JPH07144444A - Communication controller - Google Patents

Communication controller

Info

Publication number
JPH07144444A
JPH07144444A JP5295231A JP29523193A JPH07144444A JP H07144444 A JPH07144444 A JP H07144444A JP 5295231 A JP5295231 A JP 5295231A JP 29523193 A JP29523193 A JP 29523193A JP H07144444 A JPH07144444 A JP H07144444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
image
page
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5295231A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsumasa Sugiyama
光正 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5295231A priority Critical patent/JPH07144444A/en
Publication of JPH07144444A publication Critical patent/JPH07144444A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To make page output efficient in analyzing data obtained through communication with a host computer and outputting output data to an image output device. CONSTITUTION:A data analysis section 4 analyzes input data received from a host computer on the basis of specified page information analyzed by a page analysis section 5 by a different procedure, and an image output section 6 produces output data based on analyzed page data and outputs them an image output device.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ホストコンピュータと
の通信によって命令を受信し、命令に従い、画像の出力
を行う装置を制御する通信制御装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication control device for receiving an instruction by communicating with a host computer and controlling an apparatus for outputting an image in accordance with the instruction.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ホストコンピュータとの通信によ
って命令を受信し、命令に従い、画像の出力を行う装置
を制御する通信制御装置、いわゆる特に、ローカルネッ
トワークに接続されるプリンタサーバー装置が提案され
ている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed a communication control device for receiving a command through communication with a host computer and controlling a device for outputting an image in accordance with the command, a so-called printer server device connected to a local network. There is.

【0003】この様な通信制御装置には、通信機能を備
え、通信されたデータに従い出力を行う画像出力装置で
は一連の出力データの中から指定されたページのみを形
成し出力する機能がない。
Such a communication control device has a communication function, and an image output device for outputting according to communicated data does not have a function of forming and outputting only a designated page from a series of output data.

【0004】また、画像出力エラー発生等により出力が
中断され場合、他の処理を行った後に、画像出力を再開
する場合、再び最初のページから出力していた。
Further, when the output is interrupted due to an image output error occurrence or the like, when the image output is restarted after performing other processing, the output is performed again from the first page.

【0005】また、特に、ページ記述言語データを受信
し、カラープリントを行う画像形成出力装置を制御する
通信制御装置においては、通信機能を備え、通信された
データに従って画像を形成しプリントを行う画像出力装
置を制御する場合、高速に読み書きのできる内部メモリ
の空き領域がなくなる場合、それまでに解析したデータ
のみでプリントしたり、イメージデータを消去してイメ
ージ部を白紙にしてプリントしていた。
Further, in particular, in a communication control device which receives page description language data and controls an image forming output device for performing color printing, an image for forming and printing an image according to the communicated data is provided with a communication function. When controlling the output device, if there is no free space in the internal memory that can be read and written at high speed, printing is performed using only the data analyzed up to that point, or the image data is erased and the image part is printed blank.

【0006】さらに、内蔵ハードディスク等の記憶装置
を備え、イメージデータを記憶装置に記憶する装置も考
案されていたが、その場合、常にイメージデータを記憶
装置に記憶していた。
Further, an apparatus has been devised which has a storage device such as a built-in hard disk and stores image data in the storage device, but in that case, the image data is always stored in the storage device.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来の通信制御装置
は、上記のように構成されているので、途中のページの
みを出力したい場合でも、最初のページから出力する必
要があり、処理時間が長くかかる上、不必要な出力がな
されていた。
Since the conventional communication control device is configured as described above, even if it is desired to output only the page in the middle, it is necessary to output from the first page, and the processing time is long. In addition to this, unnecessary output was made.

【0008】また、エラー発生等により出力を中断し、
他の処理を行った後に出力を再開する場合、再び最初の
ページから出力され処理時間が長くかかる上、不必要な
出力がなされてしまう等の問題点があった。
Further, the output is interrupted due to an error or the like,
When the output is restarted after other processing is performed, there is a problem that the output is started from the first page again, the processing time is long, and unnecessary output is performed.

【0009】さらに、特に、データ量の大きなカラーイ
メージデータを含む文書をプリントする場合、所望のプ
リントが得られなかったり、外部記憶装置への記憶と読
み出しのため、必要以上にプリントに時間がかかってし
まう等の問題点があった。
Further, particularly when printing a document including color image data having a large amount of data, a desired print cannot be obtained, or printing and reading to / from an external storage device take more time than necessary. There were problems such as being lost.

【0010】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、ホストコンピュータとの通信により取
得したデータを解析して出力するページ解析処理を制御
することにより、接続された画像出力装置に出力データ
を出力する際におけるページ出力を効率よく行えるとと
もに、解析されたイメージデータを内部メモリの容量に
応じて外部メモリに退避することにより、大容量のカラ
ーイメージを含む文書画像を確実に出力できる通信制御
装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and outputs a connected image by controlling a page analysis process for analyzing and outputting data acquired through communication with a host computer. Page output can be performed efficiently when outputting output data to the device, and the analyzed image data is saved to the external memory according to the internal memory capacity, ensuring document images including large color images. An object is to provide a communication control device that can output.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の通信
制御装置は、通信媒体を介してホストコンピュータと通
信する通信手段と、この通信手段が前記ホストコンピュ
ータから受信した入力データを解析して出力する指定ペ
ージ情報を取得するページ解析手段と、前記ページ解析
手段が解析した指定ページ情報に基づいて前記ホストコ
ンピュータから受信した入力データを異なる手順で解析
するデータ解析手段と、このデータ解析手段により解析
されたページデータに基づく出力データを生成して画像
出力装置に出力する出力手段とを有するものである。
A first communication control device according to the present invention analyzes a communication means for communicating with a host computer via a communication medium and an input data received by the communication means from the host computer. And a data analysis unit for analyzing input data received from the host computer in a different procedure based on the specified page information analyzed by the page analysis unit, and the data analysis unit. And output means for generating output data based on the page data analyzed by and outputting the output data to the image output device.

【0012】本発明に係る第2の通信制御装置は、画像
出力装置のエラー発生とともに通知される出力終了ペー
ジ情報を記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶され
た出力終了ページ情報とデータ解析手段により解析され
た指定ページ情報とを照合して前記出力手段から出力す
る出力データの再開先頭ページを制御する制御手段とを
設けたものである。
A second communication control device according to the present invention is a storage means for storing output end page information notified when an error occurs in the image output device, and output end page information and data analysis stored in this storage means. The control means controls the restarted top page of the output data output from the output means by collating with the designated page information analyzed by the means.

【0013】本発明に係る第3の通信制御装置は、通信
媒体を介してホストコンピュータと通信する通信手段
と、この通信手段が前記ホストコンピュータから受信し
た入力データを解析して画像出力装置に出力する出力デ
ータを記憶する第1の記憶手段と、出力データ中のイメ
ージデータを記憶する第2の記憶手段と、この第1の記
憶手段に記憶された出力データ中のイメージデータを前
記第1の記憶手段の空き容量に応じて読み出して前記第
2の記憶手段に退避記憶させるメモリ制御手段とを設け
たものである。
A third communication control device according to the present invention comprises a communication means for communicating with a host computer via a communication medium, and an input data received by the communication means from the host computer to be analyzed and output to an image output device. For storing the output data, the second storage means for storing the image data in the output data, and the image data in the output data stored in the first storage means for the first storage means. Memory control means for reading and storing the data in the second storage means according to the free space of the storage means is provided.

【0014】[0014]

【作用】第1の発明においては、データ解析手段は、ペ
ージ解析手段が解析した指定ページ情報に基づいて前記
ホストコンピュータから受信した入力データを異なる手
順で解析し、該解析されたページデータに基づく出力デ
ータを出力手段が生成して画像出力装置に出力するの
で、指定されたページのみを高速に出力することが可能
となる。
In the first invention, the data analysis means analyzes the input data received from the host computer in a different procedure based on the designated page information analyzed by the page analysis means, and based on the analyzed page data. Since the output means generates the output data and outputs it to the image output device, only the designated page can be output at high speed.

【0015】第2の発明においては、記憶手段に記憶さ
れた出力終了ページ情報とデータ解析手段により解析さ
れた指定ページ情報とを照合して制御手段が前記出力手
段から出力する出力データの再開先頭ページを制御する
ので、エラー等により出力が中断して他の処理を実行し
た場合でも、ページを重複することなく指定されたペー
ジのみを高速に出力することが可能となる。
In the second invention, the output end page information stored in the storage means and the designated page information analyzed by the data analysis means are collated to restart the output data output from the output means by the control means. Since the page is controlled, even if the output is interrupted due to an error or the like and another process is executed, only the designated page can be output at high speed without duplication of pages.

【0016】第3の発明においては、第1の記憶手段に
記憶された出力データ中のイメージデータを第1の記憶
手段の空き容量に応じて制御手段が読み出して前記第2
の記憶手段に退避記憶させるので、イメージデータの容
量が増えても出力データを記憶する領域を制限すること
なく処理することが可能となる。
In the third invention, the control means reads out the image data in the output data stored in the first storage means in accordance with the free space of the first storage means, and the second data is stored in the second storage means.
Since the image data is saved in the storage means, it is possible to perform processing without limiting the area for storing the output data even if the capacity of the image data increases.

【0017】[0017]

【実施例】【Example】

〔第1実施例〕図1は本発明の第1実施例を示す通信制
御装置の構成を示すブロック図である。
[First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing the arrangement of a communication control apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【0018】図において、1は通信制御装置、2は通信
部、3は画像生成部、4はデータ解析部、5はページ解
析部、6は画像出力部、7は画像メモリ部、8はコント
ロール部、9は画像出力装置、10は通信線である。本
実施例では通信制御装置1は通信線10を通じて他のコ
ンピュータからプリントデータとページ指定情報を受信
し、指定されたページに対して画像を形成し、接続され
ている画像出力装置9によりプリントする。プリントデ
ータはポストスクリプト等のページ記述言語で記述され
た文書情報である。なお、画像生成部3には、全体処理
を実行するための図示しないCPU,ROM,RAM等
を備えており、ROMには後述する制御手順が記憶され
ているものとする。
In the figure, 1 is a communication control device, 2 is a communication unit, 3 is an image generation unit, 4 is a data analysis unit, 5 is a page analysis unit, 6 is an image output unit, 7 is an image memory unit, and 8 is a control unit. Reference numeral 9 is an image output device, and 10 is a communication line. In this embodiment, the communication control device 1 receives print data and page designation information from another computer through the communication line 10, forms an image on a designated page, and prints by the connected image output device 9. . The print data is document information described in a page description language such as Postscript. The image generation unit 3 is provided with a CPU, a ROM, a RAM, and the like (not shown) for executing the entire processing, and the ROM stores the control procedure described later.

【0019】この様に構成された通信制御装置1におい
て、データ解析部4は、ページ解析部5が解析した指定
ページ情報に基づいて前記ホストコンピュータから受信
した入力データを異なる手順で解析し、該解析されたペ
ージデータに基づく出力データを画像出力部6が生成し
て画像出力装置9に出力するので、指定されたページの
みを高速に出力することが可能となる。
In the communication control device 1 configured as described above, the data analysis unit 4 analyzes the input data received from the host computer based on the specified page information analyzed by the page analysis unit 5 in a different procedure, Since the image output unit 6 generates the output data based on the analyzed page data and outputs it to the image output device 9, only the designated page can be output at high speed.

【0020】また、スプールメモリ部22に記憶された
出力終了ページ情報とデータ解析部14により解析され
た指定ページ情報とを照合して全体制御部21が画像出
力部16から出力する出力データの再開先頭ページを制
御するので、エラー等により出力が中断して他の処理を
実行した場合でも、ページを重複することなく指定され
たページのみを高速に出力することが可能となる。
The output end page information stored in the spool memory unit 22 is collated with the designated page information analyzed by the data analysis unit 14 to restart the output data output from the image output unit 16 by the overall control unit 21. Since the first page is controlled, even if the output is interrupted due to an error or the like and another process is executed, only the designated page can be output at high speed without duplication of pages.

【0021】各部分の機能を説明する。The function of each part will be described.

【0022】通信部2は通信線10を通じて他のコンピ
ュータと通信し、プリントデータとページ指定情報を受
信する。画像生成部3はプリントデータとページ指定情
報を通信部2から受け取り、それらの情報を解析して画
像を形成する。データ解析部4はプリントデータを解析
し、画像形成要素の種類,位置,形状,色等を求め、画
像出力部6に送る。
The communication unit 2 communicates with another computer through the communication line 10 and receives print data and page designation information. The image generation unit 3 receives print data and page designation information from the communication unit 2, analyzes the information, and forms an image. The data analysis unit 4 analyzes the print data, obtains the type, position, shape, color, etc. of the image forming element and sends it to the image output unit 6.

【0023】ただし、プリントの必要のないページの場
合は画像形成要素の位置のみを求める。ここで、画像形
成要素とは文字,直線,円,矩形,イメージ等、画像を
形成し描画する要素のことである。ページ解析部5はペ
ージ指定情報を解析し、プリントすべき最初のページと
最後のページを登録する。画像出力部6は画像形成要素
の画像を形成し、画像メモリ部に描画する。
However, if the page does not need to be printed, only the position of the image forming element is obtained. Here, the image forming element is an element that forms and draws an image, such as a character, a straight line, a circle, a rectangle, or an image. The page analysis unit 5 analyzes the page designation information and registers the first page and the last page to be printed. The image output unit 6 forms an image of the image forming element and draws it in the image memory unit.

【0024】また、画像出力部6は1ページ分の画像形
成要素を画像メモリ部7に描画すると、画像メモリの情
報をコントロール部8に送る。画像メモリ部7には1ペ
ージを描画できるイメージメモリが存在する。コントロ
ール部8は画像メモリ部7の情報を画像出力装置9に送
り、プリントする。画像出力部6はプリントを行う。
The image output unit 6 draws the image forming elements for one page in the image memory unit 7, and then sends the information in the image memory to the control unit 8. The image memory unit 7 has an image memory capable of drawing one page. The control unit 8 sends the information in the image memory unit 7 to the image output device 9 and prints it. The image output unit 6 prints.

【0025】次に、通信部2がデータを受信してから画
像出力装置9がプリントするまでの動作を説明する。
Next, the operation from reception of data by the communication unit 2 to printing by the image output device 9 will be described.

【0026】通信部2はプリントデータとページ指定情
報を他のコンピュータから受信すると、プリントデータ
をデータ解析部4に送り、ページ指定情報をページ解析
部5に送る。
When the communication section 2 receives the print data and the page designation information from another computer, it sends the print data to the data analysis section 4 and the page designation information to the page analysis section 5.

【0027】ページ解析部5はページ指定情報を解析
し、プリントの開始ページと最終ページを求め登録す
る。データ解析部4はページ解析部5に登録されている
開始ページと最終ページを参照しつつプリントデータを
解析し、画像形成要素情報を作成する。
The page analysis section 5 analyzes the page designation information, obtains and registers the print start page and the last page. The data analysis unit 4 analyzes print data while referring to the start page and the last page registered in the page analysis unit 5, and creates image forming element information.

【0028】ただし、処理しているページがプリントす
べきページの場合は画像形成要素の種類,位置,形状,
色等を求めて画像出力部6に送り、プリントしないペー
ジの場合は画像形成要素の位置のみを求める。画像形成
要素の位置を求めていくことにより、自動的にページ替
えを行う場合でも現在処理をしているページ番号を管理
することができる。画像出力部6は画像形成要素の種
類,位置,形状,色等を受け取ると画像を形成し、画像
メモリに描画する。1ページ分の画像形成要素の描画が
終了すると画像出力部6は画像メモリ部7の情報をコン
トロール部8に送り、コントロール部8は画像出力装置
9に送り、プリントする。
However, when the page being processed is a page to be printed, the type, position, shape, and
The color and the like are obtained and sent to the image output unit 6, and in the case of a page not to be printed, only the position of the image forming element is obtained. By obtaining the position of the image forming element, the page number currently processed can be managed even when the page is automatically changed. Upon receiving the type, position, shape, color and the like of the image forming element, the image output unit 6 forms an image and draws it in the image memory. When the drawing of the image forming elements for one page is completed, the image output section 6 sends the information of the image memory section 7 to the control section 8, and the control section 8 sends it to the image output device 9 for printing.

【0029】図2は本発明に係る通信制御装置1におけ
る通信処理手順を説明するフローチャートであり、特に
ページ解析部5がページ指定情報を受け取った時の処理
に対応する。なお、ステップ(1),ステップ(2)は
各ステップを示す。
FIG. 2 is a flowchart for explaining a communication processing procedure in the communication control device 1 according to the present invention, and particularly corresponds to the processing when the page analysis unit 5 receives the page designation information. Note that step (1) and step (2) indicate each step.

【0030】ステップステップ(1)でプリントの開始
ページを求め登録する。ステップ(2)でプリントの終
了ページを求め登録する。
In step (1), the print start page is obtained and registered. In step (2), the print end page is obtained and registered.

【0031】図3は、図1に示したデータ解析部4によ
るプリントデータ解析処理手順の一例を示すフローチャ
ートである。なお、(1)〜(4)は各ステップを示
す。特に、1つの画像形成要素を作成する処理手順に対
応する。
FIG. 3 is a flow chart showing an example of a print data analysis processing procedure by the data analysis unit 4 shown in FIG. Note that (1) to (4) indicate each step. In particular, it corresponds to a processing procedure for creating one image forming element.

【0032】ステップ(1)で画像形成要素の位置を求
め、ステップ(2)で画像形成要素が属するページがプ
リントすべきページか否かを判別し、プリントすべきペ
ージの場合は、ステップ(3)で画像形成要素の種類,
形状,色等を求め、ステップ(4)で画像形成要素を画
像出力部6に送る。プリントしないページの場合はその
まま終了する。
In step (1), the position of the image forming element is obtained, and in step (2), it is determined whether or not the page to which the image forming element belongs is a page to be printed. ) Is the type of imaging element,
The shape, color, etc. are obtained, and the image forming element is sent to the image output unit 6 in step (4). If the page is not printed, the process ends.

【0033】これにより、プリントしないページに関し
ては画像出力部6での描画を行わないだけでなく、デー
タ解析部4での解析も位置のみを求めているので、高速
に必要なページのみをプリントすることができる。
As a result, not only the image output unit 6 does not perform drawing for a page that is not to be printed, but the data analysis unit 4 also analyzes only the position, so only the required page is printed at high speed. be able to.

【0034】さらに、データ解析部4が画像出力部6に
画像形成要素を送るためのメモリを使わないので、効率
良くメモリを使用することができる。
Furthermore, since the data analysis unit 4 does not use the memory for sending the image forming element to the image output unit 6, the memory can be used efficiently.

【0035】図4は、図1に示した通信制御装置1の他
の構成を説明するブロック図である。 図において、1
1は通信制御装置、12は通信部、13は画像生成部、
14はデータ解析部、15はページ解析部、16は画像
出力部、17は画像メモリ部、18はコントロール部、
19は画像出力装置、20は通信線である。本実施例で
は通信制御装置11は通信線20を通じて他のコンピュ
ータからプリントデータとページ指定情報を受信し、指
定されたページに対して画像を形成し、接続されている
画像出力装置19によりプリントする。プリントデータ
はポストスクリプト等のページ記述言語で記述された文
書情報である。21は全体の動作を制御する全体制御
部、22は受信したデータとプリントを終了したページ
を記憶するスプールメモリ部、23は他のコントロール
部、24は他の画像出力装置である。なお、全体制御部
21には、全体処理を実行するための図示しないCP
U,ROM,RAM等を備えており、ROMには後述す
る制御手順が記憶されているものとする。
FIG. 4 is a block diagram for explaining another configuration of the communication control device 1 shown in FIG. In the figure, 1
1 is a communication control device, 12 is a communication unit, 13 is an image generation unit,
14 is a data analysis unit, 15 is a page analysis unit, 16 is an image output unit, 17 is an image memory unit, 18 is a control unit,
Reference numeral 19 is an image output device, and 20 is a communication line. In this embodiment, the communication control device 11 receives print data and page designation information from another computer through the communication line 20, forms an image on the designated page, and prints by the connected image output device 19. . The print data is document information described in a page description language such as Postscript. Reference numeral 21 is an overall control unit that controls the overall operation, 22 is a spool memory unit that stores the received data and pages for which printing has been completed, 23 is another control unit, and 24 is another image output device. The overall control unit 21 has a CP (not shown) for executing the overall processing.
U, ROM, RAM, etc. are provided, and the control procedure described later is stored in the ROM.

【0036】なお、本実施例では画像出力装置が複数接
続されており、他のコンピュータからプリントデータと
ページ指定情報以外に、画像出力装置指定情報を受信
し、指定された画像出力装置にプリントする。
In this embodiment, a plurality of image output devices are connected, and in addition to print data and page designation information, the image output device designation information is received from another computer and printed on the designated image output device. .

【0037】また、通信部12が受信したデータは全体
制御部21によって一度スプールメモリ部22に記憶さ
れ、その後、全体制御部21がデータを画像生成部13
に送りプリントする。さらに、コントロール部18を介
して画像出力装置19にプリント中、画像出力装置19
にエラーが発生した場合、画像生成部13はエラーの発
生とプリントの終了したページを全体制御部21に通知
し、全体制御部21はプリントの終了したページをスプ
ールメモリ部22に記憶する。全体制御部21はエラー
の発生していない画像出力装置24にプリントするプリ
ントデータがスプールメモリ部22にある場合は、その
プリントデータとページ指定情報を画像生成部13に送
りプリントする。中断していたプリントを全体制御部2
1が再開する場合は、プリントデータとページ指定情報
とプリントの終了したページの情報を画像生成部13に
送り、画像生成部13はプリントの終了したページ情報
もページ指定情報としてページ解析部15が解析し、新
たな開始ページと終了ページを登録し、プリントする。
The data received by the communication unit 12 is once stored in the spool memory unit 22 by the overall control unit 21, and then the overall control unit 21 transfers the data to the image generation unit 13.
Send to and print. Furthermore, during printing on the image output device 19 via the control unit 18, the image output device 19
If an error occurs, the image generating unit 13 notifies the general control unit 21 of the occurrence of the error and the page for which printing has finished, and the general control unit 21 stores the page for which printing has finished in the spool memory unit 22. When the spool memory unit 22 has print data to be printed on the image output device 24 in which no error has occurred, the overall control unit 21 sends the print data and page designation information to the image generation unit 13 for printing. Print the interrupted prints in the overall control unit 2
When 1 is restarted, the print data, the page designation information, and the information of the printed page are sent to the image generation unit 13, and the image generation unit 13 uses the page analysis unit 15 as the page designation information for the printed page information. Analyze, register new start and end pages, and print.

【0038】本実施例では画像出力装置でエラーが発生
し、プリントを中断する際にプリントの終了したページ
をスプールメモリ部22に記憶し、プリントを再開する
場合、プリントの終了したページもページ指定情報とし
て画像生成部13が解析することにより、ページが重複
することなく、高速にプリントすることができる。
In this embodiment, when an error occurs in the image output device and printing is interrupted, the page for which printing has been completed is stored in the spool memory section 22 and when printing is resumed, the page for which printing has been completed is also specified. By the information being analyzed by the image generation unit 13, pages can be printed at high speed without duplication.

【0039】なお、上記実施例ではページ解析部はプリ
ントの最初のページと最後のページを登録しているが、
プリントするページの番号を登録してもよい。
In the above embodiment, the page analysis unit registers the first page and the last page of the print,
You may register the page number to print.

【0040】また、上記実施例では画像出力装置のみが
接続されていたが、画像入力装置(スキャナ)や画像入
出力装置(スキャナ/プリンタ)が接続されていてもよ
い。さらに、上記実施例では画像出力装置としてプリン
タを想定しているが、モデム等を介したファクシミリの
ような画像を通信する通信装置でもよい。
Although only the image output device is connected in the above embodiment, an image input device (scanner) or an image input / output device (scanner / printer) may be connected. Further, although a printer is assumed as the image output device in the above embodiment, a communication device for communicating images such as a facsimile via a modem may be used.

【0041】上記実施例によれば、画像生成部13にペ
ージ指定情報を解析するページ解析部15を設け、出力
を指定されたページと指定されていないページとで入力
データの解析方法(解析手順)をフローチャートに示す
ように手順に従って変更することにより、指定されたペ
ージのみを高速に出力することができ、短時間で必要な
ページのみを得ることができる。
According to the above-described embodiment, the image generation unit 13 is provided with the page analysis unit 15 for analyzing the page designation information, and the input data analysis method (analysis procedure) for the page designated for output and the page not designated for output is analyzed. ) Is changed according to the procedure as shown in the flowchart, only the designated page can be output at high speed, and only the required page can be obtained in a short time.

【0042】また、エラー発生等により出力を中断する
際に出力を終了したページを記憶しておき、他の処理を
行った後に中断した出力を再開する場合、出力を終了し
たページの情報もページ指定情報として入力し、未出力
のページのみを高速に出力することにより、短時間で、
無駄のない出力ができる。 〔第2実施例〕図5は本発明の第2実施例を示す通信制
御装置の構成を説明するブロック図である。
Further, when the page whose output is ended when the output is interrupted due to an error or the like is stored and the interrupted output is restarted after performing other processing, information of the page whose output is ended is also included. By inputting as specified information and outputting only unoutput pages at high speed, in a short time,
You can output without waste. [Second Embodiment] FIG. 5 is a block diagram for explaining the configuration of a communication control apparatus showing a second embodiment of the present invention.

【0043】図において、31は通信制御装置、32は
通信部、33は画像生成部、34はページ記述言語を解
析した中間コードを記憶させる内部メモリ、35はプリ
ンタに出力する画像データを記憶する画像メモリ、36
は内蔵ハードディスク装置、37はプリンタコントロー
ラ、38はカラープリンタ、39は通信線である。な
お、画像生成部33には、全体処理を実行するための図
示しないCPU,ROM,RAM等を備えており、RO
Mには後述する制御手順が記憶されているものとする。
In the figure, 31 is a communication control device, 32 is a communication unit, 33 is an image generation unit, 34 is an internal memory for storing an intermediate code obtained by analyzing a page description language, and 35 is image data to be output to a printer. Image memory, 36
Is a built-in hard disk device, 37 is a printer controller, 38 is a color printer, and 39 is a communication line. The image generation unit 33 is provided with a CPU, a ROM, a RAM and the like (not shown) for executing the entire process, and the RO
It is assumed that the control procedure described later is stored in M.

【0044】本実施例では、通信制御装置31は通信線
39を通じて他のコンピュータからページ記述言語によ
る文書データを受信し、画像生成部33がページ記述言
語データを解析して画像メモリに画像データを形成し、
カラープリンタ38に出力する。
In this embodiment, the communication control device 31 receives the document data in the page description language from another computer through the communication line 39, and the image generation unit 33 analyzes the page description language data and stores the image data in the image memory. Formed,
Output to the color printer 38.

【0045】この様に構成された通信制御装置におい
て、内部メモリ34に記憶された出力データ中のイメー
ジデータを内部メモリ34の空き容量に応じて画像生成
部33が読み出してハードディスク(HD)36に退避
記憶させるので、イメージデータの容量が増えても出力
データを記憶する内部メモリ34の領域を制限すること
なく処理することが可能となる。
In the communication control device configured as described above, the image data in the output data stored in the internal memory 34 is read by the image generation unit 33 according to the free space of the internal memory 34 and is read to the hard disk (HD) 36. Since the image data is saved and stored, it is possible to perform processing without limiting the area of the internal memory 34 that stores the output data even if the capacity of the image data increases.

【0046】以下、各部分を説明する。Each part will be described below.

【0047】通信部32は通信線39を通じて他のコン
ピュータからページ記述言語データを受信し、画像生成
部33に送る。画像生成部33はページ記述言語データ
を解析して少なくとも1ページ分の中間データを内部メ
モリ34に作成し、その後、中間データに基づき画像メ
モリ35に画像データを形成する。内部メモリ34は少
なくとも1ページ分の中間データを記憶するメモリ部で
あり、イメージデータ,ビットマップ化された文字デー
タも記憶する。ただし、実際には2メガバイト程度のデ
ータ容量しかなく、それ以上のデータは記憶できない。
画像メモリ35はカラープリンタ38に出力する画像デ
ータを記憶するメモリであり、画像生成部33が画像デ
ータを画像メモリ35に形成することでプリントでき
る。画像メモリ35は2メガバイト程度のデータ容量を
持ち、これは400dpiのA4のフルカラーデータが
48メガバイトであるので、1ページの24分の1のデ
ータ容量である。
The communication unit 32 receives page description language data from another computer through the communication line 39 and sends it to the image generation unit 33. The image generation unit 33 analyzes the page description language data and creates at least one page of intermediate data in the internal memory 34, and then forms image data in the image memory 35 based on the intermediate data. The internal memory 34 is a memory unit that stores at least one page of intermediate data, and also stores image data and bit-mapped character data. However, in reality, there is only about 2 megabytes of data capacity, and more data cannot be stored.
The image memory 35 is a memory that stores image data to be output to the color printer 38, and can be printed by the image generator 33 forming the image data in the image memory 35. The image memory 35 has a data capacity of about 2 megabytes, which is a data capacity of 1/24 of one page because the full-color data of 400 dpi A4 is 48 megabytes.

【0048】内蔵ハードディスク36は200メガバイ
ト程度のデータ容量を持つ記憶装置であり、内部メモリ
34に比べてデータ容量は大きいが、読み書きに時間が
かかる。プリンタコントローラ37はカラープリンタ3
8と通信してプリントする。カラープリンタ38はフル
カラーでプリントする。
The built-in hard disk 36 is a storage device having a data capacity of about 200 megabytes and has a larger data capacity than the internal memory 34, but it takes time to read and write. The printer controller 37 is the color printer 3
Communicate with 8 to print. The color printer 38 prints in full color.

【0049】以下、カラーイメージデータを含むページ
記述言語データを受信した場合の動作を説明する。
The operation when the page description language data including the color image data is received will be described below.

【0050】通信部32はデータを画像生成部33に送
る。画像生成部33はページ記述言語データを解析しな
がら中間コードを内部メモリ34に作成する。中間コー
ドとはページ記述言語に対して、画像データを作成しや
すいように、文字,直線,円などの描画要素によって記
述したデータである。もし、中間コードの作成中に内部
メモリ34の空き領域がなくなった場合は、すでに作成
した中間コードの中にイメージデータが含まれているか
判別し、イメージデータが含まれている場合はそのイメ
ージデータを内蔵ハードディスク36に記憶させ、内部
メモリ34のイメージデータを消去して空き領域を作
る。
The communication section 32 sends the data to the image generation section 33. The image generator 33 creates an intermediate code in the internal memory 34 while analyzing the page description language data. The intermediate code is data described by a drawing element such as a character, a straight line, or a circle in a page description language so that image data can be easily created. If the empty area of the internal memory 34 runs out while the intermediate code is being created, it is determined whether the image data is included in the already created intermediate code, and if the image data is included, the image data is included. Is stored in the internal hard disk 36, and the image data in the internal memory 34 is erased to create a free area.

【0051】一般にイメージデータは文字情報や図形情
報に比較して非常にデータ量が大きく、イメージデータ
がなければ内部メモリの空き領域がなくなることはほと
んどない。1ページ分の中間コードの作成が終了する
と、画像生成部33は中間コードに基づき、まず、1ペ
ージの一番上の部分の画像データを画像メモリ35に作
成し、プリンタコントローラ37を制御してプリントす
る。
In general, image data has a very large data amount as compared with character information and graphic information, and if there is no image data, the empty area of the internal memory rarely runs out. When the creation of the intermediate code for one page is completed, the image generation unit 33 first creates the image data of the top part of one page in the image memory 35 based on the intermediate code, and controls the printer controller 37. To print.

【0052】次に、その下の部分の画像データを画像メ
モリ35に作成し、プリンタコントローラ37を制御し
てプリントする。このように画像データの作成とプリン
トを繰り返して1ページのプリントを終了したら、内部
メモリの中間コードと内蔵ハードディスク36に記憶し
たイメージデータを消去する。画像生成部33はページ
記述言語データの解析を続ける。
Next, the image data of the lower portion is created in the image memory 35, and the printer controller 37 is controlled to print. In this way, when image data creation and printing are repeated and printing of one page is completed, the intermediate code in the internal memory and the image data stored in the internal hard disk 36 are erased. The image generator 33 continues to analyze the page description language data.

【0053】図6は、図5に示した画像生成部33が中
間コードを内部メモリ34に作成する制御手順を示すフ
ローチャートである。なお、(1)〜(16)は各ステ
ップを示す。
FIG. 6 is a flow chart showing a control procedure for the image generation unit 33 shown in FIG. 5 to generate the intermediate code in the internal memory 34. Note that (1) to (16) indicate each step.

【0054】ステップ(1)で内部メモリの空き領域が
あるか判別する。空き容量がある場合はステップ(6)
で内部メモリに中間コードを作成してページ記述言語デ
ータの解析を続ける。空き領域がない場合はステップ
(2)ですでに記憶されている中間コードにイメージデ
ータがあるか判断し、ある場合はステップ(3)でイメ
ージデータを内蔵ハードディスクに記憶するとともに、
ステップ(4)で中間コードとしてイメージデータを内
蔵ハードディスクに移動したことを登録し、ステップ
(5)でイメージデータを消去し、ステップ(6)で空
いた部分に中間コードを作成する。もし、イメージデー
タがない場合はページ記述言語データの解析を中断し、
プリントを行う。
In step (1), it is determined whether there is a free area in the internal memory. If there is free space, go to step (6)
Creates intermediate code in internal memory and continues to analyze page description language data. If there is no free space, it is judged in step (2) whether there is image data in the intermediate code already stored. If there is, the image data is stored in the internal hard disk in step (3).
In step (4), the fact that the image data has been moved to the internal hard disk is registered as an intermediate code, the image data is erased in step (5), and the intermediate code is created in the empty portion in step (6). If there is no image data, interrupt the analysis of page description language data,
Print.

【0055】図7は、図5に示した画像生成部33が中
間コードから画像データを作成する制御手順を示すフロ
ーチャートである。なお、(1)〜(15)は各ステッ
プを示す。
FIG. 7 is a flow chart showing a control procedure for the image generating section 33 shown in FIG. 5 to generate image data from the intermediate code. Note that (1) to (15) indicate each step.

【0056】先ず、ステップ(1)でイメージ情報であ
るか判別し、イメージ情報でない場合はステップ(3)
で通常の画像データ作成を行う。イメージ情報の場合は
ステップ(2)でイメージデータが内部メモリにあるか
判別し、内部メモリの場合はステップ(4)で内部メモ
リのイメージデータに従って画像データを作成し、内部
メモリでない場合はステップ(5)で内蔵ハードディス
クからイメージデータを読み出し、画像データを作成す
る。本実施例では内部メモリに空き領域がない場合にイ
メージデータを内蔵ハードディスクに記憶させているの
で、データ量の大きなカラーイメージを含む文書でも不
必要に時間がかからず、高速にプリントできる。
First, in step (1), it is determined whether the information is image information. If it is not image information, step (3)
To create normal image data. In the case of image information, it is determined in step (2) whether the image data is in the internal memory. In the case of internal memory, the image data is created according to the image data in the internal memory in step (4). In 5), the image data is read from the built-in hard disk and the image data is created. In this embodiment, the image data is stored in the built-in hard disk when there is no free space in the internal memory. Therefore, even a document including a color image having a large amount of data can be printed at high speed without unnecessary time.

【0057】上記実施例によれば、内部メモリ34の空
き領域がない場合にのみイメージデータを記憶装置(ハ
ードディスク(HD)36)に記憶させるので、不必要
にイメージデータを内部メモリ34に記憶させず、高速
にカラーイメージを含む文書をプリントできる。
According to the above embodiment, the image data is stored in the storage device (hard disk (HD) 36) only when there is no free space in the internal memory 34. Therefore, the image data is stored in the internal memory 34 unnecessarily. Instead, you can print documents containing color images at high speed.

【0058】なお、上記実施例では記憶装置として内蔵
ハードディスクを備えていたが、外部記憶装置でもよ
い。本実施例では外部記憶装置のインタフェースを例え
ばSCSIにするより、ユーザが様々な外部記憶装置を
接続することができる。
Although the internal hard disk is provided as a storage device in the above embodiment, it may be an external storage device. In this embodiment, a user can connect various external storage devices by changing the interface of the external storage device to SCSI, for example.

【0059】また、実施例では外部記憶装置を備えてい
たが、記憶装置をユーザオプションとし、記憶装置があ
る場合にはイメージデータの記憶装置への移動を可能と
し、記憶装置がない場合には従来と同様の処理を行うよ
うにしてもよい。
Although the embodiment is provided with the external storage device, the storage device is a user option, and when the storage device is present, the image data can be moved to the storage device, and when the storage device is not present, You may make it perform the same process as a conventional one.

【0060】さらに、上記実施例では記憶装置をイメー
ジデータの記憶のために利用していたが、記憶装置を使
って、通信部がスプール機能を備えてもよい。本実施例
ではスプール機能があるので、通信時間が短くなる。
Further, although the storage device is used for storing the image data in the above embodiment, the communication unit may have a spool function by using the storage device. Since the spool function is provided in this embodiment, the communication time is shortened.

【0061】なお、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器から成る装置に適
用しても良い。また、本発明はシステムあるいは装置に
プログラムを供給することによって達成させる場合にも
適用できることは言うまでもない。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、データ解析手段は、ページ解析手段が
解析した指定ページ情報に基づいて前記ホストコンピュ
ータから受信した入力データを異なる手順で解析し、該
解析されたページデータに基づく出力手段が出力データ
を生成して画像出力装置に出力するので、指定されたペ
ージのみを高速に出力することができる。
As described above, the first aspect of the present invention
According to the invention, the data analysis means analyzes the input data received from the host computer in a different procedure based on the designated page information analyzed by the page analysis means, and the output means based on the analyzed page data outputs the data. Since the data is generated and output to the image output device, only the designated page can be output at high speed.

【0063】第2の発明によれば、記憶手段に記憶され
た出力終了ページ情報とデータ解析手段により解析され
た指定ページ情報とを照合して制御手段が前記出力手段
から出力する出力データの再開先頭ページを制御するの
で、エラー等により出力が中断して他の処理を実行した
場合でも、ページを重複することなく指定されたページ
のみを高速に出力することができる。
According to the second invention, the output end page information stored in the storage means is collated with the designated page information analyzed by the data analysis means, and the control means restarts the output data output from the output means. Since the top page is controlled, even if the output is interrupted due to an error or the like and another process is executed, only the designated page can be output at high speed without duplication of pages.

【0064】第3の発明によれば、第1の記憶手段に記
憶された出力データ中のイメージデータを第1の記憶手
段の空き容量に応じて制御手段が読み出して前記第2の
記憶手段に退避記憶させるので、イメージデータの容量
が増えても出力データを記憶する領域を制限することな
く処理することができる。
According to the third invention, the control means reads out the image data in the output data stored in the first storage means in accordance with the free space of the first storage means and stores it in the second storage means. Since the image data is saved and stored, it is possible to perform processing without limiting the area for storing the output data even if the capacity of the image data increases.

【0065】従って、ホストコンピュータとの通信によ
り取得したデータを解析して接続された画像出力装置に
出力データを出力する際におけるページ出力を効率よく
行えるとともに、大容量のカラーイメージデータを含む
文書画像データを確実に出力することができるという効
果を奏する。
Therefore, when the data acquired by the communication with the host computer is analyzed and the output data is output to the connected image output device, the page output can be efficiently performed, and the document image including the large-capacity color image data is obtained. The effect that the data can be reliably output is achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例を示す通信制御装置の構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication control device showing a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明に係る通信制御装置における通信処理手
順を説明するフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a communication processing procedure in the communication control device according to the present invention.

【図3】図1に示したデータ解析部によるプリントデー
タ解析処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of a print data analysis processing procedure by a data analysis unit shown in FIG.

【図4】図1に示した通信制御装置の他の構成を説明す
るブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating another configuration of the communication control device shown in FIG.

【図5】本発明の第2実施例を示す通信制御装置の構成
を説明するブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a communication control device showing a second embodiment of the present invention.

【図6】図5に示した画像生成部が中間コードを内部メ
モリに作成する制御手順を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a control procedure in which the image generating unit shown in FIG. 5 creates an intermediate code in an internal memory.

【図7】図5に示した画像生成部が中間コードから画像
データを作成する制御手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 7 is a flowchart showing a control procedure in which the image generation unit shown in FIG. 5 creates image data from an intermediate code.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 通信制御装置 2 通信部 3 画像生成部 4 データ解析部 5 ページ解析部 6 画像出力部 7 画像メモリ部 8 コントロール部 9 画像出力装置 1 Communication Control Device 2 Communication Unit 3 Image Generation Unit 4 Data Analysis Unit 5 Page Analysis Unit 6 Image Output Unit 7 Image Memory Unit 8 Control Unit 9 Image Output Device

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信媒体を介してホストコンピュータと
通信する通信手段と、この通信手段が前記ホストコンピ
ュータから受信した入力データを解析して出力する指定
ページ情報を取得するページ解析手段と、前記ページ解
析手段が解析した指定ページ情報に基づいて前記ホスト
コンピュータから受信した入力データを異なる手順で解
析するデータ解析手段と、このデータ解析手段により解
析されたページデータに基づく出力データを生成して画
像出力装置に出力する出力手段とを有することを特徴と
する通信制御装置。
1. A communication unit for communicating with a host computer via a communication medium, a page analysis unit for analyzing the input data received by the communication unit from the host computer, and obtaining specified page information, and the page. Data analysis means for analyzing the input data received from the host computer in a different procedure based on the designated page information analyzed by the analysis means, and output data based on the page data analyzed by the data analysis means to output an image. A communication control device, comprising: an output unit for outputting to the device.
【請求項2】 画像出力装置のエラー発生とともに通知
される出力終了ページ情報を記憶する記憶手段と、この
記憶手段に記憶された出力終了ページ情報とデータ解析
手段により解析された指定ページ情報とを照合して前記
出力手段から出力する出力データの再開先頭ページを制
御する制御手段とを具備したことを特徴とする請求項1
記載の通信制御装置。
2. Storage means for storing output end page information notified when an error occurs in the image output device, output end page information stored in the storage means, and designated page information analyzed by the data analysis means. The control means for controlling the restarting head page of the output data collated and output from the output means is provided.
The communication control device described.
【請求項3】 通信媒体を介してホストコンピュータと
通信する通信手段と、この通信手段が前記ホストコンピ
ュータから受信した入力データを解析して画像出力装置
に出力する出力データを記憶する第1の記憶手段と、出
力データ中のイメージデータを記憶する第2の記憶手段
と、この第1の記憶手段に記憶された出力データ中のイ
メージデータを前記第1の記憶手段の空き容量に応じて
読み出して前記第2の記憶手段に退避記憶させるメモリ
制御手段とを具備したことを特徴とする通信制御装置。
3. A first memory for storing communication means for communicating with a host computer via a communication medium, and output data for analyzing the input data received by the communication means from the host computer and outputting it to an image output device. Means, second storage means for storing image data in the output data, and image data in the output data stored in the first storage means for reading in accordance with the free space of the first storage means. A communication control device comprising: a memory control unit that saves and stores the second storage unit.
JP5295231A 1993-11-25 1993-11-25 Communication controller Pending JPH07144444A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5295231A JPH07144444A (en) 1993-11-25 1993-11-25 Communication controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5295231A JPH07144444A (en) 1993-11-25 1993-11-25 Communication controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07144444A true JPH07144444A (en) 1995-06-06

Family

ID=17817913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5295231A Pending JPH07144444A (en) 1993-11-25 1993-11-25 Communication controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07144444A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011257972A (en) * 2010-06-09 2011-12-22 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing apparatus, program, and image processing method
JP2015020384A (en) * 2013-07-22 2015-02-02 キヤノン株式会社 Apparatus, method, and program for generating display list

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011257972A (en) * 2010-06-09 2011-12-22 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing apparatus, program, and image processing method
US8976373B2 (en) 2010-06-09 2015-03-10 Konica Minolta, Inc. Image processing apparatus, computer-readable storage medium storing program and image processing method
JP2015020384A (en) * 2013-07-22 2015-02-02 キヤノン株式会社 Apparatus, method, and program for generating display list

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6611347B1 (en) Print control apparatus, print control method, storage medium, and computer readable program performing a form overlay process
JPH08115178A (en) Variable data field in page description language
US5371873A (en) Image data processing terminal equipment coupled to an external device allowing independent use of memory area by the external device
US6304336B1 (en) Output control device and image processing apparatus and method and storage medium
JP2000083161A (en) Image processing unit, its method and image processing system
JP3039396B2 (en) Print control apparatus and method
JP5288879B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, program, and computer-readable storage medium
US6173338B1 (en) Image output system having memory for storing image data and outputting stored image data based upon output condition and instruction
JPH07144444A (en) Communication controller
JP4854144B2 (en) Printing system, management method, and printing apparatus
JP4706884B2 (en) Image processing apparatus, image processing program, and printing apparatus
JP3478696B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2003177907A (en) Unit and system for information processing, print control method, storage medium, and program
JP3230516B2 (en) Printer, recording medium and printer memory management method
JP7102959B2 (en) Printing equipment and printing method
JPH0691979A (en) Method of processing form data in image forming apparatus
JP3046478B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2007188308A (en) Printing system and storage medium
JPH09212318A (en) Printing controller and method for processing data in printing controller
JP3483468B2 (en) Information processing method and apparatus, and storage medium
JP2744025B2 (en) Printing control device
KR100313869B1 (en) Apparatus for generating printing data efficiently and method thereof
JPH07276719A (en) Font data-reading device
JP2002333964A (en) Distributed printing method
JP2002120418A (en) Printer device and image processing device comprising the printer device