JPH07303254A - 改善された後処理方法を用いるイメージ信号復号化方法 - Google Patents

改善された後処理方法を用いるイメージ信号復号化方法

Info

Publication number
JPH07303254A
JPH07303254A JP13112595A JP13112595A JPH07303254A JP H07303254 A JPH07303254 A JP H07303254A JP 13112595 A JP13112595 A JP 13112595A JP 13112595 A JP13112595 A JP 13112595A JP H07303254 A JPH07303254 A JP H07303254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel data
target pixel
data
filtered
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13112595A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang-Ho Kim
相昊 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH07303254A publication Critical patent/JPH07303254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/527Global motion vector estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/86Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving reduction of coding artifacts, e.g. of blockiness

Abstract

(57)【要約】 【目的】 復号化済みのイメージデータを効果的に後
処理することによって、ブロッキング現象を十分に低減
させてシステムの画質を向上させることを目的とする。 【構成】 現フレームの復号化済みのイメージデータ
をメモリに格納する第1過程と、メモリに格納された目
的の画素データをフィルタして供給する第2過程と、元
の目的の画素とフィルタされた目的の画素データとの差
の絶対値を計算する第3過程と、差の絶対値が予め定め
られた閾値より小さければ格納された目的のデータをフ
ィルタされた目的の画素データに更新する第4過程と、
絶対偏差値が予め定められた閾値より小さい限り、第2
過程から第4過程までを繰り返し、そうでなければ格納
された目的の画素データを補償された目的の画素データ
に更新する第5過程と、全ての画素が後処理されるまで
第1過程から第5過程までを繰り返す第6過程とを有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオ信号復号化システ
ムに用いる後処理方法に関するもので、特に復号化済み
のイメージデータを効果的に後処理することによって、
復号化済みのイメージデータのブロックの境界に示され
るブロッキング現象を除き、システムの画質を向上する
改善された方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高精細度テレビ(HDTV)とビデオ電
話システムとのような多様な電子/電気応用において、
ディジタル化されたビデオ信号の伝送は、アナログ信号
の伝送より良好な画質を達成することができる。一連の
イメージ“フレーム”からなるイメージ信号がディジタ
ル形態で表現される際、大量のデータが生じ、このビデ
オフレームの各ラインは複数の“画素”と呼ばれる一連
のディジタルデータ要素によって定義されている。しか
しながら、通常の伝送チャネルの利用可能な周波数帯域
は制限されているため、大量のディジタルデータをその
制限されたチャネル帯域を通じて伝送するためには、伝
送すべきデータの量を圧縮するか、または減少するため
にビデオ信号符号化システムが必要である。
【0003】それで、大くのイメージ符号化システム
は、入力イメージデータに内在する空間的及び/または
時間的な冗長度(または相関性)に基づく多様な圧縮技
法(または符号化技法)を用いて符号化されたイメージ
データを提供する。
【0004】符号化済みのイメージデータは、通常の伝
送チャネルを通じて符号化動作の逆処理を行うイメージ
信号復号化システムに含まれたイメージ信号復号化器へ
伝送されると共に、元のイメージデータに再構成され
る。
【0005】この再構成されたイメージデータでは、受
信端でブロックの境界線が現れるブロッキング現象のよ
うなアーティファクトが一般的に存在する。このような
ブロッキング現象は1フレームをブロック単位で復号化
するため生じる。
【0006】当業者に知られているように、再構成済み
のイメージデータまたは復号化済みのイメージデータの
質を向上するために、一般的に、復号化済みのイメージ
データは通常の後処理フィルタによって更に処理され
る。従来技術の後処理フィルタは、予め定められた遮断
周波数で復号化済みのイメージデータのフィルタリング
を行って復号化済みのイメージデータの質を向上させ
る。
【0007】しかしながら、通常の後処置がフィルタさ
れた各画素データを考慮せずに行われるので、そのよう
なフィルタリングはあるブロックの境界においてブロッ
キング現象を十分に除去することができない。また歪曲
されたイメージデータを発生し得る。このようなブロッ
キング現象によって画質の低下がもたらされる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の主な
目的は、復号化済みのイメージデータを効果的に後処理
することによって、復号化済みのイメージデータのブロ
ックの境界で発生するブロッキング現象を十分に低減あ
るいは除去してシステムの画質を向上させるイメージ信
号復号化方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の実施例によれば、イメージ信号復号器から
の現フレームの復号化済みのイメージデータを画素単位
で後処理することによって、補償された出力画素を供給
するイメージ信号復号化方法にであって、前記現フレー
ムの復号化済みのイメージデータをメモリに格納する第
1過程と、前記メモリに格納された目的の画素データを
フィルタリングした後、そのフィルタされた目的の画素
データを供給する第2過程であって、前記画素データは
フィルタされるべきある画素の画素値を示す第2過程
と、前記元の目的の画素データと前記フィルタされた目
的の画素データとの差の絶対値を計算する第3過程と、
前記差の絶対値が前記予め定められた閾値より小さけれ
ば、格納された目的のデータを前記フィルタされた目的
の画素データに更新する第4過程と、前記差の絶対値が
前記予め定められた閾値より小さい限り、前記第2過程
から第4過程までを繰り返し、前記差の絶対値が前記予
め定められた閾値と同じか大きければ、前記格納された
目的の画素データを補償された目的の画素データに更新
する第5過程であって、前記補償された目的の画素デー
タは、前記元の目的の画素データが前記フィルタされた
目的の画素データより小さければ、前記元の目的の画素
データと前記予め定められた閾値とを加算することによ
って、また前記元の目的の画素データが前記フィルタさ
れた目的の画素データより大きければ、前記元の目的の
画素データから前記予め定められた閾値を減算すること
によって提供される第5過程と、前記全ての画素が後処
理されるまで、前記第1過程から前記第5過程までを繰
り返す第6過程とを含む。
【0010】
【実施例】以下、本発明の望ましい実施例に関して詳細
に説明する。
【0011】図1を参照すれば、本発明の後処理方法を
説明するための新規なイメージ信号復号化システム10
0が図示される。イメージ信号復号化システム100は
イメージ信号復号化器20及び後処理フィルタ装置40
を備え、ここで、イメージ信号復号器20は可変長さ復
号化器(VLD)22、ランレングス復号器(RLD)
24、逆ジグザグスキャナー26、逆量子化器28、逆
変換器(IT)30、加算器32、第1フレームメモリ
34、及び動き補償器36を含む。
【0012】イメージ信号復号化器20において、先入
れ先出しバッファ(図示せず)から読み出した符号化済
みのイメージデータ、即ち、可変長符号化された変換係
数のセットと動きベクトルは、VLD22にブロック単
位で入力される。VLD22は、可変長符号化された変
換係数のセットと動きベクトルとを復号化して、ランレ
ングス復号化済みの変換係数をRLD24に、動きベク
トルを動き補償器36にそれぞれ供給する。VLD22
は基本的にはルックアップテーブルである。即ち、VL
D22で、複数個の符号セットは、可変長符号とそれら
のランレングス符号または動きベクトルとの間でそれぞ
れの相関性を規定するために供給される。その後に、ラ
ンレングス復号化された変換係数はやはりルックアップ
テーブルのジグザグ走査された係数を発生するRLD2
4に提供される。このジグザグ走査された変換は逆ジグ
ザグスキャナー26へ供給される。
【0013】逆ジグザグスキャナー26において、ジグ
ザグ走査された変換係数は量子化済みの変換係数の元の
ブロックを提供するために再構成される。その次に、量
子化済みの変換係数の各ブロックは逆量子化器28で変
換係数のセットに変換される。その変換された係数のセ
ットはIT30、例えば逆離散的コサイン変換器30に
供給され、現フレームのブロックとそれに対応する前フ
レームのブロックとの間の偏差データのセットに変換さ
れる。この偏差データのセットは加算器32へ伝達され
る。
【0014】一方、動き補償器36は、VLD22から
の動きベクトルに基づいて、第1フレームメモリ34に
格納された前フレームから対応する画素データのセット
を取出して加算器32へ供給する。動き補償器36から
取出された画素データのセットとIT30からの画素偏
差データのセットとは、加算器32で加算されると共
に、現フレームの与えられたブロックの各イメージデー
タが構成されかつ第1フレームメモリ34に前フレーム
として書込まれる。その次に、ブロックの再構成された
イメージデータまたは復号化済みのイメージデータは後
処理フィルタ装置40へ供給される。
【0015】本発明の後処理フィルタ装置40で、加算
器32からの現フレームの復号化済みのイメージデータ
に対する後処理は、復号化済みのイメージデータに含ま
れた全ての画素データを効果的にフィルタして、後処理
されたイメージデータを表示装置(図示せず)へ供給す
るように行なわれる。
【0016】図2には、本発明の後処理方法を説明する
ための、図1に図示された後処理フィルタ装置40の詳
細なブロック図が図示されている。
【0017】後処理フィルタ装置40は、第2フレーム
メモリ42、フィルタ44、画素データ評価デバイス4
6、スイッチング回路47、画素データ補正デバイス4
8、及びコントローラ49を備える。
【0018】第2フレームメモリ42は、イメージ信号
復号化器20からの現フレームにおける復号化済みのイ
メージデータを格納する。第2フレームメモリ42で、
コントローラ49からの第1制御信号に応じて、格納さ
れているイメージデータから、それらの補償のために読
み取られた目的の画素値は、画素データ補正デバイス4
8のバッファに提供される反面、それに隣接する元のN
×N画素、例えば、3×3画素はそのフィルタリングの
ためのフィルタ44に供給され、ここで、目的の画素は
元のN×N画素データの中央に配置されフィルタされる
べきある画素を示し、ここでNは正の整数である。
【0019】次に、第2フレームメモリ42からN×N
画素を受け取るフィルタ44は、予め定められた遮断周
波数でN×N画素をフィルタして、フィルタされた目的
の画素データを発生する。フィルタ44は、公知のメー
ジアンフィルタ(Median filter)または
ラプラシアンフィルタ(Laplacian filt
er)のような通常的な低域通過フィルタを用いること
によって実現される。フィルタ44の予め定められた遮
断周波数は、要求されるシステムの画質に基づいて好ま
しく決められる。その後、フィルタ44からフィルタさ
れた目的の画素データは、偏差計算器46aと第1比較
器46bとを含む画素データ評価デバイス46へ供給さ
れる。
【0020】偏差計算器46aは、バッファ48aに格
納された元の目的の画素データと、フィルタ44からの
フィルタされた目的の画素データとを比較して値を計算
し、該計算された値の絶対値を求めることによって差の
絶対値を求める。その次に、偏差計算器46aで求めら
れた差の絶対値は、第1比較器40bへ供給される。
【0021】本発明によれば、第1比較器46bは、偏
差計算器46aからの差の絶対値と、そのメモリ(図示
せず)に予め格納された予め定められた閾値(TH1)
とを比較して、選択信号(SC1)をスイッチング回路
47へ供給する。即ち、差の絶対値が予め定められた閾
値(TH1)と同じか大きければ、第1比較器46bか
らの出力は論理ハイの選択信号であり、差の絶対値が予
め定められた閾値(TH1)より小さければ、第1比較
器46bからの出力は論理ローの選択信号である。第1
比較器46bに予め格納された予め定められた閾値(T
H1)は要求されるシステムの符号化効率と画質とに基
づいて望ましく決められる。
【0022】本発明の望ましい実施例において、第1比
較器46bからの選択信号(SC1)に応答するスイッ
チング回路47は、フィルタ44からのフィルタされた
目的の画素データを、画素データ補正デバイス48また
は第2フレームメモリ42に選択的に供給する。即ち、
論理ハイの選択信号に応答して、フィルタされた目的の
画素データは画素データ補正デバイス48に供給され、
論理ローの選択信号に応答して、フィルタされた目的の
画素データは元の目的の画素データをフィルタされた目
的の画素データに更新する第2フレームメモリ42に供
給される。
【0023】図2に図示されているように、画素データ
補正デバイス48は第2比較器48b、バッファ48
a、及び画素データ補正回路48cを含む。画素データ
補正デバイス48は、フィルタされた目的の画素データ
と、目的の画素データに基づいて補償された目的の画素
データとを求めて表示装置及び第2フレームメモリに供
給する。即ち、論理ハイの選択信号に応答して、第2比
較器48bは、フィルタ44からスイッチング回路47
を通過したフィルタされた目的の画素データと、バッフ
ァ48aからの元のデータ、または目的の画素データと
を比較して補償信号(LC1)を発生する。より詳しく
は、フィルタされていない元の目的の画素データがフィ
ルタされた目的の画素データより大きければ、第2比較
器48bは論理ハイの補償信号を発生し、フィルタされ
ていない元の目的の画素データがフィルタされた目的の
画素データより小さければ、第2比較器48bは論理ロ
ーの補償信号を発生する。次に、第2比較器48bで生
じた補償信号(LC1)は画素データ補正回路48cへ
供給される。
【0024】画素データ補正回路48cは、補償信号
(LC1)に応答して、バッファ48aからのフィルタ
されていない目的の画素データと、第1比較器46bに
予め格納された値と同一の閾値(TH1)とに基づい
て、補償された目的の画素データを求める。
【0025】本発明の望ましい実施例において、第2比
較器48bから画素データ補正回路48cへの入力が論
理ハイの補償信号であれば、補償された目的の画素デー
タは、画素データ補正回路48cによって、フィルタさ
れていない目的の画素データから予め定められた閾値
(TH1)を減算することによって得られ、第2比較器
48bから画素データ補正回路48cへの入力が論理ロ
ーの補償信号であれば、補償された目的の画素データ
は、フィルタされていない目的の画素データに予め定め
られた閾値(TH1)を加算することによって得られ
る。
【0026】第1比較器46bからの選択信号(SC
1)に応答するコントローラ49は、目的の画素のフィ
ルタリング処理を制御する。即ち、論理ハイの選択信号
に応答して、コントローラ49は、メモリ42に格納さ
れた目的の画素データを画素データ補正回路48Cから
の補償された目的の画素データに更新するために、第2
の制御信号を第2のフレームメモリ42へ供給して、次
の目的の画素に対する画素値を前記フレームメモリ42
からバッファ48aへ供給し、次の目的の画素に対する
フィルタリング動作を初期化するために、次の目的の画
素に対するN×N画素データをフィルタ44へ供給す
る。
【0027】一方、第1比較器46bが論理ローの選択
信号を発生すれば、コントローラ49は格納された目的
の画素データをスイッチング回路47からのフィルタさ
れた目的の画素データに更新するために、メモリ42へ
第3制御信号を供給する。そして、目的の画素に対する
フィルタリング動作は、メモリ42からの更新された目
的の画素を含むN×N画素データを、フィルタ44へ供
給することによって繰り返される。目的の画素に対する
繰り返されたフィルタリング動作の間、バッファ48a
に格納された元の目的の画素データは、フィルタされた
目的の画素データに更新されない。目的の画素に対する
フィルタリング動作は、第1比較器46bが論理ハイの
選択信号を発生するまで、または第1比較器46bによ
って発生した論理ローの選択信号の数が予め定められた
数に到達するまで繰り返される。論理ローの選択信号の
数が予め定められた数に達すれば、コントローラ49は
格納された目的の画素データをフィルタされた目的の画
素データに更新し、更新された目的の画素データをディ
スプレイするために、第4制御信号をメモリ42で発生
する。
【0028】次に、コントローラ49は、次の目的の画
素データをバッファ48aへ、そして対応するN×N画
素データをフィルタ44へ、それぞれ供給し、次の目的
の画素に対するフィルタリング動作を初期化するため
に、第4制御信号をメモリ42へ供給する。
【0029】上記において、本発明の特定の実施例を参
照して説明が行われたが、当業者には、添付の請求範囲
の思想とカテゴリー(範疇)を逸脱することなしに多様
な変更が実施できることを理解するであろう。
【0030】
【発明の効果】従って、本発明によれば、後処理動作を
効果的に行うことによって、復号化済みのイメージデー
タのあるブロックの境界で示されるブロッキング現象を
十分に低減、あるいは除除去して画質を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の後処理方法を例示するイメージ信号復
号化システムのブロック図。
【図2】図1に例示された本発明の後処理フィルタ装置
の詳細なブロック図。
【符号の説明】
20 イメージ信号復号化器 22 可変長さ復号化器(VLD) 24 ランレングス復号器(RLD) 26 逆ジグザグスキャナー26 28 逆量子化器 30 逆変換器(IT) 32 加算器 34 第1フレームメモリ 36 動き補償器 40 後処理フィルタ装置 42 第2フレームメモリ 44 フィルタ 46 画素データ評価デバイス 46a 偏差計算器 46b 第1比較器 47 スイッチング回路 48 画素データ補正デバイス 48a バッファ 48b 第2比較器 48c 画素データ訂正回路 49 コントローラ 100 イメージ信号復号化システム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H03M 7/30 Z 8842−5J H04N 5/21 Z G06F 15/68 410

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イメージ信号復号器からの現フレーム
    の復号化済みのイメージデータを画素単位で後処理する
    ことによって、補償された出力画素を供給する改善され
    た後処理方法を用いるイメ−ジ信号復号化方法であっ
    て、 現フレームの復号化済みのイメージデータをメモリに格
    納する第1過程と、 前記メモリに格納された目的の画素データをフィルタリ
    ングした後、そのフィルタされた目的の画素データを供
    給する第2過程であって、前記画素データはフィルター
    されるべきある画素の画素値を示す第2過程と、 前記元の目的の画素データと前記フィルタされた目的の
    画素データとの差の絶対値を計算する第3過程と、 前記差の絶対値が前記予め定められた閾値より小さけれ
    ば、格納された目的のデータを前記フィルタされた目的
    の画素データに更新する第4過程と、 前記値の絶対値が前記予め定められた閾値より小さい限
    り、前記第2過程から第4過程までを繰り返し、前記差
    の絶対値が前記予め定められた閾値と同じか大きけれ
    ば、前記格納された目的の画素データを補償された目的
    の画素データに更新する第5過程であって、前記補償さ
    れた目的の画素データは、前記元の目的の画素データが
    前記フィルタされた目的の画素データより小さければ、
    前記元の目的の画素データと前記予め定められた閾値と
    を加算することによって、また、前記元の目的の画素デ
    ータが前記フィルターされた目的の画素データより大き
    ければ、前記元目的の画素データから前記予め定められ
    た閾値を減算することによって提供される第5過程と、 前記全ての画素が後処理されるまで、前記第1過程から
    前記第5過程までを繰り返す第6過程とを含むことを特
    徴とする改善された後処理方法を用いるイメ−ジ信号復
    号化方法。
  2. 【請求項2】 前記第2過程は、メディアンフィルタ
    ーによって処理されることを特徴とする請求項1に記載
    の改善された後処理方法を用いるイメージ信号復号化方
    法。
JP13112595A 1994-04-30 1995-05-01 改善された後処理方法を用いるイメージ信号復号化方法 Pending JPH07303254A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1994P9477 1994-04-30
KR19940009477A KR970010087B1 (en) 1994-04-30 1994-04-30 Postprocessing method for digital image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07303254A true JPH07303254A (ja) 1995-11-14

Family

ID=19382232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13112595A Pending JPH07303254A (ja) 1994-04-30 1995-05-01 改善された後処理方法を用いるイメージ信号復号化方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5694492A (ja)
EP (1) EP0680219B1 (ja)
JP (1) JPH07303254A (ja)
KR (1) KR970010087B1 (ja)
CN (1) CN1115898A (ja)
DE (1) DE69514406D1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5881180A (en) * 1996-02-08 1999-03-09 Sony Corporation Method and apparatus for the reduction of blocking effects in images
US5974196A (en) * 1996-03-15 1999-10-26 Sony Corporation Method and apparatus for blocking effect reduction in images
US5933542A (en) * 1996-04-24 1999-08-03 Sony Corporation Method and apparatus for blocking effect reduction in images by post-processing in the spatial domain
JPH1070717A (ja) * 1996-06-19 1998-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像符号化装置及び画像復号化装置
DE19626985C1 (de) * 1996-07-04 1998-01-02 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Reduktion von Codierungsartefakten von blockbasierten Bildcodierungsverfahren und objektbasierten Bildcodierungsverfahren
US6496605B1 (en) * 1996-08-02 2002-12-17 United Module Corporation Block deformation removing filter, image processing apparatus using the same, method of filtering image signal, and storage medium for storing software therefor
US5796875A (en) * 1996-08-13 1998-08-18 Sony Electronics, Inc. Selective de-blocking filter for DCT compressed images
US5761267A (en) * 1996-12-26 1998-06-02 General Electric Company Methods and apparatus for simplified filtering of scan data in an imaging system
KR100251549B1 (ko) * 1997-02-28 2000-04-15 구자홍 블로킹 효과 제거 기능을 갖는 디지탈 영상 복호화 장치
KR100243225B1 (ko) * 1997-07-16 2000-02-01 윤종용 블록화효과 및 링잉잡음 감소를 위한 신호적응필터링방법 및신호적응필터
WO1999062264A1 (en) * 1998-05-22 1999-12-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Block noise detector and block noise eliminator
US6108455A (en) * 1998-05-29 2000-08-22 Stmicroelectronics, Inc. Non-linear image filter for filtering noise
KR100308016B1 (ko) 1998-08-31 2001-10-19 구자홍 압축 부호화된 영상에 나타나는 블럭현상 및 링현상 제거방법및 영상 복호화기
US6529638B1 (en) * 1999-02-01 2003-03-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Block boundary artifact reduction for block-based image compression
IL134182A (en) 2000-01-23 2006-08-01 Vls Com Ltd Method and apparatus for visual lossless pre-processing
US6753929B1 (en) 2000-06-28 2004-06-22 Vls Com Ltd. Method and system for real time motion picture segmentation and superposition
US6845180B2 (en) * 2001-03-16 2005-01-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Predicting ringing artifacts in digital images
WO2002102050A2 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Digital Interactive Streams, Inc. System and method for enhancing digital video
US7570818B2 (en) * 2003-10-17 2009-08-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for deblocking and transcoding a media stream
CN100361534C (zh) * 2004-06-14 2008-01-09 厦门华侨电子股份有限公司 视频编码解码系统中用于去除块效应的方法及装置
US7639892B2 (en) 2004-07-26 2009-12-29 Sheraizin Semion M Adaptive image improvement
US7903902B2 (en) 2004-07-26 2011-03-08 Sheraizin Semion M Adaptive image improvement
US7526142B2 (en) 2005-02-22 2009-04-28 Sheraizin Vitaly S Enhancement of decompressed video
CN114339224B (zh) * 2020-06-05 2022-12-23 杭州海康威视数字技术股份有限公司 图像增强方法、装置及机器可读存储介质

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5454051A (en) * 1991-08-05 1995-09-26 Eastman Kodak Company Method of reducing block artifacts created by block transform compression algorithms
KR0148130B1 (ko) * 1992-05-18 1998-09-15 강진구 블럭킹아티팩트를 억제시키는 부호화/복호화 방법 및 그 장치
US5379122A (en) * 1992-10-02 1995-01-03 Xerox Corporation Decompression of standard ADCT-compressed images
JP3466705B2 (ja) * 1993-05-28 2003-11-17 ゼロックス・コーポレーション 圧縮画像の圧縮解除方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69514406D1 (de) 2000-02-17
CN1115898A (zh) 1996-01-31
EP0680219A2 (en) 1995-11-02
EP0680219B1 (en) 2000-01-12
US5694492A (en) 1997-12-02
EP0680219A3 (en) 1996-10-23
KR970010087B1 (en) 1997-06-21
KR950030671A (ko) 1995-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07303254A (ja) 改善された後処理方法を用いるイメージ信号復号化方法
JP2673778B2 (ja) 動画像の復号化における雑音低減装置
US7262886B2 (en) Method of reducing a blocking artifact when coding moving picture
US5852682A (en) Post-processing method and apparatus for use in a video signal decoding apparatus
JP3717975B2 (ja) イメージデータ後処理方法及びその装置
JP3819461B2 (ja) 映像データ後処理方法
US5757969A (en) Method for removing a blocking effect for use in a video signal decoding apparatus
JPH08237669A (ja) 画像信号処理装置、画像信号処理方法および画像信号復号化装置
US6865229B1 (en) Method and apparatus for reducing the “blocky picture” effect in MPEG decoded images
EP0680217B1 (en) Video signal decoding apparatus capable of reducing blocking effects
US5555029A (en) Method and apparatus for post-processing decoded image data
JPH08251422A (ja) ブロック歪み補正器及び画像信号伸張装置
US5946421A (en) Method and apparatus for compensating quantization errors of a decoded video image by using an adaptive filter
US5734757A (en) Post-processing method and apparatus for use in an image signal decoding system
US5953457A (en) Method and apparatus for improved video decompression by prescaling of pixel and error terms to merging
JP2795225B2 (ja) 動画像符号化方式
JPH09149417A (ja) 動画像信号復号化装置
JP2001078187A (ja) 画像復号化装置
JP2001112002A (ja) 画像サイズ変換可能なデジタル動画像復号装置
JP3175906B2 (ja) 画像符号化・復号方法
JPH09163365A (ja) 画像符号化装置