JPH07298034A - Preliminary preparation equipment - Google Patents

Preliminary preparation equipment

Info

Publication number
JPH07298034A
JPH07298034A JP6091963A JP9196394A JPH07298034A JP H07298034 A JPH07298034 A JP H07298034A JP 6091963 A JP6091963 A JP 6091963A JP 9196394 A JP9196394 A JP 9196394A JP H07298034 A JPH07298034 A JP H07298034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layout
image
signal
data
designer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6091963A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Itaru Furukawa
至 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6091963A priority Critical patent/JPH07298034A/en
Publication of JPH07298034A publication Critical patent/JPH07298034A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PURPOSE:To realize a layout close as image by a designer in the preliminary preparation stage in the print-making process. CONSTITUTION:A CCD camera 1 provides an output of an image signal V1 of an original 3 and a digitizer 4 reads a position information signal V2 from a rough block copy 5. A CPU 9 implements the processing of deciding layout data from both signals V1, V2, layout of an image of the rough block copy 5 based on data and both the signals V1, V2, coloring processing of an image after the layout by a color command signal V3 and 2nd layout based on command signals V8, V9 for character data or the like, and a color printer 17 outputs a calibrated image after the layout. Then a correction command signal V7 is given as the result of calibration of sample by the designer, and the CPU 9 makes layout processing again. Then the processing is repeated till an image by the designer is obtained, layout data or the like are stored in a flexible disk 15 and a sheet 13 with the original 3 sticked thereto and the flexible disk 15 are given to an input device.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、製版工程において利
用されるものであり、特に製版工程中の前準備工程の改
良技術として利用される。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is used in a plate making process, and is particularly used as a technique for improving the preparatory process during the plate making process.

【0002】[0002]

【従来の技術】図11は、従来より一般的に行われてい
るデザインから製版までの一連の工程を示す工程図であ
る。デザイン〜製版工程は、大別して3つの工程より成
る。その一つが、デザイナによるデザイン・校正工程T
1であり、更にこの工程T1は、デザイン工程T11と
校正工程T12とより成る。そして、他の2つは、製版
会社に於ける製版工程T2と版下作成会社における完全
版下作成工程T3とである。
2. Description of the Related Art FIG. 11 is a process diagram showing a series of steps from design to plate making that are generally performed conventionally. The design to plate making process is roughly divided into three steps. One of them is the design / calibration process T by the designer.
1, and the process T1 includes a design process T11 and a calibration process T12. The other two are a plate making process T2 in the plate making company and a complete plate making process T3 in the plate making company.

【0003】先ずデザイン工程T11において、デザイ
ナは、デザイナ自身又はクライアントが抱いている構想
ないしイメージに基づいて、写真原稿等からなる原稿を
集め、それらの原稿に対するラフ版下を作成する。ラフ
版下とは、デザイナが各原稿の画像を版下台紙上にスケ
ッチして作成したものである。従って、版下台紙内に描
かれた画像(ラフ版下画像)は、原稿の画像と比較して
粗い粗画像となる。そこで、ラフ版下画像をラフ版下の
粗画像と称する。又、このラフ版下の作成に合わせて、
デザイナは、指示書を作成する。ここで、指示書とは、
写真原稿等の絵柄だけでは表現しきれない事項を、デザ
イナがトレーシングペーパにメモ書き程度に書き込んだ
ものである。そして、その様な「表現しきれない事項」
の例としては、仕上り寸法の指示や、文字と絵柄との間
隔を何mmに設定するかに関する指示や、アタリケイの
指示や、ケヌキ合わせの指示等を挙げることができる。
その後、デザイナは、その指示書をラフ版下の上に重ね
合わせてセットする。
First, in the design step T11, the designer collects originals such as photographic originals based on the concept or image held by the designer or the client, and creates a rough block copy for those originals. A rough copy is created by the designer by sketching an image of each manuscript on the copyboard. Therefore, the image drawn on the block board (rough block image) is a rough image that is rougher than the image of the original. Therefore, the rough block image is referred to as a rough block image. Also, according to the creation of this rough version,
The designer creates the instructions. Here, the instructions are
Designers wrote things on the tracing paper that could not be expressed only with pictures, such as photographic manuscripts, to the extent of writing notes. And such "matters that cannot be expressed"
As an example, there can be mentioned an instruction of finished dimensions, an instruction as to how many millimeters the distance between the character and the pattern is set, an instruction of Atarikei, an instruction of raccoon dog alignment, and the like.
After that, the designer sets the instructions on top of the rough copy.

【0004】以上の手順によりラフ版下・指示書・原稿
の準備が整うと、デザイナはそれらを製版会社に渡し
て、製版の発注をする。又、デザイナは、それらを版下
作成会社へ渡して、完全版下の作成を依頼する。
When the rough printing, instructions and manuscripts are prepared by the above procedure, the designer gives them to the plate making company and places an order for the plate making. In addition, the designer hands them over to the composition making company and requests the creation of a complete composition.

【0005】ここで、先ず完全版下を作成してから、次
にその完全版下を原稿と共に製版会社へ発注するのが理
想的ではあるが、実際にはその様な時間的余裕が無いの
が通常である。即ち、印刷物には、ちらし広告等の様に
特急で作成しなければならないケースが多々有り、完全
版下の作成を待って製版を行うというだけの時間的余裕
が無いのが現状である。そのため、デザイナは、製版工
程と完全版下作成工程とを並行して進めるべく、原稿・
ラフ版下・指示書を製版会社と版下作成会社とに手渡す
こととしている。
Here, it is ideal to first create a complete block and then order the complete block with a manuscript to a plate-making company, but in reality there is no such time margin. Is normal. That is, there are many cases in which printed matter needs to be created by express, such as a leaflet advertisement, and there is not enough time to wait for the creation of a perfect copy before making a plate. For this reason, the designer has decided to use the manuscript
Rough artwork / instructions will be handed over to the plate-making company and the plate-making company.

【0006】版下作成会社における完全版下作成工程T
3では、完全版下は墨入れ品であり、従って、完全版下
内の画像はモノクロ画像となる。この場合、絵柄につい
ては原稿の複写品が完全版下台紙に貼付され、文字につ
いては指示書で定められた書体や大きさで文字が墨入れ
される。
Complete plate making process T in the block making company
In 3, the complete block is a black-printed product, so the image in the complete block is a monochrome image. In this case, a copy of the original is attached to the perfect backing sheet for the design, and the characters are inked in the typeface and size specified by the instruction sheet.

【0007】完全版下台紙が作成されると、当該完全版
下台紙が製版会社へ渡され、製版会社において、完全版
下の画像データがデジタル情報として入力される。
When the perfect underprint is created, the perfect underprint is passed to the plate making company, and the image data of the perfect underprint is input as digital information at the plate making company.

【0008】製版会社に於ける製版工程T2の詳細を図
12に示す。同図に示す様に、製版工程T2は、工務部
門における製版受注工程と、原稿スキャン時に必要な倍
率データや角度データやトリミングデータ等より成るレ
イアウトデータを原稿とラフ版下とより求める前準備工
程と、色パラメータを設定した上で原稿の画像を入力機
(入力スキャナ)で読取って画像データを得る原稿スキ
ャン工程と、画像データを保存してラフレイアウトする
と共に、完全版下台紙より文字データや写真原稿の画像
(モノクロ画像)を読取って、これらのデータに基づき
正式レイアウトを行う編集工程と、出力機(出力スキャ
ナ)によってフィルム(C,M,Y,K刷版)を出力す
るフィルム出力工程と、指示書に基づき色の簡易校正を
行って、カラーサンプルを出力する簡易校正工程とより
成る。そして、簡易校正後のカラーサンプルがデザイナ
に渡され、デザイナによる校正工程T12へと工程は移
る。
The details of the plate-making process T2 in the plate-making company are shown in FIG. As shown in the figure, the plate-making process T2 is a pre-preparation process in which the plate-making order process in the engineering department and layout data including magnification data, angle data, trimming data, etc. necessary for scanning the document are obtained from the document and the rough block. Then, the document scanning process of setting the color parameters and reading the image of the document with the input device (input scanner) to obtain the image data, and the rough layout by saving the image data and the character data and An editing process for reading an image (monochrome image) of a photographic original and formal layout based on these data, and a film output process for outputting a film (C, M, Y, K plate) by an output device (output scanner) And a simple proofing step of performing a simple color calibration based on the instruction sheet and outputting a color sample. Then, the color sample after the simple calibration is delivered to the designer, and the process moves to the calibration process T12 by the designer.

【0009】校正工程T12では、デザイナは出来上が
ったカラーサンプルをこの段階で初めて見ることがで
き、その初校を行って、間違いや変更があるときには、
それらに対する修正指示を出す。この修正指示は製版会
社に対して出され、製版工程T2中の正式レイアウトの
工程に生かされることとなり、その結果得られたカラー
サンプルが再度デザイナ側へ渡され、デザイナは、出来
上がったカラーサンプルが自己のイメージ通りでないと
判断すれば、再校を行って再び修正指示を製版会社へ指
示する。そして、カラーサンプルがデザイナのイメージ
通りに仕上がるまで、デザイナの校正および校正結果に
よる製版が繰り返されることになる。
In the calibrating step T12, the designer can see the finished color sample for the first time at this stage, and when he or she makes the first school, if there is an error or a change,
Give correction instructions to them. This correction instruction is issued to the plate-making company, and is utilized in the process of the formal layout during the plate-making process T2, and the color sample obtained as a result is passed back to the designer side, and the designer receives the finished color sample. If it is judged that it is not according to my image, I will re-school and instruct the plate-making company to make corrections again. Then, until the color sample is finished according to the image of the designer, the designer's calibration and the plate making by the calibration result are repeated.

【0010】図13は、上記前準備工程で用いられてい
る従来の前準備装置50を示す図である。同図中、51
は原稿投影用ボックス、52は原稿45を投入するため
の投入口、53は原稿投影用ボックス51を上下方向
(Z方向)に移動させる上下駆動装置、54はデジタイ
ザ付きの投影台、55は投影台54の正前側側面に設け
られた、上下駆動装置53や原稿投影用ボックス51内
の図示しない光源を操作するための操作パネル、56は
原稿45の投影、46は版下台紙、57〜59は共に版
下画像のトリミングエリア、60はパーソナルコンピュ
ータのCPU、61はキーボード、62はプロッタ、6
3はシート、64はシート63内に描かれた原稿45の
原稿枠、65はモニタ、66はフレキシブルディスクで
ある。
FIG. 13 is a view showing a conventional preparatory apparatus 50 used in the preparatory step. In the figure, 51
Is a document projection box, 52 is a loading slot for loading the document 45, 53 is a vertical drive device for moving the document projection box 51 in the vertical direction (Z direction), 54 is a projection table with a digitizer, and 55 is projection An operation panel provided on the front side surface of the base 54 for operating the vertical drive device 53 and a light source (not shown) in the document projection box 51, 56 is the projection of the document 45, 46 is the master copy mount, and 57 to 59. Is a trimming area for the block image, 60 is a CPU of a personal computer, 61 is a keyboard, 62 is a plotter, 6
3 is a sheet, 64 is a document frame of the document 45 drawn on the sheet 63, 65 is a monitor, and 66 is a flexible disk.

【0011】次に、前準備装置50の動作手順について
説明する。
Next, the operation procedure of the preparatory apparatus 50 will be described.

【0012】先ず、版下台紙46を投影台54の投影面
上に置く。その上で、原稿45を原稿投影用ボックス5
1の投入口52に挿入し、更に操作パネル55を操作し
て光源を点灯し投影台54に投影する。そして、版下台
紙46の厚みを操作パネル55より入力する。
First, the blockboard 46 is placed on the projection surface of the projection table 54. Then, the original 45 is placed on the original projection box 5
The light source is turned on by operating the operation panel 55 to project on the projection table 54. Then, the thickness of the blockboard 46 is input from the operation panel 55.

【0013】版下台紙46のトリミングエリア58内に
予め描かれたレイアウト画像と対応する投影56内の画
像(投影画像)とが一致するように、投影倍率、即ち上
記倍率を変えたり(原稿投影用ボックス51の上下位置
を変えることにより実現される。)、版下台紙46の位
置や傾きを変える。そして、両画像が一致すれば、次の
各測定を行う。
The projection magnification, that is, the above magnification may be changed so that the layout image drawn in advance in the trimming area 58 of the blockboard 46 and the corresponding image (projection image) in the projection 56 match (original projection). This is realized by changing the vertical position of the box 51).), And the position and inclination of the master block mount 46 are changed. Then, if the two images match, the following measurements are performed.

【0014】原稿投影用ボックス51の現時点における
上下位置を算出し、上下位置データとしてCPU60へ
送信する。CPU60は、当該データより倍率を算出す
る。
The current vertical position of the original projection box 51 is calculated and transmitted as vertical position data to the CPU 60. The CPU 60 calculates the magnification from the data.

【0015】版下台紙46の水平線(長手方向)を前述
のデジタイザで測定し、その測定データをCPU60へ
送信する。CPU60は、当該データから角度θを算出
する。
The horizontal line (longitudinal direction) of the blockboard 46 is measured by the above-mentioned digitizer, and the measurement data is transmitted to the CPU 60. The CPU 60 calculates the angle θ from the data.

【0016】原稿45の投影56の枠をデジタイザで測
定し、その測定データをCPU60へ送信する。
The frame of the projection 56 of the original 45 is measured by the digitizer, and the measured data is transmitted to the CPU 60.

【0017】版下台紙46上のトリミングエリア58の
枠をデジタイザで測定し、その測定データをトリミング
データとしてCPU60へ送信する。
The frame of the trimming area 58 on the blockboard 46 is measured by the digitizer, and the measured data is transmitted to the CPU 60 as trimming data.

【0018】以上の手順は、各原稿45毎に行われる。
これらの手順が終了すると、CPU60は、上記倍率・
角度・トリミングデータ等をレイアウトデータとしてフ
レキシブルディスク66へ書き込み、保存する。又、C
PU60は、それらのデータをモニタ65の画面上にも
表示する。
The above procedure is performed for each original 45.
When these procedures are completed, the CPU 60 causes the magnification
The angle / trimming data and the like are written and saved as layout data in the flexible disk 66. Also, C
The PU 60 also displays those data on the screen of the monitor 65.

【0019】その後、CPU60は、各原稿45の投影
56枠のデータと倍率データとから、各原稿45の位置
と原稿枠とのデータを算出し、それらのデータをプロッ
タ62に出力する。これにより、プロッタ62は、各原
稿45の原稿枠64を透明なシート63上に描画する。
Thereafter, the CPU 60 calculates the data of the position of each original 45 and the original frame from the data of the projection 56 frame of each original 45 and the magnification data, and outputs those data to the plotter 62. As a result, the plotter 62 draws the document frame 64 of each document 45 on the transparent sheet 63.

【0020】その後、オペレータはフレキシブルディス
ク66を持ってスキャナの所まで行き、フレキシブルデ
ィスク66をスキャナのディスクドライブにセットす
る。又、オペレータは、原稿45を原稿枠64に合わせ
てシート63に貼付した上で、シート63をスキャナの
所まで運び、シート63をスキャナに設定する。その後
は、スキャナ側で原稿の明るさや階調や色等の調製が行
われ、上記レイアウトデータに基づいて原稿のスキャン
が行われる。その結果は、出力機又はレイアウトシステ
ム等の装置へ出力されて、編集工程へと工程が移ってい
く。
After that, the operator takes the flexible disk 66 to the scanner, and sets the flexible disk 66 in the disk drive of the scanner. Further, the operator aligns the original 45 with the original frame 64 and attaches it to the sheet 63, then carries the sheet 63 to the scanner and sets the sheet 63 in the scanner. After that, the scanner adjusts the brightness, gradation, and color of the document, and scans the document based on the layout data. The result is output to a device such as an output machine or a layout system, and the process moves to the editing process.

【0021】[0021]

【発明が解決しようとする課題】上述したデザイン〜製
版工程には、以下に述べるような問題点がある。
The above-described design-plate making process has the following problems.

【0022】 先ず、完全版下作成には、人手と時間
がかかるという難がある。この内、人手がかかるという
ことは、作業コストの上昇をもたらす。又、デザイナは
完全版下が出来上がるまでの間は印刷仕上りを確認する
ことができないのであるが、この完全版下作成時間に比
較的長時間を要するため、早い段階でデザイナによる印
刷仕上りの確認及び校正を行うことが難しい状況にあ
る。しかも、製版工程においても、完全版下台紙が完成
されるまでの間は、文字データの取込みを行うことが出
来ないという問題もある。
First of all, there is a problem that it takes time and labor to create a complete block. Of these, the labor required increases the work cost. In addition, the designer cannot confirm the print finish until the complete copy is completed, but since it takes a relatively long time to create the complete copy, it is necessary to check the print finish by the designer at an early stage. It is difficult to calibrate. Moreover, in the plate making process, there is also a problem that the character data cannot be taken in until the complete underprinting board is completed.

【0023】 加えて、完全版下はデザイナがもつイ
メージを正確に反映したものであるが、この完全版下の
情報を製版工程の後工程(上述の編集工程)で入力して
いるため、入力された情報とラフレイアウトとの関係
で、この入力段階において前準備工程や原稿スキャン工
程をやり直ししなければならないケースが発生する可能
性が高い。
In addition, the complete composition is an image accurately reflected by the designer, but since the information of this complete composition is input in the post-process of the plate making process (the above-mentioned editing process), it is input. Due to the relationship between the input information and the rough layout, there is a high possibility that the preparatory process and the document scanning process must be redone in this input stage.

【0024】 の場合に完全版下を先ず作成してか
ら製版工程を行うことも考えられるが、これでは既述し
た通り、急ぎのケースに対応できないという問題があ
り、しかも、完全版下の画像がモノクロ画像であるた
め、色に関するデザイナの校正・指示を製版工程の早い
段階で反映させることが難しいという問題が依然残る。
In the case of 1, it is possible to first create a perfect block and then perform the plate making process. However, as described above, there is a problem in that it is not possible to deal with an urgent case. Since it is a monochrome image, it still remains a problem that it is difficult to reflect the proofreading and instructions of the designer regarding the color at an early stage of the plate making process.

【0025】 カラーサンプルは、編集システム側の
フィルム出力後に簡易校正を通じて作成されているの
で、修正作業が作業コストの高い編集工程上で発生して
いる。このため、作業コストの上昇をもたらしている。
しかも、デザイナの校正・修正指示の繰返し回数が多く
なるほど、作業コストがより一層増大するという問題
を、従来技術は抱えている。従って、作業コストの低下
という面からみれば、比較的作業コストがかからない前
準備の段階において、デザイナの校正・修正指示を反映
させることが望まれるのである。
Since the color sample is created through simple proofing after the film is output on the editing system side, the correction work occurs in the editing process which requires a high work cost. Therefore, the working cost is increased.
Moreover, the conventional technique has a problem that the working cost further increases as the designer repeats the calibration / correction instruction. Therefore, from the viewpoint of lowering the working cost, it is desirable to reflect the calibration / correction instruction of the designer in the preparatory stage where the working cost is relatively low.

【0026】 また、デザイナは、カラーサンプルが
出来上がってきた段階で初めて最終的な印刷結果(着色
済のもの)を見ることになり、このカラーサンプルがい
わゆるカンプ(デザイナの試作品としてのカラー印刷
物)の代用として用いられているのであるが、このため
に、カラーサンプルを仕上げた段階まで工程が進んだに
もかかわらず、根本的な設計(仕様)変更そのものが発
生するおそれもかなり高い。
Further, the designer sees the final print result (colored) only when the color sample is completed, and this color sample is a so-called comp (color print as a prototype of the designer). It is used as a substitute for, but because of this, there is a high possibility that a fundamental design (specification) change itself will occur even though the process has advanced to the stage where the color sample is finished.

【0027】 又、従来技術では、前準備工程時のラ
フ版下画像の入力と編集工程時の完全版下画像の入力と
いう様に、版下データの入力作業を2回重複して行って
いる。このため、作業能率の低下をもたらしており、版
下データの入力作業回数をより少なくすることが望まれ
ている所である。
Further, in the prior art, the work of inputting the block copy data is performed twice, such as the input of the rough block image during the preparatory step and the input of the complete block image during the editing step. . Therefore, the work efficiency is lowered, and it is desired to reduce the number of times of inputting the block copy data.

【0028】この発明は、この様な問題点を解消すべく
なされたものであり、完全版下台紙の作成を省略すると
共に、前準備の段階で、デザイナの確認を行い得ること
を目的としている。又、前準備の段階でデザイナの修正
指令をフィードバック可能とすることをも目的としてい
る。
The present invention has been made in order to solve such a problem, and an object thereof is to omit the preparation of the perfect backing sheet and to confirm the designer at the preparatory stage. . Further, it is also intended to be able to feed back the correction command of the designer at the stage of preparation.

【0029】[0029]

【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
原稿読取り・再生装置によって原稿を読取り再生する際
に必要な当該原稿のレイアウトデータを決定して、前記
レイアウトデータを記録媒体に格納する装置であって、
前記記録媒体を前記原稿と共に前記原稿読取り・再生装
置へ渡すための製版工程内の前準備工程に使用される前
準備装置において、前記原稿を撮影してその画像を与え
る画像信号を出力する撮像手段と、予めデザイナによっ
て原稿画像をスケッチすることにより作成されたラフ版
下内の各粗画像の位置情報を与える位置情報信号を生成
するデジタイザと、前記画像信号と前記位置情報信号と
に基づき前記レイアウトデータを与えるレイアウトデー
タ信号を生成するレイアウトデータ信号生成手段と、前
記デザイナの指示書に基づき決定される、前記原稿の色
情報を含んだ指令信号を入力する入力手段と、前記画像
信号と前記位置情報信号と前記レイアウトデータ信号と
前記指令信号とに基づき、前記ラフ版下の各粗画像に対
する電気的なレイアウト処理及び着色処理を行い、レイ
アウトされた校正画像を与えるレイアウト画像信号を生
成するレイアウト画像信号生成手段と、前記レイアウト
画像信号に応じて前記レイアウトされた校正画像を表示
する表示手段とを、備えている。
The invention according to claim 1 is
A device for deciding layout data of a document required for reading and reproducing the document by a document reading / reproducing device and storing the layout data in a recording medium,
In a preparatory apparatus used in a preparatory step in a plate making process for passing the recording medium together with the original document to the original document reading / reproducing apparatus, an image pickup means for photographing the original document and outputting an image signal giving the image thereof. And a digitizer that generates a position information signal that gives position information of each rough image in the rough block created by sketching a document image in advance by a designer, and the layout based on the image signal and the position information signal. Layout data signal generating means for generating a layout data signal for giving data, input means for inputting a command signal including color information of the original document, which is determined based on the instruction of the designer, the image signal and the position. Based on the information signal, the layout data signal, and the command signal, an electrical layout for each rough image of the rough block. A layout image signal generation unit that performs a layout process and a coloring process to generate a layout image signal that gives a laid-out calibration image; and a display unit that displays the laid-out calibration image according to the layout image signal. ing.

【0030】請求項2に係る発明は、請求項1記載の前
準備装置において、前記入力手段は、前記指令信号に加
えて、前記表示手段の表示結果に応じて前記デザイナに
より決定されたレイアウト修正指令を与える修正指令信
号をも入力すると共に、前記画像信号と前記位置情報信
号と前記レイアウトデータ信号と前記修正指令信号とに
基づき、前記レイアウトされた校正画像に対する前記電
気的なレイアウト処理及び着色処理を再度し直して新た
なレイアウト画像信号を生成し、当該新たなレイアウト
画像信号を前記レイアウト画像信号として前記表示手段
へ出力するレイアウト画像信号修正手段を更に備えてい
る。
According to a second aspect of the present invention, in the preparatory apparatus according to the first aspect, the input unit corrects the layout determined by the designer according to the display result of the display unit in addition to the command signal. A correction command signal for giving a command is also input, and the electrical layout process and the coloring process for the laid out calibration image are performed based on the image signal, the position information signal, the layout data signal, and the correction command signal. And a layout image signal correction means for generating a new layout image signal and outputting the new layout image signal as the layout image signal to the display means.

【0031】請求項3に係る発明は、請求項2記載の前
準備装置において、前記レイアウト画像信号修正手段
が、前記修正指令信号に基づき前記レイアウトデータ信
号生成手段が与える前記レイアウトデータ信号を修正し
て当該修正後のレイアウトデータ信号を前記レイアウト
データ信号として生成するレイアウトデータ信号修正手
段を含んでいる。
According to a third aspect of the present invention, in the preparatory apparatus according to the second aspect, the layout image signal correction means corrects the layout data signal provided by the layout data signal generation means based on the correction command signal. And a layout data signal correcting means for generating the corrected layout data signal as the layout data signal.

【0032】請求項4に係る発明は、請求項1乃至3の
何れかに記載の前準備装置において、前記指令信号は、
文字データの指令をも含む信号であり、前記指令信号に
応じて前記文字データを前記記録媒体に格納する文字デ
ータ格納手段を更に備えている。
The invention according to claim 4 is the preparation apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the command signal is
It is a signal that also includes a command for character data, and further comprises character data storage means for storing the character data in the recording medium in response to the command signal.

【0033】請求項5に係る発明は、請求項1乃至4の
何れかに記載の前準備装置において、前記指令信号は、
チントの領域指定データをも含む信号であり、前記指令
信号に応じて前記チントの領域指定データを前記記録媒
体に格納するチント領域指定データ格納手段を更に備え
ている。
The invention according to claim 5 is the preparation apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the command signal is
The signal further includes tint area designation data, and further comprises tint area designation data storage means for storing the tint area designation data in the recording medium in response to the command signal.

【0034】請求項6に係る発明は、請求項4記載の前
準備装置において、前記指令信号は、文字データの色情
報をも含んでおり、前記レイアウト画像信号生成手段が
生成する前記レイアウト画像信号は、前記文字データの
色情報に対応した色に着色された文字画像をも与える。
The invention according to claim 6 is the preparation apparatus according to claim 4, wherein the command signal also includes color information of character data, and the layout image signal generated by the layout image signal generating means. Also gives a character image colored in a color corresponding to the color information of the character data.

【0035】請求項7に係る発明は、請求項5記載の前
準備装置において、前記指令信号は、領域指定された前
記チントの色情報をも含んでおり、前記レイアウト画像
信号生成手段が生成する前記レイアウト画像信号は、前
記チントの色情報に対応した色に着色されたチント画像
をも与える。
According to a seventh aspect of the present invention, in the preparatory apparatus according to the fifth aspect, the command signal also includes color information of the tint in which an area is designated, and the layout image signal generating means generates the color information. The layout image signal also gives a tint image colored in a color corresponding to the tint color information.

【0036】[0036]

【作用】[Action]

(請求項1) 撮像手段は、原稿を撮影して、その画像
信号をレイアウトデータ信号生成手段とレイアウト画像
信号生成手段とに出力する。又、デジタイザは、ラフ版
下内の各粗画像の位置情報を与える位置情報信号を生成
して、当該信号をレイアウトデータ信号生成手段とレイ
アウト画像信号生成手段とに出力する。これにより、レ
イアウトデータ信号生成手段は、レイアウトデータ信号
を生成して当該信号をレイアウト画像信号生成手段に出
力する。又、入力手段は、原稿の色情報を含んだ指令信
号をレイアウト画像信号生成手段に出力する。ここで、
上記色情報は、デザイナの指示書に基づき決定されてい
る。
(Claim 1) The image pickup means photographs a document and outputs the image signal thereof to the layout data signal generation means and the layout image signal generation means. Further, the digitizer generates a position information signal which gives position information of each rough image in the rough block and outputs the signal to the layout data signal generating means and the layout image signal generating means. As a result, the layout data signal generation means generates a layout data signal and outputs the signal to the layout image signal generation means. Further, the input means outputs a command signal including the color information of the document to the layout image signal generating means. here,
The color information is determined based on the designer's instructions.

【0037】レイアウト画像信号生成手段は、上記4つ
の信号を受けて、ラフ版下の各粗画像に対する電気的な
レイアウト処理と電気的な着色処理とを行い、これによ
り、レイアウト画像信号を生成する。このレイアウト画
像信号は、レイアウトされた校正画像を与える。そし
て、レイアウト画像信号生成手段は、そのレイアウト画
像信号を表示手段に出力する。その結果、表示手段は、
ラフ版下の各粗画像を対応する原稿の画像に置き換えた
ものに相当する、レイアウト済みの校正画像を表示す
る。
The layout image signal generation means receives the above four signals and performs an electrical layout process and an electrical coloring process on each rough image of the rough block, thereby generating a layout image signal. . This layout image signal provides a laid out calibration image. Then, the layout image signal generation means outputs the layout image signal to the display means. As a result, the display means
A calibrated image that has been laid out is displayed, which corresponds to what is obtained by replacing each rough image in the rough block with the image of the corresponding document.

【0038】以上より、本装置は、前準備段階に於い
て、レイアウト処理と着色処理とが成された後の校正画
像をデザイナに示すことを可能とする。従って、デザイ
ナは、この表示画像を視覚的に認識することにより、予
めデザイナのイメージ通りに原稿再生が成されるか否か
の検討を前準備段階で行い得ることとなる。
As described above, the present apparatus enables the designer to show the calibration image after the layout process and the coloring process in the preparatory stage. Therefore, by visually recognizing this display image, the designer can study in advance in the preparatory stage whether or not the original document is reproduced according to the image of the designer.

【0039】(請求項2) デザイナは、表示手段の表
示結果を認識することにより、表示されたレイアウト済
みの校正画像を修正するためのレイアウト修正指令を決
定して、そのレイアウト修正指令を修正指令信号として
入力手段を介してレイアウト画像信号修正手段に入力す
る。そして、この修正指令信号と更に画像信号、位置情
報信号及びレイアウトデータ信号とに基づき、レイアウ
ト画像信号修正手段は、レイアウトされた校正画像に対
する再度の電気的なレイアウト処理と着色処理とを行っ
て新たなレイアウト画像信号を生成し、その新たなレイ
アウト画像信号をレイアウト画像信号として表示手段へ
出力する。その結果、表示手段は、再び前準備段階に於
いて、デザイナの修正指令を反映したレイアウトされた
校正画像を表示する。
(Claim 2) The designer recognizes the display result of the display means to determine a layout correction command for correcting the displayed calibrated calibration image, and then the layout correction command. The signal is input as a signal to the layout image signal correction means via the input means. Then, based on the correction command signal and further the image signal, the position information signal, and the layout data signal, the layout image signal correction means performs a new electrical layout process and a coloring process again on the laid out calibration image to newly create it. A new layout image signal and outputs the new layout image signal to the display means as a layout image signal. As a result, the display means displays the calibrated image in the layout reflecting the correction command of the designer again in the preparatory stage.

【0040】以上の通り、本装置は、前準備段階に於い
て、校正済みのレイアウトされた校正画像をデザイナに
視覚的に提供する。そして、その表示結果を再び視覚的
に認識したデザイナは、更に修正を行う必要があると判
断したときには、再び修正指令を決定して、その修正指
令信号を入力手段を介してレイアウト画像信号修正手段
に入力する。これにより、レイアウト画像信号修正手段
は上記動作を繰返す結果、表示手段は、再校正済みのレ
イアウトされた校正画像を再びデザイナに視覚的に提供
することとなり、それを再び認識したデザイナが修正不
必要と判断するまで、上述した帰還型の一連の動作が続
行されることとなる。
As described above, the apparatus visually provides the calibrated laid-out calibration image to the designer in the preparatory stage. When the designer visually recognizes the display result again and determines that further correction is necessary, the designer again determines a correction command and outputs the correction command signal to the layout image signal correction unit via the input unit. To enter. As a result, the layout image signal correction means repeats the above operation, and as a result, the display means visually provides the recalibrated layout calibration image to the designer again, and the designer who recognizes it again does not need to make correction. Until it is determined that the above-mentioned series of operations of the feedback type is continued.

【0041】(請求項3) レイアウトデータ信号生成
手段は、レイアウト画像信号修正手段の中のレイアウト
データ信号修正手段に対して、レイアウトデータ信号を
出力する。レイアウトデータ信号修正手段は、修正指令
信号が与える修正指令に従ってこのレイアウトデータ信
号を修正し、新たなレイアウトデータを与える信号をレ
イアウトデータ信号として生成する。その結果、レイア
ウト画像信号修正手段は、レイアウトデータ信号修正手
段が生成した新たなレイアウトデータ信号を受けて、レ
イアウトされた校正画像に対する電気的なレイアウト処
理・着色処理の実行を開始する。
(Claim 3) The layout data signal generating means outputs the layout data signal to the layout data signal correcting means in the layout image signal correcting means. The layout data signal correction means corrects the layout data signal according to the correction instruction given by the correction instruction signal, and generates a signal giving new layout data as a layout data signal. As a result, the layout image signal correction means receives the new layout data signal generated by the layout data signal correction means and starts execution of electrical layout processing / coloring processing for the laid out calibration image.

【0042】(請求項4) 入力手段は、文字データを
指令信号として文字データ格納手段に入力する。これに
応じて、文字データ格納手段は、その文字データを記憶
媒体に格納する。従って、記憶媒体は、レイアウトデー
タと共に文字データを保有することとなる。その後、記
憶媒体は原稿読取り・再生装置に渡され、記憶媒体内に
格納されている文字データは原稿読取り・再生装置によ
って利用される。
(Claim 4) The input means inputs the character data to the character data storage means as a command signal. In response to this, the character data storage means stores the character data in the storage medium. Therefore, the storage medium holds the character data together with the layout data. After that, the storage medium is passed to the document reading / reproducing apparatus, and the character data stored in the storage medium is used by the document reading / reproducing apparatus.

【0043】(請求項5) 入力手段は、チントの領域
指定データを指令信号としてチント領域指定データ格納
手段に入力する。これに応じて、チント領域指定データ
格納手段は、そのチントの領域指定データを記憶媒体に
格納する。従って、記憶媒体は、レイアウトデータと共
にチントの領域指定データを保有することとなる。その
後、記憶媒体は原稿読取り・再生装置に渡され、記憶媒
体内に格納されているチントの領域指定データは原稿読
取り・再生装置によって利用される。
(Claim 5) The input means inputs the tint area designation data as a command signal to the tint area designation data storage means. In response to this, the tint area designation data storage means stores the tint area designation data in the storage medium. Therefore, the storage medium holds the tint area designation data together with the layout data. Then, the storage medium is passed to the document reading / reproducing apparatus, and the tint area designation data stored in the storage medium is used by the document reading / reproducing apparatus.

【0044】(請求項6) 入力手段は、原稿の色情
報、文字データ及びその文字の色情報とを、指令信号と
してレイアウト画像信号生成手段に入力する。この内、
文字データについては、入力手段は文字データ格納手段
にも上記文字データを入力する。その結果、レイアウト
画像信号生成手段は、ラフ版下の各粗画像に対して電気
的なレイアウト処理・着色処理を行うと共に、文字デー
タ及び文字の色情報に基づき文字画像に対する電気的な
レイアウト処理・着色処理をも行った上で、レイアウト
画像信号を生成・出力する。従って、レイアウト画像信
号が与えるレイアウトされた校正画像は、レイアウト・
着色された原稿校正画像とレイアウト・着色された文字
画像とを含む。これにより、デザイナは、表示手段の表
示を通じて、文字をも含んだレイアウト後の校正画像を
認識できる。
(Claim 6) The input means inputs the color information of the original document, the character data and the color information of the character to the layout image signal generating means as a command signal. Of this,
Regarding the character data, the input means also inputs the character data into the character data storage means. As a result, the layout image signal generating means performs an electrical layout process / coloring process on each rough image of the rough block, and an electrical layout process / coloring process on the character image based on the character data and the color information of the character. The layout image signal is generated and output after the color processing is also performed. Therefore, the layout calibration image given by the layout image signal is
It includes a colored original proof image and a layout / colored character image. Thereby, the designer can recognize the calibrated image after layout including characters also through the display of the display means.

【0045】(請求項7) 入力手段は、原稿の色情
報、チントの領域指定データ及びチントの色情報を、指
令信号としてレイアウト画像信号生成手段に入力する。
この内、チントの領域指定データについては、入力手段
はチント領域指定データ格納手段にも入力する。レイア
ウト画像信号生成手段は、ラフ版下の各粗画像に対して
電気的なレイアウト処理・着色処理を行うと共に、更に
チント領域指定データ及びチントの色情報に基づき、チ
ントに対する電気的なレイアウト処理・着色処理をも行
い、レイアウト画像信号を生成・出力する。従って、レ
イアウト画像信号が与えるレイアウトされた校正画像に
は、レイアウト・着色後の原稿校正画像及びチント画像
が含まれている。そのため、デザイナは、表示手段の出
力によって、チントをも含むレイアウトされた校正画像
を認識できる。
(Claim 7) The input means inputs the color information of the document, the tint area designation data and the tint color information to the layout image signal generating means as command signals.
Of these, the input means also inputs the tint area designation data to the tint area designation data storage means. The layout image signal generation means performs an electrical layout process / coloring process on each rough image of the rough block, and further, based on the tint area designation data and the tint color information, an electrical layout process / tint process for the tint. Coloring processing is also performed to generate and output a layout image signal. Therefore, the laid-out proof image provided by the layout image signal includes the original proof image and the tint image after the layout and coloring. Therefore, the designer can recognize the laid out calibration image including the tint by the output of the display means.

【0046】[0046]

【実施例】図1は、この発明の一実施例である前準備装
置20の構成を示したブロック図である。同図におい
て、3は原稿であり、原稿3の例としては、写真原稿
や、ネガ又はポジフィルムや、絵画等を挙げることがで
きる。2は、原稿3を置くライトテーブルであり、原稿
3を下方(−Z方向)から照らすための図示しない光源
(蛍光灯等)を備えている。1は、ライトテーブル2に
上方向(+Z方向)に向かって延びたアームに取り付け
られ、且つ上下方向にスライド可能なCCDカメラ(撮
像手段)である。CCDカメラ1の位置は、ライトテー
ブル2上の原稿3をカバーするだけの画角(視野)を有
する高さに調製された上で、原稿3を撮影してその画像
を与える画像信号V1を出力する。
1 is a block diagram showing the configuration of a preparatory apparatus 20 according to an embodiment of the present invention. In the figure, 3 is a manuscript, and examples of the manuscript 3 include a photo manuscript, a negative or positive film, a painting, and the like. Reference numeral 2 denotes a light table on which the original 3 is placed, and includes a light source (fluorescent lamp or the like) (not shown) for illuminating the original 3 from below (-Z direction). Reference numeral 1 denotes a CCD camera (imaging unit) attached to an arm extending upward (+ Z direction) on the light table 2 and slidable in the vertical direction. The position of the CCD camera 1 is adjusted to a height having an angle of view (field of view) enough to cover the original 3 on the light table 2, and then the original 3 is photographed and an image signal V 1 giving the image is supplied. Output.

【0047】一方、4はデジタイザ、5はラフ版下作成
用のラフ版下台紙(以後、ラフ版下5と称す)、6〜8
はラフ版下5内の粗画像の枠を画するトリミングエリ
ア、P1〜P3は各トリミングエリア6〜8のペアリン
グ情報を与える位置、V2は位置情報信号である。ここ
でラフ版下5とは、従来技術の欄で既述した通りであ
る。又、ペアリング情報とは、各トリミングエリア6〜
8内の粗画像と各原稿3の画像とを対応付けるための位
置情報である。従って、各粗画像は、対応する各原稿の
スケッチ画を表わしている。デジタイザ4は、これらの
粗画像の位置情報をラフ版下5より読取って、デジタル
信号としての位置情報信号V2を出力する。
On the other hand, 4 is a digitizer, 5 is a rough plate underlayment (hereinafter referred to as rough plate down 5) for making a rough plate, 6 to 8
Is a trimming area for drawing a frame of a rough image in the rough block 5, P1 to P3 are positions for providing pairing information of the respective trimming areas 6 to 8, and V 2 is a position information signal. Here, the rough block copy 5 is as described in the section of the prior art. Also, the pairing information means each trimming area 6 to
This is position information for associating the rough image in 8 with the image of each original 3. Therefore, each rough image represents a sketch image of each corresponding original document. The digitizer 4 reads the position information of these rough images from the rough block 5 and outputs the position information signal V 2 as a digital signal.

【0048】9はパーソナルコンピュータ(パソコンと
称す)を形成するCPU、11は各種の指令を与える指
令信号V3、V8、9や、デザイナの修正指令を与える修
正指令信号V7を入力するキーボード(入力手段;他に
マウスやライトペンやタッチパネルキーでも良い)、1
5はパソコン9内のハードディスクに記憶されたレイア
ウトデータや各種のデータを記憶するフレキシブルディ
スクである。
Reference numeral 9 denotes a CPU forming a personal computer (personal computer), and reference numeral 11 inputs command signals V 3 , V 8 and V 9 for giving various commands and a correction command signal V 7 for giving a designer's correction command. Keyboard (input means; mouse, light pen or touch panel key may be used) 1
A flexible disk 5 stores layout data and various data stored in the hard disk of the personal computer 9.

【0049】又、12はプロッタ、13は透明なシー
ト、14はシート13上にプロットされた原稿枠であ
る。V5は原稿枠14のプロットを指令する指令信号で
ある。
Further, 12 is a plotter, 13 is a transparent sheet, and 14 is a document frame plotted on the sheet 13. V 5 is a command signal that commands plotting of the document frame 14.

【0050】10は、CCDカメラ1が撮影した原稿3
の画像(つまり、画像信号V1)や、ラフ版下5の各粗
画像を着色した上でレイアウトして得られるレイアウト
画像(レイアウト画像信号V6;尚、レイアウトされた
校正画像とも称す)を、その画面16に表示するモニタ
であり、17は、レイアウト画像信号V6に基づき、レ
イアウト画像をカラー印刷してカラーサンプル(以後、
サンプルと称す)を出力するカラープリンタである。こ
こでは、両者10、17を総称して表示装置(表示手
段)と呼ぶ。又、V4は、画像信号V1やレイアウト画像
信号V6等をモニタ10に表示するための表示用の画像
信号である。
Reference numeral 10 is an original document 3 photographed by the CCD camera 1.
Image (that is, the image signal V 1 ) and a layout image (layout image signal V 6 ; also referred to as a laid-out calibration image) obtained by laying out each rough image of the rough block 5 after coloring. , A monitor displayed on the screen 16, and 17 is a color sample (hereinafter, referred to as a color sample) by color-printing the layout image based on the layout image signal V 6 .
It is a color printer that outputs a sample). Here, both of them 10 and 17 are generically called a display device (display means). Further, V 4 is a display image signal for displaying the image signal V 1 , the layout image signal V 6 and the like on the monitor 10.

【0051】この様な構成を有する前準備装置20の動
作については、本装置20を適用したデザイン〜製版工
程に於ける前準備工程の中で詳述することとし、以下で
は、先ず上記デザイン〜製版工程について概観すること
から説明を進めてゆく。
The operation of the preparatory apparatus 20 having such a structure will be described in detail in the preparatory step in the design to which the present apparatus 20 is applied. We will start with an overview of the platemaking process.

【0052】図2は、図1の前準備装置20を適用した
デザイン〜製版工程を示した工程図である。全工程は、
デザイナ自身によるデザイン・校正工程T4と、製版会
社に於ける製版工程T5とに大別される。従って、図1
1に示した従来技術の場合と比較して、本実施例では完
全版下作成工程が不要とされる。更に、デザイン・校正
工程T4は、デザイン工程T41と再校工程T42と再
再校工程T43とに分かれる。
FIG. 2 is a process diagram showing a design to plate making process to which the preparatory apparatus 20 of FIG. 1 is applied. The whole process is
It is roughly divided into a design and proofreading process T4 by the designer himself and a platemaking process T5 in a platemaking company. Therefore, FIG.
Compared with the case of the conventional technique shown in FIG. 1, the complete block making process is unnecessary in this embodiment. Further, the design / calibration process T4 is divided into a design process T41, a re-school process T42, and a re-school process T43.

【0053】先ずデザイン工程T41については、図1
1で示した工程T11と何ら異なるところはない。即
ち、担当デザイナ(以後、区別するときを除いて、デザ
イナと称す)は、原稿を準備した上で、当該原稿をスケ
ッチしてラフ版下を作成すると共に、トレーシングペー
パ上に絵柄では表現しきれない事項を指示して指示書を
作成する。そして、デザイナは、指示書をラフ版下と重
ね合わせた上で、ラフ版下と原稿とを製版会社へ発注す
る。この製版会社への発注という点では従来技術の場合
と異ならないのであるが、本実施例では、デザイナは単
に製版会社へ発注するに留らず、自ら製版工程中の前準
備工程に参入する。この参入、並びに、デザイナが同じ
く介入する他の工程T42及びT43については、次の
製版工程T5の説明の中で述べることとする。
First, regarding the design process T41, FIG.
There is no difference from the step T11 shown in 1. That is, the designer in charge (hereinafter, referred to as a designer unless otherwise distinguished) prepares a manuscript, sketches the manuscript to create a rough block, and expresses it on a tracing paper as a pattern. Create instructions by instructing items that cannot be covered. Then, the designer orders the rough copy and the manuscript to the plate making company after superposing the instruction sheet on the rough copy. Although the ordering to the plate making company is not different from the case of the conventional technique, in the present embodiment, the designer does not only make an order to the plate making company but also enters the preparatory process during the plate making process. This entry and other steps T42 and T43 in which the designer also intervenes will be described in the following description of the plate making step T5.

【0054】図3は、図2の製版工程T5の詳細を示し
た工程図であり、工程T42、T43と共に本工程T5
を示している。製版工程T5は、この実施例の特徴部で
あってデザイナ自身も参入してデザイナのイメージが反
映される製版受注・前準備工程T6と、原稿スキャン工
程と、編集工程と、フィルム出力工程と、簡易校正とか
ら成る。この内、製版受注・前準備工程T6では、デザ
イナによる初校が行われる。又、同工程T6中に於いて
は、デザイナによって文字データ(文字のフォント(書
体)、大きさ、種類、位置情報)や色に関するデータ等
が入力される。そして、これらのデータは、レイアウト
データと共にフレキシブルディスク(記憶媒体)に記憶
される。
FIG. 3 is a process diagram showing details of the plate making process T5 of FIG. 2, and this process T5 together with the processes T42 and T43.
Is shown. The plate-making process T5 is a characteristic part of this embodiment, and the designer himself also participates in the plate-making order / preparation process T6 in which the image of the designer is reflected, a document scanning process, an editing process, and a film output process. It consists of simple calibration. Of these, in the plate making ordering / preparation process T6, the first school by the designer is performed. In step T6, the designer inputs character data (character font (typeface), size, type, position information), color data, and the like. Then, these data are stored in the flexible disk (storage medium) together with the layout data.

【0055】一方、残りの工程、即ち、原稿スキャン工
程とフィルム出力工程と簡易校正工程とは、それぞれ図
12で示した各工程と同じである。これに対して、本実
施例では、原稿スキャン工程終了後に入力機から文字デ
ータが画像データと共にレイアウトシステム等の編集機
に送信されてくるので、本編集工程は、画像データと文
字データとの保存工程及び正式レイアウト工程の2工程
から成り、従来技術の様に文字データ取込み工程を必要
としない。しかも、本正式レイアウト工程では、再校指
令に基づき電気的なレイアウト作業が行われ、その後、
再び再再校指令が入ると、レイアウト作業が再び行われ
る。尚、原稿スキャンを行う入力機(入力スキャナ)
と、編集工程及びフィルム出力工程を行うレイアウトシ
ステムや出力スキャナとを総称して、本実施例では原稿
読取り・再生装置と呼んでいる。
On the other hand, the remaining steps, that is, the original scanning step, the film output step, and the simple calibration step are the same as the steps shown in FIG. 12, respectively. On the other hand, in the present embodiment, since the character data is transmitted from the input device together with the image data to the editing machine such as the layout system after the document scanning process is completed, the image data and the character data are stored in this editing process. It consists of two processes, a process and a formal layout process, and does not require a character data fetching process as in the prior art. Moreover, in this official layout process, electrical layout work is performed based on the re-school instruction, and then
When the re-school instruction is entered again, the layout work is performed again. An input device (input scanner) for scanning documents
In the present embodiment, the layout system and the output scanner that perform the editing process and the film output process are collectively referred to as a document reading / reproducing device.

【0056】図4は、製版受注・前準備工程T6の詳細
を示す工程図である。即ち、本工程T6は、工務部門に
於ける製版受注工程、前準備装置20が担う前準備工程
T7、モニタ表示・サンプル出力工程T8、チェック
(初校)工程T9及び修正指示工程T10より成る。こ
の内、前準備工程T7においては、レイアウトデータの
決定がなされると共に、原稿校正画像がレイアウトされ
て、レイアウト後の原稿校正画像を与えるレイアウト画
像信号が生成される。レイアウト後の原稿校正画像と
は、ラフ版下にスケッチされたトリミングエリア内の粗
画像が対応する原稿画像に置換えられて成る画像であ
り、色付けもなされたものである。
FIG. 4 is a process diagram showing details of the plate making ordering / preparation process T6. That is, this step T6 includes a plate making ordering step in the engineering department, a preparatory step T7 carried by the preparatory apparatus 20, a monitor display / sample output step T8, a check (first school) step T9, and a correction instruction step T10. Of these, in the preparatory step T7, the layout data is determined, the original proofreading image is laid out, and the layout image signal that gives the original proofreading image after layout is generated. The original proofreading image after the layout is an image formed by replacing the rough image in the trimming area sketched on the rough version with the corresponding original image, and is also colored.

【0057】本工程T7では、文字データやチント情報
(チントの領域指定情報、その色情報)も入力される。
モニタ表示・サンプル出力工程T8では、レイアウト画
像信号が与える画像(それは丁度、完全版下画像に着色
したものに相当している。)が、図1のモニタ10に表
示され、且つ図1のカラープリンタ17に出力される。
In this step T7, character data and tint information (tint area designating information and its color information) are also input.
In the monitor display / sample output step T8, the image given by the layout image signal (which corresponds to the one exactly colored in the perfect block image) is displayed on the monitor 10 of FIG. 1 and the color of FIG. It is output to the printer 17.

【0058】一方、上記工程T9及びT10はデザイナ
が関与する工程であり、チェック工程T9に於いてデザ
イナが出力されたサンプルを初校すると共に、そのサン
プルがイメージ通りでなければ、修正指示工程T10に
おいて、デザイナは修正指令を前準備装置20(図1)
へ指令する。そして、上記工程T7〜T10は、サンプ
ルがデザイナのイメージ通りに合致するまで繰返され
る。これにより、前準備工程T7の段階で、いち早くデ
ザイナのもつイメージが反映されることになるわけであ
る。
On the other hand, the steps T9 and T10 are steps in which the designer is involved. In the checking step T9, the designer outputs the sample for the first time, and if the sample is not as intended, the correction instruction step T10. At, the designer sends a correction command to the preparatory device 20 (FIG. 1).
Command to. Then, the above steps T7 to T10 are repeated until the sample matches the image of the designer. As a result, the image of the designer is reflected at the stage of the preparatory process T7.

【0059】しかし、前準備段階でデザイナのイメージ
を反映したサンプルが出来上がったとしても、まだこの
段階では完全なカンプが出来上がったわけではない。何
故ならば、担当デザイナ一人では決定できない場合が生
ずることも多く、もう少し構想を練り直す必要も多いか
らである。又、文字を設計変更する場合もある。そのた
め、前準備によって一応担当デザイナのイメージに沿っ
たサンプルが出来上がったならば、担当デザイナはそれ
を持ち帰って、関係者全員で改めて検討することとして
いる。この意思決定を行う工程が、前述した図2の再校
工程T42である。
However, even if a sample reflecting the designer's image is completed in the preparatory stage, the complete comp is not yet completed in this stage. This is because there are many cases where the designer in charge cannot make a decision, and it is often necessary to redesign the concept. In addition, the design of characters may be changed. For this reason, if the preliminary design creates a sample that is in line with the image of the designer in charge, the designer in charge will bring it back and all concerned will consider it again. The step of making this decision is the re-school step T42 of FIG. 2 described above.

【0060】以下、上記工程T7〜T10における動作
・手順のより詳細を、図1及び図5〜図8のフローチャ
ートに基づき説明する。
The details of the operation / procedure in the above steps T7 to T10 will be described below with reference to the flow charts of FIGS. 1 and 5 to 8.

【0061】先ず、原稿3をライトテーブル2にセット
して、CCDカメラ1により原稿3を撮影する(ステッ
プS1)。これにより、CPU9への画像信号V1の読
込みが行われる。
First, the original 3 is set on the light table 2, and the original 3 is photographed by the CCD camera 1 (step S1). As a result, the image signal V 1 is read into the CPU 9.

【0062】次に、デジタイザ4によってラフ版下5の
各粗画像に関する位置情報信号V2を読取る(ステップ
S2)。位置情報信号V2としては、次の様なものがあ
る。
Next, the digitizer 4 reads the position information signal V 2 for each rough image on the rough block 5 (step S2). The position information signal V 2 is as follows.

【0063】 その一つは、ラフ版下5の基準点(原
点、水平方向及び垂直方向)の位置座標データである。
具体的には、図9(a)及び図10に例示する通りであ
る。ここで、図9(a)はラフ版下5とその粗画像22
とを示しており、図10は前準備工程内に於ける、CP
U9(図1)によるレイアウトデータの決定処理を示し
ている。
One of them is position coordinate data of reference points (origin, horizontal direction, and vertical direction) of the rough artwork 5.
Specifically, it is as illustrated in FIGS. 9A and 10. Here, FIG. 9A is a rough block copy 5 and its rough image 22.
Fig. 10 shows the CP in the preparatory process.
The layout data determination process by U9 (FIG. 1) is shown.

【0064】図9(a)及び図10に示す様に、ラフ版
下5上の座標系を構成する、3つの基準点A(原点)、
B、Cの座標値をデジタイザ4で測定すると、その測定
結果を位置情報信号V2としてデジタイザ4はCPU9
へ出力する。
As shown in FIGS. 9 (a) and 10, the three reference points A (origin) forming the coordinate system on the rough block 5 are
When the digitizer 4 measures the coordinate values of B and C, the digitizer 4 uses the measurement result as the position information signal V 2.
Output to.

【0065】 その第二は、ラフ版下5の粗画像(例
えば、図9(a)の4点F、G、H、Iで囲まれたスケ
ッチ画像)内の特徴点の位置座標データである。図9
(a)の例では、2点D、Eの位置座標データが特徴点
として採用されている。尚、画像内容によっては特徴点
の指定が難しいときが生じるが、このときには、複数の
点を指定してこれらの点の中心点を特徴点として決定す
れば良い。
The second is position coordinate data of feature points in the rough image of the rough block 5 (for example, the sketch image surrounded by four points F, G, H, and I in FIG. 9A). . Figure 9
In the example of (a), the position coordinate data of two points D and E are adopted as the characteristic points. Depending on the image content, it may be difficult to specify the characteristic points. At this time, a plurality of points may be specified and the center point of these points may be determined as the characteristic point.

【0066】 その第三は、ラフ版下5内に描かれた
トリミングエリアの枠(トリミング枠)の水平・垂直方
向に於ける最外点4点の位置座標データである。ここで
最外点とは、トリミング枠が長方形枠であるスキャナエ
リア枠と接する点である。図9(a)の例では、最外点
4点は点F、G、H、Iであり、デジタイザ4はこれら
の点の位置座標を測定して、その測定結果を位置座標信
号V2として出力する。
The third is position coordinate data of the four outermost points in the horizontal and vertical directions of the frame (trimming frame) of the trimming area drawn in the rough block copy 5. Here, the outermost point is a point where the trimming frame contacts the scanner area frame which is a rectangular frame. In the example of FIG. 9A, the four outermost points are points F, G, H, and I, and the digitizer 4 measures the position coordinates of these points, and the measurement result is used as a position coordinate signal V 2. Output.

【0067】次に、CPU9は、画像信号V1及び位置
情報信号V2に基づき、レイアウトデータ(倍率、角
度、トリミングデータ、特徴点データ等)を算出した上
で、レイアウトデータを与える信号をレイアウトデータ
信号として図示しないハードディスクに保存する(ステ
ップS3)。そこで、このレイアウトデータの決定処理
の詳細を、前述の図9及び図10を参照しながら説明す
る。
Next, the CPU 9 calculates layout data (magnification, angle, trimming data, characteristic point data, etc.) based on the image signal V 1 and the position information signal V 2 , and then lays out a signal giving layout data. The data signal is stored in a hard disk (not shown) (step S3). Therefore, the details of the layout data determination process will be described with reference to FIGS. 9 and 10.

【0068】先ず、CPU9は原稿画像データV1 を表
示用の画像信号V4 へと変換し、原稿モニタ画像19を
図9(b)に示す如く表示する。同図(b)で原稿モニ
タ画像19が傾いて表示されているのは、原稿3をライ
トテーブル2上に置いた時点で傾いていたケースを意図
的に示すためのものである。
First, the CPU 9 converts the document image data V 1 into the image signal V 4 for display, and displays the document monitor image 19 as shown in FIG. 9B. The document monitor image 19 displayed in a tilted state in FIG. 2B is intended to intentionally show a case in which the document 3 is tilted when the document 3 is placed on the light table 2.

【0069】表示後は、オペレータは画面16を見なが
らキーボード11を使ってカーソル指定により原稿枠の
測定を行う。具体的には、CPU9は、カーソル指定を
受けて、図9(b)に示す4点PA,PB、PC、PO
の位置座標(モニタ10の画面16内に於ける座標軸に
対する値)を算出し、これにより原稿枠を決定する。
尚、オペレータは、予め決められている原稿3の番号を
キーボード11を用いてCPU9へ入力しておく。
After the display, the operator measures the document frame by designating the cursor using the keyboard 11 while looking at the screen 16. Specifically, the CPU 9 receives the cursor designation and receives the four points PA, PB, PC, PO shown in FIG. 9B.
Position coordinates (values with respect to the coordinate axes in the screen 16 of the monitor 10) are calculated, and the document frame is determined by this.
The operator inputs the predetermined number of the original 3 into the CPU 9 using the keyboard 11.

【0070】更に、CPU9は、位置情報信号V2が与
えるラフ版下5内の特徴点に相当する原稿モニタ画像1
9の各特徴点の位置座標を算出する。図9(b)の例で
言えば、丁度、2点PD、PEをオペレータがカーソル
指定すると、当該指定に応じてCPU9は特徴点PD、
PEの位置座標値を算出する。
Further, the CPU 9 causes the document monitor image 1 corresponding to the feature point in the rough block 5 given by the position information signal V 2 to be displayed.
The position coordinates of each of the nine feature points are calculated. In the example of FIG. 9B, when the operator designates the two points PD and PE with the cursor, the CPU 9 responds to the designation with the characteristic points PD and PE.
The position coordinate value of PE is calculated.

【0071】これらの特徴点(D、PD)、(E、P
E)の位置データが求まると、次にCPU9はキーボー
ド11からの指令を受けて、各2点(D、PD)、
(E、PE)を一致させるために必要な(原稿の出力時
の)倍率及び角度を算出する。倍率は、点Dと点E間の
距離と点PDと点PE間の距離の比、角度は、点Dと点
Eとを結ぶ線分と点PDと点PEとを結ぶ線分とのなす
角度を算出することにより求めることができる。これに
より、台紙5と原稿3との座標軸間の変換が可能とな
る。
These characteristic points (D, PD), (E, P
When the position data of E) is obtained, the CPU 9 next receives a command from the keyboard 11 and outputs two points (D, PD),
A magnification and an angle (at the time of outputting a document) necessary for matching (E, PE) are calculated. The magnification is the ratio of the distance between the points D and E and the distance between the points PD and PE, and the angle is between the line segment connecting the points D and E and the line segment connecting the points PD and PE. It can be obtained by calculating the angle. This enables conversion between the coordinate axes of the mount 5 and the original 3.

【0072】ラフ版下5上の4点F、G、H、I(トリ
ミング枠)の位置座標データを与える位置情報信号V2
を用いれば、逆にスキャンエリア(長方形枠18で囲ま
れたエリア)を求めることができる。CPU9は当該ス
キャンエリアを算出した後、それを変換してモニタ10
の画面16上に表示する。図9(b)では、それは丁度
破線で示された枠21で囲まれたエリアとなる。更にC
PU9は、算出したスキャンエリアを原稿サイズ上に変
換する。ここでは、変換後のデータをトリミングデータ
と呼ぶことにする。尚、トリミングデータとは、前述の
ペアリング情報をも含む概念である。
A position information signal V 2 for giving position coordinate data of four points F, G, H, I (trimming frame) on the rough block 5
On the contrary, the scan area (area surrounded by the rectangular frame 18) can be obtained by using. The CPU 9 calculates the scan area and then converts it to the monitor 10
Is displayed on the screen 16. In FIG. 9B, it is an area surrounded by a frame 21 just indicated by a broken line. Further C
The PU 9 converts the calculated scan area into a document size. Here, the converted data will be referred to as trimming data. The trimming data is a concept including the above-mentioned pairing information.

【0073】次にモニタ10の画面16上で、トリミン
グ枠23の位置や倍率や角度等を確認し、不一致部分が
あればデータの微調を行う。即ち、ラフ版下5より点・
線・図形等から成る粗画像(図9(a)の例では、粗画
像22)をデジタイザ4で測定して再びCPU9へ入力
する。CPU9は、これらの粗画像に関するデータ(こ
のデータも又、位置情報信号V2 として与えられる)
を、既に算出した倍率・角度データに基づいてモニタ1
0の画面16上のデータに変換して表示する。従って、
画面16上に写し出された両画像を比較することによ
り、オペレータは、両画像が完全に重なり合っているか
否かを確認することができる。
Next, on the screen 16 of the monitor 10, the position, the magnification, the angle, etc. of the trimming frame 23 are checked, and if there is a mismatch, the data is finely adjusted. That is, the points from the rough version 5
A rough image (rough image 22 in the example of FIG. 9A) including lines and figures is measured by the digitizer 4 and input to the CPU 9 again. The CPU 9 provides data regarding these rough images (this data is also given as the position information signal V 2 ).
Based on the already calculated magnification / angle data
It is converted into data on the screen 16 of 0 and displayed. Therefore,
By comparing the two images displayed on the screen 16, the operator can confirm whether or not the two images are completely overlapped.

【0074】以上により、レイアウトデータの一部を成
す倍率・角度・トリミングデータが決定されたので、次
に図5のステップS4へと進む。尚、レイアウトデータ
信号も又、図示しないハードディスクに格納されてい
る。
As described above, the magnification, angle, and trimming data forming a part of the layout data have been determined, so that the process proceeds to step S4 in FIG. The layout data signal is also stored in the hard disk (not shown).

【0075】CPU9は、位置情報信号V2をレイアウ
トデータ信号と対応付けて上記ハードディスクに格納す
る(ステップS4)。
The CPU 9 stores the position information signal V 2 in the hard disk in association with the layout data signal (step S4).

【0076】更にCPU9は、画像信号V1、位置情報
信号V2及びレイアウトデータ信号に基づき、ラフ版下
5の粗画像のレイアウト処理を実行する(ステップS
5)。位置情報信号V2の中には前述した特徴点データ
が含まれており、トリミングデータはレイアウトデータ
信号の一つであるから、上記特徴点データとトリミング
データとを利用して、CPU9は電気的なレイアウト処
理を行う。即ち、CPU9は、特徴点データよりトリミ
ング枠と原稿3の画像の位置とを対応付け、トリミング
エリア内の粗画像を画像信号V1が与える対応する原稿
画像に置き換える。そして、CPU9は、この置き換え
を各トリミングエリア毎に行って、ラフ版下5の粗画像
のレイアウト処理を完了する。そしてCPU9は、レイ
アウト処理によって得られた新たな原稿校正画像を与え
る画像信号を、レイアウト画像信号として上記ハードデ
ィスクに格納する。
Further, the CPU 9 executes the layout process of the rough image of the rough block 5 based on the image signal V 1 , the position information signal V 2 and the layout data signal (step S).
5). The position information signal V 2 includes the above-mentioned feature point data, and the trimming data is one of the layout data signals. Therefore, the CPU 9 electrically uses the feature point data and the trimming data. Layout processing. That is, the CPU 9 associates the trimming frame with the position of the image of the original 3 based on the characteristic point data, and replaces the rough image in the trimming area with the corresponding original image given by the image signal V 1 . Then, the CPU 9 performs this replacement for each trimming area to complete the layout process of the rough image of the rough block 5. Then, the CPU 9 stores an image signal giving a new original proofreading image obtained by the layout process in the hard disk as a layout image signal.

【0077】次にオペレータは、指示書に基づき、レイ
アウトされたラフ版下画像の色とすべき原稿の色を指令
する指令信号V3、文字データと当該文字の色を指令す
る指令信号V8及びチント情報を与える指令信号V9を、
キーボード11を用いてCPU9へ入力する(ステップ
S6)。これらの指令信号V3、V8、V9を受けて、C
PU9は、上記原稿の色や文字の色に関する色情報とチ
ント情報と文字データとを上記ハードディスクに格納す
る(ステップS7)。
Next, based on the instruction sheet, the operator issues a command signal V 3 for instructing the color of the document to be the color of the laid out rough block image, a command signal V 8 for instructing the character data and the color of the character. And a command signal V 9 giving tint information,
Input is made to the CPU 9 using the keyboard 11 (step S6). Upon receiving these command signals V 3 , V 8 and V 9 , C
The PU 9 stores the color information, the tint information, and the character data regarding the color of the document and the color of the character in the hard disk (step S7).

【0078】ステップS8では、CPU9は、指令信号
3を受けて、レイアウト画像信号V6を指令信号V3
与える色に対応付ける処理を実行する。これにより、レ
イアウト後の原稿校正画像が指令信号V3が与える色に
電気的に着色されたことになる。更にCPU9は、指令
信号V8に基づき、レイアウト画像信号V6に着色された
文字を与える文字画像信号を付加して、付加後の信号を
レイアウト画像信号V6とする。これにより、新たなレ
イアウト画像信号V6が与える画像は、レイアウト後の
原稿校正画像内の所定位置に、文字データに基づく書
体、大きさ、種類を有する、着色された文字画像が組込
まれて成る画像となる。更にCPU9は、指令信号V9
に基づき、レイアウト画像信号V6にチント画像を与え
るチント画像信号を付加して、付加後の画像信号をレイ
アウト画像信号V6とする。これにより、新たなレイア
ウト画像信号V6が与える画像は、トリミングエリア
(図1の例では、トリミングエリア6、7、8)内に対
応する原稿画像が着色されて表わされた原稿校正画像
と、文字領域内に着色された文字を与える文字画像と、
チント領域内に着色されたチントを与えるチント画像と
からなる画像となる。この画像を、総称して、レイアウ
トされた校正画像と呼ぶことにする。
In step S8, the CPU 9 receives the command signal V 3 and executes a process of associating the layout image signal V 6 with the color given by the command signal V 3 . As a result, the proofread image after layout is electrically colored in the color given by the command signal V 3 . Further, the CPU 9 adds a character image signal which gives colored characters to the layout image signal V 6 based on the command signal V 8 and sets the added signal as the layout image signal V 6 . As a result, the image provided by the new layout image signal V 6 is formed by incorporating a colored character image having a typeface, size, and type based on the character data at a predetermined position in the proofread image after layout. It becomes an image. Further, the CPU 9 sends the command signal V 9
Based on adds a tint image signals giving tint image into layout image signal V 6, the image signal after the addition and the layout image signal V 6. As a result, the image given by the new layout image signal V 6 is the original proof image in which the corresponding original image is colored and shown in the trimming area (trimming areas 6, 7, 8 in the example of FIG. 1). , A character image that gives colored characters in the character area,
And a tint image that gives colored tint in the tint area. This image will be generically referred to as a laid-out calibration image.

【0079】以上の電気的なレイアウト処理・着色処理
を前準備工程内で実行すると、CPU9は、図4のモニ
タ表示・サンプル出力工程T8へとその実行処理を進め
る。先ず、CPU9は、レイアウト画像信号V6より表
示用の画像信号V4へ変換して、モニタ10の画面16
にレイアウトされた校正画像を表示する(ステップS
9)。更にCPU9は、レイアウト画像信号V6をカラ
ープリンタ17に出力し、これによりカラープリンタ1
7は、レイアウトされた校正画像を表わすサンプルを出
力する(ステップS10)。そして、このサンプルは、
直ちにデザイナの初校を受けることになる。
When the above electrical layout process / coloring process is executed in the preparatory process, the CPU 9 advances the execution process to the monitor display / sample output process T8 in FIG. First, the CPU 9 converts the layout image signal V 6 into the image signal V 4 for display, and displays the screen 16 of the monitor 10.
Display the calibration image laid out in (step S
9). Further, the CPU 9 outputs the layout image signal V 6 to the color printer 17, and thereby the color printer 1
7 outputs a sample representing the laid out calibration image (step S10). And this sample is
You will immediately receive the first school of the designer.

【0080】デザイナは、サンプルの初校を行い(ステ
ップS11)、サンプルがデザイナのイメージ通りに仕
上がっているかを判断する(ステップS12)。もし、
デザイナがYESと判断したならば、図4に示す通り、
後述するステップS17〜S19を介して、原稿スキャ
ン工程と再校工程T42へと工程が進む。
The designer conducts the first school of the sample (step S11) and judges whether the sample is finished according to the image of the designer (step S12). if,
If the designer determines YES, as shown in FIG.
Through steps S17 to S19, which will be described later, the process proceeds to a document scanning process and a recalibration process T42.

【0081】これに対してNOとデザイナが判断するな
らば、デザイナの指示を受けたオペレータは、キーボー
ド11によって修正指令信号V7を入力して、修正指示
をCPU9へ与える(ステップS13)。修正指令信号
7が与える修正指示事項は、トリミング位置の修
正、倍率及び角度の修正、色の変換である。色の変
換の指示としては、例えば、「もう少し明るく」とか
「藍色に変える」等の如く指示する。
On the other hand, if NO is determined by the designer, the operator who has received the designer's instruction inputs the modification instruction signal V 7 with the keyboard 11 to give the modification instruction to the CPU 9 (step S13). The modification instruction given by the modification command signal V 7 is modification of the trimming position, modification of the magnification and angle, and color conversion. The color conversion instruction may be, for example, "slightly brighter" or "change to indigo".

【0082】その後、CPU9は、修正指令信号V7
応じてレイアウトデータ信号を修正して、改めて修正後
のレイアウトデータ信号をそのハードディスクに格納す
ると共に(ステップS14)、再度電気的にレイアウト
処理を実行する(ステップS15)。そして、CPU9
は、修正指令信号V7が与える色変換指令に応じて、再
レイアウト処理された校正画像の内で対応する部分の色
の変換処理を実行し、新たなレイアウト画像信号V6
生成する(ステップS16)。そして、CPU9は、そ
の新たなレイアウト画像信号V6が与える修正後の校正
画像を再びモニタ10に表示すると共に、カラープリン
タ17に新たなサンプルを出力させる。そして、新たな
サンプルは再びデザイナによるチェックを受けることに
なり(ステップS11)、上記一連の処理(ステップS
11〜S16)は、カラーサンプルがデザイナのイメー
ジ通りとなるまで繰り返される。
After that, the CPU 9 corrects the layout data signal according to the correction command signal V 7 , stores the corrected layout data signal in the hard disk again (step S14), and again electrically performs the layout process. Execute (step S15). And CPU9
Executes the conversion processing of the color of the corresponding portion in the re-layout-processed calibration image according to the color conversion instruction given by the correction instruction signal V 7 to generate a new layout image signal V 6 (step S16). Then, the CPU 9 displays the corrected calibration image given by the new layout image signal V 6 on the monitor 10 again and causes the color printer 17 to output a new sample. Then, the new sample is again checked by the designer (step S11), and the series of processes (step S11) is performed.
11 to S16) are repeated until the color sample matches the image of the designer.

【0083】カラーサンプルがデザイナのイメージ通り
に仕上がると、製版工程はステップS17に進む。即
ち、CPU9は、そのハードディスクに格納されてい
る、最終的に確定されたレイアウトデータと、文字デー
タと、チント情報とを、フレキシブルディスク15に格
納する。これにより、上記レイアウトデータ、文字デー
タ及びチント情報の原稿読取り・再生装置側への受け渡
しが可能となる。
When the color sample is finished according to the image of the designer, the plate making process proceeds to step S17. That is, the CPU 9 stores the finally determined layout data, character data, and tint information stored in the hard disk in the flexible disk 15. As a result, the layout data, the character data, and the tint information can be delivered to the document reading / reproducing apparatus side.

【0084】そこで、オペレータは、指令信号V5を受
けてプロッタ12がシート13内に描画した原稿枠14
内に原稿3を貼付し(ステップS18)、フレキシブル
ディスク15とシート13とを原稿読取り・再生装置内
の入力機まで運んで、それらを入力機内に設定する(ス
テップS19)。以上により、図4の製版受注・前準備
工程T6が終了したこととなる。
Then, the operator receives the command signal V 5 and the plotter 12 draws the original frame 14 on the sheet 13.
The original 3 is attached inside (step S18), the flexible disk 15 and the sheet 13 are carried to the input device in the original reading / reproducing apparatus, and they are set in the input device (step S19). With the above, the plate making ordering / preparation process T6 of FIG. 4 is completed.

【0085】以上述べた実施例の特徴点を、ここで整理
し直すならば、次の通りとなる。即ち、本実施例が従来
技術と異なる点は、完全版下作成工程を行う代わりに、
(1)製版会社への発注直後に行われる前準備工程に於い
て、原稿とラフ版下とに基づき画像データ、文字データ
及びチントデータをパソコン上でレイアウトし、そのレ
イアウト済の画像データをモニタで表示すると共に、更
にカラープリンタやスキャナ等の出力機で以てサンプル
を出力した点に有り、更に、(2) サンプルが出力された
その場所で、デザイナのチェック・修正指示を受けて再
度パソコン上でレイアウト処理を繰返し、以てデザイナ
の持つイメージを前準備装置のレイアウト処理に即座に
反映させた点に有る。
If the characteristic points of the above-described embodiment are rearranged here, they are as follows. That is, this embodiment is different from the prior art in that instead of performing the complete block making process,
(1) In the preparatory process that is performed immediately after placing an order with a platemaking company, image data, character data and tint data are laid out on a personal computer based on the original document and rough plate, and the laid out image data is monitored. In addition, the sample was output by an output device such as a color printer or a scanner. (2) At the place where the sample was output, the designer checked / corrected the instruction again and the computer again. The layout process is repeated above, so that the image of the designer is immediately reflected in the layout process of the preparation device.

【0086】この様な特徴的な構成を有するため、本実
施例では次のような利点がある。
Because of this characteristic structure, this embodiment has the following advantages.

【0087】(イ) 完全版下を作成する必要はなく、工
程上、作業時間や人手の短縮を図ることができる。
(A) It is not necessary to create a complete artwork, and the work time and manpower can be shortened in terms of the process.

【0088】(ロ) デザイナは、前準備段階という早い
段階でサンプルを手もとで確認できる。つまり、製版発
注時に、デザイナは、おおよその印刷仕上りを確認でき
る。従って、デザイナのもつイメージを前準備工程内に
反映させることができ、デザイナのもつイメージに近い
レイアウトをより早い段階で実現できる。そのため、ス
キャン作業等のやり直しが後工程で発生する可能性が低
くなる。又、根本的な仕様変更が後工程で発生すること
をも防止できる。
(B) The designer can confirm the sample by hand at an early stage of the preparatory stage. In other words, the designer can confirm the approximate print finish when ordering the plate making. Therefore, the image of the designer can be reflected in the preparatory process, and the layout close to the image of the designer can be realized at an earlier stage. Therefore, it is less likely that the scan work and the like will be redone in the subsequent process. Further, it is possible to prevent a fundamental specification change from occurring in a subsequent process.

【0089】(ハ) 初校による修正作業を作業コストの
低い前準備段階で発生させているので、その様な修正作
業が作業コストの高い編集工程上で発生している従来技
術と比較して、本実施例では作業コストを格段に低減さ
せることが可能となる。しかも、本実施例では、版下か
らのデータ入力作業が前準備工程中のラフ版下の入力時
(位置情報信号V2の読込み)のみであるため、この点
でも作業能率の向上を図ることができ、作業コストの低
減に資することになる。
(C) Since the correction work by the first school is generated in the preparatory stage where the work cost is low, such a correction work is compared with the conventional technique in which the correction work occurs in the editing process which has a high work cost. In this embodiment, the work cost can be remarkably reduced. Moreover, in the present embodiment, the data input work from the artwork is only at the time of inputting the rough artwork (reading of the position information signal V 2 ) during the preparatory process, and therefore the work efficiency can be improved also in this respect. Therefore, the work cost can be reduced.

【0090】(ニ) デザイナは、DTP(デスクトップ
パブリッシング)を用いて、自らレイアウト作業をする
こともできないわけではない。しかし、この場合には、
デザイナは、DTPを十分に使いこなせるだけのソフト
ウェアに対する専門的な知識を有していなければならな
いが、その様なソフトウェアを精通していないデザイナ
にとっては自らレイアウト作業をすることはできない
し、又、その様なソフトウェアの管理自体も大変であ
る。
(D) The designer can use DTP (Desktop Publishing) to perform layout work by himself. But in this case,
Designers must have specialized knowledge of software so that they can fully use DTP, but designers who are not familiar with such software cannot do layout work by themselves, and Managing such software is also difficult.

【0091】これに対して本実施例では、製版会社がそ
の前準備工程内でパソコンによるレイアウト作業を付加
サービスとして行うため、デザイナにとっては、自らレ
イアウト作業を行うよりも、上記の様な製版会社からの
サービスを受けた方が作業能率及びコストの点からみて
都合が良い。この様に、本実施例の技術は、デザイナが
自分でレイアウト作業する必要性をなくすることができ
るという利点をも有している。
On the other hand, in this embodiment, the plate-making company performs the layout work by the personal computer as an additional service in the preparatory process, so that the designer does not have to perform the layout work by himself. It is more convenient to receive the service from the company in terms of work efficiency and cost. As described above, the technique of the present embodiment also has an advantage that the designer can eliminate the need for the layout work by himself.

【0092】(ホ) 又、前準備工程で得られたサンプル
を担当デザイナは自社へ持ち帰ることができるので、担
当デザイナ自身では決定しかねる事項が発生したとして
も、早い段階でその様な事項を当事者全員で検討する機
会が付与され、再校を行うための意思決定を早くするこ
とができる。このため、正式レイアウト工程内で繰り返
される校正処理をより一層少なくし得る。
(E) Moreover, since the designer in charge can take the sample obtained in the preparatory step back to the company, even if the designer in charge himself / herself decides to make such a decision, he / she should take such a matter at an early stage. All parties will be given the opportunity to consider and expedite decision-making for re-schooling. Therefore, it is possible to further reduce the number of calibration processes repeated in the formal layout process.

【0093】尚、以上の実施例では、オペレータは指令
信号V3、V8及びV9を入力していたが、文字画像をレ
イアウトする必要がないときには指令信号V8を入力す
る必要はないし、又、チント画像をレイアウトする必要
がないときには指令信号V9を入力する必要もない。
Although the operator inputs the command signals V 3 , V 8 and V 9 in the above embodiments, it is not necessary to input the command signal V 8 when it is not necessary to lay out the character image. Further, when it is not necessary to lay out the tint image, it is not necessary to input the command signal V 9 .

【0094】[0094]

【発明の効果】請求項1に係る発明は、(1) 従来別々に
行われていた前準備工程と校正画像のレイアウト・着色
工程とを前準備工程内で一貫して行うことができ、その
結果、作業効率の向上、作業時間及び作業コストの低減
を図ることができる。又、本発明は、(2) 従来より時間
がかかっていた完全版下作成工程を不要とすることがで
き、この点においてもまた作業効率の向上、作業時間及
び作業コストの低減に資することができる。しかも、本
発明では、(3) 前準備段階というより早い段階でデザイ
ナがおおよその原稿読取り・再生結果(印刷仕上り等)
を認識できることを可能ならしめる効果がある。従っ
て、デザイナにとっては、自らレイアウト作業する必要
がなくなり、当該作業を製版工程に委ねることができ
る。
According to the invention of claim 1, (1) the preparatory process and the layout / coloring process of the calibration image, which have been separately performed conventionally, can be performed consistently in the preparatory process. As a result, it is possible to improve work efficiency and reduce work time and work cost. Further, the present invention can (2) eliminate the need for a complete block making process which has been time-consuming than before, and in this respect also contributes to improvement of work efficiency, work time and work cost reduction. it can. In addition, according to the present invention, (3) the original reading / reproducing result (print finish, etc.) is set by the designer at an earlier stage than the preparatory stage.
It has the effect of making it possible to recognize. Therefore, it is not necessary for the designer to perform the layout work by himself, and the work can be entrusted to the plate making process.

【0095】請求項2及び3に係る発明は、(4) デザイ
ナが前準備というより早い段階でレイアウト後の校正画
像を確認できるのみならず、その場で修正指示を発する
ことができ、しかもその修正指示を前準備工程中におい
てフィードバックさせることができる。そのため、前準
備工程にデザイナのもつイメージを反映させることがで
き、前準備工程内で最終的に得られたレイアウト後の校
正画像を、デザイナのもつイメージに極めて近いものに
実現することができる。このため、本発明では、(5) デ
ザイナと製版工程を担う者との間の意志の疎通を十分に
図ることができ、前準備工程以後の後工程で修正ないし
は工程の一部又は全部のやり直しが発生するのを格段に
低減させることが可能となる。また、本発明は、(6) 前
準備工程という比較的作業コストの低い工程内で修正の
フィードバックをかけているので、この点においても作
業コストの低減を図れる効果を奏する。
In the inventions according to claims 2 and 3, (4) not only the designer can confirm the calibrated image after the layout at an earlier stage of preparation, but also the correction instruction can be issued on the spot, and The correction instruction can be fed back during the preparatory process. Therefore, the image of the designer can be reflected in the preparatory process, and the calibrated image after the layout finally obtained in the preparatory process can be realized very close to the image of the designer. Therefore, in the present invention, (5) it is possible to sufficiently communicate the intention between the designer and a person who is in charge of the plate-making process, and it is possible to revise in a post-process after the preparatory process or to redo some or all of the process. It is possible to significantly reduce the occurrence of. Further, according to the present invention, (6) the correction feedback is applied in the preparatory process, which is a relatively low work cost, and therefore also in this respect, the work cost can be reduced.

【0096】請求項4及び請求項5に係る発明は、それ
ぞれ、原稿読取り・再生装置への文字データ及びチント
領域指定データの設定を可能とする効果を有する。
The inventions according to claims 4 and 5 have the effect of enabling the setting of character data and tint area designation data in the document reading / reproducing apparatus, respectively.

【0097】請求項6及び請求項7に係る発明は、それ
ぞれ、文字画像及びチント画像をも前準備段階において
デザイナの確認に供し得ることを可能とする効果を有す
る。
The inventions according to claim 6 and claim 7 have the effect that it is possible to use the character image and the tint image, respectively, for confirmation of the designer in the preparatory stage.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】前準備装置の一実施例を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a preparatory apparatus.

【図2】図1の前準備装置を用いた場合のデザイン〜製
版工程を示す工程図である。
FIG. 2 is a process diagram showing a design to plate making process when the preparatory apparatus in FIG. 1 is used.

【図3】図1の前準備装置を用いた場合の製版工程の詳
細を示す工程図である。
FIG. 3 is a process diagram showing details of a plate making process when the preparatory apparatus in FIG. 1 is used.

【図4】図1の前準備装置を用いた場合の製版受注・前
準備工程の詳細を示す工程図である。
FIG. 4 is a process diagram showing details of a plate making ordering / preparatory process when the preparatory apparatus of FIG. 1 is used.

【図5】図1の前準備装置を用いた場合の前準備工程を
示すフローチャートである。
5 is a flowchart showing a preparatory process when the preparatory apparatus in FIG. 1 is used.

【図6】図1の前準備装置を用いた場合の前準備工程を
示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a preparatory process when the preparatory apparatus in FIG. 1 is used.

【図7】図1の前準備装置を用いた場合の前準備工程を
示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a preparatory step when the preparatory apparatus in FIG. 1 is used.

【図8】図1の前準備装置を用いた場合の前準備工程を
示すフローチャートである。
8 is a flow chart showing a preparatory process when the preparatory apparatus in FIG. 1 is used.

【図9】ラフ版下及びモニタの画面の画像の一例を模式
的に示した説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram schematically showing an example of an image on a screen of a rough block and on a monitor.

【図10】CPUによるレイアウトデータの決定処理の
概観を示した説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an overview of layout data determination processing by a CPU.

【図11】従来技術におけるデザイン〜製版工程を示し
た工程図である。
FIG. 11 is a process diagram showing a design to plate making process in the prior art.

【図12】従来技術における製版工程の詳細を示した工
程図である。
FIG. 12 is a process diagram showing details of a plate making process in a conventional technique.

【図13】従来技術における前準備装置の構成図であ
る。
FIG. 13 is a configuration diagram of a preparatory device in a conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CCDカメラ 3 原稿 4 デジタイザ 5 ラフ版下 6、7、8 トリミングエリア 9 CPU(パーソナルコンピュータ) 10 モニタ 11 キーボード 12 プロッタ 15 フレキシブルディスク 16 画面 17 カラープリンタ V1 画像信号 V2 位置情報信号 V3、V8、V9 指令信号 V6 レイアウト画像信号 V7 修正指令信号1 CCD camera 3 original 4 digitizer 5 rough version 6, 7, 8 trimming area 9 CPU (personal computer) 10 monitor 11 keyboard 12 plotter 15 flexible disk 16 screen 17 color printer V 1 image signal V 2 position information signal V 3 , V 8, V 9 command signal V 6 layout image signal V 7 correction command signal

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿読取り・再生装置によって原稿を読
取り再生する際に必要な当該原稿のレイアウトデータを
決定して、前記レイアウトデータを記録媒体に格納する
装置であって、前記記録媒体を前記原稿と共に前記原稿
読取り・再生装置へ渡すための製版工程内の前準備工程
に使用される前準備装置において、 前記原稿を撮影してその画像を与える画像信号を出力す
る撮像手段と、 予めデザイナによって原稿画像をスケッチすることによ
り作成されたラフ版下内の各粗画像の位置情報を与える
位置情報信号を生成するデジタイザと、 前記画像信号と前記位置情報信号とに基づき前記レイア
ウトデータを与えるレイアウトデータ信号を生成するレ
イアウトデータ信号生成手段と、 前記デザイナの指示書に基づき決定される、前記原稿の
色情報を含んだ指令信号を入力する入力手段と、 前記画像信号と前記位置情報信号と前記レイアウトデー
タ信号と前記指令信号とに基づき、前記ラフ版下の各粗
画像に対する電気的なレイアウト処理及び着色処理を行
い、レイアウトされた校正画像を与えるレイアウト画像
信号を生成するレイアウト画像信号生成手段と、 前記レイアウト画像信号に応じて前記レイアウトされた
校正画像を表示する表示手段とを、備えたことを特徴と
する前準備装置。
1. An apparatus for deciding layout data of an original required for reading and reproducing the original by an original reading / reproducing apparatus and storing the layout data in a recording medium, wherein the recording medium is the original. In the preparatory device used in the preparatory process in the plate making process for passing the document to the document reading / reproducing device, an image pickup means for photographing the document and outputting an image signal giving the image, and a document preliminarily designed by a designer. A digitizer that generates a position information signal that gives position information of each rough image in the rough block created by sketching the image, and a layout data signal that gives the layout data based on the image signal and the position information signal. Layout data signal generating means for generating a color of the original determined by the designer's instructions. Input means for inputting a command signal containing information, and an electrical layout process and coloring for each rough image of the rough block based on the image signal, the position information signal, the layout data signal and the command signal. A layout image signal generation unit that performs processing to generate a layout image signal that gives a laid-out calibration image; and a display unit that displays the laid-out calibration image according to the layout image signal. And preparatory equipment.
【請求項2】 請求項1記載の前準備装置において、 前記入力手段は、前記指令信号に加えて、前記表示手段
の表示結果に応じて前記デザイナにより決定されたレイ
アウト修正指令を与える修正指令信号をも入力すると共
に、 前記画像信号と前記位置情報信号と前記レイアウトデー
タ信号と前記修正指令信号とに基づき、前記レイアウト
された校正画像に対する前記電気的なレイアウト処理及
び着色処理を再度し直して新たなレイアウト画像信号を
生成し、当該新たなレイアウト画像信号を前記レイアウ
ト画像信号として前記表示手段へ出力するレイアウト画
像信号修正手段を更に備えていることを特徴とする前準
備装置。
2. The preparatory apparatus according to claim 1, wherein the input unit gives a layout correction command determined by the designer according to a display result of the display unit, in addition to the command signal. With inputting also, based on the image signal, the position information signal, the layout data signal and the correction command signal, the electrical layout process and the coloring process for the laid out calibration image are re-performed again. And a layout image signal correcting means for generating a new layout image signal and outputting the new layout image signal as the layout image signal to the display means.
【請求項3】 請求項2記載の前準備装置において、 前記レイアウト画像信号修正手段は、 前記修正指令信号に基づき前記レイアウトデータ信号生
成手段が与える前記レイアウトデータ信号を修正し、当
該修正後のレイアウトデータ信号を前記レイアウトデー
タ信号として生成するレイアウトデータ信号修正手段を
含んでいることを、特徴とする前準備装置。
3. The preparatory apparatus according to claim 2, wherein the layout image signal correction means corrects the layout data signal provided by the layout data signal generation means based on the correction command signal, and the corrected layout. A preparatory apparatus including a layout data signal correction means for generating a data signal as the layout data signal.
【請求項4】 請求項1乃至3の何れかに記載の前準備
装置において、 前記指令信号は、文字データの指令をも含む信号であ
り、 前記指令信号に応じて前記文字データを前記記録媒体に
格納する文字データ格納手段を更に備えたことを特徴と
する前準備装置。
4. The preparatory apparatus according to claim 1, wherein the command signal is a signal that also includes a command for character data, and the character data is recorded on the recording medium according to the command signal. The preparatory apparatus further comprising a character data storage unit for storing the character data in the storage device.
【請求項5】 請求項1乃至4の何れかに記載の前準備
装置において、 前記指令信号は、チントの領域指定データをも含む信号
であり、 前記指令信号に応じて前記チントの領域指定データを前
記記録媒体に格納するチント領域指定データ格納手段を
更に備えたことを特徴とする前準備装置。
5. The preparatory apparatus according to claim 1, wherein the command signal is a signal that also includes tint area designating data, and the tint area designating data is generated in accordance with the command signal. A pre-preparation device further comprising tint area designation data storage means for storing the data in the recording medium.
【請求項6】 請求項4記載の前準備装置において、 前記指令信号は、文字データの色情報をも含んでおり、 前記レイアウト画像信号生成手段が生成する前記レイア
ウト画像信号は、前記文字データの色情報に対応した色
に着色された文字画像をも与えることを特徴とする前準
備装置。
6. The preparation apparatus according to claim 4, wherein the command signal also includes color information of character data, and the layout image signal generated by the layout image signal generation unit is A preparatory apparatus characterized in that a character image colored in a color corresponding to color information is also given.
【請求項7】 請求項5記載の前準備装置において、 前記指令信号は、領域指定された前記チントの色情報を
も含んでおり、 前記レイアウト画像信号生成手段が生成する前記レイア
ウト画像信号は、前記チントの色情報に対応した色に着
色されたチント画像をも与えることを特徴とする前準備
装置。
7. The preparatory apparatus according to claim 5, wherein the command signal also includes color information of the tint in which a region is designated, and the layout image signal generated by the layout image signal generation means is: A pre-preparation device, which also provides a tint image colored in a color corresponding to the tint color information.
JP6091963A 1994-04-28 1994-04-28 Preliminary preparation equipment Pending JPH07298034A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6091963A JPH07298034A (en) 1994-04-28 1994-04-28 Preliminary preparation equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6091963A JPH07298034A (en) 1994-04-28 1994-04-28 Preliminary preparation equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07298034A true JPH07298034A (en) 1995-11-10

Family

ID=14041218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6091963A Pending JPH07298034A (en) 1994-04-28 1994-04-28 Preliminary preparation equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07298034A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100922698B1 (en) * 2002-12-27 2009-10-20 엘지디스플레이 주식회사 Projector and the methode involve camera

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100922698B1 (en) * 2002-12-27 2009-10-20 엘지디스플레이 주식회사 Projector and the methode involve camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7224821B2 (en) Plate image inspection for printing prepress
JPH0748795B2 (en) Image input / output device
JP2917781B2 (en) Image design equipment
JPH07298034A (en) Preliminary preparation equipment
JP2572622B2 (en) Device for creating original sheets for scanners
JP2771563B2 (en) Image layout device
JP3143709B2 (en) Scanner read correction method
JP3026404B2 (en) Preparation equipment
JP2800539B2 (en) Layout simulation device
JPH07298035A (en) Preliminary preparation equipment
JPH0777417B2 (en) Layout scanner-Character and figure input device
JP3194195B2 (en) Method and apparatus for producing character mask for printing plate
JPH05107728A (en) Coordinate input device
JPH0690494B2 (en) Film original plate making device for plain net
JP3218866B2 (en) Preparation device for scanner disassembly
JP3026093B2 (en) Image correction method and apparatus
JPS61260762A (en) Method for layout of graphic form in print system
JPS6242158A (en) Extracting method for image control of printing system
JPH06230552A (en) Plate making instruction manual forming device, plate making instruction manual forming method and plate making instruction manual
JPH05241314A (en) Preliminary preparing device for scanner input and printing image data forming device
JPH01105258A (en) Layout system for printing plate making
JPH04359253A (en) Document setting device
JPH03107152A (en) Layout simulator
JPS61232459A (en) Graphic layout method for printing system
JPH0916793A (en) Image layout system