JPH07282044A - Information management device and input control method - Google Patents

Information management device and input control method

Info

Publication number
JPH07282044A
JPH07282044A JP6076100A JP7610094A JPH07282044A JP H07282044 A JPH07282044 A JP H07282044A JP 6076100 A JP6076100 A JP 6076100A JP 7610094 A JP7610094 A JP 7610094A JP H07282044 A JPH07282044 A JP H07282044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
data
item
phonetic
specific item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6076100A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Hashiya
宏行 橋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6076100A priority Critical patent/JPH07282044A/en
Publication of JPH07282044A publication Critical patent/JPH07282044A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To avoid the overlapped input of the same data to execute efficient input at the time of data-inputting of item requiring reading KANA (Japanese syllabary). CONSTITUTION:In the information management device provided with an address function, an address control part 11 checks whether reading KANA data is inputted to a 'reading KANA' item or not at the time of inputting a 'name' item. When reading KANA data is previously inputted as the result, the address control part 11 gives the data to a KANA-KANJI (Chinese character) conversion processing part 12 as reading data for the 'name' item and automatically inputs conversion data obtained in the processing part 12 to the 'name' item.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、アドレス機能を備えた
携帯型の個人情報機器として用いられる情報管理装置及
びアドレスデータの入力制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information management device used as a portable personal information device having an address function, and an address data input control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、携帯型の個人情報機器として用い
られる情報管理装置では、アドレス機能を備えたものが
ある。アドレス機能は、住所や電話番号などのアドレス
データを管理する機能である。ユーザは個人的あるいは
会社関係のアドレスデータを予め入力しておくことで、
そのアドレスデータをいつでも確認することができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, some information management apparatuses used as portable personal information devices have an address function. The address function is a function of managing address data such as addresses and telephone numbers. Users can enter personal or company-related address data in advance,
You can check the address data at any time.

【0003】ところで、この種のアドレス機能には、
「名前」項目とその項目に対する「ふりがな」項目があ
り、通常、その両方の項目のデータを入力するようにな
っている。この場合、入力装置としてキーボードを用い
ている場合には、「ふりがな」項目には名前のふりがな
データを直接入力することができるが、「名前」項目に
対しては、まず、名前の読みデータを入力してから、そ
の読みデータをかな漢字変換しなければならない。
By the way, in this kind of address function,
There is a "name" item and a "phonetic" item for the item, and normally, the data of both items are input. In this case, if you are using a keyboard as the input device, you can directly enter the phonetic data of the name in the "Furiga" item, but first, for the "Name" item, first read the name reading data. After inputting, the reading data must be converted into kana-kanji.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上記したように、従
来、「名前」項目とその項目に対する「ふりがな」項目
がある場合に、「名前」項目の入力に際し、「ふりが
な」項目で入力したふりがなデータを名前の読みデータ
として再び入力して、かな漢字変換を行う必要があっ
た。したがって、同一データを重複して入力することに
なり、その入力操作が面倒であるだけでなく、特に何件
ものアドレスデータを入力する場合には重複入力による
時間的なロスが著しくなる等の問題があった。
As described above, when there is a "name" item and a "furigana" item corresponding to the item, the furigana data entered in the "furigana" item when inputting the "name" item is conventionally used. It was necessary to re-input as the reading data of the name and perform kana-kanji conversion. Therefore, the same data is input twice, which is not only a troublesome input operation, but also when inputting many address data, the time loss due to duplicate input becomes significant. was there.

【0005】本発明は上記のような点に鑑みなされたも
ので、ふりがなを要する項目のデータ入力に際し、重複
入力を避けて効率的なデータ入力を可能とする情報管理
装置及び入力制御方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and provides an information management device and an input control method that enable efficient data input while avoiding duplicated input when inputting data for items requiring a phonetic guide. The purpose is to do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の情報管理装置
は、特定項目とその特定項目に対応する「ふりがな」項
目を有し、上記各項目に入力されたデータを管理する情
報管理装置において、入力対象項目が上記特定項目か否
かを検出する項目検出手段と、上記特定項目の入力に際
し、上記「ふりがな」項目にふりがなデータが入力され
ているか否かを調べる入力判断手段と、上記「ふりが
な」項目にふりがなデータが入力されている場合には、
そのふりがなデータを上記特定項目に対する読みデータ
としてかな漢字変換し、その変換データを上記特定項目
に入力する入力制御手段とを具備したものである。
An information management device of the present invention has a specific item and a "phonetic" item corresponding to the specific item, and an information management device for managing data input to each of the above items, Item detection means for detecting whether or not the input target item is the above-mentioned specific item, input determination means for checking whether or not the phonetic data is input to the above-mentioned "phonetic" item when inputting the above-mentioned specific item, and the above-mentioned "phonetic" If the phonetic data is entered in the item,
The phonetic character data is converted into kana-kanji characters as reading data for the specific item, and input control means for inputting the converted data to the specific item is provided.

【0007】また、本発明の情報管理装置は、特定項目
とその特定項目に対応する「ふりがな」項目を有し、上
記各項目に入力されたデータを管理する情報管理装置に
おいて、自動入力および変換入力を指示するための指示
手段と、入力対象項目が上記特定項目か否かを検出する
項目検出手段と、上記特定項目の入力に際し、上記「ふ
りがな」項目にふりがなデータが入力されているか否か
を調べる入力判断手段と、上記「ふりがな」項目にふり
がなデータが入力されている場合に、上記指示手段によ
って上記自動入力および上記変換入力が指示されていれ
ば、そのふりがなデータを上記特定項目に対する読みデ
ータとしてかな漢字変換し、その変換データを上記特定
項目に入力し、上記自動入力のみが指示されていれば、
上記ふりがなデータを上記特定項目にそのまま入力し、
上記自動入力が指示されていなければ、上記特定項目に
新たに入力されたデータに基づいて通常の入力処理を実
行する入力制御手段とを具備したものである。
Further, the information management apparatus of the present invention has a specific item and a "phonetic" item corresponding to the specific item, and in the information management device for managing the data input to each item, automatic input and conversion are performed. Instructing means for instructing input, item detecting means for detecting whether or not the input target item is the above specific item, and whether or not phonetic data is input to the above "phonetic" item when inputting the above specific item When the phonetic data is input to the input judgment means for checking the "phonetic" item and the automatic input and the conversion input are instructed by the instructing means, the phonetic data is read for the specific item. If you convert Kana-Kanji as data, enter the converted data in the above specific item, and only automatic input is instructed,
Enter the above phonetic data as it is in the above specific items,
If the automatic input is not instructed, it is provided with an input control means for executing a normal input process based on the data newly input to the specific item.

【0008】[0008]

【作用】上記の構成によれば、例えば「名前」項目のよ
うなふりがなを要する特定項目の入力に際し、「ふりが
な」項目にふりがなデータが入力されている場合には、
そのふりがなデータが上記特定項目に対する読みデータ
としてかな漢字変換され、その変換データが上記特定項
目に自動入力される。
According to the above configuration, when inputting a specific item that requires a phonetic guide, such as a "name" item, when phonetic data is input to the "phonetic" item,
The phonetic data is converted into kana-kanji as reading data for the specific item, and the converted data is automatically input to the specific item.

【0009】また、自動入力および変換入力を指示する
ための指示手段の指示内容に応じて、上記自動入力およ
び上記変換入力が指示されていれば、上記ふりがなデー
タが上記特定項目に対する読みデータとしてかな漢字変
換され、その変換データが上記特定項目に自動入力さ
れ、上記自動入力のみが指示されていれば、上記ふりが
なデータが上記特定項目にそのまま入力され、上記自動
入力が指示されていなければ、上記特定項目に新たに入
力されたデータに基づいて通常の入力処理が実行され
る。
If the automatic input and the conversion input are instructed according to the instruction content of the instruction means for instructing the automatic input and the conversion input, the kana-kanji character is the phonetic data as the reading data for the specific item. If the converted data is automatically input to the specific item and only the automatic input is instructed, the phonetic data is directly input to the specific item, and if the automatic input is not instructed, the specific Normal input processing is executed based on the data newly input to the item.

【0010】[0010]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。図1は携帯型の個人情報機器として用いられる
情報管理装置の要部の構成を示すブロック図である。本
装置は、アドレス制御部11、かな漢字変換処理部1
2、かな漢字変換辞書13、アドレス記憶部14および
モード記憶部15を有する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a main part of an information management device used as a portable personal information device. The present apparatus includes an address control unit 11 and a Kana-Kanji conversion processing unit 1.
2. It has a Kana-Kanji conversion dictionary 13, an address storage unit 14, and a mode storage unit 15.

【0011】アドレス制御部11は、CPUからなり、
本装置のアドレス機能の入力制御処理を実行する。かな
漢字変換処理部12は、かな漢字変換辞書13を用いて
入力データのかな漢字変換処理を行う。かな漢字変換辞
書13は、読みとその読みに対応する変換語が登録され
た辞書である。
The address control unit 11 comprises a CPU,
The input control processing of the address function of this device is executed. The kana-kanji conversion processing unit 12 uses the kana-kanji conversion dictionary 13 to perform kana-kanji conversion processing of input data. The Kana-Kanji conversion dictionary 13 is a dictionary in which readings and conversion words corresponding to the readings are registered.

【0012】アドレス記憶部14は、入力されたアドレ
スデータを各項目毎に記憶するメモリである。上記各項
目としては、図2に示すように「名前」,「郵便番
号」,「住所」,「電話番号」,「FAX番号」等があ
り、特にここでは、「ふりがな」項目がある。この「ふ
りがな」項目は、「名前」項目に入力された名前のふり
がなを入力するための項目である。モード記憶部15
は、図3に示すように本発明の自動入力を使用するか否
かを示す第1のフラグと、変換入力するか否かを示す第
2のフラグを記憶するためのメモリである。なお、ここ
では、第1のフラグが「1」のときに自動入力すること
を示し、第2のフラグが「1」のときに変換入力するこ
とを示す。
The address storage unit 14 is a memory for storing the input address data for each item. As each of the above items, there are "name", "zip code", "address", "telephone number", "FAX number", etc., as shown in FIG. This "phonetic" item is an item for inputting the phonetic guide of the name input in the "name" item. Mode storage unit 15
Is a memory for storing a first flag indicating whether or not the automatic input according to the present invention is used and a second flag indicating whether or not conversion input is performed as shown in FIG. In addition, here, it is indicated that the automatic input is performed when the first flag is “1”, and the conversion input is performed when the second flag is “1”.

【0013】また、本装置は、感圧式タブレット16、
タブレット制御部17、LCD(液晶表示装置)18、
表示制御部19、表示用メモリ21、FDD(フロッピ
ーディスク装置)22およびFDC(フロッピーディス
クコントローラ)23を有する。
In addition, the present apparatus has a pressure-sensitive tablet 16,
Tablet controller 17, LCD (liquid crystal display) 18,
It has a display controller 19, a display memory 21, an FDD (floppy disk device) 22 and an FDC (floppy disk controller) 23.

【0014】感圧式タブレット16およびタブレット制
御部17は、データ入力装置を構成する要素である。感
圧式タブレット16は、通常ではタッチパネル方式のタ
ブレットであり、入力操作用のペンを使用する。タブレ
ット制御部17は、感圧式タブレット16により検出さ
れた入力位置に対応する座標データを生成して、アドレ
ス制御部11に入力する。
The pressure-sensitive tablet 16 and the tablet controller 17 are elements that constitute a data input device. The pressure-sensitive tablet 16 is normally a touch panel tablet, and uses a pen for input operation. The tablet control unit 17 generates coordinate data corresponding to the input position detected by the pressure-sensitive tablet 16 and inputs the coordinate data to the address control unit 11.

【0015】LCD18およびLCD制御部19は、デ
ータ出力装置を構成する要素である。LCD18は、感
圧式タブレット16に一体化された構造であり、感圧式
タブレット16のパネルと表示画面とが対向するように
配置されている。ここでは、感圧式タブレット16とL
CD18とを組み合わせて、データ入出力装置20を構
成している。LCD制御部19は、LCD18の表示動
作を制御する。表示用メモリ21は、LCD18に表示
するデータを記憶する。
The LCD 18 and the LCD control section 19 are elements that constitute a data output device. The LCD 18 has a structure integrated with the pressure-sensitive tablet 16, and is arranged so that the panel of the pressure-sensitive tablet 16 and the display screen face each other. Here, the pressure sensitive tablet 16 and L
A data input / output device 20 is configured by combining with the CD 18. The LCD control unit 19 controls the display operation of the LCD 18. The display memory 21 stores data to be displayed on the LCD 18.

【0016】FDD22は、外部記憶装置として用いら
れ、ここではFDC23を介してアドレス記憶部14に
格納されたアドレスデータを保存する。FDC23は、
FDD22に対するデータの保存/呼出し制御を行う。
The FDD 22 is used as an external storage device, and stores the address data stored in the address storage unit 14 via the FDC 23 here. FDC23 is
Data storage / recall control for the FDD 22 is performed.

【0017】次に、同実施例の動作を説明する。本装置
は、アドレス機能において自動入力機能を備えている。
この自動入力機能は、「名前」項目の入力に際し、「ふ
りがな」項目に既に入力されているデータを利用して、
名前データを自動入力する機能である。この場合、「ふ
りがな」項目に既に入力されているデータをかな漢字変
換して、その変換結果を「名前」項目に入力する方法
と、「ふりがな」項目に既に入力されているデータをそ
のまま「名前」項目に入力する方法がある。どちらの方
法を使用するかは(変換入力するか否かは)、自動入力
機能を使用する場合に予め指定しておくものとする。
Next, the operation of the embodiment will be described. This device has an automatic input function in the address function.
This automatic input function uses the data already entered in the "Furiga" item when entering the "Name" item,
It is a function to automatically input name data. In this case, Kana-Kanji conversion of the data that has already been entered in the "Furigana" item, and the conversion result is entered in the "Name" item, and the data that has already been entered in the "Furigana" item is directly changed to "Name" There is a way to fill in the item. Which method is to be used (whether or not to convert and input) is to be designated in advance when the automatic input function is used.

【0018】図3はアドレス機能における入力設定動作
を示すフローチャートである。例えば表示部18に表示
された図示せぬ入力設定ボタンを感圧式タブレット15
を通を通じてペンクリックすることにより、アドレス機
能の入力設定を指示すると(ステップA1)、図8に示
すような入力設定画面が表示される(ステップA2)。
この入力設定画面において、まず、本発明の自動入力機
能を使用するか否かを選択する(ステップA3)。自動
入力機能を使用しない場合(ステップA4のNo)、図
3に示すモード記憶部15において、自動入力機能の使
用の有無を示す第1のフラグおよび変換入力の有無を示
す第2のフラグが共に「0」にセットされる(ステップ
A5)。
FIG. 3 is a flow chart showing the input setting operation in the address function. For example, an input setting button (not shown) displayed on the display unit 18 is provided on the pressure-sensitive tablet 15
When the input setting of the address function is instructed by pen-clicking through the screen (step A1), an input setting screen as shown in FIG. 8 is displayed (step A2).
On this input setting screen, first, whether or not to use the automatic input function of the present invention is selected (step A3). When the automatic input function is not used (No in step A4), the mode storage unit 15 shown in FIG. 3 has both the first flag indicating whether the automatic input function is used and the second flag indicating whether the conversion input is used. It is set to "0" (step A5).

【0019】自動入力機能を使用する場合(ステップA
4のYes)、さらに、図8に示す入力設定画面におい
て、変換入力するか否かを選択する(ステップA6)。
変換入力する場合(ステップA7のYes)、図3に示
すモード記憶部15において、第1および第2のフラグ
が共に「1」にセットされる(ステップA8)。また、
変換入力しない場合には(ステップA7のNo)、第1
のフラグが「1」、第2のフラグが「0」にセットされ
る(ステップA9)。
When using the automatic input function (step A)
4), and further, on the input setting screen shown in FIG. 8, it is selected whether or not conversion input is performed (step A6).
When converting and inputting (Yes in step A7), both the first and second flags are set to "1" in the mode storage unit 15 shown in FIG. 3 (step A8). Also,
If no conversion input is made (No in step A7), the first
Flag is set to "1" and the second flag is set to "0" (step A9).

【0020】図5はアドレス機能における入力処理の基
本動作を示すフローチャートである。本発明の自動入力
機能の使用の有無、さらに、変換入力の有無が設定され
ている状態で、アドレスデータの入力を指示すると(ス
テップB1)、アドレス制御部11は以下のような入力
処理を行う。
FIG. 5 is a flow chart showing the basic operation of the input processing in the address function. When the input of address data is instructed (step B1) with or without the use of the automatic input function of the present invention and the presence or absence of the conversion input, the address control unit 11 performs the following input processing. .

【0021】すなわち、アドレス制御部11は、図3に
示すモード記憶部15を参照して、モード設定内容を確
認する(ステップB2)。ここで、第1のフラグが
「0」であれば(ステップB3のNo)、アドレス制御
部11は自動入力機能を使用しないと判断し、各項目毎
に新たに入力されたデータに基づいて通常の入力処理を
実行する(ステップB4)。なお、通常の入力処理と
は、ユーザによって各項目毎に入力されたデータを当該
項目のデータとして処理することである。
That is, the address control unit 11 refers to the mode storage unit 15 shown in FIG. 3 to confirm the mode setting contents (step B2). Here, if the first flag is "0" (No in step B3), the address control unit 11 determines not to use the automatic input function, and the normal operation is performed based on the newly input data for each item. Is executed (step B4). Note that the normal input process is to process the data input by the user for each item as the data of the item.

【0022】一方、第1のフラグが「1」のとき、第2
のフラグも「1」であれば、アドレス制御部11は自動
入力かつ変換入力を行うものと判断し(ステップB5の
Yes)、「ふりがな」項目に入力されているデータに
基づいて、図6に示すような第1の自動入力処理を実行
する(ステップB6)。また、第1のフラグが「1」の
とき、第2のフラグが「0」であれば、アドレス制御部
11は自動入力かつ無変換入力を行うものと判断し(ス
テップB5のNo)、「ふりがな」項目に入力されてい
るデータに基づいて、図7に示すような第2の自動入力
処理を実行する(ステップB7)。
On the other hand, when the first flag is "1", the second flag
If the flag of "1" is also "1", the address control unit 11 determines that the automatic input and the conversion input are performed (Yes in step B5), and based on the data input in the "phonetic" item, as shown in FIG. The first automatic input process as shown is executed (step B6). When the first flag is "1" and the second flag is "0", the address control unit 11 determines that automatic input and non-conversion input are performed (No in step B5), and " A second automatic input process as shown in FIG. 7 is executed on the basis of the data input in the "phonetic" item (step B7).

【0023】以下、(a)第1の自動入力処理、(b)
第2の自動入力処理の各動作を説明する。 (a)第1の自動入力処理 図6はアドレス機能における第1の自動入力処理の動作
を示すフローチャートである。アドレスデータの入力
は、図9に示すようなアドレス入力画面を通じて行う。
ここでは、感圧式タブレット16とLCD18とを組み
合わせて、一体型のデータ入出力装置20を構成してい
るため、表示画面の上部が表示エリア31、下部が入力
エリア32として用いられる。
Hereinafter, (a) the first automatic input process, (b)
Each operation of the second automatic input process will be described. (A) First Automatic Input Process FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the first automatic input process in the address function. Input of address data is performed through an address input screen as shown in FIG.
Here, since the pressure sensitive tablet 16 and the LCD 18 are combined to form the integrated data input / output device 20, the upper part of the display screen is used as the display area 31 and the lower part is used as the input area 32.

【0024】表示エリア31には、「ふりがな」項目3
3および「名前」項目34の他、「郵便番号」,「住
所」,「電話番号」,「FAX番号」等の各種の入力項
目35〜38が表示され、カーソル39の移動により、
各項目33〜38にそれぞに対応するアドレスデータを
入力するようになっている。
In the display area 31, the "phonetic" item 3
3 and “name” item 34, various input items 35 to 38 such as “zip code”, “address”, “telephone number”, “fax number”, etc. are displayed, and by moving the cursor 39,
Address data corresponding to each of the items 33 to 38 is input.

【0025】入力エリア32には、ソフトキーボード4
0が表示され、このソフトキーボード40の各キーを図
示せぬペンでポイントしながら、カーソル39で指定さ
れた位置にデータを入力するようになっている。
In the input area 32, the soft keyboard 4
0 is displayed, and data is input to the position designated by the cursor 39 while pointing each key of the soft keyboard 40 with a pen (not shown).

【0026】ここで、カーソル39の移動により、入力
項目が指定された際(ステップC1)、アドレス制御部
11はその指定項目が「名前」項目34であるか否かを
カーソル39の位置に基づいて判断する(ステップC
2)。「名前」項目34であれば(ステップC2のYe
s)、アドレス制御部11は同項目34に対応する「ふ
りがな」項目33に既にふりがなデータが入力されてい
るか否かを調べる(ステップC3)。その結果、ふりが
なデータが入力済みであれば(ステップC3のYe
s)、アドレス制御部11はそのデータを「名前」項目
34に対する読みデータとしてかな漢字変換処理部12
に与え(ステップC4)、同処理部12で得られた変換
データを「名前」項目34に自動入力する(ステップC
5)。
When an input item is designated by moving the cursor 39 (step C1), the address control unit 11 determines whether the designated item is the "name" item 34 based on the position of the cursor 39. (Step C
2). If it is the "name" item 34 (Yes in step C2)
s), the address control unit 11 checks whether or not the phonetic data has already been input to the "phonetic" item 33 corresponding to the item 34 (step C3). As a result, if the phonetic data has been input (Yes in step C3)
s), the address control unit 11 uses the data as the reading data for the “name” item 34 and the kana-kanji conversion processing unit 12
(Step C4), the converted data obtained by the processing unit 12 is automatically input to the "name" item 34 (step C4).
5).

【0027】この場合、変換データは未確定状態で「名
前」項目34に一時的に入力されるものとする。すなわ
ち、ふりがなデータをかな漢字変換したとき、第1候補
として得られる変換データがユーザの望むものとは限ら
ないため、ソフトキーボード40に設けられた「次候
補」キーの操作により、他の変換候補を読み出せる状態
としておく。上記変換候補は、かな漢字変換処理部12
によりふりがなデータをかな漢字変換したときに得ら
れ、図示せぬ候補バッファに格納されている。アドレス
制御部11は「次候補」キーの操作に応じて、上記候補
バッファから変換候補を読み出し、その変換候補に基づ
いて「名前」項目34に現在入力されている変換データ
を修正する(ステップC6,C7)。
In this case, it is assumed that the converted data is temporarily entered in the "name" item 34 in an undetermined state. That is, when kana-kanji conversion is performed on the phonetic data, the conversion data obtained as the first candidate is not always what the user desires. Therefore, by operating the “next candidate” key provided on the soft keyboard 40, another conversion candidate can be selected. It is ready to be read. The conversion candidates are kana-kanji conversion processing unit 12
Is obtained when kana-kanji conversion is performed on the phonetic data and stored in a candidate buffer (not shown). The address control unit 11 reads the conversion candidate from the candidate buffer in response to the operation of the "next candidate" key, and modifies the conversion data currently input in the "name" item 34 based on the conversion candidate (step C6). , C7).

【0028】入力項目を移行する場合には(ステップC
8のYes)、ソフトキーボード40を通じてカーソル
39を移動させ、別の項目を指定する(ステップC
1)。この場合、その指定項目が「名前」項目34でな
い場合(ステップC2のNo)、あるいは、「名前」項
目34であっても、「ふりがな」項目33にふりがなデ
ータが入力されていない場合には(ステップC3のN
o)、ユーザ自身がソフトキーボード40を通じて当該
項目のデータを直接入力することになる(ステップC
6,C7)。
When migrating input items (step C
8), the cursor 39 is moved through the soft keyboard 40 to specify another item (step C).
1). In this case, if the designated item is not the "name" item 34 (No in step C2), or if the phonetic data is not input to the "phonetic" item 33 even if it is the "name" item 34 ( N in step C3
o) The user himself / herself directly inputs the data of the item through the soft keyboard 40 (step C).
6, C7).

【0029】このように、名前データの入力に際し、
「ふりがな」項目33にふりがなデータが入力されてい
れば、そのふりがなデータが名前データの読みデータと
して用いられる。これにより、「名前」項目34には、
図10に示すようにふりがなデータをかな漢字変換した
データが名前データとして自動入力されることになる。
その結果、同一データの重複入力を避けて、効率的にア
ドレスデータを作成することができる。
In this way, when inputting the name data,
If the phonetic data is input to the "phonetic" item 33, the phonetic data is used as the reading data of the name data. As a result, in the “name” item 34,
As shown in FIG. 10, kana-kanji converted data of phonetic data is automatically input as name data.
As a result, address data can be efficiently created while avoiding duplicate input of the same data.

【0030】(b)第2の自動入力処理 図7はアドレス機能における第2の自動入力処理の動作
を示すフローチャートである。図9に示すアドレス入力
画面において、カーソル39の移動により、入力項目が
指定された際(ステップD1)、アドレス制御部11は
その指定項目が「名前」項目34であるか否かをカーソ
ル39の位置に基づいて判断する(ステップD2)。
「名前」項目34であれば(ステップD2のYes)、
アドレス制御部11は同項目34に対応する「ふりが
な」項目33に既にふりがなデータが入力されているか
否かを調べる(ステップD3)。その結果、ふりがなデ
ータが入力済みであれば(ステップD3のYes)、ア
ドレス制御部11はそのデータを「名前」項目34に対
する名前データとしてそのまま自動入力する(ステップ
D4)。
(B) Second Automatic Input Process FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the second automatic input process in the address function. In the address input screen shown in FIG. 9, when the input item is designated by moving the cursor 39 (step D1), the address control unit 11 determines whether the designated item is the "name" item 34 or not. Judgment is made based on the position (step D2).
If it is the "name" item 34 (Yes in step D2),
The address control unit 11 checks whether or not the phonetic data has already been input to the "phonetic" item 33 corresponding to the item 34 (step D3). As a result, if the phonetic data has already been input (Yes in step D3), the address control unit 11 automatically inputs the data as it is as the name data for the "name" item 34 (step D4).

【0031】この場合、「名前」項目34には、ふりが
なデータがかな漢字変換されずに、そのままの状態で名
前データとして入力されることになるため、例えば部分
的に漢字に変更した場合には、ユーザ自身がソフトキー
ボード40を通じて当該項目のデータを修正することに
なる(ステップD5,D6)。
In this case, in the "name" item 34, the phonetic data is not converted into kana-kanji, but is input as it is as name data. Therefore, for example, when it is partially changed to kanji, The user himself will correct the data of the item through the soft keyboard 40 (steps D5 and D6).

【0032】入力項目を移行する場合には(ステップD
7のYes)、ソフトキーボード40を通じてカーソル
39を移動させ、別の項目を指定する(ステップD
1)。この場合、その指定項目が「名前」項目34でな
い場合(ステップD2のNo)、あるいは「名前」項目
34であっても、「ふりがな」項目33にふりがなデー
タが入力されていない場合には(ステップD3のN
o)、ユーザ自身がソフトキーボード40を通じて当該
項目のデータを直接入力することになる(ステップD
5,D6)。
When migrating input items (step D
7) and move the cursor 39 through the soft keyboard 40 to specify another item (step D).
1). In this case, when the designated item is not the "name" item 34 (No in step D2), or even when the "name" item 34 is not input, the phonetic data is not input to the "phonetic" item 33 (step S2). D3 N
o) The user himself / herself directly inputs the data of the item through the soft keyboard 40 (step D).
5, D6).

【0033】このように、名前データの入力に際し、
「ふりがな」項目33にふりがなデータが入力されてい
れば、そのふりがなデータが名前データとして用いられ
る。これにより、「名前」項目34には、図11に示す
ようにふりがなデータがそのまま名前データとして自動
入力されることになる。したがって、特にかな漢字変換
を必要としない名前データ、つまり、例えば平仮名だけ
で構成された名前データを「名前」項目34に入力する
場合において、同一データの重複入力を避けて、効率的
にアドレスデータを作成することができる。
Thus, when inputting the name data,
If the phonetic data is entered in the "phonetic" item 33, the phonetic data is used as the name data. As a result, as shown in FIG. 11, the phonetic data is automatically input as the name data to the “name” item 34 as it is. Therefore, when inputting name data that does not particularly require Kana-Kanji conversion, that is, name data composed only of hiragana, for example, in the "Name" item 34, avoid duplicating the same data and efficiently address data. Can be created.

【0034】なお、上記実施例では、アドレス機能にお
ける「名前」項目を特定項目とし、その項目に対する自
動入力を行う場合を例にして説明したが、本発明はこれ
に限るものではなく、ふりがなを要する項目であれば、
その項目を特定項目として設定することにより上記同様
の効果が得られるものである。
In the above embodiment, the case where the "name" item in the address function is used as the specific item and automatic input is performed for the item has been described as an example, but the present invention is not limited to this, and the phonetic pronunciation If it is a required item,
By setting that item as a specific item, the same effect as described above can be obtained.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、ふりがな
を要する特定項目の入力に際し、「ふりがな」項目に入
力されたふりがなデータを利用して上記特定項目にデー
タを自動入力するようにしたため、同一データの重複入
力を避けて、効率的なデータ入力を行うことができる。
これにより、例えばアドレス機能を備えた情報管理装置
において、アドレスデータの入力作業を効率化してユー
ザの負担を軽減することができる。
As described above, according to the present invention, when inputting a specific item that requires a phonetic guide, the phonetic data entered in the "phonetic" item is used to automatically enter data in the specified item. It is possible to perform efficient data entry while avoiding duplicate entry of the same data.
Thereby, for example, in the information management device having the address function, the input work of the address data can be made efficient, and the burden on the user can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る情報管理装置の構成を
示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an information management device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のアドレス記憶部の構成を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an address storage unit in FIG.

【図3】図1のモード記憶部の構成を示す図。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a mode storage unit in FIG.

【図4】同実施例のアドレス機能における入力設定動作
を示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing an input setting operation in the address function of the embodiment.

【図5】同実施例のアドレス機能における入力処理の基
本動作を示すフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing a basic operation of input processing in the address function of the embodiment.

【図6】同実施例のアドレス機能における第1の自動入
力処理の動作を示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation of a first automatic input process in the address function of the embodiment.

【図7】同実施例のアドレス機能における第2の自動入
力処理の動作を示すフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation of second automatic input processing in the address function of the embodiment.

【図8】同実施例の入力設定画面を示す図。FIG. 8 is a diagram showing an input setting screen of the embodiment.

【図9】同実施例のアドレス入力画面を示す図。FIG. 9 is a diagram showing an address input screen of the embodiment.

【図10】上記第1の自動入力処理を実行したときのア
ドレス入力画面を示す図。
FIG. 10 is a diagram showing an address input screen when the first automatic input process is executed.

【図11】上記第2の自動入力処理を実行したときのア
ドレス入力画面を示す図。
FIG. 11 is a diagram showing an address input screen when the second automatic input process is executed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…アドレス制御部、12…かな漢字変換処理部、1
3…かな漢字変換辞書、14…アドレス記憶部、15…
モード記憶部、16…感圧式タブレット、17…タブレ
ット制御部、18…LCD、19…LCD制御部、20
…データ入出力装置、21…表示用メモリ。
11 ... Address control unit, 12 ... Kana-Kanji conversion processing unit, 1
3 ... Kana-Kanji conversion dictionary, 14 ... Address storage unit, 15 ...
Mode storage unit, 16 ... Pressure-sensitive tablet, 17 ... Tablet control unit, 18 ... LCD, 19 ... LCD control unit, 20
... data input / output device, 21 ... display memory.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 特定項目とその特定項目に対応する「ふ
りがな」項目を有し、上記各項目に入力されたデータを
管理する情報管理装置において、 入力対象項目が上記特定項目か否かを検出する項目検出
手段と、 上記特定項目の入力に際し、上記「ふりがな」項目にふ
りがなデータが入力されているか否かを調べる入力判断
手段と、 上記「ふりがな」項目にふりがなデータが入力されてい
る場合には、そのふりがなデータを上記特定項目に対す
る読みデータとしてかな漢字変換し、その変換データを
上記特定項目に入力する入力制御手段とを具備したこと
を特徴とする情報管理装置。
1. An information management device which has a specific item and a "phonetic" item corresponding to the specific item, and which manages data input to each of the items, detects whether or not the input target item is the specific item. Item detection means, input judgment means for checking whether or not the phonetic data is input to the above-mentioned "phonetic" item when inputting the above-mentioned specific item, and when phonetic data is input to the above-mentioned "phonetic" item. An information management apparatus comprising: inputting means for converting the phonetic data into kana-kanji characters as reading data for the specific item and inputting the converted data into the specific item.
【請求項2】 上記入力制御手段は、ふりがなデータを
かな漢字変換したときに得られる変換候補に基づいて、
上記特定項目の入力データを修正することを特徴とする
請求項1記載の情報管理装置。
2. The input control means, based on conversion candidates obtained when kana-kanji conversion of the phonetic data,
The information management apparatus according to claim 1, wherein the input data of the specific item is corrected.
【請求項3】 特定項目とその特定項目に対応する「ふ
りがな」項目を有し、上記各項目に入力されたデータを
管理する情報管理装置において、 自動入力および変換入力を指示するための指示手段と、 入力対象項目が上記特定項目か否かを検出する項目検出
手段と、 上記特定項目の入力に際し、上記「ふりがな」項目にふ
りがなデータが入力されているか否かを調べる入力判断
手段と、 上記「ふりがな」項目にふりがなデータが入力されてい
る場合に、上記指示手段によって上記自動入力および上
記変換入力が指示されていれば、そのふりがなデータを
上記特定項目に対する読みデータとしてかな漢字変換
し、その変換データを上記特定項目に入力し、上記自動
入力のみが指示されていれば、上記ふりがなデータを上
記特定項目にそのまま入力し、上記自動入力が指示され
ていなければ、上記特定項目に新たに入力されたデータ
に基づいて通常の入力処理を実行する入力制御手段とを
具備したことを特徴とする情報管理装置。
3. An information management device which has a specific item and a "phonetic" item corresponding to the specific item, and which manages the data input to each item, instructing means for instructing automatic input and conversion input. An item detecting means for detecting whether or not the input target item is the specific item, and an input determining means for checking whether or not the phonetic data is input to the “phonetic” item when the specific item is input, When the phonetic data is input in the "phonetic" item, if the automatic input and the conversion input are instructed by the instructing means, the phonetic data is converted into kana-kanji as the reading data for the specific item, and the conversion is performed. If you enter the data in the specific item and only the automatic input is instructed, the phonetic data will be directly input to the specific item. Force and, unless the automatic input is instructed, the information management apparatus characterized by comprising an input control means for executing a normal input process based on the newly entered data to the specific item.
【請求項4】 特定項目とその特定項目に対応する「ふ
りがな」項目を有し、上記各項目に入力されたデータを
管理する情報管理装置の入力制御方法において、 入力対象項目が上記特定項目か否かを検出し、 上記特定項目の入力に際し、上記「ふりがな」項目にふ
りがなデータが入力されているか否かを調べ、 上記「ふりがな」項目にふりがなデータが入力されてい
る場合には、そのふりがなデータを上記特定項目に対す
る読みデータとしてかな漢字変換し、その変換データを
上記特定項目に入力するようにしたことを特徴とする入
力制御方法。
4. In an input control method of an information management device, which has a specific item and a "phonetic" item corresponding to the specific item, and which manages data input to each item, whether the input target item is the specific item. It is detected whether or not the phonetic data is entered in the above-mentioned "phonetic" item when entering the above-mentioned specific item.If the phonetic data is entered in the above-mentioned "phonetic" item, the phonetic data is entered. An input control method characterized in that kana-kanji conversion is performed on the data as reading data for the specific item, and the converted data is input to the specific item.
【請求項5】 特定項目とその特定項目に対応する「ふ
りがな」項目を有し、上記各項目に入力されたデータを
管理するものであって、上記各項目に対するデータ入力
に際し、自動入力および変換入力を指示するための指示
手段を備えた情報管理装置の入力制御方法において、 入力対象項目が上記特定項目か否かを検出し、 上記特定項目の入力に際し、上記「ふりがな」項目にふ
りがなデータが入力されているか否かを調べ、 上記「ふりがな」項目にふりがなデータが入力されてい
る場合に、上記指示手段を通じて上記自動入力および上
記変換入力が指示されていれば、そのふりがなデータを
上記特定項目に対する読みデータとしてかな漢字変換
し、その変換データを上記特定項目に入力し、 上記自動入力のみが指示されれていれば、上記ふりがな
データを上記特定項目にそのまま入力し、 上記自動入力が指示されていなければ、上記特定項目に
新たに入力されたデータに基づいて通常の入力処理を実
行するようにしたことを特徴とする入力制御方法。
5. A method for managing data input to each of the above-mentioned items, which has a specific item and a “phonetic” item corresponding to the specific item, wherein automatic input and conversion are performed when data is input to each of the above items. In the input control method of the information management device provided with the instruction means for instructing input, it is detected whether or not the input target item is the above-mentioned specific item, and when the above-mentioned specific item is input, the phonetic data is included in the above-mentioned “phonetic” If the phonetic data is entered in the "phonetic" item, and if the automatic input and the conversion input are instructed through the instructing means, the phonetic data is input to the specific item. Kana-Kanji conversion as reading data for, input the conversion data in the above specific item, and if only the above automatic input is instructed, Characteristic data is input to the specific item as it is, and if the automatic input is not instructed, normal input processing is executed based on the data newly input to the specific item. Input control method.
JP6076100A 1994-04-14 1994-04-14 Information management device and input control method Pending JPH07282044A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6076100A JPH07282044A (en) 1994-04-14 1994-04-14 Information management device and input control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6076100A JPH07282044A (en) 1994-04-14 1994-04-14 Information management device and input control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07282044A true JPH07282044A (en) 1995-10-27

Family

ID=13595462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6076100A Pending JPH07282044A (en) 1994-04-14 1994-04-14 Information management device and input control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07282044A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009611A (en) * 2009-08-19 2010-01-14 Canon Inc Image processor, method for controlling image processor, and storage medium
JP5351165B2 (en) * 2008-07-30 2013-11-27 京セラ株式会社 User interface generation device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5351165B2 (en) * 2008-07-30 2013-11-27 京セラ株式会社 User interface generation device
JP2010009611A (en) * 2009-08-19 2010-01-14 Canon Inc Image processor, method for controlling image processor, and storage medium
JP4617390B2 (en) * 2009-08-19 2011-01-26 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0180333B1 (en) Electronic interpreter utilizing linked sets of sentences
KR100322575B1 (en) Computer with function of correcting character mistyping
JPH07282044A (en) Information management device and input control method
JP7109498B2 (en) voice input device
JPH02144762A (en) Kanji input device
JPS60117367A (en) Kanji inputting device
JP2869936B2 (en) Character converter
JPS58151637A (en) Japanese language word processor
JPH0528156A (en) Document data converter
JPS60245075A (en) Automatic agate display system
JP2878461B2 (en) Document input device
JPH03142558A (en) Kana/kanji converting device
JPH03129465A (en) Assistance information display device
JPH04133165A (en) Kana/kanji converter
JPH0561855A (en) Japanese language processor
JPH0916585A (en) Document preparing device and method for registering new word used for this device
JPH0675942A (en) System and method for controlling display in information processor
JPH01217546A (en) System for controlling kana/kanji conversion
JPH02109158A (en) Kana/kanji converting device
JPH04365164A (en) Key input control system
JPH05158604A (en) Key input device
JPH0512274A (en) Document processor
JPH03122756A (en) Automatic kana-kanji converter
JPS60138669A (en) Japanese document producer
JPH04133167A (en) Kana/kanji converter