechanism. After that, in step S22 of FIG. 3, a memory information notification process is executed to notify the memory management mechanism of the required memory amount.

【0034】メモリ管理機構では、図3のステップS2
3において、通知された必要なメモリ量に応じてシステ
ムメモリに対する初期割り当てを行い、印刷装置管理機
構を通じてメモリを割り当てる。その後、図3のステッ
プS24において、メモリ情報蓄積処理を行い、メモリ
情報データベース内に初期値が登録される。
In the memory management mechanism, step S2 in FIG.
In 3, the system memory is initially allocated according to the notified required memory amount, and the memory is allocated through the printing device management mechanism. Then, in step S24 of FIG. 3, memory information storage processing is performed, and initial values are registered in the memory information database.

【0035】このデータベースの中には図8で示すよう
に、プロセスの識別子、起動しているか否か、メモリの
開始アドレス、メモリのサイズが記述されている。印刷
装置起動処理P10終了後では、図6に示すように全て
のシステムプロセスが起動しており、そのためのメモリ
がそれぞれ獲得されている。この例ではシステムプロセ
スが全部で6個の媒体に対応する。
In this database, as shown in FIG. 8, the process identifier, whether the process is started, the memory start address, and the memory size are described. After the printing device activation process P10 is completed, as shown in FIG. 6, all the system processes are activated, and the memories for them are respectively acquired. In this example, the system process corresponds to a total of 6 media.

【0036】次に、図2に示したステップS11におい
て、アプリケーションプロセスが起動されているかどう
かを判断し、アプリケーションプロセスが起動すること
を監視している。アプリケーションプロセスが起動され
ていることが、ステップS10で検出されると、ステッ
プS11において、プロセス処理が開始され、図4のス
テップS30において、不要なシステムプロセスを通知
するプロセス通知処理を実行し、起動するアプリケーシ
ョンプロセスで不要なプロセスがメモリ管理機構に通知
される。
Next, in step S11 shown in FIG. 2, it is determined whether or not the application process is activated, and the activation of the application process is monitored. When it is detected in step S10 that the application process is started, the process process is started in step S11, and the process notification process for notifying an unnecessary system process is executed and started in step S30 in FIG. An unnecessary process is notified to the memory management mechanism by the application process.

【0037】1つのアプリケーションプロセスはあらか
じめ規定された1つのプリンタ制御コマンドの仕様によ
りシステムプロセスの中で使用しないプロセスがあらか
じめ判るため、図4のステップS30の不要プロセス通
知処理による通知が可能となる。
Since one application process knows in advance which process is not used in the system process based on the specifications of one printer control command defined in advance, it is possible to perform the notification by the unnecessary process notification process of step S30 in FIG.

【0038】メモリ管理機構にこの通知が伝達される
と、図4のステップS31において、不要なメモリを解
放する処理、すなわち、印刷装置管理機構を使って不要
なメモリを解放する。その後、図4のステップS32に
おいて、メモリ情報の更新処理を開始し、メモリ情報デ
ータベースを更新する。
When this notification is transmitted to the memory management mechanism, the unnecessary memory is released in step S31 of FIG. 4, that is, the printing device management mechanism is used to release the unnecessary memory. Then, in step S32 of FIG. 4, the memory information update process is started to update the memory information database.

【0039】これにより、例えば図6のデータベースの
状態が、図7に示すデータベースの例では、アプリケー
ションプロセス1の実行においてはシステムプロセス
2,システムプロセス3を起動する必要がないため、シ
ステムプロセス2,システムプロセス3用にあらかじめ
獲得された領域も含め、現在のシステムプロセスが使用
している以外のメモリ領域(アドレス「000H〜31
FFH」)を使用することができる。
As a result, in the case of the database example shown in FIG. 7, for example, the database state shown in FIG. 6 does not require activation of the system process 2 and the system process 3 when the application process 1 is executed. A memory area (addresses "000H to 31" other than the area currently used by the current system process, including the area acquired in advance for the system process 3)
FFH ") can be used.

【0040】次に、図2のステップS12において、ア
プリケーションプロセスが終了することを監視して、ア
プリケーションプロセスが終了したかどうかを判断し、
アプリケーションプロセスの終了が検出されると、図2
のステップP12において、プロセス終了処理を開始
し、図5に示すステップS40において、プロセス終了
通知処理を開始し、メモリ管理機構にプロセス終了の旨
をアプリケーションプロセスから通知する。この通知と
メモリ情報データベースにより、図5のステップS41
において、不要なプロセスがあるかどうかを判断し、不
要と判断されていたシステムプロセスを認識する。
Next, in step S12 of FIG. 2, the termination of the application process is monitored to determine whether the application process has terminated.
When the end of the application process is detected,
In step P12, the process end processing is started, and in step S40 shown in FIG. 5, the process end notification processing is started, and the memory management mechanism is notified of the process end from the application process. With this notification and the memory information database, step S41 of FIG.
In step 1, it is determined whether there is an unnecessary process, and the system process that was determined to be unnecessary is recognized.

【0041】例えば図8に示すように、システムプロセ
ス2,システムプロセス3が不要なプロセスとなってい
たことが判る。次に、このプロセスが必要なメモリ領域
を、図5のステップS42において、メモリ獲得処理を
開始し、印刷装置管理機構を使用して獲得する。アプリ
ケーションプロセス終了後では、アプリケーション用の
メモリが解放されているので、必ずメモリを獲得するこ
とが可能である。その後、図5のステップS43におい
て、メモリ情報データベースの更新を処理を開始し、メ
モリ情報データベースを更新すると、。メモリ情報デー
タベースが図7から図8に示す状態に更新される。
For example, as shown in FIG. 8, it can be seen that the system process 2 and the system process 3 are unnecessary processes. Next, in step S42 of FIG. 5, the memory acquisition process is started and the printing device management mechanism is used to acquire the memory area required by this process. After the application process ends, the memory for the application is released, so it is possible to acquire the memory without fail. After that, in step S43 of FIG. 5, when the process of updating the memory information database is started and the memory information database is updated ,. The memory information database is updated to the state shown in FIGS.

【0042】図8に示す該更新されたメモリ情報データ
ベースの状態を図6に示すメモリ情報データベースの状
態と比べると、各システムプロセスに割り当てられてい
るメモリの位置(アドレス)は異なるが、全てのシステ
ムプロセスに対して必要なメモリが割り当てられてい
る。以後新たなユーザプロセスが起動された場合でも、
図2のステップS11のアプリケーションプロセス起動
判断処理以後を繰り返し実行することにより対応可能で
ある。
Comparing the state of the updated memory information database shown in FIG. 8 with the state of the memory information database shown in FIG. 6, all the memory locations (addresses) allocated to each system process are different, but Required memory is allocated for system processes. Even if a new user process is started after that,
This can be dealt with by repeatedly executing the process after the application process activation determination process in step S11 of FIG.

【0043】以下、本実施例と第1〜第3の発明の各工
程との対応及びその作用について図2〜図8を参照しな
がら説明する。
Correspondence between the present embodiment and the respective steps of the first to third inventions and their actions will be described below with reference to FIGS.

【0044】本発明に係る第1の発明は、入力される印
刷情報を解析して処理するための複数のシステムプロセ
スを有し、起動されるいずれかのアプリケーションプロ
セスに対応していずれかのシステムプロセス実行に必要
なメモリ資源の割り当て配分を印刷装置制御を実行する
印刷装置管理機構(本実施例では、オペレーティングシ
ステム(OS)による)が管理する印刷装置のメモリ資
源管理方法において、印刷装置起動時に、前記印刷装置
管理機構が印刷装置の設定を前記システムプロセスに通
知する第1の通知工程(図3のステップS20)と、こ
の第1の通知工程によりシステムプロセスがプロセス実
行に必要な前記メモリ資源に対して使用するメモリ量を
導出する導出工程(図3のステップS21)と、この導
出工程により導出されたメモリ量を前記印刷装置管理機
構に通知する第2の通知工程(図3のステップS22)
と、この第2の通知工程により通知された各システムプ
ロセス毎のメモリ量に応じて前記メモリ資源から各シス
テムプロセスが使用可能な初期割り当て量をそれぞれ獲
得する獲得工程(図3のステップS23)と、この獲得
工程の後、各システムプロセスに獲得されたメモリ資源
の管理情報をデータベース化して蓄積する蓄積工程(図
3のステップS24)とを実行して、いずれかのシステ
ムプロセスに対して獲得したメモリ資源の割り当て配分
を確実に管理する。
The first invention according to the present invention has a plurality of system processes for analyzing and processing the input print information, and any system corresponding to any application process to be activated. In a memory resource management method for a printing device, which is managed by a printing device management mechanism (in this embodiment, by an operating system (OS)) that executes the printing device control, the allocation of memory resources necessary for process execution is controlled when the printing device is started. A first notification step (step S20 in FIG. 3) in which the printing device management mechanism notifies the setting of the printing device to the system process, and the memory resource necessary for the system process to execute the process by the first notification step. Derivation process (step S21 in FIG. 3) for deriving the memory amount to be used for Second notification step of notifying the amount of memory in the printing device management mechanism (step S22 in FIG. 3)
And an acquisition step (step S23 in FIG. 3) of acquiring an initial allocation amount usable by each system process from the memory resource according to the memory amount of each system process notified by the second notification step. After this acquisition step, a storage step (step S24 in FIG. 3) of converting the management information of the memory resources acquired by each system process into a database and accumulating is executed to acquire the system resource for any system process. Reliably manage allocation of memory resources.

【0045】本発明に係る第2の発明は、各アプリケー
ションプロセスの起動状態を判定する第1の判定工程
(図2のステップS11)と、この第1の判定工程によ
り起動状態と判定されたアプリケーションプロセスに対
応して起動することがない不要なシステムプロセスを印
刷装置管理機構に通知する第3の通知工程(図4のステ
ップS30)と、この第3の通知工程により通知された
不要なシステムプロセスに対応する管理情報を参照して
既に獲得されているメモリ資源の割り当てを解放する解
放工程(図4のステップS31)と、この解放工程終了
後、蓄積されている各システムプロセスに獲得されたメ
モリ資源の管理情報を更新する更新工程(図4のステッ
プS32)とを実行して、システムプロセス群中で必要
なシステムプロセス以外に確保されたメモリ資源を速や
かに解放し、該解放されたメモリ資源を利用して印刷情
報を効率よく処理するとともに、メモリ資源の割り当て
状態を正しく管理する。
A second aspect of the present invention is a first determination step (step S11 in FIG. 2) for determining the activation state of each application process, and an application determined to be in the activation state by the first determination step. A third notification step (step S30 in FIG. 4) of notifying the printing apparatus management mechanism of an unnecessary system process that does not start corresponding to the process, and the unnecessary system process notified by this third notification step A releasing step (step S31 in FIG. 4) of releasing the already allocated memory resource allocation by referring to the management information corresponding to the memory, and a memory obtained by each system process accumulated after the releasing step. By executing the updating process (step S32 of FIG. 4) for updating the resource management information, the system process required in the system process group is executed. Memory resources secured in outer immediately released, as well as efficiently process print information using the freed memory resources, to properly manage the allocation state of the memory resources.

【0046】本発明に係る第3の発明は、各アプリケー
ションプロセスの終了状態を判定する第2の判定工程
(図2のステップS12)と、第2の判定工程により終
了状態と判定されたアプリケーションプロセスを印刷装
置管理機構に通知する第4の通知工程(図5のステップ
S40)と、この第4の通知工程によるアプリケーショ
ンプロセス終了通知後、蓄積された管理情報を参照し
て、前記アプリケーションプロセス起動時に不要となっ
たシステムプロセスがあるかどうかを判定する第3の判
定工程(図1のステップS41)と、この第3の判定工
程により不要となったシステムプロセスがあると判定さ
れた場合に、各システムプロセスに対応する管理情報を
参照してメモリ資源から前記不要となったシステムプロ
セスに対する割り当てを再獲得する再獲得工程(図5の
ステップS43)とを実行して、各アプリケーションプ
ロセスの終了毎に、メモリ資源に初期設定された各シス
テムプロセスに対する割り当て状態を再現性よく管理
し、いずれのシステムプロセスが実行されても、有限の
メモリ資源を有効に利用する。 〔第2実施例〕本実施例は印刷装置において、印刷装置
が起動されてから印刷装置が終了するまで1種類のアプ
リケーションプロセスしか起動されないことが保証され
ている場合に適応される。
A third aspect of the present invention is the second determination step (step S12 in FIG. 2) for determining the end state of each application process, and the application process determined as the end state by the second determination step. To the printing device management mechanism (step S40 in FIG. 5), and after the application process end notification by the fourth notification process, referring to the accumulated management information, at the time of starting the application process. A third determination step (step S41 in FIG. 1) for determining whether or not there is an unnecessary system process, and each of the steps when it is determined by this third determination step that there is an unnecessary system process Allocating from the memory resource to the unnecessary system process by referring to the management information corresponding to the system process The re-acquisition step (step S43 in FIG. 5) of re-acquiring is executed to reproducibly manage the allocation state of each system process initialized in the memory resource at each end of each application process. Even if the process is executed, the limited memory resources are effectively used. [Second Embodiment] This embodiment is applied to a case where it is guaranteed that only one type of application process is started from the time when the printing apparatus is activated until the time when the printing apparatus is terminated.

【0047】すなわち、最初に起動された場合の処理に
おいて、図2のステップS10の印刷装置起動判断処
理,続くステップP10の印刷装置起動処理,ステップ
S11のアプリケーションプロセス起動判断処理,ステ
ップP11のプロセス起動処理までは、上記第1実施例
と同じである。
That is, in the process when it is first activated, the printing device activation determination process of step S10 of FIG. 2, the printing device activation process of subsequent step P10, the application process activation determination process of step S11, and the process activation of step P11. Up to the processing, it is the same as in the first embodiment.

【0048】この後、図2のステップS12において、
アプリケーションプロセス終了判断処理により、アプリ
ケーションプロセスが終了したと判断された場合、ステ
ップP11のプロセス起動処理、つまり図5のステップ
S40のプロセス終了通知処理,ステップS41の不要
プロセス判断処理,図5のステップS42のメモリ獲得
処理,ステップS43のメモリ情報のデータベースの更
新処理を行わない。
Thereafter, in step S12 of FIG.
When the application process end determination process determines that the application process has ended, the process start process of step P11, that is, the process end notification process of step S40 of FIG. 5, the unnecessary process determination process of step S41, and the step S42 of FIG. The memory acquisition process and the memory information database update process in step S43 are not performed.

【0049】また、2度目以降、図2のステップS11
のプリケーションプロセス起動判断処理によりアプリケ
ーションプロセスの起動が検出された場合、図2のステ
ップP11のプロセス起動処理、つまり図4のステップ
S30の不要プロセス通知処理,ステップS31の不要
メモリ解放処理,ステップS32のメモリ情報更新処理
を行わない。同様に、2度目以降の図2のステップP1
2のプロセス終了処理も実行されない。
In addition, after the second time, step S11 in FIG.
When the application process activation is detected by the application process activation determination process of FIG. 2, the process activation process of step P11 of FIG. 2, that is, the unnecessary process notification process of step S30, the unnecessary memory release process of step S31, and step S32 of FIG. The memory information update process of is not performed. Similarly, the step P1 of FIG.
The process termination process of 2 is also not executed.

【0050】これは、1つのアプリケーションプロセス
しか存在しないため、1度目のアプリケーションプロセ
ス起動判断を通過したことにより、アプリケーションプ
ロセスの起動が保証され、また使用しないシステムプロ
セスが常に同じなので、アプリケーション終了時に起動
していなかったシステムプロセス用にメモリを獲得する
必要がないためである。
Since there is only one application process, it is guaranteed that the application process will be activated by passing the first application process activation determination, and the system processes that are not used are always the same. This is because it is not necessary to acquire memory for the system process that was not done.

【0051】つまり、印刷装置が起動されてから印刷装
置が終了するまで1種類のアプリケーションプロセスし
か起動されないことが保証されている場合には処理が簡
素化され、より高速なメモリ管理が実現可能である。 〔第3実施例〕本実施例は印刷装置において、印刷装置
に十分なメモリが搭載されており、全システムプロセス
で必要なメモリを獲得した後でも、どのようなアプリケ
ーションプロセスも起動可能なことが保証されている場
合に適応される。
In other words, if it is guaranteed that only one type of application process will be activated from the time the printing apparatus is activated until the time the printing apparatus is terminated, the processing is simplified and faster memory management can be realized. is there. [Third Embodiment] In the present embodiment, in the printing apparatus, the printing apparatus is equipped with sufficient memory, and it is possible to start any application process even after the memory required for all system processes is acquired. Adapted when guaranteed.

【0052】最初に起動された場合の処理において、図
2のステップS10の印刷装置起動判断処理,ステップ
P10の印刷装置起動処理,ステップS11のアプリケ
ーションプロセス起動判断処理,ステップP11のプロ
セス起動処理は第1実施1と同じである。
In the process when it is first started, the printing device starting judgment process of step S10, the printing device starting process of step P10, the application process starting judgment process of step S11, and the process starting process of step P11 in FIG. 1 Same as Embodiment 1.

【0053】この後、図2のステップS12のアプリケ
ーションプロセス終了判断処理により、アプリケーショ
ンプロセスが終了したと判断された場合、図2のステッ
プP11のプロセス起動処理、つまり図5のステップS
40のプロセス終了通知処理,ステップS41の不要プ
ロセス判断処理,ステップS42のメモリ獲得処理,ス
テップS43のメモリ情報データベースの更新を行わな
い。
After that, when it is determined by the application process end determination processing of step S12 of FIG. 2 that the application process is terminated, the process activation processing of step P11 of FIG. 2, that is, step S of FIG.
The process end notification process of 40, the unnecessary process determination process of step S41, the memory acquisition process of step S42, and the memory information database update of step S43 are not performed.

【0054】また、2度目以降、図2のステップS11
のアプリケーションプロセス起動判断処理により、アプ
リケーションプロセスの起動が検出された場合、図4の
ステップS30の不要プロセス通知処理により、不要な
プロセスがメモリ管理機構に伝達された場合は、図4の
ステップS31の不要メモリ解放処理により、メモリ情
報データベースを参照して不要なメモリは解放するが、
新たに必要になったシステムプロセスについては新たに
メモリを獲得する。
Further, from the second time onward, step S11 in FIG.
If the application process activation determination process of FIG. 4 detects the activation of the application process, and if the unnecessary process is transmitted to the memory management mechanism by the unnecessary process notification process of step S30 of FIG. 4, the process of step S31 of FIG. By the unnecessary memory release process, unnecessary memory is released by referring to the memory information database,
New memory is acquired for the newly required system process.

【0055】その後、図4のステップS32のメモリ情
報データベースの更新処理を行う。以後、2度目以降の
図2のステップP12のプロセス終了処理は実行されな
い。
Thereafter, the memory information database updating process of step S32 of FIG. 4 is performed. After that, the process termination processing of step P12 of FIG. 2 for the second time and thereafter is not executed.

【0056】これは、メモリが十分にありアプリケーシ
ョンプロセスの起動が保証されているために可能であ
る。つまり、印刷装置に十分なメモリが搭載されてお
り、全システムプロセスで必要なメモリを獲得した後で
も、どのようなアプリケーションプロセスが起動可能な
ことが保証されている場合処理が簡素化され、より高速
なメモリ管理が実現可能である。
This is possible because the memory is sufficient and the activation of the application process is guaranteed. In other words, if the printing device has sufficient memory and it is guaranteed that any application process can be started even after obtaining the memory required by all system processes, the process will be simplified, and more High-speed memory management can be realized.

【0057】上記各実施例によれば、図2と図3に示す
ように、印刷装置起動時に印刷装置管理機構が印刷装置
の設定をシステムプロセスに通知する印刷装置設定通知
ステップと、この通知に応じてシステムプロセスがプロ
セス実行に必要なメモリ量を求め印刷装置管理機構に通
知するメモリ情報通知ステップと、全てのプロセスから
の要求に従い、各プロセスへのメモリ情報をデータベー
ス化(メモリ情報データベース)するメモリ情報蓄積ス
テップと、各システムプロセスへメモリを割り当てるシ
ステムメモリ初期割り当てステップを備えるので、いず
れかのシステムプロセスに対して獲得したメモリ資源の
割り当て配分を確実に管理できる。
According to each of the above-described embodiments, as shown in FIGS. 2 and 3, a printing device setting notification step in which the printing device management mechanism notifies the system process of the setting of the printing device when the printing device is activated, and the notification of the printing device setting According to the memory information notification step in which the system process determines the memory amount required for process execution and notifies the printing device management mechanism, and in accordance with the requests from all processes, the memory information for each process is made into a database (memory information database). Since the system includes the memory information storage step and the system memory initial allocation step for allocating memory to each system process, it is possible to reliably manage the allocation allocation of the acquired memory resource to any system process.

【0058】さらに、図2と図4に示すように、アプリ
ケーションプロセスが起動された場合に起動する必要の
ないシステムプロセスを印刷管理機能に通知する不要プ
ロセス通知ステップと、その通知とメモリ情報データベ
ースを基に不要なプロセスに既に割り当てられているメ
モリを解放する不要メモリ解放ステップと、メモリを解
放したことをメモリ情報データベースに記述するメモリ
情報更新ステップを備えるので、システムプロセス群中
で必要なシステムプロセス以外に確保されたメモリ資源
を速やかに解放し、該解放された有限のメモリ資源から
起動するアプリケーションプロセスに必要十分なメモリ
容量を確保して、メモリ資源を有効に利用することがで
きる。
Further, as shown in FIGS. 2 and 4, an unnecessary process notification step for notifying the print management function of a system process that does not need to be started when an application process is started, the notification, and a memory information database. Based on the unnecessary memory release step that releases the memory already allocated to unnecessary processes, and the memory information update step that describes the released memory in the memory information database. Besides, the memory resources secured can be promptly released, the memory capacity necessary and sufficient for the application process activated from the released finite memory resources can be secured, and the memory resources can be effectively used.

【0059】さらに、図2と図5に示すように、アプリ
ケーションプロセスが終了する際にその旨を印刷管理機
構に通知するプロセス終了通知ステップと、この通知と
メモリ情報データベースを基に、アプリケーション開始
時に不要であると判断されたシステムプロセスがあるか
を判断する不要プロセス判断ステップと、不要プロセス
があった場合に不要なプロセス用のメモリを確保するシ
ステムメモリ獲得ステップを備えるので、各アプリケー
ションプロセスの終了毎に、メモリ資源に初期設定され
た各システムプロセスに対する割り当て状態を再現性よ
く管理し、いずれのシステムプロセスが実行されても、
有限のメモリ資源を有効に利用することができる。
Further, as shown in FIGS. 2 and 5, at the time of starting the application, a process end notifying step for notifying the print management mechanism when the application process ends and this notification and the memory information database are used. Ends each application process because it has an unnecessary process determination step that determines whether there is a system process that is determined to be unnecessary and a system memory acquisition step that reserves memory for the unnecessary process when there is an unnecessary process. Each time, the allocation state for each system process initialized in the memory resource is managed with good reproducibility, and whichever system process is executed,
Limited memory resources can be effectively used.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、印刷装置起動時に、前記印刷装置管理
機構が印刷装置の設定を前記システムプロセスに通知
し、該通知によりシステムプロセスがプロセス実行に必
要な前記メモリ資源に対して使用するメモリ量を導出
し、該導出されたメモリ量を前記印刷装置管理機構に通
知し、該通知された各システムプロセス毎のメモリ量に
応じて前記メモリ資源から各システムプロセスが使用可
能な初期割り当て量をそれぞれ獲得し、その後、各シス
テムプロセスに獲得されたメモリ資源の管理情報をデー
タベース化して蓄積するので、いずれかのシステムプロ
セスに対して獲得したメモリ資源の割り当て配分を確実
に管理できる。
As described above, the first aspect of the present invention
According to the invention, when the printing device is activated, the printing device management mechanism notifies the setting of the printing device to the system process, and the amount of memory used by the system process for the memory resource necessary for the process execution by the notification. And notify the printing device management mechanism of the derived memory amount, and according to the notified memory amount of each system process, an initial allocation amount usable by each system process from the memory resource, respectively. Since the management information of the memory resources acquired by each system process is stored as a database, the allocation allocation of the acquired memory resources to any system process can be reliably managed.

【0061】第2の発明によれば、各アプリケーション
プロセスの起動状態を判定し、該判定により起動状態と
判定されたアプリケーションプロセスに対応して起動す
ることがない不要なシステムプロセスを印刷装置管理機
構に通知し、該通知された不要なシステムプロセスに対
応する管理情報を参照して既に獲得されているメモリ資
源の割り当てを解放し、該解放終了後、蓄積されている
各システムプロセスに獲得されたメモリ資源の管理情報
を更新するので、システムプロセス群中で必要なシステ
ムプロセス以外に確保されたメモリ資源を速やかに解放
し、該解放された有限のメモリ資源から起動するアプリ
ケーションプロセスに必要十分なメモリ容量を確保し
て、メモリ資源を有効に利用することができる。
According to the second aspect of the present invention, the activation status of each application process is determined, and an unnecessary system process that is not activated corresponding to the application process determined as the activation status by the determination is used as a printing device management mechanism. Is notified, the management information corresponding to the notified unnecessary system process is referred to, the allocation of the already acquired memory resource is released, and after the completion of the release, the accumulated system process is acquired. Since the management information of the memory resource is updated, the memory resource secured in the system process group other than the necessary system process is quickly released, and the memory necessary and sufficient for the application process activated from the released finite memory resource. It is possible to secure the capacity and effectively use the memory resource.

【0062】第3の発明によれば、各アプリケーション
プロセスの終了状態を判定し、該判定により終了状態と
判定されたアプリケーションプロセスを印刷装置管理機
構に通知し、該通知によるアプリケーションプロセス終
了通知後、蓄積された管理情報を参照して、前記アプリ
ケーションプロセス起動時に不要となったシステムプロ
セスがあるかどうかを判定し、該判定により不要となっ
たシステムプロセスがあると判定された場合に、各シス
テムプロセスに対応する管理情報を参照してメモリ資源
から前記不要となったシステムプロセスに対する割り当
てを再獲得するので、各アプリケーションプロセスの終
了毎に、メモリ資源に初期設定された各システムプロセ
スに対する割り当て状態を再現性よく管理し、いずれの
システムプロセスが実行されても、有限のメモリ資源を
有効に利用することができる。
According to the third aspect of the invention, the end state of each application process is determined, the application process determined to be in the end state by the determination is notified to the printing device management mechanism, and after the application process termination notification by the notification, By referring to the accumulated management information, it is determined whether there is a system process that is no longer needed when the application process is started, and if it is determined that there is a system process that is no longer needed, each system process Since the allocation for the unnecessary system process is re-acquired from the memory resource by referring to the management information corresponding to, the allocation state for the system process initialized in the memory resource is reproduced at the end of each application process. Manage any system process Be executed, it is possible to effectively utilize a finite memory resources.

【0063】従って、印刷装置起動時にシステムプロセ
ス用のメモリ領域を全て獲得した後、アプリケーション
プロセス実行時に不要なシステムプロセス用に確保した
メモリを解放し、印刷装置におけるメモリ効率の向上を
行うことができる等の効果を奏する。
Therefore, after the memory area for the system process is acquired when the printing apparatus is started, the memory reserved for the unnecessary system process is released when the application process is executed, and the memory efficiency of the printing apparatus can be improved. And so on.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を適用可能な印刷装置の構成を説明する
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a printing apparatus to which the present invention can be applied.

【図2】本発明に係る印刷装置のメモリ資源管理方法の
一連処理を説明するフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a series of processes of a memory resource management method for a printing apparatus according to the present invention.

【図3】本発明に係る印刷装置のメモリ資源管理方法の
一連処理を説明するフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a series of processes of a memory resource management method for a printing apparatus according to the present invention.

【図4】本発明に係る印刷装置のメモリ資源管理方法の
一連処理を説明するフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a series of processes of a memory resource management method for a printing apparatus according to the present invention.

【図5】本発明に係る印刷装置のメモリ資源管理方法の
一連処理を説明するフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a series of processes of a memory resource management method for a printing apparatus according to the present invention.

【図6】図1に示した印刷装置のメモリ資源管理用のメ
モリ情報データベースの一例を示す図である。
6 is a diagram showing an example of a memory information database for managing memory resources of the printing apparatus shown in FIG.

【図7】図1に示した印刷装置のメモリ資源管理用のメ
モリ情報データベースの一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a memory information database for managing memory resources of the printing apparatus shown in FIG.

【図8】図1に示した印刷装置のメモリ資源管理用のメ
モリ情報データベースの一例を示す図である。
8 is a diagram showing an example of a memory information database for managing memory resources of the printing apparatus shown in FIG.

【図9】この種の印刷装置における制御構成を説明する
ブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a control configuration in a printing apparatus of this type.

【図10】従来の印刷装置のメモリ資源のメモリ管理方
式を説明する図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a memory management system for memory resources of a conventional printing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

60 ホスト装置 70 コントローラ 71 入出力部 72 解釈格納部 73 ページバッファ 74 パターン情報格納部 75 展開制御部 76 フレームメモリ 77 出力制御部 80 プリンタ機構 81 プリンタ機構内制御部 60 host device 70 controller 71 input / output unit 72 interpretation storage unit 73 page buffer 74 pattern information storage unit 75 development control unit 76 frame memory 77 output control unit 80 printer mechanism 81 printer mechanism internal control unit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力される印刷情報を解析して処理する
ための複数のシステムプロセスを有し、起動されるいず
れかのアプリケーションプロセスに対応していずれかの
システムプロセス実行に必要なメモリ資源の割り当て配
分を印刷装置制御を実行する印刷装置管理機構が管理す
る印刷装置のメモリ資源管理方法において、印刷装置起
動時に、前記印刷装置管理機構が印刷装置の設定を前記
システムプロセスに通知する第1の通知工程と、この第
1の通知工程によりシステムプロセスがプロセス実行に
必要な前記メモリ資源に対して使用するメモリ量を導出
する導出工程と、この導出工程により導出されたメモリ
量を前記印刷装置管理機構に通知する第2の通知工程
と、この第2の通知工程により通知された各システムプ
ロセス毎のメモリ量に応じて前記メモリ資源から各シス
テムプロセスが使用可能な初期割り当て量をそれぞれ獲
得する獲得工程と、この獲得工程の後、各システムプロ
セスに獲得されたメモリ資源の管理情報をデータベース
化して蓄積する蓄積工程とを有することを特徴とする印
刷装置のメモリ資源管理方法。
1. A system comprising a plurality of system processes for analyzing and processing input print information, and of a memory resource required for executing one of the system processes corresponding to one of the application processes to be started. In a memory resource management method for a printing device in which a printing device management mechanism that executes allocation control of printing devices manages the allocation, the printing device management mechanism notifies the system process of the setting of the printing device when the printing device is activated. A notification step, a derivation step of deriving a memory amount used by the system process for the memory resource required for process execution by the first notification step, and a memory amount derived by the derivation step for the printing device management. The second notification step for notifying the mechanism, and the memory amount for each system process notified by this second notification step Accordingly, an acquisition step of acquiring an initial allocation amount that can be used by each system process from the memory resource, and a storage step of, after this acquisition step, storing the management information of the memory resource acquired by each system process in a database. A memory resource management method for a printing apparatus, comprising:
【請求項2】 各アプリケーションプロセスの起動状態
を判定する第1の判定工程と、この第1の判定工程によ
り起動状態と判定されたアプリケーションプロセスに対
応して起動することがない不要なシステムプロセスを印
刷装置管理機構に通知する第3の通知工程と、この第3
の通知工程により通知された不要なシステムプロセスに
対応する管理情報を参照して既に獲得されているメモリ
資源の割り当てを解放する解放工程と、この解放工程終
了後、蓄積されている各システムプロセスに獲得された
メモリ資源の管理情報を更新する更新工程とを有するこ
とを特徴とする請求項1記載の印刷装置のメモリ資源管
理方法。
2. A first determination step of determining the activation state of each application process, and an unnecessary system process that is not activated corresponding to the application process determined to be in the activation state by the first determination step. A third notification step of notifying the printing apparatus management mechanism, and the third notification step
The release step of releasing the already allocated memory resource allocation by referring to the management information corresponding to the unnecessary system process notified by the notification step of 2. The memory resource management method for a printing apparatus according to claim 1, further comprising an updating step of updating the acquired management information of the memory resource.
【請求項3】 各アプリケーションプロセスの終了状態
を判定する第2の判定工程と、第2の判定工程により終
了状態と判定されたアプリケーションプロセスを印刷装
置管理機構に通知する第4の通知工程と、この第4の通
知工程によるアプリケーションプロセス終了通知後、蓄
積された管理情報を参照して、前記アプリケーションプ
ロセス起動時に不要となったシステムプロセスがあるか
どうかを判定する第3の判定工程と、この第3の判定工
程により不要となったシステムプロセスがあると判定さ
れた場合に、各システムプロセスに対応する管理情報を
参照してメモリ資源から前記不要となったシステムプロ
セスに対する割り当てを再獲得する再獲得工程と有する
ことを特徴とする請求項1記載の印刷装置のメモリ資源
管理方法。
3. A second determination step of determining the end state of each application process, and a fourth notifying step of notifying the printing apparatus management mechanism of the application process determined to be in the end state by the second determination step. After the application process end notification by the fourth notifying step, a third judging step of referring to the accumulated management information and judging whether or not there is a system process unnecessary when the application process is started, When it is determined by the determination step 3 that there is an unnecessary system process, the management information corresponding to each system process is referenced to reacquire the allocation of the unnecessary system process from the memory resource. The method according to claim 1, further comprising a step.
JP11897094A 1994-05-31 1994-05-31 Memory resources management method for printing device Pending JPH07325726A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11897094A JPH07325726A (en) 1994-05-31 1994-05-31 Memory resources management method for printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11897094A JPH07325726A (en) 1994-05-31 1994-05-31 Memory resources management method for printing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07325726A true JPH07325726A (en) 1995-12-12

Family

ID=14749794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11897094A Pending JPH07325726A (en) 1994-05-31 1994-05-31 Memory resources management method for printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07325726A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001109502A (en) * 1999-09-30 2001-04-20 Robert Bosch Gmbh Process control method for driving device and device thereof
JP2017226169A (en) * 2016-06-24 2017-12-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation apparatus and memory distribution method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001109502A (en) * 1999-09-30 2001-04-20 Robert Bosch Gmbh Process control method for driving device and device thereof
JP2017226169A (en) * 2016-06-24 2017-12-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation apparatus and memory distribution method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6256750B1 (en) Information processing apparatus, network printing system, its control method, and storage medium storing program
EP0917041A2 (en) Printing system, method and apparatus for processing a plurality of types of information different in priority
US20070139684A1 (en) Device for dynamically varying the priority of various processing in a printer
JP2001187478A (en) Printer, its controlling method, and recording medium having program recorded therein
US20040263905A1 (en) Print data processing apparatus and data processing apparatus
US7099021B2 (en) Multifunction printer
JPH07325726A (en) Memory resources management method for printing device
JP3896689B2 (en) Printer and printing method
JP3867450B2 (en) Print control apparatus and computer-readable recording medium on which print control program is recorded
JPH1058788A (en) Printer and printing system
US6633402B1 (en) Printer controller for controlling the priorities of tasks in the printer system
JP3230516B2 (en) Printer, recording medium and printer memory management method
JP3503291B2 (en) Output device, network system and terminal name changing method
US6788430B1 (en) Printer, printer control method and recording medium storing its process
JP3711609B2 (en) Printing method, printing system, and printer
US6618164B1 (en) Network printer and network printing method
JP5062750B2 (en) Image forming apparatus
JP2003312106A (en) Print controller, print controlling method, storage medium and program
JP2004086751A (en) Memory management device and memory management method
JP3633124B2 (en) Image output apparatus and method
JP2003099222A (en) Printer and print system
JP6078954B2 (en) Image processing device
JP2000132400A (en) Picture processor in modular-type picture processing system, recording medium which records memory management program applied to processor and which computer can read and memory management method
JPH07144444A (en) Communication controller
JPH08278861A (en) Print control method in print server