JPH07295864A - 計算機システム性能評価装置 - Google Patents

計算機システム性能評価装置

Info

Publication number
JPH07295864A
JPH07295864A JP6083268A JP8326894A JPH07295864A JP H07295864 A JPH07295864 A JP H07295864A JP 6083268 A JP6083268 A JP 6083268A JP 8326894 A JP8326894 A JP 8326894A JP H07295864 A JPH07295864 A JP H07295864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
computer system
time
dependency
performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6083268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2715904B2 (ja
Inventor
Atsuhiro Tanaka
淳裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13797616&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07295864(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6083268A priority Critical patent/JP2715904B2/ja
Publication of JPH07295864A publication Critical patent/JPH07295864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2715904B2 publication Critical patent/JP2715904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 計算機システムの性能評価を効率的に行う装
置を提供する。 【構成】 測定データ記憶装置102に蓄えられている
データから、処理を行うのに使用するコンピュータ資源
の種類と、使用時間の分布・平均値・分散をプロセスご
とに算出する。予測条件指定手段105では、予測した
い仮想的な計算機システムの使用状態を指定する。性能
予測演算手段106は、プロセスごとの稼働状況デー
タ、もしくは処理ごとの稼働状況データを使用し、待ち
行列理論や通信トラヒック理論に基づいた手法により予
測を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、計算機システムの性能
評価装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の性能評価方式では、適当なサンプ
リング間隔で得られたシステム全体の稼働状況データ
や、一つのプロセスについての稼働状況をソフトウエア
的に測定したデータを、性能評価のための基礎データと
して用いていた。
【0003】例えば、マイク・ルーカイズ(Mike Loukid
es)著、砂原秀樹監訳「UNIXシステムチューニング」(1
991)で述べられているようにUNIXオペレーティング
システムでは、sar,ps,vmstatなどが、シ
ステム全体の稼働状況を測定するために備えられている
ツールであり、time,timex,profなどが
一つのプロセスの稼働状況を測定するツールである。
【0004】なお、ここではUNIXオペレーティング
システムを例に従来技術を説明したので「プロセス」と
いう用語を用いたが、本発明で用いるプロセスという言
葉は、何らかのプログラミング言語で記述されたプログ
ラムが、処理を実行するための主体という意味で用いて
おり、他のオペレーティングシステムで用いられている
タスクやジョブ等により示される概念と同じと考えて差
し支えない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上説明した従来技術
において、サンプリングによる測定には、サンプリング
の間隔がCPUのクロック程度に細かくなければ、測定
データの信頼性に欠けるという欠点がある。またソフト
ウエア的な測定には、測定時のオーバヘッドが無視でき
ないといため、サンプリングによる測定と同様にデータ
の信頼性に欠けるという欠点がある。
【0006】さらに、一つのプロセスについての稼働状
況測定手段では、複数のプロセスが相互に協調して一つ
の処理を行う様な場合に、関連する複数のプロセスの稼
働状況を一挙に測定することはできない。そのため、複
数のプロセスの稼働状況は、プロセスの数だけ繰り返し
て測定を行わなければならず、測定に手間がかかるとい
う問題がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、計算機シ
ステムの稼働状況をプロセスごとに時系列データとして
測定する測定装置と、前記時系列データを用いて、プロ
セスを実行するのに使用するコンピュータ資源の種類を
検出し、その使用時間の分布・平均値・分散をプロセス
ごとに算出するデータ処理手段と、前記データ処理手段
で算出されたデータを保存するデータ格納装置と、前記
データをもとに、測定時とは負荷やシステム構成を変え
た仮想的なシステム状態である予測条件を指定する手段
と、前記プロセス毎のデータと前記予測条件をもとに性
能予測を行う計算機システム性能予測演算手段と、から
なることを特徴とする。
【0008】第2の発明は、第1の発明に加え、時系列
データから複数プロセス間の依存関係を検出するプロセ
スの依存関係検出手段と、プロセスごとの使用資源の種
類・使用時間の分布・平均値・分散からなるデータを、
前記プロセス間の依存関係を用いて簡約する簡約手段か
らなることを特徴とする。
【0009】
【実施例】第1の発明の一実施例について図1を用いて
説明する。
【0010】測定装置101では、計算機システムで動
いているプロセスごとの時系列データを計測し、それを
測定データ記憶装置102に蓄える。蓄えられたデータ
は、プロセスごとのデータ処理手段103で、処理を実
行するのに使用するコンピュータ資源の種類と、使用時
間の分布・平均値・分散を算出する。算出されたデータ
はプロセスごとのデータ格納装置104に蓄えられる。
【0011】予測条件指定手段105では、測定データ
を用いて、予測したい仮想的な計算機システムの使用状
態を指定する。
【0012】計算機システム性能予測演算手段106
は、入力データとしてプロセスごとの稼働状況データ、
もしくは処理ごとの稼働状況データを使用し、待ち行列
理論や通信トラヒック理論に基づいた厳密解を用いた解
法、もしくは数値的な解法、もしくはシミュレーション
などの手段により予測を行い、結果を出力手段107に
出力する。
【0013】以下、第1の発明について更に詳細に説明
する。
【0014】測定対象システムに、状態変化が起こるた
びに信号を外部に出力するような手段を付加し、測定装
置101が信号を検出し測定データ記憶装置102に記
録する。このように測定対象システムの状態変化を外部
に取り出す手法は、フィリップ・マッカロウ(Phillip M
cKerrow)、「パフォーマンス・メジャメント・オブ・コ
ンピュータ・システムズ(Performance Measurement of
Computer Systems) 」(1987)にまとめられている。
【0015】測定データ記憶装置102に蓄えられてい
るデータは、以下の情報を含む時系列データである。 1.プロセスの識別子 2.計算機システムを構成する資源の識別子 3.プロセスが使用している資源の識別子 4.プロセスの要求が待ち状態になっている資源の識別
子 5.プロセス間の親子関係 6.プロセスの状態(資源を使用中か、待ち状態か、休
止状態か) 7.プロセスの状態変化が起こった時の原因 プロセスごとのデータ処理手段103では、測定データ
記憶装置102に蓄えられている時系列データを読み込
み、各プロセスが使用する計算機資源を検出・分類し、
各資源の使用時間・待ち時間に関して、分布・平均値・
分散を算出する。また、システムを構成する資源数と、
同時に動作するプロセスの数も算出する。
【0016】算出されたプロセスごとのデータはプロセ
スごとのデータ格納装置104に保存される。
【0017】予測条件指定手段105では、プロセスご
とのデータ格納装置104に蓄えられているシステム稼
働状況データをもとに、測定時とは負荷やシステム構成
を変えた仮想的なシステムの状態を作り出す。
【0018】例えば、あるプロセスがどの資源をどの程
度使用するかは、プロセスごとのデータ格納装置104
に蓄えられているデータをみればわかる。そこで、資源
使用時間の分布を変えずに平均値だけを変える、あるい
は分布と平均値の両方を変えるというような、測定時の
状況とは異なる使用条件を、この予測条件指定手段10
5で設定する。また、測定時に1台だったディスクを2
台に増設した時のシステムの振る舞いを調べたい時に
は、システム構成資源の数とディスクの使用時間を変更
して、測定対象システムとは異なるシステム構成を指定
することもできる。
【0019】性能予測演算手段106は、前記プロセス
ごとのデータと予測条件をもとに性能予測を行う。この
予測には、待ち行列・通信トラヒック理論による厳密解
を用いた予測手段や、近似解を用いた予測手段や、シミ
ュレーションによる予測手段などのいずれの手法を用い
てもかまわない。これらの手法に関する具体的なことが
らは、例えばステファン・レイベンバーグ(Stephen S.
Lavenberg)、「コンピュータ・パフォーマンス・モデリ
ング・ハンドブック(Computer Performance Modeling
Handbook)」(1983)にまとめられている。
【0020】性能予測演算手段106によって得られた
結果は、出力手段107に出力される。
【0021】次に、第2の発明の一実施例について図
2,図3を用いて説明する。
【0022】図2において、測定装置101と測定デー
タ記憶装置102は、第1の発明と同様に、測定対象シ
ステムの状態を時系列データとして記録するための装置
である。
【0023】プロセスの依存関係検出手段201では、
プロセスごとの時系列データからプロセス間の依存関係
を検出し、それをプロセスの依存関係格納装置202に
蓄える。
【0024】データ簡約手段203では、プロセスの依
存関係を用いて複数のプロセスを一つの処理としてまと
め、プロセスごとの稼働況データを利用して一つの処理
に関する稼働状況データを算出する。このデータは処理
ごとのデータ格納装置204に蓄えられる。
【0025】以下、第2の発明について更に詳細に説明
する。
【0026】プロセスの依存関係検出手段201では、
測定データ記憶装置102に蓄えられているデータから
プロセスの依存関係を検出し、依存関係のあるプロセス
を一まとめの処理としてまとめる。本発明では、プロセ
スの依存関係として、実行状態のプロセスが休止状態と
なる原因となるもの、もしくは、休止状態のプロセスが
実行可能状態ととなるものを用いる。
【0027】複数のプロセスをひとまとめにする手続き
のフローチャートを図3に示す。
【0028】このフローチャートの入力には、プロセス
の識別子からなる集合Pが与えられる。プロセスの識別
子として1からnの数字を用いても一般性を失わないの
で、以下ではこれを用いて説明する。すると、P=
{1,2,・・・,n}と記述できる。ただし、nは、
測定期間中にシステム内で動いたプロセスの数であり、
フローチャート中では|P|と記述している。
【0029】フローチャートの説明は以下の通り。
【0030】まずプロセス番号を一つ定めて(これをi
と書く)、そのプロセスと依存関係のあるプロセス番号
の集合(これをPi と書く)を算出する。この手続きが
305,306,307,308,309,310であ
る。306と307でプロセスiとプロセスjが依存関
係があるかどうかを判断し、依存関係がある時には、P
i にjを要素として加える。306,307,308の
処理をjがi+1からnまでの値の範囲で繰り返せば、
プロセスiと依存関係のあるプロセス番号からなる集合
i が得られる。
【0031】上記の手続きをiが1からnまでの値の範
囲で単純に繰り返すだけでは、例えばプロセスiとプロ
セスjに依存関係がある場合に、Pi とPj が独立に算
出されてしまう。
【0032】そこでiの値を1からnまで順番に増加さ
せる時に、プロセス番号iが、既に算出されたPk (k
=1,2,・・・,i−1)に含まれているかどうかを
303で判断する。もしも含まれている場合には、以降
の手続きではプロセスの集合としてPi ではなく、その
代わりとしてPk を用いれば良い。
【0033】この手段きにより、依存関係をなすプロセ
スをまとめた集合の集合{Pj }が得られる。以降で
は、この要素であるPj のことをひとまとめの処理と呼
ぶ。
【0034】プロセスの依存関係検出手段201で得ら
れた結果{Pj }は、プロセスの依存関係格納装置20
2に保存される。
【0035】データ簡約手段203では、プロセスごと
のデータをプロセスのデータ格納装置104から読み込
み、またプロセスの依存関係のデータをプロセスの依存
関係格納装置202から読み込み、各ひとまとまりの処
理が使用する計算機資源を検出・分類し、各資源の使用
時間・待時間に関して、分布・平均値・分散を算出す
る。算出されたこれらのデータは処理ごとのデータ格納
装置204に保存され、予測条件指定手段105で用い
られる。
【0036】予測条件指定手段105では、プロセスご
とのデータではなく、処理ごとのデータを扱うという点
を除いて、実施例1で述べたことと同じ事を行う。つま
り、負荷の程度やシステム構成を指定するということを
行う。
【0037】以下、性能予測演算装置106と出力手段
107の動作は、第1の発明と同じである。
【0038】
【発明の効果】本発明では、システム性能予測を行うた
めに必要なプロセスごとのデータが、精度良く簡単に測
定できるので、このデータを用いて高精度の予測を行う
ことができる。
【0039】また、第1の発明においては、計算機シス
テム内で複数のプロセスが協調して処理をするような場
合に、予測に要する時間が長くなるという不都合がある
が、第2の発明では、同時に動作するプロセスの数が増
えた場合にも、プロセスの依存関係を検出してひとまと
めの処理としてデータを簡約するために、短時間の計算
で予測を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の一実施例を説明するための図であ
る。
【図2】第2の発明の一実施例を説明するための図であ
る。
【図3】図2のプロセスの依存関係検出手段201のア
ルゴリズムを示すフローチャートである。
【符号の説明】
101 測定装置 102 測定データ記憶装置 103 プロセスごとのデータ処理手段 104 プロセスごとのデータ格納装置 105 予測条件指定手段 106 性能予測演算装置 107 出力装置 201 プロセスの依存関係検出手段 202 プロセスの依存関係格納装置 203 データ簡約手段 204 処理ごとのデータ格納装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】計算機システムの稼働状況をプロセスごと
    に時系列データとして測定する測定装置と、 前記時系列データを用いて、プロセスを実行するのに使
    用するコンピュータ資源の種類を検出し、その使用時間
    の分布・平均値・分散をプロセスごとに算出するデータ
    処理手段と、 前記データ処理手段で算出されたデータを保存するデー
    タ格納装置と、 前記データをもとに、測定時とは負荷やシステム構成を
    変えた仮想的なシステム状態である予測条件を指定する
    手段と、 前記プロセス毎のデータと前記予測条件をもとに性能予
    測を行う計算機システム性能予測演算手段と、 を備えることを特徴とする計算機システム性能評価装
    置。
  2. 【請求項2】時系列データから複数プロセス間の依存関
    係を検出するプロセスの依存関係検出手段と、 プロセスごとの使用資源の種類・使用時間の分布・平均
    値・分散からなるデータを、前記プロセス間の依存関係
    を用いて簡約する簡約手段とを更に備えることを特徴と
    する請求項1記載の計算機システム性能評価装置。
JP6083268A 1994-04-21 1994-04-21 計算機システム性能評価装置 Expired - Lifetime JP2715904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6083268A JP2715904B2 (ja) 1994-04-21 1994-04-21 計算機システム性能評価装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6083268A JP2715904B2 (ja) 1994-04-21 1994-04-21 計算機システム性能評価装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07295864A true JPH07295864A (ja) 1995-11-10
JP2715904B2 JP2715904B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=13797616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6083268A Expired - Lifetime JP2715904B2 (ja) 1994-04-21 1994-04-21 計算機システム性能評価装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2715904B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6807575B1 (en) 1999-05-06 2004-10-19 Hitachi, Ltd. Performance monitoring method in a distributed processing system
JP2007310836A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Daiwa Securities Group Inc 評価装置及び設計装置、評価方法及び設計方法、評価用プログラム及び設計用プログラム並びに情報記録媒体
US9336055B2 (en) 2012-03-19 2016-05-10 Fujitsu Limited Apparatus and method for predicting processing performance
CN110321240A (zh) * 2019-06-28 2019-10-11 阿里巴巴集团控股有限公司 一种基于时序预测的业务影响评估方法和装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56153457A (en) * 1980-04-28 1981-11-27 Mitsubishi Electric Corp Measuring device for computer load
JPS61271546A (ja) * 1985-05-28 1986-12-01 Toshiba Corp 計算機負荷分析方法
JPH05324358A (ja) * 1992-05-20 1993-12-07 Hitachi Ltd 性能予測装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56153457A (en) * 1980-04-28 1981-11-27 Mitsubishi Electric Corp Measuring device for computer load
JPS61271546A (ja) * 1985-05-28 1986-12-01 Toshiba Corp 計算機負荷分析方法
JPH05324358A (ja) * 1992-05-20 1993-12-07 Hitachi Ltd 性能予測装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6807575B1 (en) 1999-05-06 2004-10-19 Hitachi, Ltd. Performance monitoring method in a distributed processing system
US7836062B2 (en) 1999-05-06 2010-11-16 Hitachi, Ltd. Performance monitoring method in a distributed processing system
JP2007310836A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Daiwa Securities Group Inc 評価装置及び設計装置、評価方法及び設計方法、評価用プログラム及び設計用プログラム並びに情報記録媒体
US9336055B2 (en) 2012-03-19 2016-05-10 Fujitsu Limited Apparatus and method for predicting processing performance
CN110321240A (zh) * 2019-06-28 2019-10-11 阿里巴巴集团控股有限公司 一种基于时序预测的业务影响评估方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2715904B2 (ja) 1998-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10452983B2 (en) Determining an anomalous state of a system at a future point in time
US7239980B2 (en) Method and apparatus for adaptive tracing with different processor frequencies
US6079032A (en) Performance analysis of computer systems
US7568028B2 (en) Bottleneck detection system, measurement object server, bottleneck detection method and program
Gil et al. Open challenges for probabilistic measurement-based worst-case execution time
US20040148152A1 (en) System performance prediction mechanism and method based on software component performance measurements
US7974800B2 (en) Method, apparatus, and program for detecting the correlation between repeating events
US7774657B1 (en) Automatically estimating correlation between hardware or software changes and problem events
US10101796B2 (en) Processor power estimation
EP1495417A1 (en) System, and method for resource usage estimation
JP4910804B2 (ja) 業務プロセス推定プログラム、業務プロセス推定方法および業務プロセス推定装置
JPWO2017150286A1 (ja) システム分析装置、システム分析方法、及び、プログラム
JP3751466B2 (ja) プログラム応答時間予測装置
JP2715904B2 (ja) 計算機システム性能評価装置
JP4452234B2 (ja) データストリーム処理方法、データストリーム処理プログラム、記憶媒体、および、データストリーム処理装置
Abrams A tool to aid in model development and validation
JP2012128771A (ja) 情報処理装置及びプログラム
Dimpsey et al. Performance prediction and tuning on a multiprocessor
de Barros Vasconcelos et al. Possible risks with EVT-based timing analysis: an experimental study on a multi-core platform
JP4996623B2 (ja) 検出装置、プログラムおよび検出方法
KR100547625B1 (ko) 그리드 정보서비스를 위한 지능형 모니터링 시스템 및 방법
JP7119484B2 (ja) 情報集約装置、情報集約方法、及び、プログラム
Stefanov et al. Analysis of CPU Usage Data Properties and their possible impact on Performance Monitoring
CN108255669A (zh) 监视计算机基础设施中执行的应用的批处理的方法和系统
JPH11265306A (ja) 処理能力概算装置、処理能力概算方法及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term