JPH073148B2 - Electric blind device - Google Patents

Electric blind device

Info

Publication number
JPH073148B2
JPH073148B2 JP62218927A JP21892787A JPH073148B2 JP H073148 B2 JPH073148 B2 JP H073148B2 JP 62218927 A JP62218927 A JP 62218927A JP 21892787 A JP21892787 A JP 21892787A JP H073148 B2 JPH073148 B2 JP H073148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric
blind
closing
motor
slat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62218927A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6462589A (en
Inventor
進玄 疋田
漸 大坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Nichibei Co Ltd
Original Assignee
Sharp Corp
Nichibei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp, Nichibei Co Ltd filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62218927A priority Critical patent/JPH073148B2/en
Publication of JPS6462589A publication Critical patent/JPS6462589A/en
Publication of JPH073148B2 publication Critical patent/JPH073148B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は電動ブラインド装置に関し、特に、複数のブ
ラインドの羽根の角度を簡単な操作で統一できるような
電動ブラインド装置に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electric blind device, and more particularly to an electric blind device capable of unifying the blade angles of a plurality of blinds by a simple operation.

[従来の技術および発明が解決しようとする問題点] 現在提案され、市販されている電動ブラインドにおいて
は、複数台のブラインドの羽根(以下スラットと称す
る)を同時に開閉させる方式として、時間制御方式が採
用されていて、各ブラインドの電動機を一定時間回転さ
せるようにしている。
[Problems to be Solved by Prior Art and Invention] In the electric blinds currently proposed and commercially available, a time control method is used as a method for simultaneously opening and closing blades (hereinafter referred to as slats) of a plurality of blinds. It has been adopted and the electric motor of each blind is rotated for a certain period of time.

しかしながら、各電動機は回転速度が必ずしも一致して
いるとは限らず、スラットが閉じた状態から電動機を一
斉に動作させて一定時間後に停止させた場合、スラット
の開閉度合が不揃いになるという欠点があった。特に、
ブラインドの重量が異なる場合には、電動機の負荷が異
なるために、スラットの角度を統一的に制御するのは一
層困難であった。
However, the rotation speeds of the electric motors are not always the same, and if the electric motors are operated simultaneously from the closed state of the slats and stopped after a certain period of time, the opening and closing degrees of the slats become uneven. there were. In particular,
When the weight of the blind is different, it is more difficult to uniformly control the slat angle because the load of the electric motor is different.

それゆえに、この発明の主たる目的は、複数台の電動ブ
ラインドのスラットの角度を容易な操作で統一すること
のできる電動ブラインド装置を提供することである。
Therefore, a main object of the present invention is to provide an electric blind device that can unify the angles of the slats of a plurality of electric blinds by an easy operation.

[問題点を解決するための手段] この発明は複数個の電動ブラインドの羽根の開閉を一括
して指令するための開閉指令手段と、開閉指令手段の指
令に応じて複数個の電動ブラインドに予め定めるパルス
信号を連続して出力するパルス信号発生手段とを備え、
各電動ブラインドの制御手段は、パルス信号発生手段の
発生したパルス信号が与えられる毎に電動機を一定角度
だけ回転させ、羽根が指定された角度だけ開閉されるよ
うに構成される。
[Means for Solving Problems] The present invention relates to opening / closing command means for collectively commanding opening / closing of blades of a plurality of electric blinds, and a plurality of electric blinds in advance in response to commands from the opening / closing command means. And a pulse signal generating means for continuously outputting a predetermined pulse signal,
The control means of each electric blind is configured to rotate the electric motor by a certain angle and open and close the blades by a specified angle each time the pulse signal generated by the pulse signal generating means is given.

[作用] この発明に係る電動ブラインド装置は、開閉指令手段の
指令に応じて、出力されるパルス信号ごとに、スラット
の角度を一定角度ずつ開閉させるように電動機の回転を
制御しているので、電動機の回転速度が異なっていて
も、また、ブラインドの重量が異なっていても、全ブラ
インドのスラット角度を統一でき、従来の欠点を解消す
ることができる。
[Operation] Since the electric blind device according to the present invention controls the rotation of the electric motor so as to open and close the slat angle by a constant angle for each pulse signal to be output in accordance with the command of the opening / closing command means, Even if the rotation speed of the electric motor is different and the weight of the blinds is different, the slat angles of all the blinds can be unified and the conventional drawbacks can be solved.

[実施例] 第2図はこの発明の一実施例が適用された電動ブライン
ドの概要を示す図であり、第3図はブラインドの巻取機
構の要部を示す図である。
[Embodiment] FIG. 2 is a view showing an outline of an electric blind to which an embodiment of the present invention is applied, and FIG. 3 is a view showing a main part of a blind winding mechanism.

まず、第2図および第3図を参照して、この発明の一実
施例の外観的構成について説明する。電源コード1とコ
ントローラ2は制御部3に接続される。コントローラ2
にはブラインドの上昇を指令するための上昇スイッチ21
と、停止を指令するための停止スイッチ22と、降下を指
令するための降下スイッチ23と、スラット13を開くこと
を指令するための開スイッチ24と、スラット13を閉じる
ための指令を与える閉スイッチ25とが設けられる。制御
部3にはマイクロコンピュータや電源部などが内蔵され
る。制御部3には電動機と減速ギヤとによって構成され
たギヤードモータ4が接続される。
First, the external structure of an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 and 3. The power cord 1 and the controller 2 are connected to the control unit 3. Controller 2
The raising switch 21 for commanding the raising of the blind
A stop switch 22 for instructing a stop, a descent switch 23 for instructing a descent, an open switch 24 for instructing to open the slat 13, and a closing switch for giving a command for closing the slat 13. And 25 are provided. The control unit 3 includes a microcomputer, a power supply unit, and the like. A geared motor 4 including an electric motor and a reduction gear is connected to the control unit 3.

ギヤードモータ4の回転軸はカップリング5を介して昇
降シャフト12に連結されている。昇降シャフト12には、
昇降ユニット6,7および8が連結されている。これらの
昇降ユニット6,7および8に内蔵されているセンサや障
害スイッチ(図示せず)や上限スイッチ16が配線材9に
よって制御部3に接続されている。なお、配線材9に
は、ギヤードモータ4の配線やコントローラ2への配線
も含まれる。昇降ユニット6および8は巻取ドラム37と
ラダードラム39とを含み、昇降ユニット7はラダードラ
ム39のみを含む。
The rotation shaft of the geared motor 4 is connected to the lifting shaft 12 via the coupling 5. On the lifting shaft 12,
The lifting units 6, 7 and 8 are connected. Sensors, fault switches (not shown), and upper limit switch 16 built in these lifting units 6, 7 and 8 are connected to the control unit 3 by a wiring member 9. The wiring material 9 also includes wiring for the geared motor 4 and wiring for the controller 2. The lifting units 6 and 8 include a winding drum 37 and a ladder drum 39, and the lifting unit 7 includes only the ladder drum 39.

巻取ドラム37には、リフティングテープ(これは紐状の
ものであってもよい)の一端が固定されている。リフテ
ィングテープ10の他端は複数のスラット13の孔13aを貫
通し、ボトムレール14に固定されている。そして、巻取
ドラム37は昇降シャフト12の回転に伴ってリフティング
テープ10を巻き上げまたは巻戻しして、スラット13およ
びボトムレール14を昇降させる。また、ラダードラム39
には、ラダーコード11の一端が固定され、ラダーコード
11の他端はボトムレール14に固定されている。
One end of a lifting tape (which may be in the form of a string) is fixed to the winding drum 37. The other end of the lifting tape 10 penetrates the holes 13a of the plurality of slats 13 and is fixed to the bottom rail 14. Then, the winding drum 37 winds or unwinds the lifting tape 10 in accordance with the rotation of the lifting shaft 12, and raises and lowers the slats 13 and the bottom rail 14. Also, the ladder drum 39
, One end of the ladder cord 11 is fixed, the ladder cord
The other end of 11 is fixed to the bottom rail 14.

このラダーコード11はスラット13のたとえば50mm,25mm
または15mmの幅に相当する間隔を隔てて2本11a,11b1組
となって構成されており、この2本のラダーコード11a,
11bはスラット13のピッチpに相当する間隔で、たとえ
ば梯子状に横ひも2本11c,11dで結ばれている。スラッ
ト13はラダーコード11a,11bと横方向のコード11c,11dで
構成される四角形の中に挿入されて保持されている。そ
して、ラダードラム39は昇降シャフト12の回転に伴って
回動し、スラット13の開き具合を制御する。なお、ボト
ムレール14はブラインドを降下するときの重りや降下後
に風などによってブラインドが揺れるのを防ぐ重りとし
ての機能を果たす。
This ladder cord 11 is, for example, 50 mm, 25 mm of slats 13.
Alternatively, the two ladder cords 11a, 11b are made up of a pair of two cords 11a, 11b with an interval corresponding to a width of 15 mm.
11b are spaced at intervals corresponding to the pitch p of the slats 13, and are connected by, for example, ladder-like two horizontal strings 11c and 11d. The slats 13 are inserted and held in a square formed by the ladder cords 11a and 11b and the transverse cords 11c and 11d. Then, the ladder drum 39 rotates with the rotation of the elevating shaft 12, and controls the opening degree of the slat 13. The bottom rail 14 functions as a weight when descending the blind and as a weight that prevents the blind from swinging due to wind or the like after the descent.

制御部3とギヤードモータ4と昇降ユニット6,7および
8は外箱を構成するヘッドボックス15によって覆われて
いる。このヘッドボックス15の下部には、上限スイッチ
16が設けられており、この上限スイッチ16はブラインド
を巻き上げたときに、スラット13によって押圧されて動
作し、上限位置の検出を行なう。なお、上限スイッチ16
は光センサなどの電子スイッチによって構成してもよ
い。
The control unit 3, the geared motor 4, and the lifting units 6, 7 and 8 are covered by a head box 15 forming an outer box. At the bottom of this head box 15, the upper limit switch
16 is provided, and this upper limit switch 16 is pressed by the slats 13 to operate when the blind is wound up, and detects the upper limit position. The upper limit switch 16
May be configured by an electronic switch such as an optical sensor.

第4図はこの発明の一実施例が適用された電動フライン
ドの概略ブロック図である。次に、第4図を参照して、
この発明の一実施例が適用された電動ブラインドの電気
的構成について説明する。
FIG. 4 is a schematic block diagram of an electric frind to which an embodiment of the present invention is applied. Next, referring to FIG.
The electrical configuration of the electric blind to which the embodiment of the present invention is applied will be described.

電源トランス31には、電源コード1を介して交流電源が
入力される。電源トランス31は入力された交流電源を降
圧させ、低電圧を安定化電源部32に与え、制御部3およ
びギヤードモータ4に必要な電源を作り出している。マ
イクロコンピュータ(以下、MPUと称する)34には、モ
ータ駆動回路33が接続され、MPU34からの指令に応じ
て、ギヤードモータ4を正転,反転またブレーキモード
制御する。
AC power is input to the power transformer 31 via the power cord 1. The power transformer 31 steps down the input AC power and applies a low voltage to the stabilized power supply 32 to generate the power required for the controller 3 and the geared motor 4. A motor drive circuit 33 is connected to a microcomputer (hereinafter, referred to as MPU) 34, and the geared motor 4 is normally or reversely rotated and a brake mode is controlled according to a command from the MPU 34.

ここで、ブレーキモードは、モータ駆動回路33を介して
ギヤードモータ4の入力端子を短絡することであり、こ
のようにギヤードモータ4の入力端子間を短絡すること
によって、ギヤードモータ4にブレーキをかけることが
できる。すなわち、たとえばブラインドの降下による慣
性やブラインドを人為的に下降する方向に強く引張った
場合などのように、機械的にギヤードモータ4に回転力
を加えると、ギヤードモータ4が直流発電機の原理とな
る逆起電力を生じる。そこで、入力端子間を短絡するこ
とにより、この回転を阻止する方向、すなわち逆回転さ
せる電流が流れて、ギヤードモータ4が停止することに
なる。MPU34には、電圧検知回路35が接続される。この
電圧検知回路35は制御部3に供給する電源Vccの電圧を
検知するものである。すなわち、電圧検知回路35は電源
コード1から供給される電圧を、トランス31を介して低
電圧側で監視している。
Here, the brake mode is to short-circuit the input terminals of the geared motor 4 via the motor drive circuit 33. By short-circuiting between the input terminals of the geared motor 4 in this way, the geared motor 4 is braked. be able to. That is, when the rotational force is mechanically applied to the geared motor 4 such as inertia caused by the descent of the blind or when the blind is strongly pulled in the direction in which the blind is artificially lowered, the geared motor 4 operates according to the principle of the DC generator. Will generate a back electromotive force. Therefore, by short-circuiting between the input terminals, a current for causing this rotation to be blocked, that is, a reverse rotation, flows, and the geared motor 4 is stopped. A voltage detection circuit 35 is connected to the MPU 34. The voltage detection circuit 35 detects the voltage of the power supply Vcc supplied to the control unit 3. That is, the voltage detection circuit 35 monitors the voltage supplied from the power cord 1 on the low voltage side via the transformer 31.

障害スイッチ36は昇降ユニット6内に内蔵されているも
のであって、トラブルの一例としてブラインドが降下し
ている途中において障害物などに当たり、降下する動作
が止められた場合、ギヤードモータ4が降下方向に回転
を続けると、リフティングテープ10が弛み、さらにこれ
が継続すると、巻取ドラム37からリフティングテープ10
が逸脱し、次にブラインドを上昇させようとしても、リ
フティングテープ10を巻取ることができず、著しい故障
を生じることになる。
The obstacle switch 36 is built in the elevating unit 6, and as an example of a trouble, when the operation of descending is stopped by hitting an obstacle or the like while the blind is descending, the geared motor 4 moves in the descending direction. If the rotation is continued, the lifting tape 10 will slacken.
However, if the blind is raised next time, the lifting tape 10 cannot be wound up, resulting in a serious failure.

これを防止するため、リフティングテープ10の弛みを従
来技術として機械的スイッチまたはこの発明のように光
学的または磁気的なセンサによって検出し、その検出出
力をMPU34に入力して、モータ駆動回路33を介してギヤ
ードモータ4を停止させるようにしている。これによ
り、モータ駆動回路33をブレーキモードに設定する。ま
た、MPU34はギヤードモータ4の停止後任意の時間だけ
反転させてブラインドを巻上げ、リフティングテープ10
の弛みをなくした後、ギヤードモータ4を停止させる。
In order to prevent this, the slack of the lifting tape 10 is detected by a mechanical switch or an optical or magnetic sensor as in the present invention as a conventional technique, and the detection output is input to the MPU 34 to drive the motor drive circuit 33. The geared motor 4 is stopped via this. This sets the motor drive circuit 33 to the brake mode. Also, the MPU 34 reverses the geared motor 4 for an arbitrary time after the gear motor 4 is stopped, winds up the blind, and lifts the lifting tape 10
After eliminating the slack, the geared motor 4 is stopped.

巻取ドラム37はギヤードモータ4の回転に伴って、リフ
ティングテープ10を巻取りまたは巻戻しを行ない、ブラ
インドの昇降を行なうものであり、リフティングテープ
10のガイド371,372を含む。また、たとえばガイド371の
周囲には、スリット373が形成されている。なお、巻取
ドラム37とは別個に円板を昇降シャフト12の他の部分に
取付け、その円板にスリットを形成してもよく、昇降シ
ャフト12の回転,ギヤードモータ4,またはギヤードモー
タ4のモータ軸の回転を検出しても同様の効果が得られ
るので、その取付位置や方法は問わない。
The winding drum 37 winds or unwinds the lifting tape 10 in accordance with the rotation of the geared motor 4 to raise and lower the blind.
Includes 10 guides 371,372. A slit 373 is formed around the guide 371, for example. A disc may be attached to the other part of the elevating shaft 12 separately from the winding drum 37, and a slit may be formed in the disc to rotate the elevating shaft 12, the geared motor 4, or the geared motor 4. Even if the rotation of the motor shaft is detected, the same effect can be obtained, so that the mounting position and method are not limited.

巻取ドラム37のガイド371に関連してフォトインターラ
プタ38が設けられている。このフォトインターラプタ38
は巻取ドラム37のガイド372に形成されたスリット373の
断続を光学的に検出し、昇降シャフト12の回転を電気信
号に変換してMPU34に入力している。すなわち、MPU34は
巻取ドラム37の回転によってリフティングテープ10の上
昇または下降量を電気信号によって知ることができる。
ラダードラム39には、前述のごとく、ラダーコード11の
一端が固定されており、このラダードラム39の回転によ
ってスラット13の角度を変え、外光の入射量を変化さ
せ、室内を適当な明るさにしたり、外光を遮断したりし
ている。
A photo interrupter 38 is provided in association with the guide 371 of the winding drum 37. This photo interrupter 38
Optically detects disconnection of the slit 373 formed in the guide 372 of the winding drum 37, converts the rotation of the elevating shaft 12 into an electric signal, and inputs the electric signal to the MPU 34. That is, the MPU 34 can know the amount of lifting or lowering of the lifting tape 10 by the rotation of the winding drum 37 by an electric signal.
As described above, one end of the ladder cord 11 is fixed to the ladder drum 39, and the rotation of the ladder drum 39 changes the angle of the slats 13 to change the incident amount of outside light to achieve an appropriate brightness in the room. Or turn off external light.

ラダードラム39は昇降シャフト12に貫通しているドラム
軸40を介して摩擦力を有する状態で嵌合している。昇降
シャフト12とドラム軸40は一体(同期)して回転する
が、ラダードラム39がほぼ半回転すると、ヘッドボック
ス15などによって設けられた突起(図示せず)によって
ラダードラム39の回転が停止させられ、ドラム軸40とス
リップして空転する。また、昇降シャフト12が反転する
と、同様にしてラダードラム39も反転するが、前述の説
明と同様にして、ヘッドボックス15などの突起に当たり
空転する。ラダードラム39がほぼ半回転することによっ
て、スラット13が時計方向に回動し、スラット13の角度
が変化する。すなわち、スラット13は室内側で傾斜して
閉じられた状態から水平状態になって開かれ屋外側に傾
斜して閉じられた状態に変化する。昇降シャフト12が前
述の説明とは逆方向に回転すると、スラット13の角度が
反時計方向に変化する。すなわち、屋外側で傾斜して閉
じられた状態から水平状態になって開かれ、室内側で傾
斜して閉じられた状態になる。
The ladder drum 39 is fitted in a frictional state via a drum shaft 40 that penetrates the lifting shaft 12. The elevating shaft 12 and the drum shaft 40 rotate integrally (synchronously), but when the ladder drum 39 rotates almost half a turn, the rotation of the ladder drum 39 is stopped by a protrusion (not shown) provided by the head box 15 or the like. Then, it slips on the drum shaft 40 and runs idle. Further, when the elevating shaft 12 is reversed, the ladder drum 39 is also reversed in the same manner, but similarly to the above description, it hits a protrusion such as the head box 15 and spins idle. When the ladder drum 39 rotates about half a turn, the slat 13 rotates clockwise and the angle of the slat 13 changes. That is, the slat 13 changes from a state in which it is slanted and closed on the indoor side to a horizontal state where it is opened and is slanted and closed to the outdoor side. When the elevating shaft 12 rotates in the direction opposite to that described above, the angle of the slats 13 changes counterclockwise. That is, the state in which the outdoor side is tilted and closed is changed to the horizontal state and the state is opened, and the indoor side is tilted and closed.

ラダードラム39の一端には、このラダードラム39の回転
を検出するためのスリット391が形成されている。この
スリット391はラダードラム39のほぼ半回転に対応した
角度で形成されていて、このスリット391の位置を検出
するために、フォトインターラプタ41が設けられる。こ
のフォトインターラプタ41はスリット391の位置を検出
して電気信号に変換し、MPU34に与える。MPU34はこの電
気信号に応じて、ラダードラム39の角度、すなわちスラ
ット13の角度を知ることができる。受信回路42は後で説
明する連動制御装置70からの信号を受信してMPU34に与
えるものであり、信号線60に接続される。
A slit 391 for detecting the rotation of the ladder drum 39 is formed at one end of the ladder drum 39. The slit 391 is formed at an angle corresponding to almost half rotation of the ladder drum 39, and a photo interrupter 41 is provided to detect the position of the slit 391. The photo interrupter 41 detects the position of the slit 391, converts it into an electric signal, and gives it to the MPU 34. The MPU 34 can know the angle of the ladder drum 39, that is, the angle of the slat 13 according to this electric signal. The receiving circuit 42 receives a signal from the interlocking control device 70 described later and gives it to the MPU 34, and is connected to the signal line 60.

なお、コントローラ2の各スイッチ21〜25,クロック発
生回路43およびリセット回路44はMPU34に接続される。
The switches 21 to 25, the clock generation circuit 43, and the reset circuit 44 of the controller 2 are connected to the MPU 34.

第5図はこの発明の一実施例の電動ブラインド装置を示
す図であり、第6図はこの発明の一実施例におけるタイ
ミング図であり、第1図はこの発明の一実施例の具体的
な動作を説明するためのフロー図である。
FIG. 5 is a diagram showing an electric blind device according to an embodiment of the present invention, FIG. 6 is a timing chart in the embodiment of the present invention, and FIG. 1 is a specific example of the embodiment of the present invention. It is a flow figure for explaining operation.

次に、第1図ないし第6図を参照して、この発明の一実
施例の具体的な構成および動作について説明する。
Next, with reference to FIG. 1 to FIG. 6, a specific configuration and operation of one embodiment of the present invention will be described.

第5図に示すように、各電動ブラインド50は信号線60を
介して連動制御装置70に接続される。各電動ブラインド
50を操作する場合には、各電動ブラインド50に設けられ
ているコントローラ2を操作するが、全ブラインドを同
時に操作したい場合には、連動制御装置70を操作する。
連動制御装置70には、ブラインドの上昇を指令する上昇
スイッチ71,停止を指令する停止スイッチ72,ブラインド
の降下を指令する降下スイッチ73,スラット開を指令す
る開スイッチ74およびスラット閉を指令する閉スイッチ
75が設けられる。スイッチ71〜75のいずれかが操作され
た場合には、連動制御装置70からは第6図に示すような
同期のためのパルス信号が出力される。この同期パルス
信号の前には、上昇,下降,スラット開またはスラット
閉などのスイッチの種別を示す種別信号が出力され、同
期パルス信号の後には停止を指令する停止信号が出力さ
れる。
As shown in FIG. 5, each electric blind 50 is connected to the interlocking control device 70 via a signal line 60. Each electric blind
When operating 50, the controller 2 provided in each electric blind 50 is operated, but when it is desired to operate all blinds at the same time, the interlocking control device 70 is operated.
The interlocking control device 70 includes a raising switch 71 for instructing the raising of the blind, a stop switch 72 for instructing the stop, a lowering switch 73 for instructing the lowering of the blind, an open switch 74 for instructing the opening of the slats, and a closing switch for instructing the closing of the slats. switch
75 is provided. When any of the switches 71 to 75 is operated, the interlocking control device 70 outputs a pulse signal for synchronization as shown in FIG. Before the sync pulse signal, a type signal indicating the type of switch such as rising, falling, slat open or slat close is output, and after the sync pulse signal, a stop signal for instructing stop is output.

MPU34はコントローラ2のいずれかのスイッチ21〜25が
操作された場合には、各入力信号に応じた動作を行な
う。たとえば、開スイッチ24または閉スイッチ25が操作
されると、MPU34はスラット13の開閉度合を変えるため
に、断続信号をモータ駆動回路33に与える。応じて、モ
ータ駆動回路33はギヤードモータ4を断続的に回転す
る。ギヤードモータ4が断続的に回転すると、この回転
力はカップリング5を介して昇降シャフト12を断続的に
回転する。昇降シャフト12の回転に伴って、ドラム軸40
を介して巻取ドラム37およびラダードラム39を回転す
る。断続的な回転のために、結果的にラダードラム39は
ゆっくりと回転しながらラダーコード11の一方、たとえ
ばラダーコード11b側を巻き上げるとすると、対になっ
ているラダーコード11aは下がる。すなわち、ラダード
ラム39が第3図に示す矢印方向に回転することによっ
て、ラダーコード11b側が上がり、11a側は下がることに
なる。それによって、スラット13は矢印方向に回転す
る。ラダードラム39が回転し、このラダードラム39に設
けられているスリット391はフォトインターラプタ41の
出力信号を断続し、パルス信号がMPU34に与えられる。M
PU34は順次パルス信号を計数し、スラット角度を認識す
る。パルス数のカウントはギヤードモータ4が正転する
ときはプラスし、逆転するときはマイナスするため、ど
のような動作をしてもMPU34は正確にスラット角度を認
識することができる。
The MPU 34 operates according to each input signal when any of the switches 21 to 25 of the controller 2 is operated. For example, when the open switch 24 or the close switch 25 is operated, the MPU 34 gives an intermittent signal to the motor drive circuit 33 in order to change the opening / closing degree of the slat 13. Accordingly, the motor drive circuit 33 intermittently rotates the geared motor 4. When the geared motor 4 rotates intermittently, this rotational force intermittently rotates the elevating shaft 12 via the coupling 5. As the lifting shaft 12 rotates, the drum shaft 40
The winding drum 37 and the ladder drum 39 are rotated via. Due to the intermittent rotation, as a result, the ladder drum 39 is slowly rotated and one side of the ladder cord 11, for example, the side of the ladder cord 11b is wound up, and the paired ladder cords 11a are lowered. That is, when the ladder drum 39 rotates in the direction of the arrow shown in FIG. 3, the ladder cord 11b side goes up and the 11a side goes down. Thereby, the slats 13 rotate in the direction of the arrow. The ladder drum 39 rotates, the slit 391 provided in the ladder drum 39 interrupts the output signal of the photo interrupter 41, and a pulse signal is given to the MPU 34. M
The PU 34 sequentially counts pulse signals and recognizes the slat angle. The count of the number of pulses is positive when the geared motor 4 rotates in the forward direction and negative when the geared motor 4 rotates in the reverse direction, so that the MPU 34 can accurately recognize the slat angle in any operation.

次に、連動制御装置70の操作によってスラット角度を変
更するときの動作について説明する。たとえば、スラッ
ト閉スイッチ75が操作された場合には、連動制御装置70
からはまず、スラット閉を示す信号が出力され、続い
て、所定の時間間隔で同期パルスが出力される。出力さ
れた信号は信号線60を介して各連動ブラインド50に送信
される。各ブラインド50のMPU34は、受信回路42を介し
てスラット閉を示す信号を受信したことに応じて、スラ
ット13を閉じる方向に回転することを確認し、同期パル
ス信号が送信されるまで待機する。最初の同期パルスが
与えられると、MPU34はその信号の立下がりに応じて、
モータ駆動回路33からギヤードモータ4にVボルトの
電圧を与え、ギヤードモータ4の回転を開始させ、フォ
トインターラプタ41からのパルス信号の入力を監視す
る。ギヤードモータ4の回転に応じて、ラダードラム39
が微小角度回転し、ラダードラム39に設けられているス
リット391がフォトインターラプタ41の出力信号を断続
し、1つのパルス信号が発生する。これに応じてMPU34
はモータ駆動回路33からギヤードモータ4に0ボルトの
電圧を与えて、ギヤードモータ4を停止させ、次の同期
パルスの入力または停止信号の入力まで待機する。同期
パルスが入力した場合には上述の動作を繰返し、停止信
号の入力に応じてギヤードモータ4を停止させる。この
ようにして、同期パルス信号に同期してギヤードモータ
4を回転させ、かつフォトインターラプタ41からのパル
ス出力に応じて、モータを停止するようにして、ギヤー
ドモータ4の回転を制御するので、モータの回転速度に
かかわらず、スラット13は一定の速度をもって角度変化
することになる。したがって、連動制御装置70を用いれ
ば、複数のブラインドのスラットの角度を容易に統一す
ることができる。
Next, the operation when changing the slat angle by operating the interlocking control device 70 will be described. For example, when the slat closing switch 75 is operated, the interlocking control device 70
First, a signal indicating that the slat is closed is output, and then a synchronization pulse is output at a predetermined time interval. The output signal is transmitted to each interlocking blind 50 via the signal line 60. The MPU 34 of each blind 50 confirms that the slat 13 is rotated in the closing direction in response to receiving the signal indicating the closing of the slat via the receiving circuit 42, and waits until the synchronization pulse signal is transmitted. Given the first sync pulse, the MPU34 responds to the falling edge of that signal by
Giving a voltage of V M bolts from the motor driving circuit 33 to the geared motor 4, to start rotation of the geared motor 4, monitors the input of the pulse signal from the photo-interrupter 41. According to the rotation of the geared motor 4, the ladder drum 39
Is rotated by a minute angle, the slit 391 provided in the ladder drum 39 intermittently outputs the output signal of the photo interrupter 41, and one pulse signal is generated. Accordingly MPU34
Applies 0 volt from the motor drive circuit 33 to the geared motor 4 to stop the geared motor 4 and waits until the next synchronizing pulse or stop signal is input. When the synchronizing pulse is input, the above operation is repeated, and the geared motor 4 is stopped in response to the input of the stop signal. In this way, the geared motor 4 is rotated in synchronization with the synchronization pulse signal, and the rotation of the geared motor 4 is controlled by stopping the motor according to the pulse output from the photo interrupter 41. The slat 13 changes its angle at a constant speed regardless of the rotation speed of the motor. Therefore, if the interlocking control device 70 is used, the angles of the slats of the plurality of blinds can be easily unified.

なお、上述の実施例ではスラット13を閉じる場合の動作
について説明したが、スラットを開く場合の動作につい
てもさらに、ブラインドを昇降させる動作についても同
様であり、ブラインドの昇降高さを容易に統一すること
ができる。
In the above-described embodiment, the operation when closing the slat 13 has been described, but the operation when opening the slat and the operation that raises and lowers the blind are the same, and the height of the blind is easily unified. be able to.

[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、開閉指令手段の指令
に応じて、出力されるパルス信号ごとに、スラットの角
度を一定角度ずつ開閉するように電動機の回転を制御し
ているので、電動機の回転速度が異なっていても、ま
た、ブラインドの重量が異なっていても、全ブラインド
のスラット角度を容易に統一することができる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, the rotation of the electric motor is controlled so that the slat angle is opened and closed by a constant angle for each pulse signal that is output, in accordance with the instruction from the opening and closing instruction means. Therefore, even if the rotation speed of the electric motor is different and the weight of the blind is different, the slat angles of all the blinds can be easily unified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図はこの発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ロー図である。第2図はこの発明の一実施例が適用され
た電動ブラインドの概要を示す図である。第3図はブラ
インドの巻取機構の要部を示す図である。第4図はこの
発明の一実施例が適用された電動ブラインドの概略ブロ
ック図である。第5図はこの発明の一実施例の電動ブラ
インド装置を示す図である。第6図はこの発明の一実施
例におけるタイミング図である。 図において、2はコントローラ、3は制御部、4はギヤ
ードモータ、6,7,8は昇降ユニット、10はリフティング
テープ、11はラダーコード、12は昇降シャフト、13はス
ラット、14はボトムレール、33はモータ駆動回路、34は
MPU、37は巻取ドラム、38,41はフォトインターラプタ、
39はラダードラム、42は受信回路、50は電動ブライン
ド、60は信号線、70は連動制御装置、74は開スイッチ、
75は閉スイッチを示す。
FIG. 1 is a flow chart for explaining the operation of one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram showing an outline of an electric blind to which an embodiment of the present invention is applied. FIG. 3 is a view showing a main part of a blind winding mechanism. FIG. 4 is a schematic block diagram of an electric blind to which an embodiment of the present invention is applied. FIG. 5 is a diagram showing an electric blind device according to an embodiment of the present invention. FIG. 6 is a timing chart in an embodiment of the present invention. In the figure, 2 is a controller, 3 is a control unit, 4 is a geared motor, 6, 7 and 8 are lifting units, 10 is a lifting tape, 11 is a ladder cord, 12 is a lifting shaft, 13 is a slat, 14 is a bottom rail, 33 is a motor drive circuit, 34 is
MPU, 37 are take-up drums, 38 and 41 are photo interrupters,
39 is a ladder drum, 42 is a receiving circuit, 50 is an electric blind, 60 is a signal line, 70 is an interlocking control device, 74 is an open switch,
75 indicates a closing switch.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】電動機の回転に応じて、ブラインドの羽根
を開閉させる電動ブラインドを複数個有する電動ブライ
ンド装置であって、 前記複数個の電動ブラインドの羽根の開閉を一括して指
令するための開閉指令手段と、 前記開閉指令手段の指令に応じて、前記複数個の電動ブ
ラインドに予め定めるパルス信号を連続して出力するパ
ルス信号発生手段とを備え、 前記複数個の電動ブラインドの各々は、 前記パルス信号発生手段の発生した前記パルス信号が与
えられるごとに、前記電動機を一定角度だけ回転させて
前記羽根を予め定める角度だけ開閉させるように制御す
る制御手段を含む、電動ブラインド装置。
1. An electric blind device having a plurality of electric blinds for opening and closing the blades of a blind according to the rotation of an electric motor, the opening and closing for collectively instructing the opening and closing of the blades of the plurality of electric blinds. Commanding means and pulse signal generating means for continuously outputting a predetermined pulse signal to the plurality of electric blinds in response to a command from the opening / closing commanding means, each of the plurality of electric blinds An electric blind device, comprising control means for controlling the motor to rotate the electric motor by a constant angle to open and close the blade by a predetermined angle each time the pulse signal generated by the pulse signal generating device is given.
JP62218927A 1987-08-31 1987-08-31 Electric blind device Expired - Fee Related JPH073148B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62218927A JPH073148B2 (en) 1987-08-31 1987-08-31 Electric blind device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62218927A JPH073148B2 (en) 1987-08-31 1987-08-31 Electric blind device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6462589A JPS6462589A (en) 1989-03-09
JPH073148B2 true JPH073148B2 (en) 1995-01-18

Family

ID=16727500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62218927A Expired - Fee Related JPH073148B2 (en) 1987-08-31 1987-08-31 Electric blind device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073148B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5650011B2 (en) * 2011-02-25 2015-01-07 シャープ株式会社 Electric blind and control method thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55154295U (en) * 1979-04-20 1980-11-06
JPS6095051A (en) * 1983-10-28 1985-05-28 株式会社ハヤシ Production of decorative panel material for building

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6462589A (en) 1989-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920010268B1 (en) Electric blind apparatus
JPH079143B2 (en) Control device for electric blinds
JPH073148B2 (en) Electric blind device
JP2902585B2 (en) Electric blind lowering height setting device
JP2727317B2 (en) Electric blind lowering height setting device
JP2902613B2 (en) Electric blind lowering height setting device
JP5651355B2 (en) Electric solar shading device and control method for electric solar shading device
JPH07113312B2 (en) Electric blind device
JP3041272B2 (en) Electric blind lowering height setting device
JP3229872B2 (en) Electric blinds
JPH0416590B2 (en)
JPH0645992B2 (en) Electric blind device
JPH06100047B2 (en) Electric blind descent height setting device
JPS63167880A (en) Electric blind device
JP3322614B2 (en) Electric blinds
JPH0416592B2 (en)
JP2732744B2 (en) Electric roll screen and electric blind
JPH06100046B2 (en) Electric blind descent height setting device
JP2883567B2 (en) Electric blind lowering height setting device
JPH0572515B2 (en)
JPS63167887A (en) Elevation height detector for electric blind
JPH01192988A (en) Lifting device for motor driven blind
JPH01190889A (en) Motor-driven blind device
JPS63304892A (en) Electric blind
JP2689013B2 (en) Electric blind control device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees