JPH07270500A - Integrated circuit and test mode setting method therefor - Google Patents

Integrated circuit and test mode setting method therefor

Info

Publication number
JPH07270500A
JPH07270500A JP6059271A JP5927194A JPH07270500A JP H07270500 A JPH07270500 A JP H07270500A JP 6059271 A JP6059271 A JP 6059271A JP 5927194 A JP5927194 A JP 5927194A JP H07270500 A JPH07270500 A JP H07270500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
test
test mode
integrated circuit
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6059271A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyuki Oishi
一幸 大石
Kazuo Konishi
和夫 小西
Hideyuki Naka
秀之 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6059271A priority Critical patent/JPH07270500A/en
Publication of JPH07270500A publication Critical patent/JPH07270500A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a proper test mode setting method for integrated circuit. CONSTITUTION:Data 19 in a data bus is fed to a control data decoder 5 via the first register 3. The decoder 5 operates to decode and feed the internal control data 21 of the data 19 to a random logic circuit 15. Also, the decoder 5 extracts test mode data 23 and a test flag 25 from the data 19 for transmission to an AND circuit 7. This circuit 7 feeds a value of 0 to the second register 9, when the test flag 25 is 0, while sending test mode data 23 thereto when the flag 25 is 1. The next stage test mode decoder 11 of the second register 9 judges that no test mode exists when output from the circuit 7 is 0, and sends relevant information to a test circuit 13. Furthermore, when output from the circuit 7 corresponds to the test mode data 23, the decoder 11 decodes the data 23 and determines test mode. The test circuit 13 causes a logic circuit 15 to implement a test according to a test execution signal 27 and the test mode from the decoder 11.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、集積回路に関するもの
であり、特にこの集積回路のテストモード設定方式に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an integrated circuit, and more particularly to a test mode setting method for this integrated circuit.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来例を示す前に、データバスによる制
御の一例を示す。図8にあるようにマイクロコンピュー
タ201 から集積回路203 ,205 ,207 を示すアドレス、
各制御項目を示すアドレス、複数の制御量を1つのデー
タにまとめ、これらをデータバスにのせ、クロックとと
もに各集積回路203 ,205 ,207 に送る。各集積回路20
3 ,205 ,207 は、マイクロコンピュータ201 からの指
令により各制御が行われる。この制御の一例としては、
これら集積回路203 ,205 ,207 がテレビジョン受信機
に採用されている場合は、色信号のレベルや輝度信号の
レベル等の制御である。
2. Description of the Related Art Before showing a conventional example, an example of control by a data bus will be shown. As shown in FIG. 8, the address indicating the integrated circuits 203, 205 and 207 from the microcomputer 201,
An address indicating each control item and a plurality of control amounts are collected into one data, which is placed on a data bus and sent to each integrated circuit 203, 205, 207 together with a clock. Each integrated circuit 20
3, 205 and 207 are controlled by a command from the microcomputer 201. As an example of this control,
When these integrated circuits 203, 205, and 207 are used in a television receiver, control is performed on the level of color signals and the level of luminance signals.

【0003】図6に、従来の集積回路のテストモード設
定方式を示す。集積回路101 は、データバスから送られ
てくる複数の制御データ等のデータバスのデータ117 用
の第1のレジスタ103 、制御データデコーダ105 、テス
トモードデータ用の第2のレジスタ107 、テストモード
デコーダ109 、テスト回路111 、この集積回路101 の内
部回路であるランダムロジック回路113 を内蔵してい
る。
FIG. 6 shows a conventional test mode setting method for an integrated circuit. The integrated circuit 101 includes a first register 103 for data 117 of a data bus such as a plurality of control data sent from a data bus, a control data decoder 105, a second register 107 for test mode data, a test mode decoder. 109, a test circuit 111, and a random logic circuit 113 which is an internal circuit of the integrated circuit 101.

【0004】外部のマイクロコンピュータ(図示せず)
から、データバスを使って、複数の制御データ119 が送
られて来て、これらが第1 のレジスタ103 に蓄積され
る。このときの蓄積タイミングは、マイクロコンピュー
タからのクロック115 である。制御データデコーダ105
は、第1のレジスタ103 からのデータバスのデータ119
をデコードして、ランダムロジック回路113 に供給し、
例えば色信号のレベルや輝度信号のレベル等を制御す
る。
External microcomputer (not shown)
From the data bus, a plurality of control data 119 are sent, and these are stored in the first register 103. The accumulation timing at this time is the clock 115 from the microcomputer. Control data decoder 105
Is the data bus data 119 from the first register 103.
Is decoded and supplied to the random logic circuit 113,
For example, the level of the color signal and the level of the luminance signal are controlled.

【0005】前記制御データ等のデータバスのデータ11
7 とは別に、外部からテストモードデータ121 が、第2
のレジスタ107 に供給され、そこに蓄積される。テスト
モードデコーダ109 は、テストモードデータ121 に従っ
てテストモードを決定し、それをテスト回路111 に送
る。テスト回路111 には、外部からテスト実行信号123
が供給されており、このテスト実行信号123 でテスト回
路111 は動作状態となる。テスト回路111 は、前述のテ
ストモードに従ってランダムロジック回路113 の各信号
経路を切り替え、テストさせる。
Data 11 on the data bus such as the control data
Aside from 7, the test mode data 121 is
It is supplied to the register 107 of and is stored there. The test mode decoder 109 determines the test mode according to the test mode data 121 and sends it to the test circuit 111. The test circuit 111 receives an external test execution signal 123
Are supplied, and the test execution signal 123 activates the test circuit 111. The test circuit 111 switches each signal path of the random logic circuit 113 according to the above-mentioned test mode to test.

【0006】しかし、この従来例では、各々が独立して
いるが故にテストモードの設定には入力ピンが必要にな
り、ピン数の増加につながり、コストアップの影響が出
てくる。また、通常動作モードとテストモード設定が間
違って行われた場合には誤動作となる。
However, in this conventional example, since each is independent, an input pin is required for setting the test mode, which leads to an increase in the number of pins and an increase in cost. If the normal operation mode and the test mode are set incorrectly, a malfunction will occur.

【0007】図7に、別の従来の集積回路のテストモー
ド設定方式を示す。集積回路101 は、データバスで送ら
れてくる複数の制御データ119 及びテストモードデータ
121を含むデータバスのデータ117 用の第1のレジスタ1
03 、制御データデコーダ105 、テストモードデータ121
用の第2のレジスタ107 、テストモードデコーダ109
、テスト回路111 、この集積回路の内部回路であるラ
ンダムロジック回路113を内蔵している。
FIG. 7 shows another conventional test mode setting method for an integrated circuit. The integrated circuit 101 includes a plurality of control data 119 and test mode data sent via the data bus.
First register 1 for data 117 on the data bus including 121
03, control data decoder 105, test mode data 121
Second register 107 for test mode decoder 109
The test circuit 111 includes a random logic circuit 113 which is an internal circuit of this integrated circuit.

【0008】外部のマイクロコンピュータ(図示せず)
から、データバスを使って、複数の制御データ119 及び
テストモードデータ121 が送られてきて、これらが第1
のレジスタ103 に蓄積される。このときの蓄積タイミン
グは、マイクロコンピュータからのクロック115 であ
る。制御データデコーダ121 は、第1のレジスタ103 か
らのデータバスのデータ117 の内制御データ119 をデコ
ードして、ランダムロジック回路113 に供給し、例えば
色信号やレベルや輝度信号のレベル等を制御する。制御
データデコーダ105 は、またデータバスのデータ117 の
内からテストモードデータ121 を抜き出し、これを第2
のレジスタ107 を介してテストモードデコーダ109 に供
給する。
External microcomputer (not shown)
From the data bus, a plurality of control data 119 and test mode data 121 are sent, and these are sent as the first data.
It is stored in the register 103 of. The accumulation timing at this time is the clock 115 from the microcomputer. The control data decoder 121 decodes the control data 119 of the data 117 of the data bus from the first register 103 and supplies it to the random logic circuit 113 to control, for example, the color signal, the level, the level of the luminance signal, and the like. . The control data decoder 105 also extracts the test mode data 121 from the data 117 on the data bus and outputs it as the second data.
It is supplied to the test mode decoder 109 via the register 107 of

【0009】テストモードデコーダ109 は、テストモー
ドデータ121 に従ってテストモードを決定し、それをテ
スト回路111 に送る。テスト回路111 には、外部からテ
スト実行信号123 が供給されており、このテスト実行信
号123 でテスト回路111 は動作状態となる。テスト回路
111 は、前述のテストモードに従ってランダムロジック
回路113 の各信号経路を切り替え、テストさせる。
The test mode decoder 109 determines a test mode according to the test mode data 121 and sends it to the test circuit 111. A test execution signal 123 is supplied to the test circuit 111 from the outside, and the test circuit 111 enters an operating state by this test execution signal 123. Test circuit
111 switches each signal path of the random logic circuit 113 according to the above-mentioned test mode to test.

【0010】この従来例の場合、テストモードの設定の
ための入力ピンが不要であるが、通常モードの設定とテ
ストモードの設定が同一データバス上にあるため、テス
トモードの設定と通常動作モードの設定を間違って設定
すると、ランダムロジック回路113 は通常動作時にテス
ト動作に変わる可能性があった。
In the case of this conventional example, an input pin for setting the test mode is unnecessary, but since the setting of the normal mode and the setting of the test mode are on the same data bus, the setting of the test mode and the normal operation mode are performed. If the setting is wrongly set, the random logic circuit 113 may change to the test operation during the normal operation.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】従来の集積回路のテス
トモード設定方式では、テストモードの設定には入力ピ
ンが必要となり、ピン数の増加につながり、コストアッ
プの影響が出てきた。また、通常動作モードの設定とテ
ストモードの設定が間違って行われた場合には、ランダ
ムロジック回路が誤動作を行うおそれがあった。
In the conventional test mode setting method for an integrated circuit, an input pin is required for setting the test mode, which leads to an increase in the number of pins and an increase in cost. Further, if the normal operation mode and the test mode are set incorrectly, the random logic circuit may malfunction.

【0012】他の従来の集積回路のテスト設定方式で
は、テストモードの設定のための入力ピンが不要である
が、通常動作モードの設定とテストモードの設定が同一
データバス上にあるため、テストモードの設定と通常動
作モードの設定を間違えると、ランダムロジック回路が
通常動作時にテスト動作に変わる可能性があった。
Other conventional integrated circuit test setting methods do not require an input pin for setting a test mode, but since the normal operation mode setting and the test mode setting are on the same data bus, the test If the setting of the mode and the setting of the normal operation mode are mistaken, the random logic circuit may change to the test operation during the normal operation.

【0013】本発明は、入力ピンの増加を防ぎ、適切な
テストモード設定を行い得る構成を有する集積回路を提
供することを目的とする。本発明は、更に集積回路の適
切なテストモード設定方式を提供することを目的とす
る。
It is an object of the present invention to provide an integrated circuit having a configuration capable of preventing an increase in the number of input pins and making an appropriate test mode setting. Another object of the present invention is to provide an appropriate test mode setting method for an integrated circuit.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

(構成例)1以上の制御データとテストモードデータと
テストフラグを有するデータバスのデータを受信する集
積回路であって、前記データバスのデータを蓄積する第
1の記憶手段と、この第1の記憶手段からのデータバス
のデータに含まれる前記制御データをデコードして内部
回路に供給し、かつ前記データバスのデータの中から前
記テストモードデータと前記テストフラグを抜き出す制
御データデコード手段と、この制御データデコード手段
からの前記テストモードデータと前記テストフラグから
テストを実行するか否かを判定し、テスト実行のとき前
記テストモードデータを出力する判定手段と、この判定
手段からの前記テストモードデータを蓄積する第2の記
憶手段と、この第2の記憶手段からの前記テストモード
データをデコードするテストモードデコード手段と、こ
のテストモードデコード手段によって設定されるテスト
モードで前記内部回路をテストさせるテスト手段とを具
備する。
(Structural example) An integrated circuit for receiving data on a data bus having one or more control data, test mode data, and a test flag, the first storage means for accumulating the data on the data bus, and the first storage means. Control data decoding means for decoding the control data contained in the data of the data bus from the storage means and supplying it to an internal circuit, and extracting the test mode data and the test flag from the data of the data bus; Judgment means for judging whether to execute a test from the test mode data from the control data decoding means and the test flag, and outputting the test mode data when the test is executed, and the test mode data from the judgment means. Second storage means for accumulating data and decoding the test mode data from the second storage means A test mode decode unit that comprises a test means for testing said internal circuit in a test mode set by the test mode decode means.

【0015】(テストモード設定方式)1以上の制御デ
ータとテストモードデータとテストフラグを有するデー
タバスのデータを生成するデータバス生成手段と、この
データバス生成手段からのデータバスのデータを蓄積す
る第1の記憶手段と、この第1の記憶手段のデータバス
のデータに含まれる前記制御データをデコードして集積
回路の内部回路に供給し、かつ前記データバスのデータ
の中から前記テストモードデータと前記テストフラグを
抜き出す制御データデコード手段と、この制御データデ
コード手段からの前記テストモードデータと前記テスト
フラグからテストを実行するか否かを判定し、テスト実
行のとき前記テストモードデータを出力する判定手段
と、この判定手段からの前記テストモードデータを蓄積
する第2の記憶手段と、この第2の記憶手段からの前記
テストモードデータをデコードするテストモードデコー
ド手段と、このテストモードデコード手段によって設定
されるテストモードで前記集積回路の内部回路をテスト
させるテスト手段とを具備する。
(Test mode setting method) Data bus generating means for generating data of data bus having one or more control data, test mode data, and test flag, and data of data bus from this data bus generating means are accumulated. The first storage means and the control data included in the data of the data bus of the first storage means are decoded and supplied to the internal circuit of the integrated circuit, and the test mode data is selected from the data of the data bus. And control data decoding means for extracting the test flag, and whether or not to execute a test from the test mode data and the test flag from the control data decoding means, and outputs the test mode data when the test is executed. Judging means and second storage means for accumulating the test mode data from the judging means Comprises the test mode decoding means for decoding the test mode data from the second storage means, and testing means for testing the internal circuit of the integrated circuit in the test mode set by the test mode decode means.

【0016】[0016]

【作用】前記データバスのデータには、1以上の制御デ
ータとテストモードデータと更にテストフラグが含まれ
る。前記制御データデコーダは、そのバスデータの中か
ら前記テストモードデータとテストフラグを抜き出し、
両者を前記判定手段に供給する。
The data on the data bus includes one or more control data, test mode data, and a test flag. The control data decoder extracts the test mode data and the test flag from the bus data,
Both are supplied to the determination means.

【0017】前記判定手段は、入力の前記テストモード
データと前記テストフラグからテストを実行するか否か
を判定し、テスト実行のとき前記テストモードデータを
出力し、前記第2の記憶手段を介して前記テストモード
デコーダ手段に供給する。
The determination means determines whether or not to execute a test from the input test mode data and the test flag, outputs the test mode data at the time of test execution, and outputs the test mode data via the second storage means. To the test mode decoder means.

【0018】これにより、データバスのモード設定時の
ミスによる誤動作やデータバスのデータのノイズによる
誤動作を防ぐことができる。
As a result, it is possible to prevent a malfunction due to a mistake in setting the mode of the data bus and a malfunction due to noise of data on the data bus.

【0019】[0019]

【実施例】図1に、本発明の集積回路のテストモード設
定方式の第1の実施例を、図2にその動作のフローチャ
ートを示す。集積回路1は、複数の制御データ21、テス
トモードデータ23及びテストフラグ25を含むデータバス
のデータ19用の第1のレジスタ3、制御データデコーダ
5、AND回路7、テストモードデータ23用の第2のレ
ジスタ9、テストモードデコーダ11、テスト回路13、こ
の集積回路1の内部回路であるランダムロジック回路15
を内蔵している。
1 shows a first embodiment of a test mode setting method for an integrated circuit according to the present invention, and FIG. 2 shows a flowchart of its operation. The integrated circuit 1 includes a first register 3 for data 19 of a data bus including a plurality of control data 21, test mode data 23 and a test flag 25, a control data decoder 5, an AND circuit 7, and a first register for test mode data 23. 2 register 9, test mode decoder 11, test circuit 13, random logic circuit 15 which is an internal circuit of this integrated circuit 1.
Built in.

【0020】第1のレジスタ3に供給されるデータバス
のデータ19には、複数の制御データ21,テストモードデ
ータ23及びテストか通常動作かを決定するテストフラグ
25が含まれている。このデータバスのデータフォーマッ
トは、例えば、現在主流となっているI2 C BUSを
例にあげると、図3に示す如くスレーブアドレス、サブ
アドレス、データA,Bで構成されている。このデータ
のスレーブアドレスは1つの集積回路に対して付けられ
る固有のアドレスとなる。サブアドレスは各制御項目を
示す。データA,Bは、サブアドレスによって定められ
た制御項目の制御量である。スレーブアドレス、サブア
ドレス、データA及びBのあとにある1ビットは、AC
Kと呼ばれるデータで、転送が行われたことを示すフラ
グをマイクロコンピュータに返すデータである。
The data 19 of the data bus supplied to the first register 3 includes a plurality of control data 21, test mode data 23, and a test flag for determining whether the operation is a test or a normal operation.
Contains 25. Data format of the data bus, for example, when increasing the I 2 C BUS which is currently the mainstream as an example, slave address as shown in FIG. 3, sub-address, and a data A, B. The slave address of this data is a unique address assigned to one integrated circuit. The sub address indicates each control item. Data A and B are control amounts of control items defined by subaddresses. 1 bit after slave address, sub address, data A and B is AC
Data called K is data that returns a flag indicating that the transfer has been performed to the microcomputer.

【0021】ここで、あるサブアドレス例えばN(任意
のアドレス)にTESTという制御項目を設け、そのサ
ブアドレスの指定するデータに、テストモードデータ23
とテストフラグ25を組にして設ける。例えば、テストフ
ラグが1の場合は、テストモード、テストフラグが0の
時には通常動作モードとする。
Here, a control item called TEST is provided at a certain subaddress, for example N (arbitrary address), and the test mode data 23 is assigned to the data designated by the subaddress.
And the test flag 25 are provided as a set. For example, when the test flag is 1, the test mode is set, and when the test flag is 0, the normal operation mode is set.

【0022】図1において、上述したI2 C BUS方
式によるデータバスのデータ19を第1のレジスタ3に供
給する。第1のレジスタ3は、複数の制御データ21、テ
ストモードデータ23及びテストフラグ25を蓄積する。こ
のときの蓄積タイミングは、外部のマイクロコンピュー
タ(図示せず)からのクロック17である。そして、第1
のレジスタ3は、入力のデータバスのデータ19を充分蓄
積できる容量を持っているものとする。
In FIG. 1, the data 19 of the data bus according to the above-mentioned I 2 C BUS system is supplied to the first register 3. The first register 3 stores a plurality of control data 21, test mode data 23 and a test flag 25. The accumulation timing at this time is the clock 17 from an external microcomputer (not shown). And the first
Register 3 has a capacity sufficient to store the data 19 of the input data bus.

【0023】制御データデコーダ5は、第1のレジスタ
3からのデータバスのデータ19の内制御データ21をデコ
ードして、ランダムロジック回路15に供給し、例えば色
信号のレベルや輝度信号のレベル等を制御する。制御デ
ータデコーダ5は、またデータバスのデータ19の内から
テストモードデータ23及びテストフラグ25を抜き出し
て、AND回路7に供給する。
The control data decoder 5 decodes the control data 21 of the data 19 of the data bus from the first register 3 and supplies it to the random logic circuit 15, for example, the level of the color signal or the level of the luminance signal. To control. The control data decoder 5 also extracts the test mode data 23 and the test flag 25 from the data 19 of the data bus and supplies them to the AND circuit 7.

【0024】AND回路7は、これら両入力のANDを
取ってテスト実行か否かを判断する。テストフラグ25が
0であった場合は、テストモードデータを0として、第
2のレジスタ9に送る。テストフラグ25が1であった場
合は、AND回路7は、テストモードデータ23を出力
し、第2のレジスタ9に供給する。つまり、AND回路
7は、テスト実行の場合のみ、テストモードデータ23を
出力する。
The AND circuit 7 takes the AND of these two inputs to determine whether or not to execute the test. When the test flag 25 is 0, the test mode data is set to 0 and sent to the second register 9. When the test flag 25 is 1, the AND circuit 7 outputs the test mode data 23 and supplies it to the second register 9. That is, the AND circuit 7 outputs the test mode data 23 only when the test is executed.

【0025】第2のレジスタ9は、AND回路7からの
出力を蓄積する。この蓄積のタイミングは、内部クロッ
クか又はマイクロコンピュータからのクロック17であ
る。
The second register 9 stores the output from the AND circuit 7. The timing of this accumulation is either the internal clock or the clock 17 from the microcomputer.

【0026】AND回路7からの出力が0の場合、第2
のレジスタ9の次段のテストモードデコーダ11は、テス
トモードでないと判断し、その情報をテスト回路13に送
る。これにより、テスト回路13は、ランダムロジック回
路15のテストを行わせず、ランダムロジック回路15を通
常動作モードとする。AND回路7からの出力がテスト
モードデータ23のとき、テストモードデコーダ11は、そ
のテストモードデータ23をデコードして、テストモード
を決定し、それをテスト回路13に送る。テスト回路13に
は、外部からテスト実行信号27が供給されており、この
テスト実行信号27でテスト回路13は動作状態になる。テ
スト回路13は、テストモードに従ってランダムロジック
回路15の各信号経路を切り替え、ランダムロジック回路
15をテストさせる。そして、テスト実行信号27が供給さ
れていない時は、テスト回路13は動作せず、ランダムロ
ジック回路15はテストを行わない。
When the output from the AND circuit 7 is 0, the second
The test mode decoder 11 at the next stage of the register 9 determines that it is not in the test mode and sends the information to the test circuit 13. As a result, the test circuit 13 does not test the random logic circuit 15 and sets the random logic circuit 15 in the normal operation mode. When the output from the AND circuit 7 is the test mode data 23, the test mode decoder 11 decodes the test mode data 23, determines the test mode, and sends it to the test circuit 13. A test execution signal 27 is supplied to the test circuit 13 from the outside, and the test execution signal 27 puts the test circuit 13 into an operating state. The test circuit 13 switches each signal path of the random logic circuit 15 according to the test mode,
Have 15 tested. Then, when the test execution signal 27 is not supplied, the test circuit 13 does not operate and the random logic circuit 15 does not perform the test.

【0027】以上、一連の動作のフローチャートを図2
に示す。
The flow chart of the series of operations is shown in FIG.
Shown in.

【0028】このように、AND回路7とテスト実行信
号27により、ランダムロジック回路15が通常動作モード
に係わらず、誤まってテストモードに移行することが多
重にガードされる。以上により、データバスのモード設
定時のミスによる誤動作やデータバスのデータのノイズ
による誤動作を防止できる。
In this way, the AND circuit 7 and the test execution signal 27 provide multiple guards against the random logic circuit 15 erroneously shifting to the test mode regardless of the normal operation mode. As described above, it is possible to prevent a malfunction due to a mistake in setting the mode of the data bus and a malfunction due to noise of data on the data bus.

【0029】図4に、本発明の集積回路のテストモード
設定方式の第2の実施例を示す。図1と同じ構成要素に
ついては、同一符号を付しており、詳細な説明は省略す
る。図1と異なるところは、AND回路7の代わりに、
第1及び第2のインバータ回路31,33と、NOR回路35
を採用した点である。
FIG. 4 shows a second embodiment of the test mode setting method for an integrated circuit according to the present invention. The same components as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. The difference from FIG. 1 is that instead of the AND circuit 7,
First and second inverter circuits 31, 33 and NOR circuit 35
Is the point that adopted.

【0030】つまり、制御データデコーダ5で抜き出し
たテストモードデータ23を、第1のインバータ回路31に
供給して極性を反転する。そして、制御データデコーダ
5で抜き出したテストフラグ25を、第2のインバータ回
路33に供給して極性を反転する。第1及び第2のインバ
ータ回路31,33の出力はNOR回路35に供給され、この
NOR回路35の出力は第2のレジスタ9に供給される。
That is, the test mode data 23 extracted by the control data decoder 5 is supplied to the first inverter circuit 31 to invert the polarity. Then, the test flag 25 extracted by the control data decoder 5 is supplied to the second inverter circuit 33 to invert the polarity. The outputs of the first and second inverter circuits 31 and 33 are supplied to the NOR circuit 35, and the output of this NOR circuit 35 is supplied to the second register 9.

【0031】この場合でも、図1と同様、テストフラグ
25が0であった場合は、NOR回路35は0を出力する。
そして、テストフラグ25が1であった場合は、NOR回
路35はテストモードデータ25を出力する。
Even in this case, the test flag is the same as in FIG.
When 25 is 0, the NOR circuit 35 outputs 0.
When the test flag 25 is 1, the NOR circuit 35 outputs the test mode data 25.

【0032】この例でも、データバスのモード設定時の
ミスによる誤動作やデータバスのバスデータのノイズに
よる誤動作を防止できる。
Also in this example, it is possible to prevent a malfunction due to a mistake when setting the mode of the data bus and a malfunction due to noise of the bus data of the data bus.

【0033】図5に、本発明の集積回路のテストモード
設定方式の第3の実施例を示す。図1と同じ構成要素に
ついては同一符号を付しており、詳細な説明す省略す
る。図1と異なるところは、AND回路7の代わりに第
3のレジスタ41を採用した点である。
FIG. 5 shows a third embodiment of the test mode setting method for an integrated circuit according to the present invention. The same components as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. The difference from FIG. 1 is that a third register 41 is adopted instead of the AND circuit 7.

【0034】つまり、第3のレジスタ41は、制御データ
デコーダ5から抜き出したテストフラグ25を取り込みパ
ルスとして使用し、また制御データデコーダ5から抜き
出したテストモードデータ23を受ける。そして、第3の
レジスタ41は、テストフラグ25が1である場合のみ、テ
ストモードデータ23を取り出し、第2のレジスタ9に供
給する。
That is, the third register 41 uses the test flag 25 extracted from the control data decoder 5 as a capture pulse, and receives the test mode data 23 extracted from the control data decoder 5. Then, the third register 41 takes out the test mode data 23 and supplies it to the second register 9 only when the test flag 25 is 1.

【0035】この例でも、データバスのモード設定時の
ミスによる誤動作やデータバスのバスデータのノイズに
よる誤動作を防止できる。
Also in this example, it is possible to prevent a malfunction due to a mistake when setting the mode of the data bus and a malfunction due to noise of the bus data of the data bus.

【0036】尚、第1乃至第3の実施例において、デー
タバスは、シリアルデータ方式、パラレルデータ方式の
どちらでも構わない。
In the first to third embodiments, the data bus may be either a serial data system or a parallel data system.

【0037】[0037]

【発明の効果】本発明によれば、比較的簡単な構成によ
り、集積回路のテストモードの設定に多重のガードがか
かり、通常動作時にテストモードに入ることなく、安定
した動作を保証することができる。
According to the present invention, with a comparatively simple structure, multiple guards are applied to the setting of the test mode of the integrated circuit, and stable operation can be guaranteed without entering the test mode during normal operation. it can.

【0038】そして、データバスのモード設定時のミス
による誤動作やデータバスのバスデータのノイズによる
誤動作を防止できる。
Further, it is possible to prevent a malfunction due to a mistake in setting the mode of the data bus and a malfunction due to noise of bus data of the data bus.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の集積回路のテストモード設定方式の第
1の実施例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a test mode setting method for an integrated circuit according to the present invention.

【図2】図1の第1の実施例の動作を説明するフローチ
ャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating the operation of the first embodiment of FIG.

【図3】本発明で使用されるI2 CBUSのデータフォ
ーマットを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a data format of I 2 CBUS used in the present invention.

【図4】本発明の集積回路のテストモード設定方式の第
2の実施例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a second embodiment of the test mode setting method for the integrated circuit of the present invention.

【図5】本発明の集積回路のテストモード設定方式の第
3の実施例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a third embodiment of the test mode setting method for the integrated circuit of the present invention.

【図6】従来の集積回路のテストモード設定方式を示す
図である。
FIG. 6 is a diagram showing a conventional test mode setting method for an integrated circuit.

【図7】別の従来の集積回路のテストモード設定方式を
示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing another conventional test mode setting method for an integrated circuit.

【図8】データバスによる制御の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of control by a data bus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…集積回路、3…第1のレジスタ、5…制御データデ
コーダ、7…AND回路、9…第2のレジスタ、11…テ
ストモードデコーダ、13…テスト回路、15…ランダムロ
ジック回路、31…第1のインバータ回路、33…第2のイ
ンバータ回路、35…NOR回路、41…第3のレジスタ。
1 ... Integrated circuit, 3 ... First register, 5 ... Control data decoder, 7 ... AND circuit, 9 ... Second register, 11 ... Test mode decoder, 13 ... Test circuit, 15 ... Random logic circuit, 31 ... 1 inverter circuit, 33 ... 2nd inverter circuit, 35 ... NOR circuit, 41 ... 3rd register.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 27/04 21/822 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI technical display location H01L 27/04 21/822

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1以上の制御データとテストモードデー
タとテストフラグを有するデータバスのデータを受信す
る集積回路であって、 前記データバスのデータを蓄積する第1の記憶手段と、 この第1の記憶手段からのデータバスのデータに含まれ
る前記制御データをデコードして内部回路に供給し、か
つ前記データバスのデータの中から前記テストモードデ
ータと前記テストフラグを抜き出す制御データデコード
手段と、 この制御データデコード手段からの前記テストモードデ
ータと前記テストフラグからテストを実行するか否かを
判定し、テスト実行のとき前記テストモードデータを出
力する判定手段と、 この判定手段からの前記テストモードデータを蓄積する
第2の記憶手段と、 この第2の記憶手段からの前記テストモードデータをデ
コードするテストモードデコード手段と、 このテストモードデコード手段によって設定されるテス
トモードで前記内部回路をテストさせるテスト手段とを
具備したことを特徴とする集積回路。
1. An integrated circuit for receiving data on a data bus having one or more control data, test mode data, and a test flag, comprising: first storage means for storing the data on the data bus; Control data decoding means for decoding the control data included in the data of the data bus from the storage means and supplying it to an internal circuit, and extracting the test mode data and the test flag from the data of the data bus, Judgment means for judging whether to execute a test from the test mode data from the control data decoding means and the test flag, and outputting the test mode data at the time of test execution, and the test mode from the judgment means. Second storage means for accumulating data, and the test mode data from the second storage means Integrated circuit, characterized the test mode decode means for over-de, by comprising a testing means for testing said internal circuit in a test mode set by the test mode decode means.
【請求項2】 前記判定手段は、前記テストモードデー
タと前記テストフラグを入力とするAND手段からなる
ことを特徴とする請求項1記載の集積回路。
2. The integrated circuit according to claim 1, wherein the determining means comprises AND means for inputting the test mode data and the test flag.
【請求項3】 前記判定手段は、前記テストモードデー
タを反転する第1のインバータ手段と、前記テストフラ
グを反転する第2のインバータ手段と、これら第1及び
第2のインバータ手段の出力のNORを取るNOR手段
を具備したことを特徴とする請求項1記載の集積回路。
3. The determining means includes first inverter means for inverting the test mode data, second inverter means for inverting the test flag, and NOR of outputs of the first and second inverter means. 2. The integrated circuit according to claim 1, further comprising NOR means for obtaining
【請求項4】 前記判定手段は、前記テストモードデー
タと前記テストフラグが入力され、前記テストフラグが
テストの実行を示すときに前記テストモードデータを出
力するレジスタであることを特徴とする請求項1記載の
集積回路。
4. The determination means is a register which receives the test mode data and the test flag and outputs the test mode data when the test flag indicates execution of a test. 1. The integrated circuit according to 1.
【請求項5】 前記テスト手段に対し、これを動作状態
にするテスト実行信号が供給されることを特徴とする請
求項1又は2又は3又は4記載の集積回路。
5. The integrated circuit according to claim 1, wherein the test means is supplied with a test execution signal for bringing the test means into an operating state.
【請求項6】 前記第1と第2の記憶手段は、それぞれ
レジスタで構成されることを特徴とする請求項1又は2
又は3又は4又は5記載の集積回路。
6. The first and second storage means are each configured by a register.
Or the integrated circuit according to 3 or 4 or 5.
【請求項7】 1以上の制御データとテストモードデー
タとテストフラグを有するデータバスのデータを生成す
るデータバス生成手段と、 このデータバス生成手段からのデータバスのデータを蓄
積する第1の記憶手段と、 この第1の記憶手段のデータバスのデータに含まれる前
記制御データをデコードして集積回路の内部回路に供給
し、かつ前記データバスのデータの中から前記テストモ
ードデータと前記テストフラグを抜き出す制御データデ
コード手段と、 この制御データデコード手段からの前記テストモードデ
ータと前記テストフラグからテストを実行するか否かを
判定し、テスト実行のとき前記テストモードデータを出
力する判定手段と、 この判定手段からの前記テストモードデータを蓄積する
第2の記憶手段と、 この第2の記憶手段からの前記テストモードデータをデ
コードするテストモードデコード手段と、 このテストモードデコード手段によって設定されるテス
トモードで前記集積回路の内部回路をテストさせるテス
ト手段とを具備したことを特徴とする集積回路のテスト
モード設定方式。
7. A data bus generation means for generating data of the data bus having one or more control data, test mode data and a test flag, and a first memory for accumulating data of the data bus from the data bus generation means. Means for decoding the control data contained in the data of the data bus of the first storage means and supplying the decoded data to the internal circuit of the integrated circuit, and selecting the test mode data and the test flag from the data of the data bus. A control data decoding means for extracting the test mode data, a determination means for determining whether to execute a test from the test mode data and the test flag from the control data decoding means, and a means for outputting the test mode data at the time of test execution, Second storage means for accumulating the test mode data from the determination means, and the second storage means. Of the integrated circuit comprising: a test mode decoding means for decoding the test mode data from the test circuit; and a test means for testing the internal circuit of the integrated circuit in a test mode set by the test mode decoding means. Test mode setting method.
【請求項8】 前記判定手段は、前記テストモードデー
タと前記テストフラグを入力とするAND手段からなる
ことを特徴とする請求項7記載の集積回路のテストモー
ド設定方式。
8. The test mode setting method for an integrated circuit according to claim 7, wherein the determination means comprises AND means for inputting the test mode data and the test flag.
【請求項9】 前記判定手段は、前記テストモードデー
タを反転する第1のインバータ手段と、前記テストフラ
グを反転する第2のインバータ手段と、これら第1及び
第2のインバータ手段の出力のNORを取るNOR手段
を具備したことを特徴とする請求項7記載の集積回路の
テストモード設定方式。
9. The determining means includes first inverter means for inverting the test mode data, second inverter means for inverting the test flag, and NOR of outputs of the first and second inverter means. 8. The test mode setting method for an integrated circuit according to claim 7, further comprising NOR means for obtaining the above.
【請求項10】 前記判定手段は、前記テストモードデ
ータと前記テストフラグが入力され、前記テストフラグ
がテストの実行を示すときに前記テストモードデータを
出力するレジスタであることを特徴とする請求項7記載
の集積回路のテストモード設定方式。
10. The determination means is a register which receives the test mode data and the test flag and outputs the test mode data when the test flag indicates execution of a test. 7. A test mode setting method for an integrated circuit according to 7.
【請求項11】 前記テスト手段に対し、これを動作状
態にするテスト実行信号が供給されることを特徴とする
請求項7又は8又は9又は10記載の集積回路のテストモ
ード設定方式。
11. The test mode setting method for an integrated circuit according to claim 7, wherein a test execution signal for bringing the test means into an operating state is supplied to the test means.
【請求項12】 前記第1と第2の記憶手段は、それぞ
れレジスタで構成されることを特徴とする請求項7又は
8又は9又は10又は11記載の集積回路のテストモード設
定方式。
12. The test mode setting method for an integrated circuit according to claim 7, wherein the first and second storage means are each configured by a register.
JP6059271A 1994-03-29 1994-03-29 Integrated circuit and test mode setting method therefor Pending JPH07270500A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6059271A JPH07270500A (en) 1994-03-29 1994-03-29 Integrated circuit and test mode setting method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6059271A JPH07270500A (en) 1994-03-29 1994-03-29 Integrated circuit and test mode setting method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07270500A true JPH07270500A (en) 1995-10-20

Family

ID=13108552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6059271A Pending JPH07270500A (en) 1994-03-29 1994-03-29 Integrated circuit and test mode setting method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07270500A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4584665A (en) Arrangement for protecting against the unauthorized reading of program words stored in a memory
US5956349A (en) Semiconductor memory device for high speed data communication capable of accurate testing of pass/fail and memory system employing the same
CN1316336C (en) PC card controller, computer system therewith and PC card identifying method
US5113093A (en) Semiconductor integrated circuit with multiple operation
US20020122335A1 (en) Burst access memory system
US4831513A (en) Memory initialization system
JP2743850B2 (en) Data processing device
WO1996018910A1 (en) A method and apparatus for selecting modes of an integrated circuit
KR0132784B1 (en) Serial memory device
JPH07270500A (en) Integrated circuit and test mode setting method therefor
JP3365283B2 (en) Semiconductor storage device
JP2001157049A (en) Image processor and copying machine provided with the same
US7191323B2 (en) Information processing unit selecting one of reset vector addresses
US5396611A (en) Microprocessor use in in-circuit emulator having function of discriminating user's space and in-circuit emulator space
US6175518B1 (en) Remote register hierarchy accessible using a serial data line
JP3431473B2 (en) Logic embedded memory and test method thereof
US5542092A (en) Method and system for setting bus addresses in order to resolve or prevent bus address conflicts between interface cards of a personal computer
US6088271A (en) Method and apparatus for transferring signal to circuit without waveform distortion
JP2605275B2 (en) Micro computer
US5479412A (en) Apparatus for testing counter circuit
JP3137089B2 (en) Microcomputer
JPS6126700B2 (en)
JPH09274611A (en) Microcomputer
JP3117984B2 (en) Semiconductor nonvolatile memory device
JPH02302855A (en) Memory control system