JPH0726944A - 内燃機関の触媒診断装置 - Google Patents

内燃機関の触媒診断装置

Info

Publication number
JPH0726944A
JPH0726944A JP5166816A JP16681693A JPH0726944A JP H0726944 A JPH0726944 A JP H0726944A JP 5166816 A JP5166816 A JP 5166816A JP 16681693 A JP16681693 A JP 16681693A JP H0726944 A JPH0726944 A JP H0726944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
deterioration
unit
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5166816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2846552B2 (ja
Inventor
Takashi Kouhira
高志 向平
Yutaka Takaku
豊 高久
Toshio Ishii
俊夫 石井
Akito Numata
明人 沼田
Rogerio Agusutein
アグスティン・ロゲリオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP5166816A priority Critical patent/JP2846552B2/ja
Publication of JPH0726944A publication Critical patent/JPH0726944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2846552B2 publication Critical patent/JP2846552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/005Electrical control of exhaust gas treating apparatus using models instead of sensors to determine operating characteristics of exhaust systems, e.g. calculating catalyst temperature instead of measuring it directly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/007Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速走行時のみならず、中速走行時、低速走
行時、アイドリング時等においても、触媒の劣化診断を
実行することが可能な内燃機関の触媒診断装置を実現す
る。 【構成】 運転状態推定部20により運転状態が推定さ
れ、触媒温度推定部19により触媒温度が推定される。
触媒劣化指標算出部18により触媒劣化指標が算出され
る。判定指標の設定時であれば、判定指標設定部22に
より判定指標カーブが設定され、記憶部23に格納され
る。判定指標の設定では無い場合には比較部21により
劣化指標カーブが算出され、記憶部23に記憶された判
定指標カーブを読み出し、算出した劣化指標カーブと比
較する。劣化判定部24にて劣化指標が判定指標よりも
小か否かが判定され、劣化指標が判定指標よりも大であ
れば、触媒が劣化したことが、適切な表示手段により表
示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の触媒が劣化
しているか否かを診断する触媒診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の排気を浄化する装置は、主
に、触媒コンバ−タと空燃比フィ−ドバック制御部とか
らなる。触媒コンバータは、排気中に含まれるHC、N
Ox、COを除去するため排気管部に配置される。ま
た、空燃比フィードバック制御部は、触媒コンバータの
上流にO2センサ(酸素センサ)が配置され、空燃比が
検出される。そして、この空燃比が所定の値(ストイ
キ)となるように、内燃機関への燃料噴射量が制御され
る。これは、触媒コンバータ上流の空燃比がストイキで
ある場合に、触媒コンバータが効果的に機能するからで
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、通常の三元
触媒システムでは、触媒コンバータそのものの性能が劣
化すると、上述の空燃比フィードバック制御部により空
燃比が正確に制御されたとしても、有害成分の転換効率
が低下してしまう。したがって、触媒コンバータの劣化
状態を判定し、劣化した場合には、これを警告する必要
がある。
【0004】触媒コンバータの劣化状態の判定装置とし
ては、例えば、特開平2−3091号公報に記載されて
いる「内燃機関の触媒劣化判定装置」がある。これは、
触媒コンバータの上流側と下流側とに酸素センサ(注:
この場合の酸素センサは二値センサである)が配置さ
れ、上流側の酸素センサの出力値が反転してから、下流
側のセンサの出力値が反転するまでの時間差が測定され
る。そして、測定された時間差の大きさに基づいて、触
媒の劣化状態が判定される。具体的には、時間差が小さ
ければ、触媒が劣化状態であると判定される。ところ
が、上記従来の触媒劣化判定装置にあっては、触媒が安
定した状態、つまり、例えば、触媒温度が400゜C以
上とならなければ劣化診断を実行する事ができなかった
(触媒温度が400゜C以上となるためには、一定以上
の速度(例えば、80Km/h)の高速度で走行しなけれ
ばならない)。したがって、従来においては、触媒コン
バータが劣化しているにも拘らず、触媒診断条件が満足
されないため、診断が実行できず、劣化した触媒コンバ
ータから悪化した排気ガスが長時間に渡って排出される
可能性があった。
【0005】本発明の目的は、高速走行時のみならず、
中速走行時、低速走行時、アイドリング時等において
も、触媒の劣化診断を実行することが可能な内燃機関の
触媒診断装置を実現することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、次のように構成される。内燃機関の触媒診
断装置において、触媒上流側の排気ガスの空燃比を検出
する前空燃比センサと、触媒下流側の排気ガスの空燃比
を検出する後空燃比センサと、前空燃比センサ及び後空
燃比センサからの出力信号に基づいて、触媒の劣化度を
算出する触媒劣化度算出部と、触媒の温度を推定する触
媒温度推定部と、車両の運転状態を推定する運転状態推
定部と、各運転状態毎に、正常な触媒の温度変化に対す
る劣化度の変化である劣化判定基準を記憶する劣化判定
基準記憶部と、触媒劣化度算出部からの触媒劣化度信号
及び触媒温度推定部からの触媒温度信号に基づいて、触
媒の温度変化に対する劣化度の変化を算出し、運転状態
推定部が示す運転状態における劣化判定基準を劣化判定
基準記憶部から読みだし、劣化判定基準と、算出した劣
化度の変化と、を比較して、触媒の劣化を判定する劣化
判定部と、を備える。
【0007】好ましくは、上記内燃機関の触媒診断装置
において、内燃機関の吸入空気量を検出する吸入空気量
センサを、さらに備え、触媒温度推定部は、吸入空気量
センサによって検出された吸入空気量に基づいて、触媒
温度を推定する。また、好ましくは、上記内燃機関の触
媒診断装置において、燃料噴射弁の燃料噴射量を算出
し、燃料噴射弁に燃料噴射パルス信号を供給する燃料噴
射量制御部を、さらに備え、触媒温度推定部は、燃料噴
射パルス信号のパルス幅に基づいて、触媒温度を推定す
る。
【0008】また、好ましくは、上記内燃機関の触媒診
断装置において、燃料噴射弁の燃料噴射量を算出し、燃
料噴射弁に燃料噴射パルス信号を供給する燃料噴射量制
御部を、さらに備え、触媒温度推定部は、燃料噴射量制
御部により算出された燃料噴射量に基づいて、触媒温度
を推定する。また、好ましくは、上記内燃機関の触媒診
断装置において、内燃機関の排気ガス温度を測定する排
気ガス温度センサを、さらに備え、触媒温度推定部は、
排気ガス温度センサにより検出された排気ガス温度に基
づいて、触媒温度を推定する。
【0009】また、内燃機関の触媒診断装置において、
触媒上流側の排気ガスの空燃比を検出する前空燃比セン
サと、触媒下流側の排気ガスの空燃比を検出する後空燃
比センサと、前空燃比センサ及び後空燃比センサからの
出力信号に基づいて、触媒の劣化度を算出する触媒劣化
度算出部と、触媒の温度を測定する触媒温度測定部と、
車両の運転状態を推定する運転状態推定部と、車両の各
運転状態毎に、正常な触媒の温度変化に対する劣化度の
変化である劣化判定基準を記憶する劣化判定基準記憶部
と、触媒劣化度算出部からの触媒劣化度信号及び触媒温
度測定部からの触媒温度信号に基づいて、触媒の温度変
化に対する劣化度の変化を算出し、運転状態推定部が示
す運転状態における劣化判定基準を劣化判定基準記憶部
から読みだし、この読みだした劣化判定基準と、算出し
た劣化度の変化と、を比較して、触媒の劣化を判定する
劣化判定部と、を備える。
【0010】また、好ましくは、上記内燃機関の触媒診
断装置において、触媒劣化度算出部は、前空燃比センサ
の出力信号と後空燃比センサの出力信号との相互相関関
数及び前空燃比センサの出力信号の自己相関関数を算出
する相関関数算出部と、相互相関関数の最大値及び自己
相関関数との比である遂次劣化指標を算出する遂次劣化
指標算出部と、所定数の遂次劣化指標の平均値である最
終劣化指標を算出し、この最終劣化指標を触媒劣化度と
して出力する最終劣化指標算出部と、を有する。
【0011】
【作用】運転状態推定部により車両の運転状態が推定さ
れ、触媒温度推定部により触媒温度が推定される。ま
た、前空燃比センサ及び後空燃比センサからの出力信号
に基づいて、触媒劣化度算出部により触媒劣化度が算出
される。劣化判定基準の設定時であれば、正常な触媒
の、触媒の温度変化に対する劣化度の変化とが、車両の
各運転状態毎に設定され、劣化判定基準記憶部に格納さ
れる。触媒の劣化判定時には、算出された触媒温度の変
化に対する劣化度の変化が算出される。そして、そのと
きの運転状態に対応した劣化判定基準が劣化判定基準記
憶部から読み出される。この読み出された劣化判定基準
と、算出された劣化度の温度変化に対する変化とが比較
される。算出された劣化度の変化が劣化判定基準より
も、大であれば、劣化判定部により触媒が劣化したこと
が判定される。
【0012】
【実施例】以下に、本発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。図1は、本発明の第1の実施例の概略構成
図である。図1において、燃料噴射制御手段7は、空燃
比フィードバック計算部8と、燃料噴射量計算部9と、
出力部10とを有しており、エンジン1の燃料噴射量を
制御する。前O2センサ、つまり、酸素センサ(空燃比
センサ)3は触媒コンバータ2の上流側に配置されてい
る。この前O2センサ3は、ラムダ(λ)センサであ
り、検出素子の材質としては、例えば、ジルコニア、チ
タニアが使用される。
【0013】燃料噴射量計算部9は、吸入空気量センサ
5によって検出された吸入空気量Qaと、回転数検出セ
ンサ6によって検出された回転数Neとに基づいて、次
式(1)に従って基本噴射量F0を算出する。 F0 = k0Qa/Ne −−− (1) ただし、k0は、所定の係数である。一方、空燃比フィ
−ドバック計算部8は、触媒コンバータ2の上流に配置
された前O2センサ3の出力信号を所定のタイミングで
サンプリングし、その検出値に応じて、空燃比が所望の
値となるように、補正係数αを算出し、燃料噴射量計算
部9に供給する。
【0014】燃料噴射量計算部9は、次式(2)に従っ
て、基本噴射量F0に補正係数αを加味して噴射量Fを
算出する。 F = k0Qa/Ne(1+α) −−− (2) そして、燃料噴射量計算部9は、算出した噴射量Fを示
す信号を出力部10に供給する。すると、出力部10
は、噴射量Fに対応する電圧デューティ信号を燃料噴射
弁26に印加する。上述のような空燃比制御により、触
媒コンバータ2の上流では、空燃比がストイキ前後の値
で摂動している。
【0015】さて、本発明においては、この空燃比フィ
−ドバック制御による空燃比の摂動を触媒コンバータ劣
化診断のテスト信号に利用している。すなわち、触媒コ
ンバータ2が劣化していなければ、触媒の酸化・還元作
用により触媒コンバータ2の後流では空燃比の摂動が少
なくなる。一方、触媒コンバータ2が劣化すると後流の
空燃比摂動が上流のものに近づいて来る。このように触
媒コンバータの前後における空燃比摂動の類似性に着目
して劣化を診断している。
【0016】触媒劣化診断手段11は、負荷推定部15
と、触媒劣化指標算出部18と、触媒温度推定部19
と、運転状態推定部20と、を備えている。さらに、触
媒劣化診断手段診断11は、比較部21と、判定指標設
定部22と、判定指標記憶部23と、劣化判定部24
と、を備えている。図2は、触媒劣化指標算出部18の
詳細ブロック図である。図2において、前O2センサ3
の出力信号S3は、サンプリング部12Aに供給され、
一定時間毎又は一定角度毎にサンプリングされて、メモ
リ13Aに一時的に記憶される。また、触媒コンバータ
2の下流側に配置された後O2センサ(空燃比サンサ)
4の出力信号S4は、サンプリング部12Bに供給され
る。そして、一定時間毎又は一定角度毎にサンプリング
されて、メモリ13Bに一時的に記憶される。
【0017】つぎに、メモリ13Aからの出力信号x及
びメモリ13Bからの出力信号yが、相互相関計算部1
4Bに供給される。相互相関計算部14Bは、次式(3
−1)〜(3−n)に示す計算を実行する。 Σxn0 =x00 +・・・xodn0 −−− (3−1) Σxn101=x0101+・・・xodn101 −−− (3−2)〜 Σxnn0n=x0n0n+・・・xodnn0n −−− (3−n) つまり、図3の(B)に示す時点t2におけるセンサ4
の信号y0と、図3の(A)に示す時点t0におけるセン
サ3の信号xodnからx0までの信号との、それぞれの積
が算出される。続いて、時点t3における信号y01と、
信号xodn1からx01までの信号との、それぞれの積が算
出される。このようにして、信号y0nと、信号xodnn
らx0nまでの信号との、それぞれの積が得られるまで計
算が実行される。なお、図3において、時点t0からt1
までの時間τは、センサ3の出力信号S3に対するセン
サ4の出力信号S4の遅延時間(位相)である。信号x
とyとの積は、信号xに対して、τだけ遅延して出力さ
れた信号yとの積が最大値をとる。 そして、上記式
(3−1)〜(3−n)によって得られた計算結果が相
互相関関数算出部14Dに供給され、次式(4)に示す
相互相関関数Yが算出される。
【0018】
【数1】
【0019】また、メモリ13Aからの出力信号xは、
自己相関計算部14Aに供給される。自己相関計算部1
4Aは、次式(5)に示す計算を実行する。
【0020】
【数2】
【0021】そして、算出された自己相関関数X及び相
互相関関数Yが、算出部16Aに供給される。算出部1
6Aは、次式(6)に従って、逐次劣化指標Φiを計算
する。 Φi = YM/X −−− (6) ここで、YMとは、相互相関関数Yを構成する項の最大
値である。触媒コンバータ2が劣化すると、触媒コンバ
ータ2の前後における空燃比摂動の類似度が増すため、
逐次劣化指標Φiは大きくなる(1に近づく)。これを
図4に示す。つまり、触媒コンバータ2の劣化が大の場
合の劣化指標Φiaは、劣化が小さい場合の劣化指標Φi
bよりも大となる。
【0022】上述のようにして、劣化指標Φiが順次算
出され、最終劣化指標I算出部16Bに供給される。算
出部16Bにおいては、次式(7)に示すように、算出
されたn個の劣化指標Φiの平均値を算出する。そし
て、算出した平均値を、触媒コンバータ2の最終劣化指
標Iとする。 I = (ΣΦi)/n −−− (7) ここで、逐次劣化指標Φiをそのまま使用せず、その平
均値、すなわち最終劣化指標Iを用いるのは、通常走行
中、エンジン回転数や負荷が変動すると、逐次劣化指標
Φiも影響を受けて変動するからである。つまり、一定
時間、一定回転回数あるいは一定負荷帯ごとの逐次劣化
指標Φiを求めて累積し、その平均値を最終劣化指標I
とすることにより、全運転域での劣化判定を可能として
いる。ただし、ある程度、運転状態が限定されるような
場合には、逐次劣化指標Φiをそのまま用いて、判定を
行っても構わない。なお、劣化指標Φiの平均値は、最
大の劣化指標Φiからn番目までの劣化指標の平均値と
することもできる。算出された最終劣化指標Iは、比較
部21及び判定指標設定部22に供給される。
【0023】図1において、触媒温度推定部19には、
吸入空気量センサ5からの吸入空気量信号Qaが供給さ
れ、供給された信号Qaに基づいて、触媒温度を推定す
る。つまり、図5に示すように、吸入空気量Qaと、触
媒温度との関係を示す線CQを求めておき、求めた線CQ
から触媒温度を推定する(例えば、空気量がQ1のと
き、触媒温度はCT1と推定し、空気量がQ2のとき、触
媒温度はCT2と推定する)。そして、推定された触媒
温度を示す信号Tは、比較部21及び判定指標設定部2
2に供給される。
【0024】負荷推定部15には、シフトレバー(図示
せず)からのシフト信号SLと、エアコン等の補機類の
スイッチ信号SAとが供給され、現在の負荷の状態が推
定される。そして、推定した負荷を示す信号Lが運転状
態推定部20に供給される。この運転状態推定部20に
は、回転数検出センサ6からの信号Neも供給され、供
給された信号L及びNeから、通常走行状態か、アイド
リング状態か、補機使用状態か等の運転状態が推定され
る。推定された運転状態を示す信号Cは、比較部21及
び判定指標設定部22に供給される。
【0025】判定指標設定部22は、判定指標設定時に
おいて、運転状態及び触媒温度の変化に対する触媒劣化
指標の変化を算出し、算出した触媒劣化指標の50%〜
70%を判定指標として、判定指標記憶部23に記憶さ
せる。なお、上記判定指標設定時には、未使用の健全な
触媒又は健全な触媒であって、4000マイル走行後の
もの(特性が安定する)が使用される。図6は、判定指
標記憶部23に記憶される判定指標の概略図であり、各
運転状態毎に、触媒温度に対する劣化指標カーブが記憶
されている。例えば、通常走行状態触媒判定指標23-1
には、通常走行状態における触媒劣化指標カーブBC1
が設定され、高負荷状態触媒判定指標23-2、低負荷状
態触媒判定指標23-3には、それぞれの状態における劣
化指標カーブBC2及びBC3が設定されている。ま
た、例えば、補機使用状態触媒劣判定指標23-nには、
補機使用状態における劣化指標カーブBCnが設定され
ている。
【0026】図1において、比較部21は、供給された
触媒推定温度信号Tと、運転状態推定信号Cと、触媒劣
化指標信号Iと、に基づいて、触媒劣化指標と触媒温度
との関係を示す劣化指標カーブを作成する。そして、作
成した劣化指標カーブの運転状態における判定指標カー
ブを劣化指標記憶部23から読み出す。比較部21は、
この読み出した判定指標カーブと作成した劣化指標カー
ブとを比較し、その比較結果を示す信号Jを劣化判定部
24に供給する。劣化判定部24は、供給された信号J
から触媒2が劣化しているか否かを判定し、劣化してい
れば、車内表示手段(図示せず)に触媒が劣化したこと
を表示させる。
【0027】図7は、上記触媒劣化診断手段11の動作
フローチャートである。図7のステップ100におい
て、運転状態推定部20により運転状態が推定される。
次に、ステップ101において、触媒温度推定部19に
より触媒温度が推定される。そして、ステップ102に
おいて、触媒劣化指標算出部18により触媒劣化指標が
算出される。
【0028】次に、ステップ103において、判定指標
の設定時か否かが比較部21及び判定指標設定部22に
て判定される。判定指標の設定時であれば、ステップ1
05に進み、判定指標設定部22により判定指標カーブ
が設定され、記憶部23に格納される。そして、ステッ
プ100に戻る。
【0029】ステップ103において、判定指標の設定
では無い場合には、ステップ104に進む。そして、こ
のステップ104において、比較部21により劣化指標
カーブが算出される。続いて、ステップ106におい
て、比較部21は、記憶部23に記憶された判定指標カ
ーブを読み出し、算出した劣化指標カーブと比較する。
次に、処理は、ステップ107に進み、劣化判定部24
にて劣化指標が判定指標よりも小か否かが判定される。
劣化指標が判定指標よりも小であれば、ステップ100
に戻る。また、ステップ107において、劣化指標が判
定指標よりも大であれば、ステップ108に進み、触媒
が劣化したことが、適切な表示手段により表示される。
【0030】以上のように、本発明の第1の実施例によ
れば、各運転状態における、健全な触媒の劣化指標と温
度との関係を示すカーブと、実際の触媒の劣化指標と温
度との関係を示すカーブとが比較され、触媒が劣化して
いるか否かを判定するように構成したので、高速走行時
のみならず、中速走行時、低速走行時、アイドリング時
等の触媒温度が低温状態である場合においても、触媒の
劣化診断を実行することが可能であり、悪化した排気ガ
スの長時間に渡る排出が抑制された内燃機関の触媒診断
装置を実現することができる。
【0031】なお、上述した例において、吸入空気量Q
aから触媒温度を推定する場合、数ポイントで吸入空気
量を測定し、単位時間当たりの空気量Qaの総和を所定
時間のトータルで割った値を使用する。つまり、図8に
示すように、時間t0〜tnのそれぞれに対応する吸入空
気量Qa0〜Qanを測定し、次式(8)に従って、QAVEa
を算出し、算出した吸入空気量QAVEaに基づいて、触媒
温度を推定する。
【0032】
【数3】
【0033】図9は、本発明の第2の実施例の概略構成
図である。この第2の実施例においては、出力部10か
ら燃料噴射弁26に供給される電圧デューティ信号TP
のパルス幅に基づいて、触媒温度が推定される。つま
り、出力部10から出力される電圧デューティ信号TP
が、触媒温度推定部25に供給され、そのパルス幅から
触媒温度が推定される。この触媒温度の推定は、例え
ば、図10に示すように、エンジン回転数が小の場合に
は、推定直線CP1が使用され、エンジン回転数が中の場
合には、推定直線CP2が使用される。また、エンジン回
転数が大の場合には、推定直線CP3が使用される。そし
て、推定された触媒温度を示す信号Tが、比較部21及
び判定指標設定部22に供給される。他の構成は、上述
した第1の実施例と同様であるので、説明は省略する。
本発明の第2の実施例においても、第1の実施例と同等
な効果を得ることができる。
【0034】なお、上述した第2の実施例において、第
1の実施例と同様に、電圧デューティ信号TPから触媒
温度を推定する場合、単位時間当たりの電圧デューティ
信号TPのパルス幅の総和を所定時間のトータルで割っ
た値を使用する。つまり、時間t0〜tnのそれぞれに対
応する信号TPのパルス幅TP1〜TPnを測定し、次式
(9)に従って、TAVEPを算出し、算出したパルス幅T
AVEPに基づいて、触媒温度を推定する。
【0035】
【数4】
【0036】図11は、本発明の第3の実施例の概略構
成図である。この第3の実施例においては、触媒温度測
定部27が触媒コンバータ2の近辺に配置され、この触
媒温度測定部27により、触媒コンバータ2の温度が直
接測定される。そして、触媒温度測定部27から触媒温
度を示す信号Tが、比較部21及び判定指標設定部22
に供給される。他の構成は、上述した第1の実施例と同
様な構成となるので、説明は省略する。上述した第3の
実施例においても、第1の実施例と同等な効果を得るこ
とができる。
【0037】なお、上述した例においては、吸入空気量
Qa又は燃料噴射弁へ供給される信号のパルス幅から、
触媒温度を推定する構成としたが、触媒コンバータ2の
排気温度を測定して、測定した排気温度から触媒温度を
推定するように、構成することもできる。また、燃料噴
射弁への信号パルス幅に代えて、燃料噴射量計算部9に
より、計算された燃料噴射量により、触媒温度を推定す
るように構成することもできる。
【0038】さらに、上述した実施例においては、触媒
コンバータの前後における空燃比摂動の類似性に基づい
て、触媒の劣化を判断する構成としたが、これに限ら
ず、他の方法により、触媒の劣化を判断する構成であっ
てもよい。例えば、触媒上流側の空燃比センサの出力値
が反転してから、下流側の空燃比センサの出力値が反転
するまでの時間差により、触媒の劣化状態を判断する構
成であってもよい。
【0039】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているため、以下のような効果がある。内燃機関の触媒
診断装置において、触媒上流側の排気ガスの空燃比を検
出する前空燃比センサと、触媒下流側の排気ガスの空燃
比を検出する後空燃比センサと、前空燃比センサ及び後
空燃比センサからの出力信号に基づいて、触媒の劣化度
を算出する触媒劣化度算出部と、触媒の温度を推定する
触媒温度推定部と、車両の運転状態を推定する運転状態
推定部と、各運転状態毎に、正常な触媒の温度変化に対
する劣化度の変化である劣化判定基準を記憶する劣化判
定基準記憶部と、触媒劣化度算出部からの触媒劣化度信
号及び触媒温度推定部からの触媒温度信号に基づいて、
触媒の温度変化に対する劣化度の変化を算出し、運転状
態推定部が示す運転状態における劣化判定基準を劣化判
定基準記憶部から読みだし、劣化判定基準と、算出した
劣化度の変化と、を比較して、触媒の劣化を判定する劣
化判定部と、を備える。したがって、高速走行時のみな
らず、中速走行時、低速走行時、アイドリング時等の触
媒温度が低温状態である場合においても、触媒の劣化診
断を実行することが可能な内燃機関の触媒診断装置を実
現することができ、悪化した排気ガスの長時間に渡る排
出を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の概略構成図である。
【図2】図1の例の一部概略構成図である。
【図3】相関計算部により実行される相関計算の説明図
である。
【図4】触媒コンバータの劣化と劣化指標Φiとの関係
を示すグラフである。
【図5】吸入空気量から触媒温度を推定する例を説明す
るためのグラフである。
【図6】判定指標記憶部の内部の概略構成図である。
【図7】図1の例の動作フローチャートである。
【図8】図1の例において、触媒温度の推定に用いられ
る吸入空気量の算出を説明するためのグラフである。
【図9】本発明の第2の実施例の概略構成図である。
【図10】パルス幅から触媒温度を推定する例を説明す
るためのグラフである。
【図11】本発明の第3の実施例の概略構成図である。
【符号の説明】
1 エンジン 2 触媒コンバータ 3 前O2センサ 4 後O2センサ 5 吸入空気量センサ 6 回転数検出センサ 7 燃料噴射制御手段 8 空燃比フィードバック計算部 9 燃料噴射量計算部 10 出力部 11 触媒劣化診断手段 12A、12B データサンプリング部 13A、13B メモリ 14A 自己相関計算部 14B 相互相関計算部 14D 相互相関関数計算部 15 負荷推定部 16A 遂次劣化指標Φi算出部 16B 最終劣化指標I算出部 18 触媒劣化指標算出部 19、25 触媒温度推定部 20 運転状態推定部 21 比較部 22 判定指標設定部 23 判定指標記憶部 24 劣化判定部 25 補間マップ 26 燃料噴射弁 27 触媒温度測定部
フロントページの続き (72)発明者 高久 豊 茨城県勝田市大字高場2520番地 株式会社 日立製作所自動車機器事業部内 (72)発明者 石井 俊夫 茨城県勝田市大字高場2520番地 株式会社 日立製作所自動車機器事業部内 (72)発明者 沼田 明人 茨城県勝田市大字高場字鹿島谷津2477番地 3 日立オートモティブエンジニアリング 株式会社内 (72)発明者 アグスティン・ロゲリオ 茨城県勝田市大字高場字鹿島谷津2477番地 3 日立オートモティブエンジニアリング 株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の触媒診断装置において、 触媒の上流側に配置され、触媒上流側の排気ガスの空燃
    比を検出する前空燃比センサと、 上記触媒の下流側に配置され、触媒下流側の排気ガスの
    空燃比を検出する後空燃比センサと、 上記前空燃比センサ及び後空燃比センサからの出力信号
    に基づいて、触媒の劣化度を算出する触媒劣化度算出部
    と、 上記触媒の温度を推定する触媒温度推定部と、 上記内燃機関が搭載される車両の運転状態を推定する運
    転状態推定部と、 上記車両の各運転状態毎に、正常な触媒の温度変化に対
    する劣化度の変化である劣化判定基準を記憶する劣化判
    定基準記憶部と、 触媒劣化度算出部からの触媒劣化度信号及び触媒温度推
    定部からの触媒温度信号に基づいて、触媒の温度変化に
    対する劣化度の変化を算出し、運転状態推定部が示す運
    転状態における劣化判定基準を上記劣化判定基準記憶部
    から読みだし、この読みだした劣化判定基準と、上記算
    出した劣化度の変化と、を比較して、触媒の劣化を判定
    する劣化判定部と、 を備えることを特徴とする内燃機関の触媒診断装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の内燃機関の触媒診断装置
    において、内燃機関の吸入空気量を検出する吸入空気量
    センサを、さらに備え、上記触媒温度推定部は、吸入空
    気量センサによって検出された吸入空気量に基づいて、
    触媒温度を推定することを特徴とする内燃機関の触媒診
    断装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の内燃機関の触媒診断装置
    において、燃料噴射弁の燃料噴射量を算出し、上記燃料
    噴射弁に燃料噴射パルス信号を供給する燃料噴射量制御
    部を、さらに備え、上記触媒温度推定部は、燃料噴射パ
    ルス信号のパルス幅に基づいて、触媒温度を推定するこ
    とを特徴とする内燃機関の触媒診断装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の内燃機関の触媒診断装置
    において、燃料噴射弁の燃料噴射量を算出し、上記燃料
    噴射弁に燃料噴射パルス信号を供給する燃料噴射量制御
    部を、さらに備え、上記触媒温度推定部は、燃料噴射量
    制御部により算出された燃料噴射量に基づいて、触媒温
    度を推定することを特徴とする内燃機関の触媒診断装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の内燃機関の触媒診断装置
    において、内燃機関の排気ガス温度を測定する排気ガス
    温度センサを、さらに備え、上記触媒温度推定部は、排
    気ガス温度センサにより検出された排気ガス温度に基づ
    いて、触媒温度を推定することを特徴とする内燃機関の
    触媒診断装置。
  6. 【請求項6】 内燃機関の触媒診断装置において、 触媒の上流側に配置され、触媒上流側の排気ガスの空燃
    比を検出する前空燃比センサと、 上記触媒の下流側に配置され、触媒下流側の排気ガスの
    空燃比を検出する後空燃比センサと、 上記前空燃比センサ及び後空燃比センサからの出力信号
    に基づいて、触媒の劣化度を算出する触媒劣化度算出部
    と、 上記触媒の温度を測定する触媒温度測定部と、 上記内燃機関が搭載される車両の運転状態を推定する運
    転状態推定部と、 上記車両の各運転状態毎に、正常な触媒の温度変化に対
    する劣化度の変化である劣化判定基準を記憶する劣化判
    定基準記憶部と、 触媒劣化度算出部からの触媒劣化度信号及び触媒温度測
    定部からの触媒温度信号に基づいて、触媒の温度変化に
    対する劣化度の変化を算出し、運転状態推定部が示す運
    転状態における劣化判定基準を上記劣化判定基準記憶部
    から読みだし、この読みだした劣化判定基準と、上記算
    出した劣化度の変化と、を比較して、触媒の劣化を判定
    する劣化判定部と、 を備えることを特徴とする内燃機関の触媒診断装置。
  7. 【請求項7】 請求項1、2、3、4、5又は6記載
    の、内燃機関の触媒診断装置において、上記触媒劣化度
    算出部は、 前空燃比センサの出力信号と後空燃比センサの出力信号
    との相互相関関数と、 前空燃比センサの出力信号の自己相関関数と、を算出す
    る相関関数算出部と、 上記相互相関関数の最大値と、上記自己相関関数との比
    である遂次劣化指標を算出する遂次劣化指標算出部と、 所定数の遂次劣化指標の平均値である最終劣化指標を算
    出し、この最終劣化指標を触媒劣化度として出力する最
    終劣化指標算出部と、 を有することを特徴とする内燃機関の触媒診断装置。
JP5166816A 1993-07-06 1993-07-06 内燃機関の触媒診断装置 Expired - Fee Related JP2846552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5166816A JP2846552B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 内燃機関の触媒診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5166816A JP2846552B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 内燃機関の触媒診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0726944A true JPH0726944A (ja) 1995-01-27
JP2846552B2 JP2846552B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=15838200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5166816A Expired - Fee Related JP2846552B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 内燃機関の触媒診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2846552B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0756072A2 (en) * 1995-07-26 1997-01-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha A device for determining an abnormal degree of deterioration of a catalyst
DE19643674A1 (de) * 1995-10-23 1997-04-30 Nissan Motor Vorrichtung zur Ermittlung der Temperatur eines Abgas-Katalysators
US5737917A (en) * 1995-12-07 1998-04-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for judging deterioration of catalyst of engine
US5765370A (en) * 1995-04-12 1998-06-16 Toyota Jidoshia Kabushiki Kaisha Device for determining the abnormal degree of deterioration of a catalyst
US6118619A (en) * 1997-10-31 2000-09-12 Teac Corporation Recording-medium cartridge loading device
JP2006125226A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 National Traffic Safety & Environment Laboratory 三元触媒の劣化診断方法、及び排気ガス浄化装置
WO2009150752A1 (ja) 2008-06-11 2009-12-17 トヨタ自動車株式会社 NOx触媒の異常診断装置及び異常診断方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5765370A (en) * 1995-04-12 1998-06-16 Toyota Jidoshia Kabushiki Kaisha Device for determining the abnormal degree of deterioration of a catalyst
EP0756072A2 (en) * 1995-07-26 1997-01-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha A device for determining an abnormal degree of deterioration of a catalyst
EP0756072A3 (en) * 1995-07-26 1997-11-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha A device for determining an abnormal degree of deterioration of a catalyst
DE19643674A1 (de) * 1995-10-23 1997-04-30 Nissan Motor Vorrichtung zur Ermittlung der Temperatur eines Abgas-Katalysators
US5729971A (en) * 1995-10-23 1998-03-24 Nissan Motor Co., Ltd. Engine catalyst temperature estimating device and catalyst diagnostic device
DE19643674C2 (de) * 1995-10-23 1999-04-15 Nissan Motor Vorrichtung zum Ermitteln der Temperatur eines Abgas-Katalysators
US5737917A (en) * 1995-12-07 1998-04-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for judging deterioration of catalyst of engine
US6118619A (en) * 1997-10-31 2000-09-12 Teac Corporation Recording-medium cartridge loading device
JP2006125226A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 National Traffic Safety & Environment Laboratory 三元触媒の劣化診断方法、及び排気ガス浄化装置
JP4607541B2 (ja) * 2004-10-26 2011-01-05 独立行政法人交通安全環境研究所 三元触媒の劣化診断方法
WO2009150752A1 (ja) 2008-06-11 2009-12-17 トヨタ自動車株式会社 NOx触媒の異常診断装置及び異常診断方法
US8171781B2 (en) 2008-06-11 2012-05-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Abnormality diagnosis apparatus and abnormality diagnosis method for NOx catalyst

Also Published As

Publication number Publication date
JP2846552B2 (ja) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3179920B2 (ja) 内燃機関の触媒診断装置
KR100385002B1 (ko) 엔진배기가스정화장치의진단방법및장치
US8146346B2 (en) NOx trapping catalytic converter diagnostic apparatus
JP3151368B2 (ja) 内燃機関用排気ガス浄化装置の診断装置
JPH06307233A (ja) 触媒劣化診断システム
US6988359B2 (en) Exhaust gas control apparatus and exhaust gas purification method for internal combustion engine
JPH0777481A (ja) 内燃機関の故障診断装置
CN108884774B (zh) 催化剂诊断装置
JP2010185325A (ja) NOx触媒の劣化診断装置
WO2013005562A1 (ja) 排気センサの劣化診断装置および劣化診断方法
JP3887903B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
WO1993017231A1 (en) Method and system of air-fuel ratio control of internal combustion engine
JPH08507843A (ja) 触媒の転化性能の検査方法
KR20040084689A (ko) NOx흡장량의 추정방법
US6850165B2 (en) Catalyst deterioration detecting system for an automobile
JP2846552B2 (ja) 内燃機関の触媒診断装置
JP2000034946A (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JPH05248227A (ja) 内燃エンジンの触媒劣化検出装置
JPH09310636A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US11274592B2 (en) Catalyst deterioration diagnosis device and catalyst deterioration diagnosis method
JP2940378B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP4311305B2 (ja) リニア空燃比センサの劣化検出装置
JP3739684B2 (ja) エンジン排気ガス浄化装置の触媒温度推定方法
JP3442819B2 (ja) 内燃機関の故障診断装置
JP3651159B2 (ja) エンジンの触媒劣化診断装置および空燃比制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071030

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees