JPH07304430A - String type wiper device preventing freezing - Google Patents
String type wiper device preventing freezingInfo
- Publication number
- JPH07304430A JPH07304430A JP6098656A JP9865694A JPH07304430A JP H07304430 A JPH07304430 A JP H07304430A JP 6098656 A JP6098656 A JP 6098656A JP 9865694 A JP9865694 A JP 9865694A JP H07304430 A JPH07304430 A JP H07304430A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- string
- mirror body
- mirror
- wiper device
- wiper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、ストリングを払拭用部
材として用いる構造の、車両用アウトサイドミラーのワ
イパ装置において、ミラー本体の反射面に付着した水分
や、ミラーボデーの内部に浸入した水分が氷結すること
を防止するように改良したものである。ただし、氷結を
防止するとは、氷結を未然に防止すること、および、氷
結した氷を融解させることの両方の意味を含んでいる。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicle outside mirror wiper device having a structure in which a string is used as a wiping member, and water adhering to the reflecting surface of the mirror body or water entering the inside of the mirror body. It has been improved so as to prevent freezing. However, prevention of freezing includes both prevention of freezing and melting of frozen ice.
【0002】[0002]
【従来の技術】図5は従来例に係るワイパ装置を備えた
車両用アウトサイドミラーの正面外観図である。ミラー
本体4はミラーボデー3に固着され、該ミラー本体4は
ミラーボデー3を介してミラーハウジング12によって
支承されている。23はミラーベースであって車体に固
定して用いられ、このミラーベース23は上記ミラーハ
ウジング12を支承している。前記ミラーハウジング1
2を貫通してワイパアーム軸21が設けられており、こ
のワイパアーム軸21にワイパアーム24が取り付けら
れている。前記ワイパアーム軸21が往復回動すると、
前記ワイパアーム24はワイパブレード29を支持して
往復傾動し、該ワイパブレード29はミラー本体4の表
面を滑動して払拭する。図5に示した従来例のミラー用
ワイパ装置は、ワイパ作動を休止している間もワイパア
ーム24やワイパブレード29が外観に現われるので見
栄えが悪く、商品価値を低下させている。いま仮に、ミ
ラーハウジング12の上部に庇状のワイパ収納部20
(仮想線で示す)を設けると、ワイパブレード29を収
納して隠すことは出来るが、ワイパアーム24は隠せな
い。さらに、ワイパアーム24やワイパブレード29
は、ワイパ装置の構成部材のうち慣性の大きい部材であ
る。このような慣性の大きい部材を往復駆動させること
は、ノイズの発生を招き易い(ガタが有ると作動音を生
じる)。上述の不具合を解消するため、ストリング状部
材をミラー本体表面に沿わしめて滑らせ、このストリン
グ状部材によって払拭作用を行なわせることが考えられ
る。ストリング状部材は慣性が小さいので所要駆動力が
少なくて済み、かつ、ワイパ作動休止中は該ストリング
状部材をミラー本体の片隅に寄せておけばほとんど外観
を損ねない。上記ストリング式のミラー用ワイパ装置は
本出願人によって別途出願中の、未公知の考案(実願平
4−82047号・ミラー用ワイパ装置)である。説明
の便宜上、以下、先願の考案と略称する。図6は未公知
の先願に係るミラー用ワイパ装置の1実施例を示し、一
部を破断して描いた正面図である。ミラーボデー3にミ
ラー本体4が固着されている。光学的な構成要素である
反射鏡がミラーと呼ばれることもあり、上記反射鏡を用
いた組立品全体をミラーと呼ばれることも有るので、本
発明においては構成要素である反射鏡の単体をミラー本
体と呼び、組立品をミラー装置と呼んで区別する。前記
ミラーボデー3の背面側に、その周囲に位置せしめて1
個の駆動用プーリ22と3個のアイドラプーリ25が配
置されるとともに、これら計4個のプーリに、無端環状
の周回ベルト26が巻き掛けられている。前記ミラー本
体4の表面に密着せしめてストリング27が張り渡さ
れ、その一端27aはミラー本体4の縁(隠れ線で描か
れている)に接してミラー本体の裏側に回り込み、前記
周回ベルト26に取り付けられている。図7は上記実施
例におけるストリングの両端部を示す模式的な断面図で
あって、(A)は該ストリングの1端が周回ベルトに取
り付けられている状態を描き、(B)は上記ストリング
の他端がテンショナに取り付けられて張力を与えられて
いる状態を描いてある。図7(A)に示したプーリ22
は、図6について先に説明した駆動用のプーリであっ
て、伝動ベルト17を介して図外のモータによって回転
せしめられるとともに、巻き掛けられている周回ベルト
26を回転させる。該周回ベルト26に対してストリン
グ27の1端27aが固着されている。図6においてプ
ーリ22は円弧矢印a方向に回転せしめられ、これに伴
って周回ベルト26は矢印b,cのように周回せしめら
れる。該周回ベルト26に取り付けられたストリング2
7の一端27aは矢印b方向に移動せしめられて27
a′位置となる。これに伴って、実線で描いた位置のス
トリング27は鎖線で示す27′位置まで、円弧矢印d
のごとく引き回されて傾動する。図6から容易に理解さ
れるように、ストリンクセ27(実線)の直線状部分よ
りも、ストリング27′(鎖線)の直線状部分の方が長
い。従って、このストリングが弛んだり引き千切られた
りしないように一定のテンションを与えるテンショナ2
8が設けられている。(このテンショナ28は、図6に
も図7(B)にも現われているが、図7(B)では中央
部を破断して切り縮めて描いてある)。上記のテンショ
ナ28は細長い空洞(管路)28aの中にストリング2
7の他端27bを引き込むように構成されている。28
bは、上記ストリング27を管路28a内に引き込む方
向の力を与えるテンショナコイルスプリングである。ス
トリング27は、上記テンショナの入口28cから引き
出されたり、該入口28cから引き込まれたりしなが
ら、ほぼ一定のテンションに保たれつつ、前記ミラー本
体4の表面に沿って滑動しつつ、これを払拭する。2. Description of the Related Art FIG. 5 is a front external view of a vehicle outside mirror provided with a wiper device according to a conventional example. The mirror body 4 is fixed to the mirror body 3, and the mirror body 4 is supported by the mirror housing 12 via the mirror body 3. A mirror base 23 is used by being fixed to the vehicle body, and the mirror base 23 supports the mirror housing 12. The mirror housing 1
A wiper arm shaft 21 is provided so as to pass through 2 and a wiper arm 24 is attached to the wiper arm shaft 21. When the wiper arm shaft 21 rotates back and forth,
The wiper arm 24 supports the wiper blade 29 and tilts reciprocally, and the wiper blade 29 slides and wipes the surface of the mirror body 4. In the conventional mirror wiper device shown in FIG. 5, the wiper arm 24 and the wiper blade 29 appear in appearance even while the wiper operation is stopped, so that the appearance is poor and the commercial value is lowered. Now, temporarily, the eaves-shaped wiper accommodating portion 20 is provided above the mirror housing 12.
By providing (shown in phantom), the wiper blade 29 can be stored and hidden, but the wiper arm 24 cannot be hidden. Furthermore, the wiper arm 24 and the wiper blade 29
Is a member having a large inertia among the constituent members of the wiper device. Reciprocatingly driving such a member having a large inertia easily causes noise (operation sound is generated if there is looseness). In order to solve the above-mentioned inconvenience, it is conceivable that the string-shaped member is slid along the surface of the mirror main body and the wiping action is performed by the string-shaped member. Since the string-like member has a small inertia, the required driving force is small, and when the wiper operation is stopped, the string-like member is brought close to one corner of the mirror main body, and the appearance is hardly damaged. The string-type mirror wiper device is an unknown device (Japanese Patent Application No. 4-82047 / mirror wiper device) filed separately by the present applicant. For convenience of explanation, the device will be abbreviated as the device of the prior application. FIG. 6 is a front view showing an embodiment of an unknown prior art wiper device for a mirror, with a part thereof broken away. The mirror body 4 is fixed to the mirror body 3. The reflecting mirror which is an optical component is sometimes called a mirror, and the entire assembly using the reflecting mirror is sometimes called a mirror. Therefore, in the present invention, a single reflecting mirror which is a component is a mirror body. , And the assembly is called a mirror device to distinguish them. On the back side of the mirror body 3, locate it around it 1
The drive pulley 22 and the three idler pulleys 25 are arranged, and an endless annular revolving belt 26 is wound around these four pulleys. A string 27 is stretched in close contact with the surface of the mirror body 4, one end 27a of which is in contact with the edge of the mirror body 4 (depicted by a hidden line), wraps around the back side of the mirror body, and is attached to the loop belt 26. Has been. FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing both ends of the string in the above embodiment, (A) shows a state in which one end of the string is attached to a loop belt, and (B) shows the string. The other end is depicted attached to a tensioner and under tension. Pulley 22 shown in FIG.
6 is a drive pulley described above with reference to FIG. 6, which is rotated by a motor (not shown) via the transmission belt 17 and rotates the loop belt 26 wound around the belt. One end 27a of the string 27 is fixed to the loop belt 26. In FIG. 6, the pulley 22 is rotated in the direction of the arrow a, and the revolving belt 26 is revolved as indicated by arrows b and c. String 2 attached to the loop belt 26
One end 27a of 7 is moved in the direction of arrow b, and 27
It is the a'position. Along with this, the string 27 at the position drawn by the solid line reaches the 27 'position shown by the chain line until the arc arrow d.
It is drawn around and tilts. As can be easily understood from FIG. 6, the linear portion of the string 27 '(chain line) is longer than the linear portion of the string 27 (solid line). Therefore, the tensioner 2 which gives a certain tension so that this string will not be loosened or torn.
8 are provided. (This tensioner 28 is shown in both FIG. 6 and FIG. 7B, but in FIG. 7B, the central portion is broken and cut and drawn.) The tensioner 28 described above includes the string 2 in the elongated cavity (pipe) 28a.
The other end 27b of 7 is drawn in. 28
Reference numeral b is a tensioner coil spring that applies a force in a direction in which the string 27 is drawn into the conduit 28a. The string 27 is wiped off while being slid along the surface of the mirror body 4 while being kept at a substantially constant tension while being drawn out from the inlet 28c of the tensioner or drawn in from the inlet 28c. .
【0003】前記ストリング27の1端が周回ベルト2
6に取り付けられている点(例えば図6に示した点27
a,27a′)は、周回ベルト26と共に周回する。そ
して、この点がテンショナ28cの近傍(例えば点e)
に来た時に周回ベルト26を停止させると、ストリング
27も停止し、外観に現われなくなる。その理由は、図
7(B)に示した庇状部3aに隠れるからである。ま
た、この状態でストリング27の大半の部分がテンショ
ナ28内に引きこまれ、その先端はストロークエンド2
7cに達する。点eに在ったストリングの一端27aが
周回ベルト26の回動に伴って矢印b,c方向に移動し
て点fに達するまでの間に、ミラー本体4の表面のほと
んど全部(外観に表われる区域の全部)がストリング2
7によって払拭され、拭き残し部分を生じない。One end of the string 27 is the revolving belt 2
6 is attached to the point 6 (for example, point 27 shown in FIG. 6).
a, 27a ′) revolves together with the revolving belt 26. Then, this point is near the tensioner 28c (for example, the point e).
When the circling belt 26 is stopped when the vehicle comes to, the string 27 also stops and disappears from the appearance. The reason is that it is hidden by the eaves-shaped portion 3a shown in FIG. 7 (B). Further, in this state, most of the string 27 is pulled into the tensioner 28, and the tip end thereof is at the stroke end 2
Reach 7c. By the time one end 27a of the string at the point e moves in the directions of the arrows b and c with the rotation of the revolving belt 26 and reaches the point f, almost the entire surface of the mirror body 4 (shown in appearance). String 2
It is wiped by 7, and no unwiped portion is generated.
【0004】図6に示した先願の考案に係るワイパ装置
において、ストリンクゼ27にほぼ一定の張力を与える
ためのテンショナ28は、コイルスプリング28bの圧
縮・伸長を利用している。この構成によれば、ストリン
グ27に与えられる張力は、コイルスプリング28bの
歪み量にほぼ比例し、該テンショナ28からストリング
27が引き出されるに伴って、張力が増加し、該テンシ
ョナ28内へストリング27が引き込まれるに従って張
力が減少し、ストリングに与えられる張力の変動が比較
的激しい。ストリングの張力が変動すると、周回ベルト
26を回転駆動しているモータ(図外)の負荷変動を生
じ、該モータを大容量のものにしないと作動が円滑に行
なわれない等の不具合を招く。上記の不具合(ストリン
グの張力の変動)を防止するには、コイルスプリング2
8bに代えてゼンマイ式のスプリングを用いると有効で
ある。すなわち、ストリング用テンショナの構成を
(a)ドラム軸によって回転自在に支承されるととも
に、前記ストリングの1端を取り付けられて該ストリン
グを巻き込み、巻き出すストリング巻き取りドラムと、
(b)外周端を前記ストリング巻き取りドラムに取り付
けられるとともに、内周端を前記ドラム軸に取り付けら
れたゼンマイスプリングと、より成るものとすればスト
リングの張力変動が著しく軽減される。上記の構成によ
ると、ゼンマイスプリングの内周端がドラム軸に取り付
けられるとともに、該ゼンマイスプリングの外周端が巻
き取りドラムに取り付けられているので、上記巻き取り
ドラムに巻き付けられているストリングを引き出すと、
ゼンマイスプリングが密巻きとなるように変形せしめら
れ、その弾性復元力によって前記のストリングに張力を
与える。而して、コイルスプリングの長さ変化に対する
スプリング荷重の変化割合に比して、ゼンマイスプリン
グの回転角位置変化に対するスプリング荷重の変化割合
は著しく小さいので、ストリングの巻き込み、巻き出し
に伴うストリング張力の変化がきわめて少なく、ほぼ一
定の張力が与えられる。従って、駆動用モータの負荷変
動が少なく、小容量の駆動モータを用いても円滑な運転
を行なうことができる。なお、上記の構成を簡略化して
巻き取りドラムを省略し、ゼンマイスプリングの外周端
にストリングの端部を取り付けても同様の効果(張力変
動の軽減)が得られる。上記の構成(ゼンマイバネを用
いたテンショナ)は、本出願人によって別途出願中の未
公知の発明(特願平5−335127号・ストリング式
のワイパ装置)である。説明の便宜上、以下、先願の発
明と略称する。In the wiper device according to the invention of the prior application shown in FIG. 6, the tensioner 28 for applying a substantially constant tension to the strinze 27 utilizes compression / expansion of the coil spring 28b. According to this configuration, the tension applied to the string 27 is substantially proportional to the amount of strain of the coil spring 28 b, and as the string 27 is pulled out from the tensioner 28, the tension increases, and the string 27 is drawn into the tensioner 28. As the tension is reduced, the tension decreases, and the tension applied to the string varies relatively. When the tension of the string fluctuates, the load of a motor (not shown) that rotationally drives the revolving belt 26 fluctuates, and unless the motor has a large capacity, the operation is not smoothly performed. In order to prevent the above-mentioned problems (fluctuation of string tension), coil spring 2
It is effective to use a spring type spring instead of 8b. That is, the structure of the string tensioner (a) is rotatably supported by the drum shaft, and one end of the string is attached to wind the string in and out, and a string winding drum,
(B) If the outer peripheral end is attached to the string winding drum and the inner peripheral end is formed of a mainspring spring attached to the drum shaft, fluctuations in the tension of the string are significantly reduced. According to the above configuration, the inner peripheral end of the mainspring spring is attached to the drum shaft, and the outer peripheral end of the mainspring spring is attached to the winding drum. Therefore, when the string wound around the winding drum is pulled out, ,
The mainspring spring is deformed so as to be tightly wound, and the elastic restoring force gives tension to the string. As compared with the rate of change of the spring load with respect to the change of the length of the coil spring, the rate of change of the spring load with respect to the change of the rotational angle position of the main spring is extremely small. Very little change and almost constant tension is applied. Therefore, the load of the drive motor does not fluctuate, and smooth operation can be performed even with a small capacity drive motor. Even if the winding drum is omitted by simplifying the above configuration and the end portion of the string is attached to the outer peripheral end of the main spring, the same effect (reduction of tension fluctuation) can be obtained. The above configuration (tensioner using a spring) is an unknown invention (Japanese Patent Application No. 5-335127 / string type wiper device), which is separately applied for by the present applicant. For convenience of explanation, the invention is referred to as a prior invention.
【0005】次に、図8〜図11を参照しつつ、先願の
発明の実施例について説明する。図8は先願の発明に係
るストリング式ワイパ装置の1実施例を示し、部分的に
破断して描いた正面図である。前掲の図6に示した先願
考案に係るミラー用ワイパ装置においては、周回ベルト
26を4個のプーリに巻き掛けていたが、本実施例にお
いては7個のアイドラプーリ25と1個の駆動プーリ2
2′を設けて周回ベルト26を巻き掛けてある。上記駆
動プーリ22′は、図外のモータによって回転せしめら
れる駆動歯車33aにより、中間歯車33b,33dを
経て被動歯車33dを介して回転せしめられる。上記被
動歯車33dと前記の駆動プーリ22′とは相互に同心
に固着されている。ストリング27の一端27aは周回
ベルト26に取り付けられている。そして、該ストリン
グ27の他端は、ストリング巻き取りドラム35aを備
えたストリングテンショナ35に巻き込まれて、ほぼ一
定の張力を与えられている。図9は上掲の図8に示した
実施例に設けられているストリングテンショナのC−C
断面矢視図である。払拭部材であるストリング27の一
端に継手球32cが固着され、一方、周回ベルト26に
継手ブラケット32dが取り付けられていて、該継手ブ
ラケット32dに前記の継手球32cが係着されてい
る。該ストリング27の他端付近の部分27bはストリ
ング巻き取りドラム35aに取り付けられて巻き込まれ
ている。上記のストリング巻き取りドラム35aを回転
自在に支承しているドラム軸35bは、ドラムカバー3
5cに一体連設されて、ミラーボデー3′に対して固定
されている。35eは上記ドラム軸35bに設けられた
切割りである。35dはゼンマイスプリングである。ゼ
ンマイスプリングとは、往時の機械式手巻き時計や玩具
の動力として広く用いられていたスプリングであって、
辞書にも記載されている公知の部材である。上記ゼンマ
イスプリングの内周側の端は前記の切割りに係合され、
該ゼンマイスプリングの外周側の端は前記ストリング巻
き取りドラム35aに取り付けられている。前記ストリ
ング27の他端側をストリング巻き取りドラム35aに
取り付けるに先立って、予め該ストリング巻き取りドラ
ム35aを回して、前記のゼンマイスプリング35dの
螺旋状の巻き数を増加させる方向に撓ませて(いわゆる
ゼンマイが巻かれた状態にして)おくと、該ゼンマイス
プリング35dの弾性復元力によってストリング巻き取
りドラム35dが回転せしめられ、ストリング27の他
端側付近27bを巻き込んで、ほぼ一定の張力を与える
ように作用する。図10は前掲の図9に示されている構
成部材の中で、ストリングを巻き込んで張力を与える作
用に関与する主要部材を抽出して描いた分解斜視図であ
る。そして、図11は上記実施例の作用 効果を説明す
るために示したもので、(A)は先願考案に係るストリ
ング式ワイパに用いられているコイルスプリングにおけ
るストリング巻き込み長さとストリング張力(すなわち
バネ荷重)との関係を示す図表であり、(B)は先願の
発明に用いられるゼンマイスプリングにおけるストリン
グ巻き込み長さとストリング張力(バネ荷重)との関係
を示す図表である。図11(A)に示した先願考案のコ
イルスプリングにおいては、ストリングの巻き取り長さ
の変化寸法Lによってストリング張力は図示の力F1 だ
け変化する。ここに、F1 /L はバネ定数である。こ
れに比して図11(B)に示す先願発明のゼンマイスプ
リングは、バネ定数F2 /Lが小さく、ストリングの巻
き取り寸法Lが変化してもストリング張力の変化量F2
は格段に小さい。すなわち、ストリング27の張力はほ
ぼ一定に保たれる。Next, an embodiment of the invention of the prior application will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a partially cutaway front view showing one embodiment of a string type wiper device according to the invention of the prior application. In the wiper device for a mirror according to the prior application shown in FIG. 6 described above, the revolving belt 26 is wound around four pulleys, but in this embodiment, seven idler pulleys 25 and one drive are used. Pulley 2
2'is provided and the belt 26 is wound around. The drive pulley 22 'is rotated by a drive gear 33a, which is rotated by a motor (not shown), through intermediate gears 33b and 33d and a driven gear 33d. The driven gear 33d and the drive pulley 22 'are fixed concentrically with each other. One end 27 a of the string 27 is attached to the loop belt 26. The other end of the string 27 is wound around a string tensioner 35 having a string winding drum 35a and is given a substantially constant tension. FIG. 9 shows CC of the string tensioner provided in the embodiment shown in FIG. 8 above.
FIG. The joint ball 32c is fixed to one end of the string 27 which is a wiping member, while the joint bracket 32d is attached to the revolving belt 26, and the joint ball 32c is attached to the joint bracket 32d. A portion 27b near the other end of the string 27 is attached to and wound on the string winding drum 35a. The drum shaft 35b rotatably supporting the above-mentioned string winding drum 35a includes the drum cover 3
5c is integrally connected to and fixed to the mirror body 3 '. Reference numeral 35e is a slit provided on the drum shaft 35b. 35d is a mainspring. The mainspring is a spring that was widely used as the power of mechanical hand-wound watches and toys in the past,
It is a known member also described in the dictionary. The inner peripheral end of the mainspring spring is engaged with the slit,
The outer peripheral end of the mainspring spring is attached to the string winding drum 35a. Prior to attaching the other end side of the string 27 to the string winding drum 35a, the string winding drum 35a is rotated in advance so as to be bent in a direction of increasing the spiral winding number of the mainspring 35d ( If the so-called mainspring is wound, the string winding drum 35d will be rotated by the elastic restoring force of the mainspring spring 35d, and the other end side 27b of the string 27 will be wound to give a substantially constant tension. Acts like. FIG. 10 is an exploded perspective view in which main components involved in the action of rolling in a string to apply tension are extracted from the components shown in FIG. 9 described above. 11A and 11B are shown to explain the operation and effect of the above-described embodiment, and FIG. 11A shows the string winding length and the string tension (that is, the spring) in the coil spring used in the string wiper according to the prior application. And (B) is a chart showing the relationship between the string winding length and the string tension (spring load) in the mainspring used in the invention of the earlier application. In the coil spring of the invention of the prior application shown in FIG. 11A, the string tension changes by the illustrated force F 1 depending on the change dimension L of the winding length of the string. Here, F 1 / L is a spring constant. In contrast, the spring spring of the invention of the earlier application shown in FIG. 11B has a small spring constant F 2 / L, and the amount of change in string tension F 2 even if the winding dimension L of the string changes.
Is much smaller. That is, the tension of the string 27 is kept substantially constant.
【0006】(図5参照)ワイパ装置を装着する対象機
器である車両用アウトサイドミラーのマクロ的な構造
は、ミラーベース23が車体に固定されるとともに、該
ミラーベース23によってミラーハウジング12が支持
される。そして一方ではミラー本体4がミラーボデー
(ミラーホルダと呼ばれる)3に固着されている。而し
て、上記ミラーボデー3がミラーハウジング12に対し
て固定的に装着されている例も有り、また、ミラーボデ
ー3がミラーハウジング12によって傾動可能に支持さ
れるとともに、運転席からのリモートコントロールによ
って傾動操作できる例も有る。そして、先願の考案や先
願の発明に係るワイパ装置は、上記二つの方式(ミラー
ボデー固定,ミラーボデー傾動リモートコントロール)
の何れにも適用することができる。何れの場合もストリ
ング式ワイパ装置としての長所が有る。図12はリモー
トコントロール式のアウトサイドミラーにストリング式
のワイパ装置を装着した場合の、該ワイパ装置駆動系統
を示し、ミラー本体に垂直な面による断面図である。ミ
ラー本体4を固着されたミラーボデー3は球継手2を介
してミラーハウジング12により傾動可能に支承されて
いる。上記ミラーハウジング12内に、リモートコント
ロール用の駆動部が設置される。1は該駆動部のハウジ
ングである。本図12に示した22は、先に図6につい
て説明した駆動用プーリであり、26は同じく周回ベル
トである。19は上記プーリ22のプーリ軸である。前
記駆動部ハウジング1の中には駆動モータ(図示せず)
が設置されていて、ウォーム13aを介してウォームホ
イール13bを回転駆動する。上記のウォールホイール
13bは駆動軸14と一体的に連設されていて、この駆
動軸14に対して伝動軸15が相対的に軸心方向の摺動
可能かつ軸心まわりの回転不能に連結されている。上記
伝動軸15は前記の駆動モータ(図示せず)によって回
転せしめられ、ユニバーサルジョイント付プーリ16お
よび伝動ベルト17を介して駆動プーリ22を回転させ
る。該駆動プーリは周回ベルト26を回転させる。図1
3は上掲の図12に鎖線円で囲んで示したA部の詳細を
示し、部分的に切断して描いた拡大図である。前記のユ
ニバーサルジョイント付プーリ16は、ミラーボデー3
に対して回転可能に取り付けられた回転軸16aと、該
回転軸に固着されたプーリ16bと、上記プーリ16b
に取り付けられたユニバーサルジョイント16cとから
成り、該ユニバーサルジョイント16cは先に図12に
ついて述べた伝動軸15に連結されている。上記のプー
リ16bは、前掲の図12に示した伝動ベルト17を巻
回されて、これを駆動している。As shown in FIG. 5, the macro structure of the vehicle outside mirror, which is a target device to which the wiper device is attached, is such that the mirror base 23 is fixed to the vehicle body and the mirror housing 12 is supported by the mirror base 23. To be done. On the other hand, a mirror body 4 is fixed to a mirror body (called a mirror holder) 3. In some cases, the mirror body 3 is fixedly mounted on the mirror housing 12, and the mirror body 3 is tiltably supported by the mirror housing 12 and can be remotely controlled from the driver's seat. There is also an example that can be tilted by. The wiper device according to the invention of the prior application or the invention of the prior application has the above-described two methods (mirror body fixing, mirror body tilting remote control).
It can be applied to any of the above. In any case, there is an advantage as a string type wiper device. FIG. 12 is a cross-sectional view showing a drive system of the wiper device when a string-type wiper device is attached to a remote control type outside mirror, and is a cross section taken along a plane perpendicular to the mirror body. A mirror body 3 to which a mirror body 4 is fixedly mounted is tiltably supported by a mirror housing 12 via a ball joint 2. A drive unit for remote control is installed in the mirror housing 12. Reference numeral 1 is a housing of the drive unit. Reference numeral 22 shown in FIG. 12 is the driving pulley described above with reference to FIG. 6, and reference numeral 26 is the revolving belt. Reference numeral 19 is a pulley shaft of the pulley 22. A drive motor (not shown) is provided in the drive unit housing 1.
Is installed and drives the worm wheel 13b to rotate via the worm 13a. The wall wheel 13b is integrally connected to the drive shaft 14, and the transmission shaft 15 is connected to the drive shaft 14 so as to be slidable in the axial direction and non-rotatable around the axis. ing. The transmission shaft 15 is rotated by the drive motor (not shown), and the drive pulley 22 is rotated via the pulley 16 with the universal joint and the transmission belt 17. The drive pulley rotates the revolving belt 26. Figure 1
FIG. 3 is an enlarged view showing a detail of the portion A surrounded by a chain line circle in FIG. 12 and partially cut. The pulley 16 with a universal joint is a mirror body 3
A rotary shaft 16a rotatably attached to the rotary shaft, a pulley 16b fixed to the rotary shaft, and the pulley 16b.
And a universal joint 16c attached to the universal joint 16c, which is connected to the transmission shaft 15 described above with reference to FIG. The pulley 16b is wound around the transmission belt 17 shown in FIG. 12 and drives it.
【0007】図5ないし図13を参照して以上に説明し
た先願に係る考案、および先願に係る発明のストリング
式ワイパ装置は、いずれもストリングの1端を周回ベル
トに取り付けた構造であり、これによってストリングが
払拭作動をしていないとき、払拭用の構成部材が外観に
現われないという効果、および、ミラー本体の隅々まで
拭き残し無く払拭できるという効果を奏した。上記と異
なる構成のストリング式のワイパ装置として、従来例の
ワイパ装置におけるワイパアームに類似したワイパアー
ムにストリングを取り付けて払拭作動を行なわせる(す
なわち、ワイパアームに取り付けられていたワイパブレ
ードをストリングによって代替する)ことが考えられ
る。このような構成では、ワイパアームを備えているた
め、休止時に外観に目立たないという効果は得られない
が、構造が簡単で、ミラー面の隅々まで拭き残しが無
く、ミラー本体の曲面に良く順応できる効果を奏する。
図14はワイパアームを備えた構造のストリング式ワイ
パ装置の構成と作動とを説明するための正面図である。
この装置を、以下、未公知の先行技術に係るストリング
式ワイパ装置(略称・先行技術)と呼ぶ。41はミラー
ボデーであって、ミラー本体42を固定されている。該
ミラー本体42の反射面は、上記ミラーボデーの前面開
口部41aに露出している。図15は上掲の図1に示さ
れているワイパアームを備えたストリング式ワイパ装置
の断面図である。前記ミラーボデー41にワイパアーム
44が設置されている。本例ではミラー本体42を貫通
して、その表面に突出している。このワイパ軸43は、
図外の駆動手段によって往復回動せしめられるようにに
なっている。ワイパアーム44は、その基端部を上記ワ
イパ軸43に取り付けられ、図14に示した往復円弧矢
印d,d′のように往復傾動せしめられる。本例のワイ
パアーム44は伸縮可能なタイプであって、根本側のシ
リンダ44aの中に伸縮ロッド44bが摺動自在に嵌合
されている。上記伸縮ロッド44bの先端にガイド球4
4cが固着されており、図15に示すごとくミラーボデ
ー41の開口部41aの縁に沿って形成されたガイド溝
41bが上記のガイド球44cを案内する。これによ
り、図14に仮想線で示したように、ワイパアーム44
の傾動に伴って伸縮ロッド44bが伸縮する。図15に
示すように、上記伸縮ロッド44bの先端付近にストリ
ング27が固着されている。該ストリング27はミラー
本体の表面に接して引き回され、図14に示すようにテ
ンショナ入口45を通ってミラーボデー41内(ミラー
ボデー内とは、ミラーボデーとミラー本体42との間を
意味している)に引き込まれ、該ストリング27の他端
はテンショナに取り付けられて略一定の張力を与えられ
ている。図14においてテンショナはミラー本体42に
隠れているが、図9および図10(先願の発明)におけ
ると同様ないし類似の構成である。以上の構成により、
図14、図15に示した先行技術に係るストリング式ワ
イパ装置においては、ワイパアーム44の往復傾動に伴
ってストリング27がミラー本体42の表面に沿って滑
動し、払拭作動を行なう。The invention of the prior application described above with reference to FIGS. 5 to 13 and the string-type wiper device of the invention of the prior application each have a structure in which one end of the string is attached to the revolving belt. As a result, when the string is not in the wiping operation, the effect that the constituent members for wiping do not appear in the appearance and that the wiping can be done without leaving the wiping to every corner of the mirror body. As a string-type wiper device having a configuration different from the above, a string is attached to a wiper arm similar to the wiper arm in the conventional wiper device to perform a wiping operation (that is, the wiper blade attached to the wiper arm is replaced by the string). It is possible. With such a configuration, the wiper arm is provided, so the effect of being inconspicuous at rest is not obtained, but the structure is simple and there is no wiping left on every corner of the mirror surface, and it adapts well to the curved surface of the mirror body. There is an effect that can be.
FIG. 14 is a front view for explaining the configuration and operation of a string-type wiper device having a structure including a wiper arm.
Hereinafter, this device will be referred to as an unknown prior art string-type wiper device (abbreviation: prior art). Reference numeral 41 is a mirror body to which a mirror body 42 is fixed. The reflective surface of the mirror body 42 is exposed at the front opening 41a of the mirror body. FIG. 15 is a cross-sectional view of a string type wiper device including the wiper arm shown in FIG. 1 above. A wiper arm 44 is installed on the mirror body 41. In this example, it penetrates the mirror body 42 and projects to the surface thereof. This wiper shaft 43 is
It can be reciprocally rotated by a driving means (not shown). The wiper arm 44 has its base end attached to the wiper shaft 43 and can be tilted reciprocally as indicated by reciprocating arc arrows d and d ′ shown in FIG. The wiper arm 44 of this example is a type that can be expanded and contracted, and an expansion rod 44b is slidably fitted in a cylinder 44a on the base side. A guide ball 4 is attached to the tip of the expandable rod 44b.
4c is fixed, and as shown in FIG. 15, a guide groove 41b formed along the edge of the opening 41a of the mirror body 41 guides the guide ball 44c. As a result, as indicated by the phantom line in FIG.
The telescopic rod 44b expands and contracts with the tilting of the. As shown in FIG. 15, the string 27 is fixed near the tip of the expandable rod 44b. The string 27 is routed in contact with the surface of the mirror body, and passes through the tensioner inlet 45 to the inside of the mirror body 41 as shown in FIG. 14 (the inside of the mirror body means between the mirror body and the mirror body 42). The other end of the string 27 is attached to a tensioner and is given a substantially constant tension. Although the tensioner is hidden by the mirror main body 42 in FIG. 14, it has the same or similar structure as in FIGS. 9 and 10 (the invention of the prior application). With the above configuration,
In the string-type wiper device according to the prior art shown in FIGS. 14 and 15, the string 27 slides along the surface of the mirror body 42 as the wiper arm 44 reciprocally tilts to perform a wiping operation.
【0008】[0008]
【発明が解決しようとする課題】以上に説明した先願の
考案、先願の発明、および先行技術に係る未公知のスト
リング式ワイパ装置において、(イ)ミラー本体および
ストリングが露出していて、風雪、雨露に曝されている
ること、および、(ロ)洗車水や雨雪がミラーボデー内
に浸入して、テンショナの内部を濡らす虞れが有るこ
と。が共通している。ミラー本体の表面に付着した水分
が凍結すると、反射鏡としての機能が妨げられて後方の
反射像が見えにくくなる。こうした不具合は、雪が付着
した場合や、ミラー本体表面に結霜した場合も同様であ
る。特に、ストリング式ワイパ装置においてはストリン
グがミラー本体に凍り付いてワイパ作動が妨げられた
り、該ストリングが損傷したりする虞れが有る。また、
テンショナ内に浸入した水分が結氷したりするとワイパ
作動が妨げられる。本発明は以上に述べた事情に鑑みて
為されたものであって、水分の凍結に関する各種のトラ
ブルを防止し得るストリング式ワイパ装置を提供するこ
とを目的とする。In the unexplained string wiper device according to the invention of the prior application, the invention of the prior application, and the prior art described above, (a) the mirror body and the string are exposed, Being exposed to wind and snow, rain dew, and (b) car wash water and rain and snow may enter the mirror body and wet the inside of the tensioner. Have in common. If the water adhering to the surface of the mirror body freezes, the function as a reflecting mirror is hindered, and the reflected image at the rear becomes difficult to see. These problems also occur when snow adheres or when frost forms on the surface of the mirror body. In particular, in the string type wiper device, there is a possibility that the string freezes on the mirror body and the operation of the wiper is hindered or the string is damaged. Also,
If the water that has entered the tensioner freezes, the wiper operation is hindered. The present invention has been made in view of the circumstances described above, and an object thereof is to provide a string-type wiper device capable of preventing various troubles related to freezing of water.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに創作した本発明の基本的原理は、結氷を防止し、も
しくは結氷を融解させるためにヒーターを設けた。ただ
し、有効な加熱を行なうため、ヒーターの設置個所を
「ミラー本体とミラーボデーとの間」と特定する。上記
のヒーターとして電気ヒーターが便利であるが、本発明
においてヒーターとは加熱手段を総称する意であって、
必ずしも電気式ヒーターに限定されるものではない。以
上に述べた原理に基づいて前記の目的を達成するため、
ワイパ装置に係る第1の発明の構成は、ミラー本体に固
着されたミラーボデーの周囲に沿って複数個のプーリが
配設されており、上記複数個のプーリに無端環状の周回
ベルトが巻き掛けられており、上記のミラー本体の表面
付近に移動可能に配置されたストリングの1端が前記周
回ベルトに取りつけられるとともに該ストリングの他端
がテンショナに取付けられて、繰り出し・引き込み自在
に張力を与えられているワイパ装置であって、前記のミ
ラーボデーとミラー本体との間にヒーターを配設して、
ミラー本体、および、ミラー本体とミラーボデーとの間
に配設されている部材、並びにストリングを加熱し得る
ように構成し、ミラー表面に付着した水分やミラーボデ
ー内に浸入した水分の氷結を防止し得るようにしたこと
を特徴とする。The basic principle of the present invention, which was created to achieve the above object, is to provide a heater to prevent frost formation or to melt frost formation. However, in order to perform effective heating, the installation location of the heater is specified as "between the mirror body and the mirror body". An electric heater is convenient as the above heater, but in the present invention, the heater is a general term for heating means,
The heater is not necessarily limited to the electric heater. In order to achieve the above object based on the principle described above,
According to the first aspect of the invention relating to the wiper device, a plurality of pulleys are arranged along the periphery of the mirror body fixed to the mirror body, and the endless annular belt is wound around the plurality of pulleys. One end of the string movably arranged near the surface of the mirror body is attached to the revolving belt, and the other end of the string is attached to the tensioner to apply tension so that the string can be extended and retracted. A wiper device, wherein a heater is provided between the mirror body and the mirror body,
The mirror body, the member arranged between the mirror body and the mirror body, and the string are configured to be heated to prevent freezing of water adhering to the mirror surface or water entering the mirror body. It is characterized in that it can be done.
【0010】前述の原理を、ワイパアームを備えた未公
知の先行技術に適用して創作した第2の発明の構成は、
ミラー本体に固着されたミラーボデーに対して往復回動
可能に装着されたワイパ軸と、上記ワイパ軸を往復回動
させる駆動手段と、上記ワイパ軸に固着されて往復傾動
せしめられるワイパアームとを具備しており、上記ミラ
ー本体の表面付近に移動可能に配置されたストリングの
1端が前記ワイパアームの先端に取り付けられるととも
に該ストリングの他端がテンショナに取付けられて、繰
り出し・引き込み自在に張力を与えられているワイパ装
置であって、前記のミラーボデーとミラー本体との間に
ヒータを配設して、ミラー本体、および、ミラー本体と
ミラーボデーとの間に配設されている部材、並びにスト
リングを加熱し得るように構成し、ミラー表面に付着し
た水分やミラーボデー内に浸入した水分離氷結を防止し
得るようにしたことを特徴とする。The structure of the second invention created by applying the above-mentioned principle to an unknown prior art having a wiper arm is as follows.
The mirror body includes a wiper shaft mounted so as to be capable of reciprocating rotation with respect to a mirror body, reciprocatingly rotating the wiper shaft, and a wiper arm fixed to the wiper shaft for tilting reciprocally. One end of a string movably arranged near the surface of the mirror body is attached to the tip of the wiper arm, and the other end of the string is attached to a tensioner to apply tension so that the string can be extended / retracted. A wiper device, wherein a heater is provided between the mirror body and the mirror body, and the mirror body, a member provided between the mirror body and the mirror body, and a string Is designed to be able to heat the surface of the mirror to prevent water from adhering to the mirror surface and freezing of water separated from the water entering the mirror body. The features.
【0011】[0011]
【作用】上述の手段によると、ミラー本体とミラーボデ
ーとの間にヒーターが設置されているので、該ヒーター
が外観に現われて意匠的な価値を損ねる虞れが無く、か
つ、ミラー本体とミラーボデーとの間に収納された形と
なるため、別段の保護手段を講じなくても外部障害物に
接触して損傷を被る虞れが無い。そして、ストリング式
ワイパ装置において結氷の障害を受け易い構成部材はミ
ラーボデーとミラー本体との間、もしくはミラーボデー
やミラー本体の間近に配設されているので、前記のヒー
ターをミラーボデーとミラー本体との間に設置すること
によって、上記の「結氷の障害を受け易い構成部材」を
有効に加熱することができるため、熱効率が良く、消費
エネルギが少なくて済む。また、同様の理由により、結
氷して凍り付いている構成部材の解凍を迅速に進行させ
ることができる。According to the above-mentioned means, since the heater is installed between the mirror body and the mirror body, there is no fear that the heater will appear in the appearance and impair the design value, and the mirror body and the mirror body will not be damaged. Since it is housed between the body and the body, there is no risk of contact with external obstacles and damage even if no special protection means is provided. Further, in the string type wiper device, since the constituent members that are easily affected by the icing are arranged between the mirror body and the mirror body or near the mirror body and the mirror body, the heater is used for the mirror body and the mirror body. Since the above-mentioned "components that are easily damaged by icing" can be effectively heated by installing between them, thermal efficiency is good and energy consumption is low. Further, for the same reason, the thawing of the frozen and frozen component members can be rapidly advanced.
【0012】[0012]
【実施例】次に、図1ないし図3を順次に参照しつつ、
本発明の実施例を説明する。図1は先願の考案および先
願の発明に係るストリング式ワイパ装置に第1の発明を
適用して改良した1例を示し、ミラー本体を固着したミ
ラーボデーおよびミラーハウジングの一部分を切断して
描いた模式的に部分断面図であって、模式化してあるか
ら必ずしも実体の形状、寸法を写実的に表してはいな
い。この実施例は、前掲の図9に示したストリング式ワ
イパ装置を母体とし、これを改良した1例であって、図
9におけると同一の符号を付したものは先願の発明の実
施例におけると同様ないし類似の構成部材である。本図
1が図9と異なる点、すなわち本発明を適用して改良し
た事項は次のごとくである。すなわち、ミラー本体4と
ミラーボデー3′との間にヒーター51が配設されてい
る。詳しくはミラー本体4の裏面に密着せしめて電気式
のヒーター51を取り付けてある。このように構成する
とミラー本体4が直接的に加熱されて昇温するので、該
ミラー本体4の反射面に付着した氷を融解したり、氷結
や着霜を防止したりする効果が顕著である。また、ミラ
ー本体4とミラーボデー3′とによって囲まれた空間が
加熱されて昇温する。そして、例えば先願の発明におけ
るテンショナは、前掲の図9について説明したようにミ
ラー本体4とミラーボデー3′との間に配置されている
ので、ミラー本体とミラーボデーとの間に配置されたヒ
ーター51は、テンショナの氷結防止およびテンショナ
の氷結解凍のために極めて有効に発熱作用をする。図2
は上掲の図1に示した第1の発明における電気式ヒータ
ーの給電手段を示す電気回路図であって、この電気回路
図は第2の発明における電気ヒーターの給電手段にも適
用される。電気式のヒータ51はミラー本体4のほぼ全
面に対向して配設され、スイッチ52を介して直流電源
(本実施例では車載バッテリ)52に接続されている。
上記のスイッチ53を閉じるとヒーター51に通電さ
れ、氷結しているストリング式ワイパ装置を解凍するこ
ともでき、氷結を防止することもできる。このようにし
て、寒冷地におけるストリング式ワイパの氷結に関する
トラブルを解消し、払拭作動信頼性の向上、および耐久
性の向上が実現される。図3はワイパアームを具備する
構造の先行技術に係るストリング式ワイパ装置に第2の
発明を適用した状態を示し、ストリングを取り付けたワ
イパアームおよびミラー本体、並びにミラーボデーの一
部を破断して描いた模式的な部分断面図である。この実
施例は、前掲の図15に示した先行技術に係るストリン
グ式ワイパ装置に本発明を適用して改良した1例であっ
て、本図1が図15に比して異なる点は、ミラー本体4
2の裏面に密着せしめて電気式ヒーター51′を取り付
けたことである。上記電気式ヒーター51′の給電回路
は、前記第1の発明における図2と同様であって、図2
のヒータ51をヒーター51′と読み替えて見る。図4
は本実施例におけるストリングを周回ベルトに係着する
ための継手ブラケットを示し、(A)は分解斜視図、
(B)は組立途中の状態の斜視図、(C)は組立完了状
態の斜視図である。この図4に示した継手ブラケット
は、図9に示した先願の発明における継手ブラケット3
2dに対応する構成部分である。(図4(A)参照)本
例の周回ベルト26には、周方向と直交する透孔26a
が設けられており、一方、針金状の材料を曲げ成形した
継手環43が構成される。上記継手環の脚状部を矢印h
のごとく前記の透孔26aに挿入して同図(B)の状態
とし、上記脚状部の先端を透孔から突出させて矢印iの
ごとく折り曲げると同図(C)のようになる。この状態
で継手環43は往復円弧矢印j−j′のように首振り状
の回動が自在であるから、これにストリングの1端を取
り付けるに好適である。図4(C)に示した2cは、図
9(先願の発明)について説明した球継手の球である。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, referring to FIGS.
An example of the present invention will be described. FIG. 1 shows an example improved by applying the first invention to a string type wiper device according to the invention of the earlier application and the invention of the earlier application. A mirror body to which a mirror body is fixed and a part of a mirror housing are cut. It is a drawn schematic partial cross-sectional view and is not necessarily realistically showing the shape and dimensions of the substance because it is schematically illustrated. This embodiment is an example in which the above-mentioned string type wiper device shown in FIG. 9 is used as a base body and is improved, and the same reference numerals as those in FIG. 9 are used in the embodiment of the invention of the prior application. The same or similar component. The difference between FIG. 1 and FIG. 9, that is, the matters improved by applying the present invention are as follows. That is, the heater 51 is arranged between the mirror body 4 and the mirror body 3 '. Specifically, an electric heater 51 is attached so as to be in close contact with the back surface of the mirror body 4. With this configuration, the mirror body 4 is directly heated to raise the temperature, so that the effect of melting the ice adhered to the reflecting surface of the mirror body 4 and preventing freezing and frost formation is remarkable. . In addition, the space surrounded by the mirror body 4 and the mirror body 3'is heated to raise the temperature. Then, for example, the tensioner in the invention of the earlier application is arranged between the mirror body 4 and the mirror body 3'as described with reference to FIG. 9 described above, so that the tensioner is arranged between the mirror body and the mirror body. The heater 51 extremely effectively generates heat to prevent the tensioner from freezing and to thaw the tensioner from freezing. Figure 2
FIG. 3 is an electric circuit diagram showing the electric power feeding means of the electric heater in the first invention shown in FIG. 1 above, and this electric circuit diagram is also applied to the electric power feeding means of the electric heater in the second invention. The electric heater 51 is disposed so as to face almost the entire surface of the mirror body 4, and is connected to a DC power source (in-vehicle battery in this embodiment) 52 via a switch 52.
When the above switch 53 is closed, the heater 51 is energized, and the frozen string type wiper device can be thawed and the freezing can be prevented. In this way, the trouble related to the freezing of the string-type wiper in the cold district is eliminated, and the reliability of the wiping operation and the durability are improved. FIG. 3 shows a state in which the second invention is applied to a string-type wiper device according to the prior art having a structure including a wiper arm. The wiper arm to which the string is attached, the mirror body, and a part of the mirror body are cut and drawn. It is a typical partial sectional view. This embodiment is an example improved by applying the present invention to the string-type wiper device according to the prior art shown in FIG. 15 described above, and the difference of FIG. 1 from FIG. 15 is that the mirror Body 4
That is, the electric heater 51 'was attached in close contact with the back surface of No. 2. The electric power feeding circuit of the electric heater 51 'is the same as that shown in FIG. 2 in the first invention.
The heater 51 is read as a heater 51 '. Figure 4
Shows a joint bracket for attaching the string to the orbiting belt in this embodiment, (A) is an exploded perspective view,
(B) is a perspective view of a state in the middle of assembling, and (C) is a perspective view of an assembling completed state. The joint bracket shown in FIG. 4 corresponds to the joint bracket 3 in the invention of the prior application shown in FIG.
It is a component corresponding to 2d. (See FIG. 4 (A)) In the orbiting belt 26 of this example, the through holes 26a orthogonal to the circumferential direction are provided.
On the other hand, a joint ring 43 formed by bending a wire-shaped material is configured. The leg portion of the above joint ring is indicated by the arrow h
As shown in FIG. 9B, the leg-shaped portion is protruded from the through hole and bent as shown by arrow i. In this state, the joint ring 43 can be swung in a swinging manner as indicated by the reciprocating arc arrow j-j ', which is suitable for attaching one end of the string thereto. 2c shown in FIG. 4 (C) is the ball of the ball joint described with reference to FIG. 9 (the invention of the prior application).
【0013】[0013]
【発明の効果】本発明を適用すると、ミラー本体面を払
拭するための部材としてストリングを用いているので、
(a)払拭部材であるストリングとミラー本体の面との
接触面積が小さい上に、従来例におけるワイパアームの
ように往復動をする大形大重量部材を有しないのでワイ
パ装置駆動部の駆動力が小さくて済み、(b)ワイパア
ームのように往復動する重量部材が無いので、駆動系に
ガタもしくはバックラッシが有っても異音を発生する虞
れが無く、(c)払拭部材であるストリングがミラー本
体の面に対して均等に押しつけられるのでジャダーが発
生し難く、(d)ミラー本体の面が複雑な凸曲面であっ
ても、払拭部材であるストリングは該ミラー本体の面に
順応して密着し、確実な払拭作用を果たし、(e)払拭
部材であるストリングは細い部材である上に、その色調
を選択し得るので外観に目立たなくすることができる。
さらに本発明装置は、ミラー本体とミラーボデーとの間
にヒーターが設置されているので、該ヒーターが外観に
現われて意匠的な価値を損ねる虞れが無く、かつ、ミラ
ー本体とミラーボデーとの間に収納された形となるた
め、別段の保護手段を講じなくても外部障害物に接触し
て損傷を被る虞れが無い。そして、ストリング式ワイパ
装置において結氷の障害を受け易い構成部材はミラーボ
デーとミラー本体とに囲まれた空間内と、ミラー本体の
表面直近の位置に配設されているので、前記のヒーター
をミラーボデーとミラー本体との間に配設することによ
って、上記の「結氷の障害を受け易い構成部材」を有効
に加熱することができるため、熱効率が良く、消費エネ
ルギが少なくて済む。また、同様の理由により、結氷し
て凍り付いている構成部材の解凍を迅速に進行させるこ
とができるという優れた実用的効果を奏する。When the present invention is applied, since a string is used as a member for wiping the mirror body surface,
(A) Since the contact area between the string, which is the wiping member, and the surface of the mirror main body is small, and the large and heavy member that reciprocates like the wiper arm in the conventional example is not provided, the driving force of the wiper device driving unit is It does not have to be small, and (b) there is no reciprocating weight member like the wiper arm, so there is no risk of noise even if the drive system has backlash or backlash, and (c) the string that is the wiping member Since it is pressed evenly against the surface of the mirror body, judder is unlikely to occur. (D) Even if the surface of the mirror body is a complicated convex curved surface, the string that is the wiping member adapts to the surface of the mirror body. (E) The string, which is the wiping member, is a thin member, and its color tone can be selected, so that the appearance can be made inconspicuous.
Further, in the device of the present invention, since the heater is installed between the mirror body and the mirror body, there is no fear that the heater will appear in the appearance and impair the design value, and Since it is housed between them, there is no risk of contact with external obstacles and damage, even if no additional protective means is provided. Further, in the string type wiper device, since the structural members that are easily affected by icing are arranged in the space surrounded by the mirror body and the mirror body and in a position near the surface of the mirror body, the heater is used as a mirror. By disposing it between the body and the mirror body, it is possible to effectively heat the above-mentioned "components that are easily damaged by ice formation", so that the thermal efficiency is good and the energy consumption is small. Further, for the same reason, there is an excellent practical effect that the thawing of the frozen and frozen component members can be rapidly advanced.
【図1】先願の考案および先願の発明に係るストリング
式ワイパ装置に第1の発明を適用して改良した1例を示
し、ミラー本体を固着したミラーボデーおよびミラーハ
ウジングの一部分を切断して描いた模式的な部分断面図
であって、模式化してあるから必ずしも実体の形状、寸
法を写実的に表してはいない。FIG. 1 shows an example improved by applying the first invention to a string type wiper device according to the invention of the earlier application and the invention of the earlier application, in which a mirror body to which a mirror body is fixed and a part of a mirror housing are cut. It is a schematic partial cross-sectional view drawn by drawing, and does not necessarily represent the shape and size of the substance realistically because it is schematic.
【図2】上掲の図1に示した第1の発明における電気式
ヒーターの給電手段を示す電気回路図であって、この電
気回路図は第2の発明における電気ヒーターの給電手段
にも適用される。FIG. 2 is an electric circuit diagram showing a power feeding means of the electric heater in the first invention shown in FIG. 1 above, and this electric circuit diagram is also applied to the power feeding means of the electric heater in the second invention. To be done.
【図3】ワイパアームを具備する構造の先行技術に係る
ストリング式ワイパ装置に第2の発明を適用した状態を
示し、ストリングを取り付けたワイパアームおよびミラ
ー本体、並びにミラーボデーの一部を破断して描いた模
式的な部分断面図である。FIG. 3 is a view showing a state in which the second invention is applied to a string type wiper device according to a prior art having a structure including a wiper arm, in which a wiper arm having a string attached, a mirror body, and a part of a mirror body are cut away and drawn. FIG. 3 is a schematic partial sectional view.
【図4】本実施例におけるストリングを周回ベルトに係
着するための継手ブラケットを示し、(A)は分解斜視
図、(B)は組立途中の状態の斜視図、(C)は組立完
了状態の斜視図である。4A and 4B show joint brackets for attaching the strings to the orbiting belt in the present embodiment, where FIG. 4A is an exploded perspective view, FIG. 4B is a perspective view in the middle of assembly, and FIG. FIG.
【図5】従来例に係るワイパ装置を備えた車両用アウト
サイドミラーの正面外観図である。FIG. 5 is a front external view of a vehicle outside mirror including a wiper device according to a conventional example.
【図6】未公知の先願考案に係るミラー用ワイパ装置の
1実施例を示し、一部を破断して描いた正面図である。FIG. 6 is a front view showing an embodiment of a wiper device for a mirror according to an unknown prior invention, with a part broken away.
【図7】上記実施例におけるストリングの両端部を示す
模式的な断面図であって、(A)は該ストリングの1端
が周回ベルトに取り付けられている状態を描き、(B)
は上記ストリングの他端がテンショナに取り付けられて
張力を与えられている状態を描いてある。FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing both ends of the string in the above embodiment, (A) shows a state in which one end of the string is attached to a revolving belt, (B).
Shows the other end of the string attached to a tensioner and under tension.
【図8】先願の発明のストリング式ワイパ装置の1実施
例を示し、部分的に破断して描いた正面図である。FIG. 8 is a partially cutaway front view showing an embodiment of the string wiper device of the invention of the prior application.
【図9】上掲の図8に示した実施例に設けられているス
トリングテンショナのC−C断面矢視図である。9 is a cross-sectional view taken along the line CC of the string tensioner provided in the embodiment shown in FIG. 8 above.
【図10】前掲の図9に示されている構成部材の中で、
ストリングを巻き込んで張力を与える作用に関与する主
要部材を抽出して描いた分解斜視図である。FIG. 10 Among the components shown in FIG. 9 above,
It is an exploded perspective view which extracted and drew the main member which takes in a string and is concerned in the action which gives tension.
【図11】上記実施例の作用 効果を説明するために示
したもので、(A)は先願に係るストリング式ワイパに
用いられているコイルスプリングにおけるストリング巻
き込み長さとストリング張力(すなわちバネ荷重)との
関係を示す図表であり、(B)は本考案に用いられるゼ
ンマイスプリングにおけるストリング巻き込み長さとス
トリング張力(バネ荷重)との関係を示す図表である。FIG. 11 is shown to explain the operation and effect of the above embodiment, and (A) shows the string winding length and the string tension (that is, spring load) in the coil spring used in the string wiper according to the prior application. And (B) is a chart showing the relationship between the string winding length and the string tension (spring load) in the mainspring used in the present invention.
【図12】リモートコントロール式のアウトサイドミラ
ーにストリング式のワイパ装置を装着した場合の、該ワ
イパ装置駆動系統を示し、ミラー本体に垂直な面による
断面図である。FIG. 12 is a cross-sectional view taken along a plane perpendicular to the mirror body, showing the wiper device drive system when a string type wiper device is attached to a remote control type outside mirror.
【図13】上掲の図12に鎖線円で囲んで示したA部の
詳細を示し、部分的に切断して描いた拡大図である。FIG. 13 is an enlarged view showing details of a portion A surrounded by a chain line circle in FIG. 12 and partially cut and drawn.
【図14】ワイパアームを備えた構造のストリング式ワ
イパ装置の構成と作動とを説明するための正面図であ
る。FIG. 14 is a front view for explaining the configuration and operation of a string type wiper device having a structure including a wiper arm.
【図15】上掲の図1に示されているワイパアームを備
えたストリング式ワイパ装置の断面図である。15 is a cross-sectional view of the string wiper device including the wiper arm shown in FIG. 1 above.
3…ミラーボデー、4…ミラー本体、12…ミラーハウ
ジング、17…伝動ベルト、20…庇状部、22…駆動
用のプーリ、23…ミラーベース、24…ワイパアー
ム、25…アイドラプーリ、26…周回ベルト、27,
27′…ストリング、27a,27a′…ストリングの
一端、27b…ストリングの他端、27c…ストリング
のストロークエンド、28…テンショナ、28a…管
路、28b…テンショナコイルスプリング、28c…テ
ンショナ入口、29…ワイパブレード、33a…駆動歯
車、33b,33c…中間歯車、33d…被動歯車、3
5…ストリングテンショナ、35a…ストリング巻き取
りドラム、35b…ドラム軸、35c…ドラムカバー、
35d…ゼンマイスプリング、35e…切割り、41…
ミラーボデー、41a…開口部、42…ミラー本体、4
3…ワイパ軸、44…ワイパアーム、44a…シリン
ダ、44b…伸縮ロッド、45…テンショナ入口、5
1,51′…ヒーター、52…直流電源、53…スイッ
チ。3 ... Mirror body, 4 ... Mirror body, 12 ... Mirror housing, 17 ... Transmission belt, 20 ... Eaves part, 22 ... Driving pulley, 23 ... Mirror base, 24 ... Wiper arm, 25 ... Idler pulley, 26 ... Orbit Belt, 27,
27 '... string, 27a, 27a' ... one end of string, 27b ... other end of string, 27c ... stroke end of string, 28 ... tensioner, 28a ... pipe, 28b ... tensioner coil spring, 28c ... tensioner inlet, 29 ... Wiper blade, 33a ... drive gear, 33b, 33c ... intermediate gear, 33d ... driven gear, 3
5 ... String tensioner, 35a ... String winding drum, 35b ... Drum shaft, 35c ... Drum cover,
35d ... spring spring, 35e ... cutting, 41 ...
Mirror body, 41a ... Opening part, 42 ... Mirror body, 4
3 ... Wiper shaft, 44 ... Wiper arm, 44a ... Cylinder, 44b ... Telescopic rod, 45 ... Tensioner inlet, 5
1, 51 '... Heater, 52 ... DC power supply, 53 ... Switch.
Claims (2)
周囲に沿って複数個のプーリが配設されており、上記複
数個のプーリに無端環状の周回ベルトが巻き掛けられて
おり、上記ミラー本体の表面付近に移動可能に配置され
たストリングの1端が前記周回ベルトに取り付けられる
とともに該ストリングの他端がテンショナに取付けられ
て、繰り出し・引き込み自在に張力を与えられているワ
イパ装置であって、 前記のミラーボデーとミラー本体との間にヒーターを配
設して、ミラー本体、および、ミラー本体とミラーボデ
ーとの間に配設されている部材、並びにストリングを加
熱し得るように構成し、 ミラー表面に付着した水分やミラーボデー内に浸入した
水分の氷結を防止し得るようにしたことを特徴とする、
氷結を防止したストリング式のワイパ装置。1. A plurality of pulleys are arranged along the periphery of a mirror body fixed to a mirror body, and an endless annular belt is wound around the plurality of pulleys. A wiper device in which one end of a string movably arranged near the surface of the string is attached to the revolving belt and the other end of the string is attached to a tensioner, and tension is applied so that the string can be drawn out and drawn in freely. A heater is provided between the mirror body and the mirror body to heat the mirror body, the member provided between the mirror body and the mirror body, and the string. , Characterized in that it is possible to prevent freezing of water adhering to the mirror surface or water entering the mirror body,
A string-type wiper device that prevents icing.
対して往復回動可能に装着されたワイパ軸と、上記ワイ
パ軸を往復回動させる駆動手段と、上記ワイパ軸に固着
されて往復傾動せしめられるワイパアームとを具備して
おり、 上記ミラー本体の表面付近に移動可能に配置されたスト
リングの1端が前記ワイパアームの先端に取り付けられ
るとともに該ストリングの他端がテンショナに取付けら
れて、繰り出し・引き込み自在に張力を与えられている
ワイパ装置であって、 前記のミラーボデーとミラー本体との間にヒーターを配
設して、ミラー本体、および、ミラー本体とミラーボデ
ーとの間に配設されている部材、並びにストリングを加
熱し得るように構成し、 ミラー表面に付着した水分やミラーボデー内に浸入した
水分の氷結を防止し得るようにしたことを特徴とする、
氷結を防止したストリング式のワイパ装置。2. A wiper shaft reciprocally mounted on a mirror body fixed to a mirror body, a drive means for rotating the wiper shaft reciprocally, and a reciprocating tilt fixed to the wiper shaft. A wiper arm that is attached to one end of the wiper arm and the other end of the string that is movably arranged near the surface of the mirror body. A wiper device which is freely tensioned, wherein a heater is provided between the mirror body and the mirror body, and the wiper device is provided between the mirror body and the mirror body and the mirror body. The members and strings that can be heated are prevented from freezing due to water adhering to the mirror surface or water that has penetrated into the mirror body. Characterized by the fact that
A string-type wiper device that prevents icing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6098656A JP3060827B2 (en) | 1994-05-12 | 1994-05-12 | String-type wiper device that prevents icing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6098656A JP3060827B2 (en) | 1994-05-12 | 1994-05-12 | String-type wiper device that prevents icing |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07304430A true JPH07304430A (en) | 1995-11-21 |
JP3060827B2 JP3060827B2 (en) | 2000-07-10 |
Family
ID=14225562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6098656A Expired - Lifetime JP3060827B2 (en) | 1994-05-12 | 1994-05-12 | String-type wiper device that prevents icing |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3060827B2 (en) |
-
1994
- 1994-05-12 JP JP6098656A patent/JP3060827B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3060827B2 (en) | 2000-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3291193B2 (en) | Automotive windshield coating equipment | |
US5706702A (en) | Controller for operation of transmission in motor car | |
US4873740A (en) | Wiping mirror assembly | |
US5274876A (en) | Universal windshield wiper mechanism | |
EP1160110B1 (en) | Winding mechanism for a sunscreen | |
US7761952B2 (en) | Auto window side-wiper and washer system | |
JP2501739B2 (en) | Side mirror | |
JPH07304430A (en) | String type wiper device preventing freezing | |
JPH10509273A (en) | Especially for automotive rotary contactors | |
JP2573165Y2 (en) | Wiper device for mirror | |
US4798102A (en) | Crank arm assembly for windshield wiper device | |
US8510896B2 (en) | Wiper device for vehicle | |
JPH07304428A (en) | String type wiper device improving vibration resistance | |
JP3471337B2 (en) | Camera housing | |
US6813967B2 (en) | Starter with driving lever having lever pin | |
JPH07309214A (en) | String type wiper of self-traveling driving part | |
JP2002147143A (en) | Louver device | |
JP3006415B2 (en) | Waterproof structure of wiper device | |
JPH07277150A (en) | String type wiper device | |
JPH07144615A (en) | Wiper device of outside mirror device for vehicle | |
JPH07277148A (en) | String type wiper device | |
JPH082386A (en) | Wiper stop position control device | |
KR200201698Y1 (en) | Rear view mirror for car | |
JP4114190B2 (en) | Wiper | |
JP3006403B2 (en) | String type wiper device |