JPH0731441Y2 - 光源装置 - Google Patents

光源装置

Info

Publication number
JPH0731441Y2
JPH0731441Y2 JP8308889U JP8308889U JPH0731441Y2 JP H0731441 Y2 JPH0731441 Y2 JP H0731441Y2 JP 8308889 U JP8308889 U JP 8308889U JP 8308889 U JP8308889 U JP 8308889U JP H0731441 Y2 JPH0731441 Y2 JP H0731441Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
power feeding
external lead
reflecting mirror
sealing tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8308889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0322392U (ja
Inventor
佳生 岡崎
浩之 串田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Original Assignee
Ushio Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP8308889U priority Critical patent/JPH0731441Y2/ja
Publication of JPH0322392U publication Critical patent/JPH0322392U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0731441Y2 publication Critical patent/JPH0731441Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、液晶プロジェクターや一般照明等に好適に使
用される光源装置に関する。
〔従来の技術〕
凹面反射鏡とショートアーク放電灯とが組合せられて構
成された光源装置は、液晶プロジェクターや一般照明等
に好適に用いられている。この種のショートアーク放電
灯は、ガラス製の発光管が、発光空間を形成する中央の
膨出部と、その両端に伸びる封止管部とを備えた構造を
有し、陰極の先端近傍に形成されるアーク輝点が凹面反
射鏡の焦点に位置されるように、一方の封止管部は凹面
反射鏡の頂部の開口から裏面側に突出し、他方の封止管
部は凹面反射鏡の光軸に沿って前方に位置する姿勢に配
置される。
しかるに、凹面反射鏡の前方に位置された他方の封止管
部から突出する外部リードに接続される給電部材は、凹
面反射鏡の前方開口を横切ることにより生じる影をでき
るだけ少なくするために、長尺な給電用金属板が使用さ
れ、この給電用金属板の先端が溶接またはろう接により
外部リードと接続される。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、このように給電用金属板と外部リードとを単に
溶接またはろう接する手段では、給電用金属板としてニ
ッケルまたはステンレス鋼が用いられ、外部リードとし
てモリブデンが用いられることから、両者のなじみが悪
くて溶接またはろう接によって大きな接続強度を得るこ
とが困難であり、振動等の機械的ショックを受けた場合
に、給電用金属板と外部リードとの接続部分に無理な力
が作用して当該接続部分が破壊されて給電用金属板が外
部リードから外れるという事故が発生しやすい問題があ
る。
本考案は以上の如き事情に基づいてなされたものであっ
て、その目的は、ショートアーク放電灯における凹面反
射鏡の前方側に位置された他方の封止管部から突出する
外部リードと給電用金属板との接続部分の固定強度を高
めることができる光源装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本考案は、その頂部に開口を
有する凹面反射鏡と、両端に封止管部を有し、その一方
の封止管部が前記凹面反射鏡の頂部の開口から裏面側に
突出し、その他方の封止管部が前記凹面反射鏡の光軸に
沿って前方に突出するよう配置されたショートアーク放
電灯と、このショートアーク放電灯の他方の封止管部か
ら突出する外部リードに接続されて前記凹面反射鏡の前
方を横切る方向に伸びる給電用金属板とを備えてなる光
源装置であって、その筒壁に前記給電用金属板を挿通さ
せるスリットを有する筒状部材を、当該スリットから前
記給電用金属板が挿通し、かつ当該給電用金属板と前記
外部リードとの接続部分が取り囲まれるよう配置し、当
該筒状部材の筒内に耐熱性無機接着剤を充填して前記給
電用金属板と前記外部リードとの接続部分を固定した構
成を採用する。
〔作用〕
ショートアーク放電灯の他方の封止管部から突出する外
部リードと給電用金属板との接続部分が筒状部材により
取り囲まれ、かつその筒内に耐熱性無機接着剤が充填さ
れて固定されているので、当該接続部分が耐熱性無機接
着剤により強固に保護されるようになる。従って、振動
等の機械的ショックを受けた場合にも給電用金属板と外
部リードとの接続部分に直接作用する力が大幅に緩和さ
れ、当該接続部分が破壊されて給電用金属板が外部リー
ドから外れるという事故の発生を有効に防止することが
できる。
また、筒状部材には給電用金属板の挿通用スリットが設
けられているので、当該筒状部材により給電用金属板と
外部リードとの接続部分を取り囲む際に、給電用金属板
が邪魔になることはない。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を説明する。
本実施例においては、第1図に示すように、その頂部に
開口21を有する凹面反射鏡20と、両端に封止管部31,32
を有し、その一方の封止管部31が凹面反射鏡20の頂部の
開口21から裏面側に突出し、その他方の封止管部32が凹
面反射鏡20の光軸に沿って前方に突出するよう配置され
たショートアーク放電灯30と、このショートアーク放電
灯30の他方の封止管部32から突出する外部リード36に接
続されて凹面反射鏡20の前方を横切る方向に伸びる給電
用金属板40とを備えてなる光源装置であって、給電用金
属板40と、外部リード36とを次のようにして固定する。
すなわち、第2図に詳細に示すように、その筒壁に給電
用金属板40を挿通させるスリット51を有する筒状部材50
を、当該スリット51から給電用金属板40が挿通し、かつ
当該給電用金属板40と外部リード36との接続部分53が取
り囲まれるよう配置し、当該筒状部材50の筒内に耐熱性
無機接着剤54を充填して、当該給電用金属板40と外部リ
ード36との接続部分53を固定する。
筒状部材50は例えばアルミニウム等の材料により構成さ
れ、耐熱性無機接着剤54としては例えばセラミック等が
用いられる。
なお、給電用金属板40は、例えばニッケル、ステンレス
鋼等からなり、その先端が溶接またはろう接により、モ
リブデンからなる外部リード36に接続されている。
このような固定手段によれば、給電用金属板40と外部リ
ード36との接続部分53が、筒状部材50により取り囲まれ
たうえ、筒内に充填された耐熱性無機接着剤54により固
定されているので、当該接続部分53が耐熱性無機接着剤
54により強固に保護され、当該接続部分53に直接作用す
る力が大幅に軽減される。
また、筒状部材50には給電用金属板40の挿通用スリット
51が設けられているので、当該筒状部材50により接続部
分53を取り囲む際には、給電用金属板40が邪魔になるこ
とはない。
10はケーシングであり、例えばアルミニウム材を押出し
成形して得られる四角筒状の側壁と、この側壁の一方の
開口部を塞ぐアルミニウム板からなる底壁14と、側壁の
他方の開口部を塞ぐよう設けられた光出射用の透明ガラ
ス板13からなる。
ショートアーク放電灯30は、例えばキセノンショートア
ーク放電灯等よりなり、封入ガスの常温時の圧力が15〜
25気圧程度で、点灯時の圧力は50〜70気圧程度である。
中央の膨出部の内部には、陰極と陽極とが接近した状態
で対向配意され、点灯中においては陰極の先端近傍にア
ーク輝点が形成されるので、そのアーク輝点が凹面反射
鏡20の焦点に一致するように位置固定される。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、ショートアーク
放電灯の他方の封止管部から突出する外部リードと給電
用金属板との接続部分が筒状部材により取り囲まれ、か
つその筒内に耐熱性無機接着剤が充填されて固定されて
いるので、給電用金属板が外部リードから外れるという
事故の発生を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例に係る光源装置の説明用縦断正面図、
第2図は給電用金属板と外部リードとの接続部分の詳細
を示す説明図である。 10……ケーシング、13……透明ガラス板 14……底壁、20……凹面反射鏡 21……開口 30……ショートアーク放電灯 31……一方の封止管部、32……他方の封止管部 36……外部リード、40……給電用金属板 50……筒状部材、51……スリット 53……接続部分、54……耐熱性無機接着剤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // H01J 5/50 G

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】その頂部に開口を有する凹面反射鏡と、両
    端に封止管部を有し、その一方の封止管部が前記凹面反
    射鏡の頂部の開口から裏面側に突出し、その他方の封止
    管部が前記凹面反射鏡の光軸に沿って前方に突出するよ
    う配置されたショートアーク放電灯と、このショートア
    ーク放電灯の他方の封止管部から突出する外部リードに
    接続されて前記凹面反射鏡の前方を横切る方向に伸びる
    給電用金属板とを備えてなる光源装置であって、 その筒壁に前記給電用金属板を挿通させるスリットを有
    する筒状部材を、当該スリットから前記給電用金属板が
    挿通し、かつ当該給電用金属板と前記外部リードとの接
    続部分が取り囲まれるよう配置し、当該筒状部材の筒内
    に耐熱性無機接着剤を充填して前記給電用金属板と前記
    外部リードとの接続部分を固定したことを特徴とする光
    源装置。
JP8308889U 1989-07-17 1989-07-17 光源装置 Expired - Lifetime JPH0731441Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8308889U JPH0731441Y2 (ja) 1989-07-17 1989-07-17 光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8308889U JPH0731441Y2 (ja) 1989-07-17 1989-07-17 光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0322392U JPH0322392U (ja) 1991-03-07
JPH0731441Y2 true JPH0731441Y2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=31630466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8308889U Expired - Lifetime JPH0731441Y2 (ja) 1989-07-17 1989-07-17 光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731441Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0322392U (ja) 1991-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7230383B2 (en) Automotive discharge bulb and automotive headlamp
US6703769B2 (en) Short-arc type discharge lamp having ventillation apertures at the bottom of the bases
EP0481702A2 (en) Heat removal from electric discharge lamp
US5806971A (en) Lamp device
JP4550193B2 (ja) 高輝度放電ランプ用アーク管
US6002197A (en) Metal halide lamp light source device having conducting wire positioned to prevent it from casting a shadow
US5957570A (en) Reflector discharge lamp
JPH0731441Y2 (ja) 光源装置
KR100503981B1 (ko) 전기 백열 램프
US6411036B1 (en) Support wire for centering ceramic metal halide arctubes inside par capsules
US5521458A (en) Electric discharge lamp assembly
JP3669292B2 (ja) ショートアーク型放電ランプ
EP1688980A2 (en) Shroud holder for quartz and ceramic arc tubes
JP2006344399A (ja) ランプ装置
JP2001067902A (ja) 照明装置およびプロジェクタ装置
RU2000628C1 (ru) Трехфазна газоразр дна лампа
JP4640215B2 (ja) 光源装置
US20070018584A1 (en) Discharge bulb
US20030201703A1 (en) High pressure discharge lamp, lamp with reflecting mirror and image projecting device
JPH11111046A (ja) ショートアークメタルハライドランプ用光学装置およ びそれを用いた液晶プロジェクタ装置
JP4474689B2 (ja) 傾斜機能材料を用いた放電ランプ、放電装置、点灯装置および液晶プロジェクタ
EP1772888A2 (en) Arc tube and shroud holder
EP0441387A2 (en) Low pressure gas discharge lamp
JPH09288902A (ja) 光源装置
JP4182272B2 (ja) 高圧放電ランプ、高圧放電ランプ装置および照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term