JPH07306758A - Disk array device and its control method - Google Patents

Disk array device and its control method

Info

Publication number
JPH07306758A
JPH07306758A JP6100454A JP10045494A JPH07306758A JP H07306758 A JPH07306758 A JP H07306758A JP 6100454 A JP6100454 A JP 6100454A JP 10045494 A JP10045494 A JP 10045494A JP H07306758 A JPH07306758 A JP H07306758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
redundancy
drive
disk array
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6100454A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiko Matsumoto
佳子 松本
Hisaharu Takeuchi
久治 竹内
Hisao Honma
久雄 本間
Takao Sato
孝夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6100454A priority Critical patent/JPH07306758A/en
Publication of JPH07306758A publication Critical patent/JPH07306758A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To alter the constitution of a data file and to improve the reliability or performance of the whole device by making the redundancy of data variable during an on-line connection with a host device or turning OFF the power source of this device. CONSTITUTION:An MPU 240 executes commands in a RAM 250 while decoding them sequentially to control the whole disk drive controller 200. At a user's request to vary the reliability of an optical logical data file, the MPU 240 of a disk drive controller 200 sets a flag (in-redundancy-variation information) indicating that the redundancy of redundancy variation information in the RAM 250 is being varied and requested redundancy (variation requested redundancy). Therefore, the number of redundant data blocks can be varied even while the disk array device is connected to the host on an on-line basis or without stopping the disk array device; and the redundancy of the logical data file is varied to flexibly comply with a request for the reliability of user data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、論理データファイルを
複数のデータに分配して格納するディスクアレイ装置に
係り、特に、装置(ディスクアレイサブシステム)の冗
長データ格納ドライブの変更方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk array device for distributing and storing a logical data file into a plurality of data, and more particularly to a method of changing a redundant data storage drive of the device (disk array subsystem).

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の装置は、特開昭62−24481
号公報に記載のように、上位装置からの論理データを複
数のデータブロックに分割して、並列に複数の記憶媒体
にアクセスすることにより、所定の性能を実現してい
る。また並列にアクセスする単位毎にパリティデータブ
ロックを作成し、記憶媒体のパリティデータ格納専用エ
リアに対し、そのデータブロックをデータの書き込みと
同時に並列に書き込む。そしてデータの読み出し時に、
読み出しエラーが起こったときは、障害データブロック
以外のデータブロックとパリティデータブロックとを読
み出し、これらのデータブロックより、障害データブロ
ックを復元し、上位装置に転送することにより、高信頼
性を維持している。
2. Description of the Related Art A conventional device is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 62-24481.
As described in Japanese Patent Publication No. JP-A-2003-187, the predetermined performance is realized by dividing the logical data from the host device into a plurality of data blocks and accessing a plurality of storage media in parallel. A parity data block is created for each unit accessed in parallel, and the data block is written in parallel to the parity data storage dedicated area of the storage medium at the same time as the writing of data. And when reading data,
When a read error occurs, the data blocks other than the faulty data block and the parity data block are read out, the faulty data block is restored from these data blocks, and transferred to the host device to maintain high reliability. ing.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来技術では、システ
ムが固定的であり、ユーザの様々な要求に答えられない
といった問題があった。つまり従来技術では、一度ファ
イルシステムを導入すると、このシステムは同一の信頼
性しかない。更に高い信頼性が必要となった場合は、シ
ステム全体又は一部分を停止し(電源遮断)、ハードウ
エアやソフトウエアの交換が必要であった。
In the prior art, there is a problem that the system is fixed and it is not possible to meet various requests of the user. That is, in the conventional technology, once a file system is introduced, this system has the same reliability. When higher reliability was required, it was necessary to stop the entire system or a part of the system (power off) and replace hardware or software.

【0004】例えば、ある論理データファイルを冗長度
1、分割数を4としてディスクアレイ装置に割当て、シ
ステムを導入する。つまり論理データファイル内の任意
の論理データは、4つの物理データブロックに分割さ
れ、かつ、1つのパリティブロックと共に、記憶媒体に
格納される。こうしておけば、この論理データファイル
に対するアクセスにおいて、4つの物理データブロック
内の任意の1つの物理データブロックに障害が発生した
とき、障害データブロック以外のデータブロックとパリ
ティブロックを読み出し、パリティ生成回路にて障害デ
ータブロックを復元することにより、論理データを復元
することができる。但し、このRAID構成は冗長度が
1のため、任意の論理データを構成する4つの物理デー
タブロックのうち、2つ以上の物理データブロックに障
害が発生すると、データの復元は不可能である。ここで
RAIDとは、Redundant Arrays o
fInexpensive Disks なるディスク
アレイ装置の構成をいい、便宜上、クラス1からクラス
5に分類されている。
For example, a certain logical data file is assigned to a disk array device with a redundancy of 1 and a division number of 4, and a system is introduced. That is, any logical data in the logical data file is divided into four physical data blocks and is stored in the storage medium together with one parity block. In this way, when a failure occurs in any one physical data block in the four physical data blocks in the access to this logical data file, the data block and parity block other than the failed data block are read out, and the parity generation circuit is read. The logical data can be restored by restoring the failed data block. However, since this RAID configuration has a redundancy of 1, data cannot be restored if two or more physical data blocks among the four physical data blocks constituting any logical data fail. Here, RAID means Redundant Arrays o
This is a configuration of a disk array device called fInexpensive Disks and is classified into Class 1 to Class 5 for convenience.

【0005】この論理データファイルの信頼性を更に高
めたいという要求がユーザからあったとき、このRAI
D構成では、例えば、冗長度を2に増加する必要があ
る。このとき、従来技術ではディスクアレイ装置とホス
トとのオンライン中に、論理データファイルの構成を変
更することが不可能なため、ディスクアレイ装置をいっ
たん停止し、電源を遮断した後、電源を再投入して、シ
ステムの導入をし直さなければならなかった。
When there is a request from the user to further improve the reliability of this logical data file, this RAI
In the D configuration, for example, it is necessary to increase the redundancy to 2. At this time, in the conventional technology, it is impossible to change the configuration of the logical data file while the disk array device and the host are online, so the disk array device is temporarily stopped, the power is turned off, and then the power is turned on again. Then I had to reintroduce the system.

【0006】また別の例として、上記論理データファイ
ルが、データの分配単位が複数論理データファイルであ
るRAIDクラス5の構成であるとき、上位装置(ホス
ト)からの書き込み要求があると、更新対象データブロ
ックとパリティデータブロックをドライブからいったん
読み出し、旧データブロック、旧パリティデータブロッ
ク、及び更新データブロックから新パリティデータブロ
ックを生成し、更新データブロックと新パリティブロッ
クを書き込む処理が必要となる。つまりデータブロック
の1つの障害に対しては障害ブロックの復元が可能なた
め信頼性は維持できるが、書き込み要求時には上記処理
が必要となるため、性能は低下する(この現象を「ライ
トペナルティ」と呼ぶ)。
As another example, when the logical data file has a RAID class 5 configuration in which the data distribution unit is a plurality of logical data files, a write request from a higher-level device (host) causes an update target. It is necessary to read the data block and the parity data block from the drive once, generate a new parity data block from the old data block, the old parity data block, and the update data block, and write the update data block and the new parity block. In other words, the reliability can be maintained because the failure block can be restored for one failure of the data block, but the above processing is required at the time of a write request, and the performance is degraded (this phenomenon is referred to as "write penalty"). Call).

【0007】この論理データファイルにおいて、信頼性
よりも性能が必要であるとユーザから要求があった場
合、このRAID構成を例えば冗長度0に変更する必要
があるが、従来技術ではオンライン中に論理データファ
イルの構成を変更することが不可能なため、やはり、デ
ィスクアレイ装置をいったん停止し、システムを導入し
直さなければならなかった。
When a user requests that the logical data file requires performance rather than reliability, it is necessary to change the RAID configuration to, for example, redundancy level 0. Since it was impossible to change the configuration of the data file, the disk array device had to be stopped and the system installed again.

【0008】本発明の目的は、ディスクアレイ装置が上
位装置とオンライン接続中であっても、又は、ディスク
アレイ装置の電源を遮断することなく、その冗長度を変
更させることを可能とし、装置全体の信頼性の変更、そ
れにともなう性能の変更が可能なディスクアレイ装置を
提供することにある。◆本発明の別の目的は、冗長度を
変更させながら論理データファイルに対する上位装置か
らのI/O処理を実行可能とし、冗長度の変更によるデ
ィスクアレイ装置の性能低下を防ぐことにある。◆更
に、本発明の別の目的は、ディスクアレイ装置の変更の
途中でも、装置を停止(電源遮断)することを可能と
し、又、装置の再立ち上げの際には、ディスクアレイ装
置の運用向上のため、保守員の人手を介さずに、ディス
クアレイ装置の変更処理を継続して実行することにあ
る。
An object of the present invention is to make it possible to change the redundancy level of a disk array device while it is online connected to a host device or without shutting off the power supply of the disk array device. It is an object of the present invention to provide a disk array device capable of changing the reliability of the device and the performance thereof. Another object of the present invention is to enable I / O processing from a higher-level device for a logical data file while changing the redundancy, and prevent performance degradation of the disk array device due to changing the redundancy. Another object of the present invention is to enable the device to be stopped (power cutoff) even while the disk array device is being changed, and to operate the disk array device when the device is restarted. For the purpose of improvement, the change processing of the disk array device is continuously executed without the intervention of maintenance personnel.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の主たる構成は、 1)1つ又は複数の冗長度のパリティデータを生成する
パリティ生成回路、 2)ホストからの書き込み要求データをいったん格納す
る、又は、物理ドライブからのデータブロック/パリテ
ィブロックをいったん格納し、上記パリティ生成回路か
ら生成される1つ又は複数のパリティブロックを格納す
るデータバッファ、 3)ユーザが指定した論理データファイルのRAID構
成を管理するRAID管理情報;この情報には次のもの
が含まれる、 a)各論理データファイルの分割数/分配単位/冗長
度、 b)冗長データのローテート単位、 c)各論理データファイルが格納されている物理ドライ
ブアドレス、 4)ユーザが要求した冗長度変更情報;この情報には次
のものが含まれる、 d)冗長度変更中情報、変更要求冗長度、変更終了ポイ
ンタ、 e)冗長度変更後の論理データファイルの格納対象物理
ドライブ情報、 5)物理ドライブ情報;この情報には次のものが含まれ
る、 f)物理ドライブに格納されている論理データファイル
番号、 g)物理ドライブのデータ識別子(データ/パリティ/
予備)、 6)上記3)、4)、5)の情報を格納する不揮発メモ
リ、 7)論理データの格納アドレス(以下、アドレスをAD
Rと表記する)及び上記3)のRAID管理情報から、
格納対象物理ドライブADR、物理ドライブデータAD
Rを算出するアドレス変換機構、を含んでいる。
The main constitution of the present invention is as follows: 1) a parity generation circuit for generating parity data of one or more redundancy levels; 2) temporarily storing write request data from a host; or A data buffer that temporarily stores a data block / parity block from a physical drive and stores one or more parity blocks generated by the parity generation circuit, 3) manages the RAID configuration of a logical data file specified by the user RAID management information; this information includes the following: a) number of divisions / distribution unit / redundancy of each logical data file, b) rotation unit of redundant data, and c) each logical data file is stored. Physical drive address, 4) redundancy change information requested by the user; this information includes: d) Redundancy change in progress information, change request redundancy, change end pointer, e) storage target physical drive information of logical data file after redundancy change, 5) physical drive information; this information includes the following: , F) logical data file number stored in the physical drive, g) physical drive data identifier (data / parity /
Preliminary), 6) Non-volatile memory for storing the information of 3), 4), 5) above, 7) Storage address of logical data (hereinafter, the address is AD
R)) and the RAID management information in 3) above,
Storage target physical drive ADR, physical drive data AD
An address translation mechanism for calculating R is included.

【0010】[0010]

【作用】ユーザから任意の論理データファイルに対する
信頼性の変更の要求があったとき、ディスクドライブ制
御装置のマイクロプロセッサ(後述)は、不揮発メモリ
にある冗長度変更情報の冗長度を変更中であることを示
すフラッグ(以下、冗長度変更中情報)及びユーザの要
求した冗長度(変更要求冗長度)を設定する。
When the user makes a request for changing the reliability of an arbitrary logical data file, the microprocessor (described later) of the disk drive controller is changing the redundancy of the redundancy changing information in the non-volatile memory. A flag indicating that (redundancy changing information) and the redundancy requested by the user (change request redundancy) are set.

【0011】ユーザの要求が冗長度の削減要求である場
合には、RAID管理情報のローテート単位を参照し、
ローテートされていなければ、RAID管理情報の冗長
度、物理ドライブADRを変更し、処理を終了する。こ
こで、ローテートとは、冗長データを、ある1つの物理
ドライブに固定的に格納するのではなく、全物理ドライ
ブに対しある単位で交換しながら(回しながら)格納す
る動作をいう。
If the user's request is a redundancy reduction request, the rotation unit of the RAID management information is referred to,
If it is not rotated, the redundancy of the RAID management information and the physical drive ADR are changed, and the processing is ended. Here, the rotate refers to an operation of storing redundant data by exchanging (turning) in a certain unit for all physical drives, instead of fixedly storing the redundant data in one certain physical drive.

【0012】ローテートされているときは、冗長度変更
情報の冗長度変更中情報と、要求冗長度数と変更後の物
理ドライブADR情報とを設定する。そして、ファイル
が格納されている物理ドライブからデータブロックとパ
リティブロックをデータバッファに読み込み、冗長度の
削減分のパリティブロックを除いて物理ドライブへの格
納位置をアドレス変換機構を用いて算出し、冗長度の削
減分のパリティブロックを除いて物理ドライブへデータ
ブロック及びパリティブロックを書き込む。
When rotating, the redundancy changing information of the redundancy changing information, the requested redundancy number and the changed physical drive ADR information are set. Then, the data block and parity block are read from the physical drive where the file is stored into the data buffer, the storage position in the physical drive is calculated using the address conversion mechanism, excluding the parity block for the redundancy reduction, and the redundancy is calculated. The data block and the parity block are written to the physical drive excluding the parity block for the reduction.

【0013】この書き込み終了時点で、冗長度変更情報
の変更終了ポインタを更新する。これらの処理を当該論
理データファイルすべてについて終了するまで繰り返
す。終了後、RAID管理情報の冗長度、物理ドライブ
ADRを変更し、冗長度変更情報の冗長度変更中情報を
リセットする。
At the end of this writing, the change end pointer of the redundancy change information is updated. These processes are repeated until all the logical data files are completed. After the completion, the redundancy of the RAID management information and the physical drive ADR are changed, and the redundancy changing information of the redundancy changing information is reset.

【0014】ユーザの要求が冗長度の増加要求である場
合には、冗長度変更情報の冗長度変更中情報と要求冗長
度数、変更後の物理ドライブADR情報を設定する。
When the user's request is a request to increase the redundancy, the redundancy changing information of the redundancy changing information, the requested redundancy number, and the changed physical drive ADR information are set.

【0015】ローテートされていないときには、ファイ
ルが格納されている物理ドライブからデータブロックの
みをデータバッファに読み込み、パリティ生成回路で増
加分のパリティブロックを生成する。そして増加分のパ
リティブロックを格納対象物理ドライブへ書き込む。書
き込み終了時点で、冗長度変更情報の変更終了ポインタ
を更新する。これらの処理を論理データファイルすべて
について終了するまで繰り返す。
When not rotated, only the data block is read from the physical drive storing the file into the data buffer, and the parity generation circuit generates the increased parity block. Then, the increased parity block is written to the storage target physical drive. At the end of writing, the change end pointer of the redundancy change information is updated. These processes are repeated until all logical data files are completed.

【0016】ローテートされているときには、ファイル
が格納されている物理ドライブからデータブロックとパ
リティブロックをデータバッファに読み込み、パリティ
生成回路で増加分のパリティブロックを生成する。デー
タブロックから冗長度の増加分のパリティブロックを追
加して物理ドライブへの格納位置をアドレス変換機構を
用いて算出し、データブロックとパリティブロックを格
納対象物理ドライブへ書き込む。書き込み終了時点で、
冗長度変更情報の変更終了ポインタを更新する。これら
の処理を論理データファイルすべてについて終了するま
で繰り返す。
When rotated, the data block and the parity block are read from the physical drive in which the file is stored into the data buffer, and the parity generation circuit generates the increased number of parity blocks. A parity block corresponding to an increase in redundancy is added from the data block, the storage position in the physical drive is calculated using the address conversion mechanism, and the data block and the parity block are written in the storage target physical drive. At the end of writing,
The change end pointer of the redundancy change information is updated. These processes are repeated until all logical data files are completed.

【0017】上記の変更処理が全て終了したときには、
RAID管理情報の冗長度及び論理データファイルが格
納されている物理ドライブADRを変更し、冗長度変更
情報の冗長度変更中情報をリセットする。冗長度の削減
要求に従って、冗長度を減らしたことにより空いた物理
ドライブは、ユーザからの指定により予備ドライブとし
て使用可能とする。このとき物理ドライブ情報のデータ
識別子をパリティから予備ドライブへ切り替える。
When all the above changing processes are completed,
The redundancy of the RAID management information and the physical drive ADR storing the logical data file are changed, and the redundancy changing information of the redundancy changing information is reset. In accordance with the redundancy reduction request, the physical drive vacant due to the redundancy reduction is made available as a spare drive by the user's designation. At this time, the data identifier of the physical drive information is switched from parity to spare drive.

【0018】次に、これらの冗長度変更の処理中にホス
トからのアクセスがあった場合を説明する。◆上記の変
更処理中に、ホストから読み込み要求があったときは、
ディスクドライブ制御装置のマイクロプロセッサは、読
み込み対象論理データファイルの冗長度変更情報の冗長
度変更中情報を参照し、変更中であるため変更終了ポイ
ンタを参照し、読み込み対象論理データがすでに冗長度
変更済か否かを求める。
Next, a case where an access is made from the host during the processing of changing the redundancy will be described. ◆ During the above change process, if there is a read request from the host,
The microprocessor of the disk drive controller refers to the redundancy changing information of the redundancy change information of the read target logical data file, and refers to the change end pointer because it is being changed, and the read target logical data has already changed the redundancy. Ask if it is done or not.

【0019】変更前であれば、RAID管理情報に従
い、対象ドライブよりデータをデータバッファに読み込
みホストへ転送する。◆変更済ならば、冗長度変更情報
に従い、物理ドライブの追加中であればパリティデータ
も含めデータバッファに読み込み、データブロックのみ
ホストに転送する。
If not changed, the data is read from the target drive into the data buffer and transferred to the host according to the RAID management information. ◆ If changed, according to the redundancy change information, if a physical drive is being added, read the data buffer including parity data and transfer only the data block to the host.

【0020】上記の変更処理中に、ホストから書き込み
要求があったときは、ディスクドライブ制御装置のマイ
クロプロセッサは、書き込み対象論理データファイルの
冗長度変更情報の冗長度変更中情報を参照し、変更中で
あるため変更終了ポインタを参照し、書き込み対象論理
データがすでに冗長度変更済か否かを求める。◆変更前
であれば、RAID管理情報に従い、対象ドライブへデ
ータをデータバッファから物理ドライブへ書き込む。◆
変更済ならば、冗長度変更情報に従い、物理ドライブの
追加中のパリティデータも含めデータバッファから物理
ドライブへ書き込む。
When a write request is issued from the host during the above change processing, the microprocessor of the disk drive controller refers to the redundancy changing information of the redundancy changing information of the write-targeted logical data file, and changes the information. Since it is in the middle, the change end pointer is referred to determine whether or not the logical data to be written has already been changed in redundancy. ◆ If not changed, the data is written from the data buffer to the physical drive in the target drive according to the RAID management information. ◆
If the data has been changed, the data including the parity data being added to the physical drive is written from the data buffer to the physical drive according to the redundancy change information.

【0021】以上のように、ディスクアレイ装置がホス
トとオンライン中であっても、又は、ディスクアレイ装
置を停止せずに、冗長データブロック数の変更を可能と
し、当該論理データファイルの冗長度を変更させること
により、ユーザデータの信頼度に対する要求に柔軟に対
応が可能である。◆また、データの分配をローテートさ
せている時、冗長度の変更により、データの格納位置が
変わる。この時、データの信頼性を高めるために、変更
中に読み込んできたデータをデータバッファに格納して
おき、冗長度の変更後、格納位置が変更になったデータ
を再度物理ドライブから読み出し、データバッファ上に
ある以前のデータとコンペアすることにより、変更によ
り誤ってデータを書き込む動作を防止することができ
る。◆また、変更のための処理は長い時間を要するが、
冗長度変更情報が不揮発メモリ上にあるため、当該処理
の終わりを待たずにサブシステムを停止し、電源を遮断
(P/S OFF)させることができる。更に次回の電
源を投入しIMPL(Initial Micro P
rogram Load)後は、まず冗長度変更情報を
参照し、変更中であれば変更終了ポインタの次から冗長
度変更処理を再開することにより、保守員の介入なく自
動的に再実行がおこなえるので、ディスクアレイ装置の
運用性能が向上する。
As described above, even if the disk array device is online with the host, or the number of redundant data blocks can be changed without stopping the disk array device, the redundancy of the logical data file can be changed. By changing it, it is possible to flexibly meet the request for the reliability of the user data. ◆ In addition, when the data distribution is rotated, the data storage location changes due to the change in redundancy. At this time, in order to improve the reliability of the data, the data read during the change is stored in the data buffer, and after the redundancy is changed, the data whose storage position is changed is read again from the physical drive and the By comparing with the previous data in the buffer, it is possible to prevent the operation of writing the data by mistake due to the change. ◆ Also, it takes a long time to process the changes,
Since the redundancy change information is stored in the non-volatile memory, the subsystem can be stopped and the power can be turned off (P / S OFF) without waiting for the end of the processing. The next time the power is turned on, IMPL (Initial Micro P
After the program load, the redundancy change information is referenced first, and if the change is in progress, the redundancy change process is restarted from the end of the change end pointer, so that it can be automatically re-executed without the intervention of maintenance personnel. The operational performance of the disk array device is improved.

【0022】[0022]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明
する。◆図1は本発明を適用したディスクドライブ制御
装置を含む計算機システムである。◆この計算機システ
ムは、中央処理装置であるCPU100と、ディスクド
ライブ制御装置200と、ディスクドライブ装置300
とから主に構成される。そしてディスクドライブ制御装
置200は、CPU100からの指示に従いディスクド
ライブ装置300を制御している。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 is a computer system including a disk drive control device to which the present invention is applied. This computer system includes a CPU 100 that is a central processing unit, a disk drive control device 200, and a disk drive device 300.
Mainly consists of and. Then, the disk drive control device 200 controls the disk drive device 300 according to an instruction from the CPU 100.

【0023】また、上記の冗長度変更中情報や物理ドラ
イブ情報のデータ識別子その他ディスクドライブ制御装
置200の内部情報に基づいて、その状況が操作パネル
201に適宜表示される。これによりシステムが、 1)冗長度の変更中であること、 2)物理ドライブの属性から、該ドライブをパリティ用
から予備ドライブへ又はこの逆の場合へと切替たこと、 3)ホストからディスクドライブ制御装置200へアク
セスがあったこと、 4)電源再投入により、システムの冗長性の変更動作を
再開したこと、などが操作者に明示される。
In addition, the status is displayed on the operation panel 201 as appropriate based on the redundancy changing information, the data identifier of the physical drive information, and other internal information of the disk drive control device 200. As a result, the system 1) the redundancy is being changed, 2) the physical drive attribute has switched the drive from the parity drive to the spare drive, and vice versa. 3) the host to the disk drive. It is clearly indicated to the operator that the control device 200 was accessed, 4) that the operation of changing the redundancy of the system was restarted by turning the power on again.

【0024】図2に、ディスクドライブ制御装置200
の内部構成を示す。◆マイクロプロセッサユニット(以
下MPUと称す)240は,ランダムアクセスメモリ
(以下RAMと称す)250を、逐次デコードしながら
実行し、ディスクドライブ制御装置200全体を制御し
ている。駆動回路290は、操作パネル201を駆動す
る他、別の表示装置への出力端子も具備している(図示
せず)。
FIG. 2 shows a disk drive controller 200.
The internal structure of is shown. A microprocessor unit (hereinafter referred to as MPU) 240 executes a random access memory (hereinafter referred to as RAM) 250 while sequentially decoding, and controls the entire disk drive control device 200. The drive circuit 290 drives the operation panel 201 and also has an output terminal to another display device (not shown).

【0025】チャネル制御装置210は、CPU100
とのデータ転送を制御している。ドライブ制御装置22
0は各ドライブとのデータ転送を制御している。データ
バッファ230は、チャネル制御装置210とドライブ
制御装置220のデータ転送時に用いられるメモリであ
る。このメモリは揮発メモリでもよいし、不揮発メモリ
でもよい。ここでは揮発メモリを例に説明する。
The channel controller 210 has a CPU 100.
And control data transfer with. Drive controller 22
0 controls data transfer with each drive. The data buffer 230 is a memory used when data is transferred between the channel controller 210 and the drive controller 220. This memory may be a volatile memory or a non-volatile memory. Here, a volatile memory will be described as an example.

【0026】パリティ生成回路260は、CPU100
より送られてきたデータに対して冗長データを生成する
機能を有し、この機能はデータの復元にも用いることが
できる。冗長データを付加する単位は、上位装置から送
られてきた1論理データ単位でもよいし複数の論理デー
タ単位に対してでもよい。また、複数の論理データは、
CPU100から見た1つのデータファイル内の論理デ
ータでもよいし、複数のデータファイルの論理データで
もよい。ここでは、4つの論理データに対し冗長データ
を付加し、6つの物理ドライブに分配し格納する方法に
おいて、冗長度変更処理を例にとりあげ説明する。
The parity generation circuit 260 includes the CPU 100.
It has a function to generate redundant data for the data sent from it, and this function can also be used for data restoration. The unit for adding the redundant data may be one logical data unit sent from the host device or a plurality of logical data units. Also, multiple logical data are
It may be logical data in one data file viewed from the CPU 100, or logical data of a plurality of data files. Here, in the method of adding redundant data to four logical data and distributing and storing the data in six physical drives, the redundancy changing process will be described as an example.

【0027】不揮発メモリ270は、MPU240がオ
ンライン中に任意の論理データファイルに対する冗長度
の変更処理を行うための情報が設定されている。この情
報を不揮発メモリ270に設定することにより、冗長度
の変更中でも電源を遮断(P/S OFF)することを
可能とし、再立上げ時に自動的に変更処理を続行するこ
とも本発明の1つの特徴である。
The non-volatile memory 270 is set with information for performing the redundancy changing process for an arbitrary logical data file while the MPU 240 is online. By setting this information in the non-volatile memory 270, the power can be cut off (P / S OFF) even when the redundancy is changed, and the change processing can be automatically continued at restarting. There are two characteristics.

【0028】アドレス変換機構280は、CPU100
から指示された論理データファイル番号と、論理データ
アドレスから、論理データファイルのRAID構成によ
り、ディスクドライブ装置300へアクセスするとき
の、物理ドライブ番号、物理データアドレスを算出する
ためのものである。
The address translation mechanism 280 is the CPU 100.
It is for calculating the physical drive number and the physical data address when accessing the disk drive device 300 from the logical data file number and the logical data address instructed by the RAID configuration of the logical data file.

【0029】図3は、ディスクドライブ装置300を構
成する複数の磁気ディスクドライブを示している。◆デ
ータ転送制御装置310〜360は、デイスクドライブ
制御装置200とデータ転送を行うためのものである。
各データ転送制御装置310〜360には、それぞれ4
台の物理ドライブ310a〜310d,320a〜32
0d,・・・・・、360a〜360dが接続されい
る。
FIG. 3 shows a plurality of magnetic disk drives constituting the disk drive device 300. The data transfer control devices 310 to 360 are for performing data transfer with the disk drive control device 200.
Each of the data transfer control devices 310 to 360 has four
Physical drives 310a-310d, 320a-32
0d, ..., 360a to 360d are connected.

【0030】本実施例では、これらの物理ドライブ群に
4つの論理データファイル(Ea、Eb、Ec、Ed)
が設定されているものとする。各論理ドライブグループ
は、Ea=ドライブ310a〜360a、Eb=310
b〜360b,Ec=310c〜360c,Ed=31
0d〜360dから構成され、データ回復のグループも
これと同様の構成をとっている。
In the present embodiment, four logical data files (Ea, Eb, Ec, Ed) are assigned to these physical drive groups.
Is set. In each logical drive group, Ea = drives 310a to 360a, Eb = 310
b to 360b, Ec = 310c to 360c, Ed = 31
0d to 360d, and the data recovery group has the same configuration.

【0031】次に、本実施例におけるテーブル群を図4
から図8を用いて説明する。◆図4のRAID管理情報
400は、各論理データファイルEa、Eb、Ec、E
d毎の、論理データファイルがいくつの物理ドライブに
データを分割しているかを示す分割数401、1つの物
理ドライブに格納するデータの単位を示す分配単位40
2、論理データファイルにいくつの冗長データが設定さ
れているかを示す冗長度数403、冗長データを、格納
対象物理ドライブ群に対し1つの物理ドライブに固定的
に格納するのか、全物理ドライブに対し所定の単位で回
しながら(ローテート)格納するのかをしめすローテー
ト単位404、論理データファイルが格納されている物
理ドライブのADR(アドレス)を示す物理ドライブA
DR405から構成される。
Next, the table group in this embodiment is shown in FIG.
Starting from FIG. ◆ The RAID management information 400 shown in FIG. 4 corresponds to each logical data file Ea, Eb, Ec, E.
The number of divisions 401 indicating how many physical drives the logical data file divides for each d, and the distribution unit 40 indicating the unit of data stored in one physical drive.
2. Redundancy degree 403 indicating how much redundant data is set in the logical data file, whether redundant data is fixedly stored in one physical drive for the storage target physical drive group, or predetermined for all physical drives Rotate unit 404 that indicates whether to store (rotate) while rotating in units of A, and physical drive A that indicates the ADR (address) of the physical drive that stores the logical data file.
It is composed of the DR 405.

【0032】ローテート単位404が0のとき、ローテ
ート無し、つまり冗長データは1つの固定の物理ドライ
ブへ格納される。ローテート単位404が0以外のとき
には、ディスクアレイ装置はRAIDクラス5を構成
し、それらの物理ドライブにローテート単位404が指
定した単位ごとに回しながら、論理データ及び冗長デー
タを分配する。
When the rotation unit 404 is 0, there is no rotation, that is, redundant data is stored in one fixed physical drive. When the rotate unit 404 is other than 0, the disk array device configures the RAID class 5 and distributes logical data and redundant data to those physical drives while rotating in units specified by the rotate unit 404.

【0033】図5の変更管理テーブル500は、論理デ
ータファイルに対する冗長度の変更要求を示したもので
ある。◆実行中FLAG501が所定の内容であること
は、論理データファイルが冗長度変更処理中であること
を示している。冗長度数502は変更後の冗長度数を示
す。格納終了ポインタ503は、当該論理データファイ
ルの冗長度の変更が終了しているADRを示す。変更後
の物理ドライブADR情報504は、変更後の物理ドラ
イブ群を示す情報である。◆冗長度を削減する場合には
相当する論理データファイルを構成する物理ドライブ群
が1組余ることになる。冗長度を増加する場合には、物
理ドライブ群を1組追加することになる。ADR情報5
04は、その1組追加になる分を含めた物理ドライブA
DR情報を示すことになる。
The change management table 500 of FIG. 5 shows a request for changing the redundancy of a logical data file. The fact that the FLAG 501 being executed has a predetermined content indicates that the logical data file is undergoing the redundancy changing process. The redundancy count 502 indicates the redundancy count after the change. The storage end pointer 503 indicates the ADR at which the redundancy change of the logical data file is completed. The changed physical drive ADR information 504 is information indicating the changed physical drive group. ◆ When reducing the redundancy, one set of physical drives forming the corresponding logical data file will be left. To increase the redundancy, one set of physical drive groups will be added. ADR information 5
04 is the physical drive A including the addition of one set
It will indicate the DR information.

【0034】図6の物理ドライブ情報600は、各物理
ドライブにどの論理データファイルが格納されている
か、そのデータの属性を示している。◆論理データファ
イル番号601は、その物理ドライブに格納されている
論理データファイル番号を示している。識別子602は
物理ドライブが、論理データが割当て済のドライブか予
備ドライブかを示している。尚、RAID管理情報40
0、変更管理テーブル500、物理ドライブ情報600
は不揮発性メモリ270(図2)上に設定する。
The physical drive information 600 in FIG. 6 indicates which logical data file is stored in each physical drive and the attribute of that data. ◆ The logical data file number 601 indicates the logical data file number stored in the physical drive. The identifier 602 indicates whether the physical drive is a drive to which logical data has been allocated or a spare drive. The RAID management information 40
0, change management table 500, physical drive information 600
Is set in the non-volatile memory 270 (FIG. 2).

【0035】図7に本実施例で用いるデータ形式を示
す。◆1つのECCグループ(パリティ生成単位)70
0は、4つの論理データブロック(以下データブロック
と称す)701、702、703、704からなり、更
に冗長データブロック(以下パリティブロックと称す)
705がパリティ生成回路260(図2)により付加さ
れる(261;1パリティ生成処理)。◆更に、冗長度
を1から2へ増加すると、データブロック701、70
2、703、704から、705、706の2つの冗長
データブロックが作成される(262;2パリティ生成
処理)。この5つ又は6つのデータブロックは、並列に
接続されている物理ドライブに対して、例えば、図3の
物理ドライブ310a、320a、330a、340
a、350a、360aに対してデータ転送される。
FIG. 7 shows the data format used in this embodiment. ◆ One ECC group (parity generation unit) 70
0 consists of four logical data blocks (hereinafter referred to as data blocks) 701, 702, 703 and 704, and further redundant data blocks (hereinafter referred to as parity blocks).
705 is added by the parity generation circuit 260 (FIG. 2) (261; 1 parity generation process). ◆ Further, if the redundancy is increased from 1 to 2, the data blocks 701, 70
Two redundant data blocks 705 and 706 are created from 2, 703 and 704 (262; 2 parity generation processing). The five or six data blocks are, for example, physical drives 310a, 320a, 330a, 340 of FIG. 3 for physical drives connected in parallel.
Data is transferred to a, 350a, and 360a.

【0036】図8はローテート有りの場合のディスクア
レイ装置RAIDクラス5の構成を示し、801のRA
ID構成から802へ、冗長度を1つ増加させるときの
概念図を示す。この論理データファイル801のRAI
D構成は、分割数401=4、分配単位402=2、冗
長度数403=1、ローテート単位404=2、物理ド
ライブADR405=310a/320a/330a/
340a/350aである。冗長度を1つ増加させて、
冗長度数502=2、変更後の物理ドライブADR情報
504=310a/320a/330a/340a/3
50a/360aとなっている(802)。
FIG. 8 shows the configuration of the disk array device RAID class 5 with rotation, and the RA of 801 is shown.
The conceptual diagram at the time of increasing one degree of redundancy from ID structure to 802 is shown. RAI of this logical data file 801
The D configuration has a division number 401 = 4, a distribution unit 402 = 2, a redundancy number 403 = 1, a rotation unit 404 = 2, and a physical drive ADR 405 = 310a / 320a / 330a /.
340a / 350a. Increase the redundancy by 1,
Redundancy 502 = 2, changed physical drive ADR information 504 = 310a / 320a / 330a / 340a / 3
It is 50a / 360a (802).

【0037】次に本発明に係るディスクアレイ装置の通
常の動作を図2を用いて説明する。◆ディスクドライブ
制御装置200は、通常、CPU100からの書き込み
要求があると、チャネル制御装置210により、書き込
み論理データを受領し、データバッファ230にいった
ん格納する。MPU240は、不揮発メモリ270内の
RAID管理情報400(図4)の冗長度数403に従
いパリティ生成回路260にてパリティブロックを生成
する。このパリティブロックはいったんデータバッファ
230に格納される。MPU240は、RAID管理情
報400の分割数401、分配単位402、冗長度数4
03、ローテート単位404、物理ドライブADR40
5をアドレス変換機構280へ入力する。◆これによ
り、MPU240は、論理データの書き込み対象物理ド
ライブとそのADRを認識する。出力されたADR情報
に従い、MPU240は、物理ドライブにデータブロッ
ク及びパリティブロックを書き込みCPU100からの
書き込み要求を終了する。
Next, the normal operation of the disk array device according to the present invention will be described with reference to FIG. When receiving a write request from the CPU 100, the disk drive control device 200 normally receives the write logical data by the channel control device 210 and temporarily stores it in the data buffer 230. The MPU 240 generates a parity block in the parity generation circuit 260 according to the redundancy degree 403 of the RAID management information 400 (FIG. 4) in the non-volatile memory 270. This parity block is temporarily stored in the data buffer 230. The MPU 240 has a division number 401, a distribution unit 402, and a redundancy degree 4 of the RAID management information 400.
03, rotate unit 404, physical drive ADR40
5 is input to the address translation mechanism 280. ◆ As a result, the MPU 240 recognizes the physical drive to which logical data is written and its ADR. According to the output ADR information, the MPU 240 writes the data block and the parity block in the physical drive and ends the write request from the CPU 100.

【0038】CPU100からの読み込み要求がある
と、MPU240は、不揮発メモリ270内のRAID
管理情報400の分割数401、分配単位402、冗長
度数403、ローテート単位404、物理ドライブAD
R405をアドレス変換機構280へ入力することによ
り、論理データの書き込み対象物理ドライブとそのAD
Rを認識する。出力されたADR情報に従い、MPU2
40は、物理ドライブにデータブロック/パリティブロ
ックを読み込み、データバッファ230を介しホストに
転送する。MPU240は、障害ブロックがあった場合
には、残りのブロックより、パリティ生成回路260に
て障害ブロックを回復し、ホストに転送する。
When there is a read request from the CPU 100, the MPU 240 determines that the RAID in the non-volatile memory 270 is
Number of divisions 401 of management information 400, distribution unit 402, redundancy degree 403, rotation unit 404, physical drive AD
By inputting R405 to the address conversion mechanism 280, the physical drive to which logical data is written and its AD
Recognize R. According to the output ADR information, MPU2
40 reads the data block / parity block into the physical drive and transfers it to the host via the data buffer 230. When there is a faulty block, the MPU 240 recovers the faulty block from the remaining blocks by the parity generation circuit 260 and transfers it to the host.

【0039】次に、ユーザから冗長ドライブの削減指示
が発生した場合のディスクアレイ装置の制御方法を図9
に、増設指示が発生した場合のそれを図10に、それぞ
れ示すフローチャートを用いて説明する。◆削減処理に
おいて、本実施例では論理データファイルEa(図3)
に対する2パリティから1パリティへの削減を例にとっ
て説明するが、2パリティ又は1パリティからパリティ
なしへの変更も同様の処理方法で可能である。
Next, FIG. 9 shows a method of controlling the disk array device when the user issues a redundant drive reduction instruction.
In the case where an expansion instruction is issued, it will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. ◆ In the reduction processing, the logical data file Ea (FIG. 3) is used in this embodiment.
The description will be made by taking the reduction from 2 parity to 1 parity as an example, but the change from 2 parity or 1 parity to no parity is also possible by the same processing method.

【0040】まずSTEP901(図9)にて、RAI
D管理情報400のローテート単位404を参照し、E
aがローテートであるか否かを判断する。ローテートが
有るときはSTEP902に進み、変更管理テーブル5
00のEaに対する実行中FLAG501を設定し、冗
長度数502に削減要求である冗長度=1を設定する。
また変更後の物理ドライブADR情報504には、削減
後のEaを格納する物理ドライブADR310a/32
0a/330a/340a/350aを設定する。◆次
にSTEP903に進み格納されている物理ドライブ群
よりデータブロック/パリティブロックを読み込むた
め、RAID管理情報400の物理ドライブADR40
5より対象物理ドライブADRを求める。STEP90
4にてSTEP903で求めた物理ドライブ群310a
/320a/330a/340a/350a/360a
より、データブロック/パリティブロックを読み込みデ
ータバッファ230に格納する(RD)。
First, in STEP 901 (FIG. 9), RAI
D Refer to the rotation unit 404 of the management information 400, and E
It is determined whether or not a is a rotate. When there is a rotate, the process proceeds to STEP902 and the change management table 5
The running FLAG 501 for Ea of 00 is set, and the redundancy number 502 is set to the redundancy request = 1.
Further, the changed physical drive ADR information 504 includes the physical drive ADR 310a / 32 that stores the reduced Ea.
0a / 330a / 340a / 350a is set. ◆ Next, in STEP 903, the data block / parity block is read from the stored physical drive group. Therefore, the physical drive ADR40 of the RAID management information 400 is read.
The target physical drive ADR is obtained from 5. STEP90
4. Physical drive group 310a obtained in STEP 903
/ 320a / 330a / 340a / 350a / 360a
Then, the data block / parity block is read and stored in the data buffer 230 (RD).

【0041】STEP905にて、変更後の論理データ
ファイルを格納すべく物理ドライブ群をもとめるため、
変更管理テーブル500の変更後の物理ドライブADR
情報504より物理ドライブADRを参照する。そのA
DR情報、冗長度数502、RAID管理情報400の
分割数401、分配単位402をアドレス変換機構28
0へ入力することにより、冗長度削減後の格納ADRを
算出する。◆次にSTEP905で求めたADRへ4デ
ータブロック/1パリティブロックを物理ドライブへ書
き込む(WRする;STEP906)。
At STEP 905, in order to find the physical drive group to store the changed logical data file,
Physical drive ADR after change in the change management table 500
The physical drive ADR is referred to from the information 504. That A
The DR information, the redundancy degree 502, the division number 401 of the RAID management information 400, and the distribution unit 402 are assigned to the address conversion mechanism 28.
By inputting 0, the storage ADR after redundancy reduction is calculated. ◆ Next, write 4 data blocks / 1 parity block to the physical drive in the ADR obtained in STEP 905 (WR: STEP 906).

【0042】WRが完了した時点で、冗長度変更情報5
00の格納終了ポインタ503を更新する(STEP9
07)。
When the WR is completed, the redundancy change information 5
The storage end pointer 503 of 00 is updated (STEP 9
07).

【0043】STEP904からSTEP907までの
処理を、論理データファイルEa全てに対して終了する
まで繰り返す。STEP908にて処理が終了したと判
断されたら、STEP909へ進む。◆RAID管理情
報400の冗長度数403を冗長度変更情報500の冗
長度数502に変更し、RAID管理情報400の物理
ドライブADR405を冗長度変更情報500の変更後
の物理ドライブADR情報504に変更する。◆STE
P910で冗長度変更情報500の実行中FLAG50
1をリセットし、削減処理は終了する。
The processing from STEP 904 to STEP 907 is repeated until the processing is completed for all logical data files Ea. When it is determined in STEP 908 that the processing is completed, the process proceeds to STEP 909. ◆ The redundancy degree 403 of the RAID management information 400 is changed to the redundancy degree 502 of the redundancy change information 500, and the physical drive ADR 405 of the RAID management information 400 is changed to the changed physical drive ADR information 504 of the redundancy change information 500. ◆ STE
FLAG50 during execution of the redundancy change information 500 in P910
1 is reset, and the reduction process ends.

【0044】次にSTEP901にてローテート無しと
判断されたときは、STEP913に進み、RAID管
理情報400の冗長度数403を要求数に変更し、RA
ID管理情報400の物理ドライブADR405を冗長
度変更情報500の変更後の物理ドライブADR情報5
04に変更する。◆STEP911にて空の物理ドライ
ブは予備として使用か否かを判断し、予備ドライブとし
て使用するときは、STEP912に進み、物理ドライ
ブ情報600の物理ドライブADRのデータ識別子60
2に予備ドライブとして使用する旨をを設定する。こう
して冗長度を削減したことにより空きとなった物理ドラ
イブの使用方法をユーザから指定できる。
Next, when it is determined in STEP 901 that there is no rotation, the process proceeds to STEP 913, the redundancy degree 403 of the RAID management information 400 is changed to the requested number, and the RA
The physical drive ADR 405 of the ID management information 400 is replaced with the physical drive ADR information 5 after the change of the redundancy change information 500.
Change to 04. ◆ In STEP 911, it is determined whether or not the empty physical drive is used as a spare drive. When the empty physical drive is used as a spare drive, the process proceeds to STEP 912, and the data identifier 60 of the physical drive ADR in the physical drive information 600.
Set to 2 to use as a spare drive. In this way, the user can specify the usage method of the physical drive that has become free due to the reduction in redundancy.

【0045】ある物理ドライブへのアクセスで障害が多
発したとき、物理ドライブ情報600の識別子602を
参照し、予備ドライブをサーチする。予備ドライブが存
在したときには、上記障害ドライブのデータを予備ドラ
イブへコピーし、物理ドライブ情報600の論理データ
ファイル番号601を障害ドライブから予備ドライブへ
コピーし、識別子602も障害ドライブから予備ドライ
ブへコピーする。また障害ドライブに格納されていた論
理データファイルのRAID管理情報400の物理ドラ
イブADR405も障害ドライブADRから予備ドライ
ブADRに切り替える。◆このように制御することで、
削減された物理ドライブをその後オンライン中に予備ド
ライブとして使用することも可能である。また、削減さ
れた物理ドライブを新たな論理データファイルの格納用
に割当ててもかまわない。
When many failures occur in accessing a certain physical drive, the spare drive is searched by referring to the identifier 602 of the physical drive information 600. When a spare drive exists, the data of the failed drive is copied to the spare drive, the logical data file number 601 of the physical drive information 600 is copied from the failed drive to the spare drive, and the identifier 602 is also copied from the failed drive to the spare drive. . Further, the physical drive ADR 405 of the RAID management information 400 of the logical data file stored in the failed drive also switches from the failed drive ADR to the spare drive ADR. ◆ By controlling in this way,
It is also possible to use the reduced physical drive as a spare drive while online later. Further, the reduced physical drive may be assigned to store a new logical data file.

【0046】本実施例の特徴は、RAID管理情報40
0、変更管理テーブル500及び物理ドライブ情報60
0の制御情報を持ち、複数の冗長数のパリティブロック
を生成できるパリティ生成回路260を有することによ
り、STEP904からSTEP907、又はSTEP
913の処理を行うことにより、ディスクアレイ装置と
ホストとのオンライン中に任意の論理データファイルの
冗長数を減少できることに有る。
The feature of this embodiment is that the RAID management information 40
0, change management table 500 and physical drive information 60
By having a parity generation circuit 260 that has control information of 0 and can generate a plurality of parity blocks of a redundant number, STEP 904 to STEP 907, or STEP
By performing the processing of 913, the number of redundant logical data files can be reduced while the disk array apparatus and the host are online.

【0047】次に図10のフロチャートを用いて物理ド
ライブを増設する場合のディスクアレイ装置の制御方法
を説明する。◆増設処理において、本実施例では論理デ
ータファイルEaに対する1パリティから2パリティへ
の増設を例にとって説明するが、パリティなしから1パ
リティ又は2パリティへの変更も同様の処理方法で可能
である。
Next, a method of controlling the disk array device when adding physical drives will be described with reference to the flowchart of FIG. In the extension processing, in the present embodiment, an explanation will be given by taking an example of extension from 1 parity to 2 parity for the logical data file Ea, but a change from no parity to 1 parity or 2 parity can be made by the same processing method.

【0048】まずSTEP1001にて、変更管理テー
ブル500のEaに対する実行中FLAG501を設定
し、冗長度数502に増設要求である冗長度=2を設定
する。また変更後の物理ドライブADR情報504に
は、増設後のEaを格納する物理ドライブADR310
a/320a/330a/340a/350a/360
aを設定する。◆次にSTEP1002に進み格納され
ている物理ドライブ群よりデータブロック/パリティブ
ロックを読み込むため、RAID管理情報400の物理
ドライブADR405より対象物理ドライブADRを求
める。◆STEP1003にてSTEP1002で求め
た物理ドライブ群310a/320a/330a/34
0a/350aより、データブロック/パリティブロッ
クを読み込みデータバッファ230(図2)に格納する
(RD)。
First, in STEP 1001, the running FLAG 501 for Ea of the change management table 500 is set, and the redundancy number 502 is set to the redundancy request = 2. Further, the changed physical drive ADR information 504 includes the physical drive ADR 310 that stores the added Ea.
a / 320a / 330a / 340a / 350a / 360
Set a. Next, in STEP 1002, a data block / parity block is read from the stored physical drive group, so the target physical drive ADR is obtained from the physical drive ADR 405 of the RAID management information 400. ◆ In STEP1003, physical drive groups 310a / 320a / 330a / 34 obtained in STEP1002
The data block / parity block is read from 0a / 350a and stored in the data buffer 230 (FIG. 2) (RD).

【0049】次にパリティ生成回路260より2パリテ
ィを生成しデータバッファ230へ増設分のパリティブ
ロックも格納する(STEP1004)。◆STEP1
005にてRAID管理情報400のローテート単位4
04を参照し、Eaがローテートであるか否かを判断す
る。◆ローテートが有るとき、STEP1006に進
み、変更後の論理データファイルを格納すべく物理ドラ
イブ群をもとめるため、変更管理テーブル500の変更
後の物理ドライブADR情報504より物理ドライブA
DRを参照する。そして、ADR情報、冗長度数50
2、RAID管理情報400の分割数401及び分配単
位402をアドレス変換機構280へ入力するにより冗
長度増設後の格納ADRを算出する。◆STEP100
7にて、STEP1006で求めたアドレスADRへ4
データブロック/2パリティブロックを物理ドライブへ
WRする。例えば、図8に示す様なRAID構成の場
合、論理データ15は冗長度1のときには物理ドライブ
350aの物理ADR2に格納されている。冗長度2に
なると物理ドライブ360aの物理ADR2に変更され
る。
Next, two parities are generated by the parity generation circuit 260 and the additional parity blocks are stored in the data buffer 230 (STEP 1004). ◆ STEP1
Rotate unit 4 of RAID management information 400 at 005
04, it is determined whether Ea is a rotate. ◆ If there is rotation, the process proceeds to STEP 1006, and the physical drive group is obtained from the changed physical drive ADR information 504 of the change management table 500 in order to find the physical drive group to store the changed logical data file.
See DR. Then, ADR information, redundancy degree 50
2. By inputting the division number 401 and the distribution unit 402 of the RAID management information 400 to the address conversion mechanism 280, the storage ADR after the redundancy is added is calculated. ◆ STEP100
At 7, go to address ADR obtained at STEP 1006 4
WR the data block / 2 parity block to the physical drive. For example, in the case of the RAID configuration as shown in FIG. 8, the logical data 15 is stored in the physical ADR2 of the physical drive 350a when the redundancy is 1. When the redundancy becomes 2, the physical drive 360a is changed to the physical ADR2.

【0050】STEP1005にてローテートがないと
きSTEP1008に進み、変更後の物理ドライブAD
R情報504とRAID管理情報400の物理ドライブ
ADR405を比較することにより、追加物理ドライブ
をサーチし、当該追加物理ドライブへ追加パリティを書
き込む(WRする)。◆STEP1007/1008の
WRが完了した時点で、STEP1009に進み冗長度
変更情報500の格納終了ポインタ503を更新する。
◆STEP1004からSTEP1009までの処理を
論理データファイルEaの全てに対して終了するまで繰
り返す。
When there is no rotate in STEP 1005, the process proceeds to STEP 1008, and the changed physical drive AD
By comparing the R information 504 and the physical drive ADR 405 of the RAID management information 400, the additional physical drive is searched and the additional parity is written (WR) to the additional physical drive. When the WR in STEP1007 / 1008 is completed, the process proceeds to STEP1009, and the storage end pointer 503 of the redundancy change information 500 is updated.
◆ The processing from STEP 1004 to STEP 1009 is repeated until the processing is completed for all the logical data files Ea.

【0051】STEP1010にて処理が終了したと判
断されたら、STEP1011へ進み、RAID管理情
報400の冗長度数403を冗長度変更情報500の冗
長度数502に変更し、RAID管理情報400の物理
ドライブADR405を冗長度変更情報500の変更後
の物理ドライブADR情報504に変更する。◆STE
P1012で冗長度変更情報500の実行中FLAG5
01をリセットする。◆STEP1013で物理ドライ
ブ情報600の追加物理ドライブADRのデータ識別子
を予備からデータに変更し増設処理は終了する。
When it is determined in STEP 1010 that the processing is completed, the process proceeds to STEP 1011 to change the redundancy degree 403 of the RAID management information 400 to the redundancy degree 502 of the redundancy change information 500, and the physical drive ADR 405 of the RAID management information 400. The physical drive ADR information 504 is changed after the redundancy change information 500 is changed. ◆ STE
FLAG5 being executed in the redundancy change information 500 in P1012
01 is reset. In STEP 1013, the data identifier of the additional physical drive ADR in the physical drive information 600 is changed from spare to data, and the extension process is completed.

【0052】本実施例の特徴は、RAID管理情報40
0、変更管理テーブル500及び物理ドライブ情報60
0の制御情報を持ち、複数の冗長数のパリティブロック
を生成できるパリティ生成回路260を有し、STEP
1004からSTEP1009の処理を行うことによ
り、ディスクアレイ装置とホストとのオンライン中に任
意の論理データファイルの冗長数を増加できることに有
る。
The feature of this embodiment is that the RAID management information 40
0, change management table 500 and physical drive information 60
A parity generation circuit 260 having control information of 0 and capable of generating a plurality of redundant parity blocks is provided.
By performing the processing from 1004 to STEP 1009, it is possible to increase the number of redundant logical data files while the disk array apparatus and the host are online.

【0053】次に、図9又は図10に示す変更処理を実
行しているときの論理データファイルへのホストからの
アクセス方法を図11のフローチャートを用いて説明す
る。◆CPU100(図1)からアクセス要求がある
と、ディスクドライブ制御装置200のMPU240
(図2)は、STEP1101にて要求された論理デー
タファイルの変更管理テーブル500の実行中FLAG
501を参照する。◆STEP1102に進み、変更中
か否かを判定する。もし変更中ならば、STEP110
3に進み、対象論理データファイルの冗長度変更情報5
00の格納終了ポインタ503を参照する。
Next, a method of accessing the logical data file from the host when the changing process shown in FIG. 9 or 10 is being executed will be described with reference to the flowchart of FIG. ◆ When there is an access request from the CPU 100 (FIG. 1), the MPU 240 of the disk drive controller 200
(FIG. 2) is a running FLAG of the change management table 500 of the logical data file requested in STEP 1101.
See 501. ◆ Proceed to STEP 1102 and determine whether or not the change is in progress. If it is being changed, STEP110
Proceed to 3, and redundancy change information 5 of the target logical data file
The storage end pointer 503 of 00 is referred to.

【0054】次にSTEP1104にてアクセス対象論
理データが、すでに冗長度変更済か否かを判定する。も
し変更済ならば、STEP1105に進み、冗長度変更
情報500の冗長度数502、変更後の物理ドライブA
DR情報504、RAID管理情報400の分割数40
1、分配単位402、ローテート単位404を参照す
る。◆STEP1102にて変更中でないと判断された
とき、又はSTEP1104にて終了済でないと判断さ
れたとき、STEP1106に進む。そして、RAID
管理情報400の分割数401、分配単位402、ロー
テート単位404物理ドライブADR405を参照す
る。
Next, in STEP 1104, it is determined whether the logical data to be accessed has already been changed in redundancy. If it has been changed, the process proceeds to STEP 1105, the redundancy number 502 of the redundancy change information 500, the physical drive A after the change.
Number of divisions of DR information 504 and RAID management information 400 40
1, the distribution unit 402, and the rotate unit 404. ◆ If it is determined in STEP 1102 that the change is not in progress, or if it is determined in STEP 1104 that it has not been completed, the process proceeds to STEP 1106. And RAID
Reference is made to the division number 401, distribution unit 402, and rotation unit 404 physical drive ADR 405 of the management information 400.

【0055】STEP1105又はSTEP1106か
らSTEP1107に進み、CPU100からの要求が
読み込み要求か否かを判断する。◆読み込み処理である
と判断されたとき、STEP1108に進む。そして、
STEP1105の情報をアドレス変換機構280に入
力し、読み込み対象論理データの物理ドライブ格納AD
Rを算出する。◆次にSTEP1110に進み、STE
P1108の物理ドライブADRからデータブロック/
パリティブロックを読み出し(RD)、データバッファ
230へ格納する。◆STEP1112にてデータバッ
ファよりパリティブロックを除いてホストへ論理データ
転送する。
The process proceeds from STEP 1105 or STEP 1106 to STEP 1107, and it is determined whether the request from the CPU 100 is a read request. ◆ When it is determined that the reading process is being performed, the process proceeds to STEP 1108. And
The information of STEP 1105 is input to the address conversion mechanism 280, and the physical drive storage AD of the logical data to be read is input.
Calculate R. ◆ Next, proceed to STEP 1110, STE
Data block from physical drive ADR of P1108
The parity block is read (RD) and stored in the data buffer 230. ◆ In STEP 1112, logical data is transferred to the host by removing the parity block from the data buffer.

【0056】STEP1107にて書き込み要求である
と判断したとき、STEP1106の情報をアドレス変
換機構280に入力し、書き込み対象論理データの物理
ドライブ格納ADRを算出する(STEP1109)。
◆次にSTEP1111にて書き込み対象データをCP
U100よりデータバッファ230に受領し、パリティ
生成回路260にてパリティを生成し、データバッファ
230に格納する。◆次にSTEP1113に進み、デ
ータバッファよりDRVへデータブロック/パリティブ
ロックを書き込む(WRする)。
When the write request is determined in STEP 1107, the information in STEP 1106 is input to the address conversion mechanism 280 to calculate the physical drive storage ADR of the logical data to be written (STEP 1109).
◆ Next, in STEP 1111, CP the write target data
The U100 receives the data in the data buffer 230, the parity generation circuit 260 generates the parity, and stores the parity in the data buffer 230. ◆ Next, in STEP 1113, the data block / parity block is written (WR) from the data buffer to the DRV.

【0057】このように、本実施例によれば、RAID
管理情報400、変更管理テーブル500、物理ドライ
ブ情報600、複数のパリティブロックを生成できるパ
リティ生成回路260、図11のSTEP1101〜1
113により、論理データファイルの冗長度の変更処理
を実行中にCPU100からのI/Oを受け付けること
ができ、ディスクアレイ装置とホストとのオンライン中
の変更処理が可能となる。
As described above, according to this embodiment, the RAID
The management information 400, the change management table 500, the physical drive information 600, the parity generation circuit 260 capable of generating a plurality of parity blocks, STEP 1101-1 of FIG.
By means of 113, I / O from the CPU 100 can be accepted while the process of changing the redundancy of the logical data file is being executed, and the change process while the disk array device and the host are online is possible.

【0058】また、本実施例によれば、冗長度変更処理
にてデータブロックをいったんデータバッファに格納し
ADR変換をかけて物理ドライブに格納するので、格納
し終わった後に再度物理ドライブから読み直し、データ
バッファ上にてデータを比較することにより、変更後の
データの信頼性を高めることもできる。
Further, according to the present embodiment, since the data block is once stored in the data buffer in the redundancy changing process and is subjected to ADR conversion and stored in the physical drive, it is read again from the physical drive after the storage is completed. By comparing the data on the data buffer, the reliability of the changed data can be improved.

【0059】また、本実施例によれば、次の方法により
電源遮断(P/S OFF)後の再立ち上げ時に自動的
に変更処理を継続することも可能である。◆即ち、再立
ち上げ時に変更管理テーブル500の実行中FLAG5
01が設定されているかを判定する。変更中であれば、
図9のSTEP903から処理を続行することにより自
動的に変更処理を継続することができる。◆この方法
は、RAID管理情報400変更管理テーブル500、
物理ドライブ情報600が不揮発性メモリに設定されて
いるため、変更の途中で電源を遮断(P/S OFF)
されても、再立ち上げ時に情報が残っていることにより
実行される。◆このように、変更処理の中断情報を常に
不揮発メモリに設定しておくことにより、電源を投入
(P/S ON)後、保守員の人手を介さずに変更処理
を行うことができる。
Further, according to this embodiment, it is possible to automatically continue the changing process at the time of restarting after the power is shut off (P / S OFF) by the following method. ◆ In other words, the FLAG5 during execution of the change management table 500 at the time of restarting
It is determined whether 01 is set. If you are changing
By continuing the process from STEP 903 in FIG. 9, the change process can be automatically continued. ◆ This method uses the RAID management information 400 change management table 500,
Since the physical drive information 600 is set in the non-volatile memory, the power is cut off during the change (P / S OFF)
Even if it is done, it is executed because the information remains at the time of restarting. In this way, by always setting the interruption information of the change process in the non-volatile memory, the change process can be performed without the help of maintenance personnel after the power is turned on (P / S ON).

【0060】念のため、以下に本発明において用いられ
る方法につき、特徴点を交えて整理し、列記する。
As a precaution, the methods used in the present invention will be listed and listed together with their characteristic points.

【0061】1) 1グループ内がデータ格納用ドライ
ブと、冗長データ格納用ドライブから構成される複数の
物理ドライブで構成される論理ドライブグループを、複
数有するディスクドライブ装置と、前記ディクスドライ
ブ装置と、上位装置との間に介在し、両者間における情
報の転送を制御をするため、当該情報の分配又は収集を
行うためのデータバッファと、一部に不揮発メモリを有
し、更に分割したデータから可変数の冗長データを作成
するECC生成機能を備えたディスクドライブ制御装置
とからなるディスクアレイ装置において、オンライン中
に操作者(ユーザ)から任意のデータファイルに対する
信頼性向上の要求があったとき、データファイルに対応
する論理ドライブグループが構成されているデータ格納
用ドライブからいったんデータバッファに読み込み、E
CC生成機能を用いて作成される冗長データ数を変更
し、データバッファに作成された冗長データ群を冗長デ
ータ格納用ドライブに対してデータバッファより格納
し、更に、不揮発メモリに存在する論理ドライブグルー
プの冗長数又は格納対象物理ドライブを管理している管
理情報を変更することにより、論理ドライブグループの
冗長データ数を増加させ、装置の動作中(オン中)に信
頼性を向上させることを特徴とする冗長データ数変更方
法。
1) A disk drive device having a plurality of logical drive groups each of which includes a data storage drive and a plurality of physical drives composed of redundant data storage drives in one group; It has a data buffer for distributing or collecting the information and a non-volatile memory in part to intervene with the host device and control the transfer of information between them, and it can be used from the data that is further divided. In a disk array device including a disk drive control device having an ECC generation function for creating redundant data of variables, when an operator (user) requests reliability improvement for an arbitrary data file while online, the data From the data storage drive in which the logical drive group corresponding to the file is configured, Just read it into the data buffer and E
The number of redundant data created using the CC generation function is changed, the redundant data group created in the data buffer is stored in the redundant data storage drive from the data buffer, and the logical drive group existing in the nonvolatile memory is also stored. The number of redundant data of the logical drive group is increased by changing the redundant number or the management information for managing the storage target physical drive, and the reliability is improved during the operation (on) of the device. How to change the number of redundant data.

【0062】2) 上記1)のディスクアレイ装置にお
いて、オンライン中にユーザから任意のデータファイル
に対する信頼性削減の要求があったとき、不揮発メモリ
に存在する論理ドライブグループの冗長数又は格納対象
物理ドライブを管理している管理情報を変更することに
より、論理ドライブグループの冗長データ数を削減さ
せ、オン中に信頼性を削減させることを特徴とする冗長
データ数変更方法。
2) In the disk array device of the above 1), when a user requests reliability reduction for an arbitrary data file while online, the redundant number of logical drive groups existing in the non-volatile memory or the storage target physical drive. A method for changing the number of redundant data, characterized in that the number of redundant data in the logical drive group is reduced by changing the management information that manages the data, and the reliability is reduced while it is on.

【0063】3) 上記1)のディスクアレイ装置にお
いて、上記1)のように任意の論理ドライブグループ内
の冗長データ数を削減したとき、以前に当該論理ドライ
ブグループ内の冗長データ格納用の物理ドライブとして
割当てられていたものを、ユーザからの指定により、予
備ドライブとして割当てるとき、不揮発メモリに存在す
る予備ドライブ管理情報を変更することにより、ドライ
ブの障害が発生したとき、上記管理情報を参照すること
により、予備ドライブである物理ドライブを認識し、当
該物理ドライブを含む冗長データグループより、障害ド
ライブのデータを復元し、割当てた予備ドライブに格納
することにより、削減した物理ドライブを予備ドライブ
として使用することを特徴とする冗長ドライブ変更管理
方法。
3) In the disk array device of 1) above, when the number of redundant data in an arbitrary logical drive group is reduced as in 1) above, a physical drive for storing redundant data in the logical drive group is previously stored. When a drive failure occurs, refer to the above management information when assigning it as a spare drive according to the user's designation, by changing the spare drive management information that exists in the non-volatile memory. Recognizes the physical drive that is the spare drive, restores the data of the failed drive from the redundant data group that includes the physical drive, and stores it in the allocated spare drive, thus using the reduced physical drive as the spare drive. A redundant drive change management method characterized by the above.

【0064】4) 上記1)のディスクアレイ装置にお
いて、上位から論理データを書き込むときは、不揮発メ
モリ内の当該論理ドライブグループの冗長数又は格納対
象物理ドライブの管理情報を参照し、当該冗長データ数
に従い、ECC生成機能を使用して冗長データを生成
し、対象ドライブに格納することにより、冗長数変更後
にホストから書き込むデータに対する信頼性も自動的に
変更可能とすることを特徴とする冗長ドライブ変更管理
方法。
4) In the disk array device of the above 1), when writing logical data from the upper level, the redundant number of the redundant data is referred by referring to the redundant number of the logical drive group in the nonvolatile memory or the management information of the physical drive to be stored. According to the above, redundant data is changed by generating redundant data using the ECC generation function and storing it in the target drive, so that the reliability of the data written from the host can be automatically changed after the redundant number is changed. Management method.

【0065】5) 上記1)のディスクアレイ装置にお
いて、上位から論理データを読み込むときは、不揮発メ
モリ内の当該論理ドライブグループの冗長数又は格納対
象物理ドライブの管理情報を参照し、当該冗長データ数
と格納ドライブに従い、データ及び冗長データをデータ
バッファに読み込み、読み込み時に障害が発生したとき
は、データと共に読み込んである冗長データ群よりEC
C生成機能を使用してデータを復元させ、ホストに転送
することにより、冗長数変更後にホストから読み込むデ
ータに対する信頼性も自動的に変更可能とすることを特
徴とする冗長ドライブ変更管理方法。
5) In the disk array device of the above 1), when reading the logical data from the higher order, the redundant number of the redundant data is referred by referring to the redundant number of the logical drive group in the nonvolatile memory or the management information of the physical drive to be stored. Data and redundant data are read into the data buffer according to the storage drive and the storage drive. When a failure occurs during reading, EC is read from the redundant data group read together with the data.
A redundant drive change management method characterized in that the reliability of data read from the host can be automatically changed after the redundancy number is changed by restoring the data using the C generation function and transferring the data to the host.

【0066】6) 上記1)における変更方法で、冗長
データを物理ドライブにローテートして格納するRAI
D構成において、当該データバッファに格納した論理デ
ータを元にECC生成機能により新たに変更された冗長
数分の冗長データを作成し、更に冗長データ数が変化し
たことによる論理データ及び冗長データ群の格納位置を
アドレス変換機構を用いて算出し、論理データ群と冗長
データ群を各々の格納対象位置の物理ドライブアドレス
に格納することを特徴とする冗長ドライブ変更管理方
法。
6) RAI for rotating and storing redundant data in a physical drive by the changing method in 1) above
In the D configuration, based on the logical data stored in the data buffer, redundant data for the redundant number newly changed by the ECC generation function is created, and the logical data and the redundant data group due to the change in the redundant data number A redundant drive change management method characterized in that a storage position is calculated using an address conversion mechanism, and a logical data group and a redundant data group are stored at physical drive addresses of respective storage target positions.

【0067】7) 上記1)のディスクアレイ装置で、
冗長データを物理ドライブにローテートして格納するR
AID構成において、上記2)における冗長データ数削
減方法においても上記5)の変更方法により、実現する
ことを特徴とする冗長ドライブ変更管理方法。
7) In the disk array device of 1) above,
R to store redundant data by rotating it to a physical drive
A redundant drive change management method characterized in that, in the AID configuration, the redundant data number reducing method in 2) above is also realized by the changing method in 5) above.

【0068】8) 上記1)の変更処理において、冗長
データ数をECC生成機能により変更して生成し、当該
冗長データを対象となる物理ドライブに格納したとき、
格納が終了しているアドレスを不揮発メモリに覚えてお
き、前記変更処理中の論理データファイルに対してホス
トから書き込み要求があると、前記アドレスを参照し、
変更以前の領域への書き込み要求であれば、変更以前の
冗長数の冗長データを生成して対象ドライブへ書き込
み、変更後の領域への書き込み要求であれば、変更後の
冗長数の冗長データを生成して対象ドライブへ書き込む
ことにより、変更中のホストからのアクセスを受け付
け、性能低下を防止することを特徴とした冗長ドライブ
変更管理方法。
8) In the change processing of 1) above, when the number of redundant data is changed and generated by the ECC generation function and the redundant data is stored in the target physical drive,
The address of which storage has been completed is remembered in the non-volatile memory, and when there is a write request from the host to the logical data file being changed, the address is referred to,
If it is a write request to the area before the change, it will generate the redundant number of redundant data before the change and write it to the target drive.If it is a write request to the area after the change, it will write the redundant number of redundant data after the change. A redundant drive change management method characterized by receiving access from the host being changed and preventing performance degradation by generating and writing to the target drive.

【0069】9) 上記2)の変更処理において、前記
変更処理中の論理データファイルに対するホストから読
み込み要求があると、前記不揮発メモリに格納されてい
るアドレスを参照し、変更以前の領域への読み込み要求
であれば、当該論理データを構成している物理データ
と、変更以前の冗長数の冗長データを対象ドライブより
読み込み、変更後の領域への読み込み要求であれば、変
更後の冗長数の冗長データを対象ドライブより読み込む
ことにより、変更中のホストからのアクセスを受け付
け、性能低下を防止することを特徴とした冗長ドライブ
変更管理方法。
9) In the change processing of the above 2), when a read request is issued from the host to the logical data file being changed, the address stored in the non-volatile memory is referred to read the area before the change. If it is a request, read the physical data making up the logical data and the redundant number of redundant data before the change from the target drive, and if it is a read request to the area after the change, the redundant number after the change A redundant drive change management method characterized by receiving access from the host being changed by reading data from the target drive to prevent performance degradation.

【0070】10)上記1)の外部記憶装置で、上記
8)記載、上記9)記載の変更方法において、冗長数の
変更の際、変更された冗長データ格納用ドライブへの冗
長データの格納が終了しているポインタを不揮発メモリ
に覚えておくことにより、ディスクアレイ装置のP/S
OFF後の再立ち上げのときに、自動的に変更処理を
続行することを特徴とした冗長ドライブ変更管理方法。
10) In the external storage device according to 1) above, in the changing method according to 8) or 9), when the redundant number is changed, the redundant data is stored in the changed redundant data storage drive. By remembering the completed pointer in the nonvolatile memory, the P / S of the disk array device
A redundant drive change management method characterized by automatically continuing the change process when restarting after being turned off.

【0071】11)上記1)のディスクアレイ装置にお
いて、上記7)又は上記8)記載の変更処理をはじめる
前に、変更対象となる論理データグループ内のデータを
いったんデータバッファに読み込み、変更処理が終了し
た時点で、変更対象論理データを再格納した物理ドライ
ブから論理データを読み出し、データバッファ上の変更
前のデータと変更後のデータをコンペアすることによ
り、オンライン中の冗長データ変更処理のデータの信頼
性を高めることを特徴とした冗長ドライブ変更管理方
法。
11) In the disk array device of the above 1), before starting the change processing described in 7) or 8), the data in the logical data group to be changed is once read into the data buffer, and the change processing is performed. At the end of the process, the logical data is read from the physical drive that has re-stored the logical data to be changed, and the data before and after the change in the data buffer is compared to save the data for the online redundant data change process. Redundant drive change management method characterized by increasing reliability.

【0072】12)上記1)のディスクアレイ装置にお
いて、上記1)記載の冗長データ数の増加における格納
対象冗長ドライブが予備ドライブとして割当てられてい
るか、又はオンライン中に増設されることを特徴とする
冗長ドライブ変更管理方法。
12) In the disk array device according to 1) above, the redundant drive to be stored when the number of redundant data according to 1) above is increased is assigned as a spare drive or is added online. Redundant drive change management method.

【0073】[0073]

【発明の効果】本発明に係るディスクアレイ装置によれ
ば、ディスクアレイ装置の動作中にデータの冗長度を変
更させることが可能であり、ディスクアレイ装置(サブ
システム)を停止することなくデータファイルの構成を
変更できるので、装置全体の信頼性又は性能を向上させ
ることができる。
According to the disk array device of the present invention, the redundancy of data can be changed during the operation of the disk array device, and the data file can be stored without stopping the disk array device (subsystem). Since the configuration can be changed, the reliability or performance of the entire device can be improved.

【0074】更に、変更処理が長時間を有しても、処理
実行中での電源遮断(P/S OFF)を可能としてい
る。即ち次の電源投入(P/S ON)時には、中断し
た時点から保守員の介入なく自動的に変更処理の再開を
可能としているため、保全性能の向上につながり、使い
勝手が良くなる効果がある。
Further, even if the changing process takes a long time, the power can be cut off (P / S OFF) while the process is being executed. That is, at the next power-on (P / S ON), the change processing can be automatically restarted from the time of interruption without intervention of maintenance personnel, which leads to improvement in maintenance performance and usability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例であるディスクドライブ装置
を含む計算機システムの構成を示すプロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a computer system including a disk drive device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例であるディスクドライブ装置
の一部をより詳細に示す概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing in more detail a part of a disk drive device according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例であるディスクドライブ装置
を構成するディスクアレイ装置のドライブ構成を示す図
である。
FIG. 3 is a diagram showing a drive configuration of a disk array device that constitutes a disk drive device according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例であるディスクアレイ装置に
おいて用いられるRAID管理情報を示す概念図であ
る。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing RAID management information used in a disk array device which is an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例であるディスクアレイ装置に
おいて用いられる変更管理テーブルを示す概念図であ
る。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing a change management table used in the disk array device which is an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例であるディスクアレイ装置に
おいて用いられる物理ドライブ情報を示す概念図であ
る。
FIG. 6 is a conceptual diagram showing physical drive information used in a disk array device which is an embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施例であるディスクアレイ装置に
おいて用いられる論理データのデータ形式を示す概念図
である。
FIG. 7 is a conceptual diagram showing a data format of logical data used in the disk array device which is an embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施例であるディスクアレイ装置の
冗長度の変更処理において、ローテート有り(分割数=
4/分配単位=2/ローテート単位=2)の場合に、冗
長度を1から2へ変更するデータ格納形式の一例を示す
概念図である。
FIG. 8 is a view showing rotation (the number of divisions =) in the processing of changing the redundancy of the disk array device according to the embodiment of the present invention.
4 is a conceptual diagram showing an example of a data storage format for changing the redundancy from 1 to 2 in the case of 4 / distribution unit = 2 / rotate unit = 2).

【図9】本発明の一実施例であるディスクアレイ装置の
制御方法を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flow chart showing a method of controlling a disk array device which is an embodiment of the present invention.

【図10】本発明の一実施例であるディスクアレイ装置
の制御方法を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flow chart showing a control method of the disk array device which is an embodiment of the present invention.

【図11】本発明の一実施例であるディスクアレイ装置
の制御方法を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a control method of the disk array device which is an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100;中央処理装置(CPU)、200;ディスクド
ライブ制御装置、210;チャネル制御装置、 2
20;ドライブ制御装置、230;データバッファ、2
40;マイクロプロセッサユニット(MPU)、25
0;RAM、 260;パリティ生成回
路、261;1パリティ生成、 262;2パリ
ティ生成、270;不揮発メモリ、 280;
アドレス変換機構、300;ディスクドライブ装置、
310〜360;データ転送制御回路、310a〜36
0a;物理ドライブ(論理データファイルEa)、31
0b〜360b;物理ドライブ(論理データファイルE
b)、310c〜360c;物理ドライブ(論理データ
ファイルEc)、310d〜360d;物理ドライブ
(論理データファイルEd)、400;RAID管理情
報、 401;分割数、402;分配単位、
403;冗長度数、404;ローテート単位、
405;物理ドライブADR、500;変更管
理テーブル、 501;実行中FLAG、502;
冗長度502、 503;格納終了ポインタ5
03、504;追加物理ドライブADR504、60
0;物理ドライブ情報、 601;論理データファ
イル番号、602;データ識別子、800;ECCグル
ープ(パリテ生成単位)、801〜804;論理データ
ブロック、805〜806;パリティブロック、901
〜913;冗長度削減処理フロー、1001〜101
3;冗長度増加フロー、1100〜1113;ホストア
クセス処理フロー。
100; Central processing unit (CPU), 200; Disk drive control device, 210; Channel control device, 2
20; drive control device, 230; data buffer, 2
40; Microprocessor unit (MPU), 25
0; RAM, 260; parity generation circuit, 261; 1 parity generation, 262; 2 parity generation, 270; non-volatile memory, 280;
Address translation mechanism, 300; disk drive device,
310-360; data transfer control circuit, 310a-36
0a; physical drive (logical data file Ea), 31
0b to 360b; physical drive (logical data file E
b), 310c to 360c; physical drive (logical data file Ec), 310d to 360d; physical drive (logical data file Ed), 400; RAID management information, 401; division number, 402; distribution unit,
403; redundancy degree, 404: rotation unit,
405; Physical drive ADR, 500; Change management table, 501; Executing FLAG, 502;
Redundancy 502, 503; Storage end pointer 5
03, 504; additional physical drive ADR 504, 60
0: Physical drive information, 601: Logical data file number, 602: Data identifier, 800: ECC group (parite generation unit), 801-804; Logical data block, 805-806; Parity block, 901
~ 913; redundancy reduction processing flow, 1001 to 101
3; redundancy increase flow, 1100 to 1113; host access processing flow.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 20/18 574 E 8940−5D (72)発明者 佐藤 孝夫 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージシステム事業部内─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification number Reference number within the agency FI Technical indication location G11B 20/18 574 E 8940-5D (72) Inventor Takao Sato 2880, Kozu, Odawara-shi, Kanagawa Stock Association Storage Systems Division, Hitachi, Ltd.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】上位装置とオンライン接続中に又は自身の
電源を遮断することなくデータの冗長度の変更が可能な
ディスクアレイ装置。
1. A disk array device capable of changing data redundancy while being online connected to a host device or without shutting off its own power source.
【請求項2】請求項1のディスクアレイ装置において、
更に、前記冗長度を変更させながら前記上位装置から自
身の論理データファイルに対する入出力処理を実行する
ディスクアレイ装置。
2. The disk array device according to claim 1,
Furthermore, the disk array device that executes the input / output processing for the logical data file of the host device while changing the redundancy.
【請求項3】請求項1のディスクアレイ装置において、
更に、前記冗長度の変更の途中で、自身の電源を遮断し
た後、当該電源を投入すると、前記前記冗長度の変更を
引き続き実行するディスクアレイ装置。
3. The disk array device according to claim 1,
Furthermore, the disk array device which continues the change of the redundancy when the power is turned on after the power of itself is cut off during the change of the redundancy.
【請求項4】請求項1のディスクアレイ装置において、
更に、冗長度の変更の途中であることを表示するディス
クアレイ装置。
4. The disk array device according to claim 1,
Furthermore, a disk array device that indicates that the redundancy is being changed.
【請求項5】1つ又は複数の冗長度のパリティデータを
生成するパリティ生成回路、 ホストからの書き込み要求データ、物理ドライブからの
データブロック若しくはパリティブロック、又は、上記
パリティ生成回路から生成された1つ又は複数のパリテ
ィブロックを格納するデータバッファ、 少なくとも、指定された論理データファイルのRAID
構成を管理するRAID管理情報、操作者により要求さ
れた冗長度変更情報及び物理ドライブの使途を示すデー
タ識別子の情報を格納する不揮発メモリ、及び、 論理データの格納アドレス及び前記のRAID管理情報
から、格納対象物理ドライブのアドレス及び物理ドライ
ブデータのアドレスを算出するアドレス変換機構を有す
るディスクアレイ装置。
5. A parity generation circuit for generating parity data of one or a plurality of redundancy levels, write request data from a host, a data block or parity block from a physical drive, or 1 generated from the parity generation circuit. A data buffer that stores one or more parity blocks, at least the RAID of the specified logical data file
From the RAID management information that manages the configuration, the redundancy change information requested by the operator and the information of the data identifier indicating the usage of the physical drive, and the storage address of the logical data and the RAID management information, A disk array device having an address conversion mechanism for calculating the address of a storage target physical drive and the address of physical drive data.
JP6100454A 1994-05-16 1994-05-16 Disk array device and its control method Pending JPH07306758A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6100454A JPH07306758A (en) 1994-05-16 1994-05-16 Disk array device and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6100454A JPH07306758A (en) 1994-05-16 1994-05-16 Disk array device and its control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07306758A true JPH07306758A (en) 1995-11-21

Family

ID=14274368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6100454A Pending JPH07306758A (en) 1994-05-16 1994-05-16 Disk array device and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07306758A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001052259A1 (en) * 2000-01-12 2001-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording/reproducing apparatus
US6675176B1 (en) 1998-09-18 2004-01-06 Fujitsu Limited File management system
US7127557B2 (en) 2002-12-26 2006-10-24 Fujitsu Limited RAID apparatus and logical device expansion method thereof
US7774542B2 (en) * 2005-07-06 2010-08-10 Ji Zhang System and method for adaptive operation of storage capacities of RAID systems
JP2011253467A (en) * 2010-06-03 2011-12-15 Buffalo Inc Storage device and control program thereof
JP2012216107A (en) * 2011-04-01 2012-11-08 Nec Corp Storage device and pool capacity expansion method
US8392752B2 (en) 2009-10-19 2013-03-05 Fujitsu Limited Selective recovery and aggregation technique for two storage apparatuses of a raid

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6675176B1 (en) 1998-09-18 2004-01-06 Fujitsu Limited File management system
WO2001052259A1 (en) * 2000-01-12 2001-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording/reproducing apparatus
US6798595B2 (en) 2000-01-12 2004-09-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording playback device
US7127557B2 (en) 2002-12-26 2006-10-24 Fujitsu Limited RAID apparatus and logical device expansion method thereof
US7774542B2 (en) * 2005-07-06 2010-08-10 Ji Zhang System and method for adaptive operation of storage capacities of RAID systems
US8392752B2 (en) 2009-10-19 2013-03-05 Fujitsu Limited Selective recovery and aggregation technique for two storage apparatuses of a raid
JP2011253467A (en) * 2010-06-03 2011-12-15 Buffalo Inc Storage device and control program thereof
JP2012216107A (en) * 2011-04-01 2012-11-08 Nec Corp Storage device and pool capacity expansion method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100275900B1 (en) Method for implement divideo parity spare disk in raid sub-system
US7721143B2 (en) Method for reducing rebuild time on a RAID device
JP3631442B2 (en) Array storage system
US7831764B2 (en) Storage system having plural flash memory drives and method for controlling data storage
US5579474A (en) Disk array system and its control method
US6058455A (en) RAID system having a selectable unattended mode of operation with conditional and hierarchical automatic re-configuration
US6058489A (en) On-line disk array reconfiguration
US6408400B2 (en) Disk array device
US5950230A (en) RAID array configuration synchronization at power on
US8166235B2 (en) Flash memory storage system
JP2603757B2 (en) Method of controlling array disk device
WO1993023803A1 (en) Disk array apparatus
JPH0675708A (en) Array type recording device
JPH0619632A (en) Storage device of computer system and storing method of data
JPH06202817A (en) Disk array device and data updating method for the same
JP2002049511A (en) Allocation changing method for address and external storage subsystem using the same
US8433949B2 (en) Disk array apparatus and physical disk restoration method
JP2005099995A (en) Disk sharing method and system of magnetic disk unit
JPH07306758A (en) Disk array device and its control method
JPH09288547A (en) Array-type storage device
JPH1195933A (en) Disk array system
JP4248164B2 (en) Disk array error recovery method, disk array control device, and disk array device
JPH06230903A (en) Fault recovery method for disk array device and disk array device
JPH06119126A (en) Disk array device
JP4398596B2 (en) Disk array device