JP2771563B2 - Image layout device - Google Patents

Image layout device

Info

Publication number
JP2771563B2
JP2771563B2 JP63296310A JP29631088A JP2771563B2 JP 2771563 B2 JP2771563 B2 JP 2771563B2 JP 63296310 A JP63296310 A JP 63296310A JP 29631088 A JP29631088 A JP 29631088A JP 2771563 B2 JP2771563 B2 JP 2771563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
layout
input
images
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63296310A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02143873A (en
Inventor
俊一 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63296310A priority Critical patent/JP2771563B2/en
Publication of JPH02143873A publication Critical patent/JPH02143873A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2771563B2 publication Critical patent/JP2771563B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像レイアウト装置に関し、特に複数の原稿
画像を一括入力し、各原稿画像を自由にレイアウトして
可視像出力する新規な画像レイアウト装置に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image layout apparatus, and more particularly, to a novel image layout that inputs a plurality of original images at once, lays out each original image freely, and outputs a visible image. Related to the device.

[従来の技術] 従来は、新聞紙面のレイアウトシステムが有るが、こ
のシステムは文章情報を扱うのが主体であり、文章情報
の持つ融通性を最大限利用したものと言える。即ち、こ
の種のシステムにおいては画像は人手の介在によつて予
め配置され、文章情報は余白に自動的にこれを適当に区
切つて分配される。
[Prior Art] Conventionally, there is a newspaper page layout system, but this system mainly deals with text information, and it can be said that this system maximizes the flexibility of text information. That is, in this type of system, images are pre-arranged by manual intervention, and text information is automatically divided into margins and distributed appropriately.

一方、写真画像等を対照とする高品位な画像入出力技
術が発達した今日では、例えばアルバム等のような写真
貼り付け画像の自動レイアウトが出来る装置の出現が望
まれる。
On the other hand, today, with the development of high-quality image input / output technology for contrasting photographic images and the like, the emergence of a device capable of automatic layout of a photo pasting image such as an album is desired.

[発明が解決しようとする課題] しかし、従来のアルバム作成は専ら人手によるもので
あつた。また文章処理技術を主体とする新聞紙面レイア
ウトシステムでは画像の自動レイアウトは容易に成し得
ない。
[Problems to be Solved by the Invention] However, the conventional album creation is exclusively performed manually. Further, in a newspaper page layout system mainly using a sentence processing technology, automatic layout of images cannot be easily achieved.

本発明は、前記従来の欠点を除去するものであり、そ
の目的とする所は、入力された複数の独立した画像を再
配置して出力する場合に、入力操作が簡単にでき、且つ
任意の出力レイアウトに対応して入力画像の再配置が可
能な画像レイアウト装置を提供することにある。
An object of the present invention is to eliminate the above-mentioned conventional drawbacks. An object of the present invention is to simplify input operations when rearranging and outputting a plurality of input independent images, and to provide an arbitrary image. An object of the present invention is to provide an image layout device capable of rearranging an input image in accordance with an output layout.

[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために、本発明の画像レイアウト
装置は、複数の独立した画像を入力する画像入力手段
と、前記入力された複数の画像夫々の傾きを検出する検
出手段と、前記検出手段の検出に基づいて、前記入力さ
れた複数の画像の傾きを夫々修正する修正手段と、出力
画像のレイアウトパターンを発生するレイアウトパター
ン発生手段と、前記発生されたレイアウトパターンと前
記入力される複数の画像とを対応付ける対応付手段と、
前記対応付けられた各レイアウトパターンにしたがっ
て、前記画像を変倍する変倍手段と、前記対応付けられ
た各レイアウトパターンにより示される位置に、前記修
正手段、前記変倍手段による出力画像をレイアウトする
画像レイアウト手段とを備えることを特徴とする。
[Means for Solving the Problems] In order to solve the above problems, an image layout device of the present invention includes an image input unit for inputting a plurality of independent images, and detecting an inclination of each of the input images. Detecting means for correcting the inclination of each of the plurality of input images based on the detection of the detecting means, a layout pattern generating means for generating a layout pattern of an output image, and the generated layout. Association means for associating the pattern with the plurality of input images,
Magnifying means for scaling the image in accordance with each of the associated layout patterns, and laying out the output image by the correcting means and the scaling means at a position indicated by the associated layout patterns. Image layout means.

また好ましくは、画像情報を表示する表示手段と、入
力した画像情報の表示出力に基づきその画像情報の任意
の一つに対して任意形状及びその位置を指定入力する指
定手段と、前記指定された形状及び位置に従つて前記画
像情報を切り抜く切抜手段を備えることをその概要とす
る。
Also preferably, display means for displaying image information, designation means for designating and inputting an arbitrary shape and position of any one of the image information based on the display output of the input image information, The outline is to include a cutout means for cutting out the image information according to a shape and a position.

また好ましくは、文字コードを入力する文字入力手段
と、レイアウト画像のカーソルで指定する位置に前記入
力した文字コードの文字パターンを展開する文字展開手
段を備えることをその概要とする。
Preferably, the outline is provided with character input means for inputting a character code and character developing means for developing a character pattern of the input character code at a position designated by a cursor on a layout image.

また好ましくは、画像入力手段は反射原稿を読み取る
手段と透過原稿を読み取る手段の何れか一方又は双方を
備えることをその一態様とする。
Preferably, the image input means includes one or both of a means for reading a reflective original and a means for reading a transparent original.

また好ましくは、レイアウト画像をフルカラー印刷す
る印刷手段を備えることをその概要とする。
In addition, preferably, an outline is provided with a printing unit for performing full-color printing of the layout image.

また好ましくは、レイアウト画像の任意の一つを平行
又は回転移動させる画像移動手段を備えることをその概
要とする。
Preferably, an outline is provided with an image moving means for moving any one of the layout images in parallel or in rotation.

また好ましくは、レイアウトした各画像間の重なり部
分の表示を所定の優先度に従つて処理することをその概
要とする。
Preferably, an outline of processing the display of the overlapping portion between the laid-out images in accordance with a predetermined priority is provided.

[作用] かかる構成により、複数の独立した画像を入力する画
像入力手段と、前記入力された複数の画像夫々の傾きを
検出する検出手段と、前記検出手段の検出に基づいて、
前記入力された複数の画像の傾きを夫々修正する修正手
段と、出力画像のレイアウトパターンを発生するレイア
ウトパターン発生手段と、前記発生されたレイアウトパ
ターンと前記入力された複数の画像とを対応付ける対応
手段と、前記対応付けられた各レイアウトパターンにし
たがって、前記画像を変倍する変倍手段と、前記対応付
けられた各レイアウトパターンにより示される位置に、
前記修正手段、前記変倍手段による出力画像をレイアウ
トする画像レイアウト手段とを備えることにより、入力
された複数の独立した画像を再配置して出力する場合
に、入力操作が簡単にでき、且つ任意の出力レイアウト
に対応して入力画像の再配置が可能となる。
[Operation] With this configuration, based on the detection by the image input unit that inputs a plurality of independent images, the detection unit that detects the inclination of each of the plurality of input images, and the detection unit,
Correction means for respectively correcting the inclinations of the plurality of input images, layout pattern generation means for generating a layout pattern of the output image, and correspondence means for associating the generated layout patterns with the plurality of input images And magnification means for scaling the image in accordance with each of the associated layout patterns, at a position indicated by the associated layout patterns,
By providing the correction means and the image layout means for laying out the output image by the scaling means, when rearranging and outputting a plurality of input independent images, the input operation can be simplified and optional The input image can be rearranged in accordance with the output layout.

また好ましくは、画像情報を表示する表示手段と、入
力した画像情報の表示出力に基づきその画像情報の任意
の一つに対して任意形状及びその位置を指定入力する指
定手段と、前記指定された形状及び位置に従つて前記画
像情報を切り抜く切抜手段を備え、原稿画像(入力した
画像情報中の任意の一画像)から所定部分の画像を切り
抜いてこれを原稿画像とする。
Also preferably, display means for displaying image information, designation means for designating and inputting an arbitrary shape and position of any one of the image information based on the display output of the input image information, A clipping means for clipping the image information according to the shape and position is provided, and a predetermined portion of the image is clipped from a document image (an arbitrary image in the input image information) to be used as a document image.

また好ましくは、文字コードを入力する文字入力手段
と、レイアウト画像のカーソルで指定する位置に前記入
力した文字コードの文字パターンを展開する文字展開手
段を備え、レイアウト画像の任意の部位に文字を展開す
る。
Also preferably, there is provided a character input unit for inputting a character code, and a character expanding unit for expanding a character pattern of the input character code at a position designated by a cursor of the layout image, and expanding the character to an arbitrary portion of the layout image. I do.

また好ましくは、画像入力手段は反射原稿を読み取る
手段と透過原稿を読み取る手段の何れか一方又は双方を
備え、原稿性質に応じた画像を忠実に読み取る。
Preferably, the image input means includes one or both of a means for reading a reflective original and a means for reading a transparent original, and faithfully reads an image according to the nature of the original.

また好ましくは、レイアウト画像をフルカラー印刷す
る印刷手段を備え、フルカラーの電子アルバムを作成す
る。
Preferably, a printing unit for printing a layout image in full color is provided, and a full-color electronic album is created.

また好ましくは、レイアウト画像の任意の一つを平行
又は回転移動させる画像移動手段を備え、レイアウト後
の融通性を増す。
Preferably, an image moving means for moving any one of the layout images in parallel or in rotation is provided to increase flexibility after layout.

また好ましくは、レイアウトした各画像間の重なり部
分の表示を所定の優先度に従つて処理することにより、
容易に画像間の重なり部分の処理が行える。
Also preferably, by processing the display of the overlapping portion between the laid out images according to a predetermined priority,
The processing of the overlapping portion between the images can be easily performed.

[実施例の説明] 以下、添付図面に従つて本発明による実施例を詳細に
説明する。
[Description of Embodiments] Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

第1図は実施例の画像レイアウト装置の機能ブロツク
図、第2図は実施例の画像レイアウト装置のブロツク構
成図である。以下、両構成を対比しつつ説明する。
FIG. 1 is a functional block diagram of the image layout apparatus of the embodiment, and FIG. 2 is a block diagram of the image layout apparatus of the embodiment. Hereinafter, the two configurations will be described in comparison.

第1図において、1は画像入力部であり、各種の画像
情報を読み取る。画像入力部1は第2図のカラースキヤ
ナ15に相当する。該カラースキヤナ15は例えば写真プリ
ント等の反射原稿、フイルム等の透過原稿、本や雑誌等
の厚手の反射原稿を読み取る。2はキー入力部であり、
使用者が文字データや各種の指示情報を入力する。キー
入力部2は第2図のキーボード16やデジタイザ17に相当
する。10は画像出力部であり、入力した原画像、作成中
のレイアウトパターン像、レイアウト後の画像、更に編
集を加えた画像等を出力する。画像出力部10は第2図の
カラーTVモニタ22に相当する。11は印刷部であり、画像
出力部10に対すると同様の画像を印刷する。印刷部11は
第2図のカラープリンタ23に相当し、例えば第6図示の
如きカラーレーザビームプリンタである。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an image input unit which reads various types of image information. The image input unit 1 corresponds to the color scanner 15 in FIG. The color scanner 15 reads a reflective original such as a photographic print, a transparent original such as a film, and a thick reflective original such as a book or a magazine. 2 is a key input unit,
The user inputs character data and various kinds of instruction information. The key input unit 2 corresponds to the keyboard 16 and the digitizer 17 in FIG. Reference numeral 10 denotes an image output unit that outputs an input original image, a layout pattern image being created, an image after layout, an image further edited, and the like. The image output unit 10 corresponds to the color TV monitor 22 shown in FIG. A printing unit 11 prints the same image as that for the image output unit 10. The printing unit 11 corresponds to the color printer 23 in FIG. 2, and is, for example, a color laser beam printer as shown in FIG.

3は制御演算部であり、本実施例装置の主制御及び後
述する各種機能ブロツクを実現するための演算処理を行
う。制御演算部3は第2図のCPU18と、該CPU18が実行す
る各種プログラム(第9図,第11図)等を格納したROM1
9と、CPU18がワークエリアとして使用するRAM20と、各
種段階の画像データを記憶するイメージメモリ21とに相
当する。4は切抜部であり、入力画像又はレイアウト後
の画像から使用者が意図する形状や大きさの部分画像を
切り抜く。切抜部4は第2図のROM19内にプログラムと
して組み込まれている。5はレイアウトパターン作成部
であり、入力した画像の総数から、対話的手法により、
かつ拡大/縮小部12、平行移動・回転移動13、表示優先
度設定部14と共動して画像数分のレイアウトパターン情
報を作成する。レイアウトパターン作成部5は第2図の
ROM19内にプログラムとして組み込まれている。6は画
像変形部であり、レイアウトパターン作成部5で作成さ
れた各レイアウトパターンの大きさ、形状に合わせて入
力画像を変形する。26はレイアウト部であり、画像変形
部6で変形された各画像をレイアウトパターン作成部で
作成した各レイアウトパターン位置にその優先順位に基
づき、かつ各入力画像を、例えば画面をラスター走査し
た場合の左から右、かつ上から下に向けて走査した時に
出合う順序で対応付けてレイアウトする。レイアウト部
26は第2図のROM19内にプログラムとして組み込まれて
いる。7は入力画像の傾き修正部であり、入力された各
画像の傾きを修正する。8は表示優先度変更部であり、
表示優先度設定部14で設定した優先度を変更する。9は
文字発生部であり、キー入力部2より入力した文字コー
ドを文字パターンデータに変換し、レイアウト画像上の
指定位置に重ね合わせる。文字発生部9は第2図のROM1
9内にプログラムとフオントデータとして組み込まれて
いる。27は表示移動部であり、レイアウトした画像中の
任意画像の表示位置を指示に従つて移動する。表示移動
部27は第2図のROM19内にプログラムとして組み込まれ
ている。
Reference numeral 3 denotes a control operation unit which performs an operation process for realizing main control of the apparatus of this embodiment and various function blocks described later. The control operation unit 3 includes a CPU 18 shown in FIG. 2 and a ROM 1 storing various programs (FIGS. 9 and 11) executed by the CPU 18 and the like.
9, a RAM 20 used by the CPU 18 as a work area, and an image memory 21 for storing image data of various stages. Reference numeral 4 denotes a cutout unit that cuts out a partial image having a shape and size intended by the user from an input image or an image after layout. The cutout section 4 is incorporated as a program in the ROM 19 of FIG. Reference numeral 5 denotes a layout pattern creation unit that calculates the total number of input images by using an interactive method.
Further, it cooperates with the enlargement / reduction unit 12, the parallel movement / rotational movement 13, and the display priority setting unit 14 to create layout pattern information for the number of images. The layout pattern creation unit 5 is configured as shown in FIG.
It is incorporated as a program in ROM19. Reference numeral 6 denotes an image transformation unit which transforms an input image according to the size and shape of each layout pattern created by the layout pattern creation unit 5. Reference numeral 26 denotes a layout unit, which is based on the priority of each image deformed by the image deformation unit 6 at each layout pattern position created by the layout pattern creation unit, and in which each input image is raster-scanned on a screen, for example. Layout is performed in association with the order in which the images are scanned when scanning from left to right and from top to bottom. Layout section
26 is incorporated as a program in the ROM 19 of FIG. Reference numeral 7 denotes an input image inclination correction unit that corrects the inclination of each input image. 8 is a display priority changing unit,
The priority set by the display priority setting unit 14 is changed. Reference numeral 9 denotes a character generating unit which converts a character code input from the key input unit 2 into character pattern data and superimposes the character code on a specified position on the layout image. The character generator 9 is the ROM 1 in FIG.
The program and font data are incorporated in 9. Reference numeral 27 denotes a display moving unit which moves the display position of an arbitrary image in the laid-out image according to an instruction. The display moving unit 27 is incorporated as a program in the ROM 19 of FIG.

<カラースキヤナ> 第3図はカラースキヤナの詳細を示す図である。図に
おいて、30は反射原稿であり、その表面には『ABC』と
書かれている。31はプラテンガラス(原稿台)であり、
その上に原稿30の『ABC』を下に向けて載置する。32は
ロツドアレイレンズであり、ハロゲ露光ランプ33で露光
された原稿30からの反射光像を集光してフルカラーセン
サ34上に結像させる。36は原稿走査ユニツトであり、前
記の32〜35の構成を一体化して矢印A方向に副走査す
る。
<Color Scanner> FIG. 3 is a diagram showing details of the color scanner. In the figure, reference numeral 30 denotes a reflection manuscript, and "ABC" is written on its surface. 31 is a platen glass (manuscript table),
The “ABC” of the manuscript 30 is placed on top of it. A rod array lens 32 condenses the reflected light image from the original 30 exposed by the halogen exposure lamp 33 and forms an image on the full-color sensor 34. Reference numeral 36 denotes a document scanning unit, which performs the sub-scanning in the direction of arrow A by integrating the above-described components 32 to 35.

こうして露光走査しながら1ライン毎に読み取つた色
分解画像信号はセンサ出力信号増巾回路35により所定電
圧に増巾された後、同軸ケーブル信号線501によりビデ
オ信号処理ユニツト37に入力され、ここで信号処理さ
れ、インタフエース回路45を介して送出される。また50
2はフルカラーセンサ34の主走査駆動パルスを供給する
信号線であり、フルカラーセンサ34で必要とする全ての
駆動パルスはビデオ処理ユニツト37内で生成される。38
は白色板であり、画像信号の白レベル補正のために使用
する。39は黒色板であり、画像信号の黒レベル補正のた
めに使用する。これらの板38、39をハロゲン露光ランプ
33で照射して夫々所定の濃度信号レベルを得るようにビ
デオ信号の白レベル補正、黒レベル補正を行う。
The color separation image signal read line by line while exposing and scanning is amplified to a predetermined voltage by the sensor output signal amplification circuit 35, and then input to the video signal processing unit 37 via the coaxial cable signal line 501. The signal is processed and sent out through the interface circuit 45. Also 50
Reference numeral 2 denotes a signal line for supplying a main scanning drive pulse of the full-color sensor 34, and all drive pulses required by the full-color sensor 34 are generated in the video processing unit 37. 38
Denotes a white plate, which is used for white level correction of an image signal. Reference numeral 39 denotes a black plate, which is used for correcting a black level of an image signal. Use these plates 38 and 39 as halogen exposure lamps
The white level correction and the black level correction of the video signal are performed so as to obtain a predetermined density signal level by irradiating at 33.

40はマイクロコンピユータを有するコントロールユニ
ツトであり、カラースキヤナ15の全ての制御を行う。例
えば、バス508を介して行う操作パネル41における各種
情報の表示とキー入力の制御、ビデオ処理ユニツト37の
制御、ポジシヨンセンサ42,43により原稿走査ユニツト3
6の位置を信号線505を介して検出し、信号線503により
原稿走査ユニツト36を副走査方向に移動させるためステ
ツピングモータ44をパルス駆動するステツピングモータ
駆動回路60の制御、そして信号線504を介しての露光ラ
ンプドライバ61によるハロゲン露光ランプ33のON/OFF制
御と光量制御等を行う。
Reference numeral 40 denotes a control unit having a micro computer, which controls all the operations of the color scanner 15. For example, display of various information and control of key input on the operation panel 41 via the bus 508, control of the video processing unit 37, and the original scanning unit 3 by the position sensors 42 and 43.
6 is detected via a signal line 505, and the signal line 503 controls the stepping motor drive circuit 60 which drives the stepping motor 44 in order to move the original scanning unit 36 in the sub-scanning direction. The ON / OFF control and the light amount control of the halogen exposure lamp 33 by the exposure lamp driver 61 through the CPU are performed.

<照明装置> 第4図はカラースキヤナに照明装置を搭載した場合の
構成を示す図である。尚、第3図と同一構成には同一番
号を付してある。図において、原稿台31上にネガフイル
ム等の透過原稿を並べ、その上部に照明装置50を設置
し、原稿走査ユニツト36を矢印B方向に移動しながらネ
ガフイルムの透過光像を反射原稿の場合と同様にして読
み取る。ランプ55に対しては、ランプコントローラ54に
よるON/OFF制御及び点灯電圧の制御等が行われるべく、
コントローラ40内のマイクロコンピユータ(不図示)の
I/Oポートより信号線59を介して制御信号が送られる。
使用者は、フイルム原稿を読み取る場合には、原稿台31
上にそのフイルム原稿をセツトして、そのフイルムの種
類に応じて操作部41中の不図示のネガフイルムキー47又
はポジフイルムキー48を押下し、次にスタートキー46を
押下する。また一般のプリント写真又は印刷物等の反射
原稿を読み取る場合にはその原稿を原稿台31上にセツト
してスタートキー46を押下すればよい。カラースキヤナ
15は、先ずプリスキヤンを行つて原稿の存在する矩形領
域を検出し、次に2回目のスキヤンを行つて対象となる
矩形領域を縦横4096×4096画素で、各8ビツト精度のR.
G.Bデータとして読み取る。
<Illumination Device> FIG. 4 is a diagram showing a configuration when an illumination device is mounted on a color scanner. The same components as those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals. In the figure, a transparent original such as a negative film is arranged on an original platen 31, an illuminating device 50 is provided above the original, and the transmitted light image of the negative film is reflected while moving the original scanning unit 36 in the direction of arrow B. Read as above. For the lamp 55, ON / OFF control and lighting voltage control by the lamp controller 54 are performed.
A micro computer (not shown) in the controller 40
A control signal is sent from the I / O port via the signal line 59.
When reading a film original, the user needs to set the platen 31
The film original is set on the upper side, and a negative film key 47 or a positive film key 48 (not shown) in the operation section 41 is pressed according to the type of the film, and then the start key 46 is pressed. When reading a reflection original such as a general print photograph or printed matter, the original may be set on the original platen 31 and the start key 46 may be pressed. Color scanana
In step 15, a prescan is performed to detect a rectangular area where a document is located, and then a second scan is performed to scan the target rectangular area with 4096 × 4096 pixels in vertical and horizontal directions.
Read as GB data.

<イメージメモリ> カラースキヤナ15で読み取つた画像データはCPU18を
介してイメージメモリ21に書き込まれ、また同時にカラ
ーTVモニタ22にも表示される。
<Image Memory> Image data read by the color scanner 15 is written to the image memory 21 via the CPU 18 and is also displayed on the color TV monitor 22 at the same time.

第5図はイメージメモリ21とその周辺構成を概略的に
表わしたブロツク図である。図において、62〜69は夫々
(4096画素×4096画素×8ビツト)構造のイメージメモ
リである。CPU18からの指令によりイメージプロセツサ6
1が動作すると、イメージメモリコントローラ60を介し
て#1〜#8のイメージメモリを任意に選択して画像デ
ータの入出力を行える。更に、任意のイメージメモリ間
でのデータ転送、リアルタイム演算も可能である。70は
プライオリテイコントローラであり、カラーTVモニタ22
に画像を表示する際に、#1〜#8のイメージメモリに
対して出力の優先順位を与える部分である。例えば#1
と#2のイメージメモリの画像を同時に表示することが
起こると、仮に#2イメージメモリの方が優先度が高い
とすれば、画面の画像が重なる部分については#2イメ
ージメモリの画像が表示され、#1イメージメモリの画
像は表示されない。CPU18はプライオリテイコントロー
ラ70に制御信号72を送ることにより#1〜#8のイメー
ジメモリの優先順位を変更可能であり、またビデオイン
タフエース71を介してカラーTVモニタ22に、リアルタイ
ムで、優先順位変更後の画像を表示できる。このプライ
オリテイコントローラ70は、本実施例装置では、写真、
フイルムや印刷原稿等といつた一般原稿画像間の重りの
他に、原稿画像と背景や文章等との間に優先順位を与え
るためにある。
FIG. 5 is a block diagram schematically showing the image memory 21 and its peripheral configuration. In the figure, reference numerals 62 to 69 denote image memories each having a structure of (4096 pixels × 4096 pixels × 8 bits). Image processor 6 by command from CPU 18
When 1 operates, image data # 1 to # 8 can be arbitrarily selected via the image memory controller 60 to input / output image data. Furthermore, data transfer between any image memories and real-time operation are also possible. 70 is a priority controller, which is a color TV monitor 22
This is a part for giving an output priority to the image memories # 1 to # 8 when displaying an image. For example # 1
If images of the # 2 image memory are displayed at the same time, if the # 2 image memory has a higher priority, the image of the # 2 image memory is displayed in a portion where the screen images overlap. , # 1 image memory is not displayed. The CPU 18 can change the priority order of the image memories # 1 to # 8 by sending a control signal 72 to the priority controller 70, and can send the priority order to the color TV monitor 22 via the video interface 71 in real time. The changed image can be displayed. This priority controller 70 uses a photograph,
This is to give a priority between the original image and the background, text, etc., in addition to the weight between the general original image such as a film or a printed original.

尚、本実施例では原則としてカラースキヤナ15が読み
取つたR(赤)データは#1イメージメモリに、G
(緑)データは#2イメージメモリに、B(青)データ
は#3イメージメモリへ夫々格納しており、当然ながら
これら3つのイメージメモリ間では優先順位は同じであ
る。
In this embodiment, in principle, R (red) data read by the color scanner 15 is stored in the # 1 image memory,
The (green) data is stored in the # 2 image memory, and the B (blue) data is stored in the # 3 image memory. Naturally, these three image memories have the same priority.

<カラープリンタ> 第6図は実施例に使用したカラーレーザビームプリン
タの概略を示す図である。図において、イメージメモリ
21からCPU18を介して送られるビデオ信号700はインタフ
エース703を介してビデオ信号処理ユニツト701に入力す
る。ビデオ処理ユニツト701は画像に対する種々の処理
を施し、かつ必要な駆動パルスも全て生成する。そし
て、入力した画像信号はプリンタコントローラ701を介
してスキヤナ部711に送られる。このスキヤナ部711は、
画像信号を光信号に変換するレーザ出力部、多面体(例
えば8面体)のポリゴンミラー712、このミラーを回転
させるモータ(不図示)、及び結像レンズ713等で構成
されている。更に、714はレーザ光路を変更する反射ミ
ラー、715は感光ドラムである。かかる構成によりレー
ザ出力部より射出されたレーザ光はポリゴンミラー712
で反射され、結像レンズ713及び反射ミラー714を通つて
感光ドラム715の面を線上に走査(ラスタースキヤン)
され、原稿画像に対応した潜像を形成する。
<Color Printer> FIG. 6 is a view schematically showing a color laser beam printer used in the embodiment. In the figure, the image memory
The video signal 700 sent from the CPU 21 via the CPU 18 is input to the video signal processing unit 701 via the interface 703. The video processing unit 701 performs various processes on the image and generates all necessary drive pulses. Then, the input image signal is sent to the scanner unit 711 via the printer controller 701. This scanner 711 is
It comprises a laser output unit for converting an image signal into an optical signal, a polygon mirror 712 of a polyhedron (for example, octahedron), a motor (not shown) for rotating this mirror, an imaging lens 713, and the like. Further, reference numeral 714 denotes a reflection mirror for changing a laser light path, and 715 denotes a photosensitive drum. With this configuration, the laser light emitted from the laser output unit is
And scans the surface of the photosensitive drum 715 on a line through the imaging lens 713 and the reflection mirror 714 (raster scan)
Then, a latent image corresponding to the document image is formed.

また、717は一次帯電器、718は全面露光ランプ、723
は転写されなかつた残留トナーを回収するクリーナ部、
724は転写前帯電器である。726は感光ドラム715の表面
に形成された静電潜像を現像する現像器ユニツトであ
る。731Y、731M、731C、731Bkは夫々感光ドラム715と接
触して直接現像を行う現像スリーブである。730Y、730
M、730C、730Bkは予備トナーを保持しておくトナーホツ
パ、732は現像材の移送を行うスクリユーコンベアであ
る。これらの各部材は現像器ユニツト726の回転軸Pの
周囲に配設されている。例えばイエローのトナー像を形
成する時は現に本図に示した位置でイエロートナー現像
を行い、またマゼンタのトナー像を形成するときは、現
像器ユニツト726を図の回転軸Pを中心に回転して感光
体715に接する位置にマゼンタ現像器内の現像スリーブ7
13Mを配設させる。シアン、ブラツクの現像についても
同様に動作する。また716は感光ドラム715上に形成され
たトナー像を用紙に転写する転写ドラムであり、719は
転写ドラム716の移動位置を検出するためのアクチユエ
ータ板、720はこのアクチユエータ板719と近接すること
により転写ドラム716がホームポジシヨンに移動したの
を検出するポジシヨンセンサ、725は転写ドラムクリー
ナ、727は紙押えローラ、728は除電器、729は転写帯電
器である。
Also, 717 is a primary charger, 718 is an overall exposure lamp, 723
Is a cleaner section for collecting residual toner that has not been transferred,
724 is a pre-transfer charger. A developing unit 726 develops an electrostatic latent image formed on the surface of the photosensitive drum 715. Reference numerals 731Y, 731M, 731C, and 731Bk denote developing sleeves that directly contact the photosensitive drum 715 to perform development. 730Y, 730
M, 730C, and 730Bk denote toner hoppers that hold spare toner, and 732 denotes a screw conveyor that transports a developing material. These members are disposed around the rotation axis P of the developing unit 726. For example, when a yellow toner image is formed, yellow toner development is actually performed at the position shown in this figure, and when a magenta toner image is formed, the developing unit 726 is rotated about the rotation axis P in the figure. The developing sleeve 7 in the magenta developing unit
13M is installed. The same operation is performed for cyan and black development. Reference numeral 716 denotes a transfer drum that transfers the toner image formed on the photosensitive drum 715 to paper, 719 denotes an actuator plate for detecting the moving position of the transfer drum 716, and 720 denotes an actuator plate that is close to the actuator plate 719. A position sensor for detecting that the transfer drum 716 has moved to the home position, a transfer drum cleaner 725, a paper holding roller 727, a static eliminator 728, and a transfer charger 729.

また、735,736は用紙(紙葉体)791を収納する給紙カ
セツトである。737、738はカセツト735、736から用紙を
給紙する給紙ローラである。739、740、741は給紙及び
搬送のタイミングローラであり、これらを経由して搬送
された用紙は紙ガイド749に導かれて転写ドラム716に巻
き付き、像形成過程に移行する。また550は回転モータ
であり、感光ドラム715と転写ドラム716を同期回転す
る。750は像形成過程終了後に用紙を転写ドラム716から
取りはずす剥離爪、742は取りはずされた用紙を搬送す
る搬送ベルト、743は搬送ベルト742で搬送されて来た用
紙を定着する画像定着部であり、一対の熱圧カローラ74
4,745を有する。
Reference numerals 735 and 736 denote paper cassettes for storing paper (paper sheets) 791. 737 and 738 are paper feed rollers for feeding paper from the cassettes 735 and 736. Reference numerals 739, 740, and 741 denote timing rollers for feeding and transporting the paper. The paper transported via these rollers is guided by a paper guide 749, wraps around the transfer drum 716, and shifts to an image forming process. A rotation motor 550 rotates the photosensitive drum 715 and the transfer drum 716 synchronously. Reference numeral 750 denotes a peeling claw that removes the sheet from the transfer drum 716 after the image forming process is completed, 742 denotes a transport belt that transports the removed sheet, and 743 denotes an image fixing unit that fixes the sheet transported by the transport belt 742. , A pair of hot-pressed rollers 74
4,745.

<画像レイアウト処理手順> 第9図は実施例の画像レイアウト処理手順のフローチ
ヤートである。画像レイアウト装置に電源投入するとこ
の処理に入力する。ステツプS1ではイメージメモリ等の
初期化を行う。ステツプS2ではガイド画面を発生するた
めのプログラムをROM19から読み出して実行し、CRT24に
アルバムサイズ等を決めるためのメニユー画面を表示
し、使用者の指示入力を待つ。
<Image Layout Processing Procedure> FIG. 9 is a flowchart of the image layout processing procedure of the embodiment. When the power is turned on to the image layout apparatus, input is made to this processing. In step S1, the image memory and the like are initialized. In step S2, a program for generating a guide screen is read from the ROM 19 and executed, and a menu screen for determining an album size or the like is displayed on the CRT 24, and waits for a user's instruction input.

第10図はガイド画面の一例を示す図である。使用者は
ガイド画面を見ることによりキーボード16のカーソルキ
ー(不図示)又はデジタイザ17を使用してアルバムサイ
ズ及び縦型か横型かを選択する。ガイド画面に希望サイ
ズのものが無い時は「その他」のブロツク表示を選択
し、かつ縦サイズと横サイズを夫々mmの単位でキーボー
ド16の数値キー(不図示)により入力する。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a guide screen. The user uses the cursor keys (not shown) of the keyboard 16 or the digitizer 17 to select the album size and the vertical or horizontal type by looking at the guide screen. When there is no desired size on the guide screen, the block display of "others" is selected, and the vertical size and the horizontal size are input by the numerical keys (not shown) of the keyboard 16 in units of mm.

第9図に戻り、ステツプS3ではCRT24に画像入力モー
ドになつた旨のメツセージを表示し、カラースキヤナ15
からの画像データの入力を待つ。ステツプS4ではカラー
スキヤナ15により複数原稿画像を一挙に読み取り、イメ
ージメモリ21に格納する。ステツプS5では読み取つた画
像データをカラーTVモニタ22へ表示する。使用者はこの
カラーTVモニタ22の画面を見ることにより画像の読み取
り状態を確認できる。ステツプS6では画像データの読み
直しを行う必要があるか否かを問うメツセージをCRT24
に表示し、使用者の選択を待つ。再入力必要の時はステ
ツプS7でイメージメモリ21をクリアして後、ステツプS4
に戻る。また再入力の必要ない時はステツプS8に進み、
原稿画像の検出を行う。
Returning to FIG. 9, in step S3, a message indicating that the image input mode has been entered is displayed on the CRT 24, and the color scanner 15 is displayed.
Wait for input of image data from. In step S4, a plurality of original images are read at once by the color scanner 15 and stored in the image memory 21. In step S5, the read image data is displayed on the color TV monitor 22. The user can check the image reading state by looking at the screen of the color TV monitor 22. In step S6, a message asking whether the image data needs to be reread is sent to the CRT 24.
And wait for the user's selection. If re-input is required, clear the image memory 21 in step S7, and then
Return to If you do not need to re-enter, go to step S8.
The original image is detected.

例えば入力画像が第8図(A)のようであつたとする
と、イメージメモリ21を左から右に、かつ上から下へ各
水平に走査して行くと、最初に原稿画像Bの点b1が発見
される。次に、例えばこの点b1の周囲8画素を調べる方
法で原稿画像Bと余白部分の境界をたどつて行くと原稿
画像Bの全体像が検出できる。ステツプS9では原稿画像
Bの傾きを検出する。頂点b1とb2の座標を夫々(x1
y1),(x2、y2)とすると、傾き角θは、 で求まる。
For example, if the input image is to Atsuta in as FIG. 8 (A), the right image memory 21 from the left, and when going to the horizontally scanned from top to bottom, the point b 1 of the first original image B Be discovered. Then, for example, it can be detected overall picture of boundary Tado One to go the original image B of the original image B and margin in a way to examine the surrounding 8 pixels in this regard b 1. In step S9, the inclination of the document image B is detected. Let the coordinates of vertices b 1 and b 2 be (x 1 ,
y 1 ), (x 2 , y 2 ), the inclination angle θ is Is determined by

ステツプS10では原稿画像Bが水平になるように傾き
を修正する。例えば点b1の位置を中心にして画像Bの各
画素の座標値を回転移動して行う。この回転移動により
生じる画素抜けの対策としては例えば線形補間を行う。
入力画像のR,G,Bデータは夫々#1〜#3のイメージメ
モリに格納されており、傾きを修正した画像は夫々#5
〜#7のイメージメモリに格納される。ステツプS11で
は傾きを修正した画像Bの画像データをその左上頂点b1
の座標と右下頂点b3の座標と共にハードデイスク25に格
納する。ステツプS12ではステツプS8で検出した原稿画
像Bをイメージメモリ21から消去する。即ち、#1〜#
3のイメージメモリ中の該当領域をゼロクリアする。ス
テツプS13では全原稿画像を検出したか否かを判別し、
まだ未検出のものが存在する場合はステツプS8に戻る。
In step S10, the inclination is corrected so that the original image B is horizontal. For example performed by rotating the moving coordinate value of each pixel of the image B around the position of the point b 1. As a countermeasure against pixel omission caused by the rotational movement, for example, linear interpolation is performed.
The R, G, and B data of the input image are stored in the image memories # 1 to # 3, respectively, and the image whose inclination has been corrected is # 5.
# 7 to the image memory. Step the upper left corner of the image data of the S11 image B obtained by correcting the inclination in b 1
Stored in the hard disk 25 together with the coordinates and the lower right vertex b 3 coordinates. In step S12, the document image B detected in step S8 is deleted from the image memory 21. That is, # 1 to #
The corresponding area in the image memory 3 is cleared to zero. In step S13, it is determined whether or not all the original images have been detected.
If there are still undetected ones, the process returns to step S8.

第8図(A)から原稿画像Bを消去した結果、次に検
出されるのは原稿画像Aである。こうして全原稿画像が
検出され、必要な傾きの修正が終了され、ハードデイス
ク25に登録されると、フローはステツプS14に進み、CRT
24にレイアウトパターン作成モードになつたことを知ら
せるメッセージを表示して、カラーTVモニタ22上に第7
図に示す作業用画面を表示し、この画面を用いてレイア
ウトパターンを作成する。
As a result of erasing the original image B from FIG. 8A, the next image to be detected is the original image A. When all original images have been detected in this way and the necessary inclination correction has been completed and registered in the hard disk 25, the flow proceeds to step S14, where the CRT
24, a message indicating that the layout pattern creation mode has been entered is displayed on the color TV monitor 22.
A work screen shown in the figure is displayed, and a layout pattern is created using this screen.

第7図はレイアウトパターン作成のための作業用画面
の一例を示す図である。90はカラーTVモニタ22の画面を
示しており、91はアルバムの1頁に相当する作業領域で
ある。92は各種用意された機能を選択するメニユー欄で
ある。画面にはグラフイツクカーソル93が表示されてお
り、デジタイザ17上での操作者によるタツチの移動距離
に比例して、このグラフイツクカーソル93も画面上を移
動する。まずメニユー欄92の「プロツト」の項94を選択
する(グラフイツクカーソル93を移動してデジタイザの
ボタンを押す)と、作業領域91上に矩形を描けるモード
になる。次にグラフイツクカーソル93を作業領域91に移
動し、デジタイザ17のボタンを押し、グラフイツクカー
ソル93を移動させると、その移動量に応じて前記デジタ
イザのボタンを押した位置100と現在のグラフイツクカ
ーソル93の位置101を対角の2点とする矩形を表示す
る。矩形の大きさ、形状が決まつた段階でデジタイザ17
のボタンを押すと矩形は固定される。またメニユー欄92
より「拡大縮小」の項95を選択すると作業領域91中の任
意の矩形の拡大又は縮小が可能になる。これは対称とな
る矩形内の1点を指定すると左上の頂点を基準点として
の拡大又は縮小ができる。またメニユー欄92より「平行
移動」の項96を選択すると任意の矩形の平行移動が可能
になる。また「回転移動」の項97を選択すると、対象と
なる矩形内の1点を指定することによりその矩形の左上
点を中心として当該矩形を自由に回転移動させることが
できる。尚、これらの機能を使用してレイアウトパター
ンを作成していく過程で矩形同志が重なる場合、あるい
は故意に重ねる場合がある。このときに何れかのレイア
ウトパターンを優先表示させる順位を設定するが「優先
度」の項98である。また「背景」の項102を選択すると
図中の破線で示すように画面作業領域91の付近に矩形10
3(実際は実線)が表示され、メニユー欄92内の「背
景」の部分が色反転する。この時、背景となるべき画像
には優先度“0"が設定される。また背景モードを取り消
す場合は再度メニユー欄92の「背景」を指定することに
より解除できる。またレイアウトパターンとしての矩形
のプロツト数が入力原稿画像数に達すると「プロツト」
の項94は機能しなくなる。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a work screen for creating a layout pattern. Reference numeral 90 denotes a screen of the color TV monitor 22, and reference numeral 91 denotes a work area corresponding to one page of the album. Reference numeral 92 denotes a menu column for selecting various prepared functions. A graphic cursor 93 is displayed on the screen, and the graphic cursor 93 also moves on the screen in proportion to the moving distance of the touch on the digitizer 17 by the operator. First, when the item 94 of “Plot” in the menu column 92 is selected (the graphic cursor 93 is moved and the digitizer button is pressed), a mode in which a rectangle can be drawn on the work area 91 is set. Next, the graphic cursor 93 is moved to the work area 91 and the button of the digitizer 17 is pressed to move the graphic cursor 93. According to the amount of movement, the position 100 where the digitizer button is pressed and the current graphic A rectangle having the position 101 of the cursor 93 as two diagonal points is displayed. When the size and shape of the rectangle are determined, digitizer 17
Press the button to fix the rectangle. Also, Menu column 92
When the item “enlargement / reduction” 95 is selected, an arbitrary rectangle in the work area 91 can be enlarged or reduced. In this case, when one point in a symmetrical rectangle is designated, enlargement or reduction can be performed using the upper left vertex as a reference point. Further, when the item 96 of “parallel movement” is selected from the menu field 92, an arbitrary rectangular parallel movement becomes possible. When the item “rotational movement” 97 is selected, by specifying one point in the target rectangle, the rectangle can be freely rotated and moved around the upper left point of the rectangle. In the process of creating a layout pattern using these functions, rectangles may overlap or may overlap intentionally. At this time, the order in which any layout pattern is preferentially displayed is set, which is the item 98 of “priority”. When the “background” item 102 is selected, a rectangle 10 near the screen work area 91 is displayed as shown by the broken line in the figure.
3 (actually, a solid line) is displayed, and the “background” portion in the menu section 92 is inverted in color. At this time, the priority “0” is set to the image to be the background. When canceling the background mode, the background mode can be canceled by designating “background” in the menu field 92 again. When the number of rectangular plots as the layout pattern reaches the number of input document images,
Item 94 will no longer work.

第8図(B)はこうして作成したレイアウトパターン
の一例を示す図である。大きなレイアウトパターンB
(背景)の上にレイアウトパターンA,C,D,Eが重なり、
かつレイアウトパターンEの上にレイアウトパターンF
が重なつている様子が分る。
FIG. 8B is a diagram showing an example of the layout pattern created in this way. Large layout pattern B
Layout patterns A, C, D, and E overlap (background),
And layout pattern F on layout pattern E
You can see how they overlap.

第7図に戻り、メニユー欄92の「END」の項99を選択
するとレイアウトパターン作成モードを終了する。
Returning to FIG. 7, when the item 99 of “END” in the menu field 92 is selected, the layout pattern creation mode ends.

第9図に戻り、ステツプS15では各矩形の左上の点の
座標、縦及び横の距離、矩形の傾きの角度及び優先順位
の情報をハードデイスク25に書き込む。ステツプS16で
はハードデイスク25に格納したレイアウトパターン情報
のうちから優先順位の低い順にパターン情報を読み出
す。例えばレイアウトパターンに背景が存在する場合
は、該背景は優先順位が最も低位“0"であるため最初に
背景のレイアウト情報を読み出す。ステツプS17ではス
テツプS11でハードデイスク25に格納しておいた原稿画
像データを読み出す。ステツプS18では原稿画像の縦横
の距離及びレイアウトパターンの縦横の距離から縦横に
ついて各々比をとつて、原稿画像がレイアウトパターン
からはみ出さない倍率を選択して原稿画像の拡大又は縮
小を行い、さらに変倍した画像をレイアウトパターン情
報の回転角に合わせて回転させる。ステツプS19ではこ
うして編集した画像をイメージメモリ21上のレイアウト
パターン情報が示す位置に書き込む。ステツプS20では
全部の原稿画像が編集され、イメージメモリ21に書き込
まれたか否かを確認する。こうしてアルバムの一頁のレ
イアウトが完了するまでステツプS16〜S20の処理を繰り
返す。
Returning to FIG. 9, in step S15, the coordinates of the upper left point of each rectangle, the vertical and horizontal distances, the angle of inclination of the rectangle, and the priority information are written to the hard disk 25. In step S16, the pattern information is read out from the layout pattern information stored in the hard disk 25 in the order of lower priority. For example, when a background exists in the layout pattern, the background has the lowest priority “0”, and thus the layout information of the background is read first. In step S17, the document image data stored in the hard disk 25 in step S11 is read. In step S18, the original image is enlarged or reduced by selecting a magnification ratio at which the original image does not protrude from the layout pattern by taking the ratio of the original image vertically and horizontally from the vertical and horizontal distances of the original image and the vertical and horizontal distances of the layout pattern. The multiplied image is rotated according to the rotation angle of the layout pattern information. In step S19, the image edited in this way is written in the image memory 21 at the position indicated by the layout pattern information. In step S20, it is confirmed whether or not all the original images have been edited and written in the image memory 21. The processing of steps S16 to S20 is repeated until the layout of one page of the album is completed.

尚、カラーTVモニタ22にはイメージメモリ21への書き
込みと同時に書き込まれた画像が表示される。ここで
は、背景画像は#5〜#7のイメージメモリに書き込
み、他の画像は#1〜#3イメージメモリへ書き込み、
表示優先度は(#1〜#3)>(#5〜#7)のイメー
ジメモリの順に高くなるようにセツトされる。また第8
図(B)の画像EとFのように重なる部分がある場合
は、レイアウトパターンに関しては、重なる部分の優先
度の低い方の画像データをハードデイスク25に退避して
おく。また、表示優先度はレイアウトパターン作成部5
において基本的には(表示優先度設定部14を使用して設
定しない限りは)矩形がプロツトされた順に段々と優先
度が上になるようにしてある。
Note that the color TV monitor 22 displays an image written at the same time as writing to the image memory 21. Here, the background image is written to the image memories # 5 to # 7, the other images are written to the image memories # 1 to # 3,
The display priority is set so as to increase in the order of (# 1 to # 3)>(# 5 to # 7) image memories. Also the eighth
In the case where there is an overlapping portion like the images E and F in FIG. 8B, regarding the layout pattern, the lower priority image data of the overlapping portion is evacuated to the hard disk 25. The display priority is determined by the layout pattern creation unit 5.
Basically, the priority is gradually increased in the order in which the rectangles are plotted (unless set using the display priority setting unit 14).

こうして、一頁分の画像レイアウトが完了すると、ス
テツプS21ではカラーTVモニタ22に表意されているレイ
アウト画像を基に、ユーザが会話的手法を用いて画面編
集をする。
When the image layout for one page is completed in this way, in step S21, the user edits the screen using a conversational method based on the layout image displayed on the color TV monitor 22.

第11図は実施例の画面編集処理手順のフローチヤート
である。画面編集機能は第1図の切抜部4、文字発生部
9、表示優先度変更部8、表示移動部27が行い、必要な
時は何回でも対応するプログラムを呼び出して機能を実
現できる。これらの各機能は上記の画像レイアウト処理
の完了後に、該レイアウトした画像と共に例えばアイコ
ンによる編集メニユー(不図示)がカラーTVモニタ22に
表示され、ステツプS50でデジタイザ17により何れかの
アイコンを選択すると対応する機能が動作する。メニユ
ーには「切抜き」,「文字入力」,「優先度変更」,
「平行移動・回転移動」及び「終了」の5つが有る。
FIG. 11 is a flowchart of the screen editing processing procedure of the embodiment. The screen editing function is performed by the cutout unit 4, the character generation unit 9, the display priority changing unit 8, and the display moving unit 27 in FIG. 1, and the function can be realized by calling the corresponding program as many times as necessary. After completion of the above-described image layout processing, an editing menu (not shown) using icons, for example, is displayed on the color TV monitor 22 together with the laid out image, and when any one of the icons is selected by the digitizer 17 in step S50. The corresponding function operates. The menu includes “Crop”, “Character input”, “Change priority”,
There are five types, “parallel movement / rotational movement” and “end”.

ステツプS50で「切抜き」を選択すると、カラーTVモ
ニタ22上のメニユー欄上にサブメニユーとして切抜きの
ための各サブ機能と、代表的な切抜き形状がアイコン表
示(不図示)される。ステツプS60では切抜きを行う画
像をデジタイザ17で指定する。ステツプS61ではサブメ
ニユーを選択して切抜き形状を指定する。本実施例では
基本形状として矩形、平行四辺形、ひし形、三角形、五
角形、六角形、円、楕円等を用意し、かつ連続直線、自
由曲線が描けるようになつている。例えばサブメニユー
から矩形を選択した場合はカラーTVモニタ22上にグラフ
イツクカーソル(不図示)が表示される。操作者はデジ
タイザ17上でのタツチの移動距離に比例して、このグラ
フイツクカーソルを所望する矩形のトリミング領域の1
頂点上に移動し、デジタイザ17のボタン(不図示)を押
す。次にデジタイザ17上でタツチを移動するとカラーTV
モニタ22の画面上に矩形の枠が表示される。この表示枠
は先に指定した点と現にタツチしかつ移動させている点
とが互いに対角をなすような矩形であり、デジタイザ17
を移動する毎にこの矩形枠も変化していく。そして所望
の大きさのところでデジタイザ17のボタンを押すことに
よりトリミング部分を決定する。
When "Cut" is selected in step S50, each sub-function for cutting and a typical cut shape are displayed as icons (not shown) on the menu column on the color TV monitor 22 as submenus. In step S60, the image to be clipped is specified by the digitizer 17. In step S61, a submenu is selected and a cutout shape is designated. In this embodiment, a rectangle, a parallelogram, a diamond, a triangle, a pentagon, a hexagon, a circle, an ellipse, and the like are prepared as basic shapes, and a continuous straight line and a free curve can be drawn. For example, when a rectangle is selected from the submenu, a graphic cursor (not shown) is displayed on the color TV monitor 22. The operator moves the graphic cursor to one of the desired rectangular trimming areas in proportion to the distance of the touch on the digitizer 17.
Move to the top of the vertex and press the digitizer 17 button (not shown). Next, move the touch on the digitizer 17 and color TV
A rectangular frame is displayed on the screen of the monitor 22. This display frame is a rectangle in which the previously specified point and the point currently touched and moved are diagonal to each other.
Each time is moved, this rectangular frame also changes. Then, by pressing a button of the digitizer 17 at a desired size, the trimming portion is determined.

なお、上述のグラフイツクカーソル及び枠のカラーTV
モニタ22への表示は、CPU18が発生したグラフイツクカ
ーソル等を#4イメージメモリに書き込み、この#4イ
メージメモリの表示の優先度を#1〜#3のイメージメ
モリよりも上げることにより実現している。ステツプS6
2では上記の指定形状に従つて画像のトリミングを行
う。具体的には、指定枠内の各画素データはそのままに
し、枠外の画素データを“0"に置き換え、結果としてカ
ラーTVモニタ22にはトリミングされた画像が表示され
る。
The graphic cursor and the frame color TV
The display on the monitor 22 is realized by writing the graphic cursor and the like generated by the CPU 18 into the # 4 image memory and raising the display priority of the # 4 image memory over the # 1 to # 3 image memories. I have. Step S6
In step 2, the image is trimmed according to the specified shape. Specifically, each pixel data in the designated frame is left as it is, and pixel data outside the frame is replaced with “0”. As a result, a trimmed image is displayed on the color TV monitor 22.

またステツプS50で「文字入力」を選択するとキーボ
ード16からの入力に制御モードが変り、ステツプS56で
はキーボード16からの入力文字コード列を作成する。所
望の文字列を入力した後のリターンキー(不図示)の入
力により、CPU18はROM19中の文字フオントデータより文
字パターン列を作り、RAM20に書き込む。次に、制御モ
ードはデジタイザ17からの入力モードに変り、ステツプ
S57ではそのサブメニユー表示(不図示)より「縦書
き」又は「横書き」及び「文字サイズ」「色彩」等の文
字文字の大きさ等が選択されると、デジタイザ17が現に
対応している位置を始点として、#4イメージメモリに
ステツプS56で入力した文字列を書き込む。尚、デジタ
イザ17のタツチの移動と共に文字列も移動する。そして
文字の書き込み位置が決まつたら、ステツプS59で選択
された色のデータにより8ビツト(256色)の疑似カラ
ーデータを作り、#8イメージメモリの所定の位置に書
き込む。ステツプS66では表示の優先順位を設定する。
尚、このときの表示優先順位は、 #4(カーソル、ワーク用)>#8(文字用) >#1〜#3>#5〜#7 の順にセツトされる。
If "character input" is selected in step S50, the control mode changes to input from the keyboard 16, and in step S56, an input character code string from the keyboard 16 is created. By inputting a return key (not shown) after inputting a desired character string, the CPU 18 creates a character pattern string from character font data in the ROM 19 and writes it to the RAM 20. Next, the control mode changes to the input mode from the digitizer 17, and the
In S57, when the character size such as "vertical writing" or "horizontal writing" and "character size" or "color" is selected from the submenu display (not shown), the digitizer 17 determines the position corresponding to the current position. As a starting point, the character string input in step S56 is written into the # 4 image memory. In addition, the character string moves with the movement of the touch of the digitizer 17. When the character writing position is determined, pseudo color data of 8 bits (256 colors) is created from the data of the color selected in step S59, and is written to a predetermined position of the # 8 image memory. In step S66, the display priority is set.
In this case, the display priority is set in the following order: # 4 (for cursor and work)># 8 (for characters)># 1 to # 3># 5 to # 7.

またステツプS50で「平行移動・回転移動」を選択す
るとステツプS67で操作者に移動(回転)したい画像を
選択してもらう。するとカラーTVモニタ22上には指定さ
れた画像の外枠が表示され、グラフイツクカーソルと同
様にデジタイザ17のタツチの移動距離(回転距離)に比
例して、この外枠も移動(回転)する。外枠の位置が所
望の場所(回転位置)にきたらステツプS68でデジタイ
ザ17のボタン(不図示)を押すことにより移動量(回転
量)を指定する。ステツプS69ではCPU18は指定された画
像データを座標変換を行つて外枠の位置へ移動(回転)
する。本実施例では移動又は回転の際に他の画像と重な
る場合、重なつた部分の優先順位の低い方の画像をハー
ドデイスク25へ退避させて表示する。また重なつて表示
されなくなつた部分の画像はハードデイスク25より読み
出して復元する。
When "parallel movement / rotational movement" is selected in step S50, the operator selects an image to be moved (rotated) in step S67. Then, the outer frame of the designated image is displayed on the color TV monitor 22, and the outer frame also moves (rotates) in proportion to the moving distance (rotation distance) of the touch of the digitizer 17 like the graphic cursor. . When the position of the outer frame reaches a desired position (rotational position), a moving amount (rotational amount) is designated by pressing a button (not shown) of the digitizer 17 in step S68. In step S69, the CPU 18 performs coordinate transformation of the specified image data and moves (rotates) to the position of the outer frame.
I do. In the present embodiment, if the image overlaps with another image during movement or rotation, the image with the lower priority in the overlapped portion is evacuated to the hard disk 25 and displayed. Further, the image of the portion which is no longer displayed by overlapping is read out from the hard disk 25 and restored.

そしてステツプS64でレイアウトパターン情報の表示
位置、回転角を変更し、ハードデイスク25に書き込む。
Then, in step S64, the display position and the rotation angle of the layout pattern information are changed and written to the hard disk 25.

また「優先度変更」のメニユー選択があるとステツプ
S52に進み、操作者にモニタ22上に表示されている画像
のうち第8図(B)の画像E,Fのように重なつている2
画像の表示優先度を変更する場合は、変更したい2つの
画像をデジタイザ17で指定してもらう。ステツプS53で
は指定された画像のうちの表示優先度の高い、つまり表
示されている画像の重なり部分のデータをハードデイス
ク25に退避し、優先度の低い方の画像データをハードデ
イスク25から読み出して(レイアウト時に退避しておい
た)、#1〜#3のイメージメモリの交換対象の領域に
書き込む。さらにステツプS64ではレイアウトパターン
情報の優先順位を変更し、ハードデイスク25に書き込
む。
Also, if there is a menu selection of "Change priority",
Proceeding to S52, of the images displayed on the monitor 22 to the operator, the images 2 overlapping as shown in the images E and F in FIG.
When changing the display priority of images, the digitizer 17 specifies two images to be changed. In step S53, the data of the designated image having the higher display priority, that is, the data of the overlapping portion of the displayed image is evacuated to the hard disk 25, and the image data of the lower priority is read out from the hard disk 25 (layout). Is saved at that time), and is written to the exchange target area of the image memories # 1 to # 3. Further, in step S64, the priority of the layout pattern information is changed and written to the hard disk 25.

尚、#1〜#3のイメージメモリのみをアクセスする
のであり、背景画像及び文字には影響しない。
Note that only the image memories # 1 to # 3 are accessed and do not affect the background images and characters.

またステツプS50で「終了」を選択すると上記の画像
エデイツトを終えて印刷することが出来る。制御は第9
図のステツプS22に戻り、アルバム1頁分の印刷を実行
する。即ち、CPU18はまず、#5〜#7のイメージメモ
リの背景画像を、#1〜#3のイメージメモリの画像の
ない部分(空いている領域)に書き込み、次に、#8イ
メージメモリの文字画像を、設定された色で#1〜#3
のイメージメモリに書き込む。そして、#1〜#3のイ
メージメモリの内容が信号線700を介してカラープリン
タ23に転送され、ステツプS2で入力したアルバムサイズ
で印刷される。こうしてアルバム1頁がレイアウトさ
れ、編集され、印刷される。
When "end" is selected in step S50, printing can be performed after the above-described image editing is completed. Control is ninth
Returning to step S22 in the figure, printing for one page of the album is executed. That is, the CPU 18 first writes the background images of the image memories # 5 to # 7 into the image-free portions (vacant areas) of the image memories # 1 to # 3, and then writes the characters in the # 8 image memory. Images are # 1 to # 3 in the set color
Write to the image memory. Then, the contents of the image memories # 1 to # 3 are transferred to the color printer 23 via the signal line 700, and printed in the album size input in step S2. Thus, one page of the album is laid out, edited, and printed.

尚、本発明の特質上、レイアウトは第8図に限定され
る理由は何等ない。
Incidentally, there is no reason why the layout is limited to FIG. 8 due to the characteristics of the present invention.

また、本実施例において画像入力部はカラースキヤナ
であつたが、複数の原稿画像を一括して入力できるもの
ならば他の画像入力装置、例えばTVカメラ等でもよく、
印刷部においても、ビデオプリンタ等のものでもかまわ
ない。また、画像は白黒でもよく、メモリの構成も、本
特許請求の範囲を満たすものであればかまわない。さら
に文字入力に関しては、文字のフオントデータをROM中
に持つていたが、ベクタデータでもさしつかえない。
In the present embodiment, the image input unit is a color scanner, but any other image input device, such as a TV camera, may be used as long as it can input a plurality of document images collectively.
The printing unit may be a video printer or the like. Further, the image may be black and white, and the configuration of the memory may be any as long as it satisfies the claims. In addition, for character input, the font data of the character is stored in the ROM, but vector data may be used.

さらに実施例においては入力原稿画像は矩形として扱
つたが、他の形状のものでも良く、外接する矩形を考え
ることにより同等の処理が可能である。また、入力に関
して透過原稿のポジフイルムと反射原稿は混在して同時
に入力することが可能である。この場合、第4図に示し
た照明装置を使用する。本実施例において画像データの
退避、及びレイアウト位置データ等の保存用にハードデ
イスクを使用したが、データを一時記憶しておけるもの
ならば、他のもの、フロツピデイスク,光デイスク装
置,磁気テープ等でもさしつかえない。
Further, in the embodiment, the input document image is treated as a rectangle, but may be of another shape, and equivalent processing is possible by considering a circumscribed rectangle. Further, regarding input, a positive original of a transparent original and a reflective original can be simultaneously inputted simultaneously. In this case, the lighting device shown in FIG. 4 is used. In this embodiment, a hard disk is used for saving image data and storing layout position data. However, as long as data can be temporarily stored, another hard disk, a floppy disk, an optical disk device, a magnetic tape, or the like may be used. Absent.

また、本実施例においては画像入力を行つた後、レイ
アウトパターンを入力画像数に応じて行つたが、この順
序は反対であつてもよく、レイアウトパターンの数と入
力原稿画像数が同じならば可能である。また入力原稿画
像数が多い場合は、多い分を無視し、少ない場合はレイ
アウトパターンの優先度の最も高いパターンを無視する
等とも考えることが可能である。
Further, in the present embodiment, after the image input is performed, the layout pattern is performed according to the number of input images. However, the order may be reversed, and if the number of layout patterns and the number of input original images are the same. It is possible. When the number of input document images is large, it can be considered that a large number is ignored, and when the number is small, the pattern with the highest priority of the layout pattern is ignored.

本実施例によれば、アルバム等の一頁に入る写真プリ
ント数を気にする必要がなく、試行錯誤的な動作が省
け、アルバム一頁を作る時間と労力を削減できる効果が
ある。
According to the present embodiment, there is no need to worry about the number of photo prints to be placed on one page of an album or the like, so that trial and error operations can be omitted, and the time and effort required to make one page of an album can be reduced.

また、レイアウトされた任意の画像の表示位置移動、
切り抜き、文字入れを可能としたことにより、作成する
アルバムのオリジナリテイをアツプする効果があり、創
作性を豊かにする効果もある。
In addition, moving the display position of any laid out image,
The ability to cut out and insert characters has the effect of enhancing the originality of the created album, and has the effect of enriching the creativity.

また従来の写真プリントだけでなく、一般の反射原稿
やフイルム等の透過原稿もアルバム中に取り込めるた
め、自由度がひろがつた。
In addition to conventional photographic prints, general reflective originals and transparent originals such as films can be taken into the album, so that the degree of freedom has been widened.

さらに、フルカラーの印刷が可能なため、一度に複数
部作れ、短時間に多くの人が見れるといつた効果があ
る。
Further, since full-color printing is possible, a plurality of copies can be made at one time, and there is an effect that many people can see in a short time.

[発明の効果] 本発明によれば、複数の独立した画像を入力し、入力
された画像夫々の傾きを検出し、検出に基づいて入力画
像夫々の傾きを修正し、出力画像のレイアウトパターン
に従い、変倍し、レイアウトしているので、画像入力の
際に入力画像の傾きについて精度を要求されず、操作が
簡単になる。
According to the present invention, a plurality of independent images are input, the inclination of each of the input images is detected, and the inclination of each of the input images is corrected based on the detection. Since the image is scaled and laid out, precision is not required for the inclination of the input image at the time of image input, and the operation is simplified.

更には、傾きを修正し、レイアウトパターンに従って
変倍して、画像をレイアウトするので、例えばアルバム
の様な画像を容易に得ることができる。
Furthermore, since the image is laid out by correcting the inclination and changing the magnification according to the layout pattern, an image such as an album can be easily obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は実施例の画像レイアウト装置の機能ブロツク
図、 第2図は実施例の画像レイアウト装置のブロツク構成
図、 第3図はカラースキヤナの詳細を示す図、 第4図はカラースキヤナに照明装置を搭載した場合の構
成を示す図、 第5図はイメージメモリ21とその周辺構成を概略的に表
わしたブロツク図、 第6図は実施例に使用したカラーレーザビームプリンタ
の概略を示す図、 第7図はレイアウトパターン作成のための作業用画面の
一例を示す図、 第8図(A)は入力した原稿画像の状態を示す図、 第8図(B)は作成したレイアウトパターンの一例を示
す図、 第9図は実施例の画像レイアウト処理手順のフローチヤ
ート、 第10図はガイド画面の一例を示す図、 第11図は実施例の画面編集処理手順のフローチヤートで
ある。 図中、1…画像入力部、2…キー入力部、3…制御演算
部、4…切抜部、5…レイアウトパターン作成部、6…
画像変形部、7…入力画像の傾き修正部、8…表示優先
度変更部、9…文字発生部、10…画像出力部、11…印刷
部、12…拡大/縮小部、13…平行移動・回転移動部、14
…表示優先度設定部、15…カラースキヤナ、16…キーボ
ード、17…デジタイザ、18…CPU、19…ROM、20…RAM、2
1…イメージメモリ、22…カラーTVモニタ、23…カラー
プリンタ、24…CRT、25…ハードデイスク、26…レイア
ウト部、27…表示移動部である。
FIG. 1 is a functional block diagram of the image layout apparatus of the embodiment, FIG. 2 is a block diagram of the image layout apparatus of the embodiment, FIG. 3 is a view showing details of the color scanner, and FIG. FIG. 5 is a block diagram schematically showing an image memory 21 and its peripheral configuration, FIG. 6 is a diagram schematically showing a color laser beam printer used in the embodiment, FIG. The figure shows an example of a work screen for creating a layout pattern. FIG. 8A shows the state of an input document image. FIG. 8B shows an example of the created layout pattern. 9 is a flowchart of an image layout processing procedure of the embodiment, FIG. 10 is a view showing an example of a guide screen, and FIG. 11 is a flowchart of a screen editing processing procedure of the embodiment. In the drawing, 1 ... image input section, 2 ... key input section, 3 ... control operation section, 4 ... cutout section, 5 ... layout pattern creation section, 6 ...
Image deformation unit, 7: Input image inclination correction unit, 8: Display priority change unit, 9: Character generation unit, 10: Image output unit, 11: Printing unit, 12: Enlargement / reduction unit, 13: Parallel movement / Rotary moving part, 14
... Display priority setting section, 15 ... Color scanner, 16 ... Keyboard, 17 ... Digitizer, 18 ... CPU, 19 ... ROM, 20 ... RAM, 2
1 ... image memory, 22 ... color TV monitor, 23 ... color printer, 24 ... CRT, 25 ... hard disk, 26 ... layout section, 27 ... display moving section.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 21/00 B41J 5/30 G06F 15/62 320 G06F 3/12──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) B41J 21/00 B41J 5/30 G06F 15/62 320 G06F 3/12

Claims (7)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数の独立した画像を入力する画像入力手
段と、 前記入力された複数の画像夫々の傾きを検出する検出手
段と、 前記検出手段の検出に基づいて、前記入力された複数の
画像の傾きを夫々修正する修正手段と、 出力画像のレイアウトパターンを発生するレイアウトパ
ターン発生手段と、 前記発生されたレイアウトパターンと前記入力される複
数の画像とを対応付ける対応付手段と、 前記対応付けられた各レイアウトパターンにしたがっ
て、前記画像を変倍する変倍手段と、 前記対応付けられた各レイアウトパターンにより示され
る位置に、前記修正手段、前記変倍手段による出力画像
をレイアウトする画像レイアウト手段とを備えることを
特徴とする画像レイアウト装置。
An image input unit that inputs a plurality of independent images; a detection unit that detects a tilt of each of the plurality of input images; and a plurality of the input plurality of images based on the detection of the detection unit. Correcting means for correcting the inclination of the image, layout pattern generating means for generating a layout pattern of the output image, associating means for associating the generated layout pattern with the plurality of input images, Scaling means for scaling the image in accordance with each of the layout patterns provided, and image layout means for laying out the output image by the correcting means and the scaling means at a position indicated by the associated layout pattern. An image layout device comprising:
【請求項2】画像情報を表示する表示手段と、 入力した画像情報の表示出力に基づきその画像情報の任
意の一つに対して任意形状及びその位置を指定入力する
指定手段と、 前記指定された形状及び位置に従って前記画像情報を切
り抜く切抜手段を備えることを特徴とする請求項1記載
の画像レイアウト装置。
2. A display means for displaying image information; a designation means for designating and inputting an arbitrary shape and position of any one of the image information based on a display output of the input image information; 2. The image layout apparatus according to claim 1, further comprising a cutout unit that cuts out the image information according to the shape and position.
【請求項3】文字コードを入力する文字入力手段と、 レイアウト画像のカーソルで指定する位置に前記入力し
た文字コードの文字パターンを展開する文字展開手段を
備えることを特徴とする請求項1記載の画像レイアウト
装置。
3. The apparatus according to claim 1, further comprising: character input means for inputting a character code; and character expansion means for expanding a character pattern of the input character code at a position designated by a cursor on a layout image. Image layout device.
【請求項4】画像入力手段は反射原稿を読み取る手段と
透過原稿を読み取る手段の何れか一方又は双方を備える
ことを特徴とする請求項1記載の画像レイアウト装置。
4. An image layout apparatus according to claim 1, wherein said image input means includes one or both of means for reading a reflection original and means for reading a transparent original.
【請求項5】レイアウト画像をフルカラー印刷する印刷
手段を備えることを特徴とする請求項1記載の画像レイ
アウト装置。
5. The image layout apparatus according to claim 1, further comprising printing means for printing a layout image in full color.
【請求項6】レイアウト画像の任意の一つを平行又は回
転移動させる画像移動手段を備えることを特徴とする請
求項1記載の画像レイアウト装置。
6. The image layout apparatus according to claim 1, further comprising image moving means for moving any one of the layout images in parallel or in rotation.
【請求項7】レイアウトした各画像間の重なり部分の表
示を所定の優先度に従って処理することを特徴とする請
求項1記載の画像レイアウト装置。
7. The image layout apparatus according to claim 1, wherein the display of the overlapping portion between the laid-out images is processed according to a predetermined priority.
JP63296310A 1988-11-25 1988-11-25 Image layout device Expired - Fee Related JP2771563B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296310A JP2771563B2 (en) 1988-11-25 1988-11-25 Image layout device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296310A JP2771563B2 (en) 1988-11-25 1988-11-25 Image layout device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02143873A JPH02143873A (en) 1990-06-01
JP2771563B2 true JP2771563B2 (en) 1998-07-02

Family

ID=17831893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63296310A Expired - Fee Related JP2771563B2 (en) 1988-11-25 1988-11-25 Image layout device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2771563B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05108047A (en) * 1991-10-21 1993-04-30 Nec Corp Window display system
JP3943623B2 (en) * 1996-05-21 2007-07-11 キヤノン株式会社 Image editing apparatus and control method thereof
CN100477718C (en) * 2003-09-10 2009-04-08 精工爱普生株式会社 Output image data generation device and output image data generation method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212063A (en) * 1984-04-05 1985-10-24 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Editing method of picture signal
JPS6214225A (en) * 1985-07-10 1987-01-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Picture processing device
JPS62204380A (en) * 1986-03-04 1987-09-09 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Image data processor
JPS63139751A (en) * 1986-12-02 1988-06-11 Alps Electric Co Ltd Printing method in printing system
JPS63173452A (en) * 1987-01-12 1988-07-18 Toshiba Corp Information processing device
JP2828445B2 (en) * 1987-01-27 1998-11-25 大日本印刷株式会社 Method and apparatus for creating menus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02143873A (en) 1990-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4083827B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
US7209149B2 (en) Image cropping and synthesizing method, and imaging apparatus
JPH08204949A (en) Reproduction device and incrementing method for text line spacing of medium therein
JPH08212365A (en) Duplication device and method for reduction of number of document duplication pages in duplication device
JPS647379B2 (en)
JP2771563B2 (en) Image layout device
JP4900371B2 (en) Image processing device
JP2834457B2 (en) Image layout device
JP2982149B2 (en) Image processing method
US5050007A (en) Image-scanning apparatus and method therefor
JP2962724B2 (en) Image processing device
JP2009141412A (en) Print outputting device
JPH01220970A (en) Digital picture forming device
JPH01255971A (en) Layout processing system
JPS5860371A (en) Picture processing method
JPS6299769A (en) Picture editing and input device for analog copying machine
JP3143709B2 (en) Scanner read correction method
JP2626299B2 (en) Image layout device
JP3194195B2 (en) Method and apparatus for producing character mask for printing plate
JPH01221748A (en) Layout device
JPS6242158A (en) Extracting method for image control of printing system
JPS63296561A (en) Picture reader
JPH04326250A (en) Image forming device
JPH02296263A (en) Operating device for picture processor
JPH0642065B2 (en) Layout data creation device for printing plate making

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees