JPH0727628B2 - Magnetic recording medium - Google Patents

Magnetic recording medium

Info

Publication number
JPH0727628B2
JPH0727628B2 JP21873287A JP21873287A JPH0727628B2 JP H0727628 B2 JPH0727628 B2 JP H0727628B2 JP 21873287 A JP21873287 A JP 21873287A JP 21873287 A JP21873287 A JP 21873287A JP H0727628 B2 JPH0727628 B2 JP H0727628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
binder
recording medium
magnetic recording
polycarbonate polyurethane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21873287A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6460818A (en
Inventor
和子 花井
和夫 蓮見
克己 両毛
高史 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP21873287A priority Critical patent/JPH0727628B2/en
Publication of JPS6460818A publication Critical patent/JPS6460818A/en
Publication of JPH0727628B2 publication Critical patent/JPH0727628B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分野] 本発明は、非磁性支持体と磁性層よりなる磁気記録媒体
に関する。
Description: FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a magnetic recording medium comprising a non-magnetic support and a magnetic layer.

[発明の背景および従来技術の説明] 一般にオーディオ用、ビデオ用あるいはコンピュータ用
等の磁気記録媒体(以下磁気テープと記載することもあ
る)として、γ−Fe2O3、Co含有磁性酸化鉄、CrO2など
の針状結晶からなる強磁性の金属酸化物粉末を結合剤
(バインダ)巾に分散させた磁性層を非磁性支持体上に
設けた磁気記録媒体が用いられている。しかしながら最
近、特に高密度記録への要求が高まり、これらの強磁性
の金属酸化物粉末に代わって強磁性金属微粉末を使用し
た磁気テープが使用されるようになってきている。
[Background of the Invention and Description of Prior Art] Generally, as a magnetic recording medium for audio, video or computer (hereinafter also referred to as a magnetic tape), γ-Fe 2 O 3 , Co-containing magnetic iron oxide, A magnetic recording medium has been used in which a magnetic layer in which a ferromagnetic metal oxide powder composed of needle-like crystals such as CrO 2 is dispersed in a binder width is provided on a non-magnetic support. Recently, however, the demand for high-density recording has increased, and magnetic tapes using ferromagnetic metal fine powder have been used in place of these ferromagnetic metal oxide powders.

そして、このような磁気記録媒体の磁性層表面が磁気ヘ
ッドに接触しながら走行することによって情報の記録再
生が行なわれている。この記録再生は極めて高速かつ高
頻度で行なわれるため磁性層の走行耐久性向上への要望
は強い。
Information is recorded and reproduced by traveling while the surface of the magnetic layer of such a magnetic recording medium is in contact with the magnetic head. Since this recording / reproduction is performed at extremely high speed and frequency, there is a strong demand for improving the running durability of the magnetic layer.

この走行耐久性を得るため、一般に磁性層を形成するた
めに使用される結合剤用の樹脂として、耐摩耗性の優れ
たポリエステルタイプのポリウレタン樹脂が利用されて
いる。しかしながら、このタイプのポリウレタン樹脂
は、水分、光、熱等による劣化を受け易く、長期間保存
したり使用したりした場合、例えば夏季に自動車の室内
に放置するような厳しい条件下で保存した場合に、分解
し低分子化するため、磁性層の劣化が起こり易く走行耐
久性、特に長期保存後の走行耐久性が充分とは言えなか
った。
In order to obtain this running durability, a polyester type polyurethane resin having excellent wear resistance is generally used as a binder resin used for forming a magnetic layer. However, this type of polyurethane resin is susceptible to deterioration due to moisture, light, heat, etc., and when it is stored or used for a long period of time, for example, when it is stored under severe conditions such as being left in the interior of an automobile in the summer. In addition, since it decomposes into a low molecular weight compound, deterioration of the magnetic layer is liable to occur, and running durability, especially after long-term storage, was not sufficient.

最近、この樹脂の劣化し易い点を改良したポリウレタン
樹脂としてポリカーボネートポリウレタン樹脂が注目さ
れるようになり、これを結合剤に使用した発明が、特開
昭58−60430号公報、特開昭59−198530号公報等に開示
されている。
Recently, a polycarbonate polyurethane resin has been attracting attention as a polyurethane resin in which the deterioration of this resin is improved, and an invention using this as a binder is disclosed in JP-A-58-60430 and JP-A-59-59. It is disclosed in, for example, 198530.

しかしながら、ポリカーボネートポリウレタンを結合剤
に使用することによって加水分解による低分子化は防止
できるが、ポリカーボネートポリウレタンあるいはその
際結合剤として併用した樹脂に含まれている低分子物は
存在する。このため、ポリカーボネートポリウレタンを
結合剤に使用しても上記走行耐久性が充分に優れている
と言うことはできない。
However, although the use of polycarbonate polyurethane as a binder can prevent lowering of the molecular weight due to hydrolysis, there are low molecular weight substances contained in the polycarbonate polyurethane or the resin used in combination as a binder at that time. Therefore, it cannot be said that the running durability is sufficiently excellent even if polycarbonate polyurethane is used as the binder.

[発明の目的] 本発明は、電磁変換特性が優れ、かつ走行耐久性の向上
した磁気記録媒体を提供することを目的とする。
[Object of the Invention] An object of the present invention is to provide a magnetic recording medium having excellent electromagnetic conversion characteristics and improved running durability.

特に、長期保存後の電磁変換特性および走行耐久性に優
れた磁気記録媒体を提供することを目的とする。
In particular, it is an object of the present invention to provide a magnetic recording medium having excellent electromagnetic conversion characteristics and running durability after long-term storage.

[発明の要旨] 本発明は、非磁性支持体と該支持体上に結合剤中に分散
された強磁性粉末を含む磁性層を有する磁気記録媒体に
おいて、該結合剤がポリカーボネートポリウレタンを含
有し、且つ硬化処理後の該結合剤のテトラヒドロフラン
による可溶分率が35wt%以下であることを特徴とする磁
気記録媒体にある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is a magnetic recording medium having a non-magnetic support and a magnetic layer containing ferromagnetic powder dispersed in the binder on the support, wherein the binder contains polycarbonate polyurethane, In addition, the magnetic recording medium is characterized in that the binder has a soluble fraction in tetrahydrofuran of 35 wt% or less after the curing treatment.

[発明の効果] 本発明により得られる磁気記録媒体は、優れた電磁変換
特性を示すのみならず、向上した走行耐久性を示す。
[Effects of the Invention] The magnetic recording medium obtained by the present invention exhibits not only excellent electromagnetic conversion characteristics but also improved running durability.

すなわち、本発明の磁気記録媒体は、結合剤として、水
分、光および熱に対して安定なポリマーであるポリカー
ボネートポリウレタンを含有し、そして、該結合剤の硬
化処理されたものは上記特定の特に低分子量物の含有量
が少ない硬化物である。従って、分解による低分子量物
の生成が少なく、さらに結合剤自体に低分子物の含有量
が少ないため、低分子量物が原因となる種々の弊害、す
なわち、長期間保存または走行することによる磁性層の
劣化を防止することができる。これにより上記電磁変換
特性および走行耐久性を向上させることができる。
That is, the magnetic recording medium of the present invention contains, as a binder, polycarbonate polyurethane which is a polymer which is stable against moisture, light and heat, and the cured product of the binder has the above-mentioned particularly low content. It is a cured product with a low content of molecular weight substances. Therefore, since the generation of low molecular weight substances due to decomposition is small and the content of low molecular weight substances in the binder itself is low, various adverse effects caused by low molecular weight substances, that is, magnetic layers due to long-term storage or running Can be prevented from deteriorating. This can improve the electromagnetic conversion characteristics and the running durability.

[発明の詳細な記述] 本発明における磁気記録媒体は、非磁性支持体と、結合
剤中に分散された強磁性粉末からなる磁性層がこの非磁
性支持体上に設けられた基本構造を有するものである。
Detailed Description of the Invention The magnetic recording medium of the present invention has a basic structure in which a non-magnetic support and a magnetic layer made of ferromagnetic powder dispersed in a binder are provided on the non-magnetic support. It is a thing.

本発明で使用する非磁性支持体には特に制限はなく、通
常使用されているものを用いることができる。非磁性支
持体を形成する素材の例としては、ポリエチレンテレフ
タレート、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボ
ネート、ポリエチレンナフタレート、ポリアミド、ポリ
アミドイミド、ポリイミド、ポリサルホン、ポリエーテ
ルサルホンなどの各種の合成樹脂のフィルム、およびア
ルミ箔、ステンレス箔などの金属箔を挙げることができ
る。また、非磁性支持体は、一般には2.5〜100μm、好
ましくは3〜70μmのものが使用される。
The non-magnetic support used in the present invention is not particularly limited, and those commonly used can be used. Examples of materials that form the non-magnetic support include polyethylene terephthalate, polyethylene, polypropylene, polycarbonate, polyethylene naphthalate, polyamide, polyamide imide, polyimide, polysulfone, polyethersulfone, and other synthetic resin films, and aluminum. A metal foil such as a foil or a stainless foil can be used. The non-magnetic support used is generally 2.5 to 100 μm, preferably 3 to 70 μm.

非磁性支持体は、磁性層が設けられていない側にバック
層(バッキング層)が設けられたものであっても良い。
The non-magnetic support may have a back layer (backing layer) provided on the side where the magnetic layer is not provided.

本発明の磁気記録媒体は、前述のように非磁性支持体上
に強磁性粉末が結合剤中に分散された磁性層が設けられ
たものである。
As described above, the magnetic recording medium of the present invention has a magnetic layer in which a ferromagnetic powder is dispersed in a binder on a non-magnetic support.

本発明に使用される強磁性粉末としては、強磁性酸化鉄
粉末、Coドープの強磁性酸化鉄粉末、強磁性二酸化クロ
ム粉末、強磁性金属粉末、バリウムフェライトなどが挙
げられる。強磁性酸化鉄粉末、強磁性二酸化クロム粉末
の針状比は2/1〜20/1で、好ましくは5/1以上であり、平
均長軸長は0.2〜2.0μmの範囲が好ましい。そして強磁
性粉末の比表面積(S BET)は30m2/g以上であることが
好ましい。
Examples of the ferromagnetic powder used in the present invention include ferromagnetic iron oxide powder, Co-doped ferromagnetic iron oxide powder, ferromagnetic chromium dioxide powder, ferromagnetic metal powder, and barium ferrite. The acicular ratio of the ferromagnetic iron oxide powder and the ferromagnetic chromium dioxide powder is 2/1 to 20/1, preferably 5/1 or more, and the average major axis length is preferably in the range of 0.2 to 2.0 μm. The specific surface area (S BET) of the ferromagnetic powder is preferably 30 m 2 / g or more.

強磁性金属微粉末は、鉄、コバルトあるいはニッケルを
含む強磁性金属微粉末であって、平均長軸長は1.0μm
以下の微粒子であり、そしてその比表面積(S BET)が4
5m2/g以上の強磁性金属微粉末であることが好ましい。
強磁性金属微粉末の比表面積が45m2/gより小さいと、目
的とする高い電磁変換特性を有する磁気記録媒体が得ら
れにくくなる。
The ferromagnetic metal fine powder is a ferromagnetic metal fine powder containing iron, cobalt or nickel and has an average major axis length of 1.0 μm.
The following fine particles have a specific surface area (S BET) of 4
It is preferably a ferromagnetic metal fine powder of 5 m 2 / g or more.
When the specific surface area of the ferromagnetic metal fine powder is smaller than 45 m 2 / g, it becomes difficult to obtain a target magnetic recording medium having high electromagnetic conversion characteristics.

この強磁性金属微粉末の例としては、強磁性金属微粉末
中の金属分が75重量%以上であり、そして金属分の80重
量%以上が少なくとも一種類の強磁性金属あるいは合金
(例、Fe、Co、Ni、Fe−Co、Fe−Ni、Co−Ni、Co−Ni−
Fe)であり、該金属分の20重量%以下の範囲内で他の成
分(例、Al、Si、S、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Cu、Zn、
Y、Mo、Rh、Pd、Ag、Sn、Sb、Te、Ba、Ta、W、Re、A
u、Hg、Pb、Bi、La、Ce、Pr、Nd、B、P)を含むこと
のある合金を挙げることができる。また、上記強磁性金
属分が少量の水、水酸化物または酸化物を含むものなど
であってもよい。これらの強磁性金属微粉末の製造方法
は既に公知であり、本発明で用いる強磁性金属微粉末に
ついてもこれら公知の方法に従って製造することができ
る。
As an example of this ferromagnetic metal fine powder, the metal content in the ferromagnetic metal fine powder is 75% by weight or more, and 80% by weight or more of the metal content is at least one kind of ferromagnetic metal or alloy (eg, Fe , Co, Ni, Fe-Co, Fe-Ni, Co-Ni, Co-Ni-
Fe) and other components (eg, Al, Si, S, Sc, Ti, V, Cr, Mn, Cu, Zn) within the range of 20% by weight or less of the metal content.
Y, Mo, Rh, Pd, Ag, Sn, Sb, Te, Ba, Ta, W, Re, A
u, Hg, Pb, Bi, La, Ce, Pr, Nd, B, P) may be included. Further, the ferromagnetic metal component may include a small amount of water, hydroxide or oxide. Methods for producing these ferromagnetic metal fine powders are already known, and the ferromagnetic metal fine powders used in the present invention can also be produced according to these known methods.

強磁性金属微粉末の形状に特に制限はないが、通常は針
状、粒状、サイコロ状、米粒状および板状のものなどが
使用される。
The shape of the ferromagnetic metal fine powder is not particularly limited, but needle-shaped, granular, dice-shaped, rice granular, and plate-shaped particles are usually used.

本発明の磁気記録媒体の磁性層中の全結合剤の含有量
は、通常は強磁性粉末100重量部に対して10〜100重量部
であり、好ましくは15〜40重量部であり、特に好ましく
は20〜35重量部である。
The content of the total binder in the magnetic layer of the magnetic recording medium of the present invention is usually 10 to 100 parts by weight, preferably 15 to 40 parts by weight, and particularly preferably 100 parts by weight of the ferromagnetic powder. Is 20 to 35 parts by weight.

本発明の磁気記録媒体は、その磁性層を形成する結合剤
がポリカーボネートポリウレタンを含むものである。
In the magnetic recording medium of the present invention, the binder forming the magnetic layer contains polycarbonate polyurethane.

ポリカーボネートポリウレタンは、ポリカーボネートポ
リオールとポリイソシアネートとの反応により、あるい
はポリカーボネートポリオールとジカルボン酸とから合
成されるポリカーボネートポリエステルポリオールとポ
リイソシアネートとの反応により合成される。その際必
要により鎖延長剤を上記反応に使用して所望の物性のポ
リカーボネートポリウレタンを得ることができる。そし
て上記のポリカーボネートポリオールは、一般に多価ア
ルコールとジアルキルカーボネートまたはジアリルカー
ボネートとのエステル交換法により合成されるか、ある
いは多価アルコールとホスゲンとの縮合により得ること
ができる。
Polycarbonate polyurethane is synthesized by a reaction between a polycarbonate polyol and a polyisocyanate or a reaction between a polycarbonate polyester polyol synthesized from a polycarbonate polyol and a dicarboxylic acid and a polyisocyanate. At that time, if necessary, a chain extender can be used in the above reaction to obtain a polycarbonate polyurethane having desired physical properties. The above-mentioned polycarbonate polyol can be generally synthesized by the transesterification method of polyhydric alcohol and dialkyl carbonate or diallyl carbonate, or can be obtained by condensation of polyhydric alcohol and phosgene.

本発明で使用するポリカーボネートポリウレタンに特に
制限はなく、上述したような従来の方法に準じて調製す
ることができる。このようなポリカーボネートポリウレ
タンは、特開昭58−60430号公報に開示されている。
The polycarbonate polyurethane used in the present invention is not particularly limited and can be prepared according to the conventional method described above. Such a polycarbonate polyurethane is disclosed in JP-A-58-60430.

上述した方法に従ってポリカーボネートポリウレタンを
調製する際に用いるジアルキルカーボネートまたはジア
リールカーボネートおよびポリイソシアネートには特に
制限はなく通常使用されているものを用いることができ
る。
The dialkyl carbonate or diaryl carbonate and the polyisocyanate used when preparing the polycarbonate polyurethane according to the method described above are not particularly limited and those commonly used can be used.

多価アルコールは、一般式 [HO−R−OH] におけるRが: 炭素原子数3〜14のアルキレン基、 で表わされる多価アルコールおよび分子鎖中に第三級ア
ミノ基を含有するジオール(一般式;[CnH2n+1−NH
2(n=1〜20)]で表わされる第一級アミン類にエチ
レンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキ
サイドを2〜50モル付加して得られるジオールおよびこ
れらの誘導体)である。
In the polyhydric alcohol, R in the general formula [HO-R-OH] is: an alkylene group having 3 to 14 carbon atoms, And a diol containing a tertiary amino group in the molecular chain (general formula; [CnH 2 n +1 -NH
2 (n = 1 to 20)] and diol and derivatives thereof obtained by adding 2 to 50 mol of ethylene oxide, propylene oxide and butylene oxide to the primary amine.

上記多価アルコールの例としては、1,6−ヘキサンジオ
ール、1,4−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、ネ
オペンチルグリコール、1,3−ペンタンジオール、1,4−
シクロヘキサンジメタノール、グリセリンなどの多価ア
ルコールを使用することができる。この中で、ジオール
として1,6−ヘキサンジオールおよび1,4−シクロヘキサ
ンジメタノールが、そしてトリオールとしてグリセリン
が好ましい。
Examples of the polyhydric alcohol include 1,6-hexanediol, 1,4-butanediol, 1,3-butanediol, neopentyl glycol, 1,3-pentanediol, 1,4-
Polyhydric alcohols such as cyclohexanedimethanol and glycerin can be used. Of these, 1,6-hexanediol and 1,4-cyclohexanedimethanol are preferred as diols and glycerin is preferred as triol.

上記多価アルコールと前記カーボネート類またはホスゲ
ンとから得られるポリカーボネートポリオールは、分子
量が300〜20,000そして水酸基価が20〜300の範囲にある
ことが好ましい。
The polycarbonate polyol obtained from the polyhydric alcohol and the carbonate or phosgene preferably has a molecular weight of 300 to 20,000 and a hydroxyl value of 20 to 300.

一方、前記ポリカーボネートポリエステルポリオール
は、上記ポリカーボネートポリオールとジカルボン酸類
から合成される。
On the other hand, the polycarbonate polyester polyol is synthesized from the above polycarbonate polyol and dicarboxylic acids.

ジカルボン酸類は、一般式; [HOOCR′COOH] で表わされ、R′は例えば、 炭素原子数3〜6のアルキレン基、 を挙げることができる。The dicarboxylic acids are represented by the general formula; [HOOCR'COOH], and R'is, for example, an alkylene group having 3 to 6 carbon atoms, Can be mentioned.

上記ポリカーボネートポリエステルは、分子量が400〜3
0,000そして水酸基価が5〜300の範囲にあることが好ま
しい。
The polycarbonate polyester has a molecular weight of 400 to 3
And it is preferable that the hydroxyl value is in the range of 5 to 300.

これらのポリカーボネートポリオールおよびポリカーボ
ネートポリエステルポリオールの他に、通常のポリオー
ル類、例えばポリエーテルポリオール、ポリエステルポ
リオール等を使用してもさしつかえない。
In addition to these polycarbonate polyols and polycarbonate polyester polyols, ordinary polyols such as polyether polyols and polyester polyols may be used.

また、上記ポリオールと反応するポリイソシアネートの
例としては、トリレンジイソシアネート、キシリレンジ
イソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、リ
ジンジイソシネート、イソホロンジイソシアネート、シ
クロヘキサンジイソシアネート、2,4トリレンジイソシ
アネート、2,6トリレンジイソシアネート、4,4′ジフェ
ニルメタンジイソシアネート、p−フェニレンジイソシ
アネート、m−フェニレンジイソシアネート、1,5ナフ
チレンジイソシアネートを挙げることができる。このな
かで、好ましくは、2,4トリレンジイソシアネートおよ
び4,4′ジフェニルメタンジイソシアネートである。
Examples of the polyisocyanate that reacts with the polyol include tolylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, lysine diisocyanate, isophorone diisocyanate, cyclohexane diisocyanate, 2,4 tolylene diisocyanate, and 2,6 tolylene diisocyanate. , 4,4'-diphenylmethane diisocyanate, p-phenylene diisocyanate, m-phenylene diisocyanate and 1,5 naphthylene diisocyanate. Of these, 2,4 tolylene diisocyanate and 4,4 ′ diphenylmethane diisocyanate are preferable.

上記ポリオールとポリイソシアネートとの反応によりポ
リカーボネートポリウレタンが合成されるが、その際必
要により鎖延長剤を上記反応に使用して所望の物性のポ
リカーボネートポリウレタンを得ることができる。
Polycarbonate polyurethane is synthesized by the reaction of the above polyol and polyisocyanate. At this time, if necessary, a chain extender can be used in the above reaction to obtain a polycarbonate polyurethane having desired physical properties.

鎖延長剤の例としては、前記の多価アルコール、脂肪族
ポリアミン、脂環族ポリアミン、芳香族ポリアミン等を
挙げることができる。このなかで、好ましくは多価アル
コールである。
Examples of the chain extender include the above-mentioned polyhydric alcohols, aliphatic polyamines, alicyclic polyamines and aromatic polyamines. Among these, polyhydric alcohols are preferable.

ポリカーボネートポリウレタンとしては、分子量(数平
均分子量)が10,000〜120,000の範囲のものが好まし
い。分子量が10,000未満のポリカーボネートポリウレタ
ンを使用した場合には充分に走行耐久性が改善されない
ことがあり、また120,000を超えるものを使用した場合
には樹脂の溶解性が劣り製造上不利となるため好ましく
ない。
The polycarbonate polyurethane preferably has a molecular weight (number average molecular weight) of 10,000 to 120,000. When a polycarbonate polyurethane having a molecular weight of less than 10,000 is used, the running durability may not be sufficiently improved, and when a molecular weight of more than 120,000 is used, the solubility of the resin is poor and it is disadvantageous in production, which is not preferable. .

本発明の結合剤は上記ポリカーボネートポリウレタンを
含有し、且つ硬化処理後の該結合剤のテトラヒドロフラ
ンによる可溶分率が35重量%以下であることが必要であ
る。
It is necessary that the binder of the present invention contains the above-mentioned polycarbonate polyurethane and that the binder has a soluble fraction in tetrahydrofuran of 35% by weight or less after the curing treatment.

上記結合剤に含まれるポリカーボネートポリウレタンは
水分、光および熱に対して安定なポリマーである。そし
て該結合剤の硬化処理されたものは上記特定の特に低分
子量物の含有量が少ない硬化物である。従って、分解に
よる低分子量物の生成が少なく、さらに結合剤自体に低
分子量物の含有量が少ないため、本発明者が明らかにし
た低分子量物が原因となる種々の弊害、すなわち、長期
間保存または走行することによる磁性層の劣化を防止す
ることができる。これにより電磁変換特性および走行耐
久性を向上させることができる。
Polycarbonate polyurethane contained in the above binder is a polymer which is stable to moisture, light and heat. The cured product of the binder is a cured product containing a small amount of the above-mentioned particular low molecular weight substance. Therefore, the production of low molecular weight substances due to decomposition is low, and since the content of low molecular weight substances in the binder itself is low, various adverse effects caused by the low molecular weight substances revealed by the present inventor, namely, long-term storage Alternatively, deterioration of the magnetic layer due to running can be prevented. As a result, electromagnetic conversion characteristics and running durability can be improved.

上記硬化処理後の結合剤のテトラヒドロフランによる可
溶分率を低下させる方法としては以下のようなものがあ
る。
There are the following methods for reducing the soluble fraction of the binder in the tetrahydrofuran after the curing treatment.

1)結合剤中の硬化剤を増量する。1) Increase the amount of curing agent in the binder.

2)ポリカーボネートポリウレタンおよび/または併用
樹脂を高分子化する。
2) Polymerize the polycarbonate polyurethane and / or the combined resin.

3)ポリカーボネートポリウレタンおよび/または併用
樹脂のガラス転移点を高くする。
3) Increase the glass transition point of the polycarbonate polyurethane and / or the combined resin.

4)ポリカーボネートポリウレタンおよび/または併用
樹脂中にシクロヘキシルジメタノール、ヒドロキシピバ
ロイル基等を導入する。
4) Introduce cyclohexyldimethanol, hydroxypivaloyl group and the like into the polycarbonate polyurethane and / or the combined resin.

可溶分率を低下させる方法としては、上記方法に限定す
るものではない。他の方法を用いても良い。
The method for reducing the soluble fraction is not limited to the above method. Other methods may be used.

尚、可溶分率の測定方法は、磁気記録媒体より磁性層を
剥離し、60℃においてテトラヒドロフランにより結合剤
中の低分子量物を抽出することによって行なわれる。
The soluble fraction is measured by separating the magnetic layer from the magnetic recording medium and extracting the low molecular weight substance in the binder with tetrahydrofuran at 60 ° C.

結合剤として上記ポリカーボネートポリウレタンを単独
で使用することもできるが、通常は他の結合剤と混合し
て使用する。他の結合剤と混合して使用する場合、全結
合剤の20〜90重量%の範囲で該ポリカーボネートポリウ
レタンを使用することが好ましい。
Although the above-mentioned polycarbonate polyurethane can be used alone as a binder, it is usually used as a mixture with another binder. When used in combination with other binders, it is preferred to use the polycarbonate polyurethane in the range of 20 to 90% by weight of the total binder.

上記のポリカーボネートポリウレタンと混合して使用す
る他の結合剤に特に制限はない、他の結合剤の例として
は、本発明以外のポリウレタン樹脂、塩化ビニル・酢酸
ビニル共重合体、塩化ビニル・酢酸ビニルとビニルアル
コール、マレイン酸および/またはアクリル酸との共重
合体、塩化ビニル・プロピオン酸ビニル共重合体、塩化
ビニル・塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニル・アクリ
ロニトリル共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、
ニトリセルロース樹脂,セルロースナイトレート,セル
ロースアセテートブチレート,セルロースアセテートプ
ロピオネートなどのセルロース誘導体、アクリル樹脂、
ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニルブチラール樹
脂、エポキシ樹脂、フェノキシ樹脂を挙げることができ
る。
There is no particular limitation on the other binder used by mixing with the above polycarbonate polyurethane, examples of other binders include polyurethane resins other than the present invention, vinyl chloride / vinyl acetate copolymer, vinyl chloride / vinyl acetate. With vinyl alcohol, maleic acid and / or acrylic acid, vinyl chloride / vinyl propionate copolymer, vinyl chloride / vinylidene chloride copolymer, vinyl chloride / acrylonitrile copolymer, ethylene / vinyl acetate copolymer Coalescing,
Nitricellulose resin, cellulose nitrate, cellulose acetate butyrate, cellulose derivative such as cellulose acetate propionate, acrylic resin,
Examples thereof include polyvinyl acetal resin, polyvinyl butyral resin, epoxy resin, and phenoxy resin.

これらの樹脂は、主な極性基以外にカルボン酸,スルフ
ィン酸,スルフォン酸,燐酸,硫酸エステル基,燐酸エ
ステル基等の酸性基、アミノ酸類,アミノスルフォン酸
類,アミノアルコールの硫酸または燐酸エステル類,ア
ルキルベタイン型等の両性類基、アミノ基、イミノ基、
イミド基、アミド基等また、水酸基、アルコシル基、チ
オール基、ハロゲン基、シリル基、シロキサン基を通常
一種以上含み、各々の極性基は樹脂1g当たり1×10-6
1×10-3等量の範囲で含むことが好ましい。本発明の磁
気記録媒体の他の結合剤は、塩化ビニル・酢酸ビニルと
ビニルアルコール、マレイン酸および/またはアクリル
酸との共重合体であることが好ましく、塩化ビニル・酢
酸ビニル・マレイン酸共重合体であることが特に好まし
い。
These resins include acidic groups such as carboxylic acid, sulfinic acid, sulfonic acid, phosphoric acid, sulfuric acid ester group, phosphoric acid ester group, amino acid, aminosulfonic acid, sulfuric acid or phosphoric acid ester of aminoalcohol, in addition to main polar groups. Amphoteric groups such as alkyl betaine type, amino groups, imino groups,
Imido group, amide group and the like, and usually contains at least one hydroxyl group, alkosyl group, thiol group, halogen group, silyl group, siloxane group, and each polar group is 1 × 10 -6 to 1 g of resin.
It is preferably contained in the range of 1 × 10 −3 equivalent. The other binder of the magnetic recording medium of the present invention is preferably a copolymer of vinyl chloride / vinyl acetate and vinyl alcohol, maleic acid and / or acrylic acid, and vinyl chloride / vinyl acetate / maleic acid copolymer. The combination is particularly preferable.

上記のポリカーボネートポリウレタンと混合して、ポリ
イソシアネート化合物を使用することもできる。その例
としては、トリレンジイソシアネート、キシリレンジイ
ソシアネートなどのジイソシアネート3モルとトリメチ
ロールプロパン1モルの反応生成物、ポリメチレンポリ
フェニルポリイソシアネート類等を挙げることができ
る。
It is also possible to use a polyisocyanate compound in mixture with the above polycarbonate polyurethane. Examples thereof include reaction products of 3 mol of diisocyanates such as tolylene diisocyanate and xylylene diisocyanate and 1 mol of trimethylolpropane, and polymethylene polyphenyl polyisocyanates.

本発明の磁気記録媒体のポリカーボネートポリウレタン
を含む結合剤を用いた磁性層には、さらにモース硬度6
以上の研磨材が含有されていても良い。
The magnetic layer of the magnetic recording medium of the present invention using a binder containing polycarbonate polyurethane has a Mohs hardness of 6
The above abrasives may be contained.

使用される研磨材は、モース硬度が6以上であれば特に
制限はない。研磨材の例としては、α−Fe2O3、Cr2O3
α−Al2O3、SiCを挙げることができ、これらを単独であ
るいは混合して使用することができる。
The abrasive used is not particularly limited as long as it has a Mohs hardness of 6 or more. Examples of abrasives include α-Fe 2 O 3 , Cr 2 O 3 ,
α-Al 2 O 3 and SiC can be mentioned, and these can be used alone or in combination.

使用する研磨材の平均粒子径は0.01〜5.0μmの範囲に
あることが好ましく、特に0.1〜1.0μmの範囲にあるこ
とが好ましい。
The average particle size of the abrasive used is preferably in the range of 0.01 to 5.0 μm, and particularly preferably in the range of 0.1 to 1.0 μm.

研磨材の含有量は通常強磁性粉末100重量部に対して0.1
〜20重量部の範囲、好ましくは1〜10重量部の範囲であ
る。
The content of abrasive is usually 0.1 per 100 parts by weight of ferromagnetic powder.
To 20 parts by weight, preferably 1 to 10 parts by weight.

また磁性層には上記の研磨材以外にも、カーボンブラッ
ク(特に、平均粒径が10〜300mμのもの)などを含有さ
せることが好ましい。
In addition to the above abrasives, the magnetic layer preferably contains carbon black (in particular, an average particle size of 10 to 300 mμ).

次に本発明の磁気記録媒体の製造方法の例を述べる。Next, an example of a method of manufacturing the magnetic recording medium of the present invention will be described.

まず、強磁性金属微粉末などの強磁性粉末と結合剤、そ
して必要に応じて研磨材、充填材などを溶剤と混練し磁
性塗料を調製する。混練の際に使用する溶剤としては、
磁性塗料の調製に通常使用されている溶剤を使用するこ
とができる。
First, a magnetic powder is prepared by kneading a ferromagnetic powder such as a ferromagnetic metal fine powder, a binder, and if necessary, an abrasive, a filler and the like with a solvent. As the solvent used at the time of kneading,
Solvents commonly used in the preparation of magnetic paints can be used.

混練の方法にも特に制限はなく、また各成分の添加順序
などは適宜設定することができる。
The kneading method is not particularly limited, and the addition order of each component can be appropriately set.

磁性塗料の調製には通常の混練機、たとえば、二本ロー
ルミル、三本ロールミル、ボールミル、ペブルミル、ト
ロンミル、サンドグライダー、Szegvariアトライター、
高速インペラー分散機、高速ストーンミル、高速度衝撃
ミル、ディスパー、ニーダー、高速ミキサー、ホモジナ
イザーおよび超音波分散機などを挙げることができる。
For the preparation of the magnetic paint, a conventional kneading machine, for example, a two-roll mill, a three-roll mill, a ball mill, a pebble mill, a tron mill, a sand glider, a Szegvari attritor,
Examples thereof include a high speed impeller disperser, a high speed stone mill, a high speed impact mill, a disper, a kneader, a high speed mixer, a homogenizer and an ultrasonic disperser.

磁性塗料を調製する際には、分散剤、帯電防止剤、潤滑
剤等の公知の添加剤を併せて使用することもできる。
When preparing the magnetic paint, known additives such as a dispersant, an antistatic agent and a lubricant may be used together.

このようにして調製された磁性塗料は、前述の非磁性支
持体上に塗布される。塗布は、前記非磁性支持体上に直
接行なうことも可能であるが、また、接着剤層などを介
して非磁性支持体上に塗布することもできる。
The magnetic coating material thus prepared is applied onto the above-mentioned non-magnetic support. The coating can be performed directly on the non-magnetic support, but can also be performed on the non-magnetic support via an adhesive layer or the like.

非磁性支持体上への塗布法の例としては、エアードクタ
ーコート、ブレードコート、ロッドコート、押出しコー
ト、エアナイフコート、スクイズコード、含浸コート、
リバースロールコート、トランスファーロールコート、
グラビヤコート、キスコート、キャストコート、スプレ
ーコート及びスピンコート方法を挙げることができ、ま
たこれらの方法以外であっても利用することができる。
Examples of the coating method on the non-magnetic support, air doctor coat, blade coat, rod coat, extrusion coat, air knife coat, squeeze cord, impregnation coat,
Reverse roll coat, transfer roll coat,
Examples thereof include a gravure coat method, a kiss coat method, a cast coat method, a spray coat method, and a spin coat method, and a method other than these methods can be used.

このようにして塗布される磁性層の厚さは、乾燥後の厚
さで一般には約0.5〜10μmの範囲、通常は1.5〜7.0μ
mの範囲となるように塗布される。
The thickness of the magnetic layer thus coated is generally in the range of about 0.5 to 10 μm, usually 1.5 to 7.0 μm, as the thickness after drying.
It is applied so as to be in the range of m.

非磁性支持体上に塗布された磁性層は通常、磁性層中の
強磁性粉末を配向させる処理、すなわち磁場配向処理を
施した後、乾燥される。また必要により表面平滑化処理
が施される。表面平滑化処理などが施された磁気記録媒
体は、次に所望の形状に裁断される。
The magnetic layer coated on the non-magnetic support is usually dried after the treatment for orienting the ferromagnetic powder in the magnetic layer, that is, the magnetic field orientation treatment. If necessary, surface smoothing treatment is performed. The magnetic recording medium that has been subjected to surface smoothing treatment is then cut into a desired shape.

次に、本発明の実施例および比較例を示す。なお、実施
例および比較例中の「部」との表示は、「重量部」を示
すものである。
Next, examples and comparative examples of the present invention will be shown. The indication "part" in the examples and comparative examples means "part by weight".

[実施例1] 下記の組成物をボールミルを用いて48時間混練分散した
後、これにポリイソシアネート(コロネートL、日本ポ
リウレタン(株)製)14部を加え、さらに1時間混練分
散した後、1μmの平均孔径を有するフィルタを用いて
濾過し、磁性塗料を調製した。得られた磁性塗料を乾燥
後の磁性層の厚さが8.0μmになるように、厚さ30μm
のポリエチレンテレフタレート支持体の表面にリバース
ロールを用いて塗布した。
Example 1 The following composition was kneaded and dispersed for 48 hours using a ball mill, 14 parts of polyisocyanate (Coronate L, manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.) was added thereto, and the mixture was further kneaded and dispersed for 1 hour, and then 1 μm. A magnetic paint was prepared by filtering with a filter having an average pore size of. The thickness of the obtained magnetic paint is 30 μm so that the thickness of the magnetic layer after drying is 8.0 μm.
It was coated on the surface of the polyethylene terephthalate support of Example 1 using a reverse roll.

磁性塗料組成 Co含有γ−Fe2O3粉末 100部 (窒素吸着比表面積:50m2/g) 塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体 13部 (VMCH、ユニオンカーバイド社製) ポリカーボネートポリウレタンA 10部 フェノキシ樹脂 4部 (PKHH、ユニオンカーバイド社製) カーボンブラック(平均粒径:120mμ) 10部 α−Al2O3(平均粒径:0.38μm) 1部 レシチン 3部 ステアリン酸ブチル 1部 メチルエチルケトン 60部 トルエン 80部 テトラヒドロフラン 60部 ただし、上記のポリカーボネートポリウレタンAは、多
価アルコール成分としてヘキサンジオール8モル部およ
びポリイソシアネート成分として4,4′−ジフェニルメ
タンジイソシアネート1モル部とから得られ、数平均分
子量が30,000、Tgが−17℃である。
Magnetic coating composition Co-containing γ-Fe 2 O 3 powder 100 parts (Nitrogen adsorption specific surface area: 50 m 2 / g) Vinyl chloride / vinyl acetate copolymer 13 parts (VMCH, Union Carbide Co.) Polycarbonate polyurethane A 10 parts Phenoxy resin 4 parts (PKHH, manufactured by Union Carbide) Carbon black (average particle size: 120 mμ) 10 parts α-Al 2 O 3 (average particle size: 0.38 μm) 1 part Lecithin 3 parts Butyl stearate 1 part Methyl ethyl ketone 60 parts Toluene 80 Parts Tetrahydrofuran 60 parts However, the above polycarbonate polyurethane A is obtained from 8 parts by mole of hexanediol as a polyhydric alcohol component and 1 part by mole of 4,4′-diphenylmethane diisocyanate as a polyisocyanate component, and has a number average molecular weight of 30,000 and Tg. Is -17 ° C.

磁性塗料が塗布された非磁性支持体を、磁性塗料が未乾
燥の状態で3000ガウスの磁石で磁場配向処理を行ない、
さらに乾燥後、スーパーカレンダー処理を行なった後、
1/2インチ幅にスリットして、メモリーテープを製造し
た。
The non-magnetic support coated with the magnetic paint is subjected to magnetic field orientation treatment with a 3000 gauss magnet while the magnetic paint is undried.
After further drying, after performing a super calendar treatment,
A memory tape was manufactured by slitting a width of 1/2 inch.

[実施例2] 実施例1において使用したポリイソシアネート14部、塩
化ビニル/酢酸ビニル共重合体13部をそれぞれ4部、18
部に変え、そして実施例1において使用したポリカーボ
ネートポリウレタンA10部に代えて、下記の構成のポリ
カーボネートポリウレタンB15部を使用した以外は実施
例1と同様にメモリーテープを製造した。
[Example 2] 14 parts of the polyisocyanate and 13 parts of the vinyl chloride / vinyl acetate copolymer used in Example 1 were used, respectively.
A memory tape was manufactured in the same manner as in Example 1 except that 15 parts of polycarbonate polyurethane B having the following constitution was used instead of 10 parts of polycarbonate polyurethane A used in Example 1.

ポリカーボネートポリウレタンBは、多価アルコール成
分としてヘキサンジオール6モル部およびポリイソシア
ネート成分として4,4′−ジフェニルメタンジイソシア
ネート1モル部とから得られ、数平均分子量が100,00
0、Tgが−5℃である。
Polycarbonate polyurethane B is obtained from 6 parts by mole of hexanediol as a polyhydric alcohol component and 1 part by mole of 4,4'-diphenylmethane diisocyanate as a polyisocyanate component, and has a number average molecular weight of 100,00.
0, Tg is -5 ° C.

[実施例3] 実施例2において使用したポリカーボネートポリウレタ
ンBに代えて、下記の構成のポリカーボネートポリウレ
タンCを使用した以外は実施例2と同様にメモリーテー
プを製造した。
Example 3 A memory tape was produced in the same manner as in Example 2 except that the polycarbonate polyurethane C used in Example 2 was replaced with the polycarbonate polyurethane C having the following structure.

ポリカーボネートポリウレタンCは、多価アルコール成
分としてヘキサンジオール2モル部およびポリイソシア
ネート成分として4−4′−ジフェニルメタンジイソシ
アネート1モル部とから得られ、数平均分子量が50,00
0、Tgが+15℃である。
Polycarbonate polyurethane C is obtained from 2 parts by mole of hexanediol as a polyhydric alcohol component and 1 part by mole of 4-4'-diphenylmethane diisocyanate as a polyisocyanate component, and has a number average molecular weight of 50,00.
0, Tg is + 15 ℃.

[実施例4] 実施例2において使用したポリカーボネートポリウレタ
ンBに代えて、下記の構成のポリカーボネートポリウレ
タンDを使用した以外は実施例2と同様にメモリーテー
プを製造した。
Example 4 A memory tape was manufactured in the same manner as in Example 2 except that the polycarbonate polyurethane B used in Example 2 was replaced by the polycarbonate polyurethane D having the following structure.

ポリカーボネートポリウレタンDは、多価アルコール成
分としてヘキサンジオール3モル部、シクロヘキサンジ
メタノール2モル部およびポリイソシアネート成分とし
て4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート1モル部
とから得られ、数平均分子量が30,000、Tgが+30℃であ
る。
Polycarbonate polyurethane D is obtained from 3 parts by mole of hexanediol as a polyhydric alcohol component, 2 parts by mole of cyclohexanedimethanol and 1 part by mole of 4,4′-diphenylmethane diisocyanate as a polyisocyanate component, and has a number average molecular weight of 30,000 and a Tg of Tg. It is + 30 ° C.

[比較例1] 実施例2において使用したポリカーボネートポリウレタ
ンBに代えて、下記の構成のポリエステルポリウレタン
Eを使用した以外は実施例2と同様にメモリーテープを
製造した。
[Comparative Example 1] A memory tape was manufactured in the same manner as in Example 2 except that the polyester polyurethane E having the following constitution was used in place of the polycarbonate polyurethane B used in Example 2.

ポリエステルポリウレタンEは、多価アルコール成分と
してブタンジオール6モル部、多塩基酸成分としてアジ
ピン酸5モル部およびポリイソシアネート成分として4,
4′−ジフェニルメタンジイソシアネート1モル部とか
ら得られ、数平均分子量が120,000、Tgが−25℃であ
る。
Polyester polyurethane E comprises 6 parts by mass of butanediol as a polyhydric alcohol component, 5 parts by mol of adipic acid as a polybasic acid component, and 4 parts as a polyisocyanate component.
It is obtained from 1 part by mole of 4'-diphenylmethane diisocyanate and has a number average molecular weight of 120,000 and a Tg of -25 ° C.

[比較例2] 実施例2において使用したポリカーボネートポリウレタ
ンBに代えて、実施例1で使用したポリカーボネートポ
リウレタンAを使用した以外は実施例2と同様にメモリ
ーテープを製造した。
Comparative Example 2 A memory tape was manufactured in the same manner as in Example 2 except that the polycarbonate polyurethane A used in Example 1 was used instead of the polycarbonate polyurethane B used in Example 2.

上記のようにして得られたメモリーテープは、下記の方
法にてその物性を評価した。
The physical properties of the memory tape obtained as described above were evaluated by the following methods.

[評価方法] 磁性層表面の光沢度 JISZ 8741に準じ、入射角45度において、屈折率1.567
のガラス表面の鏡面光沢度を100%として測定した。
[Evaluation Method] Glossiness of magnetic layer surface According to JISZ 8741, refractive index is 1.567 at an incident angle of 45 degrees.
The specular gloss of the glass surface was measured as 100%.

再生出力 富士通(株)製の磁気テープ装置F−613にパーマロイ
ヘッドを装着し、5.0m/秒の走行速度で6250BPIの出力を
測定し、NBS(National Bureau of Standard)テープに
対する相対出力を求めた。
Reproduction output A magnetic tape unit F-613 manufactured by Fujitsu Ltd. was equipped with a permalloy head, and the output of 6250 BPI was measured at a running speed of 5.0 m / sec to obtain the relative output with respect to the NBS (National Bureau of Standard) tape. .

摩擦係数 メモリーテープを直径24mmのステンレスポールに磁性面
を巻きつけ角180度で接触させながら、65g(T1)の張力
をかけてステンレスポールを63rpmで回転させた時に必
要な張力(T2)を測定した。そして、 μ=1/π・lnT2/T1 の式により摩擦係数μを計算した。
Coefficient of friction The tension required when a stainless steel pole with a diameter of 24 mm is wrapped around a magnetic surface and contacted at an angle of 180 degrees while applying 65 g (T 1 ) of tension and rotating the stainless pole at 63 rpm (T 2 ). Was measured. Then, the friction coefficient μ was calculated by the formula of μ = 1 / π · lnT 2 / T 1 .

長期保存後の摩擦係数 温度60℃、湿度80%RHの条件下で3箇月経過したテープ
について、上記摩擦係数の測定を行なった。
Friction coefficient after long-term storage The above-mentioned friction coefficient was measured for a tape that had been stored for 3 months under the conditions of a temperature of 60 ° C. and a humidity of 80% RH.

粘着性 予め温度60℃、湿度80%RHの雰囲気で7日間経過後、富
士通(株)製の磁気テープ装置F−613にパーマロイヘ
ッドを使用して、テープ全長(2400フィート)を5.0m/
秒の走行速度で送り方向に走行させ、その後15m/秒で巻
き戻し走行させる。これを5回繰り返した後、BOT(Beg
gining of Tape、テープの走行開始位置)停止させ走行
停止部のテープ表面に付着した粘着物を目視により観察
した。その汚れの状態について良いものから悪いものま
で以下の評価基準にてAA〜EEで評価した。
Adhesiveness After a lapse of 7 days in an atmosphere of a temperature of 60 ° C. and a humidity of 80% RH, a magnetic tape device F-613 manufactured by Fujitsu Ltd. was used with a Permalloy head to make the total tape length (2400 feet) 5.0 m /
Run in the feed direction at a running speed of 2 seconds and then rewind at 15 m / s. After repeating this 5 times, BOT (Beg
Gining of Tape, tape running start position) The tape was stopped and the sticky substance adhering to the tape surface at the running stop was visually observed. The dirt condition was evaluated from AA to EE according to the following evaluation criteria from good to bad.

AA:粘着物無し。BB:粘着物若干有り。AA: No sticky material. BB: There are some sticky substances.

CC:粘着物少し。DD:粘着物かなり有り。CC: A little sticky. DD: There are quite a lot of stickies.

EE:粘着物多い。EE: There are many sticky substances.

可溶分率 得られたテープから磁性層を剥離し、ビーカー中にて3g
の剥離磁性層にn−ヘキサンを200ml加え60℃で加熱撹
拌し、潤滑剤として添加したステアリン酸ブチルを抽出
し除去した。潤滑剤を除去した上記磁性層に蒸留により
精製したテトラヒドロフラン200mlを加え60℃で1時間
の加熱撹拌後抽出し、抽出物の溶媒を除去して結合剤の
テトラヒドロフラン可溶分を得た。そして磁性層中の全
結合剤に対する結合剤のテトラヒドロフラン可溶分の割
合を求めた。
Soluble fraction Peel off the magnetic layer from the obtained tape and put 3g in a beaker.
N-hexane (200 ml) was added to the peeled magnetic layer and heated and stirred at 60 ° C., and butyl stearate added as a lubricant was extracted and removed. 200 ml of tetrahydrofuran purified by distillation was added to the magnetic layer from which the lubricant had been removed, and the mixture was heated and stirred at 60 ° C. for 1 hour and then extracted, and the solvent of the extract was removed to obtain a tetrahydrofuran-soluble component of the binder. Then, the ratio of the tetrahydrofuran-soluble component of the binder to the total binder in the magnetic layer was determined.

尚、結合剤の総量(全結合剤)は、熱天瓶法にて磁性層
中の有機物分を測定し、そこから上記ヘキサン抽出分を
減ずることによって求めた。
The total amount of the binder (total binder) was determined by measuring the organic matter content in the magnetic layer by a thermobalance method and subtracting the hexane extracted content from the organic matter content.

前記各例の結合剤組成を第1表に示し、その物性の測定
結果を第2表に示す。
The binder composition of each of the above examples is shown in Table 1, and the measurement results of its physical properties are shown in Table 2.

第2表から明らかなように、本発明のテトラヒドロフラ
ンによる可溶分率が低く、ポリカーボネートポリウレタ
ンを含有する磁気記録媒体(実施例1〜4)は、摩擦係
数が低く、粘着物の付着が少なく、さらに長期保存後の
摩擦係数が低いことから特に走行耐久性および長期保存
後の走行耐久性に優れている。また、ポリイソシアネー
ト成分の多い、架橋密度の高いと考えられる実施例1
は、さらに再生出力も高いことから電磁変換特性が優れ
ていることが分かる。
As is clear from Table 2, the soluble fraction of tetrahydrofuran according to the present invention is low, and the magnetic recording media containing polycarbonate polyurethane (Examples 1 to 4) have a low friction coefficient and a small amount of sticky matter attached. Furthermore, since the friction coefficient after long-term storage is low, it is particularly excellent in running durability and running durability after long-term storage. In addition, Example 1 considered to have a high polyisocyanate component and a high crosslink density
In addition, since the reproduction output is also high, it can be seen that the electromagnetic conversion characteristics are excellent.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】非磁性支持体と、該支持体上に結合剤中に
分散された強磁性粉末を含む磁性層を有する磁気記録媒
体において、該結合剤がポリカーボネートポリウレタン
を含有し、且つ硬化処理後の該結合剤の、60℃における
テトラヒドロフラン抽出による可溶分率が35重量%以下
であることを特徴とする磁気記録媒体。
1. A magnetic recording medium having a non-magnetic support and a magnetic layer containing a ferromagnetic powder dispersed in the binder on the support, wherein the binder contains polycarbonate polyurethane, and a curing treatment is performed. A magnetic recording medium characterized in that the binder has a soluble fraction of 35% by weight or less after extraction with tetrahydrofuran at 60 ° C.
【請求項2】上記可溶分率が25重量%以下であることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記録媒体。
2. The magnetic recording medium according to claim 1, wherein the soluble content is 25% by weight or less.
【請求項3】上記ポリカーボネートポリウレタンが、全
結合剤中の20〜90重量%の範囲で含まれていることを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記録媒体。
3. The magnetic recording medium according to claim 1, wherein the polycarbonate polyurethane is contained in an amount of 20 to 90% by weight in the total binder.
【請求項4】上記ポリカーボネートポリウレタンが、末
端に水酸基を有するポリカーボネートポリオール、鎖延
長剤および有機ジイソシアネート化合物から重合反応に
よって得られるポリマーであることを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の磁気記録媒体。
4. The magnetic recording according to claim 1, wherein the polycarbonate polyurethane is a polymer obtained from a polycarbonate polyol having a hydroxyl group at a terminal, a chain extender and an organic diisocyanate compound by a polymerization reaction. Medium.
JP21873287A 1987-08-31 1987-08-31 Magnetic recording medium Expired - Fee Related JPH0727628B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21873287A JPH0727628B2 (en) 1987-08-31 1987-08-31 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21873287A JPH0727628B2 (en) 1987-08-31 1987-08-31 Magnetic recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6460818A JPS6460818A (en) 1989-03-07
JPH0727628B2 true JPH0727628B2 (en) 1995-03-29

Family

ID=16724566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21873287A Expired - Fee Related JPH0727628B2 (en) 1987-08-31 1987-08-31 Magnetic recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727628B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2893188B2 (en) * 1989-04-26 1999-05-17 日本ポリウレタン工業株式会社 Polyurethane resin binder for magnetic recording media

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6460818A (en) 1989-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4788103A (en) Magnetic recording medium
JPH05298662A (en) Binder for magnetic recording medium and magnetic recording medium
JPH0687301B2 (en) Method of manufacturing magnetic recording medium
JPH0415526B2 (en)
US5153071A (en) Magnetic recording medium wherein the magnetic layer has as the binder system a vinyl chloride copolymer and a polyether polyurethane resin which contains a ring structure
JP2617764B2 (en) Magnetic recording media
JPH0727628B2 (en) Magnetic recording medium
JPH0555927B2 (en)
US5164259A (en) Magnetic recording medium having a specified fatty acid hydroxylaluminum salt as a lubricant contained in or on the magnetic layer
JPH0766517B2 (en) Magnetic recording medium
JP2618711B2 (en) Magnetic recording media
JP3246051B2 (en) Binder for magnetic recording medium and magnetic recording medium
JP3254476B2 (en) Binder for magnetic recording medium and magnetic recording medium
JP4162158B2 (en) Magnetic recording medium
JPH0727627B2 (en) Magnetic recording medium
JP3862386B2 (en) Magnetic recording medium
JPH01106325A (en) Magnetic recording medium
JP2576103B2 (en) Magnetic recording media
JP2002050029A (en) Magnetic recording medium
JP3859796B2 (en) Magnetic recording tape
JP2726512B2 (en) Magnetic recording media
JPH0766525B2 (en) Magnetic recording medium
JP3348289B2 (en) Magnetic recording media
JPH0752501B2 (en) Magnetic recording medium
JPH01319122A (en) Magnetic recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees