JPH07306061A - Data recorder and synchronous recording system - Google Patents

Data recorder and synchronous recording system

Info

Publication number
JPH07306061A
JPH07306061A JP13623494A JP13623494A JPH07306061A JP H07306061 A JPH07306061 A JP H07306061A JP 13623494 A JP13623494 A JP 13623494A JP 13623494 A JP13623494 A JP 13623494A JP H07306061 A JPH07306061 A JP H07306061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
trigger
signal
data recorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13623494A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiya Suzuki
喜也 鈴木
Tatsuo Nakagawa
達夫 中川
Takanori Nakaoka
敬典 中岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Japan Railway Co
Original Assignee
West Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Japan Railway Co filed Critical West Japan Railway Co
Priority to JP13623494A priority Critical patent/JPH07306061A/en
Publication of JPH07306061A publication Critical patent/JPH07306061A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Measured Values (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a light-weight and compact data recorder. CONSTITUTION:The recorder is constituted of a battery, a signal-adjusting part for processing input signals from a sensor, a recording part for preserving processed signals as data, and a control part having a function to automatically start recording of data, all incorporated in one unit. Since the recorder is connected and wired immediately beside each sensor, a wiring length is considerably shortened. Since necessary data are automatically collected as a train passes, it is enough for an operator to wait at a safe place far from a measuring point after connecting the data recorder to the sensor. Accordingly, a preparatory work for the measurement is simplified, thus improving a working efficiency and a safety.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】列車の安全運行を保証するため、
レールや橋梁,橋桁等、鉄道構造物の健全状態を定期的
に検査する必要がある。この検査は、一般に、構造物に
ついて、応力(歪み)、変位、振動等を測定することに
よって行う。本発明は、かかる測定作業に供される電
源,信号調整機能を備えたデータレコーダーに関し、作
業の安全性を高め、効率化を図ることを目的とする。
[Industrial application] To ensure the safe operation of trains,
It is necessary to regularly inspect the sound condition of railway structures such as rails, bridges and bridge girders. This inspection is generally performed by measuring stress (strain), displacement, vibration, etc. of the structure. The present invention relates to a data recorder provided with such a power supply and a signal adjusting function used for measurement work, and an object thereof is to improve work safety and efficiency.

【0002】[0002]

【従来の技術】鉄道構造物の健全度を判断するための測
定項目として、応力(歪み)、変位、振動が挙げられ
る。応力(歪み)測定から橋梁の強度低下や列車の荷重
等を検出することができ、変位測定から列車走行時の橋
桁のたわみ量やがたつきを検知して走行安定性を判断し
たり、橋梁の強度低下,橋脚又は橋台の沈下等を知るこ
とができ、振動測定から地盤状態の変化や構造物内部の
クラックの有無等を把握することができる。
2. Description of the Related Art Stress (strain), displacement, and vibration are examples of measurement items for determining the soundness of railway structures. The stress (strain) measurement can be used to detect a decrease in bridge strength, train load, etc., and displacement measurement can detect the amount of deflection or rattling of a bridge girder during train travel to determine running stability, or bridge It is possible to know the strength deterioration of the building, the subsidence of the bridge pier or abutment, etc., and it is possible to grasp the change of the ground condition and the presence of cracks inside the structure from the vibration measurement.

【0003】従来、鉄道構造物について応力(歪み)・
変位・振動等を測定するには、一般に、センサー・信号
調整装置・記録装置・電源装置が必要である。具体的に
は、例えば応力を測定する場合、センサーとして歪みゲ
ージを用い、信号調整装置として動歪計を用いる。変位
測定には、センサーとしてダイヤルゲージが代わりに用
いられる。さらに、振動測定のときは、センサーとして
加速度計を使用し、信号調整装置として振動計が用いら
れる。電源装置には、発電機が普通使用され、データの
収録確認用として電磁オシロスコープが併用される場合
もある。
Conventionally, stress (strain) of railway structures
To measure displacement, vibration, etc., a sensor, a signal conditioner, a recording device, and a power supply device are generally required. Specifically, for example, when measuring stress, a strain gauge is used as a sensor and a dynamic strain gauge is used as a signal adjusting device. A dial gauge is used instead as a sensor for displacement measurement. Further, when measuring vibration, an accelerometer is used as a sensor and a vibrometer is used as a signal adjusting device. A power generator is usually used as a power supply device, and an electromagnetic oscilloscope may be used together for confirming data recording.

【0004】実際の測定方法を、橋脚における列車通過
時の振動を測定する場合を例にして説明すると次の如く
である。振動測定をするには、まず、図7の如く、橋脚
B表面の複数箇所にセンサーである加速度計1を配置
し、各加速度計1を、橋脚Bから離れた箇所に置かれた
振動計2と電気コード5を用いて配線接続する。振動計
2は記録装置3に接続され、さらに必要に応じ電磁オシ
ロスコープ(図示せす)が接続される。各装置には発電
機4を接続して電力を供給する。
The following is a description of an actual measuring method, taking as an example the case of measuring the vibration of a pier when a train passes. In order to measure vibration, first, as shown in FIG. 7, accelerometers 1 as sensors are arranged at a plurality of locations on the surface of the pier B, and each accelerometer 1 is placed at a location distant from the pier B. And an electric cord 5 are used for wiring connection. The vibrometer 2 is connected to the recording device 3, and further an electromagnetic oscilloscope (not shown) is connected if necessary. A generator 4 is connected to each device to supply electric power.

【0005】振動測定開始に先立ち、センサーから出力
される電圧信号を適正なデータとして記録ができるよう
に、入力レンジの調整を行う。なお、収録データをあと
から識別容易にするため、予め記録媒体に識別情報を付
与しておく。例えば、記録装置がテープレコーダーであ
れば、テープの記録領域のヘッド部分に作業者が音声で
収録時刻等を録音しておく。
Before starting the vibration measurement, the input range is adjusted so that the voltage signal output from the sensor can be recorded as proper data. It should be noted that in order to make it easy to identify the recorded data later, identification information is attached to the recording medium in advance. For example, if the recording device is a tape recorder, the operator records the recording time and the like by voice in the head portion of the recording area of the tape.

【0006】上述の測定準備を完了したならば、列車の
通過を待つ。列車が測定箇所まで一定の距離に接近した
ら、作業者は記録装置を作動させてデータ収録を開始さ
せ、所定の収録時間の経過後、記録装置を停止させる。
この間、電磁オシロスコープをモニターして、データの
収録が確実になされたかどうかを監視する。
When the above-mentioned preparation for measurement is completed, the passage of a train is awaited. When the train approaches the measurement point at a certain distance, the operator activates the recording device to start data recording, and stops the recording device after a predetermined recording time has elapsed.
During this time, monitor the electromagnetic oscilloscope to see if the data was recorded reliably.

【0007】このようにして所定回数のデータ収録を終
了したならば、加速度計1を橋脚Bから取り外し、電気
コード5を巻き取る。そして、装置もろとも別の場所へ
移動し、前記と同様の準備作業を再び行ったのち、測定
を実行する。通常は、一種類の測定項目につき、2〜3
箇所において数回ずつ測定を繰り返し実行する。
When the data recording for a predetermined number of times is completed in this way, the accelerometer 1 is removed from the pier B and the electric cord 5 is wound up. Then, the apparatus is moved to another place, the same preparatory work as described above is performed again, and then the measurement is performed. Usually 2-3 for each type of measurement item
Repeat the measurement several times at each location.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】従来の信号調整装置及
び記録装置は、複数のセンサーから送出される信号を同
時に処理し得るようマルチチャンネル方式のものを使用
している。それ故、これら信号調整装置及び記録装置は
嵩高く重量も大きいものである。また、各装置へ電力を
供給する発電機は、それら以上に大型で重量物である。
このため従来は、前記各装置を自動車6などに積み込ん
で移動可能としている。
Conventional signal conditioners and recorders are of the multi-channel type so as to be able to simultaneously process the signals emitted by a plurality of sensors. Therefore, these signal conditioners and recorders are bulky and heavy. Further, the generator that supplies electric power to each device is larger and heavier than those.
For this reason, conventionally, each of the above-described devices can be loaded on a vehicle 6 or the like and moved.

【0009】ところで、測定用センサーを橋桁や橋脚等
の表面へ取り付ける場合、各装置を積載した自動車を橋
桁や橋脚等のそばへ駐車することは、測定環境から見て
殆ど不可能なのが実情である。このため、センサーと各
装置との配線接続用に相当長さのコードを必要としてお
り、場合によってはコードの延長距離が50mを越える
ことがある。その結果、センサーと装置との配線接続作
業には大変手間がかかるという欠点が有る。しかも、コ
ードの配線接続はしばしば高所での作業や列車を通過さ
せながらの作業となったりするから、作業時間が長引く
ほど作業員に対する安全性が低下するという問題も生ず
る。
By the way, in the case of mounting the measuring sensor on the surface of a bridge girder or a bridge pier, it is almost impossible from the measurement environment to park a vehicle loaded with each device near the bridge girder or pier. is there. For this reason, a cord of a considerable length is required for wire connection between the sensor and each device, and in some cases, the extension distance of the cord may exceed 50 m. As a result, there is a drawback that the work of connecting the wiring between the sensor and the device is very troublesome. Moreover, since the wiring connection of the cord is often carried out at a high place or while passing through a train, there is a problem that the safety for the worker is lowered as the working time is prolonged.

【0010】さらに、測定作業は複数箇所で反復実施す
るのが普通であり、別の場所へ移動するたびごとにセン
サーの着脱及びコード配線を行わねばならないから、コ
ード長さが長くなるほど、またセンサーの設置数が多い
ほど、それに比例して、作業負担が一層重くなるばかり
でなく、作業中の危険性も増大する。
Further, it is usual that the measurement work is repeatedly carried out at a plurality of points, and the sensor must be attached and detached and the cord must be wired every time it is moved to another place. The larger the number of installed, the more the work load becomes proportionally larger, and the more dangerous the work becomes.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記従来の課
題に鑑み、センサーと接続される軽量小型のデータレコ
ーダーを提供することを目的とする。本発明に係るデー
タレコーダーの特徴とするところは、電池と、センサー
から入力される信号を処理する信号調整部と、処理され
た信号をデータとして保存する記録部と、データの自動
記録開始機能を有する制御部とを一体的に組み込んで構
成したことにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a lightweight and compact data recorder connected to a sensor. A feature of the data recorder according to the present invention is that it has a battery, a signal adjusting unit that processes a signal input from a sensor, a recording unit that stores the processed signal as data, and an automatic data recording start function. It is configured by integrally incorporating the control unit that it has.

【0012】また、本発明が採用する同期レコーディン
グシステムは、他のデータレコーダーへ同期信号を出力
する機能及び/又は当該他のデータレコーダーから出力
される同期信号に基づいて当該他のデータレコーダーと
同期して記録を行う機能を備えているデータレコーダー
の複数個を用い、それらから選定した1のマスター設定
機に残余のスレーブ設定機を接続して、マスター設定機
から出力される同期信号に基づき残余のスレーブ設定機
がマスター設定機と同時的に記録を行うように設定した
ことを特徴とする。
Further, the synchronous recording system adopted by the present invention synchronizes with another data recorder based on the function of outputting the synchronization signal to the other data recorder and / or the synchronization signal output from the other data recorder. Using a plurality of data recorders that have the function of performing recording, connect the remaining slave setting machine to one master setting machine selected from them, and the remaining based on the synchronization signal output from the master setting machine. The slave setting machine is set to perform recording simultaneously with the master setting machine.

【0013】[0013]

【作用】本発明に係るデータレコーダーは、電池,信号
調整部,記録部及び制御部を一体的に組み込んであり且
つデータの自動記録開始機能を有しているから、各セン
サーごとに配線接続して用いることができる。それ故、
センサーのすぐそばに設置できるから、配線長さが非常
に短くなる。しかも、列車の通過などの現象に応じて必
要データの収録を自動的に行うから、作業者は、センサ
ーにデータレコーダーを接続した後、測定箇所から離れ
た安全な場所にて、所定回数の測定が終了するまで待機
していればよくなる。
In the data recorder according to the present invention, the battery, the signal adjusting unit, the recording unit and the control unit are integrally incorporated and the automatic data recording start function is provided. Can be used. Therefore,
Since it can be installed right next to the sensor, the wiring length is very short. Moreover, since necessary data is automatically recorded according to phenomena such as passing trains, the worker connects the data recorder to the sensor, and then measures a predetermined number of times at a safe place away from the measurement point. It will be better if you wait until the end.

【0014】また、本発明にかかる同期レコーディング
システムは、1のマスター設定機から出力される同期信
号に基づき、他のスレーブ設定機が同期して自動的にデ
ータ収録をするから、複数箇所における同時性のあるデ
ータを簡単に得ることができる。
Further, in the synchronous recording system according to the present invention, data is automatically recorded in synchronization with other slave setting machines based on the synchronization signal output from one master setting machine. It is possible to easily obtain relevant data.

【0015】[0015]

【実施例】以下、本発明の詳細を、実施例を示す図面を
用いて説明する。図1に本実施例のデータレコーダー1
0の外観を示す。このデータレコーダー10は、内蔵す
る電池により稼働する1チャンネル記録方式のものであ
って、歪信号にも直流電圧(DC)信号にも対応するこ
とができ、記録したデータをICカードに保存して、容
易に外部へ取り出せる機能を有するものである。図示す
るように、当該データレコーダー10は直方体の外形を
持ち、その寸法は縦約240mm×横約180mm×高
さ約50mmであって、防水又は防滴構造とする。
The details of the present invention will be described below with reference to the drawings illustrating the embodiments. FIG. 1 shows a data recorder 1 of this embodiment.
0 shows the appearance. The data recorder 10 is of a one-channel recording system that operates by a built-in battery and can handle both a distortion signal and a DC voltage (DC) signal. The recorded data is stored in an IC card. It has a function that can be easily taken out. As shown in the figure, the data recorder 10 has a rectangular parallelepiped outer shape, and has dimensions of about 240 mm in length × about 180 mm in width × about 50 mm in height, and has a waterproof or drip-proof structure.

【0016】同図(A)に図示する正面10a側には、
歪ゲージ又はダイヤルゲージに接続されそれらから出力
される歪信号用の歪入力端子11、加速度計と接続され
ここから出力される直流電圧(DC)信号用のDC入力
端子12、他のデータレコーダーを接続するための同期
入力端子13及び同期出力端子14、外部トリガ信号を
入力するための外部トリガ端子15、動作電源として外
部電源を使用する場合の外部電源端子16、モニター出
力用のモニター端子17、データの収録完了後所定時間
だけ電子音を鳴らすブザーの発音部18、電源スイッチ
19、電源のON状態等を示すパワーインジケーター2
0、トリガが掛かるとデータ収録完了まで点滅を続ける
トリガインジケーター21が設けられている。
On the front surface 10a side shown in FIG.
Connect a strain gauge or dial gauge with a strain input terminal 11 for a strain signal output from them, a DC input terminal 12 for a DC voltage signal connected with an accelerometer and output from here, and another data recorder. A synchronous input terminal 13 and a synchronous output terminal 14 for connection, an external trigger terminal 15 for inputting an external trigger signal, an external power supply terminal 16 when an external power supply is used as an operating power supply, a monitor output monitor terminal 17, A sounding section 18 of a buzzer that emits an electronic sound for a predetermined time after the completion of data recording, a power switch 19, a power indicator 2 that indicates an ON state of a power source
0, a trigger indicator 21 is provided which keeps blinking when a trigger is applied until data recording is completed.

【0017】前記電源スイッチ19は3段切換ができ、
電源のON・OFF制御以外に、後述するホストコンピ
ューターによるリモートコントロールへの切換を兼ねて
いる。
The power switch 19 can be switched in three stages,
In addition to power ON / OFF control, it also functions as switching to remote control by the host computer described later.

【0018】パワーインジケーター20は、黄緑色のL
EDであって、電源ON状態で連続点灯し、電池出力の
低下,ICカードの設定不良,カレンダータイマーの設
定不良,0バランス調整又はキャリブレーション時のエ
ラー発生等に際して点滅するよう設定されている。
The power indicator 20 is a yellow-green L
The ED is set to continuously light up when the power is turned on, and blinks when the battery output drops, the IC card setting error, the calendar timer setting error, 0 balance adjustment or calibration error occurs.

【0019】なお、同期入力端子13は、外部のホスト
コンピューターとの通信用にも使用される。
The sync input terminal 13 is also used for communication with an external host computer.

【0020】外部トリガ端子15は、外部のドライ接点
又はオープンコネクターからの外部トリガ信号を入力さ
せて、強制的にトリガを掛けるためのものである。内部
回路とはフォトカップラーで絶縁して、ノイズの混入防
止を図っている。
The external trigger terminal 15 is for inputting an external trigger signal from an external dry contact or an open connector to forcibly apply a trigger. It is insulated from the internal circuit by a photo coupler to prevent noise from entering.

【0021】同図(B)に示す上面パネル10bには、
液晶ディスプレイ(LCD)22、トリガインジケータ
ー23,待機状態を解除して停止状態にするストップス
イッチ24、データ記録可能な待機状態へ移行させるス
タートスイッチ25、待機状態を一時中断させるポーズ
スイッチ26、収録データを読み出してその番号・トリ
ガ時刻や、データ収録状態の良否,データの有無等をL
CDに表示させるチェックスイッチ27が設けられてい
る。
The upper panel 10b shown in FIG.
Liquid crystal display (LCD) 22, trigger indicator 23, stop switch 24 for releasing the standby state to stop state, start switch 25 for shifting to the standby state for data recording, pause switch 26 for temporarily suspending the standby state, recorded data To read the number / trigger time, data recording status, presence / absence of data, etc.
A check switch 27 for displaying on a CD is provided.

【0022】LCD22は、例えば16文字×2行の画
面表示をするものであって、例えば次のような事項を表
示する。なお、消費電力節約のため、バックライトは通
常使用されない。 機器のステータス及び現在時刻(待機中/記録中/通
信中等。通常はこれを表示する。) ICカードの収録データ情報(収録個数/収録時刻/
収録データの最大値がレンジの90%を越えていないか
どうかの可否等。チェックスイッチによる。) エラーメッセージ(ローバッテリー/ICカードの不
在など) 機器番号,ファームヴァージョン等(電源ON直後立
ち上がり時に表示。)
The LCD 22 is, for example, a screen display of 16 characters × 2 lines, and displays the following items, for example. Note that the backlight is not normally used to save power consumption. Device status and current time (standby / recording / communication etc. This is normally displayed.) IC card recording data information (recording number / recording time /
Whether or not the maximum value of recorded data does not exceed 90% of the range. By check switch. ) Error messages (low battery / absence of IC card, etc.) Device number, firmware version, etc. (displayed immediately after power is turned on.)

【0023】トリガインジケーター23は、超高輝度の
赤色LEDであって、トリガがかかってからICカード
へのデータ記録が完了するまでの間、前記正面パネルの
トリガインジケーター21と同期して点滅動作するよう
に設定されている。トリガインジケーター21,23を
正面及び上面の両方に設けたことにより、離れた場所か
らのデータ収録確認を容易にすることができる。いずれ
か一方の面にしかインジケーターを設けなかった場合、
データレコーダーの設置状態によってはこれが隠れてし
まうと離れた位置からの視認が困難になる。
The trigger indicator 23 is an ultra-high brightness red LED, and blinks in synchronization with the trigger indicator 21 on the front panel from the time when the trigger is applied until the data recording to the IC card is completed. Is set. By providing the trigger indicators 21 and 23 on both the front surface and the upper surface, it is possible to easily confirm the data recording from a remote place. If the indicator is provided on only one side,
Depending on the installation condition of the data recorder, if it is hidden, it will be difficult to view it from a distant position.

【0024】同図(C)に示す裏面10c側には、蓋が
取着された電池の装填口28、データ保存用のICカー
ドの挿入口29と共に、データレコーダーの状態設定ス
イッチ30及び機器番号設定スイッチ31が設けられて
いる。
On the side of the back surface 10c shown in FIG. 2C, a battery loading port 28 with a lid attached, an IC card insertion port 29 for storing data, a status setting switch 30 of the data recorder and a device number. A setting switch 31 is provided.

【0025】前記状態設定スイッチ30は、本実施例で
は8連ディップスイッチを採用している。設定項目とし
ては、複数レコーダーを接続する場合に当該レコーダー
がマスター機かスレーブ機かの設定、複数接続する場合
において終端機器か否かの設定(但し1台だけの場合は
終端に設定する)、DCアンプ回路へのコンデンサー挿
入切換(センサー種類により設定)、データ通信速度
(ボーレート)の設定などが挙げられる。なおボーレー
トは、これに例えば2個のスイッチを割り当てたとすれ
ば、それらのON・OFFにより2=4通りの設定が
可能である。
The state setting switch 30 employs an 8-dip switch in this embodiment. Setting items include setting whether the recorder is a master unit or a slave unit when connecting multiple recorders, and setting whether it is a terminal device when connecting multiple recorders (however, if there is only one unit, set it to the end). Examples include switching the capacitor insertion to the DC amplifier circuit (setting depending on the sensor type) and setting the data communication speed (baud rate). It should be noted that the baud rate can be set in 2 2 = 4 ways by turning them on and off, for example, if two switches are assigned to the baud rate.

【0026】機器番号設定スイッチ31は、複数個のデ
ータレコーダーを接続して同期測定をする場合に、各機
器を識別するためのものである。この実施例では4連デ
ィップスイッチを用いており、それ故、各スイッチのO
N・OFFにより0000(機器番号=0)から111
1(機器番号=15)までの16通り(=2)のアド
レスが設定可能である。従って、本実施例では、同期測
定をするときのデータレコーダーの接続可能個数は、原
則として最大16個となる。もちろん、5連以上のディ
ップスイッチを用いれば、16個以上の接続が可能にな
ることは言うまでもない。
The device number setting switch 31 is used to identify each device when a plurality of data recorders are connected for synchronous measurement. In this embodiment, a quadruple dip switch is used, and therefore the O of each switch is used.
N to OFF, from 0000 (device number = 0) to 111
16 addresses (= 2 4 ) up to 1 (device number = 15) can be set. Therefore, in this embodiment, the maximum number of connectable data recorders when performing synchronous measurement is 16 in principle. Of course, if 5 or more dip switches are used, 16 or more connections can be made.

【0027】なお、データレコーダー重量は1kgを越
えないように設定するのが望ましい。その理由は、デー
タレコーダーをセンサーと共に測定箇所へ固定するにあ
たり、モルタルのような着脱が容易であると共に固着強
度が早期に発現する性質のものを使用しているが、測定
箇所が垂直な壁面の場合には、重量が1kgを越えると
固定が非常に困難になるからである。
It is desirable to set the weight of the data recorder so that it does not exceed 1 kg. The reason for this is that when fixing the data recorder together with the sensor to the measurement point, mortar such as mortar that is easy to put on and take off and has an early adhesion strength is used. In this case, if the weight exceeds 1 kg, fixing becomes very difficult.

【0028】本発明に係るデータレコーダー10のシス
テム構成の概略は、図2に示す如く、歪ゲージ又はダイ
ヤルゲージからの歪み信号用の歪アンプ,加速度計から
のDC信号用のDCアンプ及びこれらの信号をデジタル
変換するA/D変換器を主要部とする信号調整部と、C
PU・記憶装置・タイマー等を主要部とする制御部と、
ICカードが着脱可能に装着される記録部と、電池とを
基本構成要素とし、これに、外部ホストコンピューター
との通信をするためのインターフェースが組み込まれて
いる。ここで、ホストコンピューターにはポータブルタ
イプのパーソナルコンピューターなどを使用できる。
As shown in FIG. 2, the system configuration of the data recorder 10 according to the present invention is as follows. A strain amplifier for a strain signal from a strain gauge or a dial gauge, a DC amplifier for a DC signal from an accelerometer, and these amplifiers. A signal adjusting section mainly including an A / D converter for converting a signal into a digital signal;
A control unit whose main part is a PU, storage device, timer, etc.,
A recording unit to which an IC card is detachably mounted and a battery are used as basic components, and an interface for communicating with an external host computer is incorporated therein. Here, a portable personal computer or the like can be used as the host computer.

【0029】電池は、小型(=軽量)・高エネルギー密
度(=出力大)・自己放電が小(=長寿命)という理由
からリチウム電池が好適であるが、決して限定的なもの
ではない。なお本実施例では、電池の作動電圧は約12
Vであり、およそ3時間の連続使用が可能であるように
構成されている。また、外部電源により充電可能な電池
を用いてもよい。
The battery is preferably a lithium battery because of its small size (= light weight), high energy density (= high output), and small self-discharge (= long life), but it is by no means limited. In this embodiment, the operating voltage of the battery is about 12
V, and is configured to allow continuous use for approximately 3 hours. Alternatively, a battery that can be charged by an external power source may be used.

【0030】ICカードは、リーダ/ライタを通じてホ
ストコンピューターにより、収録データの読出ができる
のみならず、データ収録条件の設定情報を機器に伝達す
るものである。従って、記録部は、ICカードに書き込
まれた収録条件を読み取る機能も併せ持つ。ICカード
により設定される事項を下記に例示する。 a)入力モード:歪信号又はDC信号。 b)トリガ種別:レベルトリガ又は外部トリガ。スレー
ブ設定機にあっては同期トリガに自動設定される。 c)フィルタのカットオフ周波数:ローパスフィルタの
カットオフ周波数をOFF・10・30・100.30
0Hzのうちから選択。(但し、OFFの場合にも、3
000Hzのカットオフ特性を有する。) d)サンプリング周期:10・50・100・500・
1000Hzのうちから選択。又は、マスター機に対し
て同期とする。 e)オートトリガレベリングのON・OFF及びトリガ
レベル:OFFの場合、トリガレベルはフルレンジを規
準としてそのX.X%に設定する。ONの場合、基底ノ
イズを規準としてそのY.Y倍に設定する。(オートト
リガレベリング機能については後述する。) f)収録時間:1〜60秒。秒単位で設定。 g)プレトリガ時間:0.1〜5.0秒(プレトリガ機
能については後述する。) h)トリガ禁止時間:収録完了後の待機時間。1秒〜6
00秒。 i)収録回数:衝撃振動測定の場合10秒間×10回程
度、応力・変位・振動測定の場合1分間×5回程度に設
定される。なお、最大収録回数はICカードの容量から
自動的に決定される。 j)コメント:英字,数字又は漢字によりコメントの記
録が可能である。
The IC card not only allows the recorded data to be read by the host computer through the reader / writer, but also transmits the setting information of the data recording condition to the device. Therefore, the recording unit also has a function of reading the recording conditions written in the IC card. The items set by the IC card are illustrated below. a) Input mode: Distorted signal or DC signal. b) Trigger type: level trigger or external trigger. In the slave setting machine, the synchronization trigger is automatically set. c) Filter cutoff frequency: The cutoff frequency of the low-pass filter is set to OFF, 10, 30, 100.30.
Select from 0Hz. (However, even if it is OFF, 3
It has a cut-off characteristic of 000 Hz. ) D) Sampling period: 10/50/100/500 /
Select from 1000Hz. Alternatively, it is synchronized with the master machine. e) ON / OFF of auto-trigger leveling and trigger level: When OFF, the trigger level is the X. Set to X%. When it is ON, the Y.T. Set to Y times. (The auto trigger leveling function will be described later.) F) Recording time: 1 to 60 seconds. Set in seconds. g) Pre-trigger time: 0.1 to 5.0 seconds (The pre-trigger function will be described later.) h) Trigger prohibition time: Standby time after completion of recording. 1 second to 6
00 seconds. i) Number of recordings: 10 seconds × 10 times for impact vibration measurement, 1 minute × 5 times for stress / displacement / vibration measurement. The maximum number of recordings is automatically determined from the capacity of the IC card. j) Comment: It is possible to record a comment in English letters, numbers or Kanji.

【0031】外部のホストコンピューターとの通信用イ
ンターフェースには、最大50m程度の長距離通信が必
要になる場合を想定して、RS422を用いるのが好ま
しいが、条件によっては他の標準インターフェースも採
用可能である。また、ホストコンピューター側のインタ
ーフェースはRS232Cの場合が多いので、両者の接
続には変換アダプタを用いる。なお、ホストコンピュー
ターとのデータ通信は同期入力端子を通じて実行され
る。
It is preferable to use RS422 as an interface for communication with an external host computer, assuming that long-distance communication of up to about 50 m is required, but other standard interfaces may be adopted depending on conditions. Is. Also, since the interface on the host computer side is often RS232C, a conversion adapter is used to connect them. Data communication with the host computer is executed through the sync input terminal.

【0032】ホストコンピューターをデータレコーダー
に接続することにより、ICカードで設定される前記a
〜jの収録条件を、オンラインで設定・読出することが
可能となる。さらにホストコンピューターは、データレ
コーダーに内蔵されている実時間クロック(RTC)の
現在時刻(年,月,日,時,分,秒)の設定・読出、コ
マンドによる機器ステータスのリモートコントロール、
命令によりトリガをかけるコマンドトリガ、0バランス
値・CAL値・トリガレベル値等の読出、ICカードの
収録データの読出等を実行することができる。
By connecting the host computer to the data recorder, the above a set by the IC card
It is possible to set and read the recording conditions of ~ j online. Furthermore, the host computer sets / reads the current time (year, month, day, hour, minute, second) of the real-time clock (RTC) built into the data recorder, remote control of device status by command,
It is possible to execute a command trigger for triggering by an instruction, reading of 0 balance value, CAL value, trigger level value, etc., reading of recorded data of an IC card, etc.

【0033】さらに、複数のデータレコーダーをマルチ
ドロップ接続した場合は、マスター設定機に接続したホ
ストコンピューターにより、全機器又は機器番号を指定
した任意の機器に対して、収録条件の設定・RTCの設
定・コマンドトリガ・収録データの読出等を実行するこ
とができる。なお、本実施例では、マスター〜スレーブ
間のデータリンクの確立方式としてポーリング/セレク
ティング方式を採用した。また、データ転送後のスレー
ブ設定機からマスター設定機へのレスポンスがバイナリ
ーデータのときには、データ通信は透過方式によるもの
とした。
Furthermore, when a plurality of data recorders are connected by multi-drop, the host computer connected to the master setting machine sets recording conditions and RTCs for all devices or for any device for which a device number is designated.・ A command trigger and reading of recorded data can be executed. In this embodiment, the polling / selecting method is adopted as the method of establishing the data link between the master and the slave. In addition, when the response from the slave setting machine to the master setting machine after data transfer is binary data, the data communication is assumed to be a transparent method.

【0034】前記信号調整部の回路構成を図3に示す。
前述の歪入力端子,DC入力端子及びモニター端子はこ
の回路に接続される。図面において、32は歪信号用の
ヘッドアンプ,33はDC信号用のヘッドアンプ、34
は歪アンプとDCアンプとの切換接点,35は10倍増
幅用のアンプ,36はローパスフィルター(LPF)で
カットオフ周波数を10〜300Hzの範囲で変更可能
である。37はマルチプレクサの如きデータ多重化装置
であって並列に設けたノーマルスケールと10倍スケー
ルの各増幅回路から送られてくる2径路の増幅信号を所
定のサンプリング周期で1径路化して順次出力するもの
である。38はアナログ−デジタル変換器(A/D),
39はデジタル−アナログ変換器(D/A),40はバ
ッファアンプ,41は2Vの定電圧回路である。D/A
及びバッファアンプは、主として0バランス調整及びそ
の終了後のキャリブレーションを実行するために用いら
れる。これらについては後述する。
The circuit configuration of the signal adjusting section is shown in FIG.
The aforementioned distortion input terminal, DC input terminal and monitor terminal are connected to this circuit. In the drawing, 32 is a head amplifier for distortion signals, 33 is a head amplifier for DC signals, and 34 is a head amplifier for DC signals.
Is a switching contact between a distortion amplifier and a DC amplifier, 35 is an amplifier for 10 times amplification, and 36 is a low pass filter (LPF), and the cutoff frequency can be changed within the range of 10 to 300 Hz. Numeral 37 is a data multiplexer such as a multiplexer, which converts amplified signals of two paths sent from each of the normal scale and 10 times scale amplifier circuits provided in parallel into one path at a predetermined sampling cycle and sequentially outputs them. Is. 38 is an analog-digital converter (A / D),
Reference numeral 39 is a digital-analog converter (D / A), 40 is a buffer amplifier, and 41 is a constant voltage circuit of 2V. D / A
The buffer amplifier is mainly used for executing 0 balance adjustment and calibration after the adjustment. These will be described later.

【0035】また図中、BALは0バランス信号,CA
Lはキャリブレーション(校正)信号,MONはモニタ
ー信号,FCLKはフィルタークロック信号である。な
お、この回路は、歪入力端子を通じて外部の歪ゲージ又
はダイヤルゲージ等へブリッジ電圧(2V程度)を供給
でき、且つDC入力端子を通じて外部の加速度計へ一定
電力(±12V程度)を供給できるように構成されてい
る。そして、モニター端子からの出力は、アンプ種別に
関係なくスパン約±1Vである。
In the figure, BAL is a 0 balance signal, CA
L is a calibration signal, MON is a monitor signal, and FCLK is a filter clock signal. It should be noted that this circuit can supply a bridge voltage (about 2V) to an external strain gauge or dial gauge through a strain input terminal, and can supply constant power (about ± 12V) to an external accelerometer through a DC input terminal. Is configured. The output from the monitor terminal has a span of about ± 1 V regardless of the amplifier type.

【0036】図3から理解されるように、信号調整部は
回路内に並列に設けた2種類の異なるレンジの増幅径路
を有している。そして、センサーからの出力を各増幅径
路へ同時に入力し、レンジの異なる各増幅信号をいずれ
もA/D変換してメモリーへ格納したのち、ソフト的に
適切な方を自動的に選択してICカードへ保存するよう
設定されている。なお、本実施例におけるレンジの比率
は便宜上1:10に設定してあるが、この値は限定的な
ものではない。
As can be seen from FIG. 3, the signal conditioning section has two different types of amplification paths provided in parallel in the circuit. Then, the output from the sensor is input to each amplification path at the same time, each amplification signal with a different range is A / D converted and stored in the memory, and then the appropriate one is automatically selected by software. It is set to save to a card. Although the range ratio in this embodiment is set to 1:10 for convenience, this value is not limited.

【0037】本実施例のデータレコーダーは、上に述べ
たような見かけ上1チャンネルで内部的に2チャンネル
(連立2段)のアンプ構成を採ることにより、データ記
録に際して通常は必要なレンジ切換操作を不要にするオ
ートレンジ機能を発揮する。
The data recorder of the present embodiment adopts an apparently one-channel and internally two-channel (two-stage simultaneous system) amplifier configuration as described above, so that the range switching operation normally required for data recording is performed. Demonstrate the auto range function that eliminates the need for.

【0038】A/Dの種類としては、例えば逐次比較形
のものが使用され、そのサンプリング周期は500Hz
以上であることが望ましい。これは、橋脚の振動測定を
する場合、その固有振動数が100Hz程度であるた
め、500Hz以上のサンプリングでないと適正な測定
値を得ることが難しいからである。これに対し、歪みや
変位の測定は100Hz以下のサンプリングでも充分可
能である。そこで本実施例では、内蔵されたサンプルク
ロックにより設定可能なサンプリング周期を10/50
/100/500/1000Hzのように変更可能と
し、測定項目に応じて最適サンプリング周期を選択でき
るようにした。さらに、複数のデータレコーダーを接続
して同期測定をする際にサンプリング周期を一致させる
ことが必要になる場合があるので、スレーブ設定機は、
マスター設定機から出力されるサンプリング信号に基づ
いてサンプリング周期が設定される機能を持たせてあ
る。
As the type of A / D, for example, a successive approximation type is used, and its sampling cycle is 500 Hz.
The above is desirable. This is because when measuring the vibration of the pier, the natural frequency is about 100 Hz, and it is difficult to obtain an appropriate measured value unless sampling is performed at 500 Hz or higher. On the other hand, the measurement of strain and displacement can be sufficiently performed by sampling at 100 Hz or less. Therefore, in this embodiment, the sampling cycle that can be set by the built-in sample clock is set to 10/50.
/ 100/500/1000 Hz, and the optimum sampling period can be selected according to the measurement item. Furthermore, when connecting multiple data recorders and performing synchronous measurement, it may be necessary to match the sampling cycle.
It has a function of setting the sampling period based on the sampling signal output from the master setting machine.

【0039】図4は、制御部の装置ブロック図を示すも
のである。制御部は、CPUを中心として、モニターR
OM,プログラムROM,データ用及びワーク用の2種
類の容量の異なるRAM,カウンタ又はタイマーとして
機能するプログラマブルタイマー(PIT),LPF用
のフィルタクロック(FCLK),A/Dのサンプリン
グ周波数を設定するサンプルクロック(SCLK),状
態設定スイッチ・機器番号設定スイッチにて2進数で符
号化されたアドレス信号を10進数に変換するデコーダ
ー,収録データに日時情報を与える実時間クロック(R
TC),ホストコンピューターとの接続用インターフェ
ース(RS422),記録部に装着されるICカードと
のインターフェース,LCDとのインターフェース,マ
スター設定機からの同期信号や外部トリガ信号等が入出
力され且つ内部回路と光学的に絶縁しノイズ混入を防止
するフォトカップラー(OPT ISO),各種スイッ
チ・インジケーター・ブザー等が接続され信号の並列処
理を行うためのプログラマブルインターフェース(PP
I)等から構成されている。そしてCPUと上記各装置
及び前述した信号調整部とは、CPUバス(BUS)に
より、双方向に情報伝送が可能なよう接続されている。
FIG. 4 is a block diagram of the control unit. The control unit is centered on the CPU and monitors R
OM, program ROM, RAM with two different capacities for data and work, programmable timer (PIT) that functions as a counter or timer, filter clock for LPF (FCLK), sample for setting sampling frequency of A / D A clock (SCLK), a decoder that converts an address signal encoded in binary by a status setting switch / device number setting switch into a decimal number, a real-time clock (R that gives date / time information to recorded data)
TC), interface for connection with host computer (RS422), interface with IC card mounted in recording unit, interface with LCD, sync signal from master setting machine, external trigger signal, etc. are input / output and internal circuit A photocoupler (OPT ISO) that optically insulates and protects against noise mixing, various switches, indicators, buzzers, etc. are connected to the programmable interface (PP) for parallel processing of signals.
I) and the like. The CPU, each of the above devices, and the above-described signal adjusting unit are connected by a CPU bus (BUS) so that information can be transmitted bidirectionally.

【0040】次に、本発明データレコーダーが有する諸
機能のうち、特に重要な機能について説明する。 (レベルトリガ機能)一定レベルを越える大きさの信号
が入力されると、これをトリガとして自動的にデータ記
録を開始する機能である。具体的には、センサーからの
入力の大きさを常時監視し、制御部のCPUにて予め設
定してある値(トリガレベル)と比較して、その値がト
リガレベルを越えたならばトリガが掛かって記録を開始
し、入力信号をデータとしてICカードへ収録する。な
お、トリガレベルの設定は、後述のオートトリガレベリ
ング以外に、最大レンジのX.X%のようにして直接決
めることが可能である。
Next, of the various functions of the data recorder of the present invention, particularly important functions will be described. (Level trigger function) When a signal having a magnitude exceeding a certain level is input, this is a trigger to automatically start data recording. Specifically, the magnitude of the input from the sensor is constantly monitored and compared with a value (trigger level) preset by the CPU of the control unit, and if the value exceeds the trigger level, the trigger is triggered. Then, recording is started and the input signal is recorded as data in the IC card. The trigger level is set to the maximum range of X. It is possible to determine directly like X%.

【0041】(オートトリガレベリング機能)レベルト
リガを機能させるには、予めトリガレベルを設定してお
くことが必要である。しかるに、トリガレベルの設定値
が小さすぎるとノイズでトリガが掛かったり、逆に設定
値が大きすぎると適切なデータ記録が行われなかった
り、さらには全く記録がなされなかったりするおそれが
あり、データの自動記録を実行するうえで非常に不都合
である。そこで、列車通過などの現象の無い平常時にお
いて一定時間ノイズ入力を読み込み、そのうちの最大値
を基底ノイズとし、この基底ノイズを規準としてトリガ
レベルを自動的に設定する機能を持たせることにより、
データの自動記録が確実且つ適切に開始されるようにし
た。具体的には、下記の一連の動作が自動的に実行され
る。すなわち、センサーと共にデータレコーダーを所定
箇所に設置したのちスタートスイッチを押すと、設置箇
所におけるノイズ入力を一定時間(約4秒間程度)測定
して、そのうちの最大ノイズ入力を基底ノイズと見な
し、この基底ノイズに予めICカード又はホストコンピ
ューターによる条件設定で定められたトリガ係数を乗じ
てトリガレベルを決定する。トリガ係数の値は可変(例
えば約1.0〜3.0の範囲)とするのが望ましく、通
常は1.5程度に設定する。また、ノイズレベル測定時
のサンプリング周波数は、固定値(例えば1000H
z)であってもよく可変であってもよい。
(Auto Trigger Leveling Function) In order for the level trigger to function, it is necessary to set the trigger level in advance. However, if the set value of the trigger level is too small, triggering may occur due to noise, and if the set value is too large, the appropriate data may not be recorded or even no data may be recorded. It is very inconvenient to perform automatic recording of. Therefore, by reading the noise input for a certain period of time during normal times without phenomena such as passing trains, the maximum value of them is used as the base noise, and a function to automatically set the trigger level based on this base noise is provided.
The automatic recording of data was ensured and started properly. Specifically, the following series of operations is automatically executed. That is, when the start switch is pressed after installing the data recorder together with the sensor at a predetermined location, the noise input at the installation location is measured for a fixed time (about 4 seconds), and the maximum noise input is regarded as the base noise. The trigger level is determined by multiplying the noise by a trigger coefficient that has been set in advance by the condition setting by the IC card or the host computer. The value of the trigger coefficient is desirably variable (for example, in the range of about 1.0 to 3.0), and is usually set to about 1.5. Further, the sampling frequency at the time of measuring the noise level is a fixed value (for example, 1000H
z) or may be variable.

【0042】(プレトリガ機能)トリガの掛かった時点
から、所定の時間だけ遡った時点からの入力をデータと
して保存する機能である。もし仮にトリガ時以降の入力
のみをデータとすると、列車の走行に基づく入力のう
ち、前記オートトリガレベリング機能により設定された
トリガレベル未満の入力(プレトリガ入力と言う)は記
録されないことになり、現実の入力状況が反映されな
い。そこで本実施例では、記憶部に一定周期で上書きさ
れるリング構造のエンドレスメモリーを採用し、トリガ
レベルの設定終了後、待機状態においてセンサーから入
力される信号が上記エンドレスメモリーに順次格納され
るようにした。すなわち、エンドレスメモリーは一定時
間範囲のプレトリガ入力を常時記憶し続ける状態を保持
する。この機能により、トリガ時を規準として、予め設
定された時間(約0.1〜5.0秒間)だけ遡った時点
から、予め設定された収録時間(1〜60秒間)が経過
する時点までの入力をデータとして収録する。その結
果、プレトリガ入力とトリガ後の入力とが併せて収録さ
れることになるから、列車の通過に基づき発生した入力
の全体をデータとすることができ、より精度の高い測定
が可能となる。
(Pre-trigger function) This is a function of saving the input from the time point when a predetermined time elapses from the time point when the trigger is applied as data. If only the input after the trigger time is used as the data, the input below the trigger level set by the auto-trigger leveling function (called the pre-trigger input) will not be recorded among the inputs based on the running of the train. The input status of is not reflected. Therefore, in the present embodiment, an endless memory having a ring structure that is overwritten at a fixed cycle is adopted in the storage unit, and after the setting of the trigger level is completed, signals input from the sensor in the standby state are sequentially stored in the endless memory. I chose That is, the endless memory keeps a state of always storing the pre-trigger input within a fixed time range. With this function, from the time when the preset time (about 0.1 to 5.0 seconds) is traced back to the time when the preset recording time (1 to 60 seconds) elapses, with the trigger time as a reference. Record the input as data. As a result, since the pre-trigger input and the input after the trigger are recorded together, the entire input generated due to the passage of the train can be used as data, and more accurate measurement can be performed.

【0043】(オートレンジ機能)センサーからの入力
信号は、信号調整部の増幅回路で増幅されたのち、A/
D変換されてメモリーに記憶されるが、入力信号の大き
さに見合った適切なダイナミックレンジ(以下、単にレ
ンジと言う)を選択することが良質なデータを得る上で
必要である。本実施例では、増幅回路内に2種類の異な
るレンジ(レンジ比1:10)のアンプを並列に設け
(図3参照)、センサーからの入力信号を各アンプに同
時に入力し、それぞれからの出力をマルチプレクサ等を
通して1チャンネル化して逐次A/D変換を行ったの
ち、これをメモリーに記憶させる。そして記憶データの
うち適正入力となるデータをファームのプログラムによ
り自動選択してICカードへ転送し保存するという機構
を採用している。これにより従来、経験又は試験的測定
に基づき作業員が手動で行っていたレンジ切換を不要と
することができる。
(Auto range function) The input signal from the sensor is amplified by the amplifier circuit of the signal adjusting section, and then A /
Although the data is D-converted and stored in the memory, it is necessary to select an appropriate dynamic range (hereinafter, simply referred to as a range) corresponding to the magnitude of the input signal in order to obtain good quality data. In this embodiment, two kinds of amplifiers having different ranges (range ratio 1:10) are provided in parallel in the amplifier circuit (see FIG. 3), input signals from the sensor are simultaneously input to the amplifiers, and outputs from the respective amplifiers. Is converted into one channel through a multiplexer or the like to sequentially perform A / D conversion, and then this is stored in a memory. Then, a mechanism is adopted in which, among the stored data, data that is an appropriate input is automatically selected by the program of the firmware and transferred to the IC card for storage. As a result, it is possible to eliminate the need for range switching, which was conventionally performed manually by an operator based on experience or trial measurement.

【0044】(オート0バランス機能)歪み信号の測定
に当たっては、予め0バランス調整を施しておくことが
必要である。本実施例では、信号調整部において(図3
参照)、A/Dに或る値の出力が有ったとき、それに見
合う反対符号の出力をD/Aで行い、これをA/Dの上
流へ入力して加算することにより、A/Dの値を0にし
ている。
(Auto 0 balance function) In measuring a distortion signal, it is necessary to perform 0 balance adjustment in advance. In the present embodiment, the signal adjustment unit (see FIG.
When there is an output of a certain value in A / D, the output of the opposite sign corresponding to that is output by D / A, and this is input to the upstream of A / D and added to obtain A / D. Is set to 0.

【0045】(キャリブレーション機能)キャリブレー
ション(CAL)は、測定値と真の値との誤差を校正す
るため、増幅回路自体のゲインを確認する機能である。
前記0バランス調整後、D/Aから複数の規定出力を増
幅回路に加算し、そのときのA/Dの出力値を読み取っ
てCALデータとする。なお本実施例では、CAL信号
をDC信号用及び歪信号用の各ヘッドアンプのあとに入
力しているので、アンプ種別とは無関係に同じCAL値
が得られる。キャリブレーションの実行後、A/Dの値
は再び0に調整される。バランス値及びCAL値は、測
定データと共にICカードへ記録される。
(Calibration Function) Calibration (CAL) is a function for confirming the gain of the amplifier circuit itself in order to calibrate the error between the measured value and the true value.
After the 0 balance adjustment, a plurality of specified outputs from the D / A are added to the amplifier circuit, and the A / D output value at that time is read to obtain CAL data. In this embodiment, since the CAL signal is input after each head amplifier for the DC signal and the distortion signal, the same CAL value can be obtained regardless of the amplifier type. After performing the calibration, the value of A / D is adjusted to 0 again. The balance value and the CAL value are recorded in the IC card together with the measurement data.

【0046】(同期レコーディング機能)複数箇所で測
定を実行する場合において、データの同期性が要求され
ることがある。本発明に係るデータレコーダーは、複数
のデータレコーダーのうち1台をマスター、残りをスレ
ーブに設定し、それぞれの同期入出力端子間を配線して
マルチドロップ方式に接続することにより、同期レコー
ディングシステムを構築することができる。マスターと
スレーブの設定は、8連ディップスイッチからなる状態
設定スイッチによりなされる。また、スレーブ設定機の
うちの終端機の設定も状態設定スイッチで行う。
(Synchronous recording function) When the measurement is performed at a plurality of points, data synchronization may be required. The data recorder according to the present invention is configured as a synchronous recording system by setting one of a plurality of data recorders as a master and the rest as slaves, and wiring the respective synchronous input / output terminals to connect in a multi-drop system. Can be built. The setting of the master and the slave is performed by a state setting switch composed of an 8-dip switch. Also, the setting of the terminal device of the slave setting devices is performed by the status setting switch.

【0047】このシステムでは、マスター設定機のみが
レベルトリガ機能を持ち、センサーからの入力信号によ
りトリガが掛かると、スレーブ設定機に対し同期トリガ
信号を送出する。スレーブ設定機は、マスター設定機か
ら受けた同期トリガ信号に基づき、マスター設定機と同
期してデータ記録を開始すると同時に、下流のスレーブ
設定機へ同期トリガ信号を送出する。また、マスター設
定機が同期サンプリング信号を送出する場合、スレーブ
設定機は、マスター設定機のサンプルクロックが設定す
るサンプリング周波数に従ってデータ収録を行う。
In this system, only the master setting machine has the level trigger function, and when the input signal from the sensor triggers, a synchronous trigger signal is sent to the slave setting machine. The slave setting machine starts data recording in synchronization with the master setting machine based on the synchronization trigger signal received from the master setting machine, and at the same time, sends the synchronization trigger signal to the downstream slave setting machine. When the master setting machine sends a synchronous sampling signal, the slave setting machine records data according to the sampling frequency set by the sample clock of the master setting machine.

【0048】なお、外部トリガを用いる場合、これはマ
スター設定機だけに対して有効であり、マスター設定機
からスレーブ設定機へは、外部トリガ信号に一致した同
期トリガ信号が出力される。これに対し、ホストコンピ
ューターによるコマンドトリガは、マスター,スレーブ
のいずれにも有効であるから、任意に指定するスレーブ
設定機にトリガを掛けることもできる。マスター設定機
にホストコンピューターを接続してコマンドトリガを掛
けた場合は、同期トリガ信号がスレーブ設定機へ送出さ
れる。
When an external trigger is used, this is effective only for the master setting machine, and the master setting machine outputs a synchronous trigger signal matching the external trigger signal to the slave setting machine. On the other hand, since the command trigger by the host computer is effective for both the master and the slave, it is possible to trigger the slave setting machine arbitrarily designated. When a host computer is connected to the master setting machine and a command trigger is applied, a synchronization trigger signal is sent to the slave setting machine.

【0049】(データ日付機能)測定データをICカー
ドへ収録する際に、トリガ時の日付及び時刻が同時に記
録されるようにした。これにより、データの収録時期が
分かるようになるので、あとからデータ内容の判別をす
ることが容易になり、依って、データの管理・解析が能
率的になる。
(Data Date Function) When recording the measurement data on the IC card, the date and time at the time of the trigger are recorded at the same time. As a result, the time when the data is recorded can be known, which makes it easy to determine the data content later, and thus the management and analysis of the data can be efficiently performed.

【0050】(データ収録確認機能)本実施例では、デ
ータの収録が確実行われたことを離れた位置から確認で
きるようにするため、データレコーダー本体の正面及び
上面にトリガインジケーター21,23(図1参照)を
設けると共に、ブザー18を取り付けた。トリガが掛か
ってからデータがICカードへ収録されるまでの間、ト
リガインジケーター21,23が点滅を続け、データ収
録の完了後は、ブザーが電子音を所定時間(約3秒間)
鳴らすように設定されている。
(Data Recording Confirmation Function) In this embodiment, in order to confirm that the data recording has been reliably performed from a remote position, the trigger indicators 21, 23 (Fig. 1)) and a buzzer 18 attached. The trigger indicators 21 and 23 keep blinking until the data is recorded to the IC card after the trigger is applied, and after the data recording is completed, the buzzer emits an electronic sound for a predetermined time (about 3 seconds).
It is set to ring.

【0051】続いて、本発明に係るデータレコーダーの
使用態様を説明する。 (使用例1)列車通過時における橋桁のたわみ(変位)
を測定する場合について述べる。なお本例は、記録デー
タの同期性を必要としない場合を想定している。測定に
先立ち8連ディップ式の状態設定スイッチで機器状態を
設定しておく。次いで、図5に示すように、センサーS
及びデータレコーダー10を所定の測定箇所(橋桁Aの
両端支点部及び中央部)に設置固定したのち、電源スイ
ッチをONにする。すると、ICカードに記録されてい
る収録条件情報及び状態設定スイッチの設定情報が読み
込まれて内部状態が初期化され、スタンバイ状態へ移行
する。なお、このスタンバイ状態においては、ICカー
ドの収録条件をホストコンピューターによりオンライン
で設定変更することが可能である。
Next, a usage mode of the data recorder according to the present invention will be described. (Application example 1) Deflection (displacement) of bridge girders when passing trains
The case of measuring is described. In this example, it is assumed that recording data does not need to be synchronized. Prior to measurement, set the instrument status with the 8-dip type status setting switch. Then, as shown in FIG.
After the data recorder 10 is installed and fixed at a predetermined measurement location (both fulcrums and central portions of the bridge girder A), the power switch is turned on. Then, the recording condition information and the setting information of the state setting switch recorded in the IC card are read, the internal state is initialized, and the state shifts to the standby state. In this standby state, the recording conditions of the IC card can be changed online by the host computer.

【0052】引き続き、スタートスイッチを押すと、0
バランス調整・キャリブレーションが順次自動的に実行
され、さらにオートトリガレベリング機能が働いてトリ
ガレベルが決定されたのち、トリガ待ちの待機状態へ移
行する。待機状態中、センサーからの入力は常にエンド
レスメモリー上に記憶される。
Then, when the start switch is pressed, 0
After the balance adjustment and calibration are automatically executed in sequence, the auto trigger leveling function is activated to determine the trigger level, and then the system shifts to the waiting state for the trigger. During the standby state, the input from the sensor is always stored in the endless memory.

【0053】測定前に、機器の収録サイクルが正常に行
われるかどうかをテストすることもできる。これは、チ
ェックスイッチをONにした状態で電源を入れることに
より実行される。実行内容は、内部状態の初期化・0バ
ランス調整・キャリブレーション・トリガレベルの決定
を行ったのち、自己トリガにより指定回数だけデータ記
録をし、スタンバイ状態へ移行する。このテストでは、
記録データのICカードへの保存は行われない。また、
上記テストは、マルチドロップ接続した場合でもマスタ
ー/スレーブに関係なく、各機器で別個独立に実行可能
である。
It is also possible to test, before the measurement, whether the recording cycle of the device is successful. This is executed by turning on the power with the check switch turned on. As for the contents of execution, after initializing the internal state, adjusting the 0 balance, calibrating, and determining the trigger level, data is recorded a specified number of times by a self-trigger, and the state shifts to the standby state. In this test,
The recorded data is not stored in the IC card. Also,
The above test can be independently executed in each device regardless of master / slave even in a multi-drop connection.

【0054】列車の通過によりトリガが掛かると、トリ
ガ時点から設定された収録時間が経過するまでの入力が
2レンジでメモリーに格納され、トリガ時点以前の予め
設定された時間範囲のプレトリガ入力と共に、適切レン
ジのものが選択されてICカードにデータ収録される。
この間、トリガインジケーターが点滅を続け、ICカー
ドへのデータ収録が完了したならばブザーが電子音を鳴
らし、作業者に報知する。なお、ICカードには、測定
データのほか、トリガ日付及び時刻,データ収録条件,
バランス値,キャリブレーション値も同時に記録され
る。
When a trigger is applied by the passage of a train, the inputs from the trigger time to the elapse of the set recording time are stored in the memory in two ranges, and together with the pre-trigger input in the preset time range before the trigger time, An appropriate range is selected and data is recorded on the IC card.
During this time, the trigger indicator continues to blink, and when the data recording on the IC card is completed, the buzzer sounds an electronic sound to notify the operator. In addition to the measurement data, the IC card has a trigger date and time, data recording conditions,
Balance value and calibration value are recorded at the same time.

【0055】データの収録が完了したならば、再び0バ
ランス調整・キャリブレーションを実行したのち、トリ
ガ待ちの待機状態へ移行し、2回目以降のデータ収録に
備える。なお、待機状態への移行前に、適宜長さのトリ
ガ禁止時間帯を設けることができる。
When the recording of the data is completed, the 0 balance adjustment and calibration are executed again, and then the standby state for waiting the trigger is entered to prepare for the second and subsequent recording of the data. Before the transition to the standby state, a trigger prohibition time zone of an appropriate length can be provided.

【0056】このようにして所要回数のデータ収録が終
了したならば、データレコーダーを設置場所から回収す
る。そして、収録データをICカードからホストコンピ
ューターへ転送したのち、必要があればフォーマット変
換を施し、フレキシブルディスク等の適宜記憶媒体又は
記憶装置へファイルする。
When the data recording for the required number of times is completed in this way, the data recorder is recovered from the installation place. Then, after transferring the recorded data from the IC card to the host computer, if necessary, format conversion is performed and the data is filed in an appropriate storage medium or storage device such as a flexible disk.

【0057】(使用例2)本例は、列車通過時における
橋脚の振動測定において、複数のデータレコーダーをマ
ルチドロップ接続することにより、同期データ記録をす
る場合を想定したものである。測定に先立ち、8連ディ
ップ式の状態設定スイッチにより、マスター/スレーブ
の設定・終端機の設定・通信速度(ボーレート)の設定
を行っておく。
(Example 2 of use) This example assumes the case where synchronous data recording is performed by connecting a plurality of data recorders in a multi-drop manner in vibration measurement of a pier when a train passes. Prior to measurement, set the master / slave, the terminal device, and the communication speed (baud rate) using the 8-dip type status setting switch.

【0058】次いで図6に示すように、センサーS及び
データレコーダー10を橋脚B表面の所定箇所に設置固
定したのち、各データレコーダー10の同期入出力端子
間を配線接続する。このとき、配線の総延長が50mを
越えないようにすることが望ましい。
Next, as shown in FIG. 6, after the sensor S and the data recorder 10 are installed and fixed at predetermined positions on the surface of the pier B, the synchronous input / output terminals of each data recorder 10 are connected by wiring. At this time, it is desirable that the total length of the wiring does not exceed 50 m.

【0059】電源スイッチをONにすると、内部状態が
初期化され、スタンバイ状態へ移行するのは前記使用例
1と同様である。なお、スレーブ設定機は、レベルトリ
ガ機能がOFFとなり同期トリガ信号でトリガが掛かる
ように設定される。また、原則として、スレーブ設定機
のサンプリング周波数は、マスター設定機と同期サンプ
リング信号により同期するように設定されるが、それぞ
れを独立して設定することも妨げない。
When the power switch is turned on, the internal state is initialized and the state shifts to the standby state, as in the case of the first use example. The slave setting machine is set so that the level trigger function is turned off and a trigger is applied by the synchronous trigger signal. Further, in principle, the sampling frequency of the slave setting machine is set to be synchronized with the master setting machine by the synchronous sampling signal, but it is not hindered to set each independently.

【0060】続いて、スタートスイッチを押すと、0バ
ランス調整・キャリブレーションが順次自動的に実行さ
れ、さらにマスター設定機のみオートトリガレベリング
機能が働いてトリガレベルが決定されたのち、それぞれ
トリガ待ちの待機状態へ移行する。
Then, when the start switch is pushed, 0 balance adjustment and calibration are automatically executed in sequence, and the auto trigger leveling function works only on the master setting machine to determine the trigger level, and then wait for each trigger. Move to the standby state.

【0061】列車の通過によりトリガが掛かると、マス
ター設定機は、データ記録を開始すると同時に、スレー
ブ設定機に対して同期トリガ信号及び必要に応じ同期サ
ンプリング信号を送出する。各スレーブ設定機は、同期
トリガ信号又はこれと同期サンプリング信号に基づき、
マスター設定機と同期してデータ記録を開始する。所定
の収録時間の入力及びプレトリガ入力を2レンジでメモ
リーに記憶し、そのうちから適切レンジのものを選択し
て、収録条件その他の付加情報と共に、ICカードにデ
ータ収録する。この間、トリガインジケーターは点滅を
続け、ICカードへのデータ収録が完了したならばブザ
ーが電子音を鳴らすのは、前記使用例1と同様である。
また、収録完了後の状況は、前記使用例1と同様である
ので、ここでの説明は省略する。
When the train is triggered by the passage of the train, the master setting machine starts data recording, and at the same time, sends the synchronous trigger signal and the synchronous sampling signal to the slave setting machine. Each slave setting machine, based on the synchronous trigger signal or this and the synchronous sampling signal,
Start data recording in synchronization with the master setting machine. The input of a predetermined recording time and the pre-trigger input are stored in a memory in two ranges, an appropriate range is selected from the two ranges, and data is recorded in an IC card together with recording conditions and other additional information. During this time, the trigger indicator keeps blinking and the buzzer emits an electronic sound when the data recording on the IC card is completed, as in the case of the first use example.
Further, the situation after the completion of recording is the same as that in the use example 1 described above, and therefore the description thereof is omitted here.

【0062】前記使用例は、トリガの種類として、列車
の通過により自動的に記録を開始させるためレベルトリ
ガを採用しているが、強制的に記録を開始させる必要の
有る場合には、外部トリガ又はホストコンピューターに
よるコマンドトリガが使用される。但し、前述したよう
に、マルチドロップ接続した場合におけるスレーブ設定
機に対し、外部トリガは有効性がない。
In the above-mentioned usage example, as the kind of trigger, the level trigger is adopted to automatically start the recording when the train passes, but when it is necessary to forcibly start the recording, the external trigger is used. Alternatively, a command trigger by the host computer is used. However, as described above, the external trigger is not effective for the slave setting machine in the case of the multi-drop connection.

【0063】本発明に係るデータレコーダーの実施例
は、前述したものに限定されるのではなく、適宜の変更
が可能である。例えば、ハード面について言うと、収録
データの保存装置として、ICカード以外に、磁気ディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,磁気テープ等の記
憶媒体を利用することが考えられる。また、入力信号を
A/D変換するのではなく、アナログ信号で記録するよ
うにしてもよい。さらに信号調整部のアンプ部を、歪信
号・DC信号以外の信号(例えば光信号など)にも対応
可能にすることもできる。
The embodiment of the data recorder according to the present invention is not limited to the above-mentioned one, but can be modified appropriately. For example, in terms of hardware, it is conceivable to use a storage medium such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a magnetic tape as a storage device for the recorded data, in addition to the IC card. Further, the input signal may be recorded as an analog signal instead of being A / D converted. Furthermore, the amplifier section of the signal adjusting section can be made compatible with signals (for example, optical signals) other than distortion signals and DC signals.

【0064】他方、ソフト面について言えば、収録条件
の設定内容や作動態様に関する説明中において具体的に
掲げた数値は全て例示にすぎないものであり、使用状況
に応じてそれらは適宜変更し得るものである。また、C
PUを制御するファームウェアを変更又は改良可能とし
ておくことにより、随時、性能向上を図ることができ
る。
On the other hand, in terms of software, all of the numerical values specifically mentioned in the description regarding the setting contents of recording conditions and the operation mode are merely examples, and they may be appropriately changed according to the use situation. It is a thing. Also, C
By allowing the firmware controlling the PU to be changed or improved, the performance can be improved at any time.

【0065】その他、本発明は、実施の態様に応じた種
々の応用を施すことを妨げない。
In addition, the present invention does not prevent various applications depending on the embodiment.

【0066】[0066]

【発明の効果】本発明に係るデータレコーダーは、セン
サーごとに接続して自動的にデータ収録を実行させる機
能を持たせたから、従来のような延長距離の長い配線が
不要となり、配線接続がきわめて簡略化される。しか
も、機器の軽量化・小型化を図れるので、運搬・設置・
取外し等の取り扱いが容易になる。その結果、測定を実
施するための準備作業が簡単になるから、作業能率の向
上がもたらされるうえ、作業時間の短縮化により安全性
の向上を見込むことができる。
Since the data recorder according to the present invention has a function of automatically connecting to each sensor to record data, it does not require a wire having a long extension distance as in the prior art, and wiring connection is extremely easy. It is simplified. Moreover, since the equipment can be made lighter and smaller, it can be transported, installed and
Handling such as removal becomes easy. As a result, the preparatory work for carrying out the measurement is simplified, so that the work efficiency is improved and the safety can be expected to be improved by shortening the work time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るデータレコーダーの一実施例の外
観を示すものであって、(A)は正面図、(B)は平面
図、(C)は背面図である。
1A and 1B are external views of an embodiment of a data recorder according to the present invention, in which FIG. 1A is a front view, FIG. 1B is a plan view, and FIG. 1C is a rear view.

【図2】本発明に係るデータレコーダーのシステム構成
の一例を示す図面である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a system configuration of a data recorder according to the present invention.

【図3】本発明に係るデータレコーダーにおける信号調
整部の構成の一例を示す回路図である。
FIG. 3 is a circuit diagram showing an example of a configuration of a signal adjusting unit in the data recorder according to the present invention.

【図4】本発明に係るデータレコーダーにおける制御部
の構成の一例を示す装置ブロック図である。
FIG. 4 is a device block diagram showing an example of a configuration of a control unit in the data recorder according to the present invention.

【図5】本発明に係るデータレコーダーの一使用例を示
す概略図である。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a usage example of a data recorder according to the present invention.

【図6】本発明に係るデータレコーダーの異なる使用例
を示すものであって、同期レコーディングシステムを構
築する場合の概略図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing a different use example of the data recorder according to the present invention, in the case of constructing a synchronous recording system.

【図7】従来の測定状況を説明する概略図である。FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a conventional measurement situation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 データレコーダー 11 歪み入力端子 12 DC入力端子 13 同期入力端子 14 同期出力端子 15 外部トリガ端子 16 外部電源端子 17 モニター端子 18 ブザー発音部 19 電源スイッチ 20 パワーインジケーター 21 トリガインジケーター 22 液晶ディスプレイ(LCD) 23 トリガインジケーター 24 ストップスイッチ 25 スタートスイッチ 26 ポーズスイッチ 27 チェックスイッチ 28 電池装填口 29 ICカード挿入口 30 状態設定スイッチ 31 機器番号設定スイッチ A 橋桁 B 橋脚 S センサー 10 data recorder 11 distortion input terminal 12 DC input terminal 13 synchronization input terminal 14 synchronization output terminal 15 external trigger terminal 16 external power supply terminal 17 monitor terminal 18 buzzer sounding part 19 power switch 20 power indicator 21 trigger indicator 22 liquid crystal display (LCD) 23 Trigger indicator 24 Stop switch 25 Start switch 26 Pause switch 27 Check switch 28 Battery loading slot 29 IC card insertion slot 30 Status setting switch 31 Device number setting switch A Bridge girder B Bridge pier S sensor

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 センサーと接続可能であって、電池と、
前記センサーから入力される信号を処理する信号調整部
と、処理された信号をデータとして保存する記録部と、
データの自動記録開始機能を有する制御部とが一体的に
組み込まれて成ることを特徴とするデータレコーダー。
1. A battery connectable to a sensor,
A signal conditioning unit that processes a signal input from the sensor, a recording unit that stores the processed signal as data,
A data recorder characterized by being integrally incorporated with a control unit having an automatic data recording start function.
【請求項2】 前記信号調整部は、歪信号及び電圧信号
の双方に対応可能である請求項1に記載のデータレコー
ダー。
2. The data recorder according to claim 1, wherein the signal adjusting unit is compatible with both a distortion signal and a voltage signal.
【請求項3】 前記記録部にICカードが着脱可能に装
着される請求項1又は2に記載のデータレコーダー。
3. The data recorder according to claim 1, wherein an IC card is removably attached to the recording section.
【請求項4】 データの収録が完了したことを表示する
表示手段を備えた請求項1,2又は3のいずれかに記載
のデータレコーダー。
4. The data recorder according to claim 1, further comprising display means for displaying that data recording is completed.
【請求項5】 重量が1kg以下である請求項1乃至4
のいずれかに記載のデータレコーダー
5. A weight of 1 kg or less.
Data recorder described in any of
【請求項6】 一定値を越える大きさの入力信号をトリ
ガとして記録を開始するものであって、基底ノイズを基
準としてトリガレベルを自動設定するオートレベルトリ
ガ機能を有している請求項1乃至5のいずれかに記載の
データレコーダー。
6. An input signal having a magnitude exceeding a certain value is used as a trigger to start recording, and an automatic level trigger function for automatically setting a trigger level with reference to a base noise is provided. The data recorder according to any one of 5.
【請求項7】 記録部は、センサーからの入力を常時記
憶するリング構造のエンドレスメモリ機能を備え、トリ
ガ時点から所定時間だけ遡った時点からの入力をデータ
として保存するように設定されている請求項1乃至6の
いずれかに記載のデータレコーダー。
7. The recording unit has an endless memory function of a ring structure for constantly storing the input from the sensor, and is set to store the input from the time point traced back a predetermined time from the trigger time point as data. Item 7. A data recorder according to any one of items 1 to 6.
【請求項8】 信号調整部は、少なくとも二つの異なる
レンジのアンプが並設され、各アンプで増幅された信号
のうち適正値となる方を選択してデータとして保存する
請求項1乃至7のいずれかに記載のデータレコーダー。
8. The signal adjusting unit according to claim 1, wherein at least two amplifiers having different ranges are arranged in parallel, and one of the signals amplified by each amplifier has a proper value and is stored as data. The data recorder described in either one.
【請求項9】 他のデータレコーダーとの接続端子を有
し、当該他のデータレコーダーへ同期信号を出力する機
能及び/又は当該他のデータレコーダーから出力される
同期信号に基づいて当該他のデータレコーダーと同期し
て記録を行う機能を備えている請求項1乃至8のいずれ
かに記載のデータレコーダー。
9. The other data recorder having a connection terminal to the other data recorder and outputting the synchronization signal to the other data recorder and / or the other data based on the synchronization signal output from the other data recorder. 9. The data recorder according to claim 1, which has a function of performing recording in synchronization with the recorder.
【請求項10】 請求項9に記載されたデータレコーダ
ーの複数個のうちから選定した1のマスター設定機に残
余のスレーブ設定機が接続され、マスター設定機から出
力される同期信号に基づいて、残余のスレーブ設定機が
マスター設定機と同時的に記録を行うように設定されて
いることを特徴とする同期レコーディングシステム。
10. The remaining slave setting machine is connected to one master setting machine selected from the plurality of data recorders according to claim 9, and based on a synchronization signal output from the master setting machine, A synchronous recording system characterized in that the remaining slave setting machines are set to record simultaneously with the master setting machine.
JP13623494A 1994-05-13 1994-05-13 Data recorder and synchronous recording system Pending JPH07306061A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13623494A JPH07306061A (en) 1994-05-13 1994-05-13 Data recorder and synchronous recording system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13623494A JPH07306061A (en) 1994-05-13 1994-05-13 Data recorder and synchronous recording system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07306061A true JPH07306061A (en) 1995-11-21

Family

ID=15170426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13623494A Pending JPH07306061A (en) 1994-05-13 1994-05-13 Data recorder and synchronous recording system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07306061A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038790A (en) * 2008-08-06 2010-02-18 Kajima Corp Elastic wave probe system
JP2014517307A (en) * 2011-06-09 2014-07-17 玉山 ▲ハオ▼ Data acquisition method and apparatus for continuous physical quantity
JP2014163700A (en) * 2013-02-21 2014-09-08 Keyence Corp Recorder
WO2015052926A1 (en) * 2013-10-09 2015-04-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 Acceleration sensor
JP2016153746A (en) * 2015-02-20 2016-08-25 セイコーエプソン株式会社 Measurement device, measurement method and measurement system
JP2018049029A (en) * 2017-11-06 2018-03-29 株式会社豊田中央研究所 Data recording device
CN109855720A (en) * 2019-01-22 2019-06-07 上海瀚挚电子科技有限公司 A kind of embedded Acquisition Instrument of Dynamic Signal and its control method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215822A (en) * 1986-03-18 1987-09-22 Chino Corp Data collecting apparatus
JPS62228910A (en) * 1986-03-31 1987-10-07 Furukawa Electric Co Ltd:The Measurement recorder
JPH02226013A (en) * 1989-02-27 1990-09-07 Sekisui Jushi Co Ltd Recording card device for temperature, humidity and the like
JPH0527617B2 (en) * 1984-03-19 1993-04-21 Senju Pharma Co

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527617B2 (en) * 1984-03-19 1993-04-21 Senju Pharma Co
JPS62215822A (en) * 1986-03-18 1987-09-22 Chino Corp Data collecting apparatus
JPS62228910A (en) * 1986-03-31 1987-10-07 Furukawa Electric Co Ltd:The Measurement recorder
JPH02226013A (en) * 1989-02-27 1990-09-07 Sekisui Jushi Co Ltd Recording card device for temperature, humidity and the like

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038790A (en) * 2008-08-06 2010-02-18 Kajima Corp Elastic wave probe system
JP2014517307A (en) * 2011-06-09 2014-07-17 玉山 ▲ハオ▼ Data acquisition method and apparatus for continuous physical quantity
JP2014163700A (en) * 2013-02-21 2014-09-08 Keyence Corp Recorder
WO2015052926A1 (en) * 2013-10-09 2015-04-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 Acceleration sensor
JPWO2015052926A1 (en) * 2013-10-09 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 Acceleration sensor
US10088497B2 (en) 2013-10-09 2018-10-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Acceleration sensor
JP2016153746A (en) * 2015-02-20 2016-08-25 セイコーエプソン株式会社 Measurement device, measurement method and measurement system
JP2018049029A (en) * 2017-11-06 2018-03-29 株式会社豊田中央研究所 Data recording device
CN109855720A (en) * 2019-01-22 2019-06-07 上海瀚挚电子科技有限公司 A kind of embedded Acquisition Instrument of Dynamic Signal and its control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH074506Y2 (en) Meter equipped with measuring probe
EP1306305A3 (en) Method and system for assisting the aircraft maintenance
CA2483404A1 (en) Monitoring a parameter with low power consumption for aircraft landing gear data logger
JP4093392B2 (en) Self-supporting network measurement system
JPH07306061A (en) Data recorder and synchronous recording system
JP3082965B2 (en) Water pipe monitoring method and device
CN201503546U (en) Universal weighing apparatus anti-cheat monitor
CN215268724U (en) Sound box endurance and aging test device
JP3412264B2 (en) Measuring device
JPH08282937A (en) Running characteristic inspection device for elevator
US3935079A (en) Method and apparatus for displaying active oxygen and sensor temperature
JP2002014000A (en) Self-recording pressure gauge
JP2524631B2 (en) Inspection equipment for remote monitoring system
JPH0125297Y2 (en)
JP2003215262A (en) Vibration measurement data-recording equipment
RU46581U1 (en) UNIVERSAL PORTABLE DEVICE FOR SURFACE TEST
JPS6128168A (en) Data collection system
CN116839705A (en) Control system and method based on weighing instrument remote zero setting
JP2640912B2 (en) Gauge for detecting the position of the head during recording / playback of a tape recorder
JPS5926243Y2 (en) automatic blood pressure measuring device
KR0174036B1 (en) Self-Check and Warning Method for Multifunction Power Supply
JPS60114058A (en) Traffic automatic processing device
JP2573517Y2 (en) Breakage detector
JPH0445101B2 (en)
JPS6069523A (en) Vibration measuring and recording device