JPH07271755A - Data driven type information processor - Google Patents

Data driven type information processor

Info

Publication number
JPH07271755A
JPH07271755A JP6060509A JP6050994A JPH07271755A JP H07271755 A JPH07271755 A JP H07271755A JP 6060509 A JP6060509 A JP 6060509A JP 6050994 A JP6050994 A JP 6050994A JP H07271755 A JPH07271755 A JP H07271755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generation number
data
data packet
generation
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6060509A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3683598B2 (en
Inventor
Takashi Kadosumi
隆司 廉隅
Goji Muramatsu
剛司 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP06050994A priority Critical patent/JP3683598B2/en
Priority to US08/412,303 priority patent/US5761737A/en
Publication of JPH07271755A publication Critical patent/JPH07271755A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3683598B2 publication Critical patent/JP3683598B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/448Execution paradigms, e.g. implementations of programming paradigms
    • G06F9/4494Execution paradigms, e.g. implementations of programming paradigms data driven

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide the data driven type information processor which can easily convert a generation number fast with high precision. CONSTITUTION:The data driven type information processor includes a circuit 80 which generates an address for accessing a generation number conversion table 72 from part of the contents of a data packet and circuits 86, 88,92, 94, and 96 which access the generation number conversion table 72 with the address to read out a generation number after conversion, substitute the read data for part of the generation number of the input data packet, and outputs the result. The complicated converting processing for the generation number can be performed by one instruction with high precision. The constitution of the generation number can be altered by using a VMS signal and which part of the data packet is used to access the table and which part of the generation number is converted can be altered in combination with instruction information OPC.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、世代番号を含むデー
タパケットを処理するデータ駆動型情報処理装置に関
し、特に、データパケットの世代番号の変換処理の改良
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data driven type information processing apparatus for processing a data packet containing a generation number, and more particularly to improvement of conversion processing of generation number of data packet.

【0002】[0002]

【従来の技術】図14に、従来のデータ駆動型情報処理
装置のブロック図を示す。図14を参照して従来のデー
タ駆動型情報処理装置130は、合流部(JUNCTI
ON)54と、発火制御部(FC)56と、演算部(F
P)140と、プログラム記憶部(PS)60と、分岐
部(BRANCH)62と、テーブルメモリ132とを
含む。
2. Description of the Related Art FIG. 14 shows a block diagram of a conventional data driven type information processing apparatus. Referring to FIG. 14, the conventional data driven type information processing apparatus 130 has a merging unit (JUNCTI).
ON) 54, ignition control unit (FC) 56, calculation unit (F)
P) 140, a program storage unit (PS) 60, a branch unit (BRANCH) 62, and a table memory 132.

【0003】合流部54は、分岐部62の出力に接続さ
れた入力と、外部に接続された入力との2つの入力と、
発火制御部56の入力に接続された出力とを有する。合
流部54は、外部から、および分岐部62から与えられ
たデータパケットを合流し、発火制御部56に与えるた
めのものである。なお、このデータ駆動型情報処理装置
130で処理されるデータパケットの形式については図
16から図18を参照して後述する。
The merging unit 54 has two inputs, an input connected to the output of the branching unit 62 and an input connected to the outside, and
An output connected to the input of the firing control unit 56. The merging unit 54 merges the data packets given from the outside and from the branching unit 62 and gives them to the ignition control unit 56. The format of the data packet processed by the data driven type information processing apparatus 130 will be described later with reference to FIGS. 16 to 18.

【0004】発火制御部56は、演算部140に接続さ
れた出力を有する。発火制御部56は、合流部54から
与えられたデータパケットに対して次のような処理を行
ない、演算可能なデータパケットを演算部140に与え
るためのものである。発火制御部56は、与えられるデ
ータパケットの命令情報を参照して次のような処理を行
なう。命令情報が1入力命令であれば、発火制御部56
はそのデータパケットをそのまま演算部140に転送す
る。命令情報が2入力以上の命令を示している場合に
は、データパケットに含まれる世代番号と、行先情報
と、命令情報とのすべてが一致するパケットが2つ検出
されるまでデータパケットの待合せを行ない、それらの
データパケットが揃ったならば、一方のデータパケット
のデータ部を他方のデータパケットに追加して、演算部
140に転送する。
The firing control unit 56 has an output connected to the calculation unit 140. The ignition control unit 56 is for performing the following processing on the data packet given from the merging unit 54 and giving a data packet that can be calculated to the calculation unit 140. The firing control unit 56 refers to the command information of the given data packet and performs the following processing. If the command information is a one-input command, the firing control unit 56
Transfers the data packet as it is to the arithmetic unit 140. When the command information indicates a command of two or more inputs, the data packet is waited until two packets in which the generation number included in the data packet, the destination information, and the command information all match are detected. When the data packets are prepared, the data part of one data packet is added to the other data packet and transferred to the arithmetic part 140.

【0005】テーブルメモリ132には、データ変換テ
ーブル70が設けられている。データ変換テーブル70
は、入力されるデータパケットに対してデータ変換を行
なう場合のデータを予め格納するためのものである。デ
ータ変換テーブル70には、データパケットのデータ領
域から後述する演算部140により生成されるアドレス
に、そのデータに対応して予め計算された変換後データ
が格納されている。
A data conversion table 70 is provided in the table memory 132. Data conversion table 70
Is for pre-storing the data when the data conversion is performed on the input data packet. In the data conversion table 70, the post-conversion data calculated in advance corresponding to the data is stored in the address generated from the data area of the data packet by the arithmetic unit 140 described later.

【0006】図15を参照して、演算部140は、デー
タアドレス生成部82と、テーブルアクセス回路86お
よび88と、マルチプレクサ90とを含む。
Referring to FIG. 15, operation unit 140 includes a data address generation unit 82, table access circuits 86 and 88, and a multiplexer 90.

【0007】データアドレス生成部82は、データパケ
ットの右データRDおよび左データLDを受ける2つの
入力と、第1のテーブルアクセス回路86の入力に接続
された出力とを有する。データアドレス生成部82は、
命令情報OPCがデータ変換命令である場合に、入力さ
れた右データおよび左データから、テーブルメモリ13
2をアクセスするためのアドレスを生成してテーブルア
クセス回路86およびマルチプレクサ90に与えるため
のものである。データアドレス生成部82は、ALU
(算術論理ユニット)を含む。
The data address generator 82 has two inputs for receiving the right data RD and the left data LD of the data packet, and an output connected to the input of the first table access circuit 86. The data address generator 82
When the command information OPC is a data conversion command, the table memory 13 is read from the input right data and left data.
This is for generating an address for accessing 2 and giving it to the table access circuit 86 and the multiplexer 90. The data address generator 82 is an ALU.
(Arithmetic logic unit) is included.

【0008】テーブルアクセス回路86は、データアド
レス生成部82から与えられるアドレスを一旦ラッチ
し、リード/ライト信号R/Wとともにテーブルメモリ
132に与えるためのものである。
The table access circuit 86 is for temporarily latching the address given from the data address generator 82 and giving it to the table memory 132 together with the read / write signal R / W.

【0009】テーブルアクセス回路88は、テーブルメ
モリ132の該当アドレスから読出されたデータを一旦
ラッチし、マルチプレクサ90の一方の入力に与えるた
めのものである。
The table access circuit 88 is for temporarily latching the data read from the corresponding address of the table memory 132 and supplying it to one input of the multiplexer 90.

【0010】マルチプレクサ90は、テーブルアクセス
回路88の出力に接続された一方入力と、データアドレ
ス生成部82の出力が与えられる他方入力とを有する。
マルチプレクサ90は、命令情報OPCがデータ変換命
令であるかどうかに従って、テーブルアクセス回路88
の出力またはデータアドレス生成部82の出力を選択的
に左データLDとして出力するためのものである。
Multiplexer 90 has one input connected to the output of table access circuit 88, and the other input to which the output of data address generation unit 82 is applied.
The multiplexer 90 determines whether or not the instruction information OPC is a data conversion instruction, and then the table access circuit 88.
Or the output of the data address generator 82 is selectively output as the left data LD.

【0011】なおこの演算部140では、世代番号GN
Tに対しては何らの処理も行なわれず、そのままプログ
ラム記憶部60に出力される。
It should be noted that, in this arithmetic unit 140, the generation number GN
No processing is performed on T, and it is output to the program storage unit 60 as it is.

【0012】再び図14を参照して、プログラム記憶部
60は、予めデータフロープログラムを記憶している。
プログラム記憶部60は、与えられるデータパケットの
行先情報に基づいてプログラムをフェッチし、データパ
ケットの命令情報および行先情報を書換え、分岐部62
に出力するためのものである。
Referring again to FIG. 14, program storage unit 60 stores a data flow program in advance.
The program storage unit 60 fetches the program based on the destination information of the given data packet, rewrites the instruction information and destination information of the data packet, and the branching unit 62.
To output to.

【0013】分岐部62は、与えられるデータパケット
を、その行先情報に基づいて合流部54に再び与える
か、他の周辺デバイス等に転送するか、のいずれかを行
なう。
The branching unit 62 either gives the given data packet to the merging unit 54 again based on the destination information, or transfers it to another peripheral device or the like.

【0014】図16は、このデータ駆動型情報処理装置
で処理されるデータパケットのうち、発火制御部56か
ら演算部140への経路以外の経路でのデータパケット
のフォーマットを示す。図16を参照してデータパケッ
ト150は、行先情報領域F1と、命令情報領域F2
と、左オペランドデータ領域F3と、世代番号領域F4
とを含む。行先情報領域F1はたとえばそれぞれ6ビッ
トの行先ノード領域とプロセッサ番号領域とを含む。命
令情報領域F2、左オペランドデータ領域F3、世代番
号領域F4はそれぞれ、たとえば9ビット、12ビッ
ト、24ビットの長さを有する。
FIG. 16 shows the format of a data packet processed by this data driven type information processing apparatus on a route other than the route from the firing control unit 56 to the arithmetic unit 140. Referring to FIG. 16, the data packet 150 includes a destination information area F1 and a command information area F2.
, Left operand data area F3 and generation number area F4
Including and Destination information area F1 includes, for example, a 6-bit destination node area and a processor number area. The instruction information area F2, the left operand data area F3, and the generation number area F4 have a length of 9 bits, 12 bits, and 24 bits, respectively.

【0015】図17は、図14の発火制御部56から演
算部140に与えられるデータパケット152のフォー
マットを示す。データパケット152は、行先情報領域
F1と、命令情報領域F2と、左オペランドデータ領域
F3aと、右オペランドデータ領域F3bと、世代番号
領域F4とを含む。行先情報領域は、たとえばそれぞれ
6ビットの行先ノード領域とプロセッサ番号領域とを含
む。命令情報領域F2、左オペランドデータ領域F3
a、右オペランドデータ領域F3b、世代番号領域F4
はそれぞれ、たとえば9ビット、12ビット、12ビッ
ト、24ビットの長さを有する。
FIG. 17 shows the format of the data packet 152 given from the firing control unit 56 of FIG. 14 to the calculation unit 140. The data packet 152 includes a destination information area F1, a command information area F2, a left operand data area F3a, a right operand data area F3b, and a generation number area F4. The destination information area includes, for example, a 6-bit destination node area and a processor number area. Instruction information area F2, left operand data area F3
a, right operand data area F3b, generation number area F4
Have a length of, for example, 9 bits, 12 bits, 12 bits, and 24 bits, respectively.

【0016】図18は、世代番号領域F4の構成例を示
す。図18を参照して、世代番号フィールドF4は、フ
ィールド番号領域FDと、ライン番号領域LNと、ピク
セル番号領域PXとを含む。たとえばこれら領域FD、
LN、PXはそれぞれ、4ビット、10ビット、10ビ
ット長である。
FIG. 18 shows an example of the structure of the generation number area F4. Referring to FIG. 18, generation number field F4 includes field number area FD, line number area LN, and pixel number area PX. For example, these areas FD,
LN and PX are 4 bits, 10 bits, and 10 bits long, respectively.

【0017】世代番号とは、データ駆動型情報処理装置
に投入される個々のデータパケットのデータを識別する
ための識別子である。たとえば画像データを処理すると
き、データ駆動型情報処理装置には、1画素につき1つ
のデータパケットが、それぞれ世代番号が与えられて1
つずつ投入される。
The generation number is an identifier for identifying the data of each data packet input to the data driven type information processing apparatus. For example, when processing image data, the data driven type information processing apparatus is provided with one data packet per pixel and a generation number of 1
It is thrown in one by one.

【0018】画像データがデータ駆動型情報処理装置に
投入される際、画面左上隅から右に順に1画素ずつ次々
に投入されるものとする。1つの世代番号は、画像デー
タの1画素分の座標として扱うことが可能である。世代
番号を図18に示されるようにフィールド、ライン、ピ
クセルの3つの領域に分割すると、時間軸を含めた3次
元空間での画像データの座標を示すことができる。
When the image data is input to the data driven information processing apparatus, it is assumed that the image data is sequentially input pixel by pixel from the upper left corner of the screen to the right. One generation number can be treated as coordinates for one pixel of image data. When the generation number is divided into three areas of fields, lines, and pixels as shown in FIG. 18, the coordinates of image data in a three-dimensional space including the time axis can be shown.

【0019】図19に、そのような画像データの座標を
模式的に示す。図19を参照して、フィールド(FD)
は時間軸に対応する座標であり、その画素が画面の何枚
目上であるかを示す。ライン(LN)はY軸に関するも
のであり、その画素が画面の何行目に存在するかを示
す。ピクセル(PX)はX軸に対応するものであり、そ
の画素が、その行上の何個目の画素であるかを示す。世
代番号をこのように考えることにより、世代番号は、画
像データの座標を示すものとして好適であると考えられ
る。
FIG. 19 schematically shows the coordinates of such image data. Referring to FIG. 19, the field (FD)
Is a coordinate corresponding to the time axis, and indicates the position of the pixel on the screen. The line (LN) is related to the Y-axis and indicates in which line of the screen the pixel exists. Pixel (PX) corresponds to the X axis and indicates which pixel on the row the pixel is. By considering the generation number in this way, it is considered that the generation number is suitable for indicating the coordinates of the image data.

【0020】図14および図15を参照して、従来のデ
ータ駆動型情報処理装置は一般に次のように動作する。
合流部54は、分岐部62からのデータパケットおよび
外部から与えられるデータパケットを合流し、発火制御
部56に与える。発火制御部56は、与えられるデータ
パケットの命令情報を参照し、もしも命令情報が1入力
命令を示すものであればデータパケットをそのまま演算
部140に与える。与えられるデータパケットの命令情
報が2入力以上の命令であれば発火制御部56は、世代
番号と、行先情報と、命令情報とがすべて一致するデー
タパケットが2つ揃うまで、データパケットの待合せを
行なう。そうしたデータパケットが2つ揃えば発火制御
部56は、一方のパケットのデータ部を他方のパケット
に追加して、図17に示されるフォーマットのデータパ
ケットにして演算部140に転送する。
Referring to FIGS. 14 and 15, the conventional data driven type information processing apparatus generally operates as follows.
The merging unit 54 merges the data packet from the branching unit 62 and the data packet provided from the outside, and gives the data to the ignition control unit 56. The firing control unit 56 refers to the instruction information of the given data packet, and if the instruction information indicates a one-input instruction, gives the data packet to the arithmetic unit 140 as it is. If the command information of the given data packet is a command of two or more inputs, the firing control unit 56 waits for the data packets until there are two data packets in which the generation number, the destination information, and the command information all match. To do. When two such data packets are prepared, the firing control unit 56 adds the data portion of one packet to the other packet and transfers the data packet of the format shown in FIG. 17 to the arithmetic unit 140.

【0021】演算部140は、命令情報に応じた演算を
行なう。たとえばデータ変換命令以外の命令の場合に
は、演算部140は次のように動作する。
The operation unit 140 performs an operation according to the instruction information. For example, in the case of an instruction other than the data conversion instruction, the arithmetic unit 140 operates as follows.

【0022】図15を参照して、マルチプレクサ90
は、命令情報OPCに応答して、データアドレス生成部
82の出力を選択して出力する。この場合テーブルメモ
リ132に対するアクセスは行なわれない。
Referring to FIG. 15, multiplexer 90
Selects and outputs the output of the data address generator 82 in response to the instruction information OPC. In this case, the table memory 132 is not accessed.

【0023】命令情報OPCがデータ変換命令を示す場
合には、データアドレス生成部82は右データおよび左
データから所定の方式に従ってテーブルメモリ132を
アクセスするためのアドレスを生成し、テーブルアクセ
ス回路86に与える。テーブルアクセス回路86はこの
アドレスをラッチし、リード/ライト信号とともにテー
ブルメモリ132に与える。テーブルメモリ132は、
該当アドレスに格納されたデータをテーブルアクセス回
路88に与える。テーブルアクセス回路88はこの出力
を一旦ラッチし、マルチプレクサ90の一方の入力に与
える。マルチプレクサ90は、命令情報OPCに応答し
てテーブルアクセス回路88の出力を選択する。
When the instruction information OPC indicates a data conversion instruction, the data address generation unit 82 generates an address for accessing the table memory 132 from the right data and the left data according to a predetermined method, and causes the table access circuit 86 to generate the address. give. The table access circuit 86 latches this address and supplies it to the table memory 132 together with the read / write signal. The table memory 132 is
The data stored in the corresponding address is given to the table access circuit 88. The table access circuit 88 once latches this output and supplies it to one input of the multiplexer 90. The multiplexer 90 selects the output of the table access circuit 88 in response to the instruction information OPC.

【0024】再び図14を参照して、演算部140の出
力するデータパケットはプログラム記憶部60に与えら
れる。プログラム記憶部60は、入力されるデータパケ
ットの行先情報に基づいてプログラムをフェッチし、デ
ータパケットの命令情報および行先情報の部分を書換え
る。プログラム記憶部60はこのデータパケットを分岐
部62に与える。
Referring again to FIG. 14, the data packet output from operation unit 140 is provided to program storage unit 60. The program storage unit 60 fetches the program based on the destination information of the input data packet and rewrites the instruction information and destination information portions of the data packet. The program storage unit 60 gives this data packet to the branch unit 62.

【0025】分岐部62は、与えられるデータパケット
の行先情報に基づいてこのデータパケットの行先を判断
し、合流部54または他の周辺デバイスなどにこのデー
タパケットを転送する。
The branching unit 62 determines the destination of the data packet based on the destination information of the data packet provided, and transfers the data packet to the merging unit 54 or another peripheral device.

【0026】ところで、画像データの処理においては、
画像の移動、拡大、縮小、回転などのように、画素の座
標の変換の演算を行なう必要が生ずる場合がある。上述
のように世代番号が画像データの座標を示すと考えられ
る場合には、座標変換式に従って世代番号を変更する必
要がある。従来、世代番号の変更は次のように行なわれ
ていた。なお、従来の装置でも、世代番号に対して直接
演算を行なう命令を使用する場合と、そうした命令を使
用しない場合との、2つの方法が考えられる。以下まず
世代番号演算命令を使用せずデータ演算命令のみを使用
して世代番号の変更を行なう従来の方法と、世代番号演
算命令を使用する方法とを順に説明する。
By the way, in the processing of image data,
There may be a case where it is necessary to perform calculation of conversion of pixel coordinates, such as moving, enlarging, reducing, or rotating an image. When the generation number is considered to indicate the coordinates of the image data as described above, it is necessary to change the generation number according to the coordinate conversion formula. Conventionally, the generation number has been changed as follows. Even in the conventional device, two methods are conceivable, that is, using an instruction that directly operates on the generation number, and not using such an instruction. First, a conventional method of changing a generation number by using only a data operation instruction without using a generation number operation instruction and a method of using a generation number operation instruction will be sequentially described below.

【0027】 (1) 世代番号演算命令を使用しない場合 従来のデータ駆動型情報処理装置において世代番号演算
命令を使用せずに世代番号を変換しようとする場合、次
のような方法がとられる。まず、世代番号をデータ領域
に複写する。ここで、データパケットのデータ領域を変
更させないために、アキュムレータなどにデータパケッ
トのデータ領域の内容を予め保存しておく必要がある。
続いてデータ領域に複写された世代番号に対し、データ
演算命令を使用して変更を行なう。変更した世代番号を
データ領域から世代番号領域に再複写する。さらに、ア
キュムレータなどに保存しておいたデータをデータパケ
ットのデータ領域に戻す。
(1) When No Generation Number Operation Instruction Is Used When a generation number is converted without using the generation number operation instruction in the conventional data driven information processing apparatus, the following method is used. First, the generation number is copied to the data area. Here, in order not to change the data area of the data packet, it is necessary to save the contents of the data area of the data packet in an accumulator or the like in advance.
Subsequently, the generation number copied in the data area is changed using a data operation instruction. Copy the changed generation number from the data area to the generation number area again. Further, the data stored in the accumulator or the like is returned to the data area of the data packet.

【0028】以下、この場合の処理を具体例を用いて説
明する。図20は、世代番号内の各フィールドのビット
長が、図18に示されるように4ビット、10ビット、
10ビットである場合に、ピクセル番号PXに「2A
4」(16進)を加算するときのプログラムのフローグ
ラフを示す。なお、以下この明細書において『』で囲っ
た数字は一般的に16進数を表わすものとし、引用符
(“ ”)で囲った数字は一般的に2進数を表わすもの
とする。
The processing in this case will be described below using a specific example. In FIG. 20, the bit length of each field in the generation number is 4 bits, 10 bits, as shown in FIG.
When it is 10 bits, the pixel number PX is set to “2A
4 shows a flow graph of a program when "4" (hexadecimal) is added. In the following description, the numbers enclosed in "" generally represent hexadecimal numbers, and the numbers enclosed in quotation marks ("") generally represent binary numbers.

【0029】最初に、図20のフローグラフについて説
明する。図20を参照して、各ノード内の上段の数字は
ノード番号を示し、下段の文字はそのノードで行なわれ
る命令を示す。各ノードの右肩に記載された矩形内の数
字(16進数)は、そのノードで行なわれる命令に対す
る右データを示す。
First, the flow graph of FIG. 20 will be described. Referring to FIG. 20, the numbers in the upper row in each node indicate the node numbers, and the letters in the lower row indicate the instructions executed at that node. The number (hexadecimal number) in the rectangle written on the right shoulder of each node indicates the right data for the instruction executed at that node.

【0030】各命令は次のような意味を有する。「no
p」は1入力1出力命令である。図20に示される例の
場合、入力されたデータパケットをコピーして2つのデ
ータパケットを作成するために使用される。この2つの
データパケットは、行先番号のみが異なっている。
Each instruction has the following meaning. "No
“P” is a one-input one-output instruction. In the case of the example shown in FIG. 20, it is used to copy an input data packet to create two data packets. The two data packets differ only in the destination number.

【0031】「agn」命令は2入力1出力命令であ
る。この命令は、左入力の世代番号を右データで指定さ
れる桁数だけ右側にシフトした後、データパケットの左
オペランド領域に書込むための命令である。
The "agn" instruction is a 2-input 1-output instruction. This command is a command for shifting the generation number of the left input to the right by the number of digits specified by the right data, and then writing it in the left operand area of the data packet.

【0032】「add」命令は2入力1出力命令であ
る。この命令は、左データに右データを加算する。
The "add" instruction is a 2-input 1-output instruction. This instruction adds right data to left data.

【0033】「and」命令は2入力1出力命令であ
る。この命令は左データと右データとの論理積をとる。
The "and" instruction is a 2-input 1-output instruction. This instruction takes the logical product of left data and right data.

【0034】「or」命令は2入力1出力命令である。
この命令は左データと右データとの論理和をとる。
The "or" command is a 2-input 1-output command.
This instruction takes the logical sum of left data and right data.

【0035】「sgnl」命令は2入力1出力命令であ
る。この命令は左入力の世代番号の下位12ビットに、
右データ(2入力のデータ領域の内容)を設定する。
The "sgnl" instruction is a 2-input 1-output instruction. This command uses the lower 12 bits of the left-hand generation number,
Set right data (contents of 2-input data area).

【0036】以下図20の各ノードにおける動作をノー
ド別に説明する。 [ノード1]ノード1ではnopにより、データパケッ
トを2つにコピーする。入力されるデータパケットは図
21に示されるような世代番号とデータとを有するもの
とする。ノード1において右データの『0』はトリガと
して使用される。ノード1から出力される2つのデータ
パケットの世代番号およびデータは図22に示されるよ
うに図21のものと全く同じである。これらデータパケ
ットはそれぞれノード2およびノード3に与えられる。
The operation of each node in FIG. 20 will be described below for each node. [Node 1] The node 1 uses nop to copy the data packet into two. The input data packet has a generation number and data as shown in FIG. In node 1, the right data "0" is used as a trigger. The generation numbers and data of the two data packets output from the node 1 are exactly the same as those of FIG. 21 as shown in FIG. These data packets are given to the nodes 2 and 3, respectively.

【0037】[ノード2]ノード2では、ノード1と同
じ処理が行なわれる。図23に示されるように、ノード
2から出力される2つのデータパケットの世代番号およ
びデータは図21のデータパケットと同じであり、それ
ぞれノード4の入力およびノード9の左入力に与えられ
る。
[Node 2] In node 2, the same processing as in node 1 is performed. As shown in FIG. 23, the generation numbers and data of the two data packets output from the node 2 are the same as those of the data packet of FIG. 21, and are given to the input of the node 4 and the left input of the node 9, respectively.

【0038】[ノード3]ノード3では、agn命令に
より、世代番号の下位12ビットを『0』ビットだけ右
シフトし(すなわち右シフトを行なわず)、データパケ
ットのデータ領域に移す。ノード3入力の世代番号の下
位12ビットは図22に示されるように『9FF』であ
るから、ノード3の出力は図24に示されるようにデー
タ領域に『9FF』が設定されたものとなる。
[Node 3] In the node 3, the lower 12 bits of the generation number are right-shifted by "0" bits (that is, right shift is not performed) by the agn instruction and moved to the data area of the data packet. Since the lower 12 bits of the generation number of the input of the node 3 are "9FF" as shown in FIG. 22, the output of the node 3 is the one in which "9FF" is set in the data area as shown in FIG. .

【0039】[ノード4]ノード4でも、ノード3と同
じ処理が行なわれる。ノード4の出力するデータパケッ
トは図25に示されている。
[Node 4] Node 4 also performs the same processing as node 3. The data packet output by the node 4 is shown in FIG.

【0040】[ノード5]ノード5では、入力されるデ
ータパケットのデータ領域に『2A4』がadd命令に
より加算される。結果を図26に示す。このデータパケ
ットはノード7に与えられる。このデータ領域の値は、
世代番号の下位12ビットに『2A4』が加算された値
である。
[Node 5] In the node 5, "2A4" is added to the data area of the input data packet by the add instruction. Results are shown in FIG. This data packet is given to the node 7. The value of this data area is
This is a value obtained by adding "2A4" to the lower 12 bits of the generation number.

【0041】[ノード6]ノード6では、ノード4の出
力するデータパケットのデータ領域の内容と『C00』
との論理積がとられる。『C00』のビットパターンは
“110000000000”であるので、ノード6の
出力のデータ領域の内容は、入力されるデータパケット
のデータ領域の12ビットのデータのうちの上位2ビッ
トと『00』とを連結したものとなる。この例の場合に
はノード6の出力は図27に示されるように『800』
となる。
[Node 6] In the node 6, the contents of the data area of the data packet output from the node 4 and "C00"
Is ANDed with. Since the bit pattern of "C00" is "110000000000000", the contents of the output data area of the node 6 are "00" and the upper 2 bits of the 12-bit data in the data area of the input data packet. It will be connected. In the case of this example, the output of the node 6 is "800" as shown in FIG.
Becomes

【0042】[ノード7]ノード7では、入力されるデ
ータパケットのデータ領域の値と『3FF』との間の論
理積がとられる。『3FF』のビットパターンは“00
1111111111”であるので、ノード7の処理に
より“00”と、入力されるデータパケットのデータ領
域の値の下位10ビットの値とが連結されたものが、ノ
ード7の出力データパケットのデータ領域に格納され
る。
[Node 7] In the node 7, the logical product is obtained between the value of the data area of the input data packet and "3FF". The bit pattern of “3FF” is “00
Since it is 11111111111 ", the value obtained by concatenating" 00 "and the value of the lower 10 bits of the value of the data area of the input data packet in the processing of the node 7 becomes the data area of the output data packet of the node 7. Is stored.

【0043】[ノード8]ノード8では、右入力データ
と左入力データとの論理和がとられる。左入力データの
下位10ビットはすべて“0”であり右入力データの上
位2ビットは“00”である。したがってノード8の処
理により、左入力データの上位2ビットと右入力データ
の下位10ビットとが連結された12ビットの値が出力
データパケットのデータ領域に設定される。この例の場
合のノード8の出力データパケットの内容を図29に示
す。
[Node 8] In the node 8, the logical sum of the right input data and the left input data is obtained. The lower 10 bits of the left input data are all "0", and the upper 2 bits of the right input data are "00". Therefore, by the process of node 8, a 12-bit value obtained by concatenating the upper 2 bits of the left input data and the lower 10 bits of the right input data is set in the data area of the output data packet. FIG. 29 shows the contents of the output data packet of the node 8 in this example.

【0044】[ノード9]ノード9では、右入力のデー
タ領域の内容を左入力の世代番号領域の下位12ビット
に設定する処理が行なわれる。すなわち、データ領域に
格納されている変更後の世代番号が、世代番号領域の下
位12ビットに設定される。さらにデータ領域に、アキ
ュムレータなどに退避されていた元々のデータの内容が
設定される。この例の場合のノード9出力の内容を図3
0に示す。
[Node 9] In the node 9, the process of setting the contents of the right input data area to the lower 12 bits of the left input generation number area is performed. That is, the changed generation number stored in the data area is set in the lower 12 bits of the generation number area. Further, the contents of the original data saved in the accumulator or the like are set in the data area. The contents of the output of node 9 in this example are shown in FIG.
It shows in 0.

【0045】すなわち図20に示される処理により、入
力データパケットの世代番号の下位12ビットに『2A
4』を加算する処理が行なわれたことになる。
That is, by the processing shown in FIG. 20, the lower 12 bits of the generation number of the input data packet are set to "2A".
4 ”is added.

【0046】しかしこのように世代番号演算命令を使用
しない場合には、世代番号に対して簡単な算術演算によ
る変換を行なう場合でも、上述したように非常に多くの
ステップを踏む必要がある。したがって変換のためのプ
ログラムを開発するうえで大きな困難があった。また非
常に多くのステップを実行する必要があるために、画像
データに対する実時間処理を行なうのは非常に困難であ
る。画像データの拡大、縮小、回転なども含めた一般的
な画像データの変換を行なうとすると、世代番号演算命
令を使用せずに必要なアルゴリズムを作成するのは極め
て困難かつ煩雑であり、しかもそれを実行するうえで処
理量が膨大になるために、実時間処理を行なうことは、
たとえ画一的な縮小、拡大、回転処理の場合であっても
困難である。
However, when the generation number operation instruction is not used as described above, it is necessary to take a great number of steps as described above even when the generation number is converted by a simple arithmetic operation. Therefore, there was a great difficulty in developing a program for conversion. In addition, it is very difficult to perform real-time processing on image data because it is necessary to execute a large number of steps. If general image data conversion, including image data enlargement, reduction, and rotation, is to be performed, it is extremely difficult and complicated to create the necessary algorithm without using generation number operation instructions. Since the amount of processing to execute is enormous, performing real-time processing is
Even in the case of uniform reduction, enlargement, and rotation processing, it is difficult.

【0047】(2) 世代番号演算命令を使用する場合 世代番号演算命令は、入力されるデータパケットの世代
番号内のフィールド番号、ライン番号、ピクセル番号の
いずれかに対して、右入力のオペランドデータの値を用
いて演算を行なう命令である。これにより世代番号の内
容が直接に変換される。世代番号をデータ領域に移した
り、予めデータ領域の内容を退避したり、変換後に元に
戻したりする必要は不要である。
(2) When a generation number calculation instruction is used The generation number calculation instruction is the operand data of the right input for any of the field number, line number and pixel number in the generation number of the input data packet. This is an instruction for performing an operation using the value of. As a result, the contents of the generation number are directly converted. It is not necessary to move the generation number to the data area, save the contents of the data area in advance, or restore the original after conversion.

【0048】世代番号演算命令の一例は「addpx」
命令である。この命令を用いて、上述の(1)の処理
(図20に示されるフローグラフ)を行なう場合のフロ
ーグラフを図31に示す。命令「addpx」は、世代
番号内のピクセル番号に対して、右データの値を加算す
る命令である。ただしこの場合、加算後のライン番号L
N領域へのキャリーはなく、また加算結果に対するクリ
ッピングはないものとしている。この場合のフローグラ
フは図31に示されるように非常に簡単になる。
An example of the generation number calculation instruction is "addpx".
It is an instruction. FIG. 31 shows a flow graph when the above process (1) (flow graph shown in FIG. 20) is performed using this instruction. The instruction “addpx” is an instruction to add the value of the right data to the pixel number in the generation number. However, in this case, the line number L after addition
It is assumed that there is no carry in the N area and there is no clipping for the addition result. The flow graph in this case becomes very simple as shown in FIG.

【0049】こうした世代番号演算命令を使用して画像
データの回転操作を行なう従来の処理につき、以下に簡
単に説明する。
The conventional processing for rotating the image data using the generation number calculation instruction will be briefly described below.

【0050】図32を参照して、フィールド番号FD=
『5』の画面上で、ピクセル番号=『1FF』、ライン
番号=『200』の点Aを中心としたπ/4回転移動操
作を考える。移動対象の点Bのフィールド番号FDを
『5』、ピクセル番号をpx1、ライン番号をln1と
する。座標pxおよびlnの軸をそれぞれ図32の上側
および左側に示す。さらに、X軸およびY軸を図32の
下側および右側に示されるようにとる。px1=x1、
『3FF』−ln1=y1とおく。点Bをπ/4回転移
動した点Cのピクセル番号を同様にpx2=x2、ライ
ン番号をln2とする。また『3FF』−ln2=y2
とおく。点Aを(X、Y)の座標表記で表わすと(1F
F、200)となる。また図32に示されるように、線
分ABがX軸方向となす角度をα、線分ABの長さをa
とする。すると以下が成立する。
Referring to FIG. 32, field number FD =
Consider a π / 4 rotational movement operation centered on the point A of pixel number = “1FF” and line number = “200” on the screen of “5”. The field number FD of the point B to be moved is “5”, the pixel number is px1, and the line number is ln1. The axes of coordinates px and ln are shown on the upper and left sides of FIG. 32, respectively. Further, the X-axis and the Y-axis are taken as shown on the lower side and the right side of FIG. px1 = x1,
"3FF" -ln1 = y1 is set. Similarly, the pixel number of the point C obtained by moving the point B by π / 4 rotation is px2 = x2, and the line number is ln2. Also, "3FF" -ln2 = y2
far. If point A is represented by the coordinate notation of (X, Y), (1F
F, 200). Further, as shown in FIG. 32, the angle formed by the line segment AB with the X-axis direction is α, and the length of the line segment AB is a.
And Then the following holds.

【0051】 x2=a・cos(α+π/4)+1FF … y2=a・sin(α+π/4)+200 … a=√{(x1−1FF)2 +(y1−200)2 } 式およびを変形すると次の式およびを得る。X2 = acos (α + π / 4) + 1FF ... y2 = asin (α + π / 4) +200 ... a = √ {(x1-1FF) 2 + (y1-200) 2 } Obtain the following expressions and.

【0052】 x2=a・(cosα−sinα)/√2+1FF … y2=a・(cosα+sinα)/√2+200 … ここで、cosα=(x1−1FF)/a、sinα=
(y1−200)/aにより、次の式およびを得
る。
X2 = a · (cosα−sinα) / √2 + 1FF ... y2 = a · (cosα + sinα) / √2 + 200 where cosα = (x1-1FF) / a, sinα =
From (y1-200) / a, the following equations and are obtained.

【0053】 x2=(x1−y1+1)/√2+1FF … y2=(x1+y1−3FF)/√2+200 … 上述した3FF−ln1=y1、px2=x2、px1
=x1の関係により、次の式が得られる。
X2 = (x1-y1 + 1) / √2 + 1FF ... y2 = (x1 + y1-3FF) / √2 + 200 ... 3FF-ln1 = y1, px2 = x2, px1 described above
The following equation is obtained from the relationship of = x1.

【0054】px2=(px1+ln1−3FE)/√
2+1FF … また、3FF−ln2=y2、px1=x1、3FF−
ln1=y1という関係から、式から次の式が得ら
れる。
Px2 = (px1 + ln1-3FE) / √
2 + 1FF ... Moreover, 3FF-ln2 = y2, px1 = x1, 3FF-
From the relation of ln1 = y1, the following equation is obtained.

【0055】 ln2=(−px1+ln1)/√2+1FF … 式およびから、この処理のフローグラフは図33に
示されるとおりになる。図33に示される命令のうち、
図33において初めて出てくる世代番号演算命令は次の
とおりである。なお以下の命令による処理では、キャリ
ー、ボロービット、クリッピングはいずれも行なわれて
いないものと仮定する。
Ln2 = (− px1 + ln1) / √2 + 1FF Equation and, from this, the flow graph of this processing is as shown in FIG. Of the instructions shown in FIG. 33,
The generation number calculation instruction that first appears in FIG. 33 is as follows. In the processing by the following instructions, it is assumed that neither carry, borrow bit, nor clipping is performed.

【0056】「subpx」は左データのピクセル番号
から右データを減算することを示す。
"Subpx" indicates that the right data is subtracted from the pixel number of the left data.

【0057】「subln」は左データのライン番号か
ら右データを減算することを示す。「addln」は左
データのライン番号に右データを加算することを示す。
"Subln" indicates that the right data is subtracted from the line number of the left data. “Addln” indicates that the right data is added to the line number of the left data.

【0058】「mulpx4」は左データのピクセル番
号に右データを乗算し、さらに4ビット右にシフトした
値を世代番号のピクセル領域に設定する処理を示す。た
とえばノード8では右データとして『B』(10進法で
「11」)が与えられている。したがってノード8の処
理により、左データのピクセル番号に「11/16」が
乗算されることになる。この計算は式およびにあら
われる「÷√2」を近似するためのものである。
“Mulpx4” indicates a process of multiplying the pixel number of the left data by the right data and setting a value shifted to the right by 4 bits in the pixel area of the generation number. For example, in node 8, "B" (decimal "11") is given as right data. Therefore, by the processing of the node 8, the pixel number of the left data is multiplied by "11/16". This calculation is for approximating “÷ √2” that appears in the formula and.

【0059】「mulln4」は左データのライン番号
に右データを乗算し、さらに右に4ビットシフトしたも
のを世代番号のライン領域に設定することを示す。たと
えばノード9では、右データとして『B』が使用され
る。したがってこの命令で、ライン番号に「11/1
6」が乗算される。この命令もライン番号を√2で除算
する処理を近似するためのものである。
"Mulln4" indicates that the line number of the left data is multiplied by the right data, and further shifted to the right by 4 bits and set in the line area of the generation number. For example, in node 9, “B” is used as the right data. Therefore, the line number "11/1
6 ”is multiplied. This instruction is also for approximating the process of dividing the line number by √2.

【0060】図34から図45に、各ノードに入力され
るデータパケットの世代番号とデータの内容とを示す。
入力データパケットは図34に示されるように世代番号
として『5FFDFF』、データとして『9』を含むも
のとする。出力されるデータパケットは、図45に示さ
れるように世代番号として『5E7F9F』、データと
して『9』を含む。
34 to 45 show generation numbers and data contents of data packets input to each node.
As shown in FIG. 34, the input data packet includes a generation number "5FFDFF" and data "9". The output data packet contains "5E7F9F" as the generation number and "9" as the data, as shown in FIG.

【0061】[0061]

【発明が解決しようとする課題】世代番号演算命令を使
用した場合、単純な算術演算により世代番号を変換する
場合には、図31に示されるような簡単な処理ですむ。
しかし、図32および33で示されるような一般的な画
像データの変換処理を行なう場合、そのためのフローグ
ラフの規模は非常に大きくなる。そのため、処理に時間
がかかるという問題点がある。さらに上述のように「√
2で除算する。」という処理については、「11/1
6」のような値をかけて近似するしかない。そのため、
世代番号の変換の精度に問題がある。mulln4のよ
うな命令を何回も実行することにより近似精度を上げる
ことはできるが、その分処理時間が増加してしまうとい
う問題点がある。
When a generation number operation instruction is used and a generation number is converted by a simple arithmetic operation, a simple process as shown in FIG. 31 is required.
However, when general image data conversion processing as shown in FIGS. 32 and 33 is performed, the scale of the flow graph for that purpose becomes very large. Therefore, there is a problem that the processing takes time. Furthermore, as described above, “√
Divide by 2. For the processing "", refer to "11/1
There is no choice but to approximate by multiplying by a value such as "6. for that reason,
There is a problem with the accuracy of generation number conversion. The approximation accuracy can be improved by executing an instruction such as mulln4 many times, but there is a problem that the processing time increases accordingly.

【0062】一方、論文「図的データ駆動型言語UL1
の使用」(明智光夫他、情報処理学会第32回(昭和6
1年前期)全国大会予稿集、pp.209−210)
に、「delay」命令が紹介されている。この命令
は、「入力トークンの1世代遅れのトークンの出力」を
示すが、要するに世代番号に1を加算するための命令で
ある。この命令を用いて、たとえば世代番号に直接ある
値を加算する処理を実現することができる。たとえば世
代番号に3を加算する場合には、delay命令を3回
繰返せばよい。しかし、この命令を用いたとしても、減
算、乗算、除算を含んだ演算を実現するのは不可能であ
り、上述したような回転移動の処理を行なうことはでき
ない。また、世代番号の構成が可変である場合、こうし
た処理はさらに困難になる。
On the other hand, the paper “Graphic data driven language UL1
"Mitsuo Akechi et al., The 32nd Information Processing Society of Japan (Showa 6
1st semester) National Convention Proceedings, pp. 209-210)
The "delay" command is introduced in. This instruction indicates “output of a token one generation behind the input token”, but in short, it is an instruction for adding 1 to the generation number. Using this instruction, for example, a process of directly adding a certain value to the generation number can be realized. For example, when adding 3 to the generation number, the delay instruction may be repeated 3 times. However, even if this instruction is used, it is impossible to realize an operation including subtraction, multiplication and division, and it is impossible to perform the rotational movement processing as described above. Further, when the configuration of the generation number is variable, such processing becomes more difficult.

【0063】それゆえに請求項1に記載の発明の目的
は、世代番号を容易に、かつ高速に、かつ高精度で、変
換できるデータ駆動型情報処理装置を提供することであ
る。
Therefore, an object of the invention described in claim 1 is to provide a data driven type information processing apparatus capable of converting a generation number easily, at high speed and with high accuracy.

【0064】請求項2に記載の発明の目的は、世代番号
を容易に、かつ高速に、かつ所望の態様に従って高精度
で変換できるデータ駆動型情報処理装置を提供すること
である。
An object of the invention described in claim 2 is to provide a data driven type information processing apparatus capable of converting a generation number easily, at high speed and with high precision according to a desired mode.

【0065】請求項3に記載の発明の目的は、世代番号
の割付方法が異なる場合であっても、世代番号を容易
に、かつ高速に、かつ所望の態様に従って高精度で変換
できるデータ駆動型情報処理装置を提供することであ
る。
A third object of the present invention is to provide a data driven type capable of converting a generation number easily, at high speed, and with high precision according to a desired mode even when the generation number allocation method is different. It is to provide an information processing device.

【0066】請求項4に記載の発明の目的は、世代番号
の割付方法が異なる場合であっても、世代番号の所望の
領域を容易に、かつ高速に、かつ所望の態様に従って高
精度で変換できるデータ駆動型情報処理装置を提供する
ことである。
The object of the invention described in claim 4 is to convert a desired area of a generation number easily and at high speed and with high accuracy according to a desired mode even when the generation number allocation method is different. It is to provide a data driven information processing device capable of performing the above.

【0067】請求項5に記載の発明の目的は、世代番号
の所望の領域を容易に、かつ高速に、かつ所望の態様に
従って高精度で変換できるデータ駆動型情報処理装置を
提供することである。
It is an object of the present invention to provide a data driven information processing apparatus capable of converting a desired area of a generation number easily, at high speed, and with high accuracy according to a desired mode. .

【0068】請求項6に記載の発明の目的は、世代番号
とデータ領域の内容とを容易に、かつ高速に、かつ高精
度で、変換できるデータ駆動型情報処理装置を提供する
ことである。
An object of the invention described in claim 6 is to provide a data driven type information processing apparatus capable of converting the generation number and the contents of the data area easily, at high speed and with high accuracy.

【0069】[0069]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載のデータ
駆動型情報処理装置は、所定の関係でデータパケットの
内容の少なくとも一部分に関連づけられた複数の変換後
世代番号からなる世代番号変換テーブルと、与えられた
データパケットに格納された命令情報が世代番号変換命
令であることを検出し、与えられたデータパケットの内
容の少なくとも一部分に基づいて世代番号変換テーブル
をアクセスし、予め定める方法に従って与えられたデー
タパケットの世代番号の少なくとも一部分を対応の変換
後世代番号で書換えて、与えられたデータパケットを出
力するための世代番号変換手段とを含む。
A data driven type information processing apparatus according to claim 1, wherein a generation number conversion table comprising a plurality of converted generation numbers associated with at least a part of the contents of the data packet in a predetermined relationship. And detecting that the instruction information stored in the given data packet is a generation number conversion instruction, accessing the generation number conversion table based on at least a part of the contents of the given data packet, and following a predetermined method. And a generation number conversion means for rewriting at least a part of the generation number of the given data packet with the corresponding converted generation number and outputting the given data packet.

【0070】請求項2に記載のデータ駆動型情報処理装
置は、請求項1に記載のデータ駆動型情報処理装置であ
って、その世代番号変換手段は、与えられたデータパケ
ットに格納された命令情報が世代番号変換命令であるこ
とに応答して、与えられたデータパケットの内容の少な
くとも一部分に基づいて世代番号変換テーブルをアクセ
スするためのアドレスを生成するアドレス生成手段と、
アドレス生成手段の出力をアドレスとして世代番号変換
テーブルをアクセスし、対応の変換後世代番号を読出す
ためのテーブルアクセス手段と、与えられたデータパケ
ットに格納された命令情報に従って、与えられたデータ
パケットの世代番号の少なくとも一部分をテーブルアク
セス手段の出力で書換えて、与えられたデータパケット
を出力するための書換手段を含む。
The data driven type information processing apparatus according to a second aspect is the data driven type information processing apparatus according to the first aspect, wherein the generation number conversion means has a command stored in a given data packet. Address generation means for generating an address for accessing the generation number conversion table based on at least a part of the content of the given data packet in response to the information being the generation number conversion instruction;
Table access means for accessing the generation number conversion table by using the output of the address generation means as an address and reading the corresponding converted generation number, and a given data packet according to the instruction information stored in the given data packet. Rewriting means for rewriting at least a part of the generation number of the above with the output of the table access means and outputting a given data packet.

【0071】請求項3に記載のデータ駆動型情報処理装
置は、請求項2に記載のデータ駆動型情報処理装置であ
って、世代番号領域の割付を、複数種類の方法で設定す
るための世代番号領域割付設定信号を出力するための手
段をさらに含み、アドレス生成手段は、世代番号領域内
の、世代番号領域割付設定信号により特定される領域に
基づいてアドレスを生成する。
A data-driven information processing apparatus according to a third aspect is the data-driven information processing apparatus according to the second aspect, in which generation number areas are assigned by a plurality of types of methods. The address generation means further includes means for outputting a number area allocation setting signal, and the address generating means generates an address based on an area in the generation number area specified by the generation number area allocation setting signal.

【0072】請求項4に記載のデータ駆動型情報処理装
置は、請求項3に記載のデータ駆動型情報処理装置であ
って、その書換手段は、世代番号領域内の、世代番号領
域割付設定信号により特定される領域の内容をテーブル
アクセス手段の出力で書換える。
The data driven type information processing apparatus according to claim 4 is the data driven type information processing apparatus according to claim 3, wherein the rewriting means is a generation number area allocation setting signal in the generation number area. The contents of the area specified by are rewritten by the output of the table access means.

【0073】請求項5に記載のデータ駆動型情報処理装
置は、請求項2に記載のデータ駆動型情報処理装置であ
って、世代番号領域の割付を、複数種類の方法で設定す
るための世代番号領域割付設定信号を出力するための手
段をさらに含み、書換手段は、世代番号領域内の、世代
番号領域割付設定信号により特定される領域の内容をテ
ーブルアクセス手段の出力で書換える。
A data-driven information processing apparatus according to a fifth aspect is the data-driven information processing apparatus according to the second aspect, in which generation number areas are assigned by a plurality of types of generations. The rewriting means further includes means for outputting the number area allocation setting signal, and the rewriting means rewrites the contents of the area specified by the generation number area allocation setting signal in the generation number area by the output of the table access means.

【0074】請求項6に記載のデータ駆動型情報処理装
置は、請求項1に記載のデータ駆動型情報処理装置であ
って、所定の関係でデータパケットのデータ領域の少な
くとも一部分に関連づけられた複数の変換データからな
る、世代番号変換テーブルと異なるアドレスが割付けら
れたデータ変換テーブルをさらに含む。世代番号変換手
段は、与えられたデータパケットに格納された命令情報
が世代番号変換命令であることに応答して、与えられた
データパケットの内容の少なくとも一部分に基づいて世
代番号変換テーブルをアクセスするためのアドレスを生
成する第1のアドレス生成手段と、与えられたデータパ
ケットに格納された命令情報がデータ変換命令であるこ
とに応答して、与えられたデータパケットのデータ領域
の少なくとも一部分に基づいてデータ変換テーブルをア
クセスするためのアドレスを生成する第2のアドレス生
成手段と、与えられたデータパケットに格納された命令
情報に従って、第1のアドレス生成手段または第2のア
ドレス生成手段の出力のいずれか一方をアドレスとして
世代番号変換テーブルまたはデータ変換テーブルを選択
的にアクセスし、対応の変換後世代番号または変換後デ
ータを読出すためのテーブルアクセス手段と、与えられ
たデータパケットに格納された命令情報に従って、与え
られたデータパケットの世代番号の少なくとも一部分ま
たはデータ領域の少なくとも一部分をテーブルアクセス
手段の出力で書換えて、与えられたデータパケットを出
力するための書換手段を含む。
A data driven type information processing apparatus according to claim 6 is the data driven type information processing apparatus according to claim 1, wherein a plurality of data driven type information processing apparatuses are associated with at least a part of a data area of a data packet in a predetermined relationship. It further includes a data conversion table, which is composed of the conversion data of (1) and is assigned an address different from the generation number conversion table. The generation number conversion means accesses the generation number conversion table based on at least a part of the contents of the given data packet in response to the instruction information stored in the given data packet being a generation number conversion instruction. A first address generating means for generating an address for the data packet, and based on at least a part of the data area of the given data packet in response to the instruction information stored in the given data packet being a data conversion instruction. Second address generating means for generating an address for accessing the data conversion table by means of the first address generating means or the second address generating means according to the instruction information stored in the given data packet. Select either generation number conversion table or data conversion table using either one as address Table access means for accessing and reading the corresponding post-conversion generation number or post-conversion data, and at least a part of the generation number or data area of the given data packet according to the instruction information stored in the given data packet. Rewriting means for rewriting at least a part of the output of the table access means to output a given data packet.

【0075】[0075]

【作用】請求項1に記載のデータ駆動型情報処理装置に
おいては、世代番号変換命令を含むデータパケットが与
えられると、与えられたデータパケットの内容の少なく
とも一部分に基づいて世代番号変換テーブルがアクセス
され、世代番号の少なくとも一部分が対応の変換後世代
番号で書換えられる。世代番号を、少ない命令で容易に
変換でき、しかも変換後世代番号を所望の精度で準備し
ておくことで、変換の精度も所望の水準にすることがで
きる。
In the data driven type information processing apparatus according to claim 1, when a data packet including a generation number conversion instruction is given, the generation number conversion table is accessed based on at least a part of the contents of the given data packet. Then, at least a part of the generation number is rewritten with the corresponding converted generation number. The generation number can be easily converted with a small number of instructions, and by preparing the converted generation number with a desired accuracy, the conversion accuracy can be set to a desired level.

【0076】請求項2に記載のデータ駆動型情報処理装
置においては、請求項1に記載のデータ駆動型情報処理
装置の作用に加え、与えられたデータパケットの内容の
少なくとも一部分に基づいて世代番号変換テーブルをア
クセスするためのアドレスが生成され、世代番号変換テ
ーブルから変換後世代番号が読出され、それによりデー
タパケットの世代番号の少なくとも一部分が書換えられ
る。アドレス生成という単純な処理で世代番号を所望の
態様で変換できる。
In the data driven type information processing apparatus according to the second aspect, in addition to the operation of the data driven type information processing apparatus according to the first aspect, the generation number is based on at least a part of the contents of the given data packet. An address for accessing the conversion table is generated, the converted generation number is read from the generation number conversion table, and thereby at least a part of the generation number of the data packet is rewritten. The generation number can be converted in a desired manner by a simple process of address generation.

【0077】請求項3に記載のデータ駆動型情報処理装
置においては、請求項2に記載のデータ駆動型情報処理
装置の作用に加え、世代番号領域割付設定信号の値を変
えることにより、世代番号領域の割付を複数種類の方法
に従って変更して設定できる。これにより、世代番号領
域内の、複数種類の領域からアドレスを生成することが
できる。
In the data driven type information processing apparatus according to the third aspect, in addition to the function of the data driven type information processing apparatus according to the second aspect, the generation number is changed by changing the value of the generation number area allocation setting signal. Area allocation can be changed and set according to multiple methods. As a result, addresses can be generated from a plurality of types of areas within the generation number area.

【0078】請求項4に記載のデータ駆動型情報処理装
置においては、請求項3に記載のデータ駆動型情報処理
装置の作用に加え、世代番号領域内の、世代番号領域割
付設定信号により特定される領域の内容を変換後世代番
号で書換えることができる。したがって、世代番号領域
割付設定信号により、書換える世代番号領域を変更する
ことができる。
According to the data driven type information processing apparatus of the fourth aspect, in addition to the operation of the data driven type information processing apparatus of the third aspect, it is specified by the generation number area allocation setting signal in the generation number area. It is possible to rewrite the contents of the area to be converted with the generation number. Therefore, the generation number area to be rewritten can be changed by the generation number area allocation setting signal.

【0079】請求項5に記載のデータ駆動型情報処理装
置においては、請求項2に記載のデータ駆動型情報処理
装置の作用に加え、世代番号領域内の、世代番号領域割
付設定信号により特定される領域の内容を変換後世代番
号で書換えることができる。したがって、世代番号領域
割付設定信号により、書換える世代番号領域を変更する
ことができる。
In the data driven type information processing apparatus according to the fifth aspect, in addition to the operation of the data driven type information processing apparatus according to the second aspect, it is specified by the generation number area allocation setting signal in the generation number area. It is possible to rewrite the contents of the area to be converted with the generation number. Therefore, the generation number area to be rewritten can be changed by the generation number area allocation setting signal.

【0080】請求項6に記載のデータ駆動型情報処理装
置においては、請求項1に記載のデータ駆動型情報処理
装置の作用に加え、与えられたデータパケットの命令情
報に従って、世代番号変換テーブルをアクセスするため
のアドレスまたはデータ変換テーブルをアクセスするた
めのアドレスが生成される。命令情報に従って、これら
のいずれか一方をアドレスとして世代番号変換テーブル
またはデータ変換テーブルが選択的にアクセスされ、対
応の変換後世代番号または変換後データがテーブルから
読出される。そして命令情報に従って、世代番号の少な
くとも一部分またはデータ領域の少なくとも一部分が、
読出されたデータで書換えられる。データパケットに含
ませる命令情報により、世代番号の変換とデータの変換
とのいずれか一方を選択的に実行することができる。
In the data driven type information processing apparatus according to the sixth aspect, in addition to the operation of the data driven type information processing apparatus according to the first aspect, a generation number conversion table is created in accordance with instruction information of a given data packet. An address for accessing or an address for accessing the data conversion table is generated. According to the instruction information, the generation number conversion table or the data conversion table is selectively accessed with one of these as an address, and the corresponding converted generation number or converted data is read from the table. Then, according to the command information, at least a part of the generation number or at least a part of the data area is
It is rewritten with the read data. Either the generation number conversion or the data conversion can be selectively executed by the command information included in the data packet.

【0081】[0081]

【実施例】図1に、本願発明の一実施例のデータ駆動型
情報処理装置のブロック図を示す。図1を参照してこの
実施例のデータ駆動型情報処理装置50は、合流部(J
UNCTION)54と、発火制御部(FC)56と、
演算部(FP)58と、プログラム記憶部(PS)60
と、分岐部(BRANCH)62と、世代番号領域割付
設定信号VMSを演算部58に与えるための、手操作可
能なVMS設定スイッチ64と、テーブルメモリ52と
を含む。
1 is a block diagram of a data driven type information processing apparatus according to an embodiment of the present invention. With reference to FIG. 1, the data driven type information processing apparatus 50 of this embodiment has a merging unit (J
UNC) 54, ignition control unit (FC) 56,
Operation unit (FP) 58 and program storage unit (PS) 60
A branching unit (BRANCH) 62, a manually operable VMS setting switch 64 for giving a generation number area allocation setting signal VMS to the arithmetic unit 58, and a table memory 52.

【0082】テーブルメモリ52は、図14に示される
ものと同様のデータ変換テーブル70と、世代番号変換
テーブル72とを含む。世代番号変換テーブル72の内
容については図3を参照して後述する。
The table memory 52 includes a data conversion table 70 and a generation number conversion table 72 similar to those shown in FIG. The contents of the generation number conversion table 72 will be described later with reference to FIG.

【0083】合流部54、発火制御部56、プログラム
記憶部60、および分岐部62は、図143に示される
ものと同様である。したがってここではそれらについて
の詳しい説明は省略する。
The merging unit 54, the firing control unit 56, the program storage unit 60, and the branching unit 62 are the same as those shown in FIG. Therefore, detailed description thereof is omitted here.

【0084】VMS設定スイッチ64は、手操作可能な
スイッチであり、本実施例の場合には2ビットの世代番
号領域割付設定信号VMSを演算部58に与えるための
ものである。
The VMS setting switch 64 is a manually operable switch, and in the case of the present embodiment, it is for giving a 2-bit generation number area allocation setting signal VMS to the arithmetic unit 58.

【0085】演算部58の詳細を図2に示す。図2を参
照して演算部58は、データアドレス生成部82と、テ
ーブルアクセス回路86および88と、マルチプレクサ
90とに加えて、世代番号GNTおよび右データRDを
受け、VMS信号と命令情報OPCとに応答して、世代
番号を変換するためのアドレスを生成する世代番号アド
レス生成部80と、命令情報OPCに応答して、世代番
号アドレス生成部80またはデータアドレス生成部82
のいずれか一方の出力を選択してテーブルアクセス回路
86に与えるためのマルチプレクサ84と、世代番号G
NTを受け、命令情報OPCおよびVMS信号に応答し
て、世代番号GNTのうち、VMS信号および命令情報
OPCにより特定される領域の内容のみを出力するため
の世代番号抽出部92と、命令情報OPCに応答して、
世代番号抽出部92の出力とテーブルアクセス回路88
の出力とのいずれか一方を選択して出力するためのマル
チプレクサ94と、世代番号アドレス生成部80および
マルチプレクサ94の出力を受け、世代番号アドレス生
成部80の出力のうち、VMS信号および命令情報OP
Cにより特定される一部をマルチプレクサ94の出力で
書換えて出力するための世代番号設定部96とを含む。
世代番号設定部96の出力が演算部58の出力する世代
番号GNTとなる。またマルチプレクサ90の出力が演
算部58の出力する左オペランドデータLDである。な
お図2には図示されていないが、命令情報OPCおよび
行先情報も演算部58からプログラム記憶部60(図1
参照)に与えられる。
The details of the calculation unit 58 are shown in FIG. Referring to FIG. 2, operation unit 58 receives generation number GNT and right data RD in addition to data address generation unit 82, table access circuits 86 and 88, and multiplexer 90, and receives VMS signal and instruction information OPC. In response to the instruction number OPC, and a generation number address generation unit 80 or a data address generation unit 82 in response to the instruction information OPC.
A multiplexer 84 for selecting one of the outputs of the above and supplying it to the table access circuit 86;
In response to the NT, in response to the instruction information OPC and the VMS signal, the generation number extracting unit 92 for outputting only the content of the area specified by the VMS signal and the instruction information OPC in the generation number GNT, and the instruction information OPC. In response to
Output of generation number extraction unit 92 and table access circuit 88
Of the VMS signal and the instruction information OP among the outputs of the generation number address generation unit 80, and the multiplexer 94 for selecting and outputting any one of the outputs of the generation number address generation unit 80 and the multiplexer 94.
And a generation number setting unit 96 for rewriting and outputting a part specified by C by the output of the multiplexer 94.
The output of the generation number setting unit 96 becomes the generation number GNT output by the calculation unit 58. The output of the multiplexer 90 is the left operand data LD output from the arithmetic unit 58. Although not shown in FIG. 2, the instruction information OPC and the destination information are also transferred from the operation unit 58 to the program storage unit 60 (see FIG. 1).
Given).

【0086】データアドレス生成部82、テーブルアク
セス回路86および88、マルチプレクサ90の機能は
図14に示す従来のものと同一である。したがってここ
ではそれらについては詳細は省略する。なおテーブルア
クセス回路86は、図1に示されるデータ変換テーブル
70と世代番号変換テーブル72との両方をアクセスす
ることができる。いずれをアクセスするかは、マルチプ
レクサ84から与えられるアドレスにより変化する。そ
れらのアドレスは、前述したとおり世代番号アドレス生
成部80またはデータアドレス生成部82により生成さ
れたものである。
The functions of the data address generator 82, the table access circuits 86 and 88, and the multiplexer 90 are the same as those of the conventional one shown in FIG. Therefore, details thereof are omitted here. The table access circuit 86 can access both the data conversion table 70 and the generation number conversion table 72 shown in FIG. Which to access depends on the address given from the multiplexer 84. Those addresses are generated by the generation number address generation unit 80 or the data address generation unit 82 as described above.

【0087】図3は、図1に示す世代番号変換テーブル
72の内容の一部を示す。図3を参照して世代番号変換
テーブル72の、世代番号から所定の方法により生成さ
れるアドレス位置には、その世代番号に対して所定の変
換を行なった後の変換後世代番号の内容が予め計算され
格納されている。ただしこの場合、変換後世代番号の内
容はたとえばフィールド番号、ライン番号、ピクセル番
号など、世代番号の一部でも、世代番号全体でもよい。
その格納の仕方は、世代番号のうち、フィールド番号と
ライン番号とピクセル番号とにどのように領域が割付け
られているか、および変換操作の内容により異なってく
る。図3に示される例の場合には、単純に世代番号のピ
クセル番号に『2A4』を加算する処理を実現するため
の内容が格納されている。
FIG. 3 shows a part of the contents of the generation number conversion table 72 shown in FIG. With reference to FIG. 3, in the generation number conversion table 72, at the address position generated from the generation number by a predetermined method, the contents of the converted generation number after performing the predetermined conversion on the generation number are stored in advance. Calculated and stored. However, in this case, the content of the converted generation number may be a part of the generation number such as a field number, a line number, or a pixel number, or the entire generation number.
The storage method differs depending on how the areas are allocated to the field number, the line number, and the pixel number in the generation number, and the contents of the conversion operation. In the case of the example shown in FIG. 3, the contents for realizing the process of simply adding “2A4” to the pixel number of the generation number are stored.

【0088】図2に示される世代番号アドレス生成部8
0は、次のような機能を有する。世代番号アドレス生成
部80は、入力されるVMS信号および命令情報OPC
に応じて、図4の上段に示されるように世代番号領域を
領域100、102、104に分割し、その中の特定の
領域102を取出し、世代番号アドレスの下位アドレス
108に設定するためのものである。アドレスの上位ア
ドレス106には、本実施例の場合にはすべて“0”が
設定される。たとえば領域100、102、104はそ
れぞれ世代番号のフィールド番号、ライン番号、ピクセ
ル番号の領域であってもよいし、それらの一部であって
もよい。なおアドレスのビット長は命令コードによって
特定される。なお、世代番号アドレス生成部80はAL
Uを有する。
Generation number address generator 8 shown in FIG.
0 has the following functions. The generation number address generator 80 receives the input VMS signal and instruction information OPC.
4, the generation number area is divided into areas 100, 102 and 104 as shown in the upper part of FIG. 4, and a specific area 102 is taken out from the area and set as the lower address 108 of the generation number address. Is. In the case of the present embodiment, "0" is set to the upper address 106 of the addresses. For example, the areas 100, 102, and 104 may be field numbers of generation numbers, line numbers, and pixel numbers, or may be a part of them. The bit length of the address is specified by the instruction code. The generation number address generation unit 80 is AL
Have U.

【0089】図5に、VMS信号の値により、世代番号
領域をフィールド番号、ライン番号、ピクセル番号にど
のように割付けるかの例を示す。VMS信号の値が0の
場合には、これらにはそれぞれ4ビット、10ビット、
10ビットの領域が割付けられる。VMS信号が1の場
合にはそれぞれ3ビット、10ビット、11ビットが割
付けられる。VMS信号が2の場合にはそれぞれ2ビッ
ト、11ビット、11ビットが割付けられる。VMS信
号が3の場合にはそれぞれ0ビット、12ビット、12
ビットが割付けられる。もちろん図5に示されるのは単
なる一例であって、世代番号の割付を別の方法で行なう
こともできる。またVMS信号として本実施例の場合に
は2ビットを想定したが、1ビットでも、3ビット以上
でもよい。
FIG. 5 shows an example of how the generation number area is assigned to the field number, line number and pixel number according to the value of the VMS signal. When the value of VMS signal is 0, these are 4 bits, 10 bits,
A 10-bit area is allocated. When the VMS signal is 1, 3 bits, 10 bits and 11 bits are allocated respectively. When the VMS signal is 2, 2 bits, 11 bits, and 11 bits are allocated, respectively. When the VMS signal is 3, 0 bit, 12 bit, 12 respectively
Bits are allocated. Of course, what is shown in FIG. 5 is merely an example, and the generation number can be assigned by another method. In the case of this embodiment, 2 bits are assumed as the VMS signal, but it may be 1 bit or 3 bits or more.

【0090】世代番号抽出部92は、まずVMS信号に
より、図5に示される4つの割付方法のうちのどれを選
択するかを決定する。さらに世代番号抽出部92は、図
5に示されるように割付けられた各領域のうち、どの領
域のどの部分を抽出するかを、命令情報OPCにより決
定し、その部分のみをマルチプレクサ94の一方の入力
に与える。もちろんこの世代番号抽出部92の処理は、
VMS信号の値と命令情報OPCの値との組合せにより
決定されるので、データアドレス生成部82と基本的に
同じ構成の回路で実現することができる。
The generation number extraction unit 92 first determines which of the four allocation methods shown in FIG. 5 is to be selected by the VMS signal. Further, the generation number extraction unit 92 determines, by the instruction information OPC, which part of which region is to be extracted from each of the regions allocated as shown in FIG. Give to input. Of course, the process of the generation number extraction unit 92 is
Since it is determined by the combination of the value of the VMS signal and the value of the instruction information OPC, it can be realized by a circuit basically having the same configuration as the data address generation unit 82.

【0091】世代番号設定部96は、世代番号抽出部9
2と概略逆の動作を行なうものと考えればよい。すなわ
ち世代番号設定部96は、世代番号アドレス生成部80
の出力する世代番号GNTのうち、VMS信号および命
令情報OPCにより特定される領域の値を、マルチプレ
クサ94の出力で書換えて出力する。マルチプレクサ9
4の出力は、世代番号抽出部92により抽出された値ま
たはテーブルアクセス回路88の出力のいずれか一方で
あり、どちらであるかは命令コードOPCにより決定さ
れる。
The generation number setting unit 96 includes a generation number extraction unit 9
It can be considered that the operation roughly opposite to the operation 2 is performed. That is, the generation number setting unit 96 uses the generation number address generation unit 80.
Of the generation number GNT output by the VMS signal and the value of the area specified by the instruction information OPC are rewritten by the output of the multiplexer 94 and output. Multiplexer 9
The output of No. 4 is either the value extracted by the generation number extraction unit 92 or the output of the table access circuit 88, which is determined by the instruction code OPC.

【0092】したがって、世代番号抽出部92および世
代番号設定部96とマルチプレクサ94との機能は次の
ようになる。図6を参照して、世代番号抽出部92は、
入力される世代番号GNTを3つの領域100、10
2、104に分割する。この割付は、前述のようにVM
S信号と命令情報OPCとにより定まる。世代番号設定
部96は、世代番号の領域100および104の値をそ
のまま出力領域110および114に設定する。またマ
ルチプレクサ94は、世代番号の領域102の内容と、
テーブルから読出された読出データ120とのいずれを
出力世代番号の領域112に格納するかを、命令情報O
PCにより選択する。このようにして選択されたデータ
が世代番号設定部96により領域112に設定され、全
体が世代番号GNTとして出力される。
Therefore, the functions of the generation number extracting section 92, the generation number setting section 96 and the multiplexer 94 are as follows. Referring to FIG. 6, the generation number extraction unit 92
Enter the generation number GNT in three areas 100 and 10.
It is divided into 2 and 104. This allocation is based on the VM as described above.
It is determined by the S signal and the command information OPC. The generation number setting unit 96 sets the values of the generation number areas 100 and 104 in the output areas 110 and 114 as they are. In addition, the multiplexer 94 uses the contents of the generation number area 102,
Which of the read data 120 read from the table is to be stored in the output generation number area 112 is determined by the instruction information O.
Select by PC. The data thus selected is set in the area 112 by the generation number setting unit 96, and the whole is output as the generation number GNT.

【0093】以下、rpx命令と呼ばれる、ピクセル番
号の変換命令を例として、この実施例の動作を説明す
る。この命令rpxは、図20および図31に従来技術
として示した処理に相当するものである。そのデータフ
ローグラフを図8に示す。rpx命令とは、ピクセル番
号を下位アドレス、右データの下位何ビットかを上位ア
ドレスとして世代番号変換テーブルを参照して、読出し
た値を、出力データパケットのピクセル番号領域にセッ
トする命令である。ただし左入力の左オペランドデータ
は保存される。この例の場合、px番号10ビットが下
位アドレスとなり、右データの下位5ビットが上位アド
レスとなるものとする(図7参照)。
The operation of this embodiment will be described below by taking a pixel number conversion instruction called an rpx instruction as an example. This instruction rpx corresponds to the processing shown as the prior art in FIGS. 20 and 31. The data flow graph is shown in FIG. The rpx instruction is an instruction that sets the read value in the pixel number area of the output data packet by referring to the generation number conversion table with the pixel number as the lower address and the lower bits of the right data as the upper address. However, the left operand data of the left input is saved. In the case of this example, it is assumed that the px number 10 bits is the lower address and the lower 5 bits of the right data is the upper address (see FIG. 7).

【0094】図9に、一例としての入力パケットの内容
と、このデータ駆動型情報処理装置で行なわれる処理の
内容、さらに出力データパケットの内容を示す。図9に
示されるように、一例として世代番号『6A79F
F』、データとして『555』を有するパケットが入力
されたものとする。まず図8に示される右データ『2A
4』の下位5ビット“00100”と、世代番号のピク
セル領域“0111111111”とよりアドレス『1
1FF』が生成される。この生成は図2に示される世代
番号アドレス生成部80により行なわれる。言うまでも
なく、このときの世代番号の領域の割付およびどの部分
をアドレス生成に利用するかは、VMS信号および命令
情報OPCにより決定される。
FIG. 9 shows, as an example, the contents of the input packet, the contents of the processing performed by this data driven type information processing apparatus, and the contents of the output data packet. As shown in FIG. 9, as an example, the generation number “6A79F
It is assumed that a packet having "F" and "555" as data is input. First, the right data "2A" shown in FIG.
The lower 5 bits "00100" of "4" and the pixel area "0111111111" of the generation number are used to determine the address "1".
1FF ”is generated. This generation is performed by the generation number address generation unit 80 shown in FIG. Needless to say, the allocation of the generation number area at this time and which part is used for address generation are determined by the VMS signal and the instruction information OPC.

【0095】図2を参照して、マルチプレクサ84は、
命令情報OPCがrpxであることに応答して、世代番
号アドレス生成部80の出力を選択してテーブルアクセ
ス回路86に与える。したがってテーブルアクセス回路
86および88により、テーブルメモリ52内の世代番
号変換テーブル72のアドレス『11FF』から対応の
データ『0A3』(図3参照)が読出され、マルチプレ
クサ90および94に与えられる。
Referring to FIG. 2, the multiplexer 84 is
In response to the instruction information OPC being rpx, the output of the generation number address generator 80 is selected and given to the table access circuit 86. Therefore, corresponding data "0A3" (see FIG. 3) is read from address "11FF" of generation number conversion table 72 in table memory 52 by table access circuits 86 and 88, and given to multiplexers 90 and 94.

【0096】マルチプレクサ94は、命令情報OPCが
rpxであることに応答して、テーブルアクセス回路8
8の出力を選択して世代番号設定部96に与える。した
がって世代番号抽出部92、世代番号設定部96および
マルチプレクサ94の機能について図6を参照して前述
したとおり、出力パケットの世代番号の値は図9に示さ
れるように『6A78A3』となる。一方マルチプレク
サ90は、命令情報OPCがrpxであることに応答し
て、データアドレス生成部82の出力を選択して出力す
る。したがって入力パケットのデータ『555』がその
まま出力される。これは図9の出力パケットの内容とし
て示されている。
In response to the instruction information OPC being rpx, the multiplexer 94 responds to the table access circuit 8
The output of No. 8 is selected and given to the generation number setting unit 96. Therefore, as described above with reference to FIG. 6 regarding the functions of the generation number extraction unit 92, the generation number setting unit 96, and the multiplexer 94, the value of the generation number of the output packet is “6A78A3” as shown in FIG. On the other hand, the multiplexer 90 selects and outputs the output of the data address generation unit 82 in response to the instruction information OPC being rpx. Therefore, the data "555" of the input packet is output as it is. This is shown as the content of the output packet in FIG.

【0097】一般的にマルチプレクサ84は、命令情報
OPCが世代番号変換命令である場合には世代番号アド
レス生成部80の出力を選択し、データ変換命令である
場合にはデータアドレス生成部82の出力を選択する。
マルチプレクサ94は、命令情報OPCが世代番号変換
命令である場合にはテーブルアクセス回路88の出力を
選択し、それ以外の場合には世代番号抽出部92の出力
を選択する。マルチプレクサ90は、命令情報OPCが
データ変換命令である場合にはテーブルアクセス回路8
8の出力を、それ以外の場合にはデータアドレス生成部
82の出力を選択する。
Generally, the multiplexer 84 selects the output of the generation number address generation unit 80 when the instruction information OPC is the generation number conversion instruction, and the output of the data address generation unit 82 when it is the data conversion instruction. Select.
The multiplexer 94 selects the output of the table access circuit 88 when the instruction information OPC is a generation number conversion instruction, and selects the output of the generation number extraction unit 92 otherwise. The multiplexer 90 uses the table access circuit 8 when the instruction information OPC is a data conversion instruction.
8 is selected, and in other cases, the output of the data address generator 82 is selected.

【0098】以上のようにこの実施例のデータ駆動型情
報処理装置によれば、図20に示されるような処理を図
8に示されるごとく1命令で実現することができる。し
たがって、データ変換命令を、従来の世代番号演算命令
を使用しない場合よりも遙かに容易に、かつ高速に実行
できるという効果がある。また、図20に示されるよう
な複雑なフローグラフを必要としないので、プログラム
の開発が容易となるという効果もある。
As described above, according to the data driven type information processing apparatus of this embodiment, the processing as shown in FIG. 20 can be realized by one instruction as shown in FIG. Therefore, there is an effect that the data conversion instruction can be executed much easier and faster than in the case where the conventional generation number operation instruction is not used. Further, since a complicated flow graph as shown in FIG. 20 is not required, there is an effect that the program can be easily developed.

【0099】なお、上述の具体例ではピクセル番号を変
換するための命令rpxのみについて説明したが、同様
にたとえばライン番号を変換する命令rlnを使用する
こともできる。この場合、入力パケットの世代番号領域
のライン番号領域を利用して世代番号変換テーブルをア
クセスするためのアドレスが生成される。すなわち、た
とえばアドレスの下位10ビットにライン番号が、上位
5ビットに右データの下位5ビットが設定されて、世代
番号変換テーブルアクセスのためのアドレスが生成され
る。
In the above specific example, only the instruction rpx for converting the pixel number has been described, but similarly, for example, the instruction rln for converting the line number can be used. In this case, the line number area of the generation number area of the input packet is used to generate an address for accessing the generation number conversion table. That is, for example, the line number is set in the lower 10 bits of the address and the lower 5 bits of the right data are set in the upper 5 bits to generate an address for accessing the generation number conversion table.

【0100】この場合、世代番号領域の割付がVMS信
号の値により変更されることは上述のとおりである。こ
の割付が図5に示されるとおりのものであるとする。す
ると、たとえば入力パケットの世代番号が『FFFFF
F』、rln命令の右入力データが『AAA』であれ
ば、生成されるアドレスはVMS信号の値が2のときに
は『57FF』、0のときには『2BFF』となる。V
MS信号の値が0であり、アドレス『2BFF』から読
出されたデータが『000』であれば、出力されるデー
タパケットの世代番号のライン番号領域(5ビット目か
ら14ビット目)に『000』のうちの10ビットが設
定される。すなわち出力されるデータパケットの世代番
号は『F003FF』となる。
In this case, the allocation of the generation number area is changed according to the value of the VMS signal as described above. It is assumed that this allocation is as shown in FIG. Then, for example, if the generation number of the input packet is "FFFFFF
If the right input data of the F ”and rln instructions is“ AAA ”, the generated address is“ 57FF ”when the value of the VMS signal is 2, and“ 2BFF ”when the value of the VMS signal is 0. V
When the value of the MS signal is 0 and the data read from the address "2BFF" is "000", "000" is written in the line number area (5th to 14th bits) of the generation number of the output data packet. 10 bits of "." Are set. That is, the generation number of the output data packet is "F003FF".

【0101】同様にVMS信号の値が2のとき、かつ読
出されたデータが『000』であれば、世代番号の第3
ビットから第13ビットに『000』の下位11ビット
が設定される。したがって出力されるデータパケットの
世代番号は『C007FF』となる。
Similarly, when the value of the VMS signal is 2 and the read data is "000", the third generation number
The lower 11 bits of "000" are set from the bit to the 13th bit. Therefore, the generation number of the output data packet is "C007FF".

【0102】以上のようにこの実施例のデータ駆動型情
報処理装置を用いれば、世代番号変換処理を容易に行な
うことができる。しかし本願発明のデータ駆動型情報処
理装置の効果はこれだけでない。本願発明のデータ駆動
型情報処理装置では、画像の拡大、縮小、回転など、一
般的な座標の変換演算を容易かつ高速に、しかも従来の
方法よりも遙かに精度よく行なうことができる。以下、
本願発明のデータ駆動型情報処理装置のそうした特徴に
ついて説明する。
As described above, by using the data driven type information processing apparatus of this embodiment, generation number conversion processing can be easily performed. However, the effect of the data driven type information processing apparatus of the present invention is not limited to this. The data driven information processing apparatus of the present invention can perform general coordinate conversion operations such as image enlargement, reduction, rotation, etc. easily and at high speed, and far more accurately than conventional methods. Less than,
Such features of the data driven type information processing apparatus of the present invention will be described.

【0103】たとえば画像上のある点の回転移動操作に
ついて、この発明を使用した場合の処理を説明する。回
転移動操作に対しては、たとえばrgnt命令とrpl
命令との2つが用意されている。いずれを用いても回転
移動操作を実現できる。以下、まずrgnt命令を使用
する場合の処理について説明し、次にrpl命令を使用
する場合の処理について説明する。
For example, for the rotational movement operation of a certain point on the image, the processing when the present invention is used will be described. For rotational movement operation, for example, rgnt instruction and rpl
Two instructions are prepared. A rotary movement operation can be realized by using either of them. In the following, first, the processing when using the rgnt instruction will be described, and then the processing when using the rlp instruction will be described.

【0104】(1) rgnt命令 rgnt命令は、世代番号(24ビット長)を下位アド
レス、右データを上位アドレスとして世代番号変換テー
ブルを参照し、読出したデータを、データパケットの世
代番号に設定する命令である。rgnt命令のフローグ
ラフを図10に示す。図10に示される例では、右デー
タとして『8』が与えられるものとする。
(1) rgnt instruction The rgnt instruction refers to the generation number conversion table with the generation number (24-bit length) as the lower address and the right data as the upper address, and sets the read data as the generation number of the data packet. It is an instruction. A flow graph of the rgnt instruction is shown in FIG. In the example shown in FIG. 10, it is assumed that “8” is given as the right data.

【0105】図11に、このrgnt命令を用いて世代
番号変換を行なうための世代番号変換テーブル72の内
容を示す。入力されるデータパケットの世代番号が『5
FFDFF』、左データが『9』であるものとする。右
データは前述のとおり『8』である。右データと世代番
号とから、『85FFDFF』というアドレスが生成さ
れる。『85FFDFF』をアドレスとして世代番号変
換テーブル72をアクセスすることにより、対応する変
換後世代番号『5D6759』が読出される。読出され
た値を、出力データパケットの世代番号にセットする。
FIG. 11 shows the contents of the generation number conversion table 72 for performing generation number conversion using this rgnt instruction. The generation number of the input data packet is "5.
FFDFF ”and the left data is“ 9 ”. The right data is "8" as described above. An address "85FFDFF" is generated from the right data and the generation number. By accessing the generation number conversion table 72 using "85FFDFF" as an address, the corresponding converted generation number "5D6759" is read. The read value is set to the generation number of the output data packet.

【0106】世代番号変換テーブル72の内容として、
各世代番号と右データとから生成されたアドレスに、そ
の世代番号に対して所定の回転移動操作を行なった場合
の、回転移動操作後の世代番号の値を予め設定しておけ
ば入力データパケットの世代番号に対する回転移動操作
を1命令で実現できる。テーブルに格納される内容は、
たとえば実際に「√2による除算」を行なって得た値を
整数に丸めて処理したものとすることができる。したが
って従来のように「11/16」を乗算するような処理
よりも精度は遙かに高くなる。また右データの値を変え
ることにより、世代番号変換テーブルをアクセスするた
めのアドレスを変えることができる。したがって複数種
類のテーブルを世代番号変換テーブルの中に予め格納し
ておき、右データとしてそれらのうちのいずれか1つを
指定する値をrgnt命令に入力することにより、複数
種類の処理を実現することが容易にできる。
As the contents of the generation number conversion table 72,
If an address generated from each generation number and right data is subjected to a predetermined rotational movement operation for that generation number, the value of the generation number after the rotational movement operation will be set in advance. The rotation movement operation for the generation number can be realized with one command. The contents stored in the table are
For example, the value obtained by actually performing "division by 2" may be rounded to an integer and processed. Therefore, the accuracy is much higher than the conventional processing such as multiplication by "11/16". Further, by changing the value of the right data, the address for accessing the generation number conversion table can be changed. Therefore, a plurality of types of processing are realized by storing a plurality of types of tables in the generation number conversion table in advance and inputting a value designating any one of them as right data to the rgnt instruction. Can be done easily.

【0107】rgnt命令では、各画面ごとに、異なる
座標変換処理を実行することができる。
With the rgnt instruction, different coordinate conversion processing can be executed for each screen.

【0108】(2) rpl命令 rpl命令も概ねrgnt命令と同様である。そのフロ
ーグラフを図12に示す。図12に示される例では右入
力として『3』が与えられている。
(2) rpl instruction The rpl instruction is almost the same as the rgnt instruction. The flow graph is shown in FIG. In the example shown in FIG. 12, “3” is given as the right input.

【0109】rpl命令は、世代番号の中のライン番号
領域とピクセル番号領域とを下位アドレス、右データを
上位アドレスとして世代番号変換テーブルを参照し、読
出された値でライン番号領域とピクセル番号領域の値を
書換える命令である。この場合も、世代番号の領域の割
付はVMS信号により設定され、たとえば図5のVMS
=0で示される例ではライン番号領域とピクセル番号領
域とは合計20ビット長である。
The rpl instruction refers to the generation number conversion table with the line number area and the pixel number area in the generation number as the lower address and the right data as the upper address, and the line number area and the pixel number area are read with the read value. Is an instruction to rewrite the value of. Also in this case, the allocation of the generation number area is set by the VMS signal.
In the example indicated by = 0, the line number area and the pixel number area have a total length of 20 bits.

【0110】(1)で説明したものと同じデータパケッ
トが入力されたものとする。世代番号のうちライン番号
領域とピクセル番号領域との値は『FFDFF』であ
る。右データ『3』とこのライン番号およびピクセル番
号とからアドレス『3FFDFF』が生成される。これ
をアドレスとしてデータ変換テーブル72(図13参
照)をアクセスすることにより、対応する値『D675
9』が読出される。読出された値『D6759』を、ラ
イン番号領域とピクセル番号領域とに設定することで、
出力データパケットの世代番号は『5D6759』とな
る。
It is assumed that the same data packet as that described in (1) is input. The values of the line number area and the pixel number area of the generation number are “FFDFF”. An address "3FFDFF" is generated from the right data "3" and the line number and the pixel number. By accessing the data conversion table 72 (see FIG. 13) using this as an address, the corresponding value “D675
9 ”is read. By setting the read value “D6759” in the line number area and the pixel number area,
The generation number of the output data packet is "5D6759".

【0111】この(2)のrpl命令を用いれば、すべ
てのフィールド上の同じ位置の画素に対して、同一の座
標変換処理を実行することができる。
By using the rpl instruction of (2), the same coordinate conversion process can be executed for the pixel at the same position on all fields.

【0112】図12および図13において、入力パケッ
トの命令コードが「rpl」(『0B7』)、世代番号
が『5FFDFF』、左データが『9』、右データが
『3』であり、かつVMS信号=0であるものとする。
以下、この場合のパケットの演算過程を説明する。なお
以下の説明では、図2の演算部における各部での処理を
順に説明する。
12 and 13, the instruction code of the input packet is "rpl"("0B7"), the generation number is "5FFDFF", the left data is "9", the right data is "3", and VMS Let signal = 0.
Hereinafter, a packet calculation process in this case will be described. It should be noted that in the following description, the processing in each unit in the arithmetic unit of FIG. 2 will be sequentially described.

【0113】[世代番号アドレス生成部80]世代番号
アドレス生成部80では、命令情報OPCがrpl命令
を表わす『0B7』であり、かつVMS信号が0である
ことから、世代番号領域中のライン番号領域、ピクセル
番号領域を抜き出す。すなわち世代番号領域の下位20
ビット『FFDFF』を抜き出す。さらに右データの
『3』を上位ビットとし、前述の『FFDFF』を下位
ビットとしてアドレス『3FFDFF』を生成しマルチ
プレクサ84に与える。
[Generation number address generation unit 80] In the generation number address generation unit 80, since the instruction information OPC is "0B7" representing the rpl instruction and the VMS signal is 0, the line number in the generation number area is set. Extract the area and pixel number area. That is, the lower 20 of the generation number area
Extract the bit "FFDFF". Further, the address "3FFDFF" is generated and supplied to the multiplexer 84 by using "3" of the right data as an upper bit and the above-mentioned "FFDFF" as a lower bit.

【0114】[データアドレス生成部82]データアド
レス生成部82は、命令情報OPCが『0B7』である
ことから、0をマルチプレクサ84に与える。
[Data Address Generation Unit 82] The data address generation unit 82 supplies 0 to the multiplexer 84 because the instruction information OPC is “0B7”.

【0115】[マルチプレクサ84]マルチプレクサ8
4には、世代番号アドレス生成部80から『3FFDF
F』が、データアドレス生成部82から『0』がそれぞ
れ与えられる。マルチプレクサ84は、命令情報OPC
が『0B7』であることに応答して、世代番号アドレス
生成部80の出力『3FFDFF』を選択し、テーブル
アクセス回路86に与える。
[Multiplexer 84] Multiplexer 8
4, the generation number address generator 80 outputs "3FFDF
“F” and “0” are given from the data address generation unit 82, respectively. The multiplexer 84 uses the instruction information OPC.
Is "0B7", the output "3FFDFF" of the generation number address generator 80 is selected and given to the table access circuit 86.

【0116】[テーブルアクセス回路86および88]
テーブルアクセス回路86および88により、図13に
示されるデータ変換テーブル72のアドレス『5FFD
FF』から『D6759』が読出され、マルチプレクサ
90および94に与えられる。
[Table Access Circuits 86 and 88]
The table access circuits 86 and 88 allow the address "5FFD" of the data conversion table 72 shown in FIG.
"D6759" is read from "FF" and applied to multiplexers 90 and 94.

【0117】[世代番号抽出部92]世代番号抽出部9
2は、命令情報OPCが『0B7』であり、VMS信号
が0であることから、世代番号領域中のライン番号領域
およびピクセル番号領域(下位20ビット)の『FFD
FF』のみを抽出し、マルチプレクサ94に与える。な
お、現在の説明では世代番号アドレス生成部80と世代
番号抽出部92とで、世代番号から抽出する部分の領域
を同一としてあるが、命令情報OPCにより、これらが
互いに異なる領域から世代番号の一部を抽出するように
することもできる。
[Generation number extraction unit 92] Generation number extraction unit 9
No. 2 has the instruction information OPC of "0B7" and the VMS signal of 0. Therefore, "FFD" of the line number area and the pixel number area (lower 20 bits) in the generation number area
Only "FF" is extracted and given to the multiplexer 94. In the present description, the generation number address generation unit 80 and the generation number extraction unit 92 have the same area of the portion to be extracted from the generation number. It is also possible to extract a part.

【0118】[マルチプレクサ94]マルチプレクサ9
4は、命令情報OPCが『0B7』であることに応答し
て、テーブルアクセス回路88の出力『D6759』を
選択し、世代番号設定部96に与える。
[Multiplexer 94] Multiplexer 9
In response to the instruction information OPC being "0B7", No. 4 selects the output "D6759" of the table access circuit 88 and gives it to the generation number setting section 96.

【0119】[世代番号設定部96]世代番号設定部9
6には、世代番号アドレス生成部80の出力する入力パ
ケットの世代番号『5FFDFF』と、マルチプレクサ
94の出力『D6759』が与えられている。命令情報
OPCが『0B7』であり、VMS信号が0であること
から、世代番号設定部96は、入力パケットの世代番号
の『5FFDFF』の下位20ビットの領域を、マルチ
プレクサ94から与えられる『D6759』で置換し、
出力する。したがって出力されるデータパケットの世代
番号は『5D6759』となる。
[Generation number setting unit 96] Generation number setting unit 9
6, the generation number “5FFDFF” of the input packet output by the generation number address generation unit 80 and the output “D6759” of the multiplexer 94 are given. Since the instruction information OPC is “0B7” and the VMS signal is 0, the generation number setting unit 96 supplies the lower 20-bit area of the generation number “5FFDFF” of the input packet from the multiplexer 94 “D6759”. ],
Output. Therefore, the generation number of the output data packet is "5D6759".

【0120】以上のように本願実施例のデータ駆動型情
報処理装置によれば、単純な算術演算を用いたのみでは
実現が困難であるような複雑な画像操作、たとえば拡
大、縮小、回転処理などに関しても、簡単にデータフロ
ープログラムを開発することが可能である。またそうし
た複雑な処理を1命令で処理できるので、画像処理を高
速に実現でき、実時間処理も十分可能である。特に、縮
小率が固定されていたり、回転角度が固定されていたり
する画一的な画像変換処理では、1命令でそうした変換
操作を実現することができるので、画像処理をより効率
的に行なうことができる。
As described above, according to the data driven type information processing apparatus of the embodiment of the present application, complicated image operations which are difficult to realize only by using simple arithmetic operations, such as enlargement, reduction, rotation processing, etc. With regard to, it is possible to easily develop a data flow program. Further, since such complicated processing can be processed by one instruction, image processing can be realized at high speed and sufficient real-time processing is possible. In particular, in a uniform image conversion process in which the reduction ratio is fixed or the rotation angle is fixed, such conversion operation can be realized with one command, so that the image processing can be performed more efficiently. You can

【0121】[0121]

【発明の効果】以上のように請求項1に記載のデータ駆
動型情報処理装置によれば、世代番号変換命令を含むデ
ータパケットを与えることにより、世代番号の少なくと
も一部分が、世代番号変換テーブル内の対応の変換後世
代番号で書換えられる。世代番号を、少ない命令で容易
に変換でき、しかも変換後世代番号を所望の精度で準備
しておくことで、変換の精度も所望の水準にすることが
できる。その結果、世代番号を容易に、かつ高速に、か
つ高精度で変換できるデータ駆動型情報処理装置を提供
できる。
As described above, according to the data driven type information processing apparatus of the first aspect, by giving the data packet including the generation number conversion instruction, at least a part of the generation number is stored in the generation number conversion table. It is rewritten with the corresponding generation number after conversion. The generation number can be easily converted with a small number of instructions, and by preparing the converted generation number with a desired accuracy, the conversion accuracy can be set to a desired level. As a result, it is possible to provide a data driven type information processing apparatus capable of converting a generation number easily, at high speed and with high accuracy.

【0122】請求項2に記載のデータ駆動型情報処理装
置によれば、請求項1に記載のデータ駆動型情報処理装
置の効果に加え、与えられたデータパケットの内容の少
なくとも一部分に基づいて世代番号変換テーブルをアク
セスするためのアドレスを生成する、という単純な処理
で世代番号を所望の態様で変換できる。その結果、世代
番号を容易に、かつ高速に、かつ所望の態様に従って高
精度で変換できるデータ駆動型情報処理装置を提供でき
る。
According to the data driven type information processing apparatus of the second aspect, in addition to the effect of the data driven type information processing apparatus of the first aspect, generation is performed based on at least a part of the content of the given data packet. The generation number can be converted in a desired manner by a simple process of generating an address for accessing the number conversion table. As a result, it is possible to provide a data driven type information processing apparatus capable of converting a generation number easily, at high speed, and with high accuracy according to a desired mode.

【0123】請求項3に記載のデータ駆動型情報処理装
置によれば、請求項2に記載のデータ駆動型情報処理装
置の効果に加え、アドレス生成を行なうための世代番号
領域の割付を複数種類の方法に従って変更して設定でき
る。これにより、世代番号領域内の、異なる領域からア
ドレスを生成することができる。その結果、世代番号の
割付方法が異なる場合であっても、世代番号を容易に、
かつ高速に、かつ所望の態様に従って高精度で変換でき
るデータ駆動型情報処理装置を提供できる。
According to the data driven type information processing apparatus of the third aspect, in addition to the effect of the data driven type information processing apparatus of the second aspect, a plurality of types of generation number areas are allocated for address generation. You can change and set according to the method. As a result, addresses can be generated from different areas in the generation number area. As a result, even when the generation number allocation method is different, the generation number can be easily assigned,
Further, it is possible to provide a data driven type information processing device which can perform conversion at high speed and with high accuracy according to a desired mode.

【0124】請求項4に記載のデータ駆動型情報処理装
置によれば、請求項3に記載のデータ駆動型情報処理装
置の効果に加え、世代番号領域割付設定信号により、書
換える世代番号領域を変更することができる。その結
果、世代番号の割付方法が異なる場合であっても、世代
番号の所望の領域を容易に、かつ高速に、かつ所望の態
様に従って高精度で変換できるデータ駆動型情報処理装
置を提供できる。
According to the data driven type information processing apparatus of the fourth aspect, in addition to the effect of the data driven type information processing apparatus of the third aspect, the generation number area allocation setting signal causes the generation number area to be rewritten. Can be changed. As a result, it is possible to provide a data-driven information processing apparatus capable of converting a desired area of a generation number easily, at high speed, and with high accuracy according to a desired mode even when the generation number allocation method is different.

【0125】請求項5に記載のデータ駆動型情報処理装
置によれば、請求項2に記載のデータ駆動型情報処理装
置の効果に加え、世代番号領域割付設定信号により、書
換える世代番号領域を変更することができる。その結
果、世代番号の所望の領域を容易に、かつ高速に、かつ
所望の態様に従って高精度で変換できるデータ駆動型情
報処理装置を提供できる。
According to the data driven type information processing apparatus of the fifth aspect, in addition to the effect of the data driven type information processing apparatus of the second aspect, the generation number area allocation setting signal causes the generation number area to be rewritten. Can be changed. As a result, it is possible to provide a data driven type information processing apparatus capable of converting a desired area of a generation number easily, at high speed, and with high accuracy according to a desired mode.

【0126】請求項6に記載のデータ駆動型情報処理装
置によれば、請求項1に記載のデータ駆動型情報処理装
置の効果に加え、データパケットに含ませる命令情報に
より、世代番号の変換とデータの変換とのいずれか一方
を選択的に実行することができる。その結果、世代番号
とデータ領域の内容とを容易に、かつ高速に、かつ高精
度で変換できるデータ駆動型情報処理装置を提供でき
る。
According to the data driven type information processing apparatus of the sixth aspect, in addition to the effect of the data driven type information processing apparatus of the first aspect, the generation number conversion and conversion can be performed by the instruction information included in the data packet. Either the data conversion or the data conversion can be selectively performed. As a result, it is possible to provide a data driven type information processing apparatus capable of converting the generation number and the contents of the data area easily, at high speed and with high accuracy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例のデータ駆動型情報処理装置
のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a data driven type information processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示される演算部58のブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram of a calculation unit 58 shown in FIG.

【図3】世代番号変換テーブル72の内容を示す模式図
である。
FIG. 3 is a schematic diagram showing the contents of a generation number conversion table 72.

【図4】世代番号変換テーブルのアドレスを生成する方
法を示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a method of generating an address of a generation number conversion table.

【図5】VMS信号と世代番号領域の割付との関係を示
す模式図である。
FIG. 5 is a schematic diagram showing the relationship between VMS signals and generation number area allocation.

【図6】世代番号設定部の動作の内容を示す模式図であ
る。
FIG. 6 is a schematic diagram showing contents of operation of a generation number setting unit.

【図7】一具体例におけるアドレスの構成を示す模式図
である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing an address configuration in a specific example.

【図8】rpx命令のフローグラフである。FIG. 8 is a flow graph of an rpx instruction.

【図9】rpx命令に対して演算部58で実行される処
理を模式的に示す図である。
FIG. 9 is a diagram schematically showing processing executed by an arithmetic unit 58 in response to an rpx instruction.

【図10】rgnt命令のフローグラフである。FIG. 10 is a flow graph of the rgnt instruction.

【図11】rgnt命令に対応する世代番号変換テーブ
ルの内容を模式的に示す図である。
FIG. 11 is a diagram schematically showing the contents of a generation number conversion table corresponding to an rgnt instruction.

【図12】rpl命令のフローグラフである。FIG. 12 is a flow graph of the rpl instruction.

【図13】rpl命令に対応する、世代番号変換テーブ
ルの内容を示す模式図である。
FIG. 13 is a schematic diagram showing the contents of a generation number conversion table corresponding to the rpl instruction.

【図14】従来のデータ駆動型情報処理装置のブロック
図である。
FIG. 14 is a block diagram of a conventional data driven type information processing device.

【図15】従来のデータ駆動型情報処理装置の演算部の
ブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram of a calculation unit of a conventional data driven information processing device.

【図16】データパケットのフィールド構成を示す模式
図である。
FIG. 16 is a schematic diagram showing a field structure of a data packet.

【図17】発火制御部から出力されるデータパケットの
フィールド構成を示す模式図である。
FIG. 17 is a schematic diagram showing a field configuration of a data packet output from the firing control unit.

【図18】世代番号の構成の一例を示す模式図である。FIG. 18 is a schematic diagram showing an example of the structure of generation numbers.

【図19】画像処理における、世代番号と画面上の画素
との関係を示す模式図である。
FIG. 19 is a schematic diagram showing a relationship between generation numbers and pixels on a screen in image processing.

【図20】従来のデータ駆動型情報処理装置による世代
番号変換の一例を示すフローグラフである。
FIG. 20 is a flow graph showing an example of generation number conversion by a conventional data driven information processing device.

【図21】従来の装置による処理の世代番号とデータと
を模式的に示す図である。
FIG. 21 is a diagram schematically showing generation numbers and data of processing by a conventional device.

【図22】従来の装置による処理の世代番号とデータと
を模式的に示す図である。
FIG. 22 is a diagram schematically showing a generation number and data of processing by a conventional device.

【図23】従来の装置による処理の世代番号とデータと
を模式的に示す図である。
FIG. 23 is a diagram schematically showing generation numbers and data of processing by a conventional device.

【図24】従来の装置による処理の世代番号とデータと
を模式的に示す図である。
FIG. 24 is a diagram schematically showing generation numbers and data of processing by a conventional device.

【図25】従来の装置による処理の世代番号とデータと
を模式的に示す図である。
FIG. 25 is a diagram schematically showing generation numbers and data of processing by a conventional device.

【図26】従来の装置による処理の世代番号とデータと
を模式的に示す図である。
FIG. 26 is a diagram schematically showing generation numbers and data of processing by a conventional device.

【図27】従来の装置による処理の世代番号とデータと
を模式的に示す図である。
FIG. 27 is a diagram schematically showing generation numbers and data of processing by a conventional device.

【図28】従来の装置による処理の世代番号とデータと
を模式的に示す図である。
FIG. 28 is a diagram schematically showing generation numbers and data of processing by a conventional device.

【図29】従来の装置による処理の世代番号とデータと
を模式的に示す図である。
FIG. 29 is a diagram schematically showing generation numbers and data of processing by a conventional device.

【図30】従来の装置による処理の世代番号とデータと
を模式的に示す図である。
FIG. 30 is a diagram schematically showing generation numbers and data of processing by a conventional device.

【図31】従来の装置において、世代番号演算命令ad
dpxを用いた場合のフローグラフである。
FIG. 31 shows a generation number operation instruction ad in a conventional device.
It is a flow graph at the time of using dpx.

【図32】画面上における点の回転操作を説明するため
の模式図である。
FIG. 32 is a schematic diagram for explaining a point rotation operation on the screen.

【図33】従来の装置において世代番号演算命令を用い
て、図32に示される回転操作を実現するためのフロー
グラフである。
FIG. 33 is a flow chart for realizing the rotation operation shown in FIG. 32 by using a generation number calculation instruction in a conventional device.

【図34】図33のフローグラフにおけるデータパケッ
トの世代番号とデータの内容を模式的に示す図である。
34 is a diagram schematically showing generation numbers of data packets and data contents in the flow graph of FIG. 33.

【図35】図33のフローグラフにおけるデータパケッ
トの世代番号とデータの内容を模式的に示す図である。
35 is a diagram schematically showing generation numbers of data packets and data contents in the flow graph of FIG. 33.

【図36】図33のフローグラフにおけるデータパケッ
トの世代番号とデータの内容を模式的に示す図である。
36 is a diagram schematically showing generation numbers of data packets and data contents in the flow graph of FIG. 33.

【図37】図33のフローグラフにおけるデータパケッ
トの世代番号とデータの内容を模式的に示す図である。
37 is a diagram schematically showing generation numbers of data packets and data contents in the flow graph of FIG. 33.

【図38】図33のフローグラフにおけるデータパケッ
トの世代番号とデータの内容を模式的に示す図である。
38 is a diagram schematically showing generation numbers of data packets and data contents in the flow graph of FIG. 33.

【図39】図33のフローグラフにおけるデータパケッ
トの世代番号とデータの内容を模式的に示す図である。
39 is a diagram schematically showing generation numbers of data packets and data contents in the flow graph of FIG. 33.

【図40】図33のフローグラフにおけるデータパケッ
トの世代番号とデータの内容を模式的に示す図である。
40 is a diagram schematically showing generation numbers of data packets and data contents in the flow graph of FIG. 33.

【図41】図33のフローグラフにおけるデータパケッ
トの世代番号とデータの内容を模式的に示す図である。
41 is a diagram schematically showing generation numbers of data packets and data contents in the flow graph of FIG. 33.

【図42】図33のフローグラフにおけるデータパケッ
トの世代番号とデータの内容を模式的に示す図である。
42 is a diagram schematically showing generation numbers of data packets and data contents in the flow graph of FIG. 33.

【図43】図33のフローグラフにおけるデータパケッ
トの世代番号とデータの内容を模式的に示す図である。
43 is a diagram schematically showing generation numbers of data packets and data contents in the flow graph of FIG. 33.

【図44】図33のフローグラフにおけるデータパケッ
トの世代番号とデータの内容を模式的に示す図である。
FIG. 44 is a diagram schematically showing generation numbers of data packets and data contents in the flow graph of FIG. 33.

【図45】図33のフローグラフにおけるデータパケッ
トの世代番号とデータの内容を模式的に示す図である。
45 is a diagram schematically showing generation numbers of data packets and data contents in the flow graph of FIG. 33.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

50、130 データ駆動型情報処理装置 52、132 テーブルメモリ 54 合流部 56 発火制御部 58、140 演算部 60 プログラム記憶部 62 分岐部 64 VMS設定スイッチ 70 データ変換テーブル 72 世代番号変換テーブル 80 世代番号アドレス生成部 82 データアドレス生成部 84、90、94 マルチプレクサ 86、88 テーブルアクセス回路 92 世代番号抽出部 96 世代番号設定部 50, 130 Data driven information processing device 52, 132 Table memory 54 Merging unit 56 Ignition control unit 58, 140 Arithmetic unit 60 Program storage unit 62 Branch unit 64 VMS setting switch 70 Data conversion table 72 Generation number conversion table 80 Generation number address Generation unit 82 Data address generation unit 84, 90, 94 Multiplexer 86, 88 Table access circuit 92 Generation number extraction unit 96 Generation number setting unit

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の関係でデータパケットの内容の少
なくとも一部分に関連づけられた複数の変換後世代番号
からなる世代番号変換テーブルと、 与えられたデータパケットに格納された命令情報が世代
番号変換命令であることを検出し、前記与えられたデー
タパケットの内容の前記少なくとも一部分に基づいて前
記世代番号変換テーブルをアクセスし、予め定める方法
に従って前記与えられたデータパケットの世代番号の前
記少なくとも一部分を対応の変換後世代番号で書換え
て、与えられたデータパケットを出力するための世代番
号変換手段とを含む、データ駆動型情報処理装置。
1. A generation number conversion table composed of a plurality of converted generation numbers associated with at least a part of the contents of a data packet in a predetermined relationship, and a generation number conversion command containing instruction information stored in a given data packet. Is detected, the generation number conversion table is accessed based on the at least part of the contents of the given data packet, and the at least part of the generation number of the given data packet is corresponded according to a predetermined method. And a generation number conversion means for outputting a given data packet by rewriting the converted generation number.
【請求項2】 前記世代番号変換手段は、 与えられたデータパケットに格納された命令情報が世代
番号変換命令であることに応答して、前記与えられたデ
ータパケットの内容の前記少なくとも一部分に基づいて
前記世代番号変換テーブルをアクセスするためのアドレ
スを生成するアドレス生成手段と、 前記アドレス生成手段の出力をアドレスとして前記世代
番号変換テーブルをアクセスし、対応の変換後世代番号
を読出すためのテーブルアクセス手段と、 与えられたデータパケットに格納された命令情報に従っ
て、前記与えられたデータパケットの世代番号の少なく
とも一部分を前記テーブルアクセス手段の出力で書換え
て、与えられたデータパケットを出力するための書換手
段を含む、請求項1に記載のデータ駆動型情報処理装
置。
2. The generation number conversion means is responsive to the instruction information stored in a given data packet being a generation number conversion instruction, based on the at least part of the content of the given data packet. Address generation means for generating an address for accessing the generation number conversion table, and a table for accessing the generation number conversion table using the output of the address generation means as an address and reading the corresponding converted generation number. Access means and for outputting a given data packet by rewriting at least a part of the generation number of the given data packet with the output of the table access means according to the instruction information stored in the given data packet The data driven information processing apparatus according to claim 1, further comprising a rewriting unit.
【請求項3】 前記与えられたデータパケットの内容の
前記少なくとも一部分は世代番号領域内の領域であり、 前記世代番号領域の割付を、複数種類の方法で設定する
ための世代番号領域割付設定信号を出力するための手段
をさらに含み、 前記アドレス生成手段は、前記世代番号領域内の、前記
世代番号領域割付設定信号により特定される領域からア
ドレスを生成する、請求項2に記載のデータ駆動型情報
処理装置。
3. The generation number area allocation setting signal for setting the allocation of the generation number area by a plurality of methods, wherein at least a part of the contents of the given data packet is an area within a generation number area. 3. The data driven type according to claim 2, further comprising means for outputting the address generation means, wherein the address generation means generates an address from an area in the generation number area specified by the generation number area allocation setting signal. Information processing equipment.
【請求項4】 前記書換手段が、前記世代番号領域内
の、前記世代番号領域割付設定信号により特定される領
域の内容を前記テーブルアクセス手段の出力で書換え
る、請求項3に記載のデータ駆動型情報処理装置。
4. The data drive according to claim 3, wherein the rewriting means rewrites the contents of the area specified by the generation number area allocation setting signal in the generation number area with the output of the table access means. Type information processing device.
【請求項5】 前記与えられたデータパケットの内容の
前記少なくとも一部分は世代番号領域内の領域であり、 前記世代番号領域の割付を、複数種類の方法で設定する
ための世代番号領域割付設定信号を出力するための手段
をさらに含み、 前記書換手段は、前記世代番号領域内の、前記世代番号
領域割付設定信号により特定される領域の内容を前記テ
ーブルアクセス手段の出力で書換える、請求項2に記載
のデータ駆動型情報処理装置。
5. The generation number area allocation setting signal for setting allocation of the generation number area by a plurality of methods, wherein at least a part of the contents of the given data packet is an area within a generation number area. 3. The rewriting means rewrites the contents of the area specified by the generation number area allocation setting signal in the generation number area with the output of the table access means. The data driven type information processing apparatus described in 1.
【請求項6】 所定の関係でデータパケットのデータ領
域の少なくとも一部分に関連づけられた複数の変換デー
タからなる、前記世代番号変換テーブルと異なるアドレ
スが割付けられたデータ変換テーブルをさらに含み、 前記世代番号変換手段は、 与えられたデータパケットに格納された命令情報が世代
番号変換命令であることに応答して、前記与えられたデ
ータパケットの内容の前記少なくとも一部分に基づいて
前記世代番号変換テーブルをアクセスするためのアドレ
スを生成する第1のアドレス生成手段と、 与えられたデータパケットに格納された命令情報がデー
タ変換命令であることに応答して、前記与えられたデー
タパケットのデータ領域の前記少なくとも一部分に基づ
いて前記データ変換テーブルをアクセスするためのアド
レスを生成する第2のアドレス生成手段と、 与えられたデータパケットに格納された命令情報に従っ
て、前記第1のアドレス生成手段または前記第2のアド
レス生成手段の出力のいずれか一方をアドレスとして前
記世代番号変換テーブルまたはデータ変換テーブルを選
択的にアクセスし、対応の変換後世代番号または変換後
データを読出すためのテーブルアクセス手段と、 与えられたデータパケットに格納された命令情報に従っ
て、前記与えられたデータパケットの世代番号の少なく
とも一部分またはデータ領域の少なくとも一部分を前記
テーブルアクセス手段の出力で書換えて、与えられたデ
ータパケットを出力するための書換手段を含む、請求項
1に記載のデータ駆動型情報処理装置。
6. A data conversion table further comprising a plurality of conversion data associated with at least a part of a data area of a data packet in a predetermined relationship and to which an address different from the generation number conversion table is assigned, the generation number The converting means, in response to the instruction information stored in the given data packet being a generation number conversion instruction, accessing the generation number conversion table based on the at least part of the contents of the given data packet. First address generating means for generating an address for performing the conversion, and in response to the instruction information stored in the given data packet being a data conversion instruction, the at least the data area of the given data packet. An address for accessing the data conversion table based on a part According to the instruction information stored in the given data packet, the second address generating means for generating, and the generation number using either one of the output of the first address generating means or the output of the second address generating means as an address. Table access means for selectively accessing the conversion table or the data conversion table and reading the corresponding converted generation number or converted data, and the given command according to the instruction information stored in the given data packet. The data-driven information according to claim 1, further comprising rewriting means for rewriting at least a part of a generation number of a data packet or at least a part of a data area with an output of the table access means to output a given data packet. Processing equipment.
JP06050994A 1994-03-30 1994-03-30 Data-driven information processing device Expired - Fee Related JP3683598B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06050994A JP3683598B2 (en) 1994-03-30 1994-03-30 Data-driven information processing device
US08/412,303 US5761737A (en) 1994-03-30 1995-03-29 Data driven type information processing apparatus having improved generation number translation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06050994A JP3683598B2 (en) 1994-03-30 1994-03-30 Data-driven information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07271755A true JPH07271755A (en) 1995-10-20
JP3683598B2 JP3683598B2 (en) 2005-08-17

Family

ID=13144358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06050994A Expired - Fee Related JP3683598B2 (en) 1994-03-30 1994-03-30 Data-driven information processing device

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5761737A (en)
JP (1) JP3683598B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060101A (en) * 2004-08-23 2006-03-02 Fuji Mach Mfg Co Ltd Method and device for preparing part data

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3413344B2 (en) * 1997-05-16 2003-06-03 シャープ株式会社 Image processing apparatus and operation method thereof
JP3488812B2 (en) 1997-08-28 2004-01-19 シャープ株式会社 Data transmission path
JP2000013713A (en) 1998-06-19 2000-01-14 Sharp Corp Video signal processor and television receiver using the processor
JP3853098B2 (en) 1999-01-18 2006-12-06 シャープ株式会社 Data driven information processing system
JP3766779B2 (en) * 2000-03-31 2006-04-19 シャープ株式会社 Self-synchronous data transmission apparatus and data-driven information processing apparatus using the same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227863A (en) * 1989-11-14 1993-07-13 Intelligent Resources Integrated Systems, Inc. Programmable digital video processing system
WO1993011500A1 (en) * 1991-11-27 1993-06-10 Seiko Epson Corporation Pixel modification unit
JP2905640B2 (en) * 1992-03-30 1999-06-14 シャープ株式会社 Memory interface device
JP2927634B2 (en) * 1993-03-22 1999-07-28 シャープ株式会社 Memory interface device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060101A (en) * 2004-08-23 2006-03-02 Fuji Mach Mfg Co Ltd Method and device for preparing part data
US7715614B2 (en) 2004-08-23 2010-05-11 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Method and device for producing component data
JP4530763B2 (en) * 2004-08-23 2010-08-25 富士機械製造株式会社 Part data creation method and part data creation apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3683598B2 (en) 2005-08-17
US5761737A (en) 1998-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2905446B2 (en) Data string generation method, computer operation method, pixel value set generation method, and computer
JP2541539B2 (en) Graphic processing device
JPS6024985B2 (en) Data processing method
US3969704A (en) Word transformation apparatus for digital information processing
JPH07271755A (en) Data driven type information processor
JPH07281948A (en) Memory controller
JPS6057593B2 (en) Character pattern processing method
JP2565495B2 (en) Data processing system
JP3696625B2 (en) Data-driven information processing device
US5854919A (en) Processor and its operation processing method for processing operation having bit width exceeding data width of bit storage unit
JP2661150B2 (en) Data transfer device
JP4315626B2 (en) Information processing method in memory controller of data driven information processing apparatus
JPS58201138A (en) Digital signal processing circuit
JP3347042B2 (en) Image processing device
JPS5818750A (en) Data processor with operation panel
JP2007122209A (en) Three-dimensional graphics drawing device, method therefor and program
Parker The System Design of Some High-Speed Digital Computing Equipment
JPS60260988A (en) Graphic display
JPH04280331A (en) Access system to read-only list
JPH0241522A (en) Function arithmetic processor
JPH0216665A (en) Data transfer equipment
JPH05126911A (en) Pattern generator for memory testing device
JPS6168636A (en) Data processor
JPH01102373A (en) Method and apparatus for detecting data pattern
JPH0281133A (en) Address generating mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040802

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees