JPH0727561Y2 - 有機電解質電池 - Google Patents

有機電解質電池

Info

Publication number
JPH0727561Y2
JPH0727561Y2 JP1989072017U JP7201789U JPH0727561Y2 JP H0727561 Y2 JPH0727561 Y2 JP H0727561Y2 JP 1989072017 U JP1989072017 U JP 1989072017U JP 7201789 U JP7201789 U JP 7201789U JP H0727561 Y2 JPH0727561 Y2 JP H0727561Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing plate
plate
shaped sealing
terminal cap
peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989072017U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312357U (ja
Inventor
文夫 大尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1989072017U priority Critical patent/JPH0727561Y2/ja
Publication of JPH0312357U publication Critical patent/JPH0312357U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0727561Y2 publication Critical patent/JPH0727561Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、負極活物質としてリチウム等の軽金属を用い
て構成される有機電解質電池に関するものである。
従来の技術 昨今、IC,LSIをはじめとするエレクトロニクスの進展は
目覚ましく、これらを応用した電子精密機器の消費電流
は数μA程度で極めて微弱な電流しか必要としなくなっ
てきている。又、これ等の電源としての一次電池にも小
型軽量,高エネルギー密度,長期信頼性が求められてい
る。これ等の要件を満たす電池として、金属リチウム、
またはリチウム−アルミニウム(Li−Al)合金等のリチ
ウム系合金を負極活物質とし、電解液として非プロトン
系高誘電率,低粘度の非水系電解液を用い、正極活物質
として、二酸化マンガン,酸化銅等の金属酸化物、ある
いはフッ化黒鉛を用いて構成される有機電解負電池があ
る。これ等の電池を長期にわたって作動させる場合、電
池設計上においては、安定した密閉性,気密性が要求さ
れ、極めて気密度の高い封口がなされている。従って万
一電池が内部短絡,外部短絡あるいは漏れ電流などによ
る充電がされると電池内部にガスが発生し、電池内圧が
異常に上昇した場合、電池が破裂し極めて危険性の高い
ものであった。従って第2図に示すような封口板Aの構
成をとっていた。封口板Aは、弁孔1aを、電池容器側へ
突出した突出部1dの底面に有した皿状封口板1と、皿状
封口板の1段目の水平周縁部1cに円板状の弁体3を載置
し、弁体3の上面には中央部に孔4aを設けた補強板4を
載置し、皿状封口板の周縁立上がり部1bを内方に折り曲
げて、前記弁体3、補強板4を皿状封口板の1段目の水
平周縁部に圧接挟持している。従って弁体3は前記皿状
封口板の弁孔を常時閉塞している。皿状封口板の周縁立
上がり部1bの上面には、その内底面に切刃2aを有した凸
状部2cと水平平坦部2bからなる端子キャップ2を載置し
た構成としていた。
考案が解決しようとする課題 以上のような封口板の構成とした場合、電池ケース5の
開口部5aを内方に折り曲げて絶縁パッキング8を前記封
口板に圧接して気密封口を行なった場合、端子キャップ
2の周縁部水平平坦部の先端がエッジ状となっているた
め電池ケースによって押圧された絶縁パッキングが端子
キャップの周縁部水平平坦部のエッジ部に強固にくい込
むことになり、この時端子キャップが上方に膨らむ方向
に力が作用し、皿状封口板との接触状態が不均一なもの
となり、皿状封口板との電気的な接触抵抗が高いものが
発生することがあった。また絶縁パッキングが端子キャ
ップのエッジ部にくい込む状態で押圧されるため封口時
に不均一な状態で封口された場合絶縁パッキングが破断
したり、あるいはパッキングの圧接状態が不均一なもの
となり気密封口性の点で問題があった。
課題を解決するための手段 本考案は上記問題点を解決する端子キャップの形状に係
るものであり、具体的には端子キャップの周縁部の形状
を、皿状封口板の周縁部のR(アール)形状に沿ったR
部を設けることにより解決するものである。また端子キ
ャップの周縁部の内周Rの半径をr1とし、皿状封口板の
周縁立上がり部のR形状の外周Rの半径をr2とした時、
r2≦r1<5r2の関係式が成立するように構成するもので
ある。
作用 以上のような構成とすることにより、電池ケース開口端
部を内方に折り曲げて電池を封口する際に端子キャップ
の変形による皿状封口板と端子キャップとの接触不良状
態、ならびに絶縁パッキングとの気密状態の不均一さを
解決できるものである。
実施例 以下、本考案の実施例を第1図を参照して説明する。A
は本考案による防爆機構を備えた封口板であって、弁孔
1aを、電池容器側へ突出した突出部1dの底面に有した皿
状封口板1と、皿状封口板の1段目の水平周縁部1cに円
板状の弁体3を載置し、弁体3の上面には中央部に孔4a
を設けた補強板4を載置し、皿状封口板の周縁立上がり
部1bを内方に折り曲げて、前記弁体3、補強板4を皿状
封口板の1段目の水平円周縁部に圧接挟持している。従
って弁体3は、前記皿状封口板の弁孔1aを常時閉塞して
いる。皿状封口板の周縁立上がり部1bの上面には、その
内底面に切刃2aを有した凸状部2cと、その周縁部2dを皿
状封口板の周縁立上がり部の折り曲げ部のR(アール)
に沿わすように成形加工した端子キャップ2を配してい
る。また端子キャップの周縁部の設計形状としては第3
図に示すように、端子キャップの周縁部の内周Rの半径
をr1、皿状封口板の周縁立上がり部のR形状の外周Rの
半径をr2とした時次の関係式が成り立つような構成とし
ている。
r2≦r1<5r2 つまり、r1はr2に等しいか大とし、r2の5倍よりも小と
している。
5は正極,負極活物質、有機電解質の発電要素を収納し
た電池ケース、6はフッ化物,金属酸化物の正極活物質
をシート状にし、負極活物質である金属リチウムシート
をセパレータ材を介して巻回した電極群で、それぞれの
活物質からは導電性リード片7で電池ケース5の内低
面、あるいは封口板Aに接続されている。8は封口板A
の周縁部に取り付けられた絶縁パッキングで電池の両極
間の絶縁、及び内部電解液の漏出を防止している。次に
r1とr2の関係を上記の関係にしたのは、r1がr2より小さ
い場合絶縁パッキングで押圧された時に十分な接触状態
を示現できないものであり、またr1がr2の5倍以上の場
合にあっては、端子キャップ周縁部のR形状が直線に近
い形状となるため、また皿状封口板上面との間の空間が
あきすぎるため絶縁パッキングで押圧された時に端子キ
ャップに不均一な加圧が負荷されるため端子キャップが
異常な変形をきたし端子キャップと皿状封口板上面との
間の電気的な接触抵抗が極めて不均一となるものであ
る。
次に本考案によるものと、従来構成による端子キャップ
を用いて諸種実験を行なった結果を示す。表1は各端子
キャップを用いて発電要素を収納しない状態で皿状封口
板の底面と電池ケースを導電性リード片で電気的に導通
させた状態とし、電池ケースの開口部を絶縁パッキング
を介して内方に折り曲げたものを構成し、端子キャップ
と電池ケース間の抵抗を各々500個測定した結果を示
す。表2は発電要素を収納した状態で電池を各々500個
構成し温度85℃の高温雰囲気中に保存した時の電池端子
面での電解液の漏出数を示す。なお電池のサイズとして
は直径17mm、高さ34mm、電気容量1300mAhの二酸化マン
ガンリチウム電池を用いた。
考案の効果 以上、表1,表2から明らかなように本考案による端子キ
ャップを用いたものは皿状封口板との接触状態が極めて
密なものにでき、また端子キャップの変形を未然に防止
し封口部分における気密性を長期に渡って保証でき信頼
性の高い電池を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の端子キャップを用いた封口板で構成さ
れた有機電解質電池の断面図。第2図は従来の端子キャ
ップを用いた封口板で構成された有機電解質電池の断面
図、第3図は本考案の端子キャップを用いた封口板の周
縁部を説明する要部拡大断面図である。 1……皿状封口板、1a……弁孔、1b……周縁立上がり
部、1c……周縁水平平坦部、2……端子キャップ、2a…
…切刃、2b……周縁水平平坦部、2d……周縁R部、3…
…弁体、4……補強板、5……電池ケース、5a……開口
先端部、6……電極群、8……絶縁パッキング、A……
封口板。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】正極と軽金属負極と有機電解質からなる発
    電要素を有し、皿状封口板の電池容器側へ突出した底面
    に弁孔をあけ、かつこの弁孔を封口板の内側から閉塞す
    る弁体を弁体の上面に配したリング状の補強板を介して
    皿状封口板の周縁立上がり部を内方にカシメ固定した皿
    状封口板と前記皿状封口板の周縁立上がり部の上面に前
    記弁体に対向する切刃を突出部に設けた端子キャップを
    備えた有機電解質電池であって、前記端子キャップの周
    縁部は、前記皿状封口板の周縁立上がり部のR形状に沿
    ったR形状を設けたことを特徴とする有機電解質電池。
  2. 【請求項2】端子キャップの周縁部のR形状の内周Rを
    r1とし、皿状封口板の周縁立上がり部のR形状の外周R
    をr2とした時r2≦r1<5r2の関係式が成立する関係とし
    た実用新案登録請求の範囲第1項記載の有機電解質電
    池。
JP1989072017U 1989-06-20 1989-06-20 有機電解質電池 Expired - Lifetime JPH0727561Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989072017U JPH0727561Y2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 有機電解質電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989072017U JPH0727561Y2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 有機電解質電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0312357U JPH0312357U (ja) 1991-02-07
JPH0727561Y2 true JPH0727561Y2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=31609574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989072017U Expired - Lifetime JPH0727561Y2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 有機電解質電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727561Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491523U (ja) * 1972-04-10 1974-01-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0312357U (ja) 1991-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020063584A1 (zh) 顶盖组件及其制造方法、顶盖板的制造方法和电池单体
US7241529B2 (en) Secondary battery including improved cap assembly and plug for the secondary battery
US9318732B2 (en) Lithium rechargeable battery
EP1160894B1 (en) Compression glass-to-metal seal
KR20040034248A (ko) 캡 조립체 및 이를 채용한 이차전지
US6207320B1 (en) Cap assembly of secondary battery
US8852795B2 (en) Secondary battery
EP0150054A2 (en) Flat cell
KR20210021841A (ko) 이차 전지
KR20210021842A (ko) 이차전지
KR20140008236A (ko) 이차 전지
JPH11176412A (ja) 二次電池のキャップアセンブリ
KR100865405B1 (ko) 이차전지
CN211507752U (zh) 扣式电池
KR20060097485A (ko) 이차 전지 및 그 조립방법
JPH0727561Y2 (ja) 有機電解質電池
JPH0668861A (ja) リチウムイオン二次電池
KR100601542B1 (ko) 원통형 리튬 이온 이차 전지
JP2559023B2 (ja) 有機電解質電池の製造法
JP2574344B2 (ja) 有機電解質電池
JP2001035458A (ja) 扁平形有機電解液電池
JP2574343B2 (ja) 有機電解質電池
KR101057514B1 (ko) 이차 전지
CN219203440U (zh) 一种圆柱电池及电子设备
KR100686833B1 (ko) 이차 전지